■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
原爆投下は必要なかった?
- 1 :世界@名無史さん:2010/11/01(月) 09:21:00 0
- ソ連参戦で日本が降伏するかもしれなかった?
- 2 :1:2010/11/01(月) 09:31:27 0
- ソ連との東アジアの覇権をかけてと、実験として核を落としたか?
- 3 :世界@名無史さん:2010/11/01(月) 11:47:20 0
- 原爆は「せっかく高い金出して作ったんだし使わないともったいない」と世論の後押しがあったと聞く
- 4 :世界@名無史さん:2010/11/01(月) 11:54:23 0
- >世論の後押しがあったと聞く
世論はそんなものの存在なんて知らない。
大統領の判断だがな。
繰り上がり大統領の点数稼ぎ。
- 5 :世界@名無史さん:2010/11/01(月) 14:28:12 0
- まァ、いろいろと電波な説が登場しそうな悪寒がするスレですな。
必要ないかどうかの価値判断は、誰の視点で考えればいいのかな?
- 6 :世界@名無史さん:2010/11/01(月) 15:36:22 0
- アメリカが核を使わず、ソ連参戦で日本が降伏した場合、
北海道はソ連の領土で、朝鮮はソ連の保護国になっていたと思われる
- 7 :世界@名無史さん:2010/11/01(月) 15:37:26 0
- 6の朝鮮は韓国を含んでいます。
- 8 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 09:30:02 O
- >>6
>アメリカが核を使わず、
その場合、ソ連参戦の前に日本は降伏していたはず。
なぜなら、アメリカは原爆を投下するために、日本を降伏させるのを遅らせていたからだ。
- 9 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 12:01:38 0
- >>8
「はず」だってよwww
- 10 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 12:04:42 0
- ダウンフォール作戦とか、アメリカは入念に地上戦の計画を立てていたからな。
日本が降伏するとはまったく考えていないよ。
- 11 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 12:20:58 0
- 硫黄島と沖縄の激戦で、本土地上戦は無理だと悟ったんじゃなかったっけ?
- 12 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 12:24:03 O
- ソ連占領の日本か、ヤだなぁ
- 13 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 12:27:59 0
- オリンピック作戦(房総半島上陸計画)での推定戦死者数が二十万人と
統計が出たんで原爆落としたというが
- 14 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 12:36:26 0
- 統計?予測でないの?
- 15 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 12:45:23 0
- 予測だ。すまん。
どちらにしろアメリカは本土上陸戦と原爆投下を並行して進めてた訳だ。
まあ、後付になるが当時の日本政府の最良の判断はポツダム宣言を一度目で
受諾して原爆&ソ連参戦前に降伏することだったな。
- 16 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 12:51:11 0
- >>13
房総半島のはコロネット作戦じゃなかったっけ?
- 17 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 13:00:56 0
- 昭和天皇の聖断が早ければ云々は日本言論界のタブーだからよそう。
- 18 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 14:06:37 0
- アメリカが広島・長崎に原爆を投下したことは、
その当時のアメリカとしては正しい選択だったと思いますか、
それとも間違った選択だったと思いますか。
日本 韓国 ドイツ 米国 英国
正しかった 8・2 60・5 4・3 62・3 50・3
間違っていた 57・8 19・1 66・2 25・7 31・9
何ともいえない 21・9 12・6 11・7 11・0 9・4
わからない 11・6 7・9 15・7 0・9 8・5
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akiyama/no31.htm
ドイツって日本以上に原爆投下に批判的ですな。
落としたアメリカが正しかったというのは(自己欺瞞ですが)理解できるが、
チョンも6割も支持しているんだな。チョンは日本人が憎いようだ。
アメリカでも人種によって差がある。黒人、ヒスパニックは原爆投下は間違っていたという人もかなり多い。
プロテスタント系白人、カトリック系白人は7-8割が原爆投下を支持。ユダヤ系も5割が支持
原爆2発では足りなかったなと主張した民主党の下院議員がいたが、
日本のアニメが嫌いなら見なきゃいいのに。
大多数のアメリカ人は原爆投下は正しいと思っています。
- 19 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 14:13:37 0
- 朝日や左翼系論者がオバマに広島長崎訪問してほしいなんて言ってるが
そんなことしたらアメリカで暴動起きるわ
- 20 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 14:20:11 0
-
戦争が八百長であれば、原爆投下も八百長
http://s1.shard.jp/deer/0202/5/147_1.html
http://s1.shard.jp/deer/02/8/99.html
そういった角度で歴史を見直すと、つじつまの合う事ばかりだ。
- 21 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 18:08:05 O
- >>15
だからアメリカは原爆を投下するまで日本が降伏しないように仕向けていたんだよ。
ポツダム宣言は、当初天皇の地位の保証が盛り込まれていたが、発表の際には削除された。
またそれは正式に日本に交付されず、ラジオ発表のみで、日本が対応しにくいように仕掛けられた。
- 22 :世界@名無史さん:2010/11/02(火) 22:54:23 0
- >>21
>だからアメリカは原爆を投下するまで日本が降伏しないように仕向けていたんだよ。
予想通りの電波。素敵。w
- 23 :世界@名無史さん:2010/11/03(水) 20:51:24 O
- >>22
レスを見た後から予想したと言い張り、反論も出来ないMr.頭パープリンwww
- 24 :世界@名無史さん:2010/11/03(水) 23:46:35 0
- >>21
バカだね。
日本に降伏させたくないならポツダム宣言を遅らせたほうが確実だろ。
- 25 :世界@名無史さん:2010/11/03(水) 23:53:39 0
- しかし日本人も運が悪かった。
世界初の核爆弾があんなときに発明されるなんて。
アメリカが原爆を発明するのが4年早かったら、
日本は真珠湾攻撃をしかけなかっただろう。
逆に原爆の発明が半年遅れていたら
広島・長崎の悲劇はなかったかもしれない。
- 26 :世界@名無史さん:2010/11/04(木) 00:46:38 O
- >>24
字面に反応してよく考えもせず反応したバカよ、
それだと原爆投下の口実が得られないではないか。原爆大虐殺として批難されることになる。
アメリカは平和を望みすぐに戦争を終結させようとポツダム宣言を発表したが、
愚かにも日本は拒否したがため、やむを得ず投下した、ということにしたかったのだ。
- 27 :世界@名無史さん:2010/11/04(木) 04:33:47 0
- でも科学史的には非常に素晴らしい偉業だよね
この偉業を批判している奴は低能文系だけ
- 28 :世界@名無史さん:2010/11/04(木) 09:51:23 0
- 実戦の実験の側面があるという事ですね?>27
- 29 :世界@名無史さん:2010/11/04(木) 09:57:11 0
- >>26
>愚かにも日本は拒否した
これは事実だな
- 30 :世界@名無史さん:2010/11/04(木) 10:05:15 0
- >>27-28
爆発実験そのものはアメリカの砂漠でやっている。
日本での実験は、どのくらい人を殺せるか、ということか。
- 31 :世界@名無史さん:2010/11/04(木) 10:10:12 0
- >>26>>29
しかし、本気で戦争を終わらせることを前提にするなら、通告が1回だけということはないはず
- 32 :世界@名無史さん:2010/11/04(木) 19:59:41 O
- >>31
そこらへんのゆとり新入社員だって、一度注意を受けたことを守れなかったら叱られるぞ。
なんで当時の日本だけをそこまでベタベタに甘い目で見てやらないといけないんだ?
- 33 :世界@名無史さん:2010/11/05(金) 03:21:32 O
- >>32
だ〜か〜ら〜、ポツダム宣言はラジオのみ。日本からすればアメリカの独り言のようにしか聞こえなかったのだよ。
- 34 :世界@名無史さん:2010/11/05(金) 05:11:16 0
- なんで敵国に気を使わなきゃならんのだ
- 35 :世界@名無史さん:2010/11/05(金) 10:14:33 0
- 敵国に気を使わずに戦争をする馬鹿がいるのか?
喧嘩でも戦争でも、相手の様子を見ながら殴り、身を守るもの。
- 36 :世界@名無史さん:2010/11/06(土) 18:32:39 O
- >>35
>敵国に気を使わずに戦争をする馬鹿がいるのか?
>喧嘩でも戦争でも、相手の様子を見ながら殴り、身を守るもの。
アメリカは当時の日本という国を十分に分析した上で戦争していたんだぞ?
「夜朗自大の儒教思想に凝り固まったあの連中を交渉で説得することは不可能。
あの連中のアイデンティティーの根源が戦争にある以上は、
その戦争という舞台で徹底的に叩きのめすしか目を覚めさせる方法は無い」というのが
アメリカの出した結論だし、そしてそれは客観的にも正しかった。
- 37 :世界@名無史さん:2010/11/06(土) 19:34:12 0
- >>33
じゃあなんで宣言2日後の7月28日に新聞に掲載させたり、
更に2日後の30日に宣言黙殺・断固抗戦の首相談話を
出したりしたの? アメリカの独り言と思ってたなら。
- 38 :世界@名無史さん:2010/11/06(土) 19:45:15 0
- まあ、あれでアメリカの多くの青年の生命が救われたのだからよしとしよう。
- 39 :世界@名無史さん:2010/11/06(土) 20:35:15 0
- だな。
- 40 :世界@名無史さん:2010/11/06(土) 20:44:17 0
- 特攻とかやって、一億玉砕言ってる国にはきつめお薬が必要でしょう。
- 41 :世界@名無史さん:2010/11/06(土) 21:02:30 0
- 日系人部隊のドラマ、橋田が脚本なので見る気になれん。
- 42 :世界@名無史さん:2010/11/06(土) 21:51:50 0
- 原爆投下を躊躇していて、日本軍の思わぬ反撃にあって
国民を大量に死なせてしまっては愚の骨頂だろ。
平和ヴォケした現代の常識で当時を語るなんてズレてるよ。
- 43 :世界@名無史さん:2010/11/06(土) 22:47:10 0
- >>38-40
アメリカ人乙
- 44 :世界@名無史さん:2010/11/06(土) 23:15:10 0
- >>43
敗者の亡霊乙
- 45 :世界@名無史さん:2010/11/07(日) 15:43:49 0
- >>38
救われたのはアメリカの青年だけじゃない。
日本の儒教的階層秩序の下位層にいるため
徴兵逃れをするカネもコネも無く世間様に戦地に蹴り出されて
慰み者にされる運命にあった、日本の青年だって救われたんだ。
- 46 :世界@名無史さん:2010/11/07(日) 16:32:02 0
- 東條を縛り首して日本国民を解放したマッカーサーはやはり神
- 47 :世界@名無史さん:2010/11/07(日) 17:25:16 0
- >>45
当時の日本に、半島以外に儒教的秩序があったとは知らなかった。
よかったらソースを提示願いたい。儒教的秩序とは、何を指すのだろうか?
- 48 :世界@名無史さん:2010/11/07(日) 18:14:30 O
- 何だここは半島人の妄想スレだったか。
相手して損した!wwww
- 49 :世界@名無史さん:2010/11/07(日) 20:03:25 O
- >>46
日本語が不自由だな。てにおはが使えないのは外国人の証。
- 50 :世界@名無史さん:2010/11/07(日) 20:34:18 O
- >>47
菊と刀
- 51 :世界@名無史さん:2010/11/08(月) 16:26:03 0
- >>50
外人が、日本の文化を制定したとは知らなかった!
日本人によるソースがあればその方がありがたい。
貴兄と違って私は日本人なので。
- 52 :世界@名無史さん:2010/11/08(月) 16:27:51 O
- >>37
終戦のための交渉が出来ないからだよ。
- 53 :世界@名無史さん:2010/11/08(月) 18:52:06 O
- >>51
へ〜。
ネウヨの脳内世界では、日本人は日本人が書いた著作しか読まない上に、
文化をテーマに書かれた文献は文化を「制定」するものってことになってんだ。
日本の常識や論理則が通用しないお前のほうが外国人じゃないのか?
それともネウヨだからリアルで馬鹿なだけなのか?
- 54 :世界@名無史さん:2010/11/08(月) 19:34:54 0
- ネウヨだかネサヨだか、他人にラベルをつけて偉くなりたい気持ちもわからんではないが、落ち着け。
「菊と刀」など、一部正鵠をついているところもあるが、概して外国人が見た「こうあるはずだ」と
考えた日本論に過ぎない。
あれが日本人そのものと思う日本人など、いくら何でも恥ずかしすぎる。
日本で儒教思想があるというのなら、江戸時代に儒教を日本がどのような方法で顴骨奪取したか、
日本人が書いた膨大な記録を読んでみたらどうだろう?
外人に日本を見てもらってそれをありがたがって信じるなど、恥ずかしいことだ。
- 55 :世界@名無史さん:2010/11/09(火) 10:26:06 0
- 日本には儒教的階層秩序なるものがあるという主張をしているのは >>45、>>50、>>53 かな?
そんな制度があるのなら、その儒教的階層のどのレベルに>>45その他氏は属するの?
あるいは、>>45その他氏の祖先は?
私は普通の日本人であるつもりだが、不敏にして儒教的階層秩序なんて知らない。
私か私の祖先も、ある種の階層的なものの中にいるのは自覚しているけど、儒教的なものである
とはまったく意識していなかったな。
ベネディクト某という外国人の言葉の引用でも何でも良いのだが、説明してもらえると助かるねえ。
- 56 :世界@名無史さん:2010/11/09(火) 12:37:00 0
- 儒教うんぬんは置いといて、終戦によって戦地に行かずに済んで助かった日本人もいるとは思うよ
ただ原爆の被害と釣り合わない
- 57 :世界@名無史さん:2010/11/11(木) 17:51:18 0
- >>56
たしかにね。
しかし、
>ただ原爆の被害と釣り合わない
については、釣り合うと考える人もいるだろうな。
歴史は難しいね。
- 58 :世界@名無史さん:2010/11/28(日) 00:46:25 0
- 「原爆ホロコースト」の実態
ttp://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html
- 59 :世界@名無史さん:2010/11/28(日) 00:51:40 0
- ☆関連過去スレ
原爆投下は人類史上最大最悪の犯罪
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1137141639/
http://mimizun.com/log/2ch/whis/1137141639/ 925まで
原爆投下は人類史上最大最悪の犯罪 2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1160636214/
http://mimizun.com/log/2ch/whis/1160636214/
アメリカによる原爆投下は人体実験 Part1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1266376761/
原爆投下の犯罪性 - コピペ集
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=newsplus&key=1183305809&host=news22.2ch.net&ls=all&field=id&word=sO%2FLxNgY0&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183305809/583,592,603,623,630,644,653,671,680,690,697,704,719,754,758,773
- 60 :世界@名無史さん:2010/11/28(日) 00:52:43 0
- >>1 >>58-59
トルーマンこそが真の戦争犯罪人
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1120632145/ res129でdat落ち
http://mimizun.com/log/2ch/whis/1120632145/ 129まで
アメリカでは原爆について教育してるんですか?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1061354893/ res984でdat落ち
http://yomi.mobi/read.cgi/academy3/academy3_whis_1061354893 984まで
http://mimizun.com/log/2ch/whis/1061354893/ 931まで
アメリカ指導者らの原爆投下不要論 (res.94 95 377 612)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1061354893/94,95,377,612
原爆がドイツに落とされる可能性は無かったの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1114938695/ res914でdat落ち
http://mimizun.com/log/2ch/whis/1114938695/ 914まで
【東京大空襲】米軍による無差別都市爆撃
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1060879092/
http://mimizun.com/log/2ch/history/1060879092/ 983まで
アメリカの最大の悪事と汚点
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1056381072/
http://mimizun.com/log/2ch/kokusai/1056381072/
- 61 :世界@名無史さん:2010/11/28(日) 00:55:05 0
- 立ち読みコーナー | 書籍案内 | 草思社
原爆を投下するまで日本を降伏させるな
――トルーマンとバーンズの陰謀
鳥居民
ttp://www.soshisha.com/book_read/htm/1408.html
さらには一橋大学教授だったハーバート・ビックス氏のように、原爆投下を招いたのは昭和天皇が戦いをつづけよう
としたからだといった、憎悪だけの素朴な主張をつづることにもなっている。
かれらが無視し、それこそ黙殺したのは、トルーマンとかれの協力者のバーンズがポツダム宣言を公表するに
あたって、日本が降伏しないように入念な細工をほどこし、陸軍長官スティムソンの原案から天皇の地位保全の条項
を削ってしまったという事実である、さらに、日本側をしてその宣言が正式の外交文書だと思わせないようにつくり、
最終通告だという認識を持たせないように細心の注意を払い、日本側が間違いなく黙殺するように仕組んだことに
目を向けようとしない。
そして日本の多くの歴史研究者が見落としているのは、トルーマンとバーンズは都市に原爆を落とす実験を
終えるまで、日本を降伏させなかったという単純な事実だけではない。投下を終えたあとに、
トルーマンとバーンズが日本にたいしておこなった譲歩は、本当はポツダム宣言の草案から外した天皇の
地位保全条項を加えただけであるにもかかわらず、そうとは気づかせないように企んだ策略、
その巧みな隠蔽に騙されて、研究者たちはなにも気づいていないのである。
- 62 :61:2010/11/28(日) 00:55:59 0
- グルーについて記述した文章を読んで、残念に思うことがしばしばあったからだ。
日本の多くの研究者がグルーを日本の「封建勢力」の擁護者だと非難し、「民主勢力」の敵だと罵倒した時代
があった。グルーが敵味方の犠牲を少なくしたいと願い、一日も早く日本を降伏させようとした努力を嘲笑して、
「グルーの執拗なまでの熱心さは異常なほどである」と国際基督教大学教授だった武田清子氏は記述した。
一方で武田氏は「バーンズ長官の指導下にある国務省の日本の民主化への『鉄の意志』が明らかに読み取れる
のである」と綴ることにもなった。そして大統領を説得し、日本の都市に予告なしに原爆を落とすことを決め、
グルーの和平への努力、無警告の原爆投下に反対する陸軍長官スティムソン、海軍長官ジェームズ・フォレスタル、
ほかのすべての最高幹部の願いと努力を踏みにじった政治家、なによりも日本人を路傍の石ほどにも
見ていなかった人物に手放しの感謝を捧げたのである。
『原爆を投下するまで日本を降伏させるな――トルーマンとバーンズの陰謀』 鳥居 民 (著) 草思社
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4794214081
「原爆投下が米兵百万人救う」アメリカの大ウソ
ttp://kaz19100.hp.infoseek.co.jp/siryo/genbak.htm
史家・鳥居民、自著を語る | 話題の本 | 書籍案内 | 草思社
ttp://www.soshisha.com/book_wadai/06torii/
- 63 :世界@名無史さん:2010/11/28(日) 01:05:53 0
- >>59
原爆投下は人類史上最大最悪の犯罪 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1266378605/ res.79でdat落ち
http://mimizun.com/log/2ch/whis/1266378605/
- 64 :世界@名無史さん:2010/11/28(日) 01:20:05 0
- >>62 「原爆投下が米兵百万人救う」( tp://kaz19100 〜 ) リンク切れ
原爆投下の裏面史検証・葬り去られた米国高官の対日宣言 【正論】鳥居民
ttp://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/9794548.html
2005/08/05, 産経新聞
陸軍長官スティムソンと国務次官グルーは、日本に降伏を勧告するときだと大統領トルーマンに何回も説き、
日本側が受け入れることができるように、天皇の地位保全を約束すべきだと主張した。それでも日本が降伏
を拒否するのであれば、そのときこそ原爆の投下を警告すべきだと説いたのである。
海軍長官フォレスタル、陸軍参謀総長マーシャル、海軍軍令部総長キングもまた、警告なしに日本の都市
に原爆を投下することには反対の立場であった。
ところが、トルーマンと彼のただ一人の協力者である国務長官バーンズは、日本に降伏を勧告する
スティムソンの草案から天皇の地位保全を認める条項を削ってしまう。
また、スティムソンの草案では共同提案国にソ連の名前が入っていたが、トルーマンとバーンズは、
日本がソ連に和平の仲介を依頼していることを日本外務省とモスクワの日本大使館との間の往復電報から
知り、ソ連の名前を削り、重慶の国民党政府に差し替えたのである。日本にソ連への期待を持ち続けさせ、
降伏勧告を無視させようとしてのことだった。
さらに、その降伏勧告をホワイトハウス、国務省からではなく、宣伝機関の戦時情報局から発表させた。
日本側をして宣伝文書と思わせるようにしたのである。
- 65 :64:2010/11/28(日) 01:20:50 0
- 2006/08/09, 産経新聞
歴史研究者がまったく気づいていない問題がある。1944年(昭和19年)5月、ルーズベルトは日本に
対する無条件降伏の要求をそっと取り下げた。対日強硬政策を10年にわたって取り続け、日本をアメリカとの
戦争に引き入れた対日本・中国外交の責任者、ホーンベックを解任し、前駐日大使のグルーを後任とした。
ルーズベルトはアメリカがこの先、無条件降伏を無理押ししないことを日本側にはっきりわからせようとした。
そこでグルーは、日本にとって皇室は不可欠な存在だと演説し、日本の戦争勢力は陸軍の過激派だと
説いた著書を出版し、その要点はアメリカの大多数の新聞に掲載された。そして、その半年あとにグルーは
国務長官代行の地位に就いた。
1945年4月にルーズベルトは急死し、トルーマンが大統領となった。グルーは5月末と6月上旬、大統領に
対日宣言を今こそ公表するときだと説いたが、大統領は2度とも逃げて回った。
グルーはトルーマンの考えが見当つかなかった。日本政府はアメリカ政府の意図が見当つかず、
ソ連に和平の仲介を求めることになった。
さて、1945年7月末、グルーの対日宣言案から天皇制度保全の条項を削除した宣言をトルーマンは発表した。
その16日あとに、その削除した条項を日本側に示した。その条項をそのまま復活したのではない。細工をほどこした。
なんだ、日本に2発の原爆を落とす実験を終えるまで、日本を降伏させないために天皇制度保全の条項を
保留しただけだと、のちのち批判されるのを予防するためだった。
原爆の投下がなかったら戦争は続き、原爆の犠牲者以上の死者が出たであろうといった主張は、
原爆の「公開」を日本の都市で行うよう命じた人物を救うためのお話である。
- 66 :世界@名無史さん:2010/11/28(日) 01:27:03 0
- 『暗闘―スターリン、トルーマンと日本降伏』 長谷川 毅 中央公論新社
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4120037045/
第7回読売・吉野作造賞を受賞する 長谷川 毅(はせがわ つよし)さん 65
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060609bk02.htm
原爆投下ではなく、ソ連参戦こそが日本の降伏の最大要因だった、との結論は、通説を大胆に否定したものだ。
発表直後、米国の学者らに、この分野の研究の基礎となる作品、と高く評価された。
- 67 :世界@名無史さん:2010/11/28(日) 01:45:51 0
- >>59
【広島原爆】広島長崎の悲劇の日本史【長崎原爆】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1217855020/
http://mimizun.com/log/2ch/history/1217855020/ 206まで
- 68 :世界@名無史さん:2010/11/28(日) 17:00:31 0
- 長い史料、連投おつかれ。
やっぱり、原爆投下は、実戦の実験だったのかな・・・
- 69 :世界@名無史さん:2010/11/28(日) 18:07:26 0
- 軍事歴史関連ではトンデモ論ばっかりの「俺たちのサンケイ」を出されてもねえ(苦笑w
ソ連の参戦だって、原爆投下がきっかけだっつうことは明らかなのに
- 70 :世界@名無史さん:2010/11/28(日) 22:59:35 0
- アホウヨどもはさんざん韓国やら中国に核兵器打ち込めとか言うわりには
いざ被害者の立場になると情けないほど女々しくなるねww
- 71 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 03:54:12 0
- BS特集「原爆投下を阻止せよ〜“ウォール街”エリートたちの暗躍〜」
チャンネル :BS1
放送日 :2010年 9月11日(土)
放送時間 :午後8:00〜午後8:50(50分)
番組内容
原爆投下の2週間前まで、アメリカ政権内では投下反対派が圧倒的多数を占めていた。その理由は、
人道面ではなく、ビジネスによるものだった。新発見の資料から見つめ直す。
詳細
1945年、アメリカ政権内では、原爆投下をめぐって賛否両論がせめぎあっていた。反対派はウォール街の
ビジネス関係者で、目的は、アメリカ巨大企業の利益を守ることだった。他方、推進派の真のねらいは、
原爆の威力を見せつけ、当時のソ連をけん制することだった。広島には30万の市民が暮らしていることは、
全く顧みられなかった。原爆投下は、本当に必要だったのか? 新資料をもとに、新たな視点で見つめ直す。
出演者ほか
有馬哲夫, 小林英夫, グレン・デイビス, ガー・アルペロヴィッツ, 【声】小野塚康之, 清川徹, 別井敬之, 【語り】江藤泰彦
- 72 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 03:58:03 0
- 「原爆投下を阻止せよ〜“ウォール街”エリートたちの暗躍〜」 は少し前の放送だが、
番組内容は、「原爆を投下するまで日本を降伏させない」
そういう段取りを図った上で、投下に至ったという番組内容だった。
首謀したのはバーンズだ。
もちろんそのバーンズを重用したのはトルーマンだから、最終的にはトルーマンの決断だが、
その後も対ソ連との外交軍事対決上、あまりに核を全面に押し出して
「ポケットに原爆」と揶揄されたバーンズはその後は疎まれて2年後に遠ざけられた。
ところが番組は、バーンズと対照に、原爆投下に尽力したグルー元駐日大使について、
日本での経済活動を欲する経済界の代理人の立場にすぎないようなとらえかたをしていた。
グルーは原爆投下だけでなく、戦争回避のため日米交渉の時から奮闘してるのに、
なぜそうも否定的にとらえる必要があるのか?
こういう立場の連中は戦後の日本に執拗に居残ってて、
武田清子などはその手の腐った輩の典型で、
番組では有馬哲夫などもその種の人間だった。
ハーバート・ビックスのように、天皇批判、戦争責任を追及しながら
その一方、米国の悪質な戦争犯罪である原爆投下は、1発目については正当化される、
2発目は余計だったと、姑息な論理を主張する、倫理観と人間性の欠落したキチガイも
いまだに日本の内外にはびこっているが、
そうした、「日本の民主化を求める善人バーンズvs封建主義の代理人グルー」
というキチガイじみた占領軍史観からちょっとは解放されたものの、
それでも、「ソ連相手の威嚇投下狙いのバーンズvsウォール街の利益代理人グルー」程度になっただけで、
やはり原爆投下回避に奮闘したグルーを貶めようという立場には変わりがなかった。
公共放送がそんな低レベルな内容流していいのか?
- 73 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 07:58:32 0
- 広島も長崎も原爆のお陰で食えてるんだから感謝してる
原爆投下が無かったら広島長崎で平和運動もできなくなる
原爆投下を否定するのはネトウヨ
- 74 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 17:17:52 0
- >>73
平和運動できなくなるねー。そういう考え方おかしくね?
- 75 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 21:36:01 0
- 週刊文春 090903号 仏頂面日記 148 宮崎哲弥
◆改めて推奨したい、第一級の正戦論の書
・八月十七日(日)
六十四回目の敗戦の日に因んで、立て続けにマイケル・ウォルツァーの『正しい戦争と不正な戦争』(風紀社)
を紹介した(産経新聞コラム「断層」欄、読売テレビ系『たかじんのそこまで言って委員会』)。
本欄では邦訳板行直後の昨年の十二月、詳しく触れたが、いま一つの反響だった。然るに、今回は時節柄もあって
か上々の手応え。
繰り返しておくと、ウォルツァーのこの本は正戦論(戦争倫理学)の古典とされており、アメリカの士官学校において
教科書として採用されているほどの権威のある書物だ。
ところがそこにポツダム宣言や原爆投下に対する明確な批判が書き込まれていることはあまり知られていない。
本書は古今東西の戦争行為の理非を倫理学の視点から分析しているものだが、先の大戦の終結に関し
「日本のケースはドイツは十分に異なり、無条件降伏など要求すべきではなかったのだ。日本の統治者たちはより
一般的な種類の軍事的拡張を行ったのであって、道徳的に必要だったのは、彼らが敗北しなければならない
ということであって、彼らが征服され完全に打倒されるべきであるということではなかった」と指摘され、その不要な
無条件降伏を目的とした原爆投下は、不正な戦争行為に他ならなかったと断じている。
「千九百四十五年の夏において、勝利を目前にしたアメリカには日本国民に交渉を試みる責任があった。こうした
試みすらもなく原子爆弾を使用し民間人を殺害し恐怖せしめることは、二重の犯罪であった」
- 76 :75:2010/11/29(月) 21:37:57 0
- これ以外にもウォルツァーは日本国憲法をアメリカの不当な「押し付け」であるとする一方で、しかし、日本国民には
その押し付けられた憲法の内容を議論し、自らの意思で変更することが可能であり、それこそが日本の民主主義の
可能性であると示唆している。
またやや専門的な、込み入った内容ながら、“マレーの虎”山下奉文大将の「無過失責任」に関する考察なども
興味深い。
一般論として私が拳拳服膺しているのは、「武力に及ばない政治は戦争に及ばない武力に依存している」という
一節だ。政治論として、平和論として第一級の洞見だと思う。
四千二百円と高額だけれども、戦争を道徳的、論理的に考えるための緒として改めて推奨しておく。
正しい戦争と不正な戦争 (単行本) マイケル・ウォルツァー (著) 出版社: 風行社 (2008/11)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4938662442
正しい戦争と不正な戦争 : 評・岩間陽子(国際政治学者)
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/review/20090223bk09.htm
正しい戦争と不正な戦争
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A8%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%AA%E6%88%A6%E4%BA%89
- 77 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 21:39:00 0
- 戦争末期、若いマクナマラはグアム島にあって、司令官ルメイの指揮下に、統計将校として働いていたのだ。
東京大空襲について彼は言う。「たった一晩で、われわれは十万人の民間人 ― 男、女、子供を殺した。
戦争に勝つためなら一晩に十万もの民間人を殺していいのか。戦争が終ってから、ルメイはぼくに言った。
もし敗(ま)けていたらおれたちは戦争犯罪人だね、と。その通りだと思う」。
ttp://www.sutv.zaq.ne.jp/ckapj600/benkyo2/BEN54.htm
フォッグ・オブ・ウォー マクナマラ元米国防長官の告白
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00069KPUA
- 78 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 21:40:55 0
- 例えば、なぜ敗色濃厚だった日本に原爆が落とされたのか?
それは、ウラニウムの広島型とプラトニウムの長崎型、2つの原爆の殺傷能力の人体実験であったといわれる。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/scoop/toppage/030723.html
米の放射能人体実験
次々崩れた機密の壁
ttp://homepage.mac.com/ehara_gen1/jealous_gay/plutonium_experiment.html
プルトニウムファイル〈上〉 (単行本)
アイリーン ウェルサム (著), Eileen Welsome (原著), 渡辺 正 (翻訳)
翔泳社 (2000/07)
ttp://z.la/8w03q
「プルトニウムの人体投与」…名だたる医師や科学者が犯した今世紀最大の罪。同意も説明もなく実験台に
された数千のアメリカ国民。ヒロシマ・ナガサキの原爆投下…被害者は日本だけではなかった。
プルトニウム原子の誕生からわずか四年半、マンハッタン計画が正式に発足し、アメリカは国費をつかって
放射能「人体実験」をはじめた。その厚い国家機密の壁は、半世紀を経て、一人の女性記者によって
崩れはじめた…。
プルトニウムファイル〈下〉 (単行本)
ttp://z.la/na28y
ソ連の核実験勃発!陸海空軍、NASAをも巻きこみ、「人体実験」が加速したアメリカの狂気。
実験台にされた人々の体内に残ったプルトニウムは?実験に手を下した医師たちの医療倫理は?
国家ぐるみの人体実験の顛末。
「人体実験」の機密のヴェールは開かれ、コードネームだけの被害者達はようやく生身の人間へと
変わる。だが、汚染された被害者の体は? 実験によって亡くなった人達は? 秘密主義の名残が
証拠隠蔽や言い逃れに変わるのか…。
恐怖の人体実験 医学は何をして来たのか
ttp://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/medical_experiments.html
アメリカ人体実験年表 - るいネット
ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=152809
- 79 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 21:41:43 0
- 【米国】米学者が梅毒感染実験 大統領、グアテマラに謝罪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285983739/
米メディアによると、実験したのは米公衆衛生当局所属の医師。
1946年から48年にかけ、当時は新しかった抗生物質ペニシリンの治療効果や、予防にも有効かなどを調べるため、
刑務所受刑者ら計696人に梅毒を感染させた。実験はグアテマラ政府の許可を得て行われたとされるが、
詳しい目的は伝えていなかったという。この医師は既に死亡している。
- 80 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 21:42:29 0
- 【米中】ブッシュ前大統領、北朝鮮に軍事攻撃の可能性を中国側に警告していた[11/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289357097/
一方、ブッシュ前大統領は8日、自伝の出版を前に行ったNBC放送とのインタビューで、イラク
戦争開始決定と9.11テロ容疑者たちに対する水の拷問は避けられなかったと強弁した。
しかしイラク侵攻の名分で、掲げていたフセイン政権の大量破壊兵器を探し出すことができなかった
点に対しては過ちを認めた。
- 81 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 21:59:26 0
- 【国際】 「数百人の民間人が米軍の検問所で殺された」など… 米軍機密文書はイラク戦争の“真実” 告発サイト創設者が会見
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287897824/
ウィキリークスが公開したが公開したイラク戦争に関する米軍の機密文書について
米英メディアが伝えたポイントは次の通り。
一、イラクでの2004年1月から09年末までの死者は約10万9千人。うち約6万6千人が民間人。
一、数百人の民間人が米軍の検問所で殺されたとみられる。
一、07年、26人のイラク人が米軍ヘリの攻撃によって殺され、うち半数は民間人だった。
一、07年、投降しようとしたイラク人2人をヘリから射殺した。
一、イラク当局による虐待や拷問、殺人に関する数百件の報告が現場の米兵から上げられたが、米軍は調査を行わなかった。
- 82 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 22:05:27 0
- 「原爆投下問題への共通認識を求めて−長崎の視点から」
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~heiwa/peace/shiryo/nagasakigenbaku.html
最初に確認しておく必要があるのは、「原爆が第二次世界大戦の終結をもたらしたというより、むしろ戦争終結を
遅らせたということだ」(注4)(米国のマ−ティン・シャ−ウィン教授)という基本的事実である。米国は、すでに1943
年5月の軍事政策委員会や翌年9月の英国とのハイドパーク協定(1944年9月)で原爆投下の対象を日本にする
ことをほぼ決定していた。
つまり、米国政府は都市の物理的破壊ばかりでなく都市住民の皆殺しを狙って新型兵器の実戦使用を行った
のであり、人体実験の性格が濃厚であったという主張である。これが真実であるならば、原爆投下は戦争の
短期化と人命の救済という「人道的行為」であったという「原爆神話」が根底から崩れ去ることになり、これまで
主張されてきたいかなる「米国の論理」をもってしても原爆投下を正当化することは到底できなくなる。
- 83 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 22:06:10 0
- 日本とインド
〜日本兵の花(ジャパニーズ・ソルジャーズ・フラワー)と東京裁判〜
ttp://harororo.hp.infoseek.co.jp/japan_indo.html
ニューヨークタイムズは東京裁判の直後、この裁判を無効とし、全員無罪を判決したパール判事の少数意見を
一面トップで大きく取り上げこれを評価した。
ロンドンタイムズは1952年6月から7月にかけて約一ヶ月間にわたって、このニュルンベルク裁判と東京裁判の
二つの裁判に対する論争を連載した。
イギリスの国際法の権威であるハンキー卿や、米の連邦最高裁判所のW・O・ダグラス判事もパール博士を支持した。
米の国際法学者マイニア教授は「東京裁判の判決は、国際法、法手続、史実のいずれから見ても誤りであった。
結局《勝者の裁き》に過ぎない」として『勝者の裁き』という著書を世に問うた。
- 84 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 22:07:23 0
- ■3.アメリカは戦う相手を間違えていた■
ソ連が第2次大戦中の日本敵視政策のままであったのに対し、
アメリカは明らかに対日認識を変えていたのである。1949年
12月に蒋介石は台湾に逃れ、中国大陸は共産主義の手に落ち
た。1950年6月には、北朝鮮の侵攻により朝鮮戦争が始まり、
10月には中国が加担して、アメリカを中心とする国連軍と激
しい戦闘を繰り広げた。
この頃、アメリカでは、"We fought the wrong enemy."
(我々は戦う相手を間違えていた)という言葉が人口に膾炙し
ていた。日本と戦ったのは誤っていた、という認識である。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog206.html
- 85 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 22:08:16 0
- 昭和史の真実
ttp://www.history.gr.jp/~showa/index.html
ジョージ・F・ケナン「アメリカ外交50年」に見る
ttp://www.history.gr.jp/~showa/130.html
ジョージ・F・ケナン
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1067694901/
http://mimizun.com/log/2ch/whis/1067694901/
- 86 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 22:09:42 0
- プルトニウム爆弾が消えた街 (前編)
核爆発80秒前のロザリオ (後編)
プルトニウム 1/4〜4/4 ロザリオ1/4〜4/4
ttp://www.youtube.com/user/hirakoemiri
広島原爆投下
ttp://www.youtube.com/watch?v=7OCkNa41A6g
- 87 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 22:16:15 0
- 原爆産業は儲かるんだよ
原爆ガーと一声言えば世界中から金が集まる
それでオリンピックも開ける
重要なのはそれ
物作ったり売ったりしなくても原爆ガーで楽々生活
それがわからないからネトウヨは馬鹿なんだよ
- 88 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 22:17:20 0
- >>86 取り消し(上の方の動画はネタスレ)
- 89 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 22:18:19 0
- 広島原爆投下
ttp://www.youtube.com/watch?v=7OCkNa41A6g
- 90 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 22:25:01 0
- あの戦争にいくらカネを使ったか/原爆投下の歴史的罪
誌名 : 週刊新潮 [ 2010年09月09日号]
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
ページ : 110
発売日 : 2010年09月02日
カテゴリ : 社会
キーワード : 保阪正康/トルーマン元米大統領 、 原爆 、 マンハッタン計画
キーワード2 : ジェームズ・アレン「原爆帝国主義」 、 「原爆30年−広島県の戦後史」 、 理化学研究所・仁科芳雄 、 長崎県
記事の扱い : 特集記事など3頁以上
★ジェームス・S・アレン『原爆帝国主義』経済研究所訳/大月書店 1953年
原爆帝国主義―国家・独占・爆弾 (1953年)
ttp://sinkan.net/?asin=B000JBAYC4&action_item=true
発売日: 1953年 - 発売中
アレン/世界経済研究所
大月書店
ASIN: B000JBAYC4
原爆帝国主義 国家・独占・爆弾
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAV23721/
著者名:アレン/著 世界経済研究所/訳
アレン/著世界経済研究所/
出版社名:大月書店
ページ数/版型:356,10ページ/19
原爆時代から原子力時代へ―原子力と社会 (1955年) [古書] [-]
ジェームス・S.アレン (著), 安田 正美 (翻訳)
出版社: 理論社 (1955)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000JB2ZPS/
- 91 :90:2010/11/29(月) 22:26:46 0
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 01:28:03 ID:Es9R66rJ0
当時のアメリカの軍事予算は年間1000億ドルくらいで、
原爆は42年6月から45年7月までの3年開発で20億ドル、単年で6.6億、
軍事予算のわずか0.66%にすぎなかったから、
開発に莫大な資金がかかったため、実戦使用の戦時圧力がかかったとの
投下理由は否定される。
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:07:42 ID:7Q0crPW40
>>40
その『原爆帝国主義』によれば、
原爆投下のための「暫定委員会」の主要メンバーだった、
スチムソン(陸軍大臣)、バーンズ(国務大臣)、ハリソン(財界人)らは、
いずれもモルガン財閥系の党派に属し、
原爆の産業化、軍事化を促す財界人グループの意向で、
原爆を実戦使用することで、その威力と効果を実際に示したかった
つまり「政商」らが原爆を飯の種にしたかったわけである
- 92 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 22:27:45 0
- >>78
「原爆ホロコースト」の実態
ttp://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html
芝田進午・広島大学名誉教授「被爆者援護法−もうひとつの法理」
(『毎日新聞』1994年9月6日付き)より抜粋。
「広島・長崎への原爆攻撃の目的は何だったのか。
一つには戦後世界でのアメリカの覇権確立であり、
二つには『原爆の効果』を知るための無数の人間への『人体実験』だった。
だからこそ、占領後に米軍が行ったことは、
第一に、原爆の惨状についての報道を禁止し、
『人体実験』についての情報を独占することだった。
第二に、史上前例のない火傷、放射能障害の治療方法を必死に
工夫していた広島・長崎の医者たちに治療方法の発表と交流を禁止する
とともに、死没被爆者のケロイドの皮膚や臓器や生存被爆者の血液や
カルテを没収することだった。
第三に、日本政府をして国際赤十字からの医薬品の支援申し出を拒否させる
ことだった。
たしかに、『実験動物』を治療するのでは『実験』にならない。
そこで米軍は全力を尽くして被爆治療を妨害したのである。
第4に、被爆者を『治療』せず『実験動物』のように観察するABCC
(原爆障害調査委員会と訳された米軍施設)を広島・長崎に設置することであった。
加害者が被害者を観察するというその目的自体が被爆者への人権蹂躙ではなかったか」
- 93 :世界@名無史さん:2010/11/29(月) 22:41:23 0
- >>1
テンプレート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1288570860/58,89,59,63,67,60,82,61-62,64-65,66,90-91,75-76,77,83-85,92,78,79,
- 94 :世界@名無史さん:2010/11/30(火) 01:00:17 0
-
ライオンはウサギを屠るにも全力を尽くす
- 95 :世界@名無史さん:2010/11/30(火) 01:37:13 0
- >>72 修正
> ところが番組は、バーンズと対照に、原爆投下に尽力したグルー元駐日大使について、
↓
> ところが番組は、バーンズと対照に、原爆投下回避に尽力したグルー元駐日大使について、
~~~~~
- 96 :世界@名無史さん:2010/11/30(火) 05:14:04 0
- アメリカ軍のやったことは、原爆投下以外は既に日本軍がやってたことなんだがな
無差別爆撃だって人体実験だってやってるし、
投下はしていないが原爆開発もやっていたし
そもそも不戦条約破って真珠湾に宣戦布告無しの騙まし討ち軍事テロ攻撃したのは日本だろうがw
- 97 :世界@名無史さん:2010/11/30(火) 05:47:20 0
- 真珠湾の前にアメリカが魚雷撃ってるけどな
- 98 :世界@名無史さん:2010/11/30(火) 08:24:00 0
- 日華事変
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/nikkajihen1.html
さらに通州虐殺事件に追い討ちをかけるように、蒋介石の国民党軍は、上海周辺に正規軍10個師団を配置して
日本に圧力を加えて挑発し、それに応戦したところ、今度は上空から同胞のシナ人、そして日本人、欧米人の区別無く、
無差別に爆撃、空襲をかけるという暴挙にでてきた。
『日華事変の引き金を引いたのがシナ側』であることは明白である。あの『東京裁判』でさえ、この大東亜戦争の
端緒でもある『日華事変を不問にせざるを得なかった』のもこうした事実があったからにほかならない。
だから、日華事変に対して日本人は不当な罪悪感など持つ必要はない。とにかく『始めたのはシナ側』ですから、
これは、絶対に言いつづけなければならない。
- 99 :世界@名無史さん:2010/11/30(火) 08:27:15 0
- 正統史観年表 フライング・タイガー
ttp://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-134.html
1937年7月、米陸軍航空隊シェンノート大尉が退役して中国空軍を指揮。
1937年12月、南京陥落
1940年12月21日、モーゲンソー財務長官、シェンノートらが
米軍人による日本爆撃を立案。
「木と紙でできている日本家屋には焼夷弾が効果的」と意見一致。
1941年5月、統合参謀本部(JB)が対日奇襲作戦「JB355」を策定。
1941年7月23日、ルーズベルト大統領など米国首脳が
フライング・タイガーによる日本本土爆撃計画に署名。
7月25日、在米日本資産を凍結
8月1日、米国が対日石油輸出を全面禁止
8月下旬、シンガポールに米人パイロット等三百人が集結。
計画では9月下旬に奇襲爆撃決行。しかし機体の到着が遅れた。
11月26日、ハルノート提示
12月7日、真珠湾攻撃
- 100 :99:2010/11/30(火) 08:28:13 0
- アメリカ政府がこんなに堂々と対日奇襲作戦を計画し、
実行に移していたというだけでも知らない人は驚くだろう。
日本側の奇襲作戦と同時進行なのだから、
映画的な題材としてこれほど魅力的な事実はないと思うがどうだろうか。
しかし、これだけは付け加えておきたい。
同じ奇襲作戦といっても、
日本側は真珠湾の「海軍力」のみが攻撃目標であり、
しかも直前に宣戦布告をする計画だった。
これに対して米側の計画は、初めから民間の日本家屋を焼き払い、
しかもそれを中国軍の攻撃に偽装しようというものだった。
どちらが「sneak attack」(卑怯な騙し討ち)と断罪されるべきか、
答えは明らかであろう。
- 101 :99:2010/11/30(火) 08:31:29 0
- 大戦中の義勇軍「フライングタイガーズ」
正規の空軍部隊だった。米紙が報道
1991/07/08, 読売新聞
【ロサンゼルス七日=桝井成夫】第二次大戦で蒋介石総統の
中国国民党軍に協力、中国南部とビルマ戦線で日本軍機を大量撃墜した
ことで知られる「フライングタイガーズ」は、
日米開戦半年前の一九四一年春、米国防総省の承認のもとに
空軍基地から集められた戦闘機パイロット二百五十九人による正規の
“エリート空軍部隊”だった、と
六日付のロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
(略
さらに同紙は、
「フライングタイガーズは大統領と米軍中枢の承認を受けている」
との米陸軍航空隊ヘンリー・アーノルド将軍のメモ(一九四二年)も
見つかったとしている。
真珠湾奇襲の半年前に米側が軍事行動をスタートさせていたことを
示すものとして議論を呼びそうだ。
アメリカが計画した日本本土奇襲攻撃
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1506935
- 102 :99:2010/11/30(火) 08:33:18 0
- 『フライング・タイガース』ダニエル・フォード著
【ルーズベルト秘録】《素晴らしいアイデア》
中国国民政府の蒋介石主席の要請から日本空爆という
アイデアを得た米財務長官、ヘンリー・モーゲンソーは
一九四〇年(昭和十五年)十二月十九日のホワイトハウス閣僚会議のあと、
ごく内輪の閣僚にだけ知らせることにした。
フランクリン・ルーズベルトの声がかりで「プラス・フォー」と
呼ばれていた財務、国務、陸軍、海軍の四長官がゆっくりと席に着いた。
モーゲンソーは説得に難航すると思われたコーデル・ハル国務長官には
すでに了解を得ており、成否はヘンリー・スティムソン陸軍長官と
フランク・ノックス海軍長官という軍サイドの堅物二人を
どう納得させるかにかかっていた。
(略
地図を興味深げにのぞき込むルーズベルトの様子について
「いかにもうれしそうだった」と、モーゲンソーは翌日、
宋子文に伝えている。
ルーズベルトはこの日、
「プラス・フォーの間で計画をさらに具体化するように」と指示を与えた。
■アメリカの海軍ヒューイット調査機関が1945年に作成した報告書NO.75
のなかで、真珠湾攻撃の80分前に、アメリカの軍艦ウオードが
日本の潜水艦を先に攻撃して沈めていたことが暴露された。
■アメリカの海軍仕官学校研究所の「戦争への挑発」という報告書の中で、
さんざんルーズベルト政権がラニカイ号などの老朽船を
わざと日本海軍に接近、挑発させ、繰り返し日本から手出しさせるよう、
そして戦争に引きずり込めませるよう、策謀していたと結論づけている。
- 103 :世界@名無史さん:2010/11/30(火) 08:33:57 0
- 1941年・幻の東京空爆計画
ttp://www.tanken.com/birei.html
さらに驚くべきは、フライングタイガーズが東京や大阪の奇襲攻撃を計画していたことです。
《作戦には350機のカーチス戦闘機と150機のロッキード・ハドソン長距離爆撃機が参加の予定で、
うまくいけば(1941年)9月下旬には東京や大阪に大量の焼夷弾をばらまいて木と紙の日本の家屋を
焼き尽くすはずだった。だが、「フライング・タイガース」が集結したビルマの英空軍基地には10月下旬
になっても肝心の爆撃機は到着しなかったのである。(中略)需要の多い爆撃機はその年の暮れになっても
届かず、41年12月7日の真珠湾攻撃で日米が開戦すると、中国大陸を経由した日本爆撃そのものがほごにされ、
計画はやみに葬られた》(産経新聞2000年7月15日)
伝説の戦闘機部隊「フライング・タイガー」の元パイロットが支那を訪問―北京市・アメリカが真珠湾攻撃以前に対日参戦していた証拠・米正規軍による日本本土爆撃計画に米大統領が署名
ttp://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/18552735.html
「真珠湾攻撃」の5か月前 米が日本爆撃計画 「大統領も承認」/ABCテレビ
1991/11/24, 読売新聞
◆米・ABCテレビが「米の責任」論評
【ニューヨーク二十二日=藤本直道】米ABCテレビは二十二日夜の報道番組「20/20」で、
日本軍の真珠湾攻撃の五か月も前にフランクリン・ルーズベルト米大統領は、中国本土から日本への
長距離爆撃計画を承認していたと伝え、同大統領は日本を意図的に開戦へ追い込んだと論評した。
真珠湾五十周年を前に日本の奇襲を改めて強調する報道が多い中で、米国の開戦責任を米国側から
まじめに論じたものとして異色の番組。
この爆撃計画そのものは一九七〇年に公開された公文書の中にあったが、その後歴史家に検証される
ことなくやみに埋もれていたという。同テレビは当時のパイロットや大統領補佐官などの生々しい証言を伝え、
米政府が日本への石油禁輸を決めた時期と対日爆撃計画承認がほぼ同時期であり大統領補佐官の
証言からも、ルーズベルト大統領が日本を開戦に追い込む意図であったと論評している。
(略
- 104 :世界@名無史さん:2010/11/30(火) 13:21:06 0
- >>99
ネトウヨ御用達のトンデモ年表かよw
ここはいやしくも学問板なんだから、そんなのはニュー速でやってくれw
- 105 :世界@名無史さん:2010/11/30(火) 16:44:14 0
- 大日本帝国民は、朝鮮半島出身のたかが人間である天皇を「現人神」として崇め奉り、
日本は「神の国」であると規定付け、世界の人間は天皇陛下にひれ伏すべきであり、
したがって世界中の富と資源は日本のものであるとした「八紘一宇」を宣言した侵略者なのです。
これら大日本帝国民には天皇の命令が絶対であり、国際法や国家間の条約に従う意思は無かったのです。
そして大日本帝国のやらかしたこととは、
ポーツマス条約を破って満州を軍政下におきました。
9カ国条約を破って中国へ軍事侵攻しました。
パリ不戦条約を破って真珠湾を攻撃しました。
こうして第二次世界大戦を引き起こした大日本帝国によって、世界平和は風前のともし火となったのでした。
- 106 :世界@名無史さん:2010/11/30(火) 16:59:34 0
- >>100
アホですかw「計画したらいけない」って、小学生の言い分かよw
実際にその計画は実行に移されず、「幻」に終わっているんだから、
やっぱり騙まし討ちしたのは日本のほうだろーがw
それにフライングタイガースが戦闘したのは、中国に領空侵犯した日本機に対してであって、
これは真っ当な正当防衛ですよw
そもそも日本だって中国との戦闘は正式な「戦争」と認めていないのであって、
だから「事変」と言い換えているわけだがw
どう見ても日本が真珠湾を宣戦布告無しの騙まし討ち軍事テロ攻撃したことは否定できません、
本当にありがとうございましたww
- 107 :世界@名無史さん:2010/12/01(水) 02:34:38 0
- 麻田貞雄と長谷川毅の論争
日本の降伏決定に原爆かソ連参戦のどちらがより強く作用したかの論争
- 108 :世界@名無史さん:2010/12/01(水) 15:32:41 0
- 閑話休題〜尖閣諸島問題に関連して
ttp://www.unitedcom.co.jp/blog/2010/10/post-27.html
- 109 :世界@名無史さん:2010/12/01(水) 15:34:26 0
- 廬溝橋・謀略の銃弾
ttp://www63.tok2.com/home2/ahonokouji/sub1-44-2.html
ゾルゲ事件
ttp://www63.tok2.com/home2/ahonokouji/sub1-44-3.html
謀略文書・田中上奏文
ttp://www63.tok2.com/home2/ahonokouji/sub1-44-4.html
陰謀の海・真珠湾
ttp://www63.tok2.com/home2/ahonokouji/sub1-44-5.html
- 110 :世界@名無史さん:2010/12/01(水) 16:59:21 0
- またまた陰謀論にすがろうってかw
陰謀論はおまいさんの母ちゃんじゃねーんだよw
廬溝橋なんて、たった一発の銃声では戦争なんか起こせるわけ無いのに、
日本軍が一人の兵士に「中国軍に拉致された振りをしろ」と命じて、
それを理由に戦争へ持ち込んだ事件だろーがw
どう見ても悪いのは日本です
本当にありがとうございました
- 111 :世界@名無史さん:2010/12/01(水) 17:40:24 0
- 一方で中共は盧溝橋は自分達がやったと言ってるわけだが
- 112 :世界@名無史さん:2010/12/01(水) 17:46:15 0
- 真珠湾がよく出てくるけど、あれって、やらせだったんでしょ?
- 113 :世界@名無史さん:2010/12/01(水) 17:57:21 0
- やらせじゃないけど真珠湾の前にアメリカが日本船に対して公海上で発砲している
- 114 :世界@名無史さん:2010/12/01(水) 18:27:10 0
- ×日本船に対して
○不審船に対して
- 115 :世界@名無史さん:2010/12/03(金) 13:49:41 0
- 戦争終わらせるため、なんて綺麗ごとのためなら必要なかった。
すでに日本の防衛体制は破綻してて外交官を送ればそれで戦争は終わった。
しかし完全勝利するためには必要だった。
- 116 :世界@名無史さん:2010/12/04(土) 15:32:48 0
- 結局、戦後のソ連との力関係で、原爆を落としたでいいのかな?
- 117 :世界@名無史さん:2010/12/04(土) 17:52:54 0
- 徹底抗戦の構え見せるアホな軍人どもをビビらす為には必要な行為だったろ
- 118 :世界@名無史さん:2010/12/04(土) 19:46:07 0
- ほー。軍人をビビらす為に、民間人を何十万人も殺す必要が有ったのか。
それなら、軍人だけを殺せよ。
- 119 :世界@名無史さん:2010/12/04(土) 21:37:28 0
- 東京市谷の陸軍省に落とせば言い訳か
- 120 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 04:00:32 0
- >>118
当時の大日本帝国に民間人なんてものはいなかった
国家総動員法によって国民皆兵だったから、広島の町にいたのは便衣兵ばかりだった
- 121 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 04:03:19 0
- ちなみに軍人であっても軍服を着ていないと便衣兵扱いだ
八月の広島の暑さで、軍服を脱いでシャツ姿の軍人も多かった
- 122 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 04:04:09 0
- したがって無問題です
はい論破!
- 123 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 05:14:28 0
- 第二次世界大戦って勝つためなら民間人を虐殺しても良い戦争だったんだよ。
- 124 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 05:30:32 0
- まぁ、法律上では無問題でも、人間性は疑われるよな。
子供や赤ん坊だって、殺されたんだぜ。
- 125 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 06:20:54 0
- 戦術爆撃より戦略爆撃重視の国に何を今更。
インディアンを絶滅させる為に野牛を絶滅させようって運動をやってた国だぞ。
- 126 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 07:32:54 0
- 日本が滅びませんように
- 127 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 07:39:56 0
- 滅びても構わないだろ
不幸だらけの国なんて
毎年自動車事故の倍も自殺してる国だ
このスレ見ただけでも不満な人間しか居ないのが判る
- 128 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 08:30:41 0
- 滅ばない歴史は歴史じゃない
滅ぼうぜとっとと
それで日本の歴史は完成する
- 129 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 08:40:05 0
- 自殺率は、ロシアやハンガリーなどの方が高かったと思う。
ロシアが滅びると思う?
日本は、人口密度が高すぎてストレス溜まるんだよ。
もともと、そういう面があったから、ユニークな日本文化ができた。
それを誇りに思ってもいいと思う。
なんか、中途半端な反論だ。。。
- 130 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 09:51:45 0
- ソ連が滅びたようにロシアがまた滅びないと何故言える
ゆるゆる死者を積み重ねるだけの社会に何の価値がある
人口密度なら日本は国別でも21位、国にカウントされない台湾や香港、パレスチナまで入れれば34位
しかし自殺率は5位で日本より多いのは全部旧ソ連
人口密度と自殺の間に関係があるとは言えないし、近世以前なら尚の事
- 131 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 12:09:19 0
- 南の方が、自殺率低いみたいね。
旧ソ連で自殺率高いのは、モンゴリアンの血がそうさせていると
考えてみたりする。
ただ、日本人だったら、日本が滅んでいいみたいに思うかな?
在日さんですか?
- 132 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 12:17:13 0
- 滅びて困るなんていってる奴こそ既存利権に食いついてる奴だな
つまり団塊、在日、左翼のたぐい
日本を食い物にして来た奴ら
- 133 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 12:25:45 0
- 右翼
貧乏過ぎて国家の誇りに自己投影するしかない
左翼
実は本来貧民層の敵であるような層が、そう見せないためにやってるだけから反日
- 134 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 13:22:51 0
- 家の親、左翼(日共)で、いろいろ影響受けた。
親が、日本を食い物にしているとは思えない。
少し、自分とは、方向性が違ってしまったが、
9条や原発、環境問題で、頑張っている。
132さんは、日本が滅んでも困らないんですか?
- 135 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 14:58:11 0
- 滅んで困るのは執着している人間だからだろう。
毎年3万人が命への執着さえ捨てているのに、
日本が滅んで何故困る理由がある?
関係ないが、
>9条や原発、環境問題で、頑張っている
これだって自分達だけが重要だと思ってるだけの幻想だろう。
まともに議論することさえ拒んで自分達は頑張ってると仲間内で褒めあうだけの運動に
どんな頑張りが必要なんだ?
- 136 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 15:35:39 0
- 日本が滅びて困る理由?
「日本人」だからさ。
- 137 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 18:14:33 0
- >>124
完全に違法行為だよ。でも勝てば違法行為は裁かれないよ。
それだけのことだよ。
- 138 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 22:48:45 0
- 核兵器の恐ろしさ、むごたらしさを世界に知らしめたことを考えれば、
原爆投下は有意義だったといえるだろう。
- 139 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 22:56:47 0
- それなら、1回で良かったんだけどね。
- 140 :世界@名無史さん:2010/12/05(日) 23:21:37 0
- >>139
1回やっちまったら2回も3回も大差ないだろ、とトルーマンも考えたんだろ。
- 141 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 01:30:16 0
- 長崎の原爆は誤爆だから無問題です
- 142 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 02:38:26 0
- あぁ、誤爆して教会に落としたな。
日本人を殺しても平気なアメリカ人も教会を吹き飛ばしたのは心が痛むらしい。
- 143 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 04:03:53 0
- ウラン型とプルトニウム型の比較実験。
- 144 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 04:26:52 0
- >>143
最初から実験用に作られた試作品の残り2個だよ。
2個落としたのは2個しかなかったからだ。
3個あったら3個とも落としたはずだ。
- 145 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 04:36:18 0
- 「あるだけ食べてしまう」ならぬ「あるだけ落としてしまう」だな。
- 146 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 09:41:28 0
- 米国内の核実験も含めれば、10発くらいあったと考えるのが自然。
- 147 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 13:28:41 0
- >>143
そんなもの動物実験でいくらでもできるだろw
むしろ惨い死体の写真が世界中に出回って
反米・反核運動に利用されてしまうだろ。
>>146
2個の原爆は名前までついてたんだよ。
リトルボーイとファットマンの2個だけだ。
関係者が無人島を吹っ飛ばして脅せばいいと提案したが、
トルーマンは「それで日本が降伏しなかったらどうする、
原爆は2個しかないんだぞ」と反対した。
- 148 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 13:31:55 0
- アメリカに逆らった国がどうゆう目に合うのか、
見せしめのために意義はあったと違うか。
- 149 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 14:33:37 0
- ドイツが戦線離脱していない段階で、
アメリカが核開発成功させていた場合、
アメリカは、ドイツに核を落とせたと思えますか?
- 150 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 14:52:22 0
- >>148
イラク、タリバン
- 151 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 15:00:43 0
- 後、アルカイダもアメリカに逆らっているがね。
- 152 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 17:45:06 0
- >>149
アメリカ国民の4人に1人はドイツ系でイギリス系より多い。
WW2で対独戦の総指揮官だったアイゼンハワー(後に大統領)でさえ
ドイツ系移民の後裔だった。
アメリカ人にとってドイツに原爆投下なんて、京都に原爆を落とすようなものだ。
日本軍だって南京が日系人の都市だったら南京大虐殺みたいなことはしなかったはずだ。
- 153 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 17:52:50 0
- 南京大虐殺とか言ってる人を見ると、本当に呆れるよな。
- 154 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 17:54:42 0
- >>149
>アメリカは、ドイツに核を落とせたと思えますか?
落としたと思うね。
ドイツに投下した爆弾の数は日本の8倍で、
ドレスデン大爆撃での犠牲者は一説には13万5千人で、
ttp://homepage1.nifty.com/SENSHI/study/doresden.htm
広島への原爆投下に匹敵する死者が出てる。
- 155 :世界@名無史さん:2010/12/06(月) 23:06:01 0
- >>149
「落とせなかった」だろうね。
末期には連合軍もかなり内陸部に侵攻しているし、
各都市にはパルチザンやレジスタンス、連合軍の諜報部員が多数入りこんでいたから、
それらの「英雄」を見殺しにするつもりがなかったら、投下しないだろう。
日本の場合は、国家総動員法による便衣兵しかいなかったからね。
- 156 :世界@名無史さん:2010/12/07(火) 03:14:12 0
- その理屈だと兵士が食う食料を作る農民は軍属といことになるなw
古今東西、民間人など地上に存在しないことになる。アホらしい。
- 157 :世界@名無史さん:2010/12/07(火) 06:42:44 0
- そうそう
- 158 :世界@名無史さん:2010/12/08(水) 16:45:51 0
- >>156
バカ発見w
食料は日本兵だけでなくアメリカ兵も食べられるんだから「中立」なんだよw
だから農民は軍属と呼べるとは限らないw
ただし農民に竹槍持たせて戦闘訓練させたら話は別だ、
まさしくこれこそ日本がやってた国民皆兵による便衣兵だw
- 159 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 04:50:52 0
- 古今東西、農民は敗残兵や落伍した兵を襲う。
故に農民とはテロリストであり、非戦闘員ではない。
農民を殺すことは戦闘行為である。
うむ、キチガイのたわごとだ。
- 160 :月孔雀:2010/12/09(木) 06:04:48 0
- で、アメリカさんは、核を落として成功したのか?
- 161 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 10:33:24 0
- 軍需工場も接収しちゃえばどちらも使えるので攻撃禁止の中立地帯だなw
- 162 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 13:08:40 0
- アメリカとイギリスが戦争をしたらどっちが勝つのでしょうか?
- 163 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 17:22:03 0
- >>160
目的1、人体実験→成功
目的2、ソ連をビビらせる→成功
特に目的1は第二次世界大戦以外では出来ない荒業。
勝てば虐殺が不問になる戦争なんて、実はあんまりない。
- 164 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 17:54:42 O
- 原爆投下なんて、いつの世だって必要ない!!(怒
- 165 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 17:55:14 0
- >>161
軍需工場が「中立」なのは確かだが、しかし攻撃禁止というわけではない。
役に立たない不良債権だったら、老朽化したビルを爆破するように解体される必要がある。
中国軍の武器工場は摂取され、優秀なチェコ式軽機関銃が日本軍で活躍したが、
ろくに規格も合わず、職人がヤスリで仕上げないと使い物にならない劣化コピーの
日本の兵器なんか誰も欲しがらなかったから、工場が爆破解体されただけの話w
- 166 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 20:00:13 0
- >>163
最大の目的は復讐のためだよ。
真珠湾の復讐を100倍にして返されたわけ。
ヒロシマ原爆「リトルボーイ」の腹には、
「インディアナポリス号の死者の霊に捧ぐ」と書かれていた。
エスカレートした戦争の最中に敵国民に同情するお人よしがどれだけいる。
- 167 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 20:05:51 0
- だが一方で優秀な装備の中国軍は1人の日本兵を倒すのに数千の兵を消耗していたのは何故か。
それは使っている中国人が弱かったからだ。
中国の軍隊の訓練にはドイツもアメリカも努力したが、所詮犬がしゃべれないのと同じく、
中国人に近代装備を使わせる事はできなかった。
- 168 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 20:10:11 0
- アメリカが原爆を発明するのが5年早かったら、
日本も真珠湾攻撃はやらなかっただろう。
逆に原爆の発明が1年遅れていたら、
ダウンフォール作戦で1000万人の日本人が殺されたかも。
- 169 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 21:26:40 0
- >>167
中国軍は小火器は優れてたけど砲と航空戦力で劣ってたからだよ。
- 170 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 21:33:28 0
- なんか、良スレになってよかった。
- 171 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 22:47:22 0
- 「敵の被害は最大、味方の犠牲は最小」これが戦場の鉄則
いまから見ると、日本なんて8月には戦闘能力ゼロに等しかったと思われがちだが、
インディアナポリス撃沈からわかるように、戦争がダラダラ続けば、
アメリカ兵が1日百人単位で殺されかねない緊迫状況は続いていたわけですよ。
原爆投下を躊躇していて、日本軍の思わぬ反撃にあって部下を大量に死なせたら
愚の骨頂だろ。
- 172 :世界@名無史さん:2010/12/09(木) 23:44:10 0
- 人間の死なんて、どんな原因であれ悲惨なもの。
原爆の特別視は、冷戦下でアメリカはじめ西側諸国が
ソ連の核開発に脅威を覚えて始めたもの。
反米厨のネウヨは原爆をダシにしてアメリカに噛み付いているが、
その行為こそまさにそのアメリカの掌で踊っているものだと自覚すべき。
>>166
そのとおり。
ネウヨはよく日本をものづくり立国だとか形容するが、
それは朝鮮戦争で日本からマトモなモノを調達する必要に駆られたアメリカが
日本を手取り足取りスパルタ教育をした結果できあがったもの。
日本独自の路線を歩んだ戦前とアメリカに教育された戦後のモノづくりで決定的に異なるのは、
前者が職人芸に依存した芸術品(日本のムラ社会土着のルサンチマンに基づく技術の府継承)
であるのに対し、後者が技術やノウハウを共有するアメリカ的なものであるという点。
>>167
だつお乙w
- 173 :世界@名無史さん:2010/12/10(金) 00:23:31 0
- >>154
焼夷弾による死は綺麗な死、原爆による死は惨い死、というのがネウヨの信条だから、
彼らに対してその言い分は通らないと思われ。
- 174 :世界@名無史さん:2010/12/10(金) 06:10:08 0
- つまり共産党とか旧社会党とか民主党とか原水協とか広島でオリンピックとかいうネトウヨは
原爆で死んだ方が良いというのが圧倒的日本人の意見
- 175 :世界@名無史さん:2010/12/10(金) 06:31:55 0
- 非核三原則とか言ってるネウヨは世界の笑いものだよな。
核も爆弾も同じだと言うことがわかってない。
核武装を特別と思うのは爆弾で死んだ人には通じない戯言なんだよな。
- 176 :世界@名無史さん:2010/12/10(金) 06:45:57 0
- 世の中には、良いネトウヨと悪いネトウヨがいる。
- 177 :世界@名無史さん:2010/12/10(金) 07:11:09 0
- 原爆で死んだヒロシマは特別!
世界中がもてはやして金を貢いで当然!!
ヒロシマ凄い!!!
ヒロシマは何でも許される!!!!
自分だけ特別でその理由は自分が生まれる前の過去!!!!!
こんなネトウヨの集まりが広島
- 178 :世界@名無史さん:2010/12/10(金) 11:08:52 O
- >>171
映画ジョーズで語られるインディアナポリス撃沈後
の体験談(実話)が恐ろしい。原爆の呪いですかね。
- 179 :世界@名無史さん:2010/12/10(金) 12:20:44 0
- 呪いなんて無いよ。呪いがあれば金将軍さま一族は全部呪い殺されてるしポルポトもあんなに長生きしない。
- 180 :世界@名無史さん:2010/12/10(金) 12:33:48 0
- 原爆投下を決断したトルーマンは普通の人間だったのではないか?
非難している石原慎太郎や小林よしのり、はだしのゲンの原作者でも、
トルーマンと同じ状況なら誰でも同じ決断をするのではないか?
これが戦争を起こした後に必然的に来る現実なのではないか?
- 181 :世界@名無史さん:2010/12/10(金) 12:47:51 0
- 広島は原爆で飯食ってる町だから
原爆を呪うどころか感謝してる
- 182 :世界@名無史さん:2010/12/11(土) 09:07:20 0
- 町興しに原爆みたいな感じだな
原爆が無かったら税金で食っていけなかった人も多いだろうし
- 183 :世界@名無史さん:2010/12/11(土) 14:22:24 0
- 広島の死亡者数って、どう見てもダブルカウントしてるだろ
夫婦喧嘩で嫁に刺し殺されてもヨッパライ運転で事故死しても
「原爆の犠牲者」ってことで名簿に記載されるんだから
- 184 :世界@名無史さん:2010/12/11(土) 16:52:40 0
- >>166
イギリスとドイツも最初はお上品に戦争してたのに
最終的にはドレスデンだからなぁ。
- 185 :世界@名無史さん:2010/12/11(土) 16:53:25 0
- ほとんど言いがかりみたいな広島への悪口があるなw
- 186 :世界@名無史さん:2010/12/11(土) 17:06:17 0
- 広島が言いがかりみたいなカツアゲしてるからじゃないか?
- 187 :世界@名無史さん:2010/12/11(土) 17:59:21 0
- >>186
広島は言いがかりは言うかもしれんが、カツアゲをやったことがあるのか?
- 188 :世界@名無史さん:2010/12/11(土) 18:02:13 0
- >>181
広島が原爆以外には食うネタがないと思っている馬鹿はおまえだけだ。
原爆に感謝している広島市民を一人でいいから出してみろ。
人の悪口を言うと偉くなると思う度しがたい馬鹿が、歴史板にも出るようになったね。
- 189 :世界@名無史さん:2010/12/11(土) 18:15:56 0
- ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201010040017.html
- 190 :世界@名無史さん:2010/12/11(土) 18:49:34 0
- 広島はアジア大会の借金がまだ残ってるし、
それ以外にも何だかんだで1兆ほど借金があるんで金を集めないとやばい。
一人当たりGDPが百何十ドルの人間からなけなしの金を毟り取ってでもな。
アメリカだって世界平和の為に戦争してるんだから、
広島が世界平和のためにオリンピックを開くのなら許されるって物だよ。
- 191 :世界@名無史さん:2010/12/12(日) 02:26:15 0
- さすがにこれをカツアゲと表現するのは悪意ありすぎだろ。
- 192 :世界@名無史さん:2010/12/12(日) 15:30:59 0
- 全く見込みもないのに沖縄を捨石にして敗戦の先延ばしをするようなカス指導部を諦めさせるには
正義の鉄槌原爆→ソ連参戦のコンボが必須だった
- 193 :世界@名無史さん:2010/12/12(日) 16:28:24 0
- 正義ではない。
- 194 :世界@名無史さん:2010/12/13(月) 01:21:32 0
- アメ公はそう思ってるので全く問題無し
- 195 :世界@名無史さん:2010/12/17(金) 18:55:16 0
- 正義とは何か?
- 196 :世界@名無史さん:2010/12/18(土) 00:16:23 0
- >>195
勝てば官軍だ。
- 197 :世界@名無史さん:2010/12/18(土) 00:32:26 0
- 虐殺とは、常に強者が弱者に対して行うものである。
弱者が強者を虐殺した歴史などない。
- 198 :世界@名無史さん:2010/12/18(土) 00:35:05 0
- アメリカ人「あ?2発くらいで調子にノンなよ。こちとらネバダで1000発もくらっとるんじゃ」
- 199 :世界@名無史さん:2010/12/18(土) 17:58:29 0
- 1000発???
- 200 :世界@名無史さん:2010/12/22(水) 16:03:07 0
- >>77
【外交文書公開】「沖縄占領は真珠湾攻撃が原因」と米国防長官 米、核抜き返還証明も拒否
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101222/plc1012221001006-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101222/plc1012221001006-n1.htm
沖縄の本土復帰前の昭和42年に米国のマクナマラ国防長官が琉球政府の松岡政保主席に対し、
「そもそも沖縄占領に至る根本的原因は、日本が真珠湾を攻撃したことにある」と述べていたことが、
22日公開された外交文書で明らかになった。安全保障上の観点よりも「核抜き・本土並み」の復帰を
優先して求めた沖縄と日本側へのいらだちを表した発言とみられる。
文書は42年11月2日付で、東京で三木武夫外相が沖縄返還をめぐり松岡氏と会談した際に外務省が作成した。
三木氏は同年春に訪米した松岡氏に対し「マクナマラ長官がかなりきついことを言ったそうだが」と話題を振った。
松岡氏の説明によると、マクナマラ氏は米国の防衛力の下で日本が経済発展していることを挙げ、「防衛面での
日本の米国に対する協力は薄い」と指摘。当時ベトナム戦争に出兵していた韓国と比較して日本を非難した。
さらに「米国が沖縄から引き上げたら、日本の防衛はどうなるのか」と主張し、沖縄返還をめぐる混迷は昭和16年
にハワイの真珠湾を攻撃した日本の責任に由来するとの論理を展開した。
ただ、11月公開の外交文書では、マクナマラ氏が松岡氏に「沖縄基地は沖縄人や日本が考えているほど重要
ではない」と語り、沖縄の戦略上の価値を低くみていたことも明らかになっており、米側の心情の揺れがうかがえる。
マクナマラ氏はケネディ政権以降の7年間、国防長官を務め、ベトナム戦争を主導した。
- 201 :世界@名無史さん:2010/12/27(月) 04:23:30 0
- グラウンド・ゼロを書く-日本文学と原爆- [単行本]
ジョン・W・トリート (著), 水島 裕雅/成定 薫/野坂 昭雄 監訳 (翻訳)
出版社: 法政大学出版局 (2010/7/5)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4588470043
内容紹介
原爆文学とはなにか──「直視しがたいもの」を正面から見すえ,「沈黙でしか語りえないもの」を
既成の言語によって語ろうとするその特質を分析した本書は,広島と長崎の文学を中心としながら,
非被爆者の作品にも視野を広げ,文学史や文芸批評はもとより,哲学や精神分析学,歴史学や政治学,科学史
の方法をも駆使して説得力ある議論を展開する.唯一の被爆国である
日本の研究者が書きえなかった包括的かつ緻密な原爆文学研究の大著.
著者について
日本文学研究者.ワシントン大学准教授を経て,現在イェール大学教授.本書のほか,井伏鱒二に関する研究や
日本文化論によっても知られている.
- 202 :世界@名無史さん:2010/12/28(火) 10:12:12 0
- 戦時中、日本人の中にもスパイかアメリカ側についた(財閥?キリスト教?共産主義?)人間がいて
空襲の夜にサーチライトで爆撃機に自分の居場所を知らせていたらしい。
(ここだけはアメリカの見方だから空襲するなという意味?)
東京大空襲では予告のビラ
「日本よい国桜の国、5月6月灰の国、7月8月よその国」を大量にまいたらしい。
そしてスパイの関係者は情報を知って空襲予定日は非難していたんだろう。
で、原爆ではなんで予告を一切しなかったの?
わからないです。
- 203 :世界@名無史さん:2010/12/28(火) 11:42:35 0
- チェルノブイリが観光で売り出したな
ヒロシマピンチ
- 204 :世界@名無史さん:2010/12/31(金) 09:50:00 0
- >>202
「〜らしい」情報の積み重ねで疑問を出されてもなぁww
サーチライトなんてさ、どのくらいの大きさでどのくらい電力を使うかわかるの?
こっそりと空を照らして、誰にも気づかれなかったって?
それ、どこの国だ?
- 205 :世界@名無史さん:2011/01/05(水) 01:25:35 0
- 「原爆は日本人には使っていいな」 [単行本]
岡井 敏 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
広島・長崎への原爆は軍事ではなく犯罪だが、日本では核廃絶を掲げる機関もこれを隠す。
「原爆は日本人に使用」はルーズベルトとチャーチルによる決定(ハイドパーク覚書)。
種差別で原爆はドイツではなく日本に向けられた。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4898273777/
岡井敏『原爆は日本人に使っていいな』への疑問
http://aquarian.cocolog-nifty.com/masaqua/2010/08/post-9105.html
- 206 :世界@名無史さん:2011/01/05(水) 07:56:25 0
- 原爆が使われる直接の動機は
爆弾が足りなくなったからだろ
言い換えれば量産されてれば日本中に落とされてたってことでもあるが
- 207 :世界@名無史さん:2011/01/06(木) 00:33:12 0
- 新兵器を開発したら使わないほうがおかしいだろ
日本軍だって新兵器はじゃんじゃん使ってるし、無差別爆撃も細菌兵器毒ガス、風船爆弾も使ってるのに、
なんで原爆の使用だけは人種差別になるんだよw
- 208 :世界@名無史さん:2011/01/06(木) 08:04:04 0
- 【朝鮮戦争】米軍による朝鮮戦争の民間人犠牲者は5千人以上 韓国国家機関の統計が初めて発表される[01/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294228462/
ソウル奪還後の31件のうち、21件は1951年1〜2月に発生しており、
これらは避難民爆撃、地域爆撃、焦土化作戦のための爆撃によるものと把握された。
避難民爆撃で代表的なものは、江原道・洪川で発生した事件。3000人余りの避難民に
共産軍が混ざっているとの米軍の判断により、数百人が空中爆撃で犠牲になったと報告書は伝えた。
また、地域爆撃、焦土化作戦用の爆撃は、北朝鮮兵士が隠れていると疑われる村への対応、
参戦した中国共産軍の主要補給路遮断の目的で行われたと分析している。
- 209 :世界@名無史さん:2011/01/06(木) 11:32:31 0
- >>207
そういう論法の人って、要するに
「日本人に対して使ったから人種差別だ!」
と言っているみたい。被害者意識だねぇ。w
- 210 :世界@名無史さん:2011/01/06(木) 15:26:11 0
- 何だかんだ言っても原爆利権で儲けてる奴も居るからな
もし過去に行って止められるなら止めるかと言った時に
止めるやつも居るかもしれないが、止める奴を止めるってのも多いだろう
- 211 :世界@名無史さん:2011/01/07(金) 00:01:32 0
- 原爆が問題だったら、東京大空襲も問題になるもんな。
10万人死んでるんだし。
核はダメで、通常兵器はいいって言うわけでもないだろうし。
原爆投下がダメなら、当然東京大空襲もダメだろう。
厳密に言えば、非戦闘民の殺害は一律ダメなはずなんだけど、もう第2次大戦はそんなこと
言ってられるレベルじゃないしな。
- 212 :世界@名無史さん:2011/01/07(金) 02:49:47 0
- 大日本帝国には非戦闘員なんていなかった
これ豆知識な
- 213 :世界@名無史さん:2011/01/07(金) 12:09:08 0
- 広島は今も一般人じゃない奴らだらけだろう
- 214 :世界@名無史さん:2011/01/07(金) 21:33:17 0
- 原爆はただの大きい爆弾じゃなくて最終兵器だからな。
単に非戦闘員を殺した外道と言うだけじゃなくて、「この兵器やべぇ、人類滅亡レベル」
という教訓が含んでいるから広島と長崎は特別なんだぜ?
- 215 :世界@名無史さん:2011/01/07(金) 22:51:39 0
- そう特別視したいだけだろう。
- 216 :世界@名無史さん:2011/01/07(金) 23:38:10 0
- 少なくとも原爆を大きい爆弾扱いは平和ボケと言うしかない。
冷戦中ならそんなずれた事を言う奴は居なかった。
- 217 :世界@名無史さん:2011/01/08(土) 13:59:41 0
- 非戦闘員を殺害するのは、一応いけないとはされているけど
基本的に不問なんだよ
暗黙の了解ってことだ
- 218 :世界@名無史さん:2011/01/10(月) 09:51:58 0
- >>212
銃を持てない乳幼児や老婆まで戦闘員と数えるとは、君のトンデモ豆知識は恐ろしいねww
- 219 :世界@名無史さん:2011/01/10(月) 12:12:57 0
- >>218
大日本帝国では、赤ん坊は自分の子供ではなく、「天皇陛下からお預かりした赤子」ですよ。
だから赤ん坊も皇軍の一部であり、軍隊の足手まといになる場合は容赦なく始末された。
たとえば沖縄戦では、塹壕で赤ん坊が泣きやまないと母親が絞め殺すということが当たり前にあったが、
それは母親自身が助かりたいからではなく、あくまでも軍隊の行動を助けるためだ。
また沖縄戦ではひとりでも多くのアメリカ兵を殺すために「赤ん坊トラップ」が仕掛けられた。
これは地面に置いた赤ん坊の下に爆弾を仕掛け、取り上げたら爆発するようにしたものだ。
こうやって赤ん坊といえども立派にアメリカ兵と戦った、「沖縄県民はかく戦えり!」
「県民」というところがミソね(o^-')b
そして年寄りであっても戦うことはデフォであり、それができない場合は配布された青酸カリで
自決することが「国に対する務め」であったのだ。
もう一度言わせてもらおう、
大日本帝国には非戦闘員なんていなかった
これ豆知識な
- 220 :世界@名無史さん:2011/01/12(水) 13:20:06 0
- >>219
ふーん。
お前のようなプチ・ネトウヨは、鉄砲も持てない、兵器も扱えない赤ん坊も戦闘員と考えるのか。
馬鹿丸出しだが、恥ずかしくないのか?ww
どこの豆知識だか、出典を出してみろ。
お前の脳内で腐乱した知識は、お前の脳内だけで完結させておけ。
兵器として赤ん坊を利用したとしても、その赤ん坊はどんな基準によっても戦闘員ではない。
お前は鉄砲の弾を戦闘員というのか? 手榴弾を戦闘員として表彰するのか?
阿呆めが。
- 221 :世界@名無史さん:2011/01/12(水) 14:23:17 0
- 219は真性のアホ
相手にするな
- 222 :世界@名無史さん:2011/01/12(水) 19:10:26 0
-
【台湾】馬英九総統「日本には謝罪責任がある」…従軍慰安婦問題で日本は自国の「恥部」を隠すべきではない [12/27]
台湾の馬英九総統は26日、台北市文化局や台湾婦女救援基金会が主催した、台湾の
元従軍慰安婦らの対日訴訟に関する特別展に出席し、「日本政府は歴史の過ちに対して
謝罪する責任を持つ」と発言。注目を集めている。環球網が台湾の報道を受けて伝えた。
主催者となる台湾の元従軍慰安婦らが対日訴訟を求めた2000年から、同基金会の活動
は今年で10周年を迎える。展示会では、元従軍慰安婦らによる日本への賠償要求や、
従軍慰安婦問題の教科書記載などを求める運動などが紹介された。
馬総統はこれまでも元慰安婦の名誉回復活動に積極的に参与しており、同基金会が制作
した台湾人元慰安婦に関する記録映画の撮影や、元慰安婦への補償活動などに関わった。
また、2008年には、元従軍慰安婦8人と会談し、同問題への関心の高さを示している。
馬総統は、特別展開会のあいさつで「日本は歴史で犯した過ちと向き合うべき」と述べ、
日本は自国の「恥部」を隠すべきでなく、また、謝罪責任を逃れるべきではないとの見解を
示した。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293436105/
- 223 :世界@名無史さん:2011/01/12(水) 23:18:04 0
- 原爆投下は人類史上最大最悪の犯罪
http://mimizun.com/log/2ch/whis/1137141639/
原爆投下は人類史上最大最悪の犯罪 2
http://yomi.mobi/read.cgi/academy6/academy6_whis_1160636214
原爆投下は人類史上最大最悪の犯罪 3
http://unkar.org/r/whis/1266378605
隷米ポチ犬読売社説「原爆投下は日本の所為」
http://unkar.org/r/mass/1183519912
- 224 :世界@名無史さん:2011/01/22(土) 15:22:19 0
- >>219の正論に論破されて、ネウヨが発狂中w
- 225 :世界@名無史さん:2011/01/27(木) 23:23:32 O
- ポツダム宣言「迅速かつ完全なる破壊あるべし」
鈴木貫太郎の返答「断固戦争完遂に邁進」
原爆よりましな「完全な破壊」ってあんのかね?
- 226 :愚痴:2011/01/28(金) 10:01:40 0
- 国民(一般市民)を無視してかってにはじめた戦争。
政府・軍だけの人間でなんとかしろよ。
赤紙・一般市民を巻き込む徴兵制度。
いかなければ殺され、非国民だと言われる。
俺からしてみれば、日本もアメリカも一般市民を巻き込まず
おえらいさん方で政府だけの人間で殺しあってろって事だ。
異常者じゃない限り誰が好き好んで戦地にいくかよ。
原爆は怖いもの?戦争自体が怖いものだな。
戦争してる政府の人間どもは、みんな異常者の集まりだな。
戦地にいけば、正常じゃいれなくなる。発狂しておかしくなるんだろ。
目の前の死をなんともおもわない。仲間の命を絶つ。簡単に言えば、精神崩壊だがよ。
政府の屑どもは最初から精神崩壊してやがる!!
ここまでくれば、偽善だのどうこう言えないだろ。
あきらかに昔の政府は異常者の集まりだ。アメリカも日本もな。
人の命を紙屑のように扱う!!まさに鬼畜だぜ。
- 227 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 10:14:25 0
- きれいな戦争なんて無いが二次大戦は飛びぬけて汚い戦争だったな。
民間人を虐殺することを屁とも思わないし、勝てば不問に付される。
- 228 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 10:23:56 O
- >>220
兵器と心中する特攻隊も兵器でOK
- 229 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 13:35:12 0
- >>227
日本も真珠湾のだまし討ち軍事テロ攻撃で民間人を虐殺しているからなw
まあ最初に仕掛けたのが日本なのに、何をいまさらってカンジw
- 230 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 14:52:01 0
- 真珠湾攻撃は戦争犯罪じゃないよ?
- 231 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 15:49:26 0
- >>230
宣戦布告もせず、戦争もしていない平和な日常下の罪も無い市民たちを虐殺することが犯罪でなくて、何なんだよ?
ハハ、ワロスw
- 232 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 16:10:52 0
- 真珠湾に空母は、いなかった。
既に戦略上使えなくなった戦艦ばかり。
日本が、そのおとりを沈めてしまい、アメリカ国民の反感を買わせた、
アメリカ上層部の作戦勝ちが、真珠湾。
- 233 :被害:2011/01/28(金) 17:01:34 0
- アメリカ海軍
海底から引き上げられる戦艦オクラホマ
破壊されたB-17戦艦
ネバダ:被雷1、被弾5、至近弾2。擱座。1942年4月22日サルベージ作業終了。1942年12月修理改造終了。
オクラホマ:被雷5。転覆、沈没。1943年浮揚、1944年除籍。1947年サンフランシスコへ移送中沈没。
ペンシルベニア:ドック内で被弾1。修理の際にオクラホマとアリゾナから取り外した主砲を搭載し、1942年3月艦隊に復帰。
アリゾナ:被雷1、被弾8。800kg爆弾の命中による弾薬庫(火薬庫)の爆発で艦体切断・沈没。サルベージ中止。引き上げ可能な装備を引き上げの後、除籍。その後1962年以来記念艦として在籍し現在に至る。
テネシー:被弾2(不発弾1)。損害は軽微だったが、修理と同時に大改装を施して艦隊復帰。
カリフォルニア:被雷2、被弾1、至近弾1。着底。1942年3月浮揚、1944年5月修理・大改装終了。
メリーランド:被弾2。1941年12月21日、応急修理終了。本格修理の後1942年2月艦隊に復帰。
ウエストバージニア:被雷7、被弾2(不発弾)。着底。1942年5月サルベージ作業終了。修理・大改装を実施し1944年7月に艦隊復帰。
駆逐艦
カッシン
ダウンズ
標的艦
ユタ:被雷2。沈没
- 234 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 17:51:56 0
- >>231
いや戦争犯罪じゃない。負けてもその件で誰も裁かれていないだろ?
- 235 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 20:47:03 O
- 東京裁判訴因29
アメリカに対する侵略戦争
All the Defendants between the 7th December, 1941
and the 2nd September, 1945, wages a war of
aggression and a war in violation of international law, treaties, agreements and assurances against the
United States of America.
有罪
土肥原、畑、平沼、星野、板垣、賀屋、木戸、木村、小磯、武藤、岡、佐藤、重光、嶋田、鈴木、東郷
- 236 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 20:49:07 O
- 東条が抜けてた
- 237 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 22:26:46 0
- 奇襲攻撃についてじゃないな。
- 238 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 22:41:45 O
- 「a war in violation of international law, treaties, agreements and assurances」
そのひとつは、
The Hague Convention No. III Relative to the Opening
of Hostilities, signed 18 October 1907.
つまり、開戦に関する条約違反ね
- 239 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 22:57:45 0
- へー、よく知ってるなお前。誤爆を虐殺ってミスリードしてるのはわざとか。
- 240 :世界@名無史さん:2011/01/28(金) 23:22:06 0
- >>239
イミフだな、落としたのが植木鉢だったらせいぜい過失致死ぐらいだが、
それが爆弾ならばどこに落とそうとも殺人罪はまぬがれないぞ。
- 241 :世界@名無史さん:2011/01/29(土) 00:01:18 0
- 俺、お前みたいなクソヘイト嫌いだから。
- 242 :世界@名無史さん:2011/01/29(土) 09:15:42 0
- >>239-240
非常にどうでも良いが、真珠湾で民間人誤爆なんてあったか?
(軍事基地にいた民間人とか嘱託職員ってんじゃなくて)
米軍対空砲火が民家に落下した被害だろ。
まあそれも、日本軍が攻撃してこなければそういう被害はなかったんだが。
- 243 :世界@名無史さん:2011/01/29(土) 13:31:01 0
- >>242
おいおい、自分で「軍事基地にいた民間人」って書いてるじゃねーかw
実際に兵隊さんに配膳をしていた給食のおばちゃんが被害にあっているのだが。
あと何か勘違いしているようだが、戦争もない平和な平時においては軍人だろうが警察官だろうが、
そうした職業を持った市民でしかない、別に軍人だからといって特権階級というわけではない。
そういった人々を軍事テロによって殺した「殺人」という行為が、
相手の職業によって免責されるわけないだろーがw
- 244 :世界@名無史さん:2011/01/29(土) 21:09:57 0
- 薄汚いヘイトの分際で威勢が良いことだな
- 245 :世界@名無史さん:2011/01/30(日) 15:30:57 0
- 普段、中国人が虐殺されるのは許されざることだ、と人道を訴えてるかのように見えるやつが
原爆ネタだと、日本人が虐殺されることは喜ばしいことだ、とゲロ以下の本性を現すのはなぜなんだぜ?
- 246 :世界@名無史さん:2011/01/31(月) 01:28:51 O
- 原子爆弾が投下されたことに対して遺憾には思っておりますが、こういう戦争中であることですから、
どうも、広島市民に対しては気の毒であるが、やむを得ないことと私は思っております。
- 247 :世界@名無史さん:2011/01/31(月) 02:31:41 0
- >>246
私と私の臣下が国体護持に固執したためにそうした犠牲を
出してしまったことを悲しく思っているとでも言えばよかったのにね。
同じ人間だと思ってなかったのか、どこまでも他人事だったのか。
- 248 :世界@名無史さん:2011/01/31(月) 16:30:42 0
- このヘイト野朗はアンチ天皇もやってたのか。
- 249 :世界@名無史さん:2011/02/05(土) 04:27:55 0
- 日経ビジネス [2011年1月24日号]
敗れざる不屈の経営者たち【最終回】/グレープシティ、宮城明泉学園 (学校法人)
「隣人の愛」 が成長の礎
ttp://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NB1575.html
「沖縄の悲劇」が原点に
それにしても、「英語教育の不毛国」として世界的に有名な日本から、海外でも話題のプログラムが
生まれたのはなぜか。そこでは、1人の米国人伝道師の存在を抜きにしては語れない。その人とは、
昨年末に83歳になったポール・ブローマン氏である。
(中略)
ブローマン氏は1950年8月、実弟のダビデ・ブローマン氏とともにキリスト教伝道師として日本に
やってきた。ただ、これは2度目の来日だった。最初の来日は46年。米国の進駐軍の衛生兵として
埼玉県の朝霞キャンプに駐屯した。焼け野原の東京で、毎日のように悲惨な光景を目の当たりにした。
米軍兵士たちの日本人への暴行だけではない。衛生兵の最も大きな仕事は性病の治療だ。米兵と
性交渉を持った日本人の女性を探し出す。泣きじゃくる女性たちを強制的に連れ出し、ペニシリン注射
などの治療を受けさせる。
精神的につらい日々を過ごしていたポール氏が「最も衝撃を受けた」と語ったのは、沖縄戦を戦った
同僚の兵士から見せられた写真だった。防空壕から降参して出てくる赤ん坊を抱えた日本人女性が
火炎放射器で焼き殺される連続写真だ。「この世の中で、こんな地獄のようなことが起きるものなのか」。
その頃、ポール氏は毎晩、外出することもなく、聖書を読みふけっていた。
(中略)
「日本人を救うため、神の言葉を伝えたい」。朝霞での衛生兵時代に、そう決意したポール氏は50年
に再来日、その2年後には約30人の同志と岩手県に移った。
- 250 :世界@名無史さん:2011/02/07(月) 14:05:56 0
- >>231
真珠湾は軍事目標を攻撃したんだよ。
一般市民を攻撃しようとしたわけではないよ。
真珠湾の女子供など一般市民の犠牲者はたったの100人(誤爆で)くらいだったと思う。
東京大空襲、虐殺や原爆投下なんか意図的に一般市民を大虐殺したわけで戦争犯罪です。
- 251 :世界@名無史さん:2011/02/07(月) 14:08:37 0
- >>229
戦争を仕掛けたのはアメリカだよ。経済制裁してハルノートを突き付けた。ハルノートを受け入れたら日本は戦わず滅びる。
戦わず滅びたら永久に子孫も立ち直れない。だから攻撃したんだよ。
- 252 :世界@名無史さん:2011/02/07(月) 14:11:24 0
- 勝敗が逆なら間違いなくそのように教科書に書かれただろうな。
- 253 :世界@名無史さん:2011/02/07(月) 14:46:12 0
- 再び核兵器が使用されないことを願ってます。長崎で最後にして欲しい。
- 254 :世界@名無史さん:2011/02/07(月) 17:23:09 0
- >>251
制裁前にきっちり警告受けてるじゃん。仏印進駐を行えばただでは済まさないと。
そして制裁を受けた。なのに懲りずに、また事前に警告を受けたにも拘らず、
対米英開戦も辞せずと御前会議で決定した上で日本は南部仏印進駐を決行した。
リットン報告書にしても、恐慌の余波で欧州情勢が不穏だから英仏はやる気なかった。
しかし、採決前日に日本は熱河侵攻を決行。可決は決定的なものに。
第一次大戦後の時代の変化に逆らい続け、傍若無人な振る舞いの末に
辿り着いた結末がハルノート。自業自得だな。
- 255 :世界@名無史さん:2011/02/07(月) 17:52:50 0
- 「こらら暴虐な中国に対する自衛措置として・・・
フランスの了解の下で行われた合法的な仏印進駐に対し・・・
・・・戦争回避の努力を踏みにじるハルノートが突きつけられ・・・」
って戦争の勝敗が逆ならお前は書いてたと思うよ。
- 256 :世界@名無史さん:2011/02/08(火) 01:57:25 0
- >>255
ここは仮想戦記を話し合うところではない、スレ違いだ
ニュー速に帰れ
- 257 :世界@名無史さん:2011/02/08(火) 03:13:10 0
- >>254
南部仏印進駐前に「石油製品輸出許可制」によって、実質的に対日石油禁輸を
しかけてきたんだよ、米国は。
進駐したから制裁したのではなく、日本軍を南方に誘い込んだというのが真相だろう。
- 258 :世界@名無史さん:2011/02/08(火) 03:38:05 0
- なんで友好国でもないのに石油を売る義務が生じると思ってんだか
そっちのほうが不思議だわw
- 259 :世界@名無史さん:2011/02/08(火) 04:56:11 0
- >>257
それも事前警告の一つだろ。実際に南部仏印に進駐したら何が起こった?
石油全面禁輸、在米英資産凍結、蘭印も石油協定を破棄etcだろ。
- 260 :世界@名無史さん:2011/02/08(火) 06:41:57 0
- アメリカは戦争をしたがっていたんだな。戦争が嫌なた経済制裁なんかしないわな。
- 261 :世界@名無史さん:2011/02/08(火) 09:26:17 0
- 経済制裁は宣戦布告と受けるとか北朝鮮は言っていた。したたかと言える。
- 262 :世界@名無史さん:2011/02/08(火) 12:13:40 0
- >>256
255は敗者からみた史実だよ。
- 263 :世界@名無史さん:2011/02/08(火) 12:19:54 0
- 外交で日本軍を中国と仏印から追い出すことは可能だったのだから
戦争するつもりが無かったならハルノートはアメリカ外交の敗北と言える。
アメリカの歴史を見ると意外とアメリカの外交はクソなので、
実は戦争するつもりは無くて無自覚に日本を追い込んでいただけかもしれない。
- 264 :世界@名無史さん:2011/02/08(火) 19:09:13 0
- 日本のほうが戦争を望んでいたんだから、渡りに船ってことだろ>ハルノート
- 265 :世界@名無史さん:2011/02/08(火) 22:21:19 0
- 日本の軍部でさえ対米戦争どころか対中戦争も望んで無かったよ。
戦争すると干上がらずに済むよ、戦争すると助かるよって捏造試算があっただけだよ。
- 266 :世界@名無史さん:2011/02/08(火) 22:47:49 0
- 国家間の条約が読めない人は何を言っても無駄だと思うよ
日本はポーツマス条約を破って満州を軍政下においた
日本は9カ国条約を破って中国へ軍事侵攻した
日本はパリ不戦条約を破って真珠湾を攻撃した
もうやる気マンマンですねw
- 267 :オカ板での論争:2011/02/09(水) 00:45:15 0
- 971 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 21:10:43 ID:EtmAPi910
すでに総力戦の時代だし、そもそも民間人の被害のない戦争なんてものはない。
だから日本でも一般の空襲に対しての対米非難は少ない。
しかし住民の殺傷を大規模におこなうことを前提とした作戦はジェノサイドでしょう。
東京大空襲、広島・長崎の原爆は間違いなくそれにあたる。
戦争自体が良くないことなので極論を持ち出すと大切なところが見えなくなる。
- 268 :オカ板での論争:2011/02/09(水) 00:46:37 0
- 973 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 22:50:16 ID:DmQaM+5m0
>> 971
日米戦が総力戦であり「銃後も戦場」だったことは認めるんだな、
まあ日本政府は国家総動員法を施行して、世界に向かって「女子供だって戦う」と宣言してるしw
だから日本には非戦闘員なんていなかった
それから「住民の殺傷を大規模におこなうことを前提」になんて、できるわけねーだろw
アメリカ様が日本政府に対して「住民を並べておいてください」って要請したと思ってんのか?
日本は戦争当事国だぞ、その重みがわかってるかい?
日本の空を守るのも、住民を守るのも、主権者である天皇の役目だろーがw
東京大空襲はすでに予想されていて、シェルターや地下鉄に東京の住民を非難させるという計画が
政府内で話し合われた
もしもそれが認められていたら、被害は数千人程度に収まっただろう
しかし天皇の命を受けた東条が「それは東京放棄につながる、住民たちは家に張り付いて消火するべし」
という命令を出したために、被害が拡大したんだろーがよw
広島の原爆だって、エノラゲイが飛来したときに空襲警報が出されてみんなが地下壕にこもっていたら、
被害は3分の1程度に収まっただろうがw
空襲警報を出さなかったのは、防空で手抜きをした日本の責任だろ?
それともアメリカ様が「住民を殺傷したいので警報を出さないで」って要請したのかよ?w
- 269 :世界@名無史さん:2011/02/09(水) 03:19:23 0
- キチガイって居るんだな
- 270 :世界@名無史さん:2011/02/09(水) 03:32:16 0
- 満州事変は石原莞爾ら関東軍首脳がソ連攻撃の基地を作るために起こした計画的な戦争だが
日中戦争は計画性のかけらも無い、撃たれたから撃ち返しました、とかやってたら全面戦争になってたという戦争。
外交の迷走っぷりが泥沼化に拍車をかけた。
そもそも戦争目的が無いにしても場当たり的過ぎる。
- 271 :世界@名無史さん:2011/02/09(水) 03:49:55 0
- 原爆投下はソ連への威嚇ために落とした聞いたことがある。
スターリンは臆病なほど震えあがったらしいから。
- 272 :世界@名無史さん:2011/02/09(水) 17:19:48 0
- 日本のGDPの13倍の国とよく戦争したね・・・。
ちなみに2010年のGDPはアメリカは日本の2.7倍です。
つまり現在の日本がアメリカに戦争を仕掛けるより愚かな行為だった。
- 273 :世界@名無史さん:2011/02/13(日) 11:17:43 0
- ポツダム宣言で天皇制を認めてくれたら日本は降伏したのに。原爆は必要なかったのに。
- 274 :世界@名無史さん:2011/02/13(日) 16:15:30 O
- >>222
先ず、台湾における2.28大虐殺や、黄河決壊事件で100万人の住民を虐殺した事など、
自分達国民党が犯した、犯罪を謝罪すべきだろう。
- 275 :世界@名無史さん:2011/02/13(日) 16:20:14 O
- どっちが先であるべきってことはないだろうよ。
どっちも悪い。
- 276 :世界@名無史さん:2011/02/13(日) 20:42:46 0
- >>274
は?従軍慰安婦=戦場の売春婦です。高額なお金を貰っていた。
- 277 :世界@名無史さん:2011/02/14(月) 02:30:20 O
- >>273
御前会議で半数は4条件でごねたの知らないの?
- 278 :世界@名無史さん:2011/02/28(月) 00:03:23.34 0
- 海軍は原爆投下は当然知っていただろうな。
- 279 :世界@名無史さん:2011/03/02(水) 04:45:39.64 0
- 女子供も戦争に貢献していた。罪のない人間はいない。
その論理でドイツに宣戦布告をしたユダヤ人に対しても正当化できるな。
女子供も収容所に入れられたらしいけど。
大戦末期にチフスが流行り多くのユダヤ人が病死したが、
ヒトラーはユダヤ人を「殺害する」という言葉は最後まで使わなかった。
- 280 :世界@名無史さん:2011/03/08(火) 15:53:40.93 0
- 【政治】 「沖縄、米の植民地扱いか!」と県民ら怒り…米高官ら「沖縄人は三枚舌」「沖縄人は怠惰だからゴーヤ栽培もできぬ」誤認識★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299491806/
- 281 :世界@名無史さん:2011/03/18(金) 17:08:01.18 0
- 【原発問題】米軍450人の放射線事故専門部隊、日本へ派遣へ★2[03/18/11:50]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300423249/
- 282 :世界@名無史さん:2011/06/05(日) 19:30:00.22 0
- age
- 283 :世界@名無史さん:2011/06/05(日) 23:48:42.00 0
-
ライオンはウサギを屠るにも全力を尽くす
- 284 :世界@名無史さん:2011/06/06(月) 21:32:09.76 O
- >>279
ヒトラーとスターリンのスポンサーはユダヤ人だからね。皆それを知っててもダンマリさ。戦勝国と半島以外は日本に同情的だよ。
原子爆弾落とした輩が平和憲法作成とかバカバカしい。
憲法は司法取引みたいなものだからやむを得なかったが、悪党が心にもない綺麗事を並べてるかと思うと許せんな。
九条より前文が酷い。
戦争屋のユダヤとキリストカルトがよくあんなこと書けるよ。
- 285 :世界@名無史さん:2011/06/06(月) 23:44:12.45 0
- 前文は美辞麗句で実質的害悪ないからいいよw
9条は一種の新興宗教を産んだからタチ悪い
- 286 :世界@名無史さん:2011/06/07(火) 01:29:28.63 0
- 欽定憲法に奇麗事が無いとでも言い張るつもりかw
たかが人間である天皇を現人神とする新興宗教に染まった悪の枢軸国日本はほんとタチが悪いw
- 287 :世界@名無史さん:2011/06/07(火) 02:07:08.55 0
- 現人神なんて神話があったという「神話」をいまだに信じる馬鹿っていたんだな
- 288 :世界@名無史さん:2011/06/07(火) 02:11:55.80 0
- 程度によるけど孔子やブッダやキリストやモハメッドくらいの
扱いはしてたけどな
- 289 :世界@名無史さん:2011/06/07(火) 03:53:19.66 0
- 今の憲法も民主的な手続きで承認されたことは一度もない欽定憲法だよ。
欽定だけど民主的内容だから良いんじゃね?って話だけど。
- 290 :世界@名無史さん:2011/06/07(火) 11:19:01.14 I
- 歴史は作られる。正義も作られる。
- 291 :世界@名無史さん:2011/06/07(火) 16:01:21.34 0
- 今の憲法は
平和主義、人権、国際協調の三本柱であってまったく民主主義じゃないぞ
アメリカは自由、正義、民主主義の三本柱だけど
- 292 :世界@名無史さん:2011/06/07(火) 16:22:04.20 0
- >>291
国民主権を忘れるな。
- 293 :世界@名無史さん:2011/06/07(火) 18:35:22.83 0
- >>292
主権が国民にあるかどうかと
民主主義かどうかは別問題だよ
- 294 :世界@名無史さん:2011/06/13(月) 06:01:35.48 0
- 真珠湾攻撃で一体何人の民間人が死んだんだ?100人くらい。
- 295 :世界@名無史さん:2011/06/13(月) 06:48:05.20 0
- 原爆開発計画(マンハッタン計画)を予知
http://s1.shard.jp/rabbit1/0202/5/147_2.html
米軍の貴重な軍事情報を収集する機関を日本は持っていた。
- 296 :世界@名無史さん:2011/06/13(月) 13:42:27.73 0
- >>295
日本の原爆開発のスタートはマンハッタン計画より半年くらい早い
- 297 :世界@名無史さん:2011/06/13(月) 16:10:36.35 O
- >>290
戦争は起こるのでは無い。創り出されるのだ!
と言ったのはフランクリン・ルーズベルトだよな。
- 298 :世界@名無史さん:2011/06/13(月) 23:47:06.30 O
- 実際帝国憲法下でも天皇はあれこれ口出すことはまずなかった。
田中義一内閣総辞職の件で以後先帝が自重されたのが、悲劇に繋がった。
田中清玄と昭和天皇の会話で、専制君主ではなくあくまで立憲君主だからというやり取りが印象に残ってる。
トウショウヘイに対して先帝が詫びを入れて、事が済んだのに、江沢民があれこれ蒸し返して(日本もだが)ややこしいことになってる。
- 299 :世界@名無史さん:2011/06/17(金) 00:48:54.89 0
- IQは
日本人>アメリカ人(ユダヤ人除く)
ですな。
- 300 :世界@名無史さん:2011/06/17(金) 06:56:38.72 0
- 【国際】「非武装の市民に原爆を落としたのはどの国だ」 イランのアフマディネジャド大統領、演説で米国批判連発…SCO首脳会議
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308184872/
- 301 :世界@名無史さん:2011/06/17(金) 09:02:24.70 0
- 日露戦争に日本が勝ったことは、その後の世界情勢に大きな変化をもたらした。
米欧諸国が日本に対して本気で牙を剥き始めたのだ
■有色人種とは、白人に跪く家畜である――。二〇世紀初頭、米欧列強は大真面目にそう考えていた。
南北アメリカを押さえ、アフリカを制圧し、アジアはほぼ掌中にあった。問題は白人国家が
どういう形でアジアを分割支配するかだけだった。ところが思わぬ日本の反撃に遭遇し、
米国は特に過敏な反応を示した。大正時代から昭和十年代にかけて実施された『オレンジ計画』が
その代表的なものだ。 「排日土地法」「対日法案」「対日絶対法案」――。
これらの法案は日本を家畜扱いした異常とも思える差別思想で構築されている。
まずは米国人に帰化した日本人の帰化権を奪い、土地を奪い、絶対的に日本人を締め出した。
挙げ句の果てにルーズベルト大統領は、「劣等アジア人種の品種改良計画」を提案する。
――アジア人種はヨーロッパ人種との交配により品種を改良させる。ただし、日本人だけは
品種改良計画から除外。日本という島国に隔離して衰退させる――。
ルーズベルトのこの計画は、本気で実行に移されたし、ナチスばりに日系人の頭蓋骨のデータまで
あつめはじめる。日本人が「劣等人種」であると客観的証拠をもとめて。
@@ みなさん、これはホントのことですよ
ルーズベルト大統領は日本を本気で滅ぼそうと考えていた。
だからこそ原子爆弾を使うことを決断したし、 当初は18発の原爆を投下する予定だった。
(15年位前のワシントンポストでスクープあり)
今のアメリカからは想像もできませんが、有色人種が人間であることが認められたのは大東亜戦争が
人種解放戦争だったからだ。先人の偉業に感謝… 靖国神社にいきましょう。
- 302 :世界@名無史さん:2011/06/17(金) 10:51:45.03 0
- 日本人はネアンデルタール人とニホンザルの愛の子
世界の大多数のクロマニョン人とは違う
- 303 :世界@名無史さん:2011/06/17(金) 11:00:30.41 0
- 日本人を奴隷化しているのは天皇制支配
基本的人権も与えずに「臣民」という名の家畜人にしている
- 304 :世界@名無史さん:2011/06/17(金) 11:11:45.88 0
- 仮にも総力戦の相手国に「原爆投下は必要なかった」と言ってもあんまり説得力はないよな
必要あったら使ってもいいのかという話になるし、むしろ核兵器自体の倫理的な問題点から攻めるべきだろう
- 305 :世界@名無史さん:2011/06/17(金) 18:59:54.31 0
- アメリカからしたら必要があると思ったから落としたまでだね
そして昭和天皇は原爆投下は仕方がないとおっしゃってる
これをどう判断したらいいか
昭和天皇の聖断で戦争は終結した。天皇はその当時においては最上層部の意思決定に関わった
その彼がそういうのだから、もしも原爆が落とされなかったら戦争は継続し続けた節がありうるという認識があるのだろう
- 306 :世界@名無史さん:2011/06/18(土) 02:21:16.54 0
- なんかミズーリ川が氾濫して原発が水没したらしいからアメリカも被爆国になるぞ。
- 307 :世界@名無史さん:2011/06/19(日) 09:22:28.93 0
- *********人間失格の低能ゆとり大学生の実態〜日本人の惻隠の情は何処へ************
低能死立の一つ慶応のSFCは日本人として人間として最低な奴らの集合体です
被爆地広島を揶揄して奴らは以下のレスを吐きました
国立大学と違い、受験科目が英語だけの1科目しかない彼らに教養が無いのは已むを得ません。
しかし、日本人として忘れてはならない大きな悲劇をかくも面白おかしく揶揄するのは教養以前の
人間性の問題と言えます。
戦後66年を迎える今、改めて道徳教育の必要性を強く感じるとともに、被害者として日本人にも
目を向けるべきだと思います。
犠牲になった方々は戦闘員ではない。我々と同じ一般市民なのですから。
>688 :大学への名無しさん:2011/06/13(月) 15:29:55.13 ID:iMQX+ZpO0
>ピカ毒が移るから一生広島にこもってろよ
>689 :大学への名無しさん:2011/06/13(月) 15:31:24.80 ID:+mJbXYAG0
>>>687
>原爆ドームから出てくんな
>786 :大学への名無しさん:2011/06/18(土) 13:28:53.30 ID:fI76UOEO0
>ピ☆カ☆ドォオオオオーーーーーンンンンンンンン
>ケロイド毒毒毒ケロイド毒毒毒毒毒ケロイド
>ん?なんか死体くさくない?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1302502894/l50
- 308 :世界@名無史さん:2011/06/30(木) 16:19:49.05 0
- 【USA】 米軍が原爆投下の1年前に作製した長崎空爆用の市街模型も 米国立公文書館の新資料を公開
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309396950/
- 309 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 13:03:18.61 0
- 原爆投下にいたる舞台裏を知れば、トルーマンが日本に原爆を落としたくて終戦を遅らせた、
戦争を長引かせたことなど、誰でもわかる事だろうに。
死者の名による聖戦を戦うバカ者が(アメ公なんぞ大した犠牲も出していないくせに)どういう
ことをしてしまうのか、狂った指導者を持つとどういうことになってしまうのかを、あの歴史から
学ばなければならないんだよ。
アメ公の肩を持つバカども、お前らが言っているのは「侵略というのは成功しさえすればいいのだ」
「世界最強・アメリカ様が見逃してくれればいいのだ」と言っているのと同じなんだぞ。わかってるか?
なお、近代の人口統計を見ると、白人と呼ばれるヨーロッパ人、元ヨーロッパ人の人口増加率が異常に、
飛び抜けて際立っている(白人研究者はこの事実を隠そうと「大陸別の人口統計でごまかしている)。
世界中が近代白人のような人口爆発をしたら、人類は完全におしまい。
アメ公の肩を持つバカどもに質問だが、お前だったらトルーマンと同じことをしたんだな?
- 310 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 17:15:10.79 0
-
三浦和義のロス疑惑が日本の陰謀を教える
http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p005.html#page147
日本の陰謀の偽装工作は二重・三重だ。
例えば、保険金目的で妻を殺害した三浦和義は、自分も足を撃たれたと言って、重傷を負い松葉杖姿で現れた。
だが、
@これは偽装工作で、自分で足を撃った。
だが、
Aこれも偽装工作で、怪我は何もしていない。
現地のロス警察は、既に天皇・徳川一族が牛耳っており、日本は何でも出来る。
こいった用心深い二重・三重の偽装工作を念頭に置くと、
原子爆弾も「偽物」、東北大震災も「人工」という仮説が成り立つ。可能性は極めて高い。
(仮説を含む)
- 311 :世界@名無史さん:2011/07/04(月) 14:31:01.19 0
- そもそも原爆投下が終戦を決断させた説を否定する根拠が
感情論以外さっぱりわからん。
鈴木貫太郎の回想録から、当時の将校の手記までが、
”対抗手段が何も無い原爆投下が決定打だった”
と言っているが??
- 312 :世界@名無史さん:2011/07/04(月) 22:33:49.63 0
- >>311
トルーマンがポツダム宣言通告の「前日」に原爆投下命令を下していたのはなぜか
(アメ公は「日本がポツダム宣言を無視したから、トルーマンはやむにやまれず決断した」
と言い続けてきたのだが)、日本が天皇制にこだわっている事がわかりきっていながら、
ポツダム宣言草案から「天皇制」の記述を削除したのはなぜか、説明してみろ。
その直後の朝鮮戦争で、アメリカは中共軍の侵略に大苦戦させられながら、トルーマンは
中国に対し、原爆投下はおろか、まともな爆撃ひとつしようとはしなかった。
アメ公の理屈では、中国に原爆を投下すればあっという間に戦争は終結し、あんな甚大な
犠牲者を出す事も、朝鮮半島分断もなかったはずだが。
原爆を投下した張本人がその直後に、「原爆が戦争終結を早めたというのはウソでした」と
全世界に大々的に公表してたんだよ!
で、お前だったらトルーマンと同じことをしたんだな?
なぜ質問から逃げる??答えろ!!
- 313 :世界@名無史さん:2011/07/08(金) 00:43:19.70 0
- 原爆投下とか大都市の大空襲は
民間人や非戦闘員の大量虐殺に当たるから
国際法違反じゃないの?
誰か答えて欲しい。
- 314 :世界@名無史さん:2011/07/08(金) 01:01:33.68 0
- 違反だよ。でも勝てば裁く人がいないので無罪だよ。
- 315 :世界@名無史さん:2011/07/08(金) 06:23:57.54 0
-
宝くじは国民の最後の金を巻き上げる陰謀
http://s1.shard.jp/deer/0203/33/218.html
1945年7月6日宝くじは邪悪・陰険な「三位一体」で始まった。
「三位一体」の合言葉は「原爆・本土決戦・宝くじ」だった。
「宝くじ」は、日本政府の正体のみならず、米国政府の正体も暴露する。
(仮説を含む)
- 316 :世界@名無史さん:2011/07/08(金) 22:11:53.35 O
- >>311
この種の詭弁の特徴は、
1.日本の選択肢が限られどのタイミングで降伏するしか無かったこと。
2.アメリカの選択肢が多数有ったにもかかわらず、それが無視され、投下か上陸かの二者択一を迫っている。
点である。
1.について言えば、降伏の名分を得られ国民を説得できるきっかけが欲しかったわけであり、それが原爆である必要は無かったのだ。
2.について言えば、天皇制の保証や、ソ連参戦の情報提供、原爆の威力の公表など多数ある。
しかし原爆実験を必要としたアメリカは、投下まで降伏しないように誘導し、広島には直前にダミーのB29を飛ばし、空襲警報が解除されて市民が外に出た頃を見計らって原爆を投下したのである。人体実験のデータを録るためである。
- 317 :世界@名無史さん:2011/07/08(金) 22:15:41.36 0
- >>316
どっちが詭弁だかね。
原爆実験説を流布する連中のほうが
多様性がなくて恣意的だと思うな。
- 318 :世界@名無史さん:2011/07/08(金) 22:18:10.61 0
- >>313
>原爆投下とか大都市の大空襲は
>民間人や非戦闘員の大量虐殺に当たるから
>国際法違反じゃないの?
日本は一億総玉砕で戦っていたから、民間人なんていないの。
- 319 :世界@名無史さん:2011/07/08(金) 23:05:26.06 O
- >>317
反論出来ないくせに反論しているかのように見せ掛けている、おまえの書き込みそのものが詭弁だ。
>>318
戦時国際法の目的は、不要な殺害を最小限に止めることにある。
従って、攻撃される危険が無く、戦争遂行上無害と考えられる民間人まで殺害することは、違法行為である。
- 320 :世界@名無史さん:2011/07/09(土) 00:53:33.76 0
- 非戦闘員の無差別大量虐殺は国際法違反です。原爆は違法行為。
- 321 :世界@名無史さん:2011/07/09(土) 03:22:07.94 0
- 無条件降伏を受け入れさせるため、
戦争に完全勝利するために敵国民を無差別殺戮するのは犯罪です。
- 322 :世界@名無史さん:2011/07/09(土) 14:29:41.70 0
- >>316
>広島には直前にダミーのB29を飛ばし、空襲警報が解除されて
>市民が外に出た頃を見計らって原爆を投下したのである。
>人体実験のデータを録るためである。
空襲警報が解除されるのはどうやって知るんだろうね?
あと、原爆を落とすB29が来たら再び
空襲警報を出すと思うけど
どうして出さなかったんだろうね
- 323 :世界@名無史さん:2011/07/09(土) 14:38:49.98 O
- >>319
アメリカとしては、戦争を終わらすためには戦場の日本兵ではなく
本土の自称一般市民を叩くしかなかったんだよ。
いくら戦場で日本兵を駆逐しても、イケイケドンドンの全体主義状態にあった日本本国から
儒教的階層秩序の下位者(家柄の低い若年男子)が赤紙で
無理矢理戦闘員に仕立てあげられ、人間爆弾として次から次へと派遣されてきた。
草を刈っても根が残っていたらきりがないだろ。
嫌々動員された兵士より、ウサ晴らしのために兵士を戦場に蹴りだして悪乗りしてた
本国の自称一般市民を地獄の業火で焼き払うことは、正義・道徳の観点からも妥当であった。
- 324 :世界@名無史さん:2011/07/09(土) 16:18:44.79 0
- >>323
×戦争を終わらせるため
○勝利のため
- 325 :世界@名無史さん:2011/07/09(土) 19:40:37.81 0
- 勝利のため敵国民を虐殺して敵国を屈服させる、戦略としては妥当な話だが
人類史の汚点といって良い犯罪です。
- 326 :世界@名無史さん:2011/07/10(日) 01:31:54.63 0
- 原爆は非戦闘員の無差別攻撃であり犯罪行為だと思いますよ。
アメリカは自己欺瞞を続けるでしょうが。
- 327 :世界@名無史さん:2011/07/10(日) 17:26:07.71 O
- >>322
自分で考えろ。そんなに難しい話ではない。
>>323
東京大空襲の作戦立案者カーチス・ルメイは戦後、もしアメリカが負けていたら自分は戦争犯罪者として裁かれただろう、と言っている。
無差別殺戮が戦争犯罪だということは世界の常識だ。
- 328 :世界@名無史さん:2011/07/13(水) 08:25:05.74 0
- 原爆投下はアメリカは必要だと思ったから落とした
日本の終戦を早めた
そして一般民衆の大量虐殺だった
それ以上に何か必要でしょうかね
終戦意思を示した天皇陛下だって、致し方ないといってるんだから
決断に影響与えたんでしょう
- 329 :世界@名無史さん:2011/07/13(水) 08:27:23.44 0
- 原爆は2発だったけど
もし1000発もってたら1000発撃たれてヤマト民族は滅亡していた公算も十分にある
彼らはやりかねない
- 330 :世界@名無史さん:2011/07/13(水) 12:24:59.37 O
- >>328
>日本の終戦を早めた
それはアメリカの詭弁。
原爆を落とすまで日本が降伏しないようにした。
既にソ連との対立は始まっていたのだから、原爆が無ければ日本との早めの和平を実現しようとしたであろう。
- 331 :世界@名無史さん:2011/07/13(水) 13:19:41.78 0
- 第二次大戦終わらすには不要だったけど、
既に始まっていた冷戦の一戦略として必要だった(と当時は信じられていた)。
ソ連に対して優位を見せた。
- 332 :世界@名無史さん:2011/07/14(木) 04:30:44.47 0
-
スターリンとトルーマンは「心中」した。
http://s1.shard.jp/deer/0203/31/206_2.html
ソ連の独裁者と米国の大統領は、ポツダム宣言で手を取り合ったが、
実は、心中事件まで、いっしょに行った。
日付の点で。
- 333 :世界@名無史さん:2011/07/14(木) 10:44:50.81 0
- 一元論はいけないよ。
アメリカが原爆を落とした理由はもっと多目的なものがあった。
トルーマンもよっぽどソ連が怖かったらしい。
原爆の威力を誇示して少しでも優位に立ちたかったのだろう。
- 334 :世界@名無史さん:2011/07/14(木) 11:22:08.41 0
- >>333
>アメリカが原爆を落とした理由はもっと多目的なものがあった。
そうだな。そもそもアメリカだって一枚岩じゃないんだからな
- 335 :世界@名無史さん:2011/07/14(木) 11:59:45.00 0
- アメリカの戦争犯罪は世界一だ
たぶん一番罪もない民間人を虐殺してるのはアメリカ
- 336 :世界@名無史さん:2011/07/15(金) 08:47:09.87 0
- 世界を侵略しまくった日本人に「罪もない」なんて言えないけどな
- 337 :世界@名無史さん:2011/07/15(金) 09:38:47.91 0
- 罪ってことは善悪基準を決めるってことだけど
その基準に当てはめると
どっちも悪になっちゃうだろうな
- 338 :世界@名無史さん:2011/07/15(金) 17:27:14.00 0
- そもそも女子供や一部頭が極端に残念な奴は勘違いをしている
世の中善悪なんて存在しない
あるのは各々の都合でしかない
善悪も所詮それを聞こえよくした物であって
奴らの求める正義や悪なんてアメコミじゃあるまいしこの世には存在しない
そもそも戦争に善悪を求める事自体が「私は底抜けの馬鹿です」って宣伝してるような行為だろ
- 339 :世界@名無史さん:2011/07/16(土) 14:25:38.35 0
- 善悪を認めないと
社会改革は不可能になるぞ
- 340 :世界@名無史さん:2011/07/16(土) 14:26:23.28 0
- あるがままで良いのだということになるよな
善悪がないと
- 341 :世界@名無史さん:2011/07/17(日) 05:18:37.69 0
- 昭和天皇と原子爆弾
原子爆弾が使用される前から植物学者でもあった昭和天皇が原子爆弾使用による自然への影響を予期、
原子爆弾の使用が最終的に人類滅亡につながると考えた昭和天皇は「人類滅亡の原因が我ら大和民族
であってはならない」と原子爆弾の研究禁止を通告した。
しかし軍部が内密に研究していた事が昭和天皇に知れ渡り再度研究の禁止が通告される[8]。
その後、研究は禁止されたが日本は広島、長崎と原子爆弾を投下される。
日本はポツダム宣言を受諾したが昭和天皇は玉音放送の中で「敵ハ新ニ残虐ナル爆弾ヲ使用シテ
頻ニ無辜(むこ)ヲ殺傷シ惨害ノ及フ所真ニ測ルヘカラサルニ至ル而モ尚交戦ヲ継続セムカ終ニ我カ
民族ノ滅亡ヲ招来スルノミナラス延(ひい)テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ斯(かく)ノ如クムハ朕何ヲ以テカ億兆ノ赤子(せきし)ヲ
保シ皇祖皇宗ノ神霊ニ謝セムヤ是レ朕カ帝国政府ヲシテ共同宣言ニ応セシムルニ至レル所以ナリ 」と
原子爆弾に対する抗議を行った。[9]
wikiから
- 342 :世界@名無史さん:2011/07/17(日) 08:40:13.96 0
- >>338
無差別殺戮は客観的に見て悪だろ。これは譲っちゃだめだと思うぜ。
- 343 :世界@名無史さん:2011/07/17(日) 11:01:20.22 0
- 「客観的で絶対的な正義はない。
しかし、正義はないことを認識しつつなお正義は主張すべき」
ってどっかの本でこんな趣旨の話読んだことあるが、全く同意
無差別殺戮も必要ならば戦略としてありうるんだろうが、非難はすべきだろう。
- 344 :世界@名無史さん:2011/07/17(日) 14:10:54.59 0
- 2発で終わる必要はなかったよ
- 345 :世界@名無史さん:2011/07/17(日) 14:25:42.39 0
- 善悪を排除するとそこに残るのは究極の保守派 現状維持派だった
- 346 :世界@名無史さん:2011/07/17(日) 15:49:19.80 O
- >>1
安倍内閣の時の久間防衛長官がそう言ってた
- 347 :世界@名無史さん:2011/07/19(火) 13:08:01.59 0
- どうも”原爆投下不必要説”はソ連が流したんじゃないかと疑ってる
当事者でもないくせに、やたらとソ連系の原爆本に出てくる説。
原発反対運動の出所もソ連が米ソの核戦力バランスを崩すための
一環だったし、ありえる話じゃねえのか?
日米分離も出来る一石二鳥
- 348 :世界@名無史さん:2011/07/19(火) 23:38:41.14 0
- ドイツが負けた時点で詰んでる
制空権握ってるから、好きな時に好きな場所へいくらでも爆弾落とせるし
半年も持ちゃしないべ
- 349 :世界@名無史さん:2011/07/20(水) 21:02:17.17 0
- >>347
ありそうだな。
ただ2発はイランと思う
- 350 :世界@名無史さん:2011/07/21(木) 09:21:46.97 O
- >>347
ソ連は自分達の明明白白な侵略を正当化したいだけだ。原爆ではなくソ連が戦争を終わらせたのだと。
しかしソ連の主張とは無関係に、原爆が不要であったことは間違いない。
- 351 :世界@名無史さん:2011/07/21(木) 23:43:34.05 O
- 原爆投下は絶対悪である!
これはストレートに叫ぶべき
- 352 :世界@名無史さん:2011/07/23(土) 16:22:21.25 0
- おれがアメリカ人であれば躊躇なく落とすことを決断したろうな
ただ当初は東京湾なりに比較的威嚇にとどまるような方法でだが
- 353 :352:2011/07/23(土) 16:25:24.28 0
- 続けて
まあ日本が落とす側に立たなくてよかったと思うよ
- 354 :世界@名無史さん:2011/07/23(土) 19:17:29.29 0
- 落とす側にも落とされる側にもなりたくないな
- 355 :世界@名無史さん:2011/07/23(土) 22:51:05.32 0
- そだね
- 356 :世界@名無史さん:2011/08/01(月) 01:18:40.09 O
- >>352
精神錯乱状態でカタワになった自国兵が連日本国に送還されてくる状況で、
敵国に対する慈悲の精神なんて湧いてくるわけがない。
ましてや、日本に対して武力行使をしてすらいない特アを原爆で焼き払えとか叫んでる
沸点の超低いネトウヨに、そんな理性が期待できるわけがない。
- 357 :世界@名無史さん:2011/08/01(月) 07:15:09.86 0
- >>352
俺がアメリカの指導者なら、東京を囲むように落とす。
東京都心部の軍司令部、官庁街、皇居は軽く被害を
受ける投下位置で。そこまでの微調整が無理ならば、
一部の中枢施設だけがガラス人間が発生するぐらいの
被害を受けるよう。それも無理なら想定被害範囲から
外れる位置に投下するしかないけど。
- 358 :世界@名無史さん:2011/08/01(月) 10:35:51.12 0
- 原爆開発研究は日本でも行われていたが、仮に日本がアメリカより早く開発できたとしても、
制海権を押さえられていたのでは意味がない。
原爆から一歩進んで米本土まで届くミサイルまでが開発されれば話は別だが。
- 359 :世界@名無史さん:2011/08/01(月) 11:33:19.59 0
- >>356
ネトウヨなんて全くでてこないぞ。
お前真性の馬鹿だろ。
単になんとかネトウヨっていいたい馬鹿
- 360 :世界@名無史さん:2011/08/01(月) 13:53:03.79 0
- 敵国に対する慈悲とかじゃなくて、民間人を狙っちゃいけないってルールですから。
まぁ第二次世界大戦はそれがガン無視された戦争だが。
- 361 :世界@名無史さん:2011/08/01(月) 14:46:46.71 0
- ナチスドイツ、かっこいい基地害殺人鬼
旧日本軍、かっこ悪い基地害殺人鬼
ということですな?
- 362 :世界@名無史さん:2011/08/01(月) 17:46:54.05 0
- かっこいい基地外殺人鬼などいるものかアホが。
主要国の中ではイタリアとフランスがあんまり手を汚していないな。
ナチスはその中でも別格の殺人鬼だ。
- 363 :世界@名無史さん:2011/08/01(月) 19:47:24.85 0
- >>358
自爆戦術。旧帝国なら平気でやったんじゃないか。
- 364 :世界@名無史さん:2011/08/03(水) 01:06:48.90 0
- 戦争を終わらせるためなら東京湾とか被害が
少なくて済む場所に原爆落とせば良かったのに。
非戦闘員の上に原爆を落とすのは犯罪行為だと思う。
- 365 :世界@名無史さん:2011/08/03(水) 01:07:50.11 0
- 当時の日本が原爆と運用手段を持っていれば広島、長崎はなかった。
- 366 :世界@名無史さん:2011/08/03(水) 01:17:54.96 0
- 質問なんだけど中国が日本を核攻撃したら、米国は核で中国に反撃するの?
- 367 :世界@名無史さん:2011/08/05(金) 05:47:09.19 0
- 逆に聞くが、中国が米国を核攻撃したら日本は中国に核で反撃できるのか?
できなかったら、お互い様だ。
- 368 :世界@名無史さん:2011/08/05(金) 08:20:05.92 0
- ない袖を振れとは。
キチガイか?馬鹿なのか?煽りなのか?
- 369 :世界@名無史さん:2011/08/05(金) 12:05:16.08 0
- 私は広島の原爆に対して平気で悪口をいう連中がにくくてたまりません。
戦争の痛みを感じたこともないのによく抜けぬけとそんな事が言えたものだと怒りを覚えます。
原爆資料館に行き私は衝撃を受けました。
戦争というものの、究極の残酷さを感じ取れます。
戦う人も、作る人も、祈る人も、男も女も子供も、何の区別もなく、一発の爆弾が町と家と生活ごと、壊し尽くし焼き尽くし殺し尽くした現実を見ることができます。
核攻撃がこの二回を除いて行われていないこと、これからも行われないことを祈る気持ちにされます。
ぜひ見に行ってください。
長崎も、廣島も。
それから町井歩いてみてください。
あの夏の日、このあたりが、一瞬のうちに廃墟になり果てたのだと、想像してみてください・・・。
人間の愚かさがよくわかりますから・・・。
- 370 :世界@名無史さん:2011/08/05(金) 14:37:58.90 0
- 悲惨であるが愚かではないよ。
事実上、第三次世界大戦を防止し続ける力そのもの。
日本人として建前として核廃絶を主張するのは是だが
核の力ははっきり認識すべき。
日本は核保有の試みを放棄すべきでないし、
核のない今は核を持つ米国との同盟の重要性を認識すべき。
- 371 :世界@名無史さん:2011/08/05(金) 23:35:21.85 0
- 米国の核の傘が不安なら日本は独自に核武装すべきだろう。
- 372 :352:2011/08/06(土) 00:56:03.32 0
- .>>371
無理だな
米中共に敵に回すことになる
- 373 :世界@名無史さん:2011/08/06(土) 02:29:22.03 0
- 米国は日本が本気なら認めて友好国であることを選ぶだろう
敵国を増やす意味がない。
フランス式だ
- 374 :世界@名無史さん:2011/08/06(土) 05:17:38.24 0
- アメリカは日本の核武装に反対するのに日本を核の傘で守らないの?
アメリカは日本を核の傘で守るのが苦しいなら日本の核武装を支持すべき。
- 375 :世界@名無史さん:2011/08/06(土) 08:53:09.10 O
- 投下がどうこうというより核兵器自体この世にいらなかったな
この世に核兵器がある以上必ずどこかで使わられるはずだもの
- 376 :片岡数吉 ◆SICj0MQQUptW :2011/08/06(土) 09:07:16.47 0
- 8月6日、8時15分、
広島上空で、原子爆弾が放置された。
原子爆弾は破裂した。
爆発、高熱、爆風、
超強力な爆弾、
多くの人たちが瞬間に死んだ。
多くの人たちが負傷した。
多くの人たちが放射能を浴びた。
取り返しのつかないことが、多くの人たちの身に起こった。
原爆が破裂して、今日、66年目。
今年も多くの人たちが亡くなった。
そして病気で苦しんでいるなおも多くの人たちがおられる。
- 377 :世界@名無史さん:2011/08/15(月) 05:47:23.94 0
- 福島は広島原発29.6個分の放射能出たけど、そういうふうにはなりません。病気で苦しむこともありません
- 378 :世界@名無史さん:2011/08/15(月) 06:27:50.44 0
-
韓国人が主張する「原爆落としたのは俺達だ!」の歴史認識を証明するPVが流出
日本のTV・マスコミが報道しないK-POPの真実!
原爆ドームの前で韓国人が冒涜行為
http://www.youtube.com/watch?v=IcqaVfnMnq8
- 379 :世界@名無史さん:2011/08/15(月) 11:27:19.70 0
-
なんでもK-POPに無理やり関連づけるのがネトウヨ思想かなぁ?
- 380 :世界@名無史さん:2011/08/15(月) 19:59:25.71 0
- 広島と長崎への原爆投下がなかったら、
その後の歴史はどう変わっただろうか?
原水爆禁止運動はなかったか?
- 381 :世界@名無史さん:2011/08/15(月) 20:23:01.93 I
- 本土決戦!⇨日本焦土化⇨敗戦⇨米ソ二分直接統治⇨日本共和国と日本人民共和国でバトル⇨マッカーサー原爆投下⇨日本被爆⇨原水爆禁止運動。
- 382 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 02:00:55.35 0
- ヒロヒトがさっさと降伏していれば原爆投下もなかったよ
- 383 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 11:08:59.61 0
- 降伏していれば、って降伏するっていう手段はないんだが
お互いが話し合って、降伏するか決めるんだよ
アメリカには、日本に降伏してもらいたいっていう意思がなかったの
だから、降伏したいのに降伏できず、ズタボロにされた
仮に講和申し入れがうまくいっても、日本の精神じゃ降伏したかはわからないけど、少なくともアメリカに
その意志はなかった
- 384 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 11:26:39.59 0
- はあ?
バカかこいつ
- 385 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 14:37:10.07 0
- どうしてベトナム戦争でアメリカは原爆を使わなかったの?
- 386 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 15:38:21.73 I
- ソ連を刺激するだろ。あと原爆は二次被害が大きすぎる。アメリカ軍内部でも使用は常に躊躇されてる。
- 387 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 15:42:25.22 0
- 降伏する手段が無いって、いまだにアメリカと戦争中だと思ってんのかねアホ
- 388 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 17:05:32.82 0
- 無条件降伏を求めるというのは外交的には微妙な政策だよ。
外交には相手が居るって事を忘れてた近衛声明と代らないレベル。
近衛のアホと違ってルーズベルは世界最強国家の指導者だったから問題なかっただけ。
それでも国が滅ぶよりはと受け入れたのは英断だった。
近年ブッシュという奴が「悪い政府なんかぶっ潰して新政府作れば良いじゃんww」
って似たような間違いをした。
- 389 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 17:14:26.75 0
- 大日本帝国は滅んだだろw
- 390 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 17:27:04.19 0
- 帝国じゃなくなったけど日本は残ったよ。
- 391 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 17:42:58.99 0
- >近衛のアホと違ってルーズベルは世界最強国家の指導者だったから問題なかっただけ。
ここで結論が出てますね。
要するに、問題なかったってこと。
- 392 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 17:52:34.21 0
- 書き方が悪かったようだな。
アメリカは絶対的な最強国家だから結局は勝てたであろうが問題はあった。
白紙委任状にサインせよというポツダム宣言を受け入れるという
日本側の判断がなければ戦争はもっと酷いことになりアメリカ人を無駄に犠牲にして
日本を滅ぼすという作業が続いただろう。
- 393 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 18:12:33.57 0
- で?
「日本を滅ぼすという作業」はソ連がやってくれますから、心配無用ですねw
- 394 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 18:14:52.47 0
- 近衛やブッシュをアホという同じ口で、ルーズベルトもアホというべきだと思うよ。
- 395 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 19:56:38.03 0
- まぁ日本の外交が酷すぎるのに隠れて目立たないが、アメリカも外交が下手な国だからな
- 396 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 21:54:21.23 0
- >>385
>どうしてベトナム戦争でアメリカは原爆を使わなかったの?
ニクソン大統領が使用を提案したけど、キッシンジャーが強く反対して没になった。
- 397 :世界@名無史さん:2011/08/17(水) 23:29:18.14 I
- 宣戦布告もせずに攻めてきた相手。しかもドイツが敗れ去ったことにとって孤立無援、世界の過半の敵となった相手に礼儀を気にする必要は無いだろ。
- 398 :世界@名無史さん:2011/08/18(木) 01:53:31.03 0
- 最初は軍事目標に対する精密爆撃してた。けどさっぱり成果が上がらないので無差別爆撃に路線変更。
その延長に原爆がある。
- 399 :世界@名無史さん:2011/08/18(木) 02:04:48.09 0
- 日本の空を守るのは天皇の義務だろ
守りきれなかったら天皇が悪い
- 400 :世界@名無史さん:2011/08/18(木) 06:35:30.72 0
- >>386
日本には使ってベトナムのは使わない。
つまり太平洋戦争はアメリカしか原爆を持っていなかったから使えたということですね。
- 401 :世界@名無史さん:2011/08/18(木) 06:37:40.16 0
- >>400
日本も原爆を開発中だったからね。
それが新型爆弾に頼ろうとしなかったベトナムとの違いだね。
- 402 :世界@名無史さん:2011/08/18(木) 06:38:32.94 0
- 勝つためには何をしてもいいというならなぜアメリカは広島に化学兵器や生物兵器を使わなかったの?
なんで原爆にしたの?化学兵器や生物兵器でもいいだろ。
- 403 :世界@名無史さん:2011/08/18(木) 07:05:02.82 0
- >>402
そりゃ、莫大な金をかけて作ったんだから人体実験したかったんだろ。
平時でもアトミックソルジャー的な実験はできるけど、
さすがに本物の都市に原爆を落とせるチャンスはそうないからな。
実際にやってしまうところが、米帝クオリティ。
- 404 :世界@名無史さん:2011/08/18(木) 07:20:17.17 0
- >>402
ほぼまちがいなく成功する新兵器の実験で、
・ドイツからもらった2トンの爆薬を搭載したV2号
・10kg爆弾を運べる風船爆弾
・ペスト菌による生物兵器
があるとしたら、なにを使ったら一番アピールできるかな?
「原爆」と「化学兵器」と「生物兵器」の選択肢があったら、一番目だつ原爆を落とすでしょ?
- 405 :世界@名無史さん:2011/08/18(木) 07:39:31.63 0
- 一方ヒロヒトは人間爆弾「特攻」を使った
こんな非人道的な兵器を使った国の連中が「命の大切さを云々」言うのはなんてジョークなのか
それが日王クオリティ
- 406 :世界@名無史さん:2011/08/18(木) 08:51:14.72 0
- >>402
日本も毒ガス持ってるのだから、毒ガス使ったら毒ガスで反撃されるじゃん。
アメリカは原爆を独占してたから気安く使えた。
朝鮮戦争だとソ連が原爆持ってたので使えなかった。
- 407 :世界@名無史さん:2011/08/18(木) 08:54:18.03 0
- 広島に住んでた朝鮮人も犠牲になってるのにな。
韓国の反日教育ではアメリカが殺した朝鮮人は無視できるのか・・
- 408 :世界@名無史さん:2011/08/18(木) 17:09:50.42 0
- 【韓国】日本降伏の原因は原爆かソ連参戦か、米で論争再燃…明知大教授「韓国も関心を、ソ連の参戦意志、これが南北分断に」[08/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313578367/
Why did Japan surrender?
http://articles.boston.com/2011-08-07/bostonglobe/29861790_1_hiroshima-tsuyoshi-hasegawa-japan-surrender
http://www.boston.com/bostonglobe/ideas/articles/2011/08/07/why_did_japan_surrender
- 409 :世界@名無史さん:2011/08/18(木) 18:28:36.12 0
- 昭和天皇がお手ずから人間爆弾を使ったとは初耳。
しかも「特攻」には爆弾以外のものもあったというのに。
日本語が不自由な人は困るね。w
ちなみに、非人道的な兵器に何らかの形でかかわらなかった政治家・為政者だけが命の大切さを語れるのだとすると、世界の中でも、特に朝鮮では該当者は皆無だな。
- 410 :世界@名無史さん:2011/08/19(金) 16:42:55.15 0
- で?
- 411 :世界@名無史さん:2011/08/19(金) 16:53:56.55 0
- >>409
広島の原爆がトルーマンの手作りだったとは初耳。
バカは100年ROMってろっつうのw
- 412 :世界@名無史さん:2011/08/19(金) 20:21:16.51 0
- >>411
バカ発見
- 413 :世界@名無史さん:2011/08/20(土) 13:39:50.46 0
- >>411氏に質問。
>>409の発言のどこに
>広島の原爆がトルーマンの手作りだった
と書いてあるのだろうか?
洒落たことを書いたつもりだろうが、時宜をわきまえぬ発言としか見えない。
- 414 :世界@名無史さん:2011/08/21(日) 21:36:45.69 0
- 戦争を早く終結させるためという理由で原爆投下を正当化を許すなら
これからの戦争でも同じ理由にて核兵器を使うことが
正当化される根拠になる。次はアメリカが被害者になるかもしれない。
人道的にあれを正当化してはいけないのは自明。
- 415 :世界@名無史さん:2011/08/21(日) 22:09:25.48 0
- アルカイダも中東を荒らすアメリカに早く出て行ってもらいたいからビルを吹き飛ばしたわけだしな。
- 416 :世界@名無史さん:2011/08/23(火) 18:37:50.36 0
- 日本のやらかした世界侵略も正当化できませんけどねw
- 417 :世界@名無史さん:2011/08/24(水) 08:24:21.36 0
- 歴史の正当化ってのは、あれだ。
後付け設定みたいなモンだワナ。
ほれ、ファーストガンダムの戦争を「一年戦争」とするってェ設定も、放映後の雑誌の会談で
「この戦争ってどのくらい続いたんです?」
「あー、一年ぐらいですんだんじゃないか?」
「じゃあ、戦争も一年戦争ってことで」
「いいんじゃない、そんな感じで」
このパターンで、
「原爆を落とすんですが、名目をどうします?」
「戦争を早く終結させるためでいいんじゃね?」
「じゃあ、最初からそういう計画だったってことで」
となったとしても不思議と思わん。
- 418 :世界@名無史さん:2011/08/28(日) 13:50:45.49 0
- >>416
その前に欧米列強が世界侵略してた訳だが
- 419 :世界@名無史さん:2011/08/28(日) 16:04:27.48 0
- だから?
- 420 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 02:02:28.18 0
- >>419
日本だけが侵略したと思う必要はないですな。
- 421 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 02:04:27.63 0
- >>406
つまり日本は原爆を持ってなかったから落とされたということですな。
旧日本軍が原爆とその運用手段を持っていれば広島、長崎はなかったということですな。
- 422 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 02:05:48.21 0
- 中国が日本を核攻撃をしたらアメリカは核で反撃してくれますか?
- 423 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 02:39:42.26 0
- >>420
日本も侵略してたってことは認めているんだなw
- 424 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 03:17:29.88 0
- 世界には未だに自国の侵略は綺麗な侵略だとふざけたことを言う国が多い。
そういう糞以下の国が、日本の侵略を批判するのは失笑ものでしかない。
「日本が反省すべきことは負けたことのみだ」という身も蓋も無い話が説得力を持ってしまう。
- 425 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 04:19:20.97 0
- >>423
ヨーロッパは何百年間もアフリカ、アジアを侵略していたけどね。
しかも謝ったことなし。
- 426 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 04:25:08.82 0
- >>425
で、日本もアジアを侵略してたってことは認めるんだな?
- 427 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 07:00:54.42 0
- >>425
で、日本が侵略地のアジアから資源を強奪し、朝鮮人ドレイたちを輸入して奴隷労働にコキ使いながら、
戦後は参政権も与えようとせず差別していることを認めるしかないってことは認めているんだな?
- 428 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 11:22:40.84 0
- それは嘘だから認めてはいけないな。
- 429 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 16:27:20.75 0
- >>426
認めるよ。特に中国には侵略したと思う。
- 430 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 16:32:55.73 0
- >>427
あの〜国籍が韓国や北朝鮮に参政権を与えないのは差別じゃないだろ。区別だろ。
帰化すれば地方参政権どころか国政参政権も貰える。法律上は国会議員にもなれる。
1世、2世は分かるけど、3世、4世、5世にもなっても日本国籍を取得しない方が異常です。
参政権が欲しいなら日本国籍を取得すべき。
アメリカは韓国人は皆アメリカ国籍を取得している。日本では在日は優遇されているんだろ。
在日は住んでいる国にしたがってアメリカ人、日本人にならなければいけない。
参政権を要求するより国籍を要求すべきだろ。
- 431 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 19:19:31.75 0
- >>427
少なくとも朝鮮からは強奪どころか、湯水の如く日本の金を注ぎこんだ訳だがな
奴隷労働?何ソレ?日本人も一緒に徴用されて働いたけどね。それがどうしたの?
参政権?なんで【外国人】にそんなモン与えなきゃいけない訳?説明してくれよ
- 432 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 21:12:51.67 0
- >>430
横レスだが。
>在日は住んでいる国にしたがってアメリカ人、日本人にならなければいけない。
って何だよ?もう少し吟味してから書き込みなさい。特に貴方のような主張をする人が
日本語を正しく使おうと気遣わないのは、悲しい。と、在日日本人の俺は思う。
- 433 :世界@名無史さん:2011/08/30(火) 23:36:46.92 O
- どうでもいいけど朝鮮人だけは絶滅してほしい
- 434 :世界@名無史さん:2011/08/31(水) 11:52:29.97 0
- >>431
日本からの金は日本人の経営する企業体のインフラを整備するために使われたわけだが、
こいつはその日本の金を朝鮮人個人にバラ蒔いたとでも妄想してるんだろうなw
おかげで朝鮮人の企業体は太刀打ちできず、短期間でほぼ100パーセントが日本人経営に乗っ取られた
さらに日本人経営者たちは「日本名でなければ採用しないぞ」と脅したために宗氏解明騒ぎになってしまった
ちなみにこの頃の半島の賃金は日本人の4分の1、本土の朝鮮人の場合は2分の1
もちろんこれは名目上であってそこからさらに日本人によってピンハネされてたのだがな
>奴隷労働?何ソレ?
ろくに学歴も彼女も無いお前さんが、これから社会に出て「使い捨て派遣社員」としてやらされることだよw
いま現に福島原発跡地で実行されていることだよw
正社員も近づけないような危険な現場でピンハネされまくった日当八千円のために放射能を浴びる作業だよ
戦前はそうやって挑戦人たちを奴隷労働させたおかげで日本人であればほぼ全員が正社員になれたわけだ
現代のこれだけ経済成長したって、全員を正社員にするなんて不可能なんだがな
誰かを奴隷労働させなければ経営なんてものは成り立たないからねw
- 435 :世界@名無史さん:2011/08/31(水) 12:21:13.78 0
- 日当8000円かよ!個人で軍隊が作れるな・・・
まぁそこまで行かなくても松代大本営とかに集められた労働者は、
米をたらふく食ってたし風俗も使いまくりだったようだな。
- 436 :世界@名無史さん:2011/08/31(水) 12:39:53.98 0
- 韓国は早く北朝鮮と統一すれば良い。植民地を持ってみれば大嫌いな日本と、きっと同じ事をする。
北朝鮮人を二等国民と馬鹿にしてこき使うだろう。
- 437 :世界@名無史さん:2011/08/31(水) 13:01:36.15 O
- 朝鮮… 北も下も地球から消えうせろよ
- 438 :世界@名無史さん:2011/08/31(水) 14:40:24.96 0
- 日本は核を持つ必要ないが、非核三原則の持ち込ませずを撤廃すべきです。
アメリカの核を堂々と持ち込ませればよい。
- 439 :世界@名無史さん:2011/08/31(水) 14:44:11.16 0
- 核を持ってないから核を落とされた。
日本は過ちを繰り返さないため核を持つべきです。
韓国も台湾も核を持つべき。
- 440 :世界@名無史さん:2011/08/31(水) 15:36:19.31 0
- >>434
日本語がかなり不自由らしいね。殆ど何言ってるのかわからんよ
奴隷労働って何それ?具体例で説明してくれ。徴用なら知ってるよ
>日本からの金は日本人の経営する企業体のインフラを整備するために使われたわけだが
君、馬鹿だろ?併合以前から李完用が日本から借金してる事も知らんのか
どうして土人の街は近代都市になったんだ?何故、識字率が上がった?
何故、人口・寿命が2倍に伸びた?これが日本人の為に使われた金か?
で、朝鮮からは何が強奪されたのかの説明もよろしく
少なくともお前の【学歴】は何の役にも立たんな
- 441 :世界@名無史さん:2011/08/31(水) 18:26:13.63 0
- 松代のは朝鮮人が差別の証拠としたいらしいがあれは十分な報酬あったからなぁ
米のほか高粱のようなものも食わされてたそうだが日本人の配給にも高粱は普通にあったし
- 442 :世界@名無史さん:2011/08/31(水) 18:47:57.87 0
- 李氏朝鮮の末期は悲惨だったね。日本が韓国を近代化させた。
- 443 :世界@名無史さん:2011/09/03(土) 15:37:10.64 0
- >>427
外国籍のまま日本の参政権を要求するのはルール違反です。
- 444 :世界@名無史さん:2011/09/07(水) 10:06:22.91 0
- 東京湾に原爆を落として降伏しなさい。
さもなければ次は東京の真ん中に落とすぞと威嚇すれば日本は降伏したのでは?
いきなり一般市民の上に落としたというのはソ連への威嚇もしたかったのかな。
- 445 :世界@名無史さん:2011/09/07(水) 11:16:58.71 0
- それじゃ「原爆を都市に落とすとどうなるの?」って実験にならないだろ。
- 446 :世界@名無史さん:2011/09/07(水) 11:53:14.99 0
- わざわざプルトニウムとウランと二種の爆弾で人体実験したぐらいだしな
- 447 :世界@名無史さん:2011/09/07(水) 16:54:40.88 0
- 散々アジアを侵略した日本人なんだから、そのくらいは医学に貢献しても当たり前だがな
- 448 :世界@名無史さん:2011/09/07(水) 18:13:03.60 0
- 「中国人は虐殺されてはならないが日本人なんか虐殺してよい」
ヘイトだよなぁ
- 449 :世界@名無史さん:2011/09/07(水) 18:52:19.30 0
- 公平なんてないんだから
日本人なら日本人が殺されるのは悪
中国人なら逆であう可能性高い
立場の違いだな
- 450 :井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/07(水) 23:44:28.91 0
- アメリカが実験したかったんじゃないのかな?
- 451 :世界@名無史さん:2011/09/08(木) 16:27:25.55 0
- >公平なんてない
優性種の日本人がアジアを侵略支配して当然のこと、ですね
よくわかりますw
- 452 :世界@名無史さん:2011/09/08(木) 17:29:46.19 0
- 優性種ってなんだ
馬鹿が無理して難しい言葉使うから
- 453 :世界@名無史さん:2011/09/08(木) 19:35:47.57 0
- 公平に考えて、八紘一宇で全世界に侵略宣言をして朝鮮人を奴隷扱いする差別行為を働き
戦争も無い平和な真珠湾に宣戦布告無しの騙まし討ちをして民間人を殺傷した日本の世界征服の野望を
打ち砕くためには原爆投下も止むを得ないというのが、国際社会の一般的な了解であるがな
ついでに放射能の人体影響のデータも取れたならば、万々歳であるな
それはフクシマにも適用できるだろうから
- 454 :世界@名無史さん:2011/09/08(木) 20:10:02.93 0
- >>453
>>451
おまえらというか同じ人間の可能性高いが
日本語の理解力がないのか噛み付くところが変
>>449
は絶対の正義たる公平なるものは国際社会に存在しないので
正義は立場によって変わるという趣旨
>戦争も無い平和な
こういう同じ意味の言葉を繰り返す、武士という侍的な文を書くのが本当に頭悪い
煽りやる人間は本当に馬鹿だわ。
お前が現実社会で上手くいってないのは、お前が真の意味で低能だからだよ。
- 455 :世界@名無史さん:2011/09/08(木) 21:01:39.74 0
- >>454
ぷ、言葉尻を捕らえるしか能の無い2ch脳のバカが
「戦争も無い状態=平和」ではないってことは歴史を顧みれば少なからずあることだ
たとえば大日本帝国の兄弟国である北朝鮮とかがそうだ
こんなことは少なくとも学問板に出入りするまともな人間には説明すら不要なことなんだがw
それから「馬から落ちて落馬して」式の文章は見栄えが良くないから作法として褒められないが、
決して構文的に間違っているわけではない、よく勘違いされることだがな、強調構文としては成立するのだ
それはそれぞれの構成要素を修飾してみればわかる
たとえば「たてがみを颯爽となびかせた白馬から滑り落ちて落馬した」とすればたいして違和感がなくなる
あくまでも強調がくどくなりすぎるから「無作法」として嫌われるだけのことだアホ
>煽りやる人間は本当に馬鹿だわ
要するに、たかが人間でしかない天皇を現人神と崇め奉り、国際社会で上手くいかなくて孤立化の道を
歩んで全世界を敵に回した結果に原爆を投下された極東のイエロー倭猿モンキーどもが
真の意味で低能だってことは認めているんだな、バーカw
- 456 :世界@名無史さん:2011/09/08(木) 21:23:32.60 0
- >>455
エー
やっぱ馬鹿だわ
主な趣旨である噛み付くとこが変、ってとこに特に触れず、罵倒を繰り返して
またまたあんま関係ないとこに噛み付いてる。
しかも平和の意味なんてそんなこと知ってるよ。
でも>>453は日本の戦争を非難してるんだろ。日本の犯罪行為と主張する戦争を
なら平穏どうかなんてハナから議論の対象でない。
戦争の対義語である意味の平和だわ。
で自分でも苦しいことがわかっているから繰り返しは間違いでないという。
強調など特殊な表現として成立してないないから馬鹿っぽいっていってんだが
つくづくだね
関係ないこと書くなって国語の先生に言われなかったか?
- 457 :世界@名無史さん:2011/09/09(金) 03:18:29.36 0
- >>456
意味不明なのはお前だアホ
悪の枢軸国日本がアジア周辺諸国を侵略し続ける一方で、1945年当時のアメリカ様は戦争も起こさず、
平和な日常を真珠湾の住民たちは謳歌していた
その平和を踏みにじったのが国際条約を破って戦争を仕掛けた日本のヒロヒトだ
いくら絶対の公平がなくても国際条約破りの非が日本にあることは誰の目にも明らかなことだ
それでも勝てれば言い逃れが可能だったのにしっかり負けているしw
したがって、政治の延長である戦争の結果においても、被害の全責任は日本側にあることで決着している
だからこそ、空襲の被害者たちはアメリカ様政府ではなく日本政府を訴えているのだ
原爆投下されたのもいわば自業自得だ、日本に同情する奴はいても擁護するバカは世界にいねーよw
それが国際社会の一般的な認識だ
こんなことは説明するまでも無い学問以前の初歩的な常識だ
その程度のことも理解できずに言葉尻だけを捕らえようとするのは、お前が真の意味で低能だからだよ
煽りやる人間は本当に馬鹿だわ、くやしいのうくやしいのうww
- 458 :世界@名無史さん:2011/09/09(金) 06:34:19.98 i
- >>457
>1945年当時のアメリカ様は戦争も起こさず、
>平和な日常を真珠湾の住民たちは謳歌していた
ぷっw
1945年?www
バカ発見。
- 459 :世界@名無史さん:2011/09/09(金) 08:25:02.00 0
- >>458
こいつは優性種なんていっちゃう馬鹿ですからw
>>457
馬鹿には反論の仕方さえ教えなきゃならんのだなぁ
正義は立場によってそれぞれの正義があるって話。
君は僕の主張を覆したいなら、
まず@普遍的な世界誰にも適用できる絶対の正義は存在することを証明し、
次にAその正義に日本が反すると主張することが必要なのよ
君は基本的な論理力がないから@が当然であることを前提に
Aを一生懸命主張してるの。
関係ないとこに噛み付いてるのが絶望的に頭が悪いとばれちゃうゆえん
しかし煽りに反論したら煽り認定か。中国様もアメリカ様も侵略国といってるんだね。
- 460 :世界@名無史さん:2011/09/09(金) 14:56:07.55 0
- >>459
このバカはどーせ「正義」という言葉の意味も考えたことがないんだろう
>正義は立場によってそれぞれの正義があるって話
だったら日本がアジアを侵略した事実を隠す必要もないはずだがw
「侵略して何が悪い、天皇陛下の命令は絶対です」って開き直ったほうがまだカワイイだろうにw
侵略していませんなんて言い逃れる時点で、ある特定の正義にこだわっているってことなのにねアホ
>中国様もアメリカ様も侵略国といってるんだね
で、やっぱり日本がアジアと朝鮮人様を侵略したってことは認めているんだなw
- 461 :世界@名無史さん:2011/09/09(金) 17:25:58.78 0
- すなわち勝てば正義であり虐殺も許されるという結論に至る。
残念ながら中国人は劣化した。
- 462 :世界@名無史さん:2011/09/09(金) 19:13:52.31 0
- >>460
うーん何度言っても関係ないこと話すなぁ
>侵略していませんなんて言い逃れる時点
これどこの誰が言ったんだ?勝手にないことをあると書くから馬鹿なんだわ
侵略なんて論じてないんだわ
侵略でもなんでもそれぞれの立場で正義は変わるという話
侵略の事実とかでなく価値評価を語っている。
本当に話の趣旨を理解しないなぁ
459にはまるで反論してないし。
論争から逃げた時点で負け犬決定だわ
459にきちんと反論するように。優勢種負け犬君w
- 463 :世界@名無史さん:2011/09/11(日) 13:07:01.36 0
- 結局1945年に太平洋戦争勃発といった優性種君は惨めに逃走か
- 464 :世界@名無史さん:2011/09/11(日) 14:09:36.44 0
- 韓国は政権は民主化されたけど、歴史教育は軍事独裁政権のときと同レベルだからな。
この点では30年前と同じく北朝鮮と大差ない。
まともに話が出来るわけもない。
- 465 :世界@名無史さん:2011/09/11(日) 16:47:42.05 0
- >>463
で、悪の枢軸国日本のイエロー倭猿がアジアを手始めに世界を侵略しようとしたことは認めるんだな?
- 466 :世界@名無史さん:2011/09/11(日) 16:54:00.26 0
- >>462
ぷ、誰もお前個人の立場なんてものは論じていないんだわ
おのれの立場がどこにあるのかなんてニュー速で好きなだけやっていろバカ
>侵略の事実とかでなく価値評価を語っている
ここはいやしくも学問板なんだが、事実を無視してお前の演説を聞いてもらおうってか?w
日本がアジアを侵略してアメリカに卑劣な騙まし討ちで戦争を仕掛けた事実を無視するつもりならば、
こっちだってお前に付き合う義務なんてものは生じないんだよなw
それこそニュー速で好きなだけ語ってろ、ってことだわさアホ
- 467 :世界@名無史さん:2011/09/11(日) 17:27:09.52 0
- 反日ヘイトである事を隠そうともしないんだなぁ。
- 468 :世界@名無史さん:2011/09/11(日) 17:27:10.92 0
-
まず、上から目線で貶し口調でカキコするのは止めて欲しいな。
議論にならない。
悪口をいいたいだけなら便所の壁に書いてくれ。
・・・あ、ここがそれか...orz
- 469 :世界@名無史さん:2011/09/11(日) 17:53:38.58 0
- >>466
反論になってねーわ
大体立場ってのは俺の立場でなく
それぞれ個人の立場で正義があるという話なのに
日本語読めないってモンじゃないww
でおれが>>449で価値評価を語ったら「事実と違う」という趣旨の斜め上の罵倒がきたから
そもそもそんな議論してねーよってこと。
事実に関しての議論にお前が噛付いたんでなく価値評価の話に噛付いておいて
「>事実を無視して」
いやいや。そもそもそんなの語ってませんw
で>侵略していませんなんて言い逃れる時点
これなにw
優性種についても御講義頂けるかな。
- 470 :世界@名無史さん:2011/09/11(日) 18:19:10.56 I
- あばばばばばばばばばばばば
- 471 :世界@名無史さん:2011/09/11(日) 18:31:31.04 0
-
なんだ、子供たちの巣窟か、ここは。 ┐(-_-)┌
- 472 :世界@名無史さん:2011/09/11(日) 21:08:57.04 0
- Uボートのサントラ
http://www.youtube.com/watch?v=cz58F_HnXIk
かっこいい!!ナチスドイツはかっこいいキチガイ殺人鬼だ。
旧日本軍はかっこ悪いキチガイ殺人鬼ということですな?
- 473 :世界@名無史さん:2011/09/12(月) 12:00:36.92 0
- Ottoman
- 474 :世界@名無史さん:2011/09/15(木) 00:07:28.81 0
- ホロコーストの映画を撮影したユダヤ人女性監督は原爆は日本への天罰と言いました。
- 475 :世界@名無史さん:2011/09/15(木) 07:05:50.67 0
- >>474
だから?
基本、日本人の大半は「欧米人の天」など信仰してないけどね。w
- 476 :世界@名無史さん:2011/09/15(木) 15:47:45.62 0
- そいつはホロコーストはナチスよりもユダヤ人が弱かったのが悪い。と言いたいのだよ。
まさに今のイスラエルの国是。
- 477 :世界@名無史さん:2011/09/15(木) 17:54:11.03 0
- 日本は過ちを繰り返さないために核兵器持つ権利あるだろ?
核を持ってないから核を落とされたんだから。
日本が原爆と運用手段を持っていれば広島、長崎はなかった。
- 478 :世界@名無史さん:2011/09/15(木) 19:01:18.23 I
- >>477
ワシントンとニューヨークがあったかもな。
まぁ現実的には制空権ないから自爆しか無いけど。
- 479 :世界@名無史さん:2011/09/24(土) 07:39:33.35 0
- ユダヤ系のマスコミって東条英機を叩きますよね。
東条英機はドイツの抗議を一蹴多くのユダヤ人救ったのな。
草葉の陰で恩知らずめと思っているかもね。
- 480 :世界@名無史さん:2011/10/15(土) 00:51:38.16 0
- 太平洋戦争の時に日系人を収容所に入れたが、利もあったな。
収容所に入れた保護しなければ戦争中に一般の
アメリカ人の増悪でボコボコにリンチされ殺された人もいただろ。
ということで北朝鮮と戦争になれば在日朝鮮人は収容所にぶち込むのが一番いいな。
- 481 :世界@名無史さん:2011/10/15(土) 01:14:55.14 O
- 実質的には七月には、ソ連にポツダム宣言の受諾を伝えてるし、マッカーサーや、アイゼンハワーはトルーマンに不要と伝えているしな
トルーマンがソ連にびびっただけで落とされたんだよ
- 482 :世界@名無史さん:2011/10/15(土) 01:16:24.83 0
- >>481
原爆投下はソ連への威嚇だって。スターリンは臆病なほど震え上がったらしいから。
- 483 :世界@名無史さん:2011/10/15(土) 01:55:25.83 0
- アメリカに逆らった国がどういう末路をたどるのか、
世界に思い知らせる必要があった。
- 484 :世界@名無史さん:2011/10/15(土) 07:28:10.93 0
- 北朝鮮は核を持っているからね。北朝鮮は核うを廃棄しないと先制核攻撃を食らうかもよ。
オバマ大統領になってアメリカは核を持ってない国には先制核攻撃はしないと約束した。
- 485 :世界@名無史さん:2011/10/15(土) 07:34:34.22 0
- 「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
こういうキチGUYが中国にはいます。
日本も核武装して中国の主要都市に核ミサイルを合わせるべきだな。
- 486 :世界@名無史さん:2011/10/15(土) 07:41:15.35 0
- 核の傘を提供するから核武装はするなとアメリカ言っているけど、
中国が日本に核を落としたらアメリカは核で反撃してくれるの?
中国はアメリカにICBMを合わせているよ。
- 487 :世界@名無史さん:2011/10/16(日) 05:50:51.84 0
- 核の傘は幻想です。
いざとなると役に立たない。
ロシアや中国が日本に核攻撃をしてもアメリカ大統領は反撃しないだろう。
ロシアや中国の核の脅威にアメリカ人を晒すわけにはいかない。
アメリカ大統領は同盟国を核の傘を守るために自殺行為をするわけない。
- 488 :世界@名無史さん:2011/10/16(日) 05:57:37.32 0
- 日本 経済A 軍事B 政治C 技術S 安定S 総合A
米国 経済S 軍事S 政治S 技術S 安定A 総合S
中国 経済A 軍事B 政治A 技術B 安定C 総合B-
印度 経済C 軍事C 政治C 技術C 安定C 総合C
韓国 経済B 軍事C 政治D 技術B 安定A 総合C+
独国 経済A 軍事B 政治C 技術A 安定A 総合A-
仏国 経済B 軍事A 政治A 技術A 安定A 総合A
英国 経済B 軍事A 政治A 技術A 安定S 総合A
露国 経済C 軍事S 政治A 技術B 安定C 総合B
勝ってにランク付けをしました。
- 489 :世界@名無史さん:2011/10/16(日) 06:27:07.89 0
- まあ、自然な感情として、すごいもん作ったら、
実際に使ってみたくなるんじゃないかなぁとは思う。
この機を逃したら、おそらく当分使う機会はなかったろうからな。
- 490 :世界@名無史さん:2011/10/16(日) 10:19:18.53 0
- >>489
1回目は運命かもね。しかし2回目は許されない。
- 491 :世界@名無史さん:2011/10/16(日) 10:44:55.32 0
- >>490
いや、一回目もokということではなくて、言いたかったのは、
「どうせ実験したかったから、必要ないけど使ったんだろ?この鬼畜め!」
ということ。
- 492 :世界@名無史さん:2011/10/16(日) 11:18:38.43 0
- ホロコーストの映画を撮影したユダヤ人女性監督によると原爆は日本人への罰だそうです。
- 493 :世界@名無史さん:2011/10/16(日) 11:21:47.07 0
- >>491
日本だって原爆の研究はしていただろ。完成していたら使ったはずだ。アメリカを批判できるか?
- 494 :世界@名無史さん:2011/10/16(日) 11:34:46.19 0
- 勝つためには何をしてもいいならベトナム戦争でもさっさと北ベトナムに原爆を使用すれば良かったのに。
- 495 :世界@名無史さん:2011/10/16(日) 12:17:10.76 0
- 実際核落とすと脅迫したらベトにやるならやって見やがれカスと煽られた。
- 496 :世界@名無史さん:2011/10/16(日) 12:26:38.65 0
- 勝つためになにもしていいなどとはいっていないと思うが。
- 497 :世界@名無史さん:2011/10/16(日) 21:53:28.18 O
- >>493
天皇が開発の存在を知り、日本がそのような非人道的兵器を最初に使用する不名誉に至ることを禁じた。
すなわち、仮に開発されても先制使用は無かった。
- 498 :世界@名無史さん:2011/10/17(月) 02:08:30.15 0
- 日本から真珠湾攻撃を仕掛けて置いて何言ってんの?
原爆はしょうがないだろ。
- 499 :世界@名無史さん:2011/10/17(月) 02:09:16.38 0
- 北ベトナムに原爆使えば簡単に勝てたんじゃね?
- 500 :世界@名無史さん:2011/10/17(月) 08:15:29.50 O
- >>498
なるほど、それがアメリカンナチの主張か。
アメリカンナチは原爆を非難されるたびに真珠湾を持ち出していたな。3000人の兵士を殺されたから300000人の民間人を殺したのだ、と。
本家ナチはパルチザンに兵士を殺されるたびに、10倍の民間人を報復として殺した。アメリカンナチは100倍だ。まさに10倍ナチだな!
>499
サイゴン(ホーチミン)に報復原爆攻撃され、アメリカ軍基地が壊滅。
- 501 :世界@名無史さん:2011/10/17(月) 10:26:37.82 0
- >>500
>報復原爆
これはない
- 502 :世界@名無史さん:2011/10/17(月) 20:31:45.92 0
- ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/heiwa/Pub/27/Sh.pdf
近代史板のスレから転載
日本政府は原爆裁判の被告になってから核兵器使用の違法性について答えてないね
勧告的意見の審理の時には人道的精神に反するとは言ったけどそれ以上踏み込んでない
原爆裁判なんて、違法性を否定するどころか
>日本政府はさらに、この問題は「戦時国際法の法理に照らし、決定せらるべきである」としつつ、
>「敵国の戦闘継続の源泉である経済力を破壊することとまた敵国民の間に敗北主義を醸成せしめることも、
>敵国の屈服を早めるために効果があり」、広島・長崎への原爆投下も日本の屈服を早めて
>交戦国双方の人命殺傷を防止する効果を生んだと主張した。
>そして「かかる事情を客観的に考慮するときは」、原爆投下が国際法上違法であるか否かについては
>にわかに断定できないとし、国際法専門学者の鑑定の結果を待つしかないとしたのである
これで原爆投下不要なんて言えないだろ。
原爆どころか無差別爆撃による経済力の破壊まで早期終戦のために必要だとか抜かしてるんだからw
- 503 :世界@名無史さん:2011/10/17(月) 21:40:20.30 O
- >>502
>>敵国の屈服を早めるために効果があり」、広島・長崎への原爆投下も日本の屈服を早めて
原爆実験のために日本の降伏を遅らせた、というアメリカの謀略を知らなかったのだから、参考にはならない。
- 504 :世界@名無史さん:2011/10/17(月) 22:21:12.18 0
- 日本が核武装できなくなるから違法性主張はしなくていい
人道的な点に関する非難を平和主義の仮面をつけてやればよい。
- 505 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 00:31:30.38 0
- >>502
しかし原爆が敵味方の人命の損傷を防いだというアメリカの言い分はそのまま採用してますな
政府がこんな反論してるようじゃ原爆使用を責める資格はないね
- 506 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 00:37:07.90 0
- 単純に、非戦闘員を殺傷したら戦時国際法違反じゃないの?
- 507 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 01:52:18.89 0
- >>506
どの条約、もしくは慣習法なり一般原則に基づいて
「核兵器による」非戦闘員の殺傷が国際法違反となる?
核兵器はその性格上、軍事施設を対象として投下されても、結果的に非戦闘員を巻き込む
よって通常兵器について>>506の命題を承認しても、核兵器は別論と言う主張もされている
- 508 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 02:14:10.01 0
- 例えばICJの核兵器についての勧告的意見について、中間〜合法派のオランダの立場はこんな感じ
(>>502の篠田論文152頁以下)
もっと分かりやすく纏めてあるんだが眠いので勘弁
オランダはまず、核兵器軍縮交渉の行方に悪い影響を与えないようにICJは判断を
留保するべきだとする。ただし質問がいかなる場合にも核兵器の使用が違法であるかというものならば、
答えは否だという。
★というのは1907 年ハーグ陸戦法規慣例条約23 条(a)や1925 年毒ガス使用禁止議定書は、
主な機能としてではなく付属的に毒物を放射するだけの核兵器には適用されない。
核兵器使用の違法性はあくまでも具体的文脈で得られる軍事的利益などとの関連において決められなければならない。
★他の幾つかの諸国と同様にオランダ政府は、1977 年第一追加議定書採択にあたって、
それはあくまでも通常兵器にのみ適用されるとの宣言を行った。
1949 年ジュネーヴ諸条約採択にあたっての諸国の認識も、それらは核兵器の違法性を意味しないというものだった。
国連総会決議は法的拘束力を持たない。
★市民を主な標的にするのでなければ、核兵器使用は常にジェノサイド条約に抵触するわけではない。
★市民的及び政治的権利に関する国際規約や1950 年ヨーロッパ人権擁護及び基本的自由に関する条約に定められている
生命への権利は、あくまでも恣意的に生命を奪うことを禁じているのであって、
正当な戦争における生命の剥奪までも禁止しているわけではない。
★たとえもし核兵器の第一使用が違法だとしても、復仇手段としての核兵器は合法である。
国際人道法を遵守することは必ずしも核兵器使用の絶対的違法性を意味しない
- 509 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 02:25:07.07 0
- あとロシアは諸条約は核兵器の存在を前提に締結されているとし、
フランスは自衛権の行使に必要な限りで認められるとし、
イギリスは現在の核兵器は市民への無差別的被害を回避するようになっているから
ジェノサイド条約には違反しないとし、
アメリカは軍事目標に向けた自衛もしくは復仇のための核兵器の行使は容認されるとする
これだけ見ると広島長崎への投下は核保有国も違法だと認めているように思われるが、
実際は冷戦期には「核兵器使用を禁ずる条約がない」「ハーグ法の該当条項は核兵器には当てはまらない」
などと言って使用を合法化していた。日本政府が原爆裁判で取ったのもこの立場
- 510 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 02:52:17.04 O
- それだと、次の戦争で使われちゃわない
- 511 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 07:49:23.67 0
- >>500
原爆が嫌なら真珠湾攻撃なんぞすんな。
- 512 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 15:11:51.58 O
- >>511
無知の様だから教えてやろう。真珠湾奇襲のときは、原爆は存在しなかった。
従ってそのような選択肢はありえない。
- 513 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 17:26:28.39 0
- >>512
無知の様だから教えてやろう。最初に宣戦布告無しの騙まし討ち軍事テロによって
戦争も無い平和な真珠湾で多数の市民を殺戮して戦争を仕掛けたのは日本のほうだ。
- 514 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 19:30:48.14 0
- >>513
横からだが反論になってねぇwwww
君完敗しとるよw
- 515 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 19:46:34.59 0
- >>514
横からだが、
天皇のギョメイギョジの押されたパリ不戦条約を破って、平時の真珠湾を騙まし討ちして多数の市民を
殺戮した悪の枢軸国日本に世界侵略の野望を捨てさせるための原爆が投下されたことは当然のことであり、
国際社会もそのことを批判するものはいない。
もしも広島と長崎の銃数万の倭猿を駆除しなかったならば、そいつらが天皇の「奪いつくし犯しつくし
殺しつくせ」という命令に従って犠牲にしたアジアの無辜の民の数は数十倍の数百万人に及んだはずだ。
アメリカ様の怒りの鉄槌である正義の使徒「リトルボーイとファットマン」が、それらのアジア人民衆の
命を救ったという事実は、国際社会の誰もが認める真実である。
- 516 :514:2011/10/18(火) 20:27:58.49 0
- 馬鹿は言われても理解できないから馬鹿なんだな
論理的整合性がない
論理学を学んでから書き込もう
あと内容が同じなんで
>>515
>>513
は同じ馬鹿。横からってw
513の>真珠湾奇襲のときは、原爆は存在しなかった
これの反論ができてなぇww
- 517 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 20:41:40.61 0
- >>516
馬鹿が必死すぎて笑えるよw
真珠湾奇襲のときにはすでに日本は原爆開発をスタートさせていたんだが、
そんな誰でも知っていることも知らなかったんだろうな、
どーせこいつはニュー速から流れてきた浮浪民なんだろうが、学問板の住人でないのがバレバレww
- 518 :514:2011/10/18(火) 21:39:30.60 0
- wwwwwお前最高!
実物と計画を混同するってドンだけアホなんだ。
- 519 :世界@名無史さん:2011/10/18(火) 21:40:39.40 O
- このスレ見てると、ネットウヨもチョンと同類なんだなと痛感するわ。
なんでもかんでもガイジンが悪いの一辺倒で、己の非を認めることができない。
原爆が過剰防衛だとぬかす奴がいるが、それはカッターナイフを武器に襲撃してきた強盗に
鉄パイプで応戦するのは卑怯だとぬかすようなもの。
一般市民を標的にしたことの非を声高に叫ぶ奴がいるが、
当時の日本において一般市民であるか兵士であるかに当人の意思は関係無い。
赤紙を送りつけられた奴は殺されてもよいという理屈は成り立たないし、
むしろそいつらを戦地に蹴り出して興奮していた自称一般市民こそ、
あのとち狂った戦争を終わらすために消さねばならない諸悪の元凶であった。
- 520 :514:2011/10/18(火) 21:41:13.98 0
- しかもアメの爆弾と日本の計画を混同。
二重に混同ってドンだけ無能なんだ
- 521 :世界@名無史さん:2011/10/19(水) 01:24:38.82 0
- >>519
原爆が過剰防衛だとぬかす奴がいるが、それはカッターナイフを武器に襲撃してきた強盗に
鉄パイプで応戦するのは卑怯だとぬかすようなもの。
言いたいことは分からんでもないけど、そりゃ例えがよくないわ。
過剰防衛かどうかは、武器対等の原則だけからは決まらない。
当時の日本は、戦略爆撃でぼろぼろにされて、もうよぼよぼの爺さんみたいなもんだ。
それが、カッターナイフで強盗(?)を仕掛けてきたからといって、
マッチョなお兄さんが、それを瀕死の状態まで鉄パイプでぼこったら、
どう考えても過剰防衛だろう。
こういう例えは、いくらでも恣意的に構成できるから、あんまり意味がないと思うよ。
- 522 :世界@名無史さん:2011/10/19(水) 01:35:53.93 O
- 杉山メモだったかな
東條が昭和天皇に原爆が完成したら勝ちますと言ったら
昭和天皇は、戦争とは何をやっても勝てばよいというものではないと厳しく叱責したと記録がある
- 523 :世界@名無史さん:2011/10/19(水) 01:54:07.05 0
- >>522
そういう史実はあるみたいだけど、それを過剰に評価するのもどうかと思う。
その事実単独では、仮に日本の倫理観が米国のそれを超越していると評価できたとしても、
米国の原爆投下の正当性とは無関係だ。
- 524 :世界@名無史さん:2011/10/19(水) 02:05:23.63 O
- つまり日本人はアメリカより人道的だということしか言えないということか
- 525 :世界@名無史さん:2011/10/19(水) 03:59:48.56 0
- 細菌兵器を開発していた731部隊や広島の毒ガス工場が人道的って、ギャグのつもりで言っているのか?w
アメリカ軍が本土上陸したら、道連れ覚悟で毒ガスも細菌兵器も使うつもりだったのはすでに明らか
たとえれば日本はエイズに感染したバイキン野郎のヤクザ国家と同じだ
そのエイズのヤクザが素手で噛み付いてくるのに「武器で応戦するな」といちゃもんをつけるのは
キチガイの戯言にしかすぎない、そんなもんを「人道的」なんて言わないよw
ちなみにほとんどの国では、バイキン野郎が相手に感染させる目的で噛み付くことは
立派に「殺人罪」「殺人未遂罪」であるとみなされることだからな
- 526 :世界@名無史さん:2011/10/19(水) 06:16:32.02 0
- ただね、いくらアメリカの原爆使用が不要不急のものであっても、
日本政府が原爆裁判の被告としてアメリカの言い分をそのまま主張してしまったばかりか、
ICJの勧告的意見の時もろくすっぽ持論を述べなかったわけだよ
いくら被告として主張するにしても、使っちゃいけない論理があるでしょうに
これじゃ戦争の早期終結論を黙認していると思われても仕方ないんじゃないの?
>>522
その逸話wikiではソースが五島勉の著書で出典無効になってるぞw
杉山メモの終戦の時の逸話が大きくなってるんじゃないの?
- 527 :世界@名無史さん:2011/10/19(水) 08:18:39.21 0
- 大日本帝国という汚物を消毒することは、とっても気持ちがいいことなのよ
参考
【日中】旧日本軍、中国で細菌兵器を使用していたことを示す極秘報告書が見つかる…陸軍の極秘公文書に記述[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318620322/
- 528 :世界@名無史さん:2011/10/19(水) 09:38:41.89 0
- 必死に逃亡してる二重混同の白痴君が
相変わらず馬鹿なことを言ってるようです。
- 529 :世界@名無史さん:2011/10/20(木) 01:42:14.94 0
- いくら大日本帝国をけなしたところで、
自分がその末裔だという事実は消せないのにな。
あわれなもんだ。
- 530 :世界@名無史さん:2011/10/20(木) 02:10:55.77 O
- しかし、中国で虐殺したのは韓国人というのが、今の中国の定説だ
やはり、朝鮮は中国の一部だと今も思ってるよ
そうファビョらず、兵役にいけよ
- 531 :世界@名無史さん:2011/10/20(木) 02:22:18.98 O
- 五島勉って、あのノストラダムスの大予言か?
杉山メモはわりと確証あるって言うのが、近代史観だと思うが
左翼にも利用されてるからね
ちなみに感情むきだしの半島人は民度が知れるな
- 532 :世界@名無史さん:2011/10/20(木) 02:33:43.49 O
- まあまあ、ただ五島勉は資料に基づく考察ではなく、思想的考察だし、近代史研究というより、小説家。ムーにも昔はよくでるしね
- 533 :世界@名無史さん:2011/10/22(土) 11:55:33.21 0
- クリントン大統領は1995年原爆投下50年の時に謝罪は必要ない。原爆投下は正しかったと言ったよ。
クリントン大統領に反論する気?
- 534 :世界@名無史さん:2011/10/22(土) 12:00:24.26 0
- 真珠湾攻撃で一体何人の民間人が死んだんだ?たったの100人くらい。
- 535 :世界@名無史さん:2011/10/22(土) 12:41:25.44 0
- 戦争に卑怯も糞もあるか。やらなければやられる。原爆もあり。
- 536 :世界@名無史さん:2011/10/22(土) 13:47:35.20 O
- 自分から喧嘩売っといて、倍返しで反撃されたら泣き言をほざくとかw
反米ネトウヨの理屈に従うとしたら、
もし北朝鮮がいきなりテポドン撃ち込んできて100人死んだ場合、
テポドンより強力な兵器は使用せず、北朝鮮側の死者数は100人に収まるように
わざわざ北朝鮮に配慮してやりながら報復しないといけないってことになるぞ。
それでいいのか?ネトウヨ的には。
- 537 :世界@名無史さん:2011/10/22(土) 14:56:43.98 0
- と言うか、原爆投下がなかったら日本の降伏の決断が遅れていたのは事実でしょ
アメリカが手を汚して背中を押してくれたようなもんじゃん、実際…
- 538 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 00:19:47.63 0
- >自分から喧嘩売っといて
>自分から喧嘩売っといて
>自分から喧嘩売っといて
はて、喧嘩売ったって・・・何処からの事を言っているの?
- 539 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 00:39:10.82 0
- 五島勉は法隆寺の構造や太平記から予言を編み出すところが凄いわ。
想像力が逞しいとしか言いようがない。
しかも米ソが和解した頃から、1999年じゃなくて2017年がリミットだと言い出したんだよな。
計算方法が違ってる可能性があるとか言い出してw
- 540 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 03:08:20.30 0
- >>538
バカは引っ込んでろよ
- 541 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 03:27:33.05 O
- 五島勉は知り合いの東北大学の研究者から、天皇陛下の叱責と、それでも陸軍が秘密に開発したと言っとる
五島勉は杉山メモを肯定したが、うさん臭いからウイキで無効扱い
しかし、学閥とかを利用して研究、発表したがから信憑性も高い
だが、ノストラダムスがな
- 542 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 03:33:37.62 O
- ちなみにマッカーサーもアイゼンハワーも原爆いらんといったし、当時、国際法上でも民間人への無差別攻撃は意見
ちなみにアメリカのイラク戦争での劣化ウラン弾も違法行為(裁かれてない)
中華のチベット、ウイグル虐殺も違法(裁かれてない)
当然、金ファミリーの独裁も違法(もうじき裁かれる)
- 543 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 03:41:07.40 0
- ちなみに日本の真珠湾攻撃も違法行為
中国侵略も違法(もうじき裁かれる)
- 544 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 03:46:24.96 0
- なんじゃココ
原爆はアメリカの愛のムチみたいな話になっとる。
『本当は殴りたくないけどお前を幸福に、じゃなくて降伏させるために
お前の為を思って投下してるんだ、わかってくれ』
さすがサイコ大国と言わざるをえない。
- 545 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 03:48:30.23 0
- こんな理屈を正しいと思い込まさせられる
アメリカの小学生がかわいそうだ。
もっと子供のことを考えろよな。
- 546 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 04:05:10.13 0
- 一億総玉砕を目論んで本土決戦で日本人絶滅の道を歩もうとしたサイコ日本国民と
サイコ野朗のヒロヒトに降伏を受け入れさせただけでも、原爆様の貢献は計り知れないけどな
- 547 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 04:15:30.30 O
- >>537
原爆投下が無ければ、アメリカは終戦を遅延させる理由が無くなるから、早期に終結させようとしただろう。
既に対立の始まってたソ連の参戦は避けたかっただろうし、参戦を促したルーズベルトは死んだしな。
>>538
ハル・ノートのことだろ。
- 548 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 04:22:34.02 0
- ここは学問板なんだから
ハルノートを受け取るより先に日本が真珠湾攻撃作戦を発動させていたことも知らないニュー速民は
巣に帰っていろよっつうの
- 549 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 04:52:43.65 0
- 一億総玉砕なんて本気で思ってるわけないでしょ。
進め一億火の玉だ、とか人間は火の玉にはなりませんよ。
広告を本気にする視点が不明だ。サイコって冗談が通じない。
- 550 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 05:07:57.54 0
- ハルというと中南米では善隣政策で和平外交を展開した人ですね。
それがアジア戦への布石だったとはねえ。
アメリカはパナマ運河を入手するまで執拗に中米諸国を占領した。
その時の上陸部隊が海兵隊。占領後主権に干渉し新憲法制定後に撤退。この繰り返し。
日本にはちゃんと戦闘準備が出来てから踏み込んだんだよ。恐いねえ。
- 551 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 05:18:20.10 0
- 原爆に「様」まで付けるとは。
猿の惑星に核兵器を神として崇めるキモ未来人が出て来たが、
そんな感じなのかな。アメリカならいそう。
- 552 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 05:36:54.58 0
- 1905年に竹島を奪って領土にしたのが、日本のアジア侵略の布石だったんだよねえ。
日本は朝鮮満州を入手するまで執拗に中国諸国を占領した。
その時の上陸部隊が南京殲滅戦後に中国主権に干渉し21カ条の無理強い後でも撤退せず。この繰り返し。
真珠湾にはちゃんと戦闘準備が出来てから踏み込んだんだよ。恐いねえ。
- 553 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 05:42:24.16 0
- 世界の主流であるクロマニョン人からはずれたネアンデルタール人の末裔である日本人が
世界征服を果たそうとするSF映画が「猿の惑星」。
猿の惑星のサルどもにも「サルの神」というのがいたが、そんな感じなのかな。
まさしくたかが人間である天皇を、現人神と崇め奉る日本人の姿そのものw
- 554 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 05:43:31.77 0
- まあ天皇が現人神であるという嘘は、朝鮮人の小学生にさえ見破れることだけどなw
- 555 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 06:28:22.97 0
- 病院からの書き込みか。
- 556 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 10:35:32.88 0
- 戦争だから仕方ない。原爆がなければ北海道はソ連の領土になっただろう。
- 557 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 10:51:58.65 O
- >>548
現在では核ミサイルを積載した原子力潜水艦が常時遊弋しているが、それと同じレベル。
攻撃命令を発動していないから何の問題も無い。
- 558 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 10:54:28.36 O
- >>556
原爆投下が無ければ、アメリカは終戦を遅延させる理由が無くなるから、早期に終結させようとしただろう。
既に対立の始まってたソ連の参戦は避けたかっただろうし、参戦を促したルーズベルトは死んだしな。
故に北海道侵攻はない。
- 559 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 13:02:53.13 0
- >>544
だって日本政府も原爆投下は双方の犠牲者を少なくする効果が否定できず
違法性をにわかに肯定しがたいと堂々と言ってるんだもの。シモダケースで
- 560 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 13:12:33.42 0
- >>542
核兵器はICJが勧告的意見を出してるが、違法とは言ってない。
>>557
出航が11月26日午前7時(予定)、実際は午前9時。
ハルノートの手交は確実に出航予定より遅い。
- 561 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 13:14:47.59 0
- もっと言えば単冠湾への集結と出航準備は22日から開始されている。
この段階で不法な攻撃の準備に着手したと言える。
- 562 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 13:17:12.32 O
- >>559
原爆実験ね前に降伏させないようにするために、ポツダム宣言の草案から天皇の地位保全条項が削除されたことを知らなかったからだろ。
アメリカに騙されているんだよ。
- 563 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 13:22:25.08 O
- >>560
>核兵器はICJが勧告的意見を出してるが、違法とは言ってない。
無用な使用は違法。区別も出来ない知障か?
>出航が11月26日午前7時(予定)、実際は午前9時。
ハルノートの手交は確実に出航予定より遅い。
攻撃命令はしていないから何の問題も無い。
日米交渉が成功すれば引き返す予定だった。だから何の問題も無い。
- 564 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 13:55:18.49 0
- そりゃ無用な使用はどの兵器だって違法だよ…核兵器でなくたって包丁だろうが拳骨だろうが
アメリカは核兵器の使用が戦争の早期終結を促したと主張してるし、
日本政府も原爆裁判の被告として同種の主張をしてるんだが。
ICJの勧告的意見は以下の通りなんだが
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/heiwa/Pub/27/Sh.pdf
>>507-509参照
あと、ハルノートを「最後通牒」と見なす向きが多いけど、
あれは「これを受諾しなければ交渉を打ち切る」と言う通告でも何でもない
有田八郎は受諾に賛成している。
むしろ日本の側こそ「日本側が受入可能な条件を出した場合には真珠湾攻撃を断念する」
と言う条件を付していたと言える。
- 565 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 13:59:18.47 0
- >>563
>慣習国際法においても条約国際法においても、核兵器の威嚇又は使用それ自体
>を包括的かつ普遍的に禁止するものは存在しない。
これが11対3。
- 566 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 14:01:49.76 0
- >>562
頭でも狂ってるのか?ソースは誰の本だよ
首魁である天皇の地位保全なんて仮に草案に出ても削除されるに決まってるだろう
この段階ではアメリカだけだよ天皇を利用した間接統治を考えてるのは
豪州も英国もソ連も中国もみんな反対だ
- 567 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 14:21:12.81 O
- >>564
日米政府の主張に誤りは無いってか?そんな知障が南京スレでも暴れてたなw
ハル・ノートは、それまでの交渉の流れを無視した問答無用の強硬な要求だったから、最後通牒と判断するのは当然。
アメリカもそのような認識で手渡した。
実際当時のスチムソン長官によれば、ホワイトハウスでの首脳会議で、以下のことが討議された。
「如何にして、我々があまり大きな被害を受けずに、彼ら(日本人)を操って、最初の一発を発射させるか」
また、ハルは手交した翌朝、スチムソンにこう言っている。
"I have washed my hands of it, it is in the hands of you and Knox, the Army and Navy."
- 568 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 14:25:40.41 O
- >>566
>この段階ではアメリカだけだよ天皇を利用した間接統治を考えてるのは
有力な交戦国はアメリカだけだったから、それで十分だろ。
- 569 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 14:30:09.00 0
- まず落ち着いてハルノートについて研究者が何と言ってるか聞いてみようね君は。
秦郁彦はハルノートは受諾すべきであったと言う有田八郎の主張に賛同しているし、
それ以前に今日ではハルノートが外交交渉上特段の意義があると認識されていない。
日本が11月5日の御前会議で武力行使の時期を決定してるんだから
それと草案からの削除と原爆投下を関連付けた本は何だよ。ソースプリーズ
- 570 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 14:52:52.94 O
- >>569
理論上、最後通牒を受け入れるという選択肢もある。それは事実上の降伏だが。
すなわち(事実上の)最後通牒かどうかと、受け入れるかどうかは別の議論。
- 571 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 15:03:09.52 O
- >>569
>それ以前に今日ではハルノートが外交交渉上特段の意義があると認識されていない。
そんなわけないだろ。基地外反日左翼だけの認識だな。
>日本が11月5日の御前会議で武力行使の時期を決定してるんだから
計画と実行の区別が付かないのは基地外反日左翼の特徴だww
- 572 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 15:39:16.73 0
- は?9カ国条約の原則に立ち返った声明が降伏?お前どんだけ図々しい神経してんだよ
- 573 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 15:40:44.41 0
- >>571
実際にハルノート提示以前に真珠湾攻撃部隊が集結し出航してるじゃん。
- 574 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 15:48:52.60 O
- >>573→>>563を読め
>>572
論破されて発狂したかwwww
- 575 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 16:45:33.96 0
- ?真珠湾攻撃部隊の集結・出航はハルノートの呈示以前。日本の武力行使の着手のほうが先だ
>>570
ハルノートのどこを読んだら降伏勧告になるんだ?
tentative and without commitmentと明記されてるだろ
- 576 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 17:12:00.84 O
- >>575→>>557
- 577 :世界@名無史さん:2011/10/23(日) 23:50:50.71 0
- 一般市民の上に原爆と焼夷弾100万発とどう違うの?
- 578 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 02:00:01.06 O
- 当時の国際法においても、民間人の虐殺は違法
真珠湾は、艦隊への攻撃
なぜ、左翼(在日)脳は同じ位置づけなのか
やはり、学費免除すべきでないな
- 579 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 02:06:01.30 O
- ちなみにBC級戦犯には、木の根や皮を食わしたという捕虜虐待による有罪判決があるが、実際はごぼうや鰹節だった。
戦勝国は何をしても正しいわけだ
だから、当然、次の戦争も迷わず、核兵器で戦争を早急におわらせようというのが左翼の主張ですね
- 580 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 09:35:14.84 0
- 左翼でも上の下あたりは穏健保守というより極右みたいな考えだけどね
革命のためには違法行為もいいと考える奴がいる。
- 581 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 15:12:42.78 0
- 1995年に原爆50周年記念の時にクリントン大統領は原爆投下は正しかったと言った。
- 582 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 15:38:45.92 0
- >>578
当時の国際法においても、軍に協力している民間人は交戦者であり、それを攻撃することは合法
真珠湾は、パリ不戦条約を破って戦争前に行われた卑劣な軍事テロ攻撃
当然のことながら、その際に殺された民間人は交戦者ではなく、日本のやらかした殺人行為
なぜ、バカウヨ脳は同じ位置づけなのか
やはり、学費免除すべきでないな
- 583 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 15:58:39.11 0
- >>582
不戦条約は自衛のための戦争は禁止してないよ。
- 584 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 16:00:53.06 0
- 奇襲も立派な作戦なんだよな。
宣戦布告が遅れたのは日本大使館職員の怠慢です。
日本は宣戦布告をするつもりだった。
- 585 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 16:19:21.59 0
- >>583
戦争もしていない平和な真珠湾へ領海侵犯して宣戦布告無しの騙まし討ちテロ攻撃をすることは
自衛の範囲を逸脱していることは明らか。
- 586 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 16:26:17.90 0
- >>585
たかが3000人、民間人は100人死んだくらいでがたがたうるさいな。
心が狭いのでは?広島は14万人殺されたが、県民そろって反米なんてことはない。
いつまでも恨むぞ、憎いぞというのは日本人の美徳ではない。
- 587 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 17:10:01.13 0
- >>584
原爆投下も立派な作戦だ。何の問題もない。そもそも必要あったかどうかはアメリカが決めること。
アメリカに対して「必要ないから原爆落とすのやめろ」と言うことは、無条件降伏をするということ。
それをしなかったんだから自業自得。
- 588 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 17:57:44.49 0
- >>587
ねえ?アメリカに原爆が落とされても立派な作戦だと言える?
- 589 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 18:24:37.90 0
- >>587
>そもそも必要あったかどうかはアメリカが決めること。
そのアメリカで不要論がでているわけだが。
それにその理屈だと、どんな残虐行為だって、
それを行う国が「必要だ」と言い張れば、
必要であるという事になるだろう。
んなこたぁないでしょ。
- 590 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 20:05:12.81 0
- >>588
まず日本政府がもうちょっと踏み込んだ見解を表明しないとな。
原爆訴訟でアメリカの言い分を引用しちゃダメでしょ。
ちなみに今の国際法的に言えば広島長崎の原爆使用は違法になるんだけど、
それは60〜70年代に核兵器違法論が出てきてからの話で、当時は問題にならなかったんだよな
日本政府も「交戦国として抗議することは別として」と、当時の立場を突っ込まれて苦しい言い訳をしているが、
裁判の被告としては原爆投下を違法とは断じていない
- 591 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 20:06:59.74 0
- まあ、今の日本政府の立場だと俺らも原爆投下は違法だと言いづらいわw
違法だと言ったら反米にされちゃう感じだからな
- 592 :世界@名無史さん:2011/10/24(月) 21:47:37.21 0
- このスレからチョンは出て行けよ。
- 593 :世界@名無史さん:2011/10/25(火) 01:47:01.32 O
- 心配するな北朝鮮が短距離ミサイルに核をせっせと積み込んでるみたいじゃないか、日本は対馬がやばいが、他には届かん、韓国全土が射程
さあ、早期終決なら、また敵国民はみんな戦争協力者らしいから、ようやく朝鮮戦争おわるな
よかったな、左翼くん
- 594 :世界@名無史さん:2011/10/25(火) 01:50:11.04 O
- 広島、長崎の人は全員戦争協力者か
女子供はどうなるのか
お前はダブルスタンダードすぎる
お前の理論なら、日米同じで裁かれなければならん
- 595 :世界@名無史さん:2011/10/25(火) 14:06:48.07 0
- 経済制裁してたら中立国じゃないよ。
- 596 :世界@名無史さん:2011/10/25(火) 16:12:13.01 0
- >>594
真珠湾攻撃も日本の中国侵略も立派な国際法違反なんだが。
ネトウヨお得意のダブスタも聞き飽きたよ、アホくさ。
>女子供はどうなるのか
女子供であろうとも「臣民」という名の基本的人権も持たない家畜人として戦争に参加させられたのだが。
お前はそんな当たり前の日本史も知らないで、この学問板で粋がっているのかよバカがw
さっさとニュー速の巣に帰れよアホ
- 597 :世界@名無史さん:2011/10/25(火) 17:00:27.01 0
- どうでもいいが帝国憲法に基本的人権がないという無知も巣へ帰ったほうがいいぞ
- 598 :世界@名無史さん:2011/10/25(火) 19:31:39.76 I
- やつの脳内第日本帝国の話をしてるんだから、そっとしといたれよw
- 599 :世界@名無史さん:2011/10/25(火) 20:51:51.63 0
- >>596
原爆は一般市民への無差攻撃であり国際法違反です。この阿呆が。
- 600 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 01:29:07.84 O
- 原爆が国際法に、違反しているのは欧米の国際法学会では当たり前
日本はお前みたいな白丁が、国にかえらずいるから、日本ではタブーになるんだろ
なぜタブーかって、殺されるからだよ
- 601 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 01:33:39.13 0
- >>597
大日本帝国憲法には「基本的人権」の概念なんて無い
あるというのならば法的根拠を出してみろ阿呆
- 602 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 01:39:32.87 O
- はぁ?
お前、大日本帝国ってなんだと思ってるの
選挙もあるし、だいたい、民法や刑法だって、その頃に作られたんだよ
ほんとに無知だな
ダブルスタンダードに反論もできないあなたは早く帰国して
- 603 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 01:44:45.41 0
- >>601
お前は基本的人権なる物が、素人向けに適当に作られた人権概念ということさえ知らん
初学者らしいな。
学問板云々をいってた罵倒屋の程度が知れる
- 604 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 01:48:12.28 O
- いまさらこんな初歩をはらされるとは大日本帝国憲法にも人権はある。ただ、徴兵等、法律があり、いまほど自由でないだけ
・大日本帝国憲法
第28条 日本臣民ハ安寧秩序ヲ妨ケス及臣民タルノ義務ニ背カサル限ニ於テ信教ノ自由ヲ有ス
第29条 日本臣民ハ法律ノ範囲内ニ於テ言論著作印行集会及結社ノ自由ヲ有ス
- 605 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 01:57:58.84 0
- 携帯から補足すまんねw
まあイタイ子みたいだし放置してもいいかも。
ちなみに日本国憲法は8月革命説があるとはいえ
やっぱり帝国憲法の改正なんだよね。
形式的には伝統的君主大権たる議会解散権や法案拒否権がある。
- 606 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 09:49:26.24 0
- これがうわさの連呼厨か・・・
- 607 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 14:00:01.95 0
- 日本は、東京大空襲で首都を大空襲されて、一方的に10万人が虐殺されたのに、
それでも半年近くも降伏しなかったんですよ。
日本軍は都民を守ることができなかった。首都東京で10万人が一方的に殺された。
この時点で日本の敗北は99.99%決定だろ。それで降伏する気がまったくなかった。
- 608 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 14:36:50.80 O
- >>607
ソ連などを通じて講和の打診をしていたのを知らんのか!
米軍艦載機による連日のテロ攻撃によって、逆に一般市民の戦意が上がったのは事実だがな。
- 609 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 15:43:23.79 0
- >>603
お前は597で「帝国憲法に基本的人権がある」と言い張っていたバカか?
そしてここでは「基本的人権なる物が、素人向けに適当に作られた人権概念」と言い張るのかバカ
じゃあ帝国憲法の基本的人権なるものは素人向けの適当なものってことだろw
こうゆうのをネトウヨのダブスタって言うんだろうなアホw
- 610 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 15:46:58.28 0
- >>604
お前の言うその人権は「基本的人権」ではない
基本的人権というものを中学校から学び直せアホ
- 611 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 15:48:17.00 0
- >>605
現在の日本国憲法には天皇大権なんて存在しねーよバカ
あるというのならば法的根拠を出してみろアホ
- 612 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 15:52:31.70 0
- >>609
無知だなあ
学者やもっと言えば人間個人によって基本的人権の内容が変わるんだよ
だから程度問題なんだわ
時代、場面によって質、内容が相当変化して定説が決めにくい
そういうこと
- 613 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 15:55:05.48 0
- >>602
アホか、世界を見ても選挙が無いって国のほうが珍しいんだよバーカ
選挙ってものは民主政治の必要条件であっても十分条件ではない
つまりどんな独裁政治においても選挙は可能であり、選挙があったからといって独裁政治が替わるわけでない
むしろそうした独裁政治においては、選挙は反乱分子を炙り出すための「踏み絵」に使われるわけだ
とにかく法的根拠も出せないお前のようなニュー速からのバカが
法律の概念についてほとんど知識が無いってことはよくわかったよw
クズはさっさと巣に帰って、同じ程度のバカどもと群れていればいいのにアホ
- 614 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 15:57:53.48 0
- >>612
>学者やもっと言えば人間個人によって基本的人権の内容が変わるんだよ
そう思ってんのはアホなお前だけ
つうかそれは大日本帝国憲法に基本的人権があったことの証明にはならないのだが
その程度のこともわからんのかアホ
- 615 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 16:18:43.75 0
- もっとわかりやすくいうと
人権→ @精神的自由
A法の下の平等
etc
と沢山あるわけだ。
その中の@〜Dを基本的人権にするという人もいれば@〜Iもいる・・という話
わかりやすいのは社会権。保護すべき人権に含むかは時代や場所、場面で違う
またその質である「強度」も違う
まあどうやら初歩的知識もないようだから親切に教えたんだから
あとは自分で調べろ。
罵倒の内容が無知丸出し。
- 616 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 16:31:24.86 0
- >>615
はいはい、要するに大日本帝国の臣民と言う名の適当な基本的人権も無い家畜人が
原爆を落とされても、やっぱり「たいした事ではない」ってことだなw
ところでお前の言う「人権」というやつの根拠は、何だと思ってんの?
法律という「魔法の紙」に書き込めば、勝手に湧いて出てくるものだと思ってんの?
まあこれは法律を少し齧った程度のニワカにありがちな考え方だけどなw
- 617 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 18:02:01.63 0
- おっww
無知なのはようやく自覚したのかw反論さえできなくなって話題そらし
だせぇなシナはw
- 618 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 19:39:55.76 0
- 南京事件はでっち上げだと思う。
- 619 :世界@名無史さん:2011/10/26(水) 22:34:21.89 0
- クリントン大統領は原爆投下は正しかったと言ったよ。俺も戦争を終わらせるために仕方ないと思う。
- 620 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 00:02:25.42 O
- >>619
核実験をするために終戦を遅らせたんだよ。
- 621 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 01:31:24.55 0
- >>617
アホか
いくら長文を書いても、大日本帝国に基本的人権があったなんてヨタとばしてる時点で
中学レベルの社会科で怠けていたお前の無知さ加減がバレバレ
- 622 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 01:34:30.37 0
- >>600
>原爆が国際法に、違反しているのは欧米の国際法学会では当たり前
核兵器が違法なのか、核兵器の使用が違法なのか、文意が判然としないが
「核兵器、その保有、その使用が国際法違反」が当たり前と言う状況にはないでしょ。
>>620
ポツダム宣言を黙殺したのは日本のほうでしょ。
- 623 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 01:54:00.27 O
- 片寄った共産国民に説明しても、無意味だと思うが、中国共産党でも、形の上では選挙があり、
共産党以外の政党もある。
国民が直接間接に政治に参加しなければ民主主義とは言わない。大日本帝国においても、正当に選挙された内閣が法律に基づく行動をとっている
君は日本に内閣がお飾りと思う馬鹿何だろうけどね
基本的人権は人間が生まれながらに持つ権利だが、地域や時代により解釈の差はあるが、非戦闘員への虐殺や財産の侵害はしてはいけないと既にきめられている
日本共産党の戦後の主張をみてみたら
今も否定してないだろう
いいか、原爆は虐殺なんだよ。日本は左翼でも
やむを得ず何て言うのは在日か日教組くらいだ
ちなみに日本は北朝鮮とは違い、開戦時でも、マスコミや思想家は自由に主張し、昭和天皇が非戦論として期待した米内内閣を失脚させてる
原爆がいいというなら、君に落ちることを祈るよ
- 624 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 02:02:02.46 O
- 大日本帝国憲法も日本国憲法も法律により権利を規程してる
違うのは、天皇陛下から与えられるか(イギリスの権利章典と同じ)
生まれながら、もつかという概念が違うだけ、現行憲法でも法律を作れば、だいたいはいまも戦前と同じにできる
天皇の地位は違うがな
- 625 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 08:52:41.65 0
- >>621
一度逃亡した負け犬がなに悔しがってんだw
お前が中学レベルの話しかしてないから理解してないだけなのにw
- 626 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 12:14:01.57 0
- 妙に攻撃的な人が一人混じってるな。
日本人への憎悪というか八つ当たりだけは伝わってくる。
- 627 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 17:01:05.21 0
- >>624
お前が603で認めているように、大日本帝国の人権は「適当に作ったもの」
いわば「西洋にある人権というものを、日本もしてみんとす」といってサル真似したものであり、
本場のイギリス様に匹敵するものではない
しょせんイエローモンキーの猿真似だ
- 628 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 17:03:26.39 0
- >>625
法的根拠を出せと言われても、ぜんぜん出せないままで逃亡しているのはどっちやらw
お前が「基本的人権」について何にも知らないってことはよくわかったけどなw
この程度のことは中学校でも習うものなのにねプッw
- 629 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 17:08:30.99 0
- >>623
日本のアジア中国フィリピン侵略では散々に非戦闘員を虐殺しているけどな
その数は1000万人を超えると言われている
それに比べたら原爆の犠牲者数なんてタカが知れている
しかも戦後にはその数を水増ししているしw
やったらやり返される、因果応報は慣習法ともいえる「世界の掟」だ
- 630 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 17:59:52.64 O
- >>629
>その数は1000万人を超えると言われている
中共政府が主張しているデマ。
国共内戦や毛沢東の政策による死者の数、と言うべき。
- 631 :603:2011/10/27(木) 19:09:15.19 0
- >>627
おいおいおれとこいつは違うぞ。
無知は主張の筋さえ読めんのかw
しかも内容を捏造
人権と人権の言葉の意味の一種たる概念の差さえ理解してないのか
議論以前の問題だぞw
- 632 :603:2011/10/27(木) 19:25:25.88 0
- ああ馬鹿には説明してわからんだろうが、一応説明は必要か
>大日本帝国の人権は「適当に作ったもの」→マチガイ。お前は無能すぎw
>基本的人権なる物が、素人向けに適当に作られた人権概念。
この意味は
「基本的人権」というものがある一定の、確定した具体的人権を羅列して述べることができるようなものでなく
その種類も質も曖昧で素人むけのざっくりした適当な範囲をもつものということ。
長文だけど理解できたかな?
必死なシナ君
- 633 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 21:34:27.49 0
- 戦争を終わらせるために何をしてもいいなら化学兵器でも良かっただろ。
- 634 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 23:38:40.95 0
- >>552
1905年に竹島を奪ったのか?
もう返したからいいだろ。今ほとんど韓国領じゃん。だが排他的経済水域はくれ。
繰り返しが問題なのは、”海兵隊上陸→新憲法制定後撤退”この部分。
これは米は韓国に対してもやっている。
日本とコスタリカが同じなのは当り前のことだったわけよ。
- 635 :世界@名無史さん:2011/10/27(木) 23:40:20.92 0
- >>553
猿の惑星の猿のモデルが日本人。
お前猿の惑星知らんだろ。
あれは作者が大戦中に日本軍の捕虜になったときの出来事を
イメージして描いたもの。
- 636 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 01:12:18.71 O
- 日本人のことを猿というのは半島くらい
白人からみたら、おまえらも猿なの
つまらん馬鹿いわず、国にお帰り
みんな歓迎するからさ
- 637 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 01:51:46.28 0
- なに言ってんだコイツ。
変な不条理だな。
猿の惑星知らないんだ知ーらないんだ。
ばーかばーか
- 638 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 02:15:52.04 O
- 半島へお帰り
あなたの故郷ですよ
- 639 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 02:26:35.77 O
- 関係ないが、猿の惑星って、猿が人間に勝つ話だよな
今のはみてないが、昔のは三部作じゃなかったっけ
最後は、愚かな人間が死に、猿の世界になる。
単なる反戦映画
くだらねぇ話させんな。
もっとも、理屈でいいかえせんから言うのだろうが
悲しいね〜
- 640 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 02:32:44.25 0
- 反戦映画じゃないでしょ。
どんな見方しとんじゃ。
お前の目は節穴か。
こんな凄腕のフシアナ久しぶりに見たわ。
- 641 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 02:47:13.57 O
- 反戦映画だよ
馬鹿はお前だ!
なんなら、日本人を馬鹿にしただけの映画だという評論家を教えろ
ちなみにみたことあるのか?
猿の惑星は核戦争後に知性を失った人間が、猿に支配されている映画だ
チャールストンヘストンだったか、主演は忘れたが、話せない女と最後にたどり着くのが、埋もれた自由の女神。このラストの比喩がわからんかな
二作目以降は、タイムスリップしたりして、複雑になるが、最後は核戦争でおわるんだよ
新しいのは、ただの娯楽要素が強いが、根底にあるものはかわらん
映画はただ見るな。いろいろテーマがあるんだよ
また無駄なレスしてしまった
あほらしい
- 642 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 02:49:05.46 O
- ちなみに猿の惑星の猿は平和国家だよね
- 643 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 02:56:18.37 0
- 知性派のチンパンジー族と長老派のオランウータン族と好戦的なゴリラ族が出て来る。
平和も争いもありだ。
ちなみに現実のチンパンジーは想像を遥かに超える凶暴だ。
小さくても腕力は人間の数倍。大の男でも余裕で撲殺される。
- 644 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 03:02:07.38 0
- わけがわからんからこの俺様がまとめてやろう
原爆 → 最悪の非人道兵器
大日本帝国時代の人権 → ないわけないでしょ。『大日本帝国』という呼び方もやめよう。別にいつも言ってたわけじゃない。
ネトウヨっぽい奴 → 多分ネトウヨ
- 645 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 03:18:31.67 O
- 猿の惑星の創世期しか、みてないゆとりか
猿の惑星が作られた時代背景にベトナム戦争や公民権運動があることもしらんのか
それで映画を語る等、笑止千万
- 646 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 03:24:40.31 0
- 映画「猿の惑星」とは、八紘一宇という世界征服思想を持つ日本人=倭猿が、
自身の引き起こした太平洋戦争に「間違って」勝利してしまった後の世界を描いたSF映画作品である。
そこではたかが人間でありながら「現人神」を詐称する天皇を「神」として認めなければ弾圧される。
あくまでも認めようとしなければ、731部隊によって人体実験のモルモットにされ、
ロボトミーされた後に剥製にされ「標本」として陳列される。
幸いにして、世界が団結して日本の侵略に抵抗した結果、日本の野望は打ち砕かれ、
世界は「猿の支配」から解放された。
だからこそ現在では映画「猿の惑星」は単なる娯楽作品として楽しむことができるのである。
我らの自由と世界の平和にカンパイ!
- 647 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 03:27:45.50 0
- 煽りにも知性が必要なんだなぁ
馬鹿以前に精神病っぽいな>>646
- 648 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 03:41:29.36 O
- 猿の惑星は、支配者と被支配者の逆転、つまり、政府と国民、あるいは資本家と労働者、アメリカの正義とベトナムの正義、これらが逆転したらという世界観があるんだよ
そして、有名なラストシーンにおける絶望は、当時のアメリカ国民の平和や自由への渇望の象徴なんだ。
- 649 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 03:50:04.21 0
- 猿の惑星度を競い始めたようだ。
創世記ではアマチュアとかワケワカランわ。マヂでw
なんでもいいけどそこまでマニアなら原作読むだろ。
矛盾しまくった猿の惑星オタだな
- 650 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 03:53:12.26 0
- 原作者の外人さんは第二次大戦中に日本軍の捕虜となる。
このときの実体験に基づいて後年『猿の惑星』を執筆。映画化され日本でも大ヒットする。
こんなん猿でも知ってることだぞ。
- 651 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 03:58:02.73 0
- もういちどまとめてやろう
原爆投下 → 不要
ネトウヨ → 不要
以上
- 652 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 04:00:55.46 0
- >>650
お前が原作を読んだこともないのがバレバレ。
原作では「猿の惑星」のサルとは「ソ連共産党」のことであり、
ソ連の知識人弾圧を風刺した内容であることは、誰が読んでもわかるようになっている。
しかし映画「猿の惑星」のサルとは日本人=倭猿であることは、誰が見てもわかるようになっている。
- 653 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 04:04:30.45 0
- >>652
だから読んでねえよw
猿の惑星専門家は何役で書き込んでんだ。
朝鮮人みたいな感じの煽りの役か。
このヒマ人が。乗れるか
- 654 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 04:49:10.04 0
- >>632
バカが必死すぎて、笑いを通り越してイタいわw
ニュー速だったら長文を書けば「すげー、ナガ文だ!」って感心されるのだろうが、
ここ学問板ではその内容が間違いまくっているんだから、馬鹿にされるだけなんだがアホw
>一応説明は必要か
>基本的人権なる物が、素人向けに適当に作られた人権概念。
お前の説明は「説明」になっていないよバカがw
>その種類も質も曖昧で素人むけのざっくりした適当な範囲をもつものということ。
これは「基本的人権の定義」としても間違っている
言うなればこれは単なるお前の「感想」だなw
少なくとも大学レベルで人に教えるほどの立場にいる人でこんな見解を持つ人は、
俺の知っている範囲内にはいない
学問上の「基本的人権」にはきちんとした定義があるのだよ
教科書読めバカ
>人権と人権の言葉の意味の一種たる概念の差さえ理解してないのか
つうかさ、お前は「概念」という言葉の意味を「大雑把で曖昧な考え」だと「誤読」しているだろ?
漢字習いたての小学生にありがちな間違いだよな、語感に引きずられたわけだwバカは大概にせーよww
ああ馬鹿には説明してわからんだろうが、一応説明は必要か(ププッw
「概」というのは、マスに米とか雑穀とかを盛った際にはみ出た「山」の部分を撫で斬りにして
容器の高さに揃える「木の板」のことを指す
転じて、ある基準に則った厳密さに揃えることを意味する
だから「概念」とは「定義に則った厳密な考え方」ということだ
「基本的人権」にはきちんとした「概念」がある
だからこそお前の説明にもなっていない「説明」は間違いだと、断言できるのだがなw
- 655 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 04:50:09.67 0
- まあ「大日本帝国に基本的人権がある」と言い張った時点で、
「コイツ何にも知らないのだな」とモロバレなんだがw
そんなこと言っている大学の先生がいるのならば、ぜひとも後学のために名前を教えてもらいたいのだが?
ナベショーぐらいか?そんなバカはw
長文だけど理解できたかな?必死なバカウヨ君w
それにしてもほんと、このバカは何をしたかったんだろうか?ホント痛々しいわ「馬鹿の必死」はw
- 656 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 04:51:15.18 I
- で、結局、猿の惑星と原爆投下の必要性に何の関係があるんだっけ?
- 657 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 07:01:41.95 0
- >>622
まったくその通り、核兵器そのもの、あるいはその使用を違反とする国際法は無い。
核兵器の使用を禁じてしまったら「核抑止力による均衡」というものが成り立たなくなる。
核兵器を認める認めないは置いといても、核抑止力が一定の効果を発揮していることは事実なのだから。
ここで「国際法ではナントカ」と適当なことを言っている奴らは、実際には法律の条文すら読んだことも無い
ニュー速からのお客さんにすぎないから。
なにしろ中学で習う「基本的人権」についてすら何にも知らないんだからね。
- 658 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 09:41:47.39 0
- >>654
まだわかってないのかwwww
603の適当は範囲と質が「適当」といっている
なぜなら宮沢説や佐藤説のように範囲と質が学者によって差があるから
お前の
>大日本帝国の人権は「適当に作ったもの」
の適当は「人権」を適当に作ったと書いてる
これは法律以前の小学校の国語の問題ですがwwww
大学レベルとか無理スンナ。
明らかになんか読んできたんだろうがよくわかってないから反論になってないw
- 659 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 13:49:59.62 O
- あほらしいのぅ
半島は信じたいものを信じるだけだから、相手にしても仕方ないニダ
法も知らず、大学生レベルとかバカス
それからちゃんとスミダかニダつけろよ
日本人のフリすんな
目障りだ
- 660 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 16:08:53.45 0
- >>658
ホントに必死だこと、バカが
「反論になっていない」って、そもそもお前のヨタにどう「反論」しようがあると言うのだ?アホ
お前の言っている「範囲と質」なんてものは定量的なことであって定性的なことではあるまい
いったいどこの大先生が「大日本帝国に基本的人権があった」と主張しているのか?と聞いているのだマヌケ
「人権の根拠」すら考えられないバカ頭のお前が勝手に主張していることだろーが
それとも、お前が通っている学校がどこのバカ学校かは知らんが、そこの先生がそう主張しているのか?
これは「はい」か「いいえ」で答えられる質問だぞ、
さっさと答えろやアホ
- 661 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 16:11:37.11 0
- >>659
マヌケ
さっさとニュー速の巣に帰れって言ってるだろ
そこで好きなだけバカ同士で戯れあっていろよw
- 662 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 16:13:47.91 0
- 俺は中学の時の授業で
「基本的人権は普遍的な物じゃなくて時代とともに変化するよ、
例えば昔は日照権とかなかったけど、今はあるよ」って習ったけど
最近の中学では教えてないのか?
- 663 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 16:22:46.42 0
- >>662
お前の先生の言っていること自体は正しいのだが、補足が必要だな
「基本的人権は普遍的な物ではない」という言葉そのものは正しい
いわばこうしたものは一種の「人工的」な概念と言える
必要としなければ存在しないものだ
だからこそ「大日本帝国に基本的人権があった」ということが嘘だとわかるのだ
時代とともに変化するのは、基本的人権の示す「範囲」であり(これは当然なこと)
「基本的人権」そのものが消えたり勝手に生じたりするわけではない
これは基本的人権の概念を理解していればわかることだが
- 664 :世界@名無史さん:2011/10/28(金) 18:50:25.61 0
- >>660
うーん
人権と基本的人権は同じと考える考えと
別に定義できるという考えがあるということさえ知らんから
こんなことを平気でいってるんだなぁ。
お前は基本的人権と人権は明確に分けられて、かつ範囲も決まっているという考えが絶対正しい
という認識の下、書き込んでるから俺の話が理解できてない。
もしくは帝国憲法に人権規定が絶無と考えてるか。
当初は帝国憲法に人権規定が絶無と考えて
>>596基本的人権も持たない家畜人
などという無知丸出しの馬鹿書き込みをしたと思われる。
それがどうやらggって苦しいとなると
中学レベルの言い逃れで珍発言を繰り返しているもの思われる。
596の時点でおまえが馬鹿だってこっちはわかってんだから無理すんなよ
基礎的理解ができてない。わかりやすい素人向けの意味で基本的人権という言葉を使ってやったのに。
- 665 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 01:06:35.09 0
- だから明治日本と呼べばいいだろ。
”大日本帝国”なんて日本をバカにするなよ。
人権もあるし選挙もやってたよ。
大体あれだ、現在のほとんどの福祉の法制なんか
大正時代くらいに出来たのが原型だぞ。
少年法が甘いのもそのせいだぞ。今の方が厳しく野蛮にいけとうるさい。
- 666 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 01:47:02.66 O
- 今の時代には、戦前が民主的ではまずい奴らがいるということ
俺のじいさんは、平の下級武士の家柄だったけど、苦学して県会議員になってるし、会社も作っては潰し、作っては潰し、銀行からの借金が戦後も残ったくらいだからな
ただ、貧富の差は激しくて、じいさんは進学するために田畑を売り払ったそうだ
ただ、田舎には今でも多分、新聞やら書物とかたくさん残ってるよ
まあ、そんな時代だから、俺は今とあんまりかわらんなぐらいの感覚
- 667 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 02:01:25.31 0
- そもそも日本の官僚制度なんて太政官制度からほとんど変わってないのだ。
だからいろいろ問題なくらいだ。
昔の日本がダメということは今の日本がダメだということ。
そうだ、革命を起こそう。日本を洗濯せねば。
- 668 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 02:57:09.90 O
- 日本の和平(終戦工作)は、昭和二十年二月頃から、本格的になる。
これは左右の歴史家も認めている。確かに失敗や不協和音でうまくいかないが、近衛上奏もあるし、原爆なくてもポツダム受諾はあの頃だろ
- 669 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 03:15:37.29 0
- 2月というと硫黄島?
3月から東京大空襲&沖縄戦の猛攻が開始される前夜だな。
それから数ヵ月の沖縄上陸戦と都市空襲の業火にさらされる。
最後の締めがピカだ。
やはりアメリカは作戦なんかじゃない。
明らかにブレーキが効かなくなっている暴走だ。
- 670 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 06:08:32.49 0
- 駄目だよ。近衛上奏は一撃講和論の前に崩れ去ったじゃん
実際問題、原爆がなければ終戦の決断は出来てないよ。
ソ連参戦でもすぐには纏まらなかった。原爆は投下から1週間もかからず受諾が決まっている
次は東京、小倉あたりだと分かったから、降伏したほうが国体護持が早いか、
それとも無駄に天皇の地位保障で粘って大都市部が完全に新型爆弾で破壊され、
敗戦が国民全員の知る所となり一気に見放されるかと言う選択になった
- 671 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 11:56:07.89 O
- >>670
アメリカは原爆投下まで日本の降伏を許さなかっただろう。だからこそポツダム宣言の草案から天皇制の維持の保証を削除した。
原爆が完成していなかったならば、選択肢が豊富なアメリカは他の手段を選んだ筈だ。
既に対立の始まっていたソ連の参戦を予告し、参戦を阻止するとともに終戦に持ち込む等だ。
- 672 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 12:00:53.61 0
- まあ日本攻略はアメリカ唯一のヒット作だ。
他の作戦はグダグダで収拾のつかないものばかりだ。
アメリカは日本を踏み台にしてさらなる高みにかけ上がった。これは間違いない。
アメリカは原爆の力だけで現在の地位を築いた。
他の能力は無い。
- 673 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 12:23:07.71 O
- >>672
大恐慌克服のためのニューディール政策が失敗に終わり、残された手が参戦による戦時経済。これはヒトラーのまね。
日系人の強制収容所送りも、ヒトラーのユダヤ人政策のまね。
原爆もホロコーストのまね。
原爆擁護の理由が真珠湾。ドイツ軍はパルチザンに兵士を殺された報復に10倍の住民を殺したが、アメリカは100倍。アメリカは10倍ナチ。
すなわち、こういうことだ。
ヒトラーは失敗したルーズベルトであり、ルーズベルトは成功したヒトラーである。
- 674 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 12:48:28.22 0
-
原子爆弾は日本の自作自演、しかも・・・
http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0203/34/227.html
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/06/0608.html
広島・長崎の原爆は、通常爆弾。
実際、通常爆弾でも「キノコ雲」は立ち上る。
自作自演の本人が、本物の原爆を爆発させることはあり得ない。
(仮説を含む)
- 675 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 12:58:13.94 0
- 女性・子供・老人を大量拷問・虐殺するだけの道具だな。
これがアメリカの希望か。
いうならばチカチロとか宅間守とかコンクリ犯とかが
事件のおかげで富と権力を得るようなものだな。
『あの事件の実績が認められて現在の地位を得ました』とか犯人が語ってみるとか
あり得ない。
- 676 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 12:59:20.67 0
- ましてや
『本人のためを思ってしたことです』とか
おぞましすぎる
- 677 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 16:31:38.37 0
- >>664
バカが
「素人向け」って何だよ?
お前は自分のことを玄人だと思ってんのか?
お前はタダの馬鹿だろーがw
まあ「概念」を「大雑把でまとまりの無い考え方」と解釈する国語力のお前のことだから、
「基本的人権」を「基本的だから初心者向けの人権」とでも解釈したんだろうけどプププww
で、いつになったら「大日本帝国に基本的人権があった」と主張する大先生を紹介してくれるんですか?
論文を拝読したいから、ぜひともお願いしているんですが?バーカw
お前は「基本的人権が普遍的ではない」ということの意味も理解できないんだろうけど、
それは同時に「他の人権も普遍的ではない」ということだ
人権にはきちんとした根拠がある
どーせお前には理解できないだろーけどなw
大日本帝国の人権規定なんて、名前を騙っているだけのニセ物だ
しょせんはイエローモンキーの猿真似にしかすぎん
だいいち「法律の範囲内で」というが、その法律を作る権利は臣民には無かった
立法権は天皇だけの権利だ
アホらし
まあニュー速だったらお前程度の頭でもバカなネトウヨから「すげー物知り」と賞賛されるのだろーが、
ここ学問板ではひたすら馬鹿をさらすだけのことだったなマヌケ
- 678 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 17:00:38.05 0
- まあまあ
ガム食うか
- 679 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 17:30:55.02 0
- >>677
ほいほい
>「概念」を「大雑把でまとまりの無い考え方」と解釈する
これは
>大日本帝国の人権は「適当に作ったもの」
につぐ単なる読みマチガイだな。
>大日本帝国に基本的人権があった
>人権と基本的人権は同じと考える考えと
別に定義できるという考えがあるということさえ知らんか
ここを再び読んでみろ。
お前の基本的人権の定義は30年前の中学生なみの古典的で中学生の教養レベルの知識なんだわ。
自然権的発想の時代かな
>法律を作る権利は臣民には無かった
立法権は天皇だけの権利だ
ほいほいダウとw
天皇大権を制限するための立法機関です。
おまえ立憲君主制の基本的知識ねえええwwwww
- 680 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 17:38:08.64 0
- >>671
思い込みもはなはだしい。現にポツダム宣言を発してるじゃん
日本が黙殺してなければ原爆は投下されなかった。
- 681 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 17:44:51.49 0
- と言うか原爆を感情的に批判してる人間は反米左翼なの?
何でICJの勧告的意見も読まずに核兵器違法論を振り回してるの
そのアメリカの核の傘の庇護を求め、アメリカ政府とそっくりの主張で原爆訴訟を戦った日本政府をどう思うのさ。
不満があるなら広島長崎市長のようにICJの意見聴取で堂々と核兵器違法論を主張すればよかったじゃん
ドイツやオランダでも核兵器は一部容認的な見解はっきり出してるんだから対抗しなくちゃダメでしょ
対抗できるの日本くらいなんだから
唯一の被爆国なのにひたすら判断回避な意見出して…
- 682 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 17:50:39.89 0
- >>679
立法の協賛機関だよ。旧5条、37条参照
さてここで37条を見て「何だ協賛が必要なんじゃないか」と喜んではいけません。
日本国憲法41条と何が違うかな?約3文字くらい全く明治憲法と異なる文言があるよね
このあたり公務員試験レベルでしょ
- 683 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 17:59:16.01 0
- >>682
つまり天皇大権を補助してるわけだね
>天皇だけの権利だ
が明らかなマチガイということを証明してくれてありがとう。
つか憲法ってなんのためにつくるかわかってるの?
- 684 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 18:22:55.10 0
- 別人か
- 685 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 18:46:11.90 0
- 核兵器は違法論のカクのカサのヒゴ?
違法か合法かとかいうより”あっちゃいけない兵器?”
では仮にお前は地球をフッ飛ばす爆弾が製造可能なら作るのか?
人間は自分自身を殺す程度の武器なら簡単に手に入るのだ。
そんな時どうするかといえば”持たない”ようにするだけ。なんか間違ってるか?
核の傘ってのは、
五大国だけが核を持ち、唯一の被爆国である日本が
オブザーバとして納得してる、みたいな状態で始めて成立するのでは。
核なんてエネルギー利用もやめて全否定してしまえば、
過去の原爆も否定できて彼らを突き放せるのでは。
- 686 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 22:21:10.90 0
- >>683
立法権の行使主体は天皇。
なぜ41条を引いたか意味分かってる?そこに3文字、決定的な文言があるでしょ
それが帝国憲法における議会と日本国憲法の国会の決定的な違いなんだけど
- 687 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 23:27:55.37 0
- 「ご」「は」「ん」 じゃないかな
- 688 :世界@名無史さん:2011/10/29(土) 23:55:38.57 0
- >>686
うへえ。初歩的知識なさすぎる
おまえ同じことを繰り返すのは論破された奴の特徴だぞ
おれの書き込みの意味が理解できてないだろ
お前は統治の正当化理由を統治機構の具体的権能として読んでるだけなんだわ
専門書を読んでないからそーなる
帝国憲法は支配の根拠を君主にもとめ、日本国憲法は民衆の支持に求めているんだわ
支配の根拠を君主に求めると、君主が文字通りなんでも出来ることになる
それを制限するのが憲法
日本国憲法の名宛人はどいつかいってみ?ggったらわかる知識だわ
帝国憲法の名宛人がそれでわかるだろう
天皇がなんでもできるなら議会も憲法も必要ないだろ?
だから
>>677>立法権は天皇だけの権利だ
ってのが>>596基本的人権も持たない家畜人
についで馬鹿丸出しのキチガイ発言なんだわ
立法権は天皇大権に由来するというべきなんだな
- 689 :世界@名無史さん:2011/10/30(日) 03:19:28.30 0
- いや、初歩的知識がなさすぎるのはあんた。
例えば
>帝国憲法は支配の根拠を君主にもとめ、日本国憲法は民衆の支持に求めているんだわ
>支配の根拠を君主に求めると、君主が文字通りなんでも出来ることになる
>それを制限するのが憲法
ここで東大の学部生の試験問題に出た超初歩的な質問をするが、
ではなぜ民主主義社会において憲法(人権カタログ)が必要なの?なんか習わなかった?
制限規範性は君主主権の場合にのみ必要とされるものではないよ
- 690 :世界@名無史さん:2011/10/30(日) 03:23:57.27 0
- 単刀直入に結論を言えば、明治憲法体制は民主主義でも何でもなかった。
これを無理やり同一視するのはどうかしている。
下らない議論は土に埋めて核兵器の合法性違法性なり、
原爆投下の必然性なりの議論に戻ることを勧める
- 691 :世界@名無史さん:2011/10/30(日) 08:11:12.12 0
- >>689
名宛人の箇所をよんでないのか?なに当たり前のことをドヤガオで言ってんだ
- 692 :世界@名無史さん:2011/10/30(日) 08:16:23.54 0
- >>690
民主主義かなんて議論してないぞ?文盲か?
帝国憲法時代に人権が絶無といった馬鹿が暴れただけ
- 693 :世界@名無史さん:2011/10/30(日) 15:24:44.30 0
- >>690
>支配の根拠を君主に求めると、君主が文字通りなんでも出来ることになる
>それを制限するのが憲法
これを見る限り、制限規範の意味が分かってないのは明白
- 694 :世界@名無史さん:2011/10/30(日) 15:29:08.91 0
- ×>>690
○>>691
>>692
例えば帝国憲法の「人権」には漢字5文字ほど有名なのがついてるけど知ってます?
信教の自由はもっとひどいのがついてるけどね。
これを等閑視するようじゃ大学戻ってやり直したほうがいいよ
- 695 :世界@名無史さん:2011/10/30(日) 16:22:13.39 0
- まあ大学どころか中学程度の社会科も満足に習得していないことがバレバレなんだがなw
専門書以前にまず国語の勉強をきちんとするべきだろうな
それにしても何でニュー速のバカは教科書読まないんでしょうか?
どーせ「授業よりも2chねるのほうが真実!」だと思い込んでいるせいだろうねw
- 696 :世界@名無史さん:2011/10/30(日) 18:36:38.03 0
- >>694
ひらがなが入るだろ奇怪なことを言うな
- 697 :世界@名無史さん:2011/10/30(日) 18:45:16.95 0
- >>693
具体的に述べよう
>>677>立法権は天皇だけの権利だ
なんて言ってる時点でアホ丸出し。
694もそうだが知識がないことがばれるのが怖くて言質を取れれないようほのめかすだけだな
全体的に議論から逃避してるだけ
そして追求がいやなのかまとめようとする
>>690なにが議論してるのかもわからんのか馬鹿丸出しのまとめや>>695みたく
>>695
そして罵倒
ちなみに伊藤博文の憲法に関する説明読んでないだろ
- 698 :世界@名無史さん:2011/10/30(日) 18:51:13.74 0
- しかしどうやら法律の留保を漢字5文字といってるようだが
へんてこな国語をつかうねぇ
- 699 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 01:41:29.61 O
- 戦前は今の北朝鮮みたいな国だったからって言う人が居るんだけどとんでもない間違いで、
憲法は機能していたし議会は機能していたし選挙だってやってた
だけど議会で言論統制の法律を作り、陸軍の大臣が総理大臣を兼務するようになり、
段々と戦争に向かって行ったけども。とんでもない誰かが出てきてとんでもない事いきなり
始めたんじゃなくて一つ一つ合法的に憲法の下で法律をクリアして戦争に至ったんだと
そう言う意味ではね国会なん本来は。国会が政治家がしっかりしていればこれは最も大切
とんでもない奴が出てき来て北朝鮮みたいに独裁者がってのは根本的に違った。
東条英機にしたって戦争迄日本のトップだと思ってる人は結構多いんだけど
東条英機ってのは戦争負けて来た責任を取って終戦一年も前に総理大臣をクビになって
後二代総理大臣は次々替わってる。最後の総理大臣が終戦を決断してる。そう言う意味で言うと
今でも逆に言ったら今でも政治がしっかりしてないと何が起きるか分からない
これは、関西のカリスマしんぼうじろうさんの発言ね
- 700 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 02:20:27.26 0
- そのカリスマ美容師が言うように
過去はいきなり狂っていたわけでもなんでもないから、
過去の全否定は結局本質を消しているんだよね。
日本の戦前も普通の国だったよ。今と同じ。
だから今だって気を付けねば同じことを起こしかねない。
この美容師はそう言っとるわけだ。
- 701 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 02:34:12.22 0
- 所詮憲法なんて法律を作る目安になる
法律製作用の慣習法
戦後日本が戦争しなかったのは憲法によるものでなく
核によって列強の戦争ができなくなり、
軍事的に列強が没落し超大国が二つだけになったことが大きい
結果日本がアメリカの庇護のもと覇権を目指すことがほぼ不可能になり
また目指す必要もなくなった
共和党を中心とする自由主義者が強い力を持ったのも大きい
- 702 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 02:37:11.90 O
- 共産主義者が日本が破滅するように誘導していたからな。
治安維持法は間違ってはいなかったが、共産主義者を地下に潜らせただけで無力だったがな。
- 703 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 02:41:57.53 0
- 康熙帝ではないが共産党にたいする最も強力な弾圧手段は
富国富民だったな。
人間仕事があれば穏健になるものだ
- 704 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 02:45:44.41 0
- 日本人に厭戦感が蔓延したからですよ。
内心薄々感じていたバカバカしさが表に出たんですよ。
だからそれでもやりたい人は朝鮮戦争でもなんでも参加しに行ってるよ。
いちばんの理由は、
欧米に占領されるのを避ける為に
戦ってたのに結局占領されてしまったから。
恐怖する事態が現実化したんだからこれ以上憂慮するものが無いだろ。
- 705 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 02:47:31.10 0
- >>697がヒントを貰ってやっと気づいたことくらいは全員が既に暗誦するまで分かっていて、
その上で何を言いたいのかはかりかねていると言うのが実情。
帝国憲法の臣民権利義務と原爆の投下とどういう関係が?
- 706 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 03:00:53.71 0
- 小松左衛門の復活の日なんかは
偶発的核戦争の恐怖を描いた時代の話だったな。
制御不能の兵器を持つことは、
自身も含めて危機にさらされるわけだよ。
そりゃ家に手榴弾だの、ただの車のガソリンだってバケツで置きたくないだろ。
それは護身物より危険物としての要素の方が大きいから。管理のリスクがかかる。
バカげた破壊力かつ医学的病源にまでなるような装置を
所有することになんのメリットがあるのか。
- 707 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 07:17:19.88 0
- ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/heiwa/Pub/27/Sh.pdf
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/heiwa/JNL/shinodaj23.pdf
広大平和科学研究センターの篠田さんのをとりあえず持ってきてあげたよ。
ここ一応学問板それも史板なので、核兵器が怪しからんと言うならきちんと検証しましょうや。
違法論なら違法論でいいけど、合法論の言い分知っとかないと話にならないでしょ。
もちろん下田事件での日本政府の立場も。
- 708 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 07:43:20.36 0
- 帝国憲法の臣民権利義務をどう把握するかの論争は一応あるが、
ま普通はスタンダードな教科書の最初のほうに書いてある通り、恩恵的権利とか外見的立憲主義とか言って
日本国憲法の基本的人権とは区別しますわな。
蓋し祖宗の政は専ら臣民を愛重して名くるに大宝の称を以ってしたり。
臣民に在て亦自ら称へて御臣と云う。天平六年海犬宿禰麻呂応詔歌に
『みたみわれ、いける、しるし、あり、あめつちの、さかゆるときに、あへらく、おもへば』
と謂へる是なり。蓋し上に在っては愛重の意を致し、待つに邦国の宝を以ってし、
下に在ては大君に服従し、自ら視て以って幸福の臣民とす、
是れ我が国の典故旧俗に存するものとして本章に掲ぐる所の臣民の権利義務亦此の義に源流するに外ならず
憲法義解でもこの通りです。
- 709 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 08:48:47.00 0
- >>705
どうでもいいがひらがなと漢字の区別ぐらいつけよう
法律の留保が帝国憲法の欠陥と初学者はならうんだが
あれは単なる当たり前の規定なんだわ
憲法は法律を作る目安なんでな
人権規定を持ち出して罵倒してたのがお前なら
>原爆の投下とどういう関係が
なら最初から>>596基本的人権も持たない家畜人
なんていうべきでなかったな
追い込まれてうやむやの内に逃げたいんだなwww
- 710 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 08:57:15.42 0
- >>708
残念ながら罵倒してたやつは基本的人権を人権全てと考えた上で全くないと書いている
人権の保障根拠が帝国憲法と日本国憲法違うということは全くわかってない書き込み。
- 711 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 16:36:35.94 0
- >>709
バカが
自分の都合が悪くなったからといって憲法を無視するんじゃねーよ、このダブスタ野郎が!
帝国憲法では立法権を含む統治権は天皇だけのものと規定されている
天皇主権なんだから、それが当たり前だ
以上だ
立法権が天皇以外にあるというのならば、その法的根拠を出してみろよ
つうかこの言葉は何回目だろうか?お前は全然法的根拠を出さないんだよなw
仮に「法律に憲法なんか関係ない」というのであれば、
それは大日本帝国が法治主義ではなく、人治主義国家だったということだ
人治主義国家に本当の意味での人権なんかあるわけねーよ、バーカw
- 712 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 16:39:13.30 0
- >>710
人権の保障根拠が違っていたら、どーだと言うんだ?アホ
すでに大日本帝国の人権保障なんて、実質的に意味の無いサル真似にしかすぎない、と結論づけているが?
基本的人権はその名のとおり、全ての人権の基本(ベース)となるものだ
基本的人権が無いのにそのほかの人権が成立するわけがない
たとえば基本的人権の無い国として中国や旧ソ連(それと大日本帝国)などがあるが、
いくらその国の国民が「中国にも人権はあるアル!」と言い張っても、
そんなもの人権の名を騙るニセ物だということはバレバレなんだよバーカ
そうした人権は「共産党の認める範囲内で」とか「天皇の決めた法律の範囲内で」とかが付属しているが、
それは言い換えれば「共産党(or天皇)に逆らえば社会的生物的に抹殺される」ということを意味している
実際に少なからずの人々がそうした目にあっている
そんなものは人権の名に値しない
「基本的人権」ってやつは高度に資本主義的な概念なんだからな、
そうした国々に存在を認められないのは当然のことだマヌケ
- 713 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 19:05:38.17 0
- まあ、今の日本政府の立場だと俺らも原爆投下は違法だと言いづらいわw
違法だと言ったら核の傘を提供してくれないかも。
- 714 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 21:05:35.32 0
- >>711
それより前(まえ)にひらがなと漢字(かんじ)の区別(くべつ)をつけてはどうかな
小学生一年(しょうがっこういちねん)で習う(ならう)よ
だから立法権は天皇大権に由来すると言う意味を
>立法権を含む統治権は天皇だけ
と勘違いしてるだけだっつのw
>>712
まあ自然権でggってみようw
- 715 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 21:26:10.93 0
- 漢字5文字くらいと書いたのが鬼の首を取ったように嬉しいんだなこいつはw
議論では惨敗してるからな
- 716 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 21:27:56.75 0
- だいたい原爆投下の必要性やら合法性を論じるスレで、
帝国憲法の臣民権利義務規定がどう関係があるのさ。
まったく意味不明なんだけど。
- 717 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 21:31:16.79 0
- >>709
>法律の留保が帝国憲法の欠陥と初学者はならうんだがあれは単なる当たり前の規定なんだわ
>憲法は法律を作る目安なんでな
あの…再びお聞きしますが、憲法はなぜ制限規範性を有するんですか?
憲法と法律を一緒くたにしている時点で、お前さんは制限規範性の意味を根底から誤解してるんだよ
- 718 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 21:33:13.22 0
- 憲法が法律を作る目安 なんて嬉々として言ってる時点で
こいつはどこか超マイナーな学派の大学か、もしくは憲法サボった馬鹿学部生なのは明瞭
- 719 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 22:48:55.29 0
- >>717
ナニ初歩的なこといってんの
名宛人の話はしたじゃん
帝国憲法は天皇大権を制限するものなんだが
だから596が馬鹿発言なんだよ。
>>715
だからといってお前が馬鹿なのは明らか
>>716
ならそもそも>596基本的人権も持たない家畜人なんていったんだ
しかし同じ説明を何回させるんだろう
>>718
所詮私人間効力だ最高法規だ違憲審査だなんだという効力はあるが
その作用のほとんどは法律を作る際の基準となる慣習法だよ
我妻先生が正義のために法律を曲げろ、そうしても救済できないなら事実認定をといったが
憲法は解釈で9条89条をかなり空文化してるからな。そんなもん
まあこの見解は政治論だがな
- 720 :世界@名無史さん:2011/10/31(月) 22:49:29.58 0
- しかし連投はやめろ。複数の人間でないことはわかるからw
- 721 :世界@名無史さん:2011/11/01(火) 00:48:01.25 0
- >>719-720
おっさん、あんたが酔っぱらってんのは分かったから何で原爆スレで臣民権利義務の性格が論じられてるのか
きちんと説明してくれや
- 722 :世界@名無史さん:2011/11/01(火) 00:54:18.28 0
- >>721
馬鹿が暴れたから
- 723 :世界@名無史さん:2011/11/01(火) 01:21:45.92 0
- しかしもうひらがな君は逃げ腰だなぁ
必死に自演しはじめた
- 724 :世界@名無史さん:2011/11/01(火) 01:30:50.22 O
- 憲法とは、大学いや高校でもならうと思うが、国家が勝手なこてをしないように
国家を縛るものなんだが
法律は、憲法のおまけではないんだが
法学の歴史は知ってるかね。
明治憲法ももれなくその精神にのっとっています
て、ニホンゴ、ワカリマスカ
- 725 :世界@名無史さん:2011/11/01(火) 02:36:49.41 O
- ちなみに米ソ冷戦時に、アメリカはヨーロッパではソビエト陸軍を防衛できないと考え、どこで核を使うかを真剣にシュミレートしてたらしい
- 726 :世界@名無史さん:2011/11/01(火) 03:39:42.31 0
- >>719
名宛人の話が全く分かってないじゃん
- 727 :世界@名無史さん:2011/11/01(火) 03:46:37.83 0
- >>724
どこの大学なんだか、ほんとに自己流過ぎて手の付けられない奴だな。
誰に習ったんだよ
憲法は国家権力の濫用を制限する人権保障の体系…
そこでは立法による人権侵害も許されないと言うのは分かる?
- 728 :米 ◆di0JGcaEWE :2011/11/01(火) 21:34:55.01 0
- なんかいろいろ来たな名前付けとく
>>726
やれやれ。
そう主張するなら理由書けwお前は「ひらがな」再びを恐れ必死にごまかし否定のみw
>>727
こいつもひらがな君でだよね。
724をよく見ろ携帯のうえ安価つけてない
文体も違う。まあひらがな君らしい読解力のなさが出たな。
>憲法は国家権力の濫用を制限する人権保障の体系
法の支配を実現し、統治側の権力濫用を防ぎ国民の人権を守るのが日本国憲法だよね〜
帝国憲法も君主の権力を制限するものなんだわ
はいここで>596基本的人権も持たない家畜人
ってのが爆笑ものの珍文ってことがわかるかな?
憲法は権力者の力を制限するものといっておきながら帝国憲法の機能を否定w
お前が単なる無知なのでなく基礎的な論理力もない馬鹿なのがよくわかるよw
- 729 :世界@名無史さん:2011/11/02(水) 03:08:31.57 0
- >帝国憲法も君主の権力を制限するものなんだわ
帝国憲法は当時高まっていた民選議院の設立を見越しながら作られた欽定憲法であって、
天皇を統治権の総攬者であり神聖不可侵と規定している。
伊藤博文の憲法義解の臣民権利義務の解説を見たら分かる通り、明らかに恩恵的権利。
権利の内容は法律の留保がくっついているし、議会が立法協賛権を独占しているわけでもない。
帝国憲法8条の緊急勅令、9条の独立命令が存在したし、
日本国憲法の人権と一緒にされたらたまったもんじゃない。
- 730 :世界@名無史さん:2011/11/02(水) 03:22:58.36 0
- 例えば帝国憲法の内閣に関する規定が見送られた経過をどう説明するよ。
と言うかここは一体何を論じるスレなんだ。
NATO加盟国のドイツ、オランダの見解を見ても分かる通り
合法論もしくは判断を回避しろと言う主張は同機構加盟国内に有力に存在する
日本も「人道的精神」に留意を促すに留まり、合法違法への言及は回避している。
またICJの勧告的意見の主文(2)B項では11対3で
>慣習国際法においても条約国際法においても、
>核兵器の威嚇又は使用それ自体を包括的かつ普遍的に禁止するものは存在しない
と言う結論を出している。
後はE項をどう解釈するかだろ。で、日本政府は原爆裁判(下田事件)の被告として
次のような立場を述べてるんだよ
- 731 :世界@名無史さん:2011/11/02(水) 03:23:55.28 0
- >さてこのように抗議した日本政府だが、1955 年に始まった原爆の違法性につい
>て争われたいわゆる「原爆裁判」(国際的には「シモダ・ケース」として知られる)
>において被告側となった際には、「原子爆弾使用の問題を、交戦国として抗議をす
>るという立場を離れてこれを客観的に眺めると、原子兵器の使用が国際法上なお
>未だ違法であると断定されていないことに鑑み、にわかにこれを違法と断定でき
>ないとの見解に達し」たと答弁している
>さらに日本政府は「その当時原子兵器使用の規制について実定国際法が存在しなかったことは当然であるし、
>また現在においてもこれに関する国際的合意は成立していない」として、原爆使用の違法性を否定する。
>またハーグ陸戦法規などの諸条約は原子兵器を対象とするものではないので、無関係だともする。
>日本政府はさらに、この問題は「戦時国際法の法理に照らし、決定せらるべきである」としつつ、
★「敵国の戦闘継続の源泉である経済力を破壊することとまた敵国民の間に敗北主義を醸成せしめることも、
★敵国の屈服を早めるために効果があり」、
★広島・長崎への原爆投下も日本の屈服を早めて交戦国双方の人命殺傷を防止する効果を生んだと主張した。
>そして「かかる事情を客観的に考慮するときは」、原爆投下が国際法上違法であるか否かについては
>にわかに断定できないとし、国際法専門学者の鑑定の結果を待つしかないとした
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/heiwa/Pub/27/Sh.pdf
★で分かる通り、日本政府は明らかに人命殺傷防止効果を主張する米政府の立場を容認してるんだよ。
はいここから議論スタート。以上の知識は最低限の知識、ぜんぶ判例集に載ってる
帝国憲法の解釈論をいつまでやってんだよ。
- 732 :世界@名無史さん:2011/11/02(水) 03:35:17.97 0
- どうでもいいけど大日本帝国憲法の正文はカタカナだぜ
ひらがな君なんて言ってる時点でお前の知識のほどが窺われるよ
漢字5文字「くらい」くっついてるよねと言ったのに、勝手に法律の留保だけが正解だと思ったのはお前だろ。
帝国憲法の条文見てみ。
「法律ノ定ムル所」「法律命令ノ定ムル所」「法律ノ範囲内」
「法律ニ依ルニ非スシテ」「法律ニ定メタル場合ヲ除ク外」あたりをひっくるめてだいたい漢字5文字くらい
と言うほどの意味で言ったんだが
- 733 :世界@名無史さん:2011/11/02(水) 03:43:38.93 0
- これからは引用する時は句読点までカウントすることにするぜ。
うっかり漢字5文字くらいと書いただけで鬼の首取ったような顔されちゃたまったもんじゃない。
- 734 :世界@名無史さん:2011/11/02(水) 08:39:05.11 0
- ソイツはアホだから放置推奨
- 735 :世界@名無史さん:2011/11/02(水) 17:42:10.76 0
- >>729
憲法はマグナカルタを見るまでもなく権力を制限するものだっつの
何故輔弼を意図的にはずしてんだ
あとだれが日本国憲法と同視してんだよ
596が珍書き込みだと書いたら暴れた馬鹿がいただけだよ
>>732
>法律ノ定ムル所
明らかに5文字ではないね。
5と7と9を同じにしろとどこでならったのか?
>>731
まあスレチだけどね
596がマチガイというならそれでよしなんだが
- 736 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 00:39:39.43 0
- >>731
これを見る限り日本政府は核兵器違法論じゃねえんだよな
それじゃ原爆投下が違法とか言ってもしょうがないじゃん
- 737 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 00:40:48.67 0
- >>733
馬鹿を相手にしてるあんたも悪い
放置して原爆について淡々と述べてりゃ消えるよ
- 738 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 02:29:05.01 0
- 結論 日本の自業自得w
- 739 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 02:35:37.11 0
- だからそれは核兵器の問題じゃなくてさ、
あの〜
戦略爆撃のだね、要するに軍事拠点をピンポイントで狙う精密爆撃と、
メンドクサイから全部壊しちゃえという無差別爆撃とがあってだね、
前者は高い技術力を要するのでWW2では結局みんな後者に移行したんだけど、
その集大成が原爆なの。
でその理屈は、直接の軍事打撃を与えるのではなく、インフラや非戦闘員を叩くことで
戦意を削ぐのが近代総力戦に効果的、という論なのです。
ところが実際の実践結果では、何人殺しても戦意はくじけず
逆に復讐のモチベーションを上げただけ、という結論が出ていて、
日本の空襲などは逆に降伏を遅らしたとまで言われているのです近年。
以上。
- 740 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 08:03:03.91 0
- しかし日本政府は原爆の効果は戦争終結を早めたという立場をとっている
である以上俺らが何を言ってもムダッつことですな
>>739
昭和19年末からの都市部空襲による都市機能の急速な破壊で、国民は大本営発表への不信感を強め、
日本国民は敗戦を52パーセントが予想してたという戦後の調査結果が出てるんだが。
空襲に晒されて日常生活もままならなくなり銃後の国民にも数万の被害者がボコボコ出るようになった時点で、
労働者の意欲低下や欠勤が増えて社会問題になっているし、天皇や政府に対する不敬言辞が急増している。
日本政府の言ってる通り、戦略爆撃と原爆投下は復讐のモチベーションを上げるどころか、
しっかり戦意を低下させてると言うのが定説です。
- 741 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 08:05:28.23 0
- >日本の空襲などは逆に降伏を遅らしたとまで言われているのです近年。
ほー、日本の空襲は昭和19年末から始まってポツダム宣言受諾は8月なんだけど、
空襲しなければ昭和20年前半の段階で降伏したということっすかね?
だ〜れがそんなこと言ってるんだっつの、怪しげな研究者じゃねえの
- 742 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 08:26:06.41 0
- >>740
今現在戦略爆撃なんてどこもやってないのです。
理由は効率が悪いから。モラルだけで禁止ではないですよ。ユーゴでも中国大使館が誤爆されたでしょ。あれわざと。
なぜ日本だけが特例なの?
>>741
19年末って、
3月10日の東京大空襲を皮切りにとメチャクチャはっきり定義されとるが。
都市空襲は計画的に行われたんだから。それ以前の軍事施設爆撃のことなんか言っとらん。
終戦交渉は20年初頭から検討されてるよ。東京genocideの前から。
- 743 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 09:44:16.46 0
- 終戦交渉は即降伏を意味するものではないのだがな
- 744 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 09:47:25.09 0
- >>740
政府のいいなりかよ
自分でかんがえろよ
奴隷や今の言論の自由のないシナや北朝鮮人にはふさわしい考え方だな
- 745 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 09:52:33.30 0
- >>743 降伏してたらその場で終ってるでしょが
- 746 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 10:08:28.30 0
- いいか、
戦略爆撃(=間接的な戦力低下を目的とする非軍事施設への爆撃)は
後年ベトナム以降には効果に疑問符が持たれほとんど使用されていない。
ただでさえ重篤なモラルの問題がある上に費用対効果が認められない。
WW2以前は戦略爆撃案が諸々提唱され、標的の2割人口を潰せば
敗戦に持ち込めるとかいろいろあったが、全部マトモに証明されなかった。
つまりこうも解釈れる。
S20年初頭には降伏締結の可能性があった戦争を、
日本都市空爆によりいたずらに長引かせて被害を甚大化した。
以上
- 747 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 10:11:21.78 0
- >>742
いや、現に都市爆撃による急速なインフラの破壊などによって
国民が敗戦を実感するようになり、工場労働者の欠勤サボタージュなどが問題になり始めてるんだが。
終戦交渉って、近衛のアレだろ?
天皇は一撃講和論だから近衛上奏を退けてるよ、だめじゃん
>>744
日本政府が原爆の戦争早期終結効果を認めてる以上、アメリカに何の反論もできないじゃん
- 748 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 10:13:06.52 0
- >>746
だから降伏の可能性なんてないって。昭和20年初頭の段階では近衛の終戦工作に賛同してたのは
せいぜい岡田、米内、吉田、殖田くらい。それも一枚岩じゃないし、天皇は一撃講和論
- 749 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 10:20:49.78 0
- >>747
拳銃自体を破壊するのと、
拳銃持った人間以外の周囲の十人を射殺するのと
どっちが確実に勝てると思う?
戦略爆撃とはそういった理論だ。
>>748
半年続けても変わらなかった。
終戦はソ連の参戦によるものなんじゃないのか。
- 750 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 10:36:06.23 0
- だから、「日本の降伏を遅らした」というが、日本に「降伏する予定」なんてものがあったのか?
そんなもんありはしなかっただろうが
>>745
原爆を落とされる前に、その場でヒロヒトが降伏すると言えば済むことだ
要するに天皇のサジ加減でしかない
アメリカがどうのこうの言っているのは、ヘタな言い訳でしかないってことだ
- 751 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 11:39:50.33 0
- 降伏の予定が無かったってなんで言い切れる?
全員の頭の中を探しても絶対無いと言い切れるのか。
>>750
Hirohitoとか外人みたいな言い方すんな。
日本人なら役職で呼べ。昭和がどうした。
原爆の話なんぞしとらん。都市空襲計画全般について言っている。
S20.3.10から始まった計画全てがムダだったと言っているのだ。
アメリカ関係ない。ソ連の参戦が降伏の引金。アメリカ何もしてない。
- 752 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 12:26:50.53 0
- >>747
>日本政府が原爆の戦争早期終結効果を認めてる以上、
アメリカに何の反論もできない
ずっとこれにこだわっている人がいるけど、
どうしてこういう理屈になるか理解できない。
仮に本当に日本政府が原爆が終戦を早めたと考えていたとしても、
それが本当かどうか検証することは無意味ではないし、
政府と個人の見解が一致しなきゃならん理由もない。
- 753 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 13:13:40.43 0
- 日本政府が認めてるわけじゃなくて、
世界の戦争認識の潮流だね。
で今はもはや認められなくなりつつある。
イラク戦争を建前上で軍vs軍として報道されてる我々が
市民攻撃の実体を支編としか伝えられないのと同様に、
日本の空襲も各国では延焼被災ほどにしか認識されていない。
だがこれが戦果ゼロの不毛な奪命戦略だと
近々認識されつつあるので、
大型兵器の要否もおいおい明確になることだろう。
- 754 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 13:53:52.78 0
- アメリカはただ日本人を殺してみただけで
戦争終結には微塵ほども尽力してない。
ソ連の参戦と日本の決断とその他各国の心の声が全て。
アメリカ以外の全ての国に感謝。
- 755 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 14:26:54.84 0
- >>751
>原爆の話なんぞしとらん。
おいおいw
>都市空襲計画全般について言っている。
都市を空襲から防御するのはヒロヒトの皇軍の義務ではないのか?
まさか大日本帝国に無防備都市があったなんて言いやしないよなw
- 756 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 14:34:58.43 0
- >>754
日本人にすら護れなかった日本を護ってくださったのがアメリカ様
そもそも世界と交渉しようと思ったら、対等の人間関係を築かなければならない
しかし、たかが人間である天皇を現人神と崇め奉る基本的人権も無い臣民という名の家畜人である日本人が
家畜人の分際で、真っ当な人間である中国や朝鮮の人々の人権を侵害しておきながら、
「対等に交渉しろ」などとアメリカ様に要求するなんて、それこそ国際社会を愚弄する傲慢な態度でしかない
そんな基本的人権も無い家畜人である日本人に原爆が落とされるのは、自業自得の因果応報だ
- 757 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 14:40:33.63 0
- >>755
お前Hirohitoってどんなのか知ってるのか?
ヨボヨボのおじいさんだぞ。
そんなモンにお前空襲から防御が出来るかよ。超人か。
都市空襲計画に意味が無い、と言っている。
だって戦争終ってないだろ。アメリカ国民の血税をドブに捨てた痴呆戦略。
- 758 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 14:42:50.15 0
- >>756
誰から日本を守ったのだ。得意の脳内敵か。
他ならぬアメ自身が敵だろう。占領支配なんて後で謝罪と賠償を要求せねば。
家畜のくだりはよくわからんから無視する。
- 759 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 14:49:33.03 O
- 負け知らずだった日本が天狗になってアメリカに攻撃して倍返しされただけ。弱いものは負けるんだ。原爆だってそう。まぁ人に使ってはいけないと言われる程の原爆を使ったアメリカもやり過ぎだけど。それ程怒り悲しんだんでしょう。日本は負け犬の遠吠え
- 760 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 14:54:04.30 0
- アメリカには負けてないでしょ。
降伏の原因はソ連参戦だ。
アメリカは大量の武器弾薬とその国費・国民の税金、
世界を騒がせて大量人命簒奪とモラル崩壊と科学文明の冒涜を起こしながら、
戦争終結は出来なかった。
歴史上稀に見る失敗戦略と言っても過言ではない。
アメリカは勝ったことがない。
- 761 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 14:55:54.28 0
- >>758
>誰から日本を守ったのだ。
適正な判断も下せず、将来の日本を背負って立つはずだった若者にむざむざと自殺攻撃をさせて、
将来の経済的発展のための労働力や知識力を浪費して、愚図愚図と降伏の決定を先延ばしにしていた
ヒロヒトや子飼いの政治家や上級軍人どもから、に決まっているだろーが
「敵は身内にいる」これが真理だ
>占領支配なんて後で謝罪と賠償を要求せねば。
アメリカ様のお手を煩わせて占領していただいたからこそ暴虐ソ連軍が手を引いたのですが、それが何か?
- 762 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 15:00:49.41 0
- >>761
自殺攻撃ってお前がさせとるんだろうが。お前・・・アメリカっぺ
というわけで犯人はお前。なんで自分を殺しに来る奴に感謝せねばならんのだ。
お前児童虐待とかやってるクチだろ?二重拘束ぶりがハンパじゃない。
ソ連が暴虐?こらソ連に謝れ。
目糞が鼻糞を非難するなんてトンデもないことだ。
- 763 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 15:20:28.22 0
- >>762
はあ?アメリカ様が目糞だか鼻糞だかだったら、大日本帝国はタダの糞だろーが
太平洋の隅っこにボトンと横たわる長グソだ
そこにおわす天皇屁以下は、糞にへばりついた朕カスだ
- 764 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 15:23:20.56 0
- >>763
糞も鼻糞もなんも全部一緒だよ。
お前の論点はそこなのか。
もうちょっとレベルの高い話し合いしようぜ。コマッタモンダ
- 765 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 17:02:25.14 0
- >>764
こいつは議論したいのでなく単なる天皇罵倒したいだけだっつの
- 766 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 17:10:15.27 0
- 昭和天皇が尻を向けた人々に迎えられたのは
オランダ。
最大の侮辱なんだよな。尻を向けて人を迎える
のは。
まぁ、自分の命乞いのために部下や国民を
裏切ったクズには相応しいがな…
- 767 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 20:49:32.66 0
- >>749
終戦を促したのは明らかに原爆投下。
10年前に秦、半藤、保阪が続き物の対談をやったが、全員、それで一致した。
広島に新型爆弾が使用されたと言う情報が大きな衝撃を与え、
続いて長崎に投下されたことで、第三の目標として帝都が予想された。
新型爆弾の使用と判明してから、周辺はあわてて聖断へと動きだしている。
ソ連の参戦主因説は、後付けの理屈。
- 768 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 20:51:08.28 0
- >>749
半年続けても変わらなかったと言うのは、何が変わらなかったの?
この時点ではさすがに天皇も講和を決意して終戦工作始めてるけど?
- 769 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 20:55:04.42 0
- 悲しいけど都市空襲による都市インフラの急速な破壊と工業生産力の低下、
労働者の勤労意欲やモラルの低下、さらに都市住民が直接被害に晒されることによって敗戦を実感した
終戦を促す効果が絶大だったのは、これ現実なのよね。
昭和20年に入って一気に敗戦を予想する人間が5割を超えたのは明らかに都市空襲。
- 770 :世界@名無史さん:2011/11/03(木) 21:01:04.57 0
- >>757
原爆投下当時は当時は45歳、既に在位20年、摂政時代も含めると四半世紀にわたり
日本の政治の中心に常にあり続けたエネルギッシュな君主。身体も精神も健康そのもの。
トルーマン(61歳)、チャーチル(70歳)、蒋介石(57歳)よりずっと若い。
しかもチャーチルは45年7月の総選挙で保守党敗北が決定し、ポツダム会談の途中でアトリーに後を任せる有様だった。
- 771 :世界@名無史さん:2011/11/04(金) 02:30:19.14 0
- 日本では原爆投下違法を前提にして議論組み立てるんだよなあ
で、それに都合のいい史実だけ持ってくる
アメリカ側からすれば軍事的必要性とか復仇とか違法性阻却事由がいくつもあるのに
何で騒いでんのと言う感覚なんだけど日本側論者が必死でそれを否定している印象
- 772 :世界@名無史さん:2011/11/04(金) 02:49:02.63 0
- たとえば藤田は9日深夜の御前会議と14日の御前会議で停戦と戦争継続が同数で、
対立が解けてなかったから原爆使用による終戦効果は疑問符が付くとか言ってるけど、
そもそも9日に御前会議が開かれたこと自体、原爆投下を受けてのことなのであって。
日ソ中立条約はソ連が4月に延長しない旨の通告をしていて、
日本政府も6月の最高戦争指導会議で、兵力の移動が完遂される8月〜9月は厳重警戒を要すると考えている。
6月に開始された広田マリク会談も、東郷外相が督促してるのにマリクの返答が全くないまま7月に入っている。
7月の近衛特使派遣の際も、13日に通達されたソ連はモロトフ不在で
外相代理のロゾフスキーから、スターリンとモロトフはベルリン会談での準備多忙につき
回答を遅延すると言うやる気のない回答を貰っている。
と言うことは7月17日からのポツダム会談でのソ連の態度が事実上の回答であるわけよ。
どんなに鈍い人間でも居留守をこれだけ使われたら当然気づく。
原爆投下が戦争の早期終結に与えた影響を無視して、ソ連参戦だけで足りると言うのは無理でしょう。
藤田久一の言い分だと、原爆投下+ソ連参戦で御前会議が開催されて可否同数だったんだから、
このうち原爆投下を抜いて最高戦争指導会議で予め予想されていたソ連参戦だけで降伏するモチベーションなんて
一層乏しくなる
- 773 :世界@名無史さん:2011/11/04(金) 02:58:58.54 0
- まあアメリカが原爆を使わなかったとしても
日本側は本土上陸作戦の時期をだいたい予想していたから
(南九州へのオリンピック作戦が11月1日開始予定)
ソ連が満州、千島を席巻する状況になれば御前会議くらいは開いただろうけど。
それでも9月までずれ込んだのは確かだな。
- 774 :世界@名無史さん:2011/11/04(金) 07:17:12.80 0
- >>772
まったくその通り。
日ソ中立条約は破棄を通告してから1年間の猶予期間があるのだが、
その猶予期間を消化できずにソ連が参戦せざるを得なかったのも、そもそもが原爆投下がきっかけ。
本当だったらスターリンは日米が本土決戦でお互いの兵力をすり潰しあって疲弊したあとで参戦して
漁夫の利を得るつもりだったが、アメリカの原爆投下によって年内に日本が降伏する可能性の
強いことを恐れ、火事場泥棒的に慌てて対日参戦を決断した。
したがって原爆投下が戦争を終わらせたといっても過言ではないのだ。
- 775 :世界@名無史さん:2011/11/04(金) 09:30:46.64 0
- スターリンの妄想みたいな間接てきな理由もいれたら
何でも理由になるな
間接的な理由は単なるこじ付けを君みたいな妄想屋が次々出すので無意味
- 776 :世界@名無史さん:2011/11/04(金) 21:16:25.77 0
- >>752
簡単な話じゃん
日「原爆投下は違法だ、なぜなら○△×」
米「原爆投下は合法。日本政府も早期終結効果を認めている」
日「いや、それは間違っている」
米「つまり君の見解は日本政府も認めてない民間のパシフィストの少数説と言うことだね」
日「日本の学界では○△×」
米「日本政府はそれを支持しているの?」
日「いや、人道的精神に反して好ましくないと言う一般論しか言ってない」
米「だめじゃん、ついでに君らの所の小田滋裁判官は総会の質問に答えるべきでないと言ってるよ」
核兵器の合法性について日本人は理論武装が甘すぎる。感情論での反対は駄目です。
NATOとか英米とかフランスとか、国際法先進国は完璧に理論武装してくるんだよ?
- 777 :世界@名無史さん:2011/11/04(金) 21:25:30.59 0
- 日本のオピニオンとかで保守左翼を問わず原爆は駄目だよね、そうあれだけはいかん
とかなれ合ってると外国人にまるで通用しない。
>>753
60年代から核兵器保有、使用の合法性を制限する見解が欧米でも出始めてるし、
ICJの勧告的意見の各国の見解表明(広島長崎も含む)でも正当化される場合を絞ってる
問題は例外が広すぎて原則が事実上骨抜きになってる点
そして核保有国が一貫して譲ってない点じゃね?
- 778 :世界@名無史さん:2011/11/04(金) 21:53:22.93 0
- 原爆が違法かどうかもスレチだぞ
- 779 :世界@名無史さん:2011/11/04(金) 23:37:56.20 0
- >>767
違うな。
都市空襲そのものがひとつの作戦なのだから。
あえて言うなら半年続けて空襲を行ったのちに核を使ったから
多少の効果はあったのかも知れん。お前それ自虐史観に洗脳されてるよ。
>>768
降伏しなかったこと。
戦略爆撃を行う効果が期待できない理由。
・相手の直接の戦闘力を奪えない
・無差別爆弾投下をするような判断能力の無い敵は逆に恐すぎて屈伏できない。
どんな目に遭わされるかわからず死んだ方がマシ、と考える可能性がある。
上記の理由で現在戦略爆撃は効果が低いので採用されていない。
ベトナム戦争までは使用されていた。そこで失敗した。
- 780 :世界@名無史さん:2011/11/04(金) 23:41:56.31 0
- >>770
そんな時代は知らん。だったらなんなのだ。
老人じゃ悪いのか
- 781 :世界@名無史さん:2011/11/04(金) 23:46:15.19 0
- お前たちはしらないだろうが老人にも若者だった時代があるんだぜ
- 782 :世界@名無史さん:2011/11/04(金) 23:52:37.16 0
- うそをつけ
そんなものはないクセに
- 783 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 00:22:36.47 0
- >>777
無意味な武器であること、
過去の使用は、精度の低い空爆技術から生じた誤爆に端を発してエスカレートしただけの、
効果の証明もされてない無差別空爆から生まれ兵器であること、
を正確に認識されれば核は否定可能だと思う。
核を使った国が勝ったからいいようなものの
もし敗戦国であったら目も当てられない。
どれほど残酷な復讐劇となるやもわからない。
- 784 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 02:01:01.11 0
- >>778
いや、アメリカの原爆投下を正当化する論者は軍事的合理性を援用して
原爆投下は違法ではないと主張するから、投下の正当性は重要だよ
現に下田事件でも日本政府は米政府の早期戦争終結促進論を援用して
「原爆を違法と断定できない」と言ってるんだから
- 785 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 02:11:52.41 0
- >>783
俺も日本人だから当然、原爆投下は必要性がなかったと言いたいんだが
どう考えても8月9日の御前会議は広島のが新型爆弾であることが確認された結果開かれてるんだよ。
つまり原爆投下がなければ可否同数もあり得ず、終戦の聖断もあり得なかった。
藤田久一の主張はやっぱり苦しいよ。
それと諸外国ではまだまだ核兵器の使用には正当化事由を多く設けているのが現状。
特に国際法学究が多くいる欧米はNATO諸国だから
核兵器使用と国際人道法
―1996年核兵器使用と使用の威嚇に関する
国際司法裁判所勧告的意見を中心にして―
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/heiwa/Pub/27/Sh.pdf
- 786 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 02:29:53.31 0
- 例えば↑にもある英国のゲオルグ・シュワルツェンバーガーの見解はこんな感じなのね
The Legality of Nuclear Weapons(1958)だから、ほぼ下田事件で日本政府が鑑定人を依頼したのと同じ時期なんだが
適用可能な法規を用いていわば「一般的」
な核兵器使用の違法性を論証した。特徴的なのは、1925 年毒ガス使用禁止議定書
の適用であろう。日本の原爆裁判では、判決文と安井が類推的に同条約の適用を
正当化したが、高野と田畑は「安易な類推」を排するという理由から同条約の適
用には否定的であった。シュワルツェンバーガーは、スペイトと同様に、「毒」と
いう語の意味を「生命体に注入もしくは吸収されたとき生命を失わせるか健康を
損なわせるもの」と理解し、放射能はこれにあたるとした。
これによりシュワルツェンバーガーは、核
兵器の使用は違法であるとの「一般的」結論を導き出す。ただし彼によれば、そ
の「毒」の定義上、人体に無関係な場所・方法での核兵器の使用は違法とは言え
ないだろうから、厳密に言えば、人体に関連する場所での核兵器使用は「一般的
に」違法だということになるわけである。
シュワルツェンバーガーは毒ガス使用禁止議定書を持ってきて、
一般的には違法としてるんだが、ところが、彼は限定的に合法として
核抑止、復仇のための保有使用を正当化するのね。
シュワルツェンバーガーにとっては、核兵器使用が一般に違法であるとしても、
核兵器の製造・所有・実験は主権国家の権利として、他国に影響を与えない限り、
当然に認められる。そしてシュワルツェンバーガーは、復仇による核兵器使用を
容認する。復仇の正当性そのものは国際法上とりあえず疑いがないと考えられる。
…
このように核兵器使用を違法化する法規―国際人道法の諸原則・諸規則―を認
めながら、核抑止という冷戦中に核兵器に与えられた機能をも同時に認めてしま
うという態度には、後に見るICJでの議論において英米の政府などによって特
徴的に採用された態度に相通ずるものがある。シュワルツェンバーガーは核兵器
使用の「一般的」違法性と「限定的」合法性という英米的な議論の方向性を、体
系的に示して見せた学者だと言えよう。
(134〜135頁)
- 787 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 02:42:30.03 0
- そしてアメリカは復仇行為として日本の戦時国際法違反の事例を挙げる
・真珠湾攻撃をはじめとする侵略行為
・連合軍捕虜の虐待
・中国や、フィリピンなど東南アジア地域における残虐行為
で、東南アジア地域は連合国の支配下にあり、中国はアメリカの共同交戦国だから、
藤田久一も
「上の一般市民に対する残虐行為は日本に対する復仇行為の前提となる
日本側の違法行為の最も重大な例として必ずしも不適切であるとは言えない」
としているんだよな
米国は復仇行為のために原爆を投下したわけではないのだが、
いちおうこうした共同交戦国に加えられた日本軍の違法行為や残虐行為への
「復仇」を米国が代行すると言う事態は認められ得る余地がある。
- 788 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 02:43:57.16 0
- ここを結構忘れてる人間多くない?日本人て
- 789 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 03:32:45.99 0
- >>785
先にも言ったが俺が原爆のみを話してはいない。
環境兵器でもある原爆にはモラルの問題が先立つが
俺はその前提の空爆そのものを指している。
非軍事施設空爆という手法が無意味ならば
原爆も必然的に無意味だ。復仇云々は関係ない。
- 790 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 03:36:37.30 0
- 空襲についてまとめてみよう
*日本の都市空襲
3/10 東京大空襲
3/12 名古屋大空襲
3/13 大阪大空襲
3/17 神戸大空襲
5/29 横浜大空襲
5/31 台北大空襲
6/1-9 大阪神戸名古屋
6/19-8/6 地方60都市計画
8/6 広島
8/9 長崎
軍事施設への焦点爆撃は除去。他にも省略あり。
1945/3/10-8/15 全68都市 死者70万 爆弾量16万トン
*ベトナム戦争北爆
1964/8-1973/1 死者3万 爆弾量200万トン
- 791 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 03:49:28.12 0
- 見てわかるように大都市から順に行っている。
明らかに最初から終わらせにかかっている。
疎らな時期は沖縄戦。
集中計画的に行った日本の空襲に対して
常時交渉のタイミングを図りながら行われた北爆。
10年の長期に渡ってついに無駄骨だった。
- 792 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 03:57:37.75 0
- 日本の空襲も初期は軍事施設を狙った精密爆撃だった。
3/10に作戦を大転換する。市民を狙う。
秋には上陸作戦があった云々とあるが、
それは沖縄を奪取したから。
方針を非軍事施設爆撃に変えてから戦線は全く進んでいない。
つまり空襲は戦況には何も影響を与えてはいない。
空爆は戦果の上がらない作戦。
- 793 :1:2011/11/05(土) 15:45:52.47 0
- 久しぶりに来ました。盛り上がってるみたいで良かったです。
- 794 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 16:01:38.49 O
- >>787
復仇という観点なら、それは通常の都市爆撃で十分だろ。
原爆は戦争を終わらせるための手段としても冗長なもの。即ち主目的は実験。
- 795 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 16:02:24.90 O
- 大恐慌克服のためのニューディール政策が失敗に終わり、残された手が参戦による戦時経済。これはヒトラーのまね。
日系人の強制収容所送りも、ヒトラーのユダヤ人政策のまね。
原爆もホロコーストのまね。
原爆擁護の理由が真珠湾。ドイツ軍はパルチザンに兵士を殺された報復に10倍の住民を殺したが、アメリカは100倍。アメリカは10倍ナチ。
すなわち、こういうことだ。
ヒトラーは失敗したルーズベルトであり、ルーズベルトは成功したヒトラーである。
- 796 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 16:11:49.49 0
- 原爆の主目的が実験はあながち間違いじゃない。
軍事的好奇心欲求、つまり依存症状態となった。
攻撃を続けるうちにどの兵器がどれほど殺せるのかを知りたくなった。
日本が戦争を重ねるうちに当初の目的の解放から侵略へ推移したように、
アメリカもただの戦争快楽殺人者になった。731部隊を核レベルで行っただけ。
- 797 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 16:34:05.11 0
- 大金かけたから使うしかなかった
無駄金批判うけるからな
- 798 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 16:47:15.04 0
- ということはアメリカ国民の意志だってことか。
結果が有用だったことを主張するが為に
モラルの歪曲を行っているってことか。
やはりサイコ大国は違うな。そりゃあ道徳が生まれないわけだ。
- 799 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 19:59:59.99 O
- >>791-792
そりゃ全世界どこの誰からみても絶対悪だった当時の日本に対しては、
通常の戦争とは採る戦略・戦術も違ってくるわな。
また、当時の戦争の原動力が日本の世間・大衆の狂乱と怒号にあった以上、
アメリカとしては政治家や役人と技術的な交渉をいくら繰り返しても無駄。
戦争を終わらせるためには、爆弾・銃弾・焼夷弾という手段を通じて
世間・大衆と直接対話をする必要があった。
言うなれば、日本を更正させるための愛のムチだったわけだ。
>>794
たまにこういう書き込みみるけど、なんの権利があってそのへんのさじ加減をお前が判断できるの?
- 800 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 20:04:16.01 0
- >>799
ちゃんと読んだ上で答えてるか?
効果の低い戦法を取ったことを説明してるだけで
善か悪かとか関係ない。
サイコの脳ではモラルと技術の区別が付かないんだよ。
これ豆知識。
- 801 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 20:10:00.60 0
- >>799
アジアの民衆を救った正義の味方日本に対して
嫉妬したアメリカのヒステリーのムチだったわけだな。
わかるわかる。
日本が戦ったおかげでフィリピンは
アメリカの植民地から逃れられたわけだし。
その報復が原爆とは凄まじい。
- 802 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 20:23:11.46 O
- >>801
典型的な情弱ネトウヨ乙w
フィリピンの独立など、日本が荒らしに行く前からとうに決まってる。
それに、アメリカ植民地時代のフィリピンは、マニラが東洋のパリと形容され、
国民の生活水準も当時の日本より高かった。
それが独立以降一気に谷底へ急転直下、今じゃアジアの中でも
最も貧しくて最も治安が悪くてもっとも不潔な国のひとつだ。
もし仮に日本の力でフィリピンを独立させたのだとしたら、
フィリピンに対して恐ろしく酷いことをしてしまったことになるな。
だいたい、捕らえた日本兵を惨たらしく虐殺したフィリピンの肩を持って、
日本兵捕虜を人道的に取り扱ったアメリカを非難するとはどういう了見だ
(もっとも、日本に帰された後非国民として日本の世間に抹殺されてしまったが)?
- 803 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 20:23:37.87 0
- >>800
こいつは単に日本を罵倒したいだけだ
- 804 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 20:25:26.52 0
- >>802
つまりアメリカはフィリピンを貧しくした原因か
- 805 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 20:25:38.72 O
- >>803
違う。このスレの反米厨の書き込みに腹がたっただけだ。
- 806 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 20:31:17.07 O
- >>804
竜宮城の乙姫を、浦島太郎がジジイになった原因とは言わないだろう。
- 807 :反米厨:2011/11/05(土) 20:32:21.26 0
- >>802
1942年5月 日本の手によりアメリカ軍撤退
1943年9月 フィリピン独立
1944年10月 アメリカ再占領により独立無効
1946年7月 再独立と同時に米保護国化。
1986年2月 アメリカ軍撤収
フィリピンの独立を拒み続けたのはどうみてもアメリカ
- 808 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 20:49:24.55 0
- マニラが発展していたのはスペイン時代によるものだろう。
イントラムロス
http://www.hungry-travelog.com/_src/sc1389/P1020514.JPG
フィリピン革命史
1896年 フィリピン独立革命
1898年6月 独立宣言
1898年8月 アメリカ進駐。米比戦争開始
1901年4月 植民地化
- 809 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 20:51:28.12 0
- アメリカの植民地に手を出すと原爆を落とされる。
くわばらくわばら
- 810 :世界@名無史さん:2011/11/05(土) 21:00:58.36 0
- 原爆を愛のムチとか言ってる時点でアタマおかしいよね
- 811 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 01:25:55.48 O
- フィリピンは暗殺された方のアキノが、日本は謝りにくるが、他は来ないといってるしな
- 812 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 01:27:24.44 O
- 頭おかしい
もはや、左翼ですら、そんなこと言わないだろ
まさに気違いじみてるよな
- 813 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 03:58:48.31 0
- >>790
日本本土空襲
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%AC%E5%9C%9F%E7%A9%BA%E8%A5%B2#.E4.B8.BB.E8.A6.81.E5.9C.B0.E6.96.B9.E9.83.BD.E5.B8.82
44年6月15日 八幡空襲
10月10日 那覇空襲
10月25日 大村空襲
11月21日 熊本空襲
別に大都市から空襲を行っているわけではない。
- 814 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 04:00:27.22 0
- >>794
ふーん、つまり逆に言えば都市爆撃は復仇行為として正当化されるの?
- 815 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 04:02:25.82 0
- >>789
だから意味はありまくりだって。
ポツダム宣言をあっさり黙殺した政府が
新型爆弾投下が確認された直後に御前会議を開いてるんだぞ。
- 816 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 04:19:34.28 0
- >>811
フィリピンは今でこそ親日だけど、もとは東南アジアで最大の反日国
ハラニーリャは東京裁判で刑が甘すぎると言って少数意見を書いてるし
大統領キリノはアメリカが計画したオセアニア太平洋集団安保への日本の加入に強硬に反対
賠償問題でも厳しかったよ
- 817 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 08:44:24.23 0
- お前ら海兵隊のガチムチ兄貴に向かって
「原爆投下は違法 合法だったら俺のカマ掘っていいよ」と言えるの?w
- 818 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 08:52:35.14 0
- >>815
原爆投下直後だが直接の原因じゃない
結論ありきの意図的な誘導だね
御前会議の主題でもなかった
馬鹿しかだませんよw
- 819 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 14:58:16.81 0
- 基本的人権も無い臣民という名の家畜人である日本人が
中国様や韓国様の人権を踏みにじってきておきながら
自分たちだけを人道的に扱えなんて
厚かましさにもほどがある
- 820 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 15:22:38.24 0
- 逃亡負け犬再び参上!
と見せかけた別人だな
- 821 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 16:31:15.93 0
- 原爆を作るように進言したアインシュタインに罪はあったと思いますか?
- 822 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 20:14:54.02 O
- ありません。
ていうか、先に喧嘩売った側がなんでそんなに偉そうに被害者の正当防衛を寸評してるの?
- 823 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 20:36:09.88 O
- 先に喧嘩を売ったのはアメリカだろ
「挑発」は立派な戦闘誘発行為だ
- 824 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 21:56:33.66 0
- 経済封鎖ってのは敵対行為でないというのか
初耳だ
- 825 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 22:07:54.42 0
- ドイツと同盟結ぶことは敵対行為だおな
- 826 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 22:20:53.58 O
- >>825
アメリカは中立国だから敵対行為ではない。
- 827 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 22:35:43.05 0
- ここはキモイ馬鹿がよくわくよなぁ
日本が嫌いなら出て行けばいいのに
- 828 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 22:49:32.34 O
- 反論に事欠いて出てきた言葉が「キモイ馬鹿」か。
自国の罪を盲目的に正当化できる奴しか国民たる資格はないという発想にも畏れ入る。
対岸にある半島民そっくりだわ。
- 829 :世界@名無史さん:2011/11/06(日) 22:59:34.56 0
- なんと。議論が瞬殺されたからといって罵倒とは
敵対行為の新たな珍説はあきらめたのかいw
- 830 :世界@名無史さん:2011/11/07(月) 00:51:15.54 0
- >>816
マニラ市街戦なんてやられたし、軍票で経済を無茶苦茶にされたし、
報復の要求としては優しいぐらいだろ。不平等条約付きでも独立は
決まってたんだから。日本だって不平等条約を改善してったのに、
フィリピンにはその機会すら与えずに国土も経済も破壊しただけだ。
- 831 :世界@名無史さん:2011/11/07(月) 01:24:00.37 O
- 君、フィリピンの歴史知ってんの?
アメリカから、本当の意味で独立したのは、80年代だよ
戦後のフィリピンの歴史を学んだら?
- 832 :世界@名無史さん:2011/11/07(月) 04:08:27.38 0
- それをアメリカ人に言えと言う話だろ。
2ちゃんの中でグダグダ言っててもしょうがない
今の所、日本政府は核兵器が違法とすら言ってない
- 833 :世界@名無史さん:2011/11/07(月) 09:14:41.20 0
- 経済制裁=戦争行為です。
- 834 :世界@名無史さん:2011/11/07(月) 12:23:26.15 0
- どっちにしろ、アメリカの主張する軍事的合理性論も、復仇論も、
日本は否定できないだろう
同盟国に加えられた違法な戦争行為の復仇って日本は意外と忘れてる人多いね
マレー半島は英領土、中国はもちろん中華民国、真珠湾やフィリピンも当時は米領土だったわけで
- 835 :世界@名無史さん:2011/11/07(月) 12:53:35.39 O
- >>834
極東国際軍事裁判が復仇にあたるので、原爆が復仇というのは二重に復仇することになるから無い。
東京裁判では逆に原爆以降の日本軍の行為は問わないとされ、日本軍による原爆に対する復仇を認めている。
- 836 :世界@名無史さん:2011/11/07(月) 16:19:08.17 0
- 北朝鮮や中国が日本の大都市に核ミサイルを合わせている。
- 837 :世界@名無史さん:2011/11/08(火) 01:41:20.72 O
- そうか、すぐに自衛しよう
日米安保で先制核攻撃だ。
アメリカなら照準を合わせてたら、打つね。相手が中国かイランなら
- 838 :世界@名無史さん:2011/11/08(火) 15:02:25.45 0
- 日本が核武装するとなると400発くらいがいいな。
半端な数持つくらいなら核武装なんかしない方がいいと思う。
100発と北朝鮮に、100発をロシアに、100発を中国に、100発をアメリカに合わせる。
異議がありますか?
- 839 :世界@名無史さん:2011/11/08(火) 20:19:32.97 O
- >>838
惜しい、韓国が入ってない。
残念ながら、ネトウヨ検定は不合格です。
- 840 :世界@名無史さん:2011/11/08(火) 20:39:13.28 0
- 核がない
雑魚は無視ってことだな
- 841 :世界@名無史さん:2011/11/09(水) 05:50:18.31 0
- >>835
極東軍事裁判を否定しながら、原爆使用の違法性を主張するのはかなり困難
原爆の使用を明確に禁じたり、ましてや処罰を定めたりした法規はない
合わせ技を用いて違法とするから、極東軍事裁判と同様の問題が発生する。
たとえばハーグ陸戦法規23条の各号に核兵器の使用が当てはまらない、もしくは対象としていないと指摘される
(原爆裁判の被告としての日本政府もこのような主張を行った)
昭和38年の東京地裁判決でも違法だとされた根拠は右条約25条、26条
つまり攻撃方法の違背。
さらに空戦規則22条24条を「その内容は条理国際法として、あるいは慣習国際
法としてその効力を認める」ものとしている。
原爆裁判では政府側の鑑定人高野、田畑も原爆使用の違法性を指摘したが、
それは核兵器を名指して違法としたものではない。
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/heiwa/Pub/27/Sh.pdf
- 842 :世界@名無史さん:2011/11/09(水) 05:54:06.19 0
- >東京裁判では逆に原爆以降の日本軍の行為は問わないとされ、日本軍による原爆に対する復仇を認めている。
どこで認めてる?
- 843 :世界@名無史さん:2011/11/09(水) 05:56:10.95 0
- また一般的に違法だとしても、正当化事由が存在すれば行使が認められうるのは
軍事的必要性、復仇、抑止の必要などで合法論に立つ五大国やNATO諸国が主張した通り
- 844 :世界@名無史さん:2011/11/09(水) 07:15:11.70 0
- >>939
核を持ってない国に核を合わせるのは武士道精神に反する
- 845 :世界@名無史さん:2011/11/09(水) 23:54:03.63 0
- 空戦規則は条約ではないからな。本当に国際法たり得るのか意見が分かれるだろう
- 846 :世界@名無史さん:2011/11/10(木) 05:11:08.96 0
- 基本的人権も無い臣民という名の家畜人にしかすぎない日本人が
散々に中国人さま朝鮮人さまの人権を踏みにじって非人道的行為を働いておきながら、
イザとなったら「人道、ジンドウ」と屠殺される前の豚みたいな悲鳴をあげているのは、すごく笑えるw
原爆違法論なんて、まるで死刑反対論者の主張みたいだね「死刑は国家による犯罪です!」みたいなw
日本が中国様韓国様に対して死刑に相当する非道を行ったから、
原爆投下によって死刑にされただけのことなのにw
- 847 :世界@名無史さん:2011/11/10(木) 12:04:06.48 0
- 負け犬が再戦をいどんでるが
アホすぎるので相手にはされてませんw
- 848 :世界@名無史さん:2011/11/10(木) 14:01:20.26 O
- mixiの日記に原爆投下は正しかったって断言してる人居ますけど…
ましてそれは世界共通の認識だとご本人が言ってますけどね。
- 849 :世界@名無史さん:2011/11/10(木) 17:07:54.01 O
- 違法か合法かって…
極東裁判の弁護士の言うのが正論
戦時下に於ける人殺しは合法
- 850 :世界@名無史さん:2011/11/10(木) 17:45:26.42 O
- >>848
基地外の戯言だよ。
原爆投下は正しかった アメリカ人の証言
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1320838097/
- 851 :世界@名無史さん:2011/11/10(木) 19:36:14.55 0
- 違法でなく妥当性の話をしろよ
スレタイの趣旨はそういうことだろ
日本の降伏に必要なかったのはossなんかもわかってた
国内の納税者への開発費用の有効性の証明やらソ連へのけん制やら
人体実験やらの意味ならアメリカ側にはそれなりの必要性はある。
人道的にいって歴史的な汚点ならアメリカに残ったな。
日本側が被害者でもあると主張できるもとになった
政治的には日本の利得とさえいえるかも知れん
- 852 :世界@名無史さん:2011/11/11(金) 06:02:08.98 0
- だから違法性の話には軍事的必要性や復仇の話が入ってくるんだって。
広島長崎が合法なら、必要だった可能性が高い
核兵器合法論の中でも広島長崎に限っては違法と言うのがあるけど、
御前会議開いてる事実考えたら戦争終結に効果がなかったとは言い切れないだろう
秦や半藤は基本アメリカに批判的だけど、原爆が戦争終結に直結した、ソ連参戦はそのついで、
と言う見解を持ってるわけだし
- 853 :世界@名無史さん:2011/11/11(金) 08:06:48.49 0
- 国際法の違法の問題と妥当性の問題は全く違うやん
軍事的必要性の要素が入るだけでそれはメインじゃない
復仇なんて原爆に関しては論外だ
君の言う違法はスレタイからして枝葉の部分
- 854 :世界@名無史さん:2011/11/12(土) 22:52:57.46 0
- アメリカはポツダム宣言であらゆる条件を示したのに日本は降伏しなかった。
原爆は仕方ない。
- 855 :世界@名無史さん:2011/11/13(日) 02:22:48.75 O
- 日本は七月にはスターリンにポツダム宣言の受諾と終戦工作を依頼している
もっと言えば、5月には中華民国を通じ、終戦工作をしている
トルーマンも知っている
- 856 :世界@名無史さん:2011/11/13(日) 15:14:30.53 0
- 結果は「黙殺」じゃんかw
原爆落とされても仕方ない。
- 857 :世界@名無史さん:2011/11/14(月) 14:15:33.44 0
- 取り合えずチョンは出て行けよ。
- 858 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/11/14(月) 16:55:50.83 O
- 悪事ですよねー。
- 859 :世界@名無史さん:2011/11/15(火) 01:19:25.32 0
- 原爆で亡くなった人は第二次世界大戦の全死者数5500万人の0.5%にも満たない。
- 860 :世界@名無史さん:2011/11/15(火) 02:10:50.69 O
- それを被害者や遺族の前でいうのか
たとえナナシであっても、お前はヒトデナシだ
- 861 :世界@名無史さん:2011/11/15(火) 05:23:58.34 0
- だったらお前は中国様韓国様の被害者にきちんと詫びたのかよ?
- 862 :世界@名無史さん:2011/11/17(木) 21:06:21.16 0
- >>855
近衛特使の話がソ連に伝達されたのはスターリンがポツダム行く前だよ?
で、ポツダム宣言は黙殺。原爆投下は当たり前だろ
- 863 :世界@名無史さん:2011/11/17(木) 21:07:40.63 0
- >>853
違うが、違法性の議論がメルクマールになることは確か。
軍事的必要性と復仇は原爆投下の合法性のメインの争点だから、
どっちかが認められれば原爆投下は必要だったことになる
- 864 :世界@名無史さん:2011/11/17(木) 22:03:57.99 0
- >>862
えらい雑だな
降伏に原爆が必要だったかとは直接関係ない議論だな
- 865 :世界@名無史さん:2011/11/18(金) 00:43:43.88 0
- >>862
その論理は日韓併合は正しかったということです。
安重根が伊藤博文を暗殺したので併合されても仕方ないです。
敗戦直後の日本でマッカーサーを暗殺するようなものです。
- 866 :世界@名無史さん:2011/11/19(土) 12:07:10.89 0
- 日韓併合も正義かどうかで語るのは意味がない
- 867 :w:2011/11/22(火) 08:45:43.74 0
- >>865の言ってる意味が分からないのは俺だけ???
- 868 :世界@名無史さん:2011/11/22(火) 09:55:15.81 0
- チョンは出て行けよ。
- 869 :世界@名無史さん:2011/11/24(木) 00:44:46.40 0
- >>864
ソ連への近衛特使の照会はスターリンがポツダムに行く前なのに、
なぜその時点でポツダム宣言を受諾できるのさ?予知能力でも持ってたんかい
しかも日本がポツダム宣言に対して取った態度は文字通り黙殺だったんだが
これで原爆を投下しないほうがどうかしている
- 870 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 00:04:55.98 0
- お前は馬鹿か
黙殺だろうがなんだろうが原爆投下と直接因果関係がない
- 871 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 05:15:30.77 0
- 原爆投下、市民殺りくが目的 米学者、極秘文書で確認 ■朝日新聞 1983年8月6日
原爆投下 早期降伏、目的でない 米歴史学者が外交誌に論文『日本への懲罰』 ■中日新聞 1994年12月24日
原爆投下 戦争モラル変質の所産 一般市民を巻き込んでも構わないという意識 ■朝日新聞 1995年1月12日
日本に原爆を4発落とすべきだった 遊説先で米下院議員 ■朝日新聞 1986/10/24
広島原爆 死亡率、被ばく線量に比例 市外の住民の5倍 核被害者大会で発表へ ■毎日新聞 1987/09/28
放射線の人体障害 原爆投下前にかなり予測? 「防護手引き」用意 ■朝日新聞 1989/08/14
広島・長崎への原爆 米で「実験」と記載 エネルギー省刊行物 不適切と変更検討 ■朝日新聞 1993/02/05
米の対日計画 原爆投下 京都も標的 米軍資料から解明 ■中日新聞 1993/08/05
“原爆の父”が人体実験要求 米エネ省研究所がメモを公開 ■読売新聞 1994/03/17
広島「調査」の学者 人体実験にも関与 米ジャーナリスト明かす ■朝日新聞 1995/03/18
原爆は東京湾へ 示威投下で十分 「水爆の父」が言明 ■朝日新聞 1995/03/19
太平洋戦争時の米首脳「原爆不要と認識」 米の歴史研究家が論文 ■朝日新聞 1995/06/05
トルーマン大統領 原爆18発投下を承認 米紙が報道 ■中日新聞 1995/07/17
米国防総省 広島、長崎の原爆被爆者データ 核戦争研究に利用 ■毎日新聞 1995/07/30
ABCC収集解禁文書で「モルモット説」裏付け
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/atomic_bomb.html
- 872 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 09:44:32.06 0
- >>871
>原爆投下 早期降伏、目的でない 米歴史学者が外交誌に論文『日本への懲罰』 ■中日新聞 1994年12月24日
これが正論だなw
- 873 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 09:47:44.14 0
-
ライオンはウサギを屠るにも全力を尽くす
- 874 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 12:02:17.56 0
- >>873
普通の人間はウサギを屠るにも全力を尽くすバカな獣とは違う。
- 875 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 12:04:25.51 0
- 日本が核武装するとなると400発くらいがいいな。
半端な数持つくらいなら核武装なんかしない方がいいと思う。
100発と北朝鮮に、100発をロシアに、100発を中国に、100発をアメリカに合わせる。
異議がありますか?
- 876 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 12:06:08.44 0
- 非戦闘員への無差別攻撃であり犯罪行為だと言える。
- 877 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 12:08:26.36 0
- 原爆は正しかったという奴に質問だが、アメリカに原爆が落ちても正しかったと言えるのか?
アルカイダか、タリバンか知れらんけど今度はアメリカで核テロを起こすかもよ。
質の悪い核兵器ならテロリストは持っているんだから。
- 878 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 13:05:45.55 0
- 原爆は間違ってたという奴に質問だが風船爆弾でアメリカ市民6人が死んだことは正しいと言えるのか?
- 879 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 16:02:27.04 0
- 原爆は間違ってたという奴に質問だが日本のアジア侵略で1000万人の非戦闘員が死んだことは正しいと言えるのか?
- 880 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 16:53:54.20 0
- >>879
ある日本人の学校教師が、戦後、マレーシアを訪れました。
かつて日本軍は大東亜戦争(太平洋戦争)中に残虐非道を尽くした、と思っていた彼は、
マレーシアにおける日本軍の活動を調査しようと思ったのです。
彼は、マレーシアの上院議員ラジャー・ノンチックに会って言いました。
「日本軍はマレー人を虐殺したに違いありません。その事実を調べにきました」。
すると、ノンチック議員は驚いて言ったのです。
「日本軍はマレー人を一人も殺していません。
日本軍が殺したのは、戦闘で戦ったイギリス軍や、それに協力した中国系共産ゲリラだけです。
それに、日本の将兵も血を流しました」。
『教科書が教えない歴史』(扶桑社文庫)より
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-763.html
- 881 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 17:12:58.85 0
- アジア各国教科書の記述
フィリピン 高等学校用「フィリピン国の歴史」(一九八一年版)
「日本軍の残酷さ−とくに地方での女性に対する邪悪な扱い−は、多くの市民がゲリラになる
要因の一つであった。ゲリラ活動の広がりを危険視した日本軍は、フィリピン市民に対して
残酷さをいっそう加えるようになった。多くのフィリピン人は、有罪無罪を問わず捕らえられ、
サンディアゴ砦や、日本軍が接収し刑務所とした他の施設に送られた。家に戻ることが
できた者にしても、不自由な身体となっていた。」
インドネシア 中学校用「社会科学・歴史科 第五分冊」(一九八八年版)
「当初、日本軍の到来はインドネシア民族に歓迎された。インドネシア民族は、長く切望した
独立を日本が与えてくれるだろうと期待した。
どうしてインドネシア民族は、このような期待を持ったのだろうか。それは日本がやってきて
まもなく、つぎのような宣伝を展開したからである。
−日本民族はインドネシア民族の「兄」である。日本がきた目的は、インドネシア民族を
西洋の植民地支配から解放することである。
−日本は「大東亜の共栄」のために開発を実施する。
その実体はどうであったか。日本時代にインドネシアの民衆は、肉体的にも精神的にも、
並はずれた苦痛を体験した。日本は結局独立を与えるどころか、インドネシア民衆を圧迫し、
搾取したのだ。その行いは、強制栽培と強制労働時代のオランダの行為を超える、非人道的な
ものだった。資源とインドネシア民族の労働力は、日本の戦争のために搾り取られた。」
- 882 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 17:13:43.95 0
- タイ 中学二年生用 社会科教育読本「歴史学 タイ2」(一九八〇年版)
「タイ人の多くは、日本がタイを占領し、横行することに不満を感じていた。
タイ人グループの中には、日本と同盟関係を持つという政府の方針に反対するものもあった。
これら一般民衆グループには、連合国から遣わされたリーダーがいたものと思われる。(後略)
在英タイ人留学生の大部分は運動(koβ註:自由タイ運動、反日独立運動のこと)に参加し、
イギリス政府の援助を受けた。アーナンタ・マヒドーン王の名代であるプリディ・パノムヨン
摂政は、タイ国内に抗日地下部隊を設立した。そしてアメリカやイギリスの自由タイ運動と
連絡を取り、様々な行動を起こした。例えば、日本の兵力や動向に関する情報を連合国側に
提供したり、破壊行為によって日本の通行を妨害したり、また、日本兵を拘引したりして
連合国を援助した。」
ベトナム 十二年生用 「歴史 第一巻」(一九八四年版)
「インドシナに足を踏み入れて以来、ファシスト日本のあらゆる経済活動は、直接的にあるいは
フランスを通じて間接的に、略奪戦争を遂行するため、資源や食料をできる限り多く
獲得することであった。(後略)
もう一つの非道な政策は、日本への供出用と戦争の備蓄用とのために、食料、とくに米の
強制かつ廉価な買いつけをしたことである。この非道な政策こそ、市場における深刻な食糧不足を
もたらし、一九四五年初頭の数ヶ月の間に、北部で、二〇〇万人以上のわが同胞が餓死した直接の
原因となった。」
- 883 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 17:15:06.88 0
- シンガポール 中学校初級用 「現代シンガポール社会経済史」(一九八五年版)
「一二三年間、シンガポールの人々は平和に暮らしていた。日本軍がシンガポールを
攻撃したとき、人々は戦争の恐怖を体験しなければならなかった。日本軍が島を占領した
三年半の間は、さらに大きな被害と困難な状況が待ち受けていた。
この時期は、日本軍占領時代として知られている。
(中略)シンガポールは昭南島(ショウナントウと発音)、あるいはショーナンアイランドと
名前を変えさせられた。”ショーナン”は”南の光”を意味する。しかし、この”光”は明るく
輝くことなく、シンガポールの人々は日本の支配下で彼らの生涯のうち、もっとも暗い日々を過ごした。」
「日本軍警察であるケンペイタイについては、恐ろしい話がたくさんある。「ケンペイタイ」と
いうことばを口にすると、人々は心に恐怖の念が打ちこまれる思いをもつことだろう。
ケンペイタイは島全体にスパイをおいた。だれを信じてよいのかだれにもわからなかった。
スパイによって日本軍に通報された者は、オーチャード通りにあるYMCAや、クィーン通りに
あるラッフルズ女学校といったケンペイタイの建物に連れて行かれた。そこで彼らはあまりにも
ひどい拷問を受けたので、多くの者は自分の受けた苦しみを人に告げることなく死んでいった。」
マレーシア 中学校二年生用 「歴史のなかのマレーシア」(一九八八年版)
「日本は、マレー人の解放獲得への期待を裏切った。日本人はマラヤを、まるで自分たちの
植民地であるかのように支配した。今度は彼らがイギリス人の座を奪ったのだ。日本の支配は
イギリスよりずっとひどかった。」
結局日本人及び日本軍はヨーロッパ人と大して変わりなく東南アジアを植民地として扱っただけだった
- 884 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 17:16:15.28 0
- マレーシア 中学校二年生用 「歴史のなかのマレーシア」(一九八八年版)
「日本は、マレー人の解放獲得への期待を裏切った。日本人はマラヤを、まるで自分たちの
植民地であるかのように支配した。今度は彼らがイギリス人の座を奪ったのだ。日本の支配は
イギリスよりずっとひどかった。」
大事なことなので二度書きました。
- 885 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 17:18:50.86 0
- >>880
>ある日本人の学校教師が
そいつはどーせナベショーのことだろw
ナベショーは本業の英語でもロクな業績を残せず、マッカーサーの演説の中学生程度の英会話を誤訳して
「マッカーサーは日本の自衛戦争だと弁護した」と大間違いを披露したバカですからw
- 886 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 18:16:25.42 0
- >>879
日本が白人を追い出さなければ、白人による植民地支配、
搾取は100年後も200年後も続いていたかもしれない。
落とす必要のなかった原爆とは違う。
- 887 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 18:29:36.90 0
- >>886
アメリカ様が日本人を追い出さなければ、日本人による植民地支配、
搾取は100年後も200年後も続いていたかもしれない。
原爆が落とされたのも必要があったからに決まっている。
- 888 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 19:06:42.34 O
- 軍部の誤った情報で世論は好戦的で原爆がなかったら
戦争でもっと多くの人々がなくなっていただろうな
当時は敗戦論を唱えたら非国民と言われて弾圧されたりしたから
戦争を始めてキリよく戦争を終わらせられなかった軍部に責任があるし
そんな社会を作ったメディアにも責任がある
原爆は戦争を終わらせるきっかけになったことは否定できない事実だ
- 889 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 20:36:31.88 O
- 原爆があったからポツダム宣言を受諾できた。
それでも、当時の天皇や政府首脳にとっては冷や冷やものの決断だった。
当時の国民がポツダム宣言の受諾を大人しく受け入れることができたのは、
それまでの半年間にわたる都市部への無差別爆撃によって、
我が身をもって戦争の悲惨さを痛感していたから。
そうした下地が出来上がる前にアメリカに降伏する政治家がいたとしたら、
国民・マスコミ一丸となってそいつを売国奴の非国民とののしり捉えて惨殺し、
そいつの親族・関係者も日本中からムラ八分にされて社会的に抹殺される
流れになっていたであろうことは目に見えている。
- 890 :世界@名無史さん:2011/11/25(金) 20:56:30.06 0
- 馬鹿じゃないのか
天皇のラジオ放送があったからだっつの
玉音放送で世論が転回したのは少し資料読めば小学生でもわかるわ。
そんなに原爆を正当化してなにがしたいのやら
嘘ってのは説得力ないと逆効果だぜ
ユダヤ人は「馬鹿は嘘つくな」
といったがそれが理解できないから馬鹿なんだなと改めて感じる
- 891 :世界@名無史さん:2011/11/27(日) 05:24:46.89 0
- >玉音放送で世論が転回したのは少し資料読めば小学生でもわかるわ。
玉音放送の意味をすぐには理解できなかった国民が多かったこと
既に都市空襲の激増によって昭和20年段階で敗戦を予想する国民が5割に上っていたこと
メディアの報道も玉音放送の直後には天皇の慈悲を讃え国民の不徳を恥じるものだったが、
わずか1か月で責任追及に転じたこと
どう考えても玉音放送は「結果」であって「原因」ではない
終戦を決めた直接的な要因は新型爆弾の投下
- 892 :世界@名無史さん:2011/11/27(日) 05:31:53.49 0
- >>1
ソ連参戦のみの場合、降伏を決したとしても秋の本土上陸作戦の直前、
遅ければアメリカの予想通り年末から昭和21年当初までずれ込んだのは確実。
明日にも帝都で数十万単位の犠牲者が出るという話じゃないから
新型爆弾=原爆 が脅威だったのは帝都に次のターゲットが定められた可能性がきわめて高く、
戦争遂行が事実上不可能になるばかりか、当時最も恐れられた革命の機運を一挙に醸成することになる恐れがあったため。
それだけじゃないけどね
- 893 :世界@名無史さん:2011/11/27(日) 07:58:08.42 0
- >>891
>終戦を決めた直接的な要因は新型爆弾の投下
つまり日本全国の人間が原爆の存在だけでなく
政府でさえ把握できなかったその効果、威力を知っていたということかwwwwwwww
お前なんでそんな低能なの?
やっぱ原爆投下が終戦に必要というやつはすごい馬鹿だとレッテル貼りさせるための
原爆反対派のネトウヨの工作?ww
- 894 :世界@名無史さん:2011/11/27(日) 13:27:47.02 0
- などと支離滅裂なことを申しております
- 895 :世界@名無史さん:2011/11/27(日) 14:39:44.64 0
- と悔し涙にくれる馬鹿なのでした
- 896 :世界@名無史さん:2011/11/27(日) 22:59:36.74 0
- 被爆国の日本が核を持てば世界で核のドミノが起きる。
北朝鮮の核の脅威を受けている韓国も
中国の脅威を受けている台湾も
イランの脅威を受けているもサウジアラビア持つかも知れない。
世界中で核が拡散してテロリストも容易に入手できるかもしれない。
- 897 :世界@名無史さん:2011/11/27(日) 23:10:34.45 0
- 核は技術と金が必要なんだぜ
国民を餓死させる気合なくば小国にはもてん
実効性ある配備まで出来る国はそうない
台湾は無理だな
- 898 :世界@名無史さん:2011/11/27(日) 23:21:43.39 0
- 俺は日本の核武装は反対です。
- 899 :世界@名無史さん:2011/11/27(日) 23:23:50.18 0
- >>897
アホか。超貧乏の北朝鮮が核を持ったんだよ。台湾は余裕で核を持てる。台湾は技術も金もある。
- 900 :世界@名無史さん:2011/11/27(日) 23:27:19.48 0
- 俺は日本の核武装は基本的に反対だが、
どうしても持つなら1000発。
半端な量の核を持つなら持たない方が100倍マシ。
- 901 :世界@名無史さん:2011/11/27(日) 23:35:17.68 0
- 1隻の原子力潜水艦に広島の10倍の200ktの核を100発積んで常に三隻くらい潜ってろ。
- 902 :世界@名無史さん:2011/11/28(月) 00:09:17.81 0
- >>899
お前は文盲か
まず
>国民を餓死させる気合なく
と北朝鮮を除外してる上に
>実効性ある配備
とさらにハードルあげている
開発と配備を同じと勘違いしてるだろ
>>900
まあまずドイツみたく核の運用をさせてもらってから
中国、朝鮮、ロシアを灰燼にできるのに十分なキロトンが必要だな
- 903 :世界@名無史さん:2011/11/28(月) 03:15:32.53 0
- >>902
台湾は政治的決定さえすれば核武装は簡単にできる。
- 904 :世界@名無史さん:2011/11/29(火) 19:24:13.01 0
- 北朝鮮、中国、ロシア、アメリカに250発づつ200ktの水爆(広島の原爆の15倍の威力)を合わせる。
被爆国の日本は三発目の核攻撃から日本の子供達を守る権利がある。
- 905 :世界@名無史さん:2011/11/29(火) 22:24:45.66 0
- ユダヤ人の犠牲者数は600万ではなく30-50万人という説がある。
- 906 :世界@名無史さん:2011/12/01(木) 08:29:26.28 0
- >>893
馬鹿だなお前は。日本もドイツも開発していて、原子爆弾だと分かったからこそ政府が震撼したんだろうが。
アメリカも当然、日本の抗戦意欲を挫くことを期待して投下してる。
広島の原爆投下から9日間で降伏が決まったからいいようなものの
関東でも玉音放送の時点では新型爆弾の噂が広まってた地域がある。
- 907 :世界@名無史さん:2011/12/01(木) 08:36:21.12 0
- >玉音放送で世論が転回したのは少し資料読めば小学生でもわかるわ。
二重橋の前で土下座して泣いてた奴らなんて少数派だよ。
玉音放送の前から労働者のサボタージュや意欲低下、農村部でも反戦言辞の増加など
世論がかなり厭戦に変化していたわけだが。特に都市空襲の本格化以降
これはそれこそ中学の社会科の史料にも出てくる。
- 908 :世界@名無史さん:2011/12/01(木) 09:21:24.26 0
- >>906
お前文盲じゃね?
もしくは統合失調症か
日本全国の国民が効果を知ったといってる
@存在は政府も知ってたが効果は知らないなぜなら実験してないから。本件で問題になってるのは効果
A世論の影響について語ってるんだから政府でなく国民が知ってる必要がある
つまり政府が原爆の具体的効果を知ってかつそれを国民に知らせていたら
>終戦を決めた直接的な要因は新型爆弾の投下
といえる「かもしれない」がその可能性は絶無
おまえはっきり言ってやばいぞ
国語の読解力が幼稚園レベル
小学校の教科書買って勉強しろ
- 909 :世界@名無史さん:2011/12/01(木) 09:33:31.13 0
- 原爆は危険
- 910 :世界@名無史さん:2011/12/05(月) 02:42:39.67 0
- どうして被爆国は核武装してはいけないの?
被爆国だからこそ三発目の核攻撃から日本の子供たちを守る権利があると思いませんか?
- 911 :世界@名無史さん:2011/12/05(月) 09:54:18.46 0
- 結局
>終戦を決めた直接的な要因は新型爆弾の投下
という珍説は否定されたと
- 912 :世界@名無史さん:2011/12/05(月) 13:32:14.27 0
- >>910 浮いてる。
- 913 :世界@名無史さん:2011/12/05(月) 14:33:39.28 0
- >>911
新型爆弾の投下があったから御前会議が開かれた。
原爆が終戦の直接の引き金だったのは秦、半藤らもはっきり認めている。
>>908
お前はまず日本語で意味の通る文章を書くことから始めような。
一例をあげると、当日、広島に出張した人間が戻ってこなかった村で流言が発生している。
広島で何か大規模な敵の攻撃があったらしいという噂はたちまち関東にも流れている
- 914 :世界@名無史さん:2011/12/05(月) 14:36:11.53 0
- >>910
ウォルフォヴィッツは広島を見てまさにそう思ったんだよ。
ついでに言えば、ゲバラも訪日時に広島を見て、3年後にキューバ危機を引き起こしている。
原爆投下=残虐行為=違法という発想になるのは日本人の感傷。
普通は原爆投下=残虐行為=抑止のために保有するのは当然の権利 となります
- 915 :世界@名無史さん:2011/12/05(月) 19:34:48.45 0
- >>913
ほうやっぱり馬鹿だろ
>>891から始まってるんだが
新型爆弾によって世論が影響をうけ敗戦となったということだろ
だから908
908になんの反論もしてない上に
噂話を意気揚々と書き込みw
それが全国に伝わり、かつそれが国民の戦意を打ち砕くものでないと
反論じゃねーんだよ
その可能性は残念ながらありません
- 916 :世界@名無史さん:2011/12/05(月) 19:56:08.00 0
- 最近、全米ベストセラーとなったトーマス・ウッズ『政治的に正しくないアメリカ史入門』は、
旧保守的歴史観から書かれており、ルーズベルトの対日政策に批判的であるとともに、
中国から日本を追い払った結果は、もっとひどい共産党の圧政だったとさえ言い切っている。
あるいは、対独戦勝六十周年に際してボストン・グローブ紙(NYタイムズと同資本系列)に掲載された
ジェフリー・ウィートクロフト「良き戦争はどれほどよかったのか」は、
もし邪悪というものが存在すればそれはナチス・ドイツであって、日独には質的に違いがあり、
対日戦は通常の帝国主義戦争であったとする。
さらに、ブッシュ大統領自身がヤルタ会談批判という、
ブキャナンが言うように「わざわざ厄介な問題を表に出す(open a can of worms)」ことをしているのだ。
こうした先の大戦の見直しは、ますます進むだろう。
今後の日本にとって、アメリカの20世紀前半の歴史認識再検討は大きな影響を及ぼす。
中国や韓国との歴史認識問題は、実はアメリカの歴史認識と無縁ではない。
中国や韓国の主張する戦前・戦中の日本像は、ルーズベルト聖戦史観にとらわれたアメリカにとって都合がよいのだ。
イスラエルの戦史家マーチン・ヴァン・クレヴェルドは、アメリカが日本(軍)の邪悪さを原爆投下正当化に用いていることに対して、
原爆投下のような非人道的手段を正当化するには、日本(軍)は邪悪でなければならない、という本質をついた指摘をしている。
「聖戦」に勝利したアメリカにとって、日本軍は中国で残虐行為を行っていなければならないのだ。
- 917 :世界@名無史さん:2011/12/05(月) 23:13:26.01 0
- >>891のどこに世論が新型爆弾によって影響を受けたと書いてあるんだ
示してみ
- 918 :世界@名無史さん:2011/12/05(月) 23:15:51.67 0
- 全体的に>>915は原爆が復仇のために正当化されることに思いも致してないし、
玉音放送史観に嵌っちゃってまともな研究書読んでないのが丸わかりなんだよな。
国民に敗戦を実感させた昭和19年からの戦死者の急増と
都市空襲によるインフラ・供給網の破壊も知らない
- 919 :世界@名無史さん:2011/12/06(火) 00:53:13.14 0
- >>917
おまえネタなのか苦し紛れにおかしなこといってるのか
>>891が引用して反論してる>>890が世論について語ってる
>敗戦を予想する国民が5割
とあってから
>玉音放送は「結果」であって「原因」ではない
終戦を決めた直接的な要因は新型爆弾の投下
に流れとる
苦しすぎるいい訳だなw
>>918
あほかw復仇なんてこの状況では論外だわ
>国民に敗戦を実感させた
はい自爆w
たとえ世論が厭戦であっても
>終戦を決めた直接的な要因は新型爆弾の投下
にはならないね
お前みたいな嘘つきって馬鹿だからすぐボロを出す。
- 920 :世界@名無史さん:2011/12/07(水) 23:17:19.40 0
- フーバー第31代米大統領 「ルーズベルトは対ドイツ参戦の口実として、日本を対米戦争に追い込む陰謀を図った狂気の男だ!!!」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1323266486/
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111207/amr11120722410009-n2.htm
- 921 :世界@名無史さん:2011/12/08(木) 15:11:30.72 0
- 【真珠湾攻撃70年】 「ルーズベルトは、日本を対米戦争に追い込む陰謀を図った『狂気の男』」 フーバー元大統領が批判★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323310737/
【真珠湾攻撃70年】
フーバー元米大統領の実績再評価を
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111207/amr11120722420010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111207/amr11120722420010-n2.htm
日本を巧妙に対米戦争へ…「幻の禁書」邦訳で日の目
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111208/amr11120807480001-n1.htm
真珠湾攻撃から70年 ア メ リ カ の 陰 謀 だ っ た こ と が 確 定
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323319461/
旧 海軍の暗号方式 真珠湾前に解読 米軍史料発見で新説
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011120890070334.html
- 922 :世界@名無史さん:2011/12/08(木) 18:47:04.55 0
- 被爆国の日本は世界で唯一核武装する権利がある。
- 923 :世界@名無史さん:2011/12/08(木) 19:10:01.37 0
- 結局原爆投下を正当化してた珍説野郎は逃亡か
- 924 :世界@名無史さん:2011/12/09(金) 11:05:22.62 0
- アメリカの事情、日本の事情があってドンパチ始めたわけで!
お互いの事情と事情がぶつかり殴り合いを国同士がしたら戦争!
もう戦う力が無いから良い条件で降伏を模索してたのが日本
アメリカはヨーロッパとアジアで勝利を収めた勝ち組!
勝ち組同士の権力争いもありアメリカはアメリカの事情で原爆を落とした。
原爆が必要だったかどうかなんてアメリカは考えて無かったと思うよ。
圧倒的な力を世界に見せつける意味があったんだよ。
終戦間際にギリギリ間に合った原爆、アメリカの力を世界に見せつける必要があったんだと思うよ。
- 925 :世界@名無史さん:2011/12/09(金) 21:09:30.06 0
- >>920
それにまんまと乗せられるとはwww
当時の日本人は馬鹿ばっかりだったんだな
- 926 :世界@名無史さん:2011/12/09(金) 21:21:33.39 0
- 原爆正当化馬鹿が消えたら一行煽りか
日本罵倒したい馬鹿ホイホイスレだな
- 927 :世界@名無史さん:2011/12/09(金) 21:30:27.32 0
- >>925
やらざるを得んかった戦争だと思いますね。アメリカは経済制裁をしたからね。
- 928 :世界@名無史さん:2011/12/10(土) 08:55:37.10 0
- 日本が経済制裁されたのは、アジアを侵略して中国や韓国の罪も無い人々を苦しめたからだろうが
308 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★