5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株式会社 らいふってどうよ?5

1 :ななしのフクちゃん:2011/03/20(日) 21:49:25.40 ID:eOAPPLES
落ちてるようなので建てました

2 :ななしのフクちゃん:2011/03/22(火) 19:06:48.53 ID:QOEt8mis
軍隊みたいなとこだって。


3 :ななしのフクちゃん:2011/03/27(日) 02:00:33.25 ID:E76WxyTN
保守w

4 :ななしのフクちゃん:2011/03/27(日) 09:59:12.64 ID:8tJmgAoH
軍隊って?
入社予定なんですけど…

5 :ななしのフクちゃん:2011/03/27(日) 15:29:02.55 ID:GQ392mWf
>>4
ご愁傷様です。
初出勤日の朝礼で大体理解できると思いますw

6 :ななしのフクちゃん:2011/03/27(日) 21:56:06.90 ID:I9X1HcGL
ロリコンが…

7 :ななしのフクちゃん:2011/03/28(月) 16:43:31.63 ID:XmK+9zRb
この会社辞められた方、言える範囲で「辞めた理由」を聞かせて下さい。

>>4初日の感想待ってます。

8 :ななしのフクちゃん:2011/03/31(木) 08:34:43.84 ID:VGLqogIR
>>4新卒ですか?

9 :ななしのフクちゃん:2011/04/03(日) 13:31:31.42 ID:mWAE7Psc
>>4
入社式あった?
どうだった?

10 :ななしのフクちゃん:2011/04/07(木) 13:00:31.20 ID:omnlFAOq
お給料高いですか?

本社と各施設でちがうのですか?ホームページ見て今度、受けてみようとおもうのですが…

…どうでしよう?
本社だといくらくらいですか?

11 :ななしのフクちゃん:2011/04/08(金) 01:38:30.04 ID:tmkF4QFb
!

12 :ななしのフクちゃん:2011/04/09(土) 20:48:19.50 ID:RA/dv1I6
age

13 :ななしのフクちゃん:2011/04/12(火) 14:26:40.41 ID:cP9LWNGK
ここって働きやすいのかな?
残業は多そうだけど…

14 :ななしのフクちゃん:2011/04/12(火) 17:06:22.03 ID:pcgEeTYo
>>13
出勤簿上は残業なしw

15 :ななしのフクちゃん:2011/04/12(火) 18:48:52.91 ID:aTRsFs9I
ブラック

16 :ななしのフクちゃん:2011/04/12(火) 19:32:52.58 ID:HkeQFQQc
>>14>>15 詳しく

17 :ななしのフクちゃん:2011/04/13(水) 15:44:28.96 ID:DKyTtLyy
辞退しました。

罰金制度で減給し放題のブラック中のブラック。

18 :ななしのフクちゃん:2011/04/13(水) 21:45:42.37 ID:IdOA0Arh
罰金?いくらくらい罰金されるんですか?

19 :ななしのフクちゃん:2011/04/14(木) 16:46:57.76 ID:+AeAzJ6Q
>18
入社していないので詳細は承知せず。
ただ、罰金制度があることは事実。
提出物の遅れ、事故発生等で数千円単位で罰金が徴収されるらしい。

20 :ななしのフクちゃん:2011/04/14(木) 17:51:25.35 ID:yedLAShi
ただでさえ薄給なのに残業代は出ないは、罰金はあるは
社員の事は少しも考えて無いのね。

介護の業界ってブラック企業しか無いって感じですね。

給料安くてもマトモな会社って無いのでしょうか?

21 :ななしのフクちゃん:2011/04/14(木) 18:50:31.78 ID:xS9Jvt3Y
ぐっぱいらいふ機能

22 :ななしのフクちゃん:2011/04/14(木) 20:33:54.17 ID:dzDkvJsY
此処は年俸制だよね。サビ残、それに加えて罰金制度があるとは。
このスレ見て、つくづく不採用で良かったと思う今日この頃w

23 :ななしのフクちゃん:2011/04/14(木) 21:23:22.39 ID:wvLxA69H
事故で罰金て何だよ? マジかよ?

24 :ななしのフクちゃん:2011/04/14(木) 22:11:35.12 ID:nJPml3D+
サビ残ってオカシイよね。
何故、サビ残しなきゃイケない??
時間内で終わる仕事を与えない会社がオカシイ。

25 :ななしのフクちゃん:2011/04/14(木) 23:08:40.48 ID:FL466iwy
検査部門の赤を介護事業で埋めてるからね…

26 :ななしのフクちゃん:2011/04/14(木) 23:12:32.93 ID:QtLMK2zy
会社の人間が餌まいてるようだから、気を付けないとな。
クビ切られるぜw

27 :ななしのフクちゃん:2011/04/15(金) 12:45:39.94 ID:TbLyGQ1L
>>26
最悪だな
労基とかに言ってやりたいな


28 :ななしのフクちゃん:2011/04/15(金) 22:29:27.20 ID:b/SDmPdQ
なんだよ〜
ここはマトモだと思ってたのに。

結局ブラックか

29 :ななしのフクちゃん:2011/04/16(土) 16:55:29.96 ID:LcZ5wpuI
キング・オブ・ブラックだな
児買で縛についた奴が
本部に……

30 :ななしのフクちゃん:2011/04/16(土) 20:43:53.60 ID:u0X9Y1II
>>29
詳しく

31 :ななしのフクちゃん:2011/04/17(日) 08:09:13.96 ID:cE64k1Nd
>>29
小○じゃねーの?

32 :ななしのフクちゃん:2011/04/18(月) 23:05:15.39 ID:B38A9q2Q
皆さんとにかくタイムカードのコピーと、実際の退社時刻の記録をお忘れ無く。

あと 給与明細も捨てないで保管しましょうしましょう。

あと罰金?の理由もメモっておけばよろしいかと。

あとは労基にくわしい方よろしく。

33 :ななしのフクちゃん:2011/04/20(水) 15:55:23.93 ID:SUiL7n9c
ここで働くヒト給料はいくらくらい貰ってる?

34 :ななしのフクちゃん:2011/04/21(木) 18:27:29.04 ID:CGshbW6R
       ○
         。
        ⌒ 
    ( . ” (●)
       ̄ ) (
      ∩(.U)
     ゝ ─┘ヽ


35 :ななしのフクちゃん:2011/04/22(金) 01:05:08.21 ID:ELbbKF3t
ハロワで募集かけ続けてる

36 :ななしのフクちゃん:2011/04/22(金) 16:02:05.75 ID:OrGv3/M0
紹介会社は一切使わない。

なぜならすぐ入社しても辞めるかもしれないから、
紹介手数料がもったいない。

37 :ななしのフクちゃん          :2011/04/22(金) 16:28:11.17 ID:+PYOHngT
>>34
スルー

38 :ななしのフクちゃん:2011/04/26(火) 16:00:54.26 ID:baJLuZW3
らいふいいとこ一度はおいで…

39 :ななしのフクちゃん:2011/05/05(木) 10:10:53.30 ID:HF/SEr6n
ここの職員さんも、風俗で副業をしていますか?
有料老人ホームが多いとある地域の
老人ホームでは、ホステス、性風俗との
かけ持ちが。
でも、有料老人老人ホームを点数化した
ある雑誌では、上位に。
正規じゃなく、パートさんがほとんどで
運営しているにもかかわらず、職員200人
とか出しちゃって。
ここも、同じようなものですか?


40 :ななしのフクちゃん:2011/05/06(金) 01:35:04.50 ID:UB95GBaA
>>39
アンダーを買っちゃって
捕まったバカなら居ます

41 :ななしのフクちゃん:2011/06/27(月) 21:43:43.44 ID:05TEigfG
その後どうよ

42 :ななしのフクちゃん:2011/07/12(火) 23:00:19.28 ID:2zJtD0Sh
>>29
ネットで名前を検索すると未だに出てきちゃうねw
一生ついて回るな

43 :ななしのフクちゃん:2011/07/13(水) 07:13:59.73 ID:/Q91p5Rp
絵を描こう会
好きに描いてる人達に来てもらって、

精神障害者(山本二昭)の活動のひとつとしての見 ていこうということです。 …
別役勇 吉川寿和 池内久 山本二昭 精神障害とは打ちでの小槌でありやりたい放題の

免罪符であり自分に都合の良いことは病気、障害であり都合悪いことも病気、障害と逃げ二律背反も主観論でごり押しするイナゴ集団発生で行く先々食い尽くす弱者を語る猛者

でありその背後には神を語り善をかたり人の情けを語るが自身達は情け知らずの冷酷非情の野郎!



44 :福岡:2011/08/05(金) 17:46:59.17 ID:cHi63dLO
今日は面接だった。

試験官最悪だった。

45 :福岡:2011/08/05(金) 17:53:10.43 ID:cHi63dLO
ミスすると罰金で給料減るブラック企業だったんだね。
完全に働く気無くなったよ。

施設内を案内してくれた糞ババァ毒舌で最悪だったぜ


46 :ななしのフクちゃん:2011/08/10(水) 11:24:20.07 ID:/U0YaIKK
本部の横川利子部長って社長の愛人なんだって。どうりで仕事出来ないくせに偉そうなわけだ

47 :ななしのフクちゃん:2011/08/10(水) 21:52:01.28 ID:nJQoawIe
>>46
えっ、副社長の方でしょ?
愛人は…

48 :ななしのフクちゃん:2011/08/10(水) 22:52:59.70 ID:3/u+3yuS
どうしようもない会社だね

49 :ななしのフクちゃん:2011/08/12(金) 11:27:32.91 ID:T2PtiBHh
横川早く辞めないかな。ペナルティ横川の給料にプラスされるらしいし、だから因縁つけてヘルパー辞めさせるんだ。ヘルパー何か又募集すればいいしさって笑って話していたし、こいつの下で職員やっていてもいつ首斬られるか解らないし辞めようかな。

50 :ななしのフクちゃん:2011/08/14(日) 16:29:36.54 ID:vlZjiqAI
部長も嫌いだけどここの職員みんな仕事出来ないよね、ヘルパーのペナルティって職員達のボーナスにもプラスされるからドンドン嫌がらせやキツい案件嘘で固めて行かせてミスったら減給して辞めさせて又募集する繰り返し

51 :ななしのフクちゃん:2011/08/15(月) 10:06:57.63 ID:pp3dvElu
糞みたいな会社だね

52 :ななしのフクちゃん:2011/08/15(月) 10:37:08.17 ID:aQMvCz+j
そっちが汚い手使うなら何も言わないでまとまったヘルパーが全ての客行かないでそのまま辞めて他に移るか もちろんその月の給料は振り込まれないだろうけど。そうされたくなければ部長や職員全員入れ替えだね

53 :ななしのフクちゃん:2011/08/16(火) 09:31:20.11 ID:MaOz52U2
職員の総選挙やって下から何人か減給するか ヘルパーからの苦情も聞いた方がいいんじゃねぇの吉田君、そんなに横川って抱きたいか?俺は顔見ただけでチン歩萎える

54 :ななしのフクちゃん:2011/08/17(水) 11:44:58.19 ID:cfkWG3uH
部長の他に 馬鹿な職員はいるの?

55 :ななしのフクちゃん:2011/08/17(水) 19:06:54.79 ID:sGrxoeSR
ググって画像を覚醒したが
真○美ちゃん以外無理
真○美ちゃんになら中出ししたい

56 :ななしのフクちゃん:2011/08/17(水) 19:07:18.16 ID:sGrxoeSR
ググって画像を確認したが
真○美ちゃん以外無理
真○美ちゃんになら中出ししたい

57 :ななしのフクちゃん:2011/08/17(水) 20:53:29.45 ID:cfkWG3uH
横川頑張ってる登録や職員好き嫌いで判断して嫌がらせで辞めさせるなよ!上司なら価値観で判断しろ!だから子宮でしか物を考える事が出来ないバカな女なんだよ!最近セークスしてないだろお肌ボロクソじゃんてかお前処女?きもっ独身ババァ

58 :ななしのフクちゃん:2011/08/18(木) 14:00:10.93 ID:6y6YkIva
又なんの罪もないヘルパーが部長の毒牙にかかって辞めていく。職員も同じ

59 :ななしのフクちゃん:2011/08/19(金) 00:55:37.58 ID:PD23Ks2S
横川さえ居なくなれば、もう少しまともな事業所になるんだけどな、アホらしいから辞めて他に行った方が正解。

60 :ななしのフクちゃん:2011/08/20(土) 01:21:23.45 ID:7kWZqOZl
今年に入ってから一体何人のヘルパーや職員あの糞女のせいで辞めたんだろう
オイラも近々辞めよう

61 :ふくり:2011/08/20(土) 20:42:53.07 ID:XU9dI8tc
ここの介護サービスはパートがほとんどで正職はひとにぎり利用者の家族からのクレームも多かった。満足な介護も受けさせずひどかったなあ

62 :ななしのフクちゃん:2011/08/21(日) 14:44:40.90 ID:pfWXTkwH
俺は窃盗の疑いかけられたのとサービス中煙草すってるとか(俺煙草吸わない)クレーム入って横川に説明したけど100%客の言葉信じて反省文かけとか言うから辞めたらペナルティとして一万円引かれたし疑い晴れても何の詫びもなし、いちをロウキには行った。

63 :ななしのフクちゃん:2011/08/22(月) 22:55:21.47 ID:01eulK4A
結局自分が良ければいいんだよ。部下やヘルパー切り捨て使い捨て 会社の為にはならないよね。やはり女で部長は無理なんじゃないのか?

64 :ななしのフクちゃん:2011/08/23(火) 14:38:03.25 ID:mLsySGvp
やりがいあるから辞めたくないけど横川の下にいるとアイツ自分のミスも下に擦り付けてくるし既に何人も辞めさせてるらしいし、解っていればこんな所就職しなかったのに。早く逃げよう

65 :ななしのフクちゃん:2011/08/25(木) 23:47:17.50 ID:gVBGzZ4t
また1人登録さん辞めちゃったと言うか辞めさせられちゃったよ。誰かあのバカ左遷してくれよ!

66 :ななしのフクちゃん:2011/08/26(金) 21:36:01.22 ID:eRWyE/Xf
ヘルパーが悪くなくても客の勘違いでも嫌がらせでも苦情がきたら最後、ペナルティとられて会社が儲かる仕組み、ヘルパー辞めたら又募集かける。勿論客はお咎めなし、繰り返し。

67 :ななしのフクちゃん:2011/08/27(土) 19:51:10.46 ID:jsZIi6p1
ここ見たら嫌になってきた辞めよ。

68 :ふくふく:2011/08/27(土) 23:42:07.40 ID:3xruo6rX
年俸制?仕組みがよくわからない。
まとめて1年分もらえるの?

69 :ななしのフクちゃん:2011/08/28(日) 16:36:06.76 ID:1PwGaGMx
私何か紹介したヘルパーがミスして逃げたから私の給料からペナルティ引かれていて部長に抗議したけどアンタが悪いの一点張りで直ぐ辞めたけどロウキは動いてくれないよね?

70 :ななしのフクちゃん:2011/08/29(月) 14:45:40.38 ID:5/YB1GYQ
自分はペナルティこそとられなかったが子供の頃の事故で腕にかなり酷い火傷のあとが残ってて入浴介助で客にばれて騒がれて苦情?の電話を部長にいれやがった。交代させられ反省文かけとか断ったら仕事が来なくなった。

71 :ななしのフクちゃん:2011/08/30(火) 00:43:23.67 ID:vkA5NBwX
ペナルティっていくら?
天引き?


72 :ななしのフクちゃん:2011/08/30(火) 01:02:07.47 ID:MIIqpTo5
トラブルの内容により、まちまちかな。数千円から数万円位 貯まったら年末の忘年会費用にあてたり幹部のボーナスにあてがわれる

73 :ななしのフクちゃん:2011/08/30(火) 01:05:26.56 ID:MIIqpTo5
知らないうちに給料から引かれてるよ。とにかくトラブったら直ぐ辞めたほうが正解。無理して続けると横川つけあがるから

74 :ななしのフクちゃん:2011/09/01(木) 01:59:47.97 ID:i6g3eMQx
ここは自費だと客からも
かなりの金額せしめてるよヘルパーに払う金額の倍以上!都内1だよ。

75 ::2011/09/05(月) 11:45:25.90 ID:N6EYlUrl


76 ::2011/09/05(月) 11:48:24.22 ID:N6EYlUrl
最悪ですよww
上記の通り罰金もあります。
休日に五○田の本社に行かされます。
地デジになってからうつらないテレビもたくさんありますし。
高い金だして果物狩りへいってとってきたもの没収ですからねw

返してくださいは無視です


看護師怖がって利用者泣きますから。ひどい扱い受けてますよ


77 :ななしのフクちゃん:2011/09/07(水) 10:43:16.22 ID:u2SGZDGO
真◯美ハァハァ

78 :ななしのフクちゃん:2011/09/07(水) 13:27:56.25 ID:qF3dLa8a
勝見の婆も早く辞めてくれ出来るヘルパー5人と勝見1人どっちが大事なんだよ

79 :ななしのフクちゃん:2011/09/08(木) 17:40:22.96 ID:IxyxJVUK
この会社のHP、ひどいブラック臭がする。社長が完全に自分に酔ってる。

80 :ななしのフクちゃん:2011/09/08(木) 22:50:43.12 ID:RbeU9k5g
営業の松岡デカパイも使えない 横川のバカ女辞めさせて私が部長になるなんて熱くなってるがお前に何が出来るんだよ?

81 :ななしのフクちゃん:2011/09/09(金) 13:22:48.82 ID:MFOVKCtU
松岡デカパイ
kwsk

82 :ななしのフクちゃん:2011/09/09(金) 23:08:48.38 ID:BQsSCTvw
あれで顔が良ければ抱いてもいいが。。。。

83 :ななしのフクちゃん:2011/09/10(土) 01:40:53.32 ID:tndSL0uc
やっぱり真◯美たん?アヘアヘ言わせたい。

84 :ななしのフクちゃん:2011/09/10(土) 18:41:52.97 ID:417XzM/O
真由美たんのマソコのお味は?それよか横川のマソコなめてやってくれよ、欲求不満で最近うるさいよ誰か消してくれ。

85 :ななしのフクちゃん:2011/09/11(日) 15:07:01.13 ID:Zuuu4fgF
真由美たんの歳は?あと詳しくなくていいから住所と写真ほしいな。

86 :ななしのフクちゃん:2011/09/11(日) 17:47:48.02 ID:/zGnOlQN
熟れ頃だよね真◯美たん。M奴隷にしたい。

87 :ななしのフクちゃん:2011/09/11(日) 18:49:14.28 ID:AQwzbBzd
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/sech-20110910-20110910_00005/1.htm

88 :ななしのフクちゃん:2011/09/12(月) 19:22:25.59 ID:rO+Pqyfl
ttp://www.kenja.tv/index.php?c=detail&m=index&kaiinid=6942
胡散臭い

89 :ななしのフクちゃん:2011/09/13(火) 21:15:54.23 ID:Z3HWraao
真◯美ハァハァ


90 :ななしのフクちゃん:2011/09/13(火) 23:03:18.76 ID:lsKxy44p
松岡顔隠せばやれる

91 :ななしのフクちゃん:2011/09/14(水) 23:55:10.53 ID:u0Cym2jn
真◯美たんは顔も体も極上品

92 :ななしのフクちゃん:2011/09/16(金) 06:28:03.33 ID:Z1DfQWS0
ttp://www.kenja.tv/index.php?c=detail&m=index&kaiinid=6942
この中の女がいい

93 :ななしのフクちゃん:2011/09/17(土) 20:22:48.92 ID:1EopaNEp
松岡しっかり仕事しろよ。毎日外出しては遊び歩いて給料泥棒はばれてますよ。

94 :ななしのフクちゃん:2011/09/21(水) 10:55:44.60 ID:cuTsb7Ke
真◯美、美味しかったよ


95 :ななしのフクちゃん:2011/10/02(日) 06:55:49.15 ID:FgmRJpPc
あげ

96 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 02:44:11.88 ID:njF0GNco
age

97 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:40:40.81 ID:njF0GNco
age

98 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:43:03.53 ID:y34VrkhB
age

99 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:44:35.32 ID:/GlzFb4l
age

100 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:45:13.52 ID:njF0GNco
age

101 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:45:34.98 ID:y34VrkhB
age

102 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:49:20.73 ID:/GlzFb4l
age

103 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:50:48.23 ID:njF0GNco
あげ

104 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:51:19.93 ID:y34VrkhB
sss

105 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:51:36.38 ID:/GlzFb4l
MGP

106 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:55:14.36 ID:njF0GNco
faaou

107 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:55:25.91 ID:y34VrkhB
age

108 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:55:33.18 ID:/GlzFb4l
shr

109 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 03:59:58.09 ID:njF0GNco
age

110 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:00:18.71 ID:y34VrkhB
age

111 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:00:27.04 ID:/GlzFb4l
agre

112 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:03:05.94 ID:njF0GNco
hih

113 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:03:19.02 ID:y34VrkhB
oy

114 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:03:35.42 ID:/GlzFb4l
oshi

115 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:07:50.89 ID:njF0GNco
geg

116 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:08:02.73 ID:y34VrkhB
top

117 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:08:11.92 ID:/GlzFb4l
oshi

118 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:10:31.47 ID:njF0GNco
gut

119 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:10:41.13 ID:y34VrkhB
jyt

120 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:10:53.72 ID:/GlzFb4l
t7rfi

121 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:12:53.58 ID:njF0GNco
っb?ぉうt

122 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:13:05.50 ID:y34VrkhB
hfu

123 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:13:14.88 ID:/GlzFb4l
hgff

124 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:15:45.01 ID:njF0GNco
職場に笑顔を取り戻せ(笑)
うん、凄く笑えるよ

125 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:16:00.46 ID:y34VrkhB
やっぱり結婚しないとダメなんだよ特に女は

126 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:16:23.42 ID:/GlzFb4l
知的障害者の児童デイサービスで働いているが職員の中でけっこうな数で
家族に知的障害者いる人が多いが真面目な話、その中のほとんどが常識無い

127 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:19:41.18 ID:njF0GNco
進行を遅らせるためには、もう少し相手の気持ちになって
相手が読みやすい文章を書く練習すると良いかと・・・

128 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:20:00.80 ID:y34VrkhB
家族に障害者がいる奴のほとんどが障害者並みの屑って
誰でもこの文章読めば理解できるだろーが
アホかおのれは、感染以前に療育手帳でも申請しろボケ!!

129 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:20:17.57 ID:/GlzFb4l
そいつに触っちゃいけないんだよ。神様みたいなアレだから、とりあえず拝もう


130 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:22:33.76 ID:/GlzFb4l
閉鎖空間での常識は世間の非常識


131 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:22:41.05 ID:y34VrkhB
一通り読んだ。
もっと常識あるかと思ったけど、意外とDQN職員が多いのね。


132 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:22:43.88 ID:njF0GNco
親がいても奨学金だって当たり前だしねぇ


133 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:24:43.06 ID:/GlzFb4l
実際の施設はここより大抵まともだよ


134 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:24:46.84 ID:y34VrkhB
ここは恨み節のるつぼだからな


135 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:24:49.77 ID:njF0GNco
どの仕事もそうだろw


136 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:26:51.02 ID:njF0GNco
「養護学校はイヤだ、普通学級に通いたい」  河村市長に支援求める 人工呼吸器の6歳女児


137 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:26:55.94 ID:y34VrkhB
意思の疎通不能


138 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:27:00.99 ID:/GlzFb4l
誘導しますので以後そちらのスレでどうぞ


139 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:29:50.64 ID:/GlzFb4l
子どもたちが実習生慣れしてしまってる


140 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:29:55.21 ID:y34VrkhB
自分も実習生だった頃、職員の能力の差に愕然としたものだからw


141 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:30:00.40 ID:njF0GNco
何か、養護施設の職員らしい、イヤミ〜な言い方だね。


142 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:32:47.51 ID:/GlzFb4l
子どもは学生とか若い実習生の方に行っちゃって何か可哀相w


143 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:32:52.68 ID:y34VrkhB
うちの施設は2〜3年前から里親が実習に来るけど


144 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:32:58.34 ID:njF0GNco
ほとんど間なく実習生受け入れる=助成金ゲット。


145 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:35:46.55 ID:/GlzFb4l
パートだと保険未加入(よくて雇用保険だけ)のパート週3回までとか。


146 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:35:51.58 ID:y34VrkhB
うちの施設は2〜3年前から里親が実習に来るけど


147 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:35:54.06 ID:njF0GNco
age

148 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:38:16.38 ID:njF0GNco
レゴブロックはどうなの?


149 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:38:21.11 ID:y34VrkhB
現金とランドセルどっちが嬉しいの?


150 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:38:28.92 ID:/GlzFb4l
学費はともかく普通免許て(´・ω・`)


151 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:39:38.16 ID:njF0GNco
レゴブロックはどうなの?


152 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:43:15.03 ID:y34VrkhB
あと今は施設の子にボコられて自宅療養中。


153 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:43:19.43 ID:/GlzFb4l
暴力のスクツなんですか?


154 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:46:28.30 ID:njF0GNco
日常生活で物資が不足することはまず無い。入学準備も措置費でやれる。


155 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:46:32.45 ID:y34VrkhB
wwt

156 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:46:35.39 ID:/GlzFb4l
ywtw

157 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:49:22.76 ID:njF0GNco
★児童養護施設の子供たちに子供手当てが支給されないって本当ですか?


158 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:49:26.74 ID:y34VrkhB
学費はともかく普通免許て(´・ω・`)


159 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:49:30.62 ID:/GlzFb4l
ええええええ

160 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:51:34.91 ID:/GlzFb4l
堂々と施設まで持ってきてほしいな


161 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:51:42.39 ID:njF0GNco
もちろん 現金かもしくは人数分のお菓子(日持ちするもの)がいい


162 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:51:44.95 ID:y34VrkhB
でも知らない人が置いていったお菓子を食べてくれるもんかね…


163 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:53:46.52 ID:njF0GNco
っっで

164 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:53:50.76 ID:y34VrkhB
問題は何を送ろうかということ。


165 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:53:57.40 ID:/GlzFb4l
ランドセルや現金みたいに高額なのは無理かなぁと。


166 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:55:59.69 ID:njF0GNco
dgdd

167 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:56:03.48 ID:y34VrkhB
thttht

168 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:56:07.45 ID:/GlzFb4l
fgh

169 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:58:13.10 ID:/GlzFb4l
ttt

170 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:58:16.47 ID:y34VrkhB
uuu

171 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 04:58:18.47 ID:njF0GNco
kkk

172 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 05:00:24.13 ID:njF0GNco
klmonpn

173 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 05:00:28.23 ID:y34VrkhB
myuv

174 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 05:00:31.11 ID:/GlzFb4l
iohpb

175 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 05:02:27.12 ID:njF0GNco
dddd

176 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 05:02:30.90 ID:y34VrkhB
jnuib

177 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 05:02:34.06 ID:/GlzFb4l
jjj

178 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 05:05:16.29 ID:njF0GNco
nun

179 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 05:05:20.33 ID:y34VrkhB
nupnp

180 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 05:05:23.54 ID:/GlzFb4l
hihgf

181 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 05:07:18.29 ID:njF0GNco
jjjj

182 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 05:07:28.88 ID:y34VrkhB
nnnn

183 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 05:08:05.31 ID:/GlzFb4l
jjj

184 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:02:22.27 ID:udoD7LI5
わーい

185 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:05:17.14 ID:udoD7LI5
ひゃっほーい

186 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:08:25.60 ID:udoD7LI5
ねむ

187 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:12:10.63 ID:udoD7LI5
げおrげ

188 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:17:43.75 ID:go6t+U0t
ff

189 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:18:25.57 ID:udoD7LI5


190 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:19:28.83 ID:udoD7LI5
ba

191 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:21:21.48 ID:udoD7LI5
rr

192 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:22:42.11 ID:udoD7LI5
びっくり

193 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:22:53.09 ID:go6t+U0t
らいふらいふ〜

194 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:23:49.18 ID:go6t+U0t
hk

195 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:24:54.67 ID:udoD7LI5
福ちゃん

196 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:25:16.18 ID:go6t+U0t
すてきなライフ〜

197 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:25:54.00 ID:go6t+U0t
考えよかな

198 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:26:32.37 ID:udoD7LI5
らいふなう

199 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:30:38.60 ID:go6t+U0t
さて

200 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:30:56.97 ID:udoD7LI5
rr

201 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:31:15.03 ID:go6t+U0t
だから

202 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:33:46.49 ID:udoD7LI5
そんなに悪くない

203 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:35:36.08 ID:go6t+U0t
そうか?

204 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:36:48.41 ID:udoD7LI5
ぎゅー

205 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:42:00.66 ID:NI2Yj85I
ss

206 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:42:25.07 ID:udoD7LI5
だれ

207 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:42:35.67 ID:go6t+U0t
いるよ

208 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:44:02.85 ID:udoD7LI5
弁解を締め出せ!

209 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:46:59.59 ID:go6t+U0t
部下の力をのばせ!

210 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:47:55.68 ID:NI2Yj85I
判断保留=NO!である

211 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:48:42.20 ID:wHGiu/j3
仕事の評価は数値かすること 難しくない?

212 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:49:27.04 ID:udoD7LI5
変革は速度なのであーる!

213 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:49:58.13 ID:go6t+U0t
5W1Hは脳みそにたたきこんでおいてね

214 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:50:12.70 ID:NI2Yj85I
すごいな。ってか普通だな。

215 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:50:54.31 ID:wHGiu/j3
イイネ!あげます。

216 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:51:52.35 ID:udoD7LI5
目標達成できない100案をだすより、代案を1案だせ!

217 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:52:02.46 ID:go6t+U0t
ははは、、

218 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:52:32.10 ID:NI2Yj85I
そもそもその100案は誰がだすんじゃい?夢見てろ。

219 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:53:37.18 ID:udoD7LI5
営業部は売上目標達成がすべて!

220 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:53:55.84 ID:go6t+U0t
ぽかーん してますわ。ははは

221 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:54:34.75 ID:go6t+U0t
がはは

222 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:55:01.60 ID:NI2Yj85I
そりゃそーだけど やっぱ感情がねー

223 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:55:14.65 ID:wHGiu/j3
世知辛いよのかなで。

224 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:56:27.74 ID:udoD7LI5
がんばろーぜい

225 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:56:43.23 ID:go6t+U0t
勝手にやてて

226 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:57:00.01 ID:NI2Yj85I
居―みなし

227 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:57:17.26 ID:wHGiu/j3
イイネあげまする

228 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:58:33.51 ID:Ikj5qW7m
暴走中でつか

229 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:58:59.04 ID:udoD7LI5
ばんばろーーーーぜいっ

230 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:59:05.92 ID:go6t+U0t
やだな

231 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:59:14.38 ID:NI2Yj85I
まーまー

232 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 16:59:32.31 ID:wHGiu/j3
面倒くさい人たち

233 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:01:08.43 ID:udoD7LI5
暴走なんてしてまssssっせん

234 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:01:22.78 ID:go6t+U0t
社内規律がしっかりしており、ルールに従えば、自由に仕事ができる。
ただし、悪く言えばルーチンワーク以外の仕事の進め方が確立されていない。


235 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:01:36.38 ID:NI2Yj85I
機械的やな

236 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:02:49.41 ID:wHGiu/j3
成長企業だけど、退職者も少なくないらしいよ

237 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:02:54.62 ID:Ikj5qW7m
うちの会社も退職者多いよ

238 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:03:18.19 ID:udoD7LI5
普通でしょー いまどき みんな転職してて 戦後じゃあるまいし!

239 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:03:43.10 ID:go6t+U0t
長く勤めれば、肩書きは上がるが、

240 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:03:53.38 ID:NI2Yj85I
伝統的?

241 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:04:48.40 ID:NI2Yj85I
伝統的?

242 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:05:23.34 ID:wHGiu/j3
ふつう?

243 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:05:35.05 ID:Ikj5qW7m
古いでしょう

244 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:05:54.08 ID:udoD7LI5
自分より能力の高い人間を部下にしてくれる

245 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:06:03.61 ID:go6t+U0t
それやりずらい

246 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:06:16.72 ID:NI2Yj85I
遠慮しちゃうよね だってわかるもん

247 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:07:12.61 ID:udoD7LI5
当たり前のことを当たり前にやることを求められる会社。

248 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:07:57.20 ID:NI2Yj85I
ふつー

249 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:08:41.78 ID:Ikj5qW7m
ストレスたまりそ

250 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:08:50.80 ID:udoD7LI5
実力と政治力を持つものが出世できるシステムです。

251 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:09:03.16 ID:go6t+U0t
それは聞きたくないな。

252 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:09:12.26 ID:NI2Yj85I
現実を見ることですね。

253 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:19:49.71 ID:udoD7LI5
秀才よりは天才タイプの人間が多い。らしい。

254 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:20:02.39 ID:go6t+U0t
採用担当バンザイ!

255 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:20:16.29 ID:NI2Yj85I
コネで天才は見つからないよね。

256 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:20:25.54 ID:Ikj5qW7m
クリアー

257 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:24:54.16 ID:udoD7LI5
担当企業のお金を使って広告を出稿できるらしい。

258 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:25:07.58 ID:go6t+U0t
嘘でしょう。

259 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:25:22.61 ID:NI2Yj85I
受け取りかたな気がする。

260 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:25:39.06 ID:Ikj5qW7m
グレーゾーン

261 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:26:09.56 ID:udoD7LI5
性別、年齢、社歴に関係なく力があれば昇格にチャレンジできるのだそう。

262 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:28:56.28 ID:go6t+U0t
そうはいうよね。

263 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:29:08.36 ID:NI2Yj85I
しらじらしい。

264 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:29:16.73 ID:Ikj5qW7m
そうかな?

265 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:29:37.43 ID:udoD7LI5
昇格すれば20代〜30代でもマネジメントを実践で学べるんだって。


266 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:30:08.20 ID:NI2Yj85I
良かったね。

267 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:31:30.17 ID:go6t+U0t
・・・

268 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:32:58.62 ID:udoD7LI5
まじめで仕事熱心な方が多い。でも作業効率を考えて仕事をしている人は少ない。


269 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:34:01.19 ID:Ikj5qW7m
情熱は一番大切でしょう?

270 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:34:22.34 ID:go6t+U0t
・・・ ・・・

271 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:35:16.93 ID:NI2Yj85I
それって天才じゃないよね。


272 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:36:34.29 ID:udoD7LI5
薄給、退職金なし。らっしいっす。


273 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:37:25.97 ID:go6t+U0t
仕方ないね

274 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:37:58.83 ID:Ikj5qW7m
どこも厳しいということか

275 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:44:53.03 ID:udoD7LI5
そ、どこもそんなもん。

276 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:45:11.55 ID:go6t+U0t
だよね。

277 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:45:20.93 ID:NI2Yj85I
高望はできないよね。

278 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:45:32.50 ID:Ikj5qW7m
転職したいなー

279 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:46:05.06 ID:hz7/T7L1
あてがあるの?

280 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:54:09.37 ID:udoD7LI5
http://www.arbeitstock.jp/detail/1965011.html
バイトも募集してるよ

281 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:54:33.77 ID:go6t+U0t
ってか終了てるし

282 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:54:52.05 ID:NI2Yj85I
ってか社員希望だし

283 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:55:01.77 ID:Ikj5qW7m
ははは、自分で探せば〜?

284 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:55:46.91 ID:hz7/T7L1
>時給 : 1600円
けっこういいですね。

285 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:56:39.74 ID:udoD7LI5
それくらい出ないと生活できないよね

286 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:56:54.62 ID:go6t+U0t
結構ストレスきついんだよ この業界

287 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:57:09.93 ID:NI2Yj85I
社員になりたい〜

288 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:57:22.61 ID:Ikj5qW7m
だからリクナビとかでも見れば?

289 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:57:55.71 ID:hz7/T7L1
不況に強い業界です。

290 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:58:35.60 ID:udoD7LI5
好況を知らないから不況がわからない


291 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:58:56.79 ID:go6t+U0t
おっと若者来たね

292 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:59:17.15 ID:NI2Yj85I
わたしもそんなに歳じゃない

293 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 17:59:31.12 ID:Ikj5qW7m
まぁまぁそれはお互いやめようよ

294 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:00:03.21 ID:hz7/T7L1
でも専門とかでて資格とって、就職口が無いって厳しいよね

295 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:03:41.95 ID:udoD7LI5
社内規律がしっかりしている。

296 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:03:50.40 ID:go6t+U0t
理想的〜

297 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:06:18.12 ID:NI2Yj85I
給与水準 普通以上!

298 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:06:30.04 ID:Ikj5qW7m
企業の成長性、将来性 大いにあり!

299 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:06:46.41 ID:hz7/T7L1
企業の理念と浸透性 ふつう・・・

300 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:06:58.70 ID:udoD7LI5
社員の雰囲気は普通でしょ。

301 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:07:17.66 ID:go6t+U0t
福利厚生は他社と比べられないからよくわかりませんが。。

302 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:09:16.34 ID:udoD7LI5
あー普通の会社で働きたい

303 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:09:29.85 ID:go6t+U0t
普通って基準がわからないけど

304 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:09:53.84 ID:NI2Yj85I
きれいなオフィスがあって、休みがしっかりもらえて、、、

305 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:10:23.59 ID:hz7/T7L1
そそ、だからそのふつうがない会社が多いわけ。

306 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:10:27.14 ID:Ikj5qW7m
それって普通じゃない?

307 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:11:03.95 ID:udoD7LI5
でも介護勉強してたら、それは望めないよね。だってオフィスじゃないもん。

308 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:11:48.42 ID:NI2Yj85I
それは資格とる前からわかることだよね。

309 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:13:18.21 ID:Ikj5qW7m
うんうん

310 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:13:44.35 ID:udoD7LI5
あー失敗したー

311 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:13:51.95 ID:go6t+U0t
いま気付いたの?

312 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:15:05.33 ID:NI2Yj85I
何か他にいい手はないかな?

313 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:15:18.01 ID:hz7/T7L1
そんな望みがあるなら介護とか目指さないでしょ?

314 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:15:40.81 ID:udoD7LI5
なに?動物園勤務?トリマー?

315 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:16:45.24 ID:Ikj5qW7m
知り合いが介護しからトリマーに転職したよ

316 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:17:19.61 ID:udoD7LI5
本当にそんなひといるんだ?

317 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:17:33.81 ID:go6t+U0t
だからオフィスじゃないって。

318 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:18:08.41 ID:hz7/T7L1
トリマーって資格いらないの?

319 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:20:03.62 ID:Ikj5qW7m
いや、もちろん専門通うよ。

320 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:21:18.62 ID:udoD7LI5
なんか悪くないかも。可愛い動物とだったらオフィスじゃなくても〜

321 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:21:28.50 ID:go6t+U0t
いいかもね。

322 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:21:40.86 ID:NI2Yj85I
気分転換にはなるかも。

323 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:22:05.15 ID:Ikj5qW7m
いやいや、もちろん専門通うよ。資格は必要!

324 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:23:15.55 ID:Ikj5qW7m
あれ?なんか書けなくなった

325 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:23:32.71 ID:hz7/T7L1
書いてるし

326 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:24:03.41 ID:udoD7LI5
うーん資格がいるのか

327 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:24:13.48 ID:go6t+U0t
え、でも1〜2ねんじゃない?

328 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:24:54.55 ID:NI2Yj85I
そーだよね。もし1年なら、今のとこ我慢する1年と、新しい生活準備の1年と考えたら、いいよね。

329 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:31:24.28 ID:go6t+U0t
簡単だね

330 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:31:45.03 ID:Ikj5qW7m
ちょっと調べてみよ

331 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:31:55.68 ID:hz7/T7L1
ん?

332 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:35:09.15 ID:NI2Yj85I
なんとかケンネル

333 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:35:17.50 ID:Ikj5qW7m
そそ、そういうの

334 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:36:51.53 ID:hz7/T7L1
カンタンカンタン

335 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:37:07.40 ID:udoD7LI5
トリマーまじで考えてみるわ

336 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:44:17.36 ID:hz7/T7L1
らいふについて語ろうよー

337 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:44:39.43 ID:Ikj5qW7m
業界トップクラスの給与を実現!しているそーです

338 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:45:13.39 ID:NI2Yj85I
>施設介護職の場合、入社時から 年収340万円、主任クラス 年収366万円〜409万円、施設長 年収456万円〜579万円
といった具合に基準賃金が定められており、業界トップクラスの金額となっています。

339 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:45:16.21 ID:go6t+U0t
へぇ

340 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 18:45:22.71 ID:udoD7LI5
ケンネル
ケンネル


341 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:09:45.37 ID:hz7/T7L1
ふふふ

342 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:09:57.13 ID:Ikj5qW7m
介護職員が誇りを持って働くことのできる社会的地位と、それに見合った報酬の向上に努めています。だそーです。


343 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:10:07.62 ID:NI2Yj85I
へぇ


344 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:10:23.17 ID:go6t+U0t
活気ある生活でADLが向上する介護を目指そう!だって。

345 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:10:31.26 ID:udoD7LI5
ケンネル ケンネル

346 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:41:20.21 ID:udoD7LI5
「介護とは何か?」という問いへの答えを探し続け・・・

347 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:42:31.56 ID:NI2Yj85I
介護(かいご)とは、障害者の生活支援をすること。あるいは高齢者・病人などを介抱し世話をすること。

348 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:43:15.15 ID:Ikj5qW7m
看護界の一部には、介護は看護の中に含まれるとして、「看護」という言葉で充分代用できるという声もある。

349 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:44:12.09 ID:hz7/T7L1
dshtfdsg

350 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:45:39.94 ID:wHGiu/j3
本当にスゲエ!

351 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:46:07.22 ID:udoD7LI5
探してる〜

352 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:46:13.79 ID:go6t+U0t
介護(かいご)とは、障害者の生活支援をすること。あるいは高齢者・病人などを介抱し世話をすること。

353 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:46:33.26 ID:NI2Yj85I
生活保護は?

354 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:46:51.56 ID:Ikj5qW7m
そこまではしないでしょう。

355 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:47:04.57 ID:hz7/T7L1
sfghrtsestts

356 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:48:29.44 ID:NI2Yj85I
何が言いたいわけ

357 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:49:36.51 ID:udoD7LI5
背景:日本の介護観は、従来「両親は息子(特に長男)や親族が面倒をみるもの」という価値観があった。

358 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:50:29.80 ID:NI2Yj85I
転職決まるまで保護求む

359 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:50:50.18 ID:Ikj5qW7m
蒸ししよう

360 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:51:15.23 ID:hz7/T7L1
相手にしなくて良し

361 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:52:04.65 ID:wHGiu/j3
だが、少子高齢化や核家族化の進行、医療の進歩に伴い寿命が延びたことにより、介護が「看取り三月」ではなくなったことなどに伴い、介護を行う家族(配偶者や子)もまた高齢者であるという「老老介護」の問題も浮かび上がっており、家族にとってはより重い負担となっている

362 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:52:21.64 ID:go6t+U0t
いやいやいや・・・

363 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:53:07.78 ID:udoD7LI5
老老介護の苦労や負担に耐え切れず、介護する子が親を殺害するなどの犯罪にも繋がっている。

364 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:53:44.10 ID:NI2Yj85I
シャカイモンダイネ

365 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:53:54.22 ID:Ikj5qW7m
マッタク

366 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:54:48.32 ID:hz7/T7L1
jtsrthsjs It's モンダイ

367 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:56:11.06 ID:wHGiu/j3
現在では要介護者を抱えた家庭の苦労や、介護される側の気苦労などが広く知られるようになり、社会全体で面倒を見てもよいという価値観が生まれつつある。

368 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:56:46.10 ID:go6t+U0t
介護福祉士(かいごふくしし、英: Certified Care Worker)は、社会福祉士、精神保健福祉士と並ぶ福祉の国家資格(通称:三福祉士)のひとつで、ケアワーカーの国家資格である。

369 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:57:07.07 ID:udoD7LI5
エライ!


370 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:58:34.57 ID:NI2Yj85I
◆ヘルパー2級以上または介護福祉士の資格をお持ちの方
◆実務未経験の方、歓迎します!

371 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:58:47.50 ID:Ikj5qW7m
え どこどこ?

372 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:58:57.55 ID:hz7/T7L1
シャカイモンダイネ


373 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:59:27.48 ID:wHGiu/j3
シャカイモンダイネ


374 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 19:59:57.84 ID:go6t+U0t
日本政府はタイとのFTA(自由貿易協定)終結に伴い、タイ国介護福祉士有資格者を受け入れるかどうか検討を行うことになっている。

375 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:00:20.86 ID:go6t+U0t
日本政府はフィリピンとのEPA(経済連携協定)で、フィリピン共和国国家資格の介護福祉士[要出典]が日本の介護施設への受け入れの方向で合意され、厚生労働省は人数の上限を設けて受け入れることとした。

376 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:01:14.63 ID:udoD7LI5
マリオやりたーい

377 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:01:54.22 ID:NI2Yj85I
数十年後の老人ホームはオタク用のゲーム室とか用意しないとな

378 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:02:07.68 ID:Ikj5qW7m
ははは、そりゃそうかも!

379 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:02:25.57 ID:hz7/T7L1
ヒキコモリ用の部屋とか

380 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:02:45.74 ID:wHGiu/j3
シャカイモンダイネ

381 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:03:08.57 ID:go6t+U0t
調印は2006年9月9日に行われるも、フィリピン側の批准が遅れており、2009年度以降にずれ込む予定。人数枠は2年間で1,000人(看護師400人、介護福祉士600人)。

382 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:03:23.78 ID:go6t+U0t
【あると望ましい経験・能力】
◆接客・サービスが得意
◆ご利用者様、そのご家族だけでなく、同僚との職場でのコミュニケーションが取れる
◆実務経験はないが、「家族介護」を経験したことがある


383 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:04:14.95 ID:udoD7LI5
ホーム内ツタヤとかもほしいね

384 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:05:29.60 ID:Ikj5qW7m
数十年後って一体だれが面倒みてくれるの?

385 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:05:53.68 ID:hz7/T7L1
いまからお金貯めて予約しておかないと

386 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:05:58.76 ID:NI2Yj85I
ただのエンターテイメントホームになりそ

387 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:06:41.92 ID:wHGiu/j3
数十年後

388 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:06:55.38 ID:go6t+U0t
そなえないとな

389 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:07:27.19 ID:go6t+U0t
そなえないとな

390 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:07:39.25 ID:go6t+U0t
そうだよ

391 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:07:57.70 ID:udoD7LI5
海外脱出も検討したほうがいいかも

392 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:08:31.90 ID:NI2Yj85I
人口の多い国、若者の多い国、、、といえば?

393 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:09:22.01 ID:Ikj5qW7m
中国 ブラジル インド 、、、

394 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:09:42.30 ID:hz7/T7L1
近場でいくと中国か

395 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:10:10.83 ID:wHGiu/j3
人口の多い国、若者の多い国、、、といえば?

396 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:10:36.42 ID:go6t+U0t
他にあるか?アフリカとか? あ、トルコは? G20 かなんか入ってるよね

397 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:10:53.68 ID:go6t+U0t
いいかもな ちょっと遠いか。

398 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:11:11.56 ID:udoD7LI5
中国でも南の方はいいんじゃない?

399 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:11:39.68 ID:NI2Yj85I
空気も悪くなさそ

400 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:11:59.70 ID:Ikj5qW7m
海南島とか 中国のハワイって言われてるらしいよ

401 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:12:13.42 ID:hz7/T7L1
いいね リゾートか!

402 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:12:48.68 ID:wHGiu/j3
それだけ楽しめるだけの体力は温存しておかないとね

403 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:13:35.81 ID:go6t+U0t
南の方だから、タイ料理とかインドネシア料理とか、楽しめたりね

404 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:14:06.39 ID:go6t+U0t
今だからそんなこと考えられるけど、実際70.80になって、無理じゃない?やっぱ日本がいいな

405 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:14:37.42 ID:udoD7LI5
夢かー

406 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:15:06.41 ID:NI2Yj85I
海南島なら本物ハワイに行きたい。

407 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:15:27.46 ID:go6t+U0t
いいね!

408 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:16:54.41 ID:udoD7LI5
現在、介護福祉士国家試験の実施は年1回である。

409 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:18:15.65 ID:go6t+U0t
これに対し、総務省行政評価局が、「介護福祉士国家試験について、試験の実施回数や試験実施都道府県数を増やすなど受験機会の拡大について検討することが必要」(2007年8月6日「介護福祉士国家試験の受験機会の拡大」)との内容を厚生労働省に対し斡旋している。

410 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:18:41.45 ID:NI2Yj85I
厚生労働省はいまだに試験回数の改善を行わず、総務省のあっせんは放置(事実上無視)された状態となっている。

411 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:18:48.24 ID:Ikj5qW7m
なぜ?

412 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:19:01.40 ID:hz7/T7L1
面倒なことは後回し〜

413 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:20:03.99 ID:wHGiu/j3
厚生労働省はいまだに試験回数の改善を行わず、総務省のあっせんは放置(事実上無視)された状態となっている。

414 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:20:41.91 ID:go6t+U0t
後回し ×
蒸し △
放置 ◎

415 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:21:01.69 ID:go6t+U0t
もう国民すら怖くない厚生省

416 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:21:23.33 ID:go6t+U0t
自分たちの将来にも関わってくるのにね なんでだろ?

417 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:21:35.76 ID:udoD7LI5
問題や山積

418 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:22:21.23 ID:NI2Yj85I
放射能対策もあるし

419 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:23:05.45 ID:Ikj5qW7m
ddddddddddっでなんなん?

420 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:23:23.84 ID:hz7/T7L1
寒くなってきましたね〜 老後には答えますわ

421 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:24:42.63 ID:wHGiu/j3
介護支援専門員 = 通称ケアマネジャー

422 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:25:13.12 ID:go6t+U0t
文字で書く時は『ケアマネジャー』と記載するが、声に出して読む際は『けあまねーじゃー』(「マネ」と「ジャー」の間は伸ばして読む)とすることが定められている。

423 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:25:29.35 ID:go6t+U0t
のばしても のばさなくても お好きに

424 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:25:44.81 ID:go6t+U0t
エンターテイメント
エンターテインメント

425 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:25:57.74 ID:udoD7LI5
それ間違えたらなんなん?

426 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:26:46.24 ID:NI2Yj85I
結局日本人の英語レベルなんてそんなもの

427 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:27:01.90 ID:Ikj5qW7m
英語しゃべれませんけど なにか

428 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:27:29.35 ID:hz7/T7L1
一応中学生レベルくらいはみんなあるのにね、できないって思いこんでるんだよ

429 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:27:49.83 ID:wHGiu/j3
しゅしょう!とうほくのかたがたに はやくあたたかいはるをとどけてあげて! わたしたちのぼきんはいつとどくのー?

430 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:28:11.74 ID:go6t+U0t
通信教育のホームページや書店に販売されている資格本、個人ブログにて資格種別が国家資格・国家試験としている業者または個人がいるが間違いである。

431 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:28:41.11 ID:go6t+U0t
国家資格じゃないんだ?

432 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:28:54.55 ID:go6t+U0t
まぎらわしいねい

433 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:29:36.94 ID:udoD7LI5
社会福祉士(しゃかいふくしし、英: Certified Social Worker)は、ソーシャルワーカーの国家資格であり、精神保健福祉士、介護福祉士と並ぶ福祉の国家資格(通称:三福祉士)のひとつである。

434 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:30:17.15 ID:NI2Yj85I
社会福祉士は医療・高齢者・児童(母子)・身体障害者・精神障害者・行政・司法の福祉全分野を担うジュネリックソーシャルワーカーである。

435 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:30:29.55 ID:Ikj5qW7m
精神保健福祉士は精神障害者の保健及び福祉分野に特化したスペシフィックソーシャルワーカーである。

436 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:31:10.21 ID:hz7/T7L1
国家試験は学歴によっては一度に社会福祉士と精神保健福祉士の双方を受験することも可能である。

437 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:31:35.44 ID:wHGiu/j3
精神保健福祉士の単一資格者は後に社会福祉士の資格を取得を目指す者も多い。

438 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:31:46.38 ID:go6t+U0t
社会福祉士の単一資格者も後に精神保健福祉士の資格をオプションとして取得を目指す者も多い。

439 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:32:17.08 ID:go6t+U0t
「マネ」と「ジャー」の間は伸ばして読むこと!

440 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:32:30.89 ID:go6t+U0t
くだらんっ

441 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:33:00.05 ID:go6t+U0t
じつにくだらん!

442 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:33:39.41 ID:udoD7LI5
さんぷく?

443 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:33:53.65 ID:go6t+U0t
それで福ちゃんか?

444 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:34:04.05 ID:NI2Yj85I
しらなかったの?

445 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:34:16.33 ID:Ikj5qW7m
だいたいは想像つくよねー

446 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:34:31.50 ID:hz7/T7L1
いやいや、それもどうでもいいでしょ!

447 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:35:10.02 ID:wHGiu/j3
<施設介護職>
  年俸 340万円以上!


448 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:35:31.34 ID:go6t+U0t
<施設介護職>
  年俸 340万円以上!


449 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:35:45.73 ID:go6t+U0t
悲しくなるね・・・

450 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:37:04.30 ID:udoD7LI5
大人しくここで頑張りなさい

451 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:37:16.82 ID:go6t+U0t
【給与例】 ☆スタート時 年収340万円!!業界No.1クラス給与を実現!
          年俸:365万円(賞与・諸手当含む)


452 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:37:33.33 ID:NI2Yj85I
決してわるくないでしょう

453 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:37:50.59 ID:Ikj5qW7m
20代でこれだったらいいよね

454 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:38:09.08 ID:hz7/T7L1
報酬に見あった労働ならね

455 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:38:39.72 ID:wHGiu/j3
若いうちからそんな生意気な事・・・


456 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:39:06.87 ID:go6t+U0t
そうだそうだ!!

457 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:39:20.94 ID:go6t+U0t
<デイサービス介護職>
  年俸 304万円以上!


458 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:39:53.92 ID:udoD7LI5
でも事務所とかあんまり行かなくていいんじゃない?


459 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:40:13.56 ID:go6t+U0t
毎日同じ人と顔を合わせるのが災いのもと

460 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:40:29.22 ID:NI2Yj85I
あ、それは言えてると思います。

461 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:40:42.44 ID:Ikj5qW7m
ストレスの元凶はなんだ?

462 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:41:01.85 ID:hz7/T7L1
些細なことよね。

463 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:41:44.39 ID:wHGiu/j3
他人のちょっとした言動とか。

464 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:42:15.46 ID:go6t+U0t
客の感じ悪いメールとか。

465 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:42:33.47 ID:go6t+U0t
メールってのがまたくせ者

466 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:42:47.51 ID:go6t+U0t
意外と気持ちを伝えずらいよね

467 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:43:06.58 ID:go6t+U0t
ちょっとしたことが大げさに聞こえてしまったりする。

468 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:43:30.51 ID:udoD7LI5
でも直接話したくない時とか便利じゃない?

469 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:43:56.80 ID:NI2Yj85I
そうなんだよねー

470 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:44:11.99 ID:Ikj5qW7m
わかる。

471 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:44:41.72 ID:hz7/T7L1
あほか

472 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:45:54.65 ID:wHGiu/j3
電話だと他人だったりするよね


473 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:46:34.58 ID:go6t+U0t
メールだとキチガイみたいなこといってて、電話だとやけに常識人ぶってたり

474 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:46:58.60 ID:go6t+U0t
それわかる!!!!!!!

475 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:47:22.93 ID:udoD7LI5
結局それはキチガイ


476 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:48:51.50 ID:Ikj5qW7m
※試用期間(3カ月)中は上記金額の90%支給となります
※【給与例】は入社2年後、昨年実績となります


477 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:49:03.85 ID:NI2Yj85I
そうでしょ。だって常識人だったら最初からそんなメールかかないよ。


478 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:49:11.38 ID:hz7/T7L1
下の※ちょっと詐欺的

479 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:50:17.20 ID:wHGiu/j3
先に書けばいいのにね。

480 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:50:35.93 ID:go6t+U0t
これはフツーでつか
◆年間休日・・・4週8休 104日、4週6休 78日 ※シフト制
◆年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇

481 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:51:28.32 ID:go6t+U0t
介護だけじゃない

482 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:52:03.56 ID:udoD7LI5
マチガイ

483 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:52:23.89 ID:Ikj5qW7m
まつがい


484 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:53:19.63 ID:hz7/T7L1
らいふグループは、東日本大震災の被災者の方々を全力を挙げて支援し続けます。


485 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 20:53:34.43 ID:wHGiu/j3
いい会社だと思う!

486 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:05:49.42 ID:wHGiu/j3
あれ?

487 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:08:08.76 ID:go6t+U0t
すごい、サイト見たら、職員から社長にメールすると、直接社長が返信くれるってのがあるよ

488 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:08:24.59 ID:go6t+U0t
イントラじゃなくてHPに載せて大公開ってとこがみそ

489 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:08:53.90 ID:go6t+U0t
いやーすごいね!

490 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:09:09.41 ID:go6t+U0t
社員だったら送る?勇気ある?

491 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:09:22.15 ID:udoD7LI5
勇気の問題か?

492 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:10:01.38 ID:Ikj5qW7m
そーでしょー だっていくら不満があったって、直接社長行きだよ


493 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:10:18.22 ID:hz7/T7L1
まわしもの

494 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:10:52.58 ID:wHGiu/j3
そうだよね


495 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:12:13.15 ID:go6t+U0t
下手したら\\\っておもっちゃう

496 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:12:41.19 ID:go6t+U0t
うーさぶ

497 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:13:05.43 ID:go6t+U0t
もしうちの会社にあったら、僕はバンバン送るとおもう。

498 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:13:17.77 ID:go6t+U0t
社長の性格しだいじゃない?

499 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:13:45.52 ID:udoD7LI5
相性もあるよね。大企業なら相性も何も、向こうはこっちの顔も知らないだろうし。

500 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:14:36.39 ID:Ikj5qW7m
でしょう。


501 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:14:39.74 ID:NI2Yj85I
1000人規模の会社ならそうだね。


502 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:15:04.63 ID:hz7/T7L1
でもこういう流れはいいと思うけど。

503 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:16:13.64 ID:wHGiu/j3
取り巻きとか作るタイプのはそうかもね。

504 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:18:36.29 ID:udoD7LI5
でも社長に認められるために仕事してるわけでもないし

505 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:19:06.09 ID:NI2Yj85I
え、そうなの?認められなくてもいいの?


506 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:19:25.99 ID:go6t+U0t
認められないと評価されないでしょう。

507 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:19:44.97 ID:Ikj5qW7m
お給料もでないよ

508 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:20:40.44 ID:hz7/T7L1
認められてなんぼでしょ 悲しいけど、そういうとこうまくやっとかにと、自分に響く

509 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:21:38.79 ID:wHGiu/j3
派遣でいいじゃーん

510 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:22:15.95 ID:go6t+U0t
気楽でしょー

511 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:22:48.88 ID:go6t+U0t
そらそうでしょう だって職場の上司は上司とはいえ関係ないんだから

512 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:23:01.23 ID:go6t+U0t
一体感がないよね

513 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:23:16.32 ID:go6t+U0t
無いけど、割り切りたい人にぴったり

514 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:23:33.39 ID:udoD7LI5
辞める時もあまり感情的にならなくていいよね

515 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:24:16.70 ID:NI2Yj85I
ってか時期がくればバイバイだから

516 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:24:37.76 ID:Ikj5qW7m
契約社員は?

517 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:24:58.26 ID:hz7/T7L1
契約は結局その会社の社員だよね

518 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:25:39.81 ID:go6t+U0t
契約は嫌だよ 給料安いし 社員と比べられるし

519 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:25:51.64 ID:go6t+U0t
派遣のがいい

520 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:26:06.30 ID:go6t+U0t
その会社が好きなら話は別だけど

521 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:27:01.07 ID:go6t+U0t
昔のドラマみたくなった

522 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:42:50.99 ID:udoD7LI5
訪問介護企業は、コムスン以外にどこがあるか?

523 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:43:10.03 ID:go6t+U0t
ベネッセ

524 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:43:32.69 ID:NI2Yj85I
ダスキン

525 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:43:33.51 ID:Ikj5qW7m
ケア21


526 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:43:51.76 ID:hz7/T7L1
スキンゼロケア

527 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:45:19.17 ID:wHGiu/j3
ヒューマン

528 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:45:52.66 ID:go6t+U0t
介護系の面接のコツはなんでしょう?

529 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:48:03.57 ID:udoD7LI5
「私にできるでしょうか」は禁物


530 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:49:44.03 ID:NI2Yj85I
企業や法人が一番知りたいのは「なぜウチを選んだのか」です。

531 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:50:37.97 ID:Ikj5qW7m
「私的には」 的はダメ

532 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:50:58.40 ID:hz7/T7L1
学生気分が抜けきれていないのではと思われる。

533 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:52:17.09 ID:wHGiu/j3
「どっちでもいいです」とか主体性の無さもNG。

534 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:53:13.88 ID:go6t+U0t
面接時の視線は相手の目を見るのが基本ですが、緊張で睨み付ける印象を与えてしまうのも、もちろんマイナスとなります!

535 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:53:48.44 ID:go6t+U0t
相手の鼻やネクタイの結び目くらいに自然と目線をはずしつつ、話ができるように余裕をもちましょう。

536 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:54:42.11 ID:go6t+U0t
間違った敬語は意外に多いので細心の注意を払いましょう。

537 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:54:58.72 ID:go6t+U0t
言葉使い以上に重要なのが「表情」です。柔らかくて優しい表情は福祉現場では不可欠な条件です。

538 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:55:15.44 ID:udoD7LI5
資格や経験、年齢が高くなる程に「謙虚」に働かせていただくという姿勢で臨めば必ず成功します。

539 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:55:43.99 ID:go6t+U0t
面接とはいえ、基本的には面接官との会話です。会話には空気や流れがあります。

540 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:56:44.85 ID:NI2Yj85I
「自己分析」が大切。性格や行動心理、価値観といった人格を知りえる情報は最低でも整理しておくべきでしょう。

541 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:57:11.56 ID:Ikj5qW7m
志望理由や転職理由はもちろん、自分のアピールポイントと企業や法人の考え方がどこで一致し、会社にどのように貢献出来るのかを説明できれば完璧です。


542 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:57:57.98 ID:hz7/T7L1
相手の分析も重要です。どのような企業理念をもち、何をポリシーに日常業務を運営しているのかを調べておきましょう。

543 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:58:39.74 ID:wHGiu/j3
面接の流れの中で自然に質問できるのであればベストです。

544 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:58:43.44 ID:go6t+U0t
遅刻は厳禁です。

545 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:59:20.39 ID:go6t+U0t
間違った敬語は意外に多いので細心の注意を払いましょう。

546 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 21:59:38.43 ID:go6t+U0t
面接前日から体調を整えおくことは最低限のマナーです。また、交通経路や所要時間、訪問先の地図をチェックし、少なくとも30分前に到着できる準備が必要です。


547 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:04:47.04 ID:udoD7LI5
デイケアとは、福祉・医療関係施設が提供するサービスの一種。

548 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:05:01.29 ID:go6t+U0t
老人と精神科に分かれており、利用者同士が交流するということが特徴としてあげられる。

549 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:05:30.76 ID:NI2Yj85I
昼間にレクリエーションなどの活動で人と接することによって社会復帰や入院予防を目標とする。

550 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:05:38.39 ID:Ikj5qW7m
決まったリズムのある生活を営むことで、生活時間の管理能力を持たせること。

551 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:06:06.63 ID:hz7/T7L1
仲間と一緒に何かをすることで、自主性と協調性を培うこと。

552 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:06:37.14 ID:wHGiu/j3
また、在宅高齢者を対象として、託老所というかたちで、デイケアが行われることもある。

553 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:06:47.40 ID:go6t+U0t
デイケアは、日本では一般に在宅高齢者、もしくは療養者のケアに使われることが多い

554 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:06:58.72 ID:go6t+U0t
面接前日から体調を整えおくことは最低限のマナーです。また、交通経路や所要時間、訪問先の地図をチェックし、少なくとも30分前に到着できる準備が必要です。


555 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:07:16.54 ID:udoD7LI5
英語表現ではデイホスピタルがほぼ相当し、幼児の保育がデイケアという呼称が用いられる。

556 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:07:32.14 ID:go6t+U0t
介護老人福祉施設や在宅サービスセンターで行われるデイサービスと介護老人保健施設で行われるデイケアに分かれる。

557 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:07:48.04 ID:Ikj5qW7m
両者とも介護保険の対象であるが、前者は認知症専門通所介護、後者は通所リハビリテーションの項目で給付される。

558 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:08:08.54 ID:hz7/T7L1
他に老人性認知症疾患病院で行われる老人性認知症デイケアがあり、こちらは医療保険で給付される。

559 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:09:04.46 ID:go6t+U0t
英語表現ではデイホスピタルがほぼ相当し、幼児の保育がデイケアという呼称が用いられる。

560 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:11:28.33 ID:udoD7LI5
高齢者向けの本格的なデイケアは日本では1965年に大阪市立弘済院にて吉田寿三郎のよるものだったが四ヶ月で打ち切られている。

561 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:11:39.29 ID:go6t+U0t
その後、1972年に東京都老人医療センターが始めた。

562 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:11:58.43 ID:NI2Yj85I
認知症の高齢者向けのデイケアは1983年に聖マリアンナ医科大学附属病院精神科のものが初めてだと言われている。

563 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:12:10.05 ID:Ikj5qW7m
時間が標準のものをデイケア、16時以降の4時間が標準のものをナイトケア(1986年より)という。

564 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:12:26.31 ID:hz7/T7L1
デイケアとナイトケアを組み合わせた10時間が標準のデイナイトケア(1994年より)。

565 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:13:16.52 ID:go6t+U0t
療養上必要な食事を提供した場合にはデイケアとナイトケアは1食・デイナイトケアは2食または3食が診療報酬の加算対象となっていた。




566 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:13:29.53 ID:go6t+U0t
平成22年度診療報酬改定により食事提供加算は廃止され本体報酬に包括されることになった

567 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:13:48.47 ID:go6t+U0t
これにより利用者の食事の有無にかかわらず負担額が同一となった。

568 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:14:09.90 ID:udoD7LI5
2006年の厚生労働省の調査では疾患別ではおよそ7割が統合失調症で占められている

569 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:14:25.42 ID:go6t+U0t
利用の目的(担当者による評価)は回復期リハビリテーションや就労・復職支援などより再発・再入院予防、慢性期患者の居場所としてのほうが多い[1]。

570 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:15:09.26 ID:Ikj5qW7m
デイケアセンター (Day care center) とは、デイケアを行うために設けられた専門の施設で、在宅の高齢者や精神障害者などの療養者が、昼間の通所で治療、リハビリテーションを受けることのできる場である。

571 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:15:30.63 ID:hz7/T7L1
日本で初めてのデイケアセンターは川崎市社会復帰医療センター(現・川崎市リハビリテーション医療センター)で1971年に開設された。

572 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:16:24.32 ID:go6t+U0t
老人福祉施設(ろうじんふくししせつ)とは、老人福祉を行う施設のことである。

573 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:16:33.48 ID:wHGiu/j3
規模によっても区分があり、患者あたりの広さ、専用室の広さ、職員配置、患者数が定まっている。

574 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:16:42.91 ID:go6t+U0t
老人福祉施設とは、老人デイサービスセンター、老人短期入所施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、老人福祉センター、老人介護支援センターとされている。

575 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:16:56.58 ID:go6t+U0t
老人デイサービスセンターとは、高齢者(以下)に対して入浴、食事の提供、機能訓練、介護方法の指導その他の便宜を提供する施設である。

576 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:17:14.15 ID:udoD7LI5
老人短期入所施設とは、養護者の疾病その他の理由により、居宅において介護を受けることが一時的に困難となった高齢者(以下)に対して、短期間入所させ、養護することを目的とする施設のことである。

577 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:17:26.49 ID:go6t+U0t
養護老人ホームとは、主に経済的な理由で居宅において養護を受けることが困難な65歳以上の自立者を入所させ、養護することを目的とする施設のことである。

578 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:18:08.20 ID:Ikj5qW7m
特別養護老人ホームとは、65歳以上であって、常時の介護を必要としかつ居宅においてこれを受けることが困難であり、やむを得ない事由により介護保険法に規定する介護老人福祉施設に入所することが著しく困難である者を養護することを目的とする施設である。

579 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:18:53.70 ID:hz7/T7L1
軽費老人ホームとは、無料又は低額な料金で、老人を入所させ、食事の提供その他日常生活上必要な便宜を供与することを目的とする施設(老人デイサービスセンター、老人短期入所施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホームを除く)のことである

580 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:19:33.22 ID:wHGiu/j3
老人介護支援センターとは、老人福祉に関する専門的な情報提供、相談、指導や、居宅介護を受ける老人とその養護者などと老人福祉事業者と間の連絡調整、その他援助を総合的に行うことを目的とする施設のことである。

581 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:19:46.30 ID:go6t+U0t
一方で老人福祉施設の持つ不透明性から公的機関による客観的な第三者評価を行うという流れもある。

582 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:20:02.35 ID:go6t+U0t
社会福祉基礎構造改革は、社会環境の変化による国民の福祉需要の増大・多様化を背景として、戦後50年にわたる社会福祉事業法に基づいた社会福祉諸制度の共通的な基盤制度の見直しを図ろうとしたものである。

583 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:20:52.54 ID:udoD7LI5
高齢者福祉(こうれいしゃふくし、Elderly care)とは、社会福祉制度の一分野で、特に高齢者を対象とするサービスのことを指し、老人福祉とも呼ばれる。

584 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:21:27.31 ID:Ikj5qW7m
2000年度には介護保険制度が発足し、老人介護は公的社会保険によって行うこととなった。


585 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:21:41.51 ID:hz7/T7L1
この背景には、核家族化により要介護老人を嫁ひとりが世話をしなければいけない状況や、独居高齢者で介護する親族が近隣にいないなど、家族や親族の介護力が低下し、寝たきり老人発生の一因ともなっていたこと。

586 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:22:06.00 ID:wHGiu/j3
介護力の低下と福祉サービスの量の貧困は、自宅で介護できない高齢者を介護目的で医療機関に入院させる社会的入院の原因となり、医療費の増加や高齢者の自立を遠ざける結果となっていたことがある。

587 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:22:18.69 ID:go6t+U0t
高齢者虐待は、21世紀になってようやく対策がとられ始めているが、悪質リフォームなど認知症高齢者への悪徳商法が2005年に大きく社会問題化するようになった。

588 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:22:40.06 ID:go6t+U0t
認知症老人の消費者詐欺を予防する対策として、成年後見制度がある。

589 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:22:57.08 ID:go6t+U0t
全国的に日常生活自立支援事業(旧名称:地域福祉権利擁護事業)が行われているが、サービスを使いやすくするための工夫や従事者の増員が求められている。

590 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:23:17.06 ID:go6t+U0t
老人福祉施設
老人デイサービスセンター、老人短期入所施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム(ケアハウス)、老人福祉センター、老人介護支援センター

591 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:23:28.54 ID:udoD7LI5
老人保健施設
主として病院退院後家庭への復帰を目指す中間施設として制度化された。略して「老健」といわれる。

592 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:24:00.62 ID:NI2Yj85I
老人休養ホーム(ろうじんきゅうようホーム)は景勝地、温泉地等の休養地において、老人に対し低廉で健全な保健休養のための場を与え、もって老人の心身の健康の増進を図ることを目的とした施設である[1]。

593 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:24:18.99 ID:Ikj5qW7m
老人休養ホームは日本国内の景勝地や温泉地等において高齢者に対し利用しやすい料金で健全な保健休養の場を提供し、

594 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:24:31.88 ID:hz7/T7L1
1965年に厚生省社会局長が各都道府県知事に通知した「老人休養ホーム設置運営要綱」[1]に沿って地方公共団体が設置した高齢者のための休憩・宿泊施設である。

595 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:24:57.92 ID:wHGiu/j3
高齢者のための休憩・宿泊施設ではあるが、老人福祉法で規定する老人福祉施設には該当しない。

596 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:25:08.36 ID:go6t+U0t
1991年3月末の時点では全国に74ヶ所[2]存在していたが、2008年10月の時点では33ヶ所[3]まで減少している。

597 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:25:54.70 ID:go6t+U0t
老人福祉法(ろうじんふくしほう)は、老人の福祉に関する原理を明らかにするとともに、老人に対し、その心身の健康の保持及び生活の安定のために必要な措置を講じ、もつて老人の福祉を図ることを目的として制定された法律である。

598 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:26:08.78 ID:go6t+U0t
かつてはバラマキ政策によって全ての老人に対する社会保障を担っていたが、財政の悪化により、現在は老人保健法、介護保険法が適用されない場合に限り、老人の福祉を行う根拠法律となっている。

599 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:26:43.97 ID:go6t+U0t
特別養護老人ホーム(とくべつようごろうじんホーム)とは、身体上、または精神上、著しい障害があり、介護保険制度で介護の必要がある「要介護」の判定が出た人が利用可能な、老人福祉法上の老人福祉施設の中の一つ(社会福祉施設)。

600 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:26:56.02 ID:udoD7LI5
所に掛かる経費は介護保険による「介護福祉施設サービス費」の利用者負担分のほか、食費・居住費(ホテルコスト)などの自己負担がある。

601 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 22:59:48.27 ID:udoD7LI5
age

602 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:00:16.07 ID:go6t+U0t
職場に笑顔を取り戻せ(笑)


603 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:00:34.08 ID:Ikj5qW7m
やっぱり結婚しないとダメなんだよ

604 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:00:51.89 ID:hz7/T7L1
知的障害者の児童デイサービスで働いているが職員の中でけっこうな数で
家族に知的障害者いる人が多いが真面目な話、その中のほとんどが常識無い


605 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:01:11.21 ID:wHGiu/j3
家族に障害者がいる奴のほとんどが障害者並みの屑って
誰でもこの文章読めば理解できるだろーが
アホかおのれは、感染以前に療育手帳でも申請しろボケ!!


606 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:01:30.52 ID:go6t+U0t
そいつに触っちゃいけないんだよ。神様みたいなアレだから、とりあえず拝もう


607 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:01:55.03 ID:udoD7LI5
実際の施設はここより大抵まともだよ


608 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:02:50.11 ID:Ikj5qW7m
「養護学校はイヤだ、普通学級に通いたい」  河村市長に支援求める 人工呼吸器の6歳女児


609 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:03:09.73 ID:hz7/T7L1
意思の疎通不能


610 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:03:17.78 ID:wHGiu/j3
子どもたちが実習生慣れしてしまってる


611 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:03:21.15 ID:go6t+U0t
自分も実習生だった頃、職員の能力の差に愕然としたものだからw


612 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:03:58.84 ID:go6t+U0t
閉鎖空間での常識は世間の非常識


613 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:04:28.44 ID:udoD7LI5
うちの施設は2〜3年前から里親が実習に来るけど


614 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:05:46.27 ID:hz7/T7L1
パートだと保険未加入(よくて雇用保険だけ)のパート週3回までとか。


615 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:05:56.35 ID:go6t+U0t
レゴブロックはどうなの?



616 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:06:05.75 ID:wHGiu/j3
現金とランドセルどっちが嬉しいの?



617 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:06:13.75 ID:go6t+U0t
学費はともかく普通免許て(´・ω・`)



618 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:06:40.34 ID:udoD7LI5
暴力のスクツなんですか?


619 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:07:02.38 ID:Ikj5qW7m
★児童養護施設の子供たちに子供手当てが支給されないって本当ですか?



620 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:36:12.18 ID:udoD7LI5
もちろん 現金かもしくは人数分のお菓子(日持ちするもの)がいい


621 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:36:24.07 ID:go6t+U0t
でも知らない人が置いていったお菓子を食べてくれるもんかね…

622 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:36:35.51 ID:NI2Yj85I
っっで

623 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:36:46.71 ID:Ikj5qW7m
問題は何を送ろうかということ。

624 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:37:01.84 ID:hz7/T7L1
ランドセルや現金みたいに高額なのは無理かなぁと。

625 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:37:34.14 ID:go6t+U0t
部下の力をのばせ!


626 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:37:52.59 ID:wHGiu/j3
判断保留=NO!である


627 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:38:10.63 ID:go6t+U0t
仕事の評価は数値かすること 難しくない?

628 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:38:23.63 ID:udoD7LI5
仕事の評価は数値かすること 難しくない?

629 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:38:34.75 ID:go6t+U0t
変革は速度なのであーる!

630 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:39:02.54 ID:Ikj5qW7m
すごいな。ってか普通だな。

631 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:39:12.68 ID:hz7/T7L1
イイネ!あげます。


632 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:40:17.21 ID:go6t+U0t
営業部は売上目標達成がすべて!


633 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:40:28.43 ID:udoD7LI5
営業部は売上目標達成がすべて!


634 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:40:39.35 ID:go6t+U0t
ぽかーん してますわ。ははは

635 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:40:46.20 ID:NI2Yj85I
5W1Hは脳みそにたたきこんでおいてね


636 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:41:14.40 ID:hz7/T7L1
がはは


637 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:41:37.62 ID:go6t+U0t
そりゃそーだけど やっぱ感情がねー


638 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:42:05.20 ID:go6t+U0t
世知辛いよのかなで。

639 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:42:27.95 ID:go6t+U0t
がんばろーぜい


640 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:42:37.43 ID:udoD7LI5
勝手にやてて

641 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:43:05.74 ID:go6t+U0t
居―みなし

642 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:43:17.67 ID:NI2Yj85I
イイネあげまする


643 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:43:22.29 ID:Ikj5qW7m
暴走中でつか


644 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:43:29.92 ID:hz7/T7L1
ばんばろーーーーぜいっ




645 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:44:27.44 ID:go6t+U0t
面倒くさい人たち

646 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:44:37.33 ID:wHGiu/j3
面倒くさい人たち

647 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:44:54.90 ID:go6t+U0t
社内規律がしっかりしており、ルールに従えば、自由に仕事ができる。


648 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:45:07.30 ID:go6t+U0t
ただし、悪く言えばルーチンワーク以外の仕事の進め方が確立されていない。


649 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:45:12.15 ID:udoD7LI5
機械的やな


650 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:45:21.68 ID:go6t+U0t
成長企業だけど、退職者も少なくないらしいよ


651 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:45:30.50 ID:NI2Yj85I
うちの会社も退職者多いよ



652 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:45:53.92 ID:hz7/T7L1
普通でしょー いまどき みんな転職してて 

653 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:47:01.19 ID:go6t+U0t
ふつう?


654 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:47:26.29 ID:udoD7LI5
古いでしょう


655 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:47:35.81 ID:go6t+U0t
自分より能力の高い人間を部下にしてくれる


656 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:47:53.09 ID:Ikj5qW7m
遠慮しちゃうよね だってわかるもん


657 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:48:15.34 ID:hz7/T7L1
当たり前のことを当たり前にやることを求められる会社。




658 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:48:23.00 ID:go6t+U0t
ストレスたまりそ


659 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:48:34.41 ID:wHGiu/j3
実力と政治力を持つものが出世できるシステムです。




660 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:48:59.92 ID:go6t+U0t
秀才よりは天才タイプの人間が多い。らしい。


661 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:51:11.07 ID:Ikj5qW7m
採用担当バンザイ!


662 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:52:10.59 ID:hz7/T7L1
コネで天才は見つからないよね。




663 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:52:28.46 ID:go6t+U0t
担当企業のお金を使って広告を出稿できるらしい。


664 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:52:36.65 ID:wHGiu/j3
嘘でしょう。

665 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:52:56.99 ID:go6t+U0t
受け取りかたな気がする。

666 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:53:11.67 ID:go6t+U0t
グレーゾーン


667 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:53:23.83 ID:go6t+U0t
性別、年齢、社歴に関係なく力があれば昇格にチャレンジできるのだそう。


668 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:53:33.83 ID:udoD7LI5
そうはいうよね。


669 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:54:17.99 ID:NI2Yj85I
しらじらしい。


670 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:54:20.13 ID:Ikj5qW7m
そうかな?

671 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:54:30.59 ID:hz7/T7L1
昇格すれば20代〜30代でもマネジメントを実践で学べるんだって。

672 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:54:54.35 ID:go6t+U0t
まじめで仕事熱心な方が多い。でも作業効率を考えて仕事をしている人は少ない。


673 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:55:04.15 ID:wHGiu/j3
情熱は一番大切でしょう?


674 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:55:12.06 ID:go6t+U0t
それって天才じゃないよね。



675 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:55:33.27 ID:go6t+U0t
薄給、退職金なし。らっしいっす。


676 :ななしのフクちゃん:2011/10/06(木) 23:55:41.89 ID:udoD7LI5
仕方ないね


677 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:03:13.47 ID:p4t5UkuJ
本当にスゲエ!

678 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:03:22.77 ID:luCzGzK7
どこも厳しいということか

679 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:03:32.13 ID:XsmS4FsX
そうかな?

680 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:03:43.44 ID:bEOLi6rK
そ、どこもそんなもん。

681 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:04:04.63 ID:p4t5UkuJ
高望はできないよね。


682 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:04:17.74 ID:p3y4u9Su
転職したいなー

683 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:04:45.18 ID:p4t5UkuJ
バイトも募集してるよ




684 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:04:58.38 ID:p4t5UkuJ
ってか終了てるし




685 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:05:05.80 ID:WINjO6lk
ってか社員希望だし


686 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:05:14.12 ID:p4t5UkuJ
ははは、自分で探せば〜?




687 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:05:41.80 ID:XsmS4FsX
それくらい出ないと生活できないよね


688 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:06:01.29 ID:bEOLi6rK
結構ストレスきついんだよ この業界


689 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:06:10.05 ID:go6t+U0t
社員になりたい〜

690 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:06:21.92 ID:wHGiu/j3
だからリクナビとかでも見れば?




691 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:07:17.54 ID:p4t5UkuJ
好況を知らないから不況がわからない


692 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:07:28.34 ID:p4t5UkuJ
おっと若者来たね


693 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:07:38.21 ID:WINjO6lk
わたしもそんなに歳じゃない


694 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:07:49.39 ID:p4t5UkuJ
まぁまぁそれはお互いやめようよ


695 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:08:00.07 ID:luCzGzK7
>時給 : 1600円
けっこういいですね。




696 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:08:14.16 ID:XsmS4FsX
でも専門とかでて資格とって、就職口が無いって厳しいよね

697 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:08:28.41 ID:bEOLi6rK
社内規律がしっかりしている。

698 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:08:57.59 ID:p4t5UkuJ
だからリクナビとかでも見れば?




699 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:09:13.84 ID:p3y4u9Su
好況を知らないから不況がわからない


700 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:09:36.44 ID:p4t5UkuJ
企業の理念と浸透性 ふつう・・・




701 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:10:05.35 ID:WINjO6lk
社員の雰囲気は普通でしょ。


702 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:10:14.99 ID:p4t5UkuJ
福利厚生は他社と比べられないからよくわかりませんが。。


703 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:10:34.82 ID:XsmS4FsX
普通って基準がわからないけど




704 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:10:45.96 ID:bEOLi6rK
きれいなオフィスがあって、休みがしっかりもらえて、、、




705 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:11:06.43 ID:p4t5UkuJ
それって普通じゃない?


706 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:11:15.36 ID:p3y4u9Su
でも介護勉強してたら、それは望めないよね。だってオフィスじゃないもん。




707 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:11:43.10 ID:p4t5UkuJ
うんうん


708 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:17:52.54 ID:WINjO6lk
あー失敗したー


709 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:18:13.29 ID:p4t5UkuJ
いま気付いたの?


710 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:18:24.36 ID:luCzGzK7
何か他にいい手はないかな?

711 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:18:33.37 ID:XsmS4FsX
そんな望みがあるなら介護とか目指さないでしょ?


712 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:18:47.14 ID:bEOLi6rK
なに?動物園勤務?トリマー?

713 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:18:59.65 ID:p4t5UkuJ
本当にそんなひといるんだ?


714 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:19:11.94 ID:p3y4u9Su
だからオフィスじゃないって。


715 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:19:43.91 ID:p4t5UkuJ
トリマーって資格いらないの?


716 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:20:12.69 ID:GaW7Cj/A
トリマーって資格いらないの?


717 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:20:51.26 ID:WINjO6lk
いや、もちろん専門通うよ。


718 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:21:01.48 ID:p4t5UkuJ
なんか悪くないかも。

719 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:21:18.94 ID:XsmS4FsX
いいかもね。


720 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:21:30.49 ID:bEOLi6rK
気分転換にはなるかも。


721 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:21:41.70 ID:p4t5UkuJ
資格は必要!


722 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:22:04.77 ID:p3y4u9Su
あれ?なんか書けなくなった

723 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:22:17.22 ID:p4t5UkuJ
うーん資格がいるのか


724 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:22:28.21 ID:p4t5UkuJ
え、でも1〜2ねんじゃない?

725 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:22:52.78 ID:qvfpSGee
え、でも1〜2ねんじゃない?

726 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:23:13.10 ID:GaW7Cj/A
そーだよね。

727 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:24:05.86 ID:WINjO6lk
もし1年なら、今のとこ我慢する1年と、新しい生活準備の1年と考えたら、いいよね。


728 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:24:15.20 ID:p4t5UkuJ
簡単だね


729 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:24:28.86 ID:XsmS4FsX
ちょっと調べてみよ




730 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:24:39.13 ID:bEOLi6rK
ん?


731 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:24:51.52 ID:p4t5UkuJ
なんとかケンネル

732 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:24:59.89 ID:p3y4u9Su
そそ、そういうの




733 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:25:19.67 ID:p4t5UkuJ
カンタンカンタン


734 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:25:41.25 ID:p4t5UkuJ
トリマーまじで考えてみるわ


735 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:25:52.89 ID:qvfpSGee
らいふについて語ろうよー




736 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:26:06.11 ID:GaW7Cj/A
業界トップクラスの給与を実現!しているそーです


737 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:26:46.54 ID:WINjO6lk
>施設介護職の場合、入社時から 年収340万円、主任クラス 年収366万円〜409万円、施設長 年収456万円〜579万円
といった具合に基準賃金が定められており、業界トップクラスの金額となっています。


738 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:26:56.69 ID:p4t5UkuJ
へぇ


739 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:27:07.17 ID:luCzGzK7
ケンネル
ケンネル



740 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:27:13.85 ID:XsmS4FsX
ふふふ


741 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:27:24.28 ID:bEOLi6rK
介護職員が誇りを持って働くことのできる社会的地位と、それに見合った報酬の向上に努めています。だそーです。



742 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:27:50.04 ID:p3y4u9Su
「介護とは何か?」という問いへの答えを探し続け・・・


743 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:28:11.35 ID:p4t5UkuJ
看護界の一部には、介護は看護の中に含まれるとして、「看護」という言葉で充分代用できるという声もある。


744 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:28:30.59 ID:qvfpSGee
探してる〜

745 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:28:42.66 ID:GaW7Cj/A
介護(かいご)とは、障害者の生活支援をすること。あるいは高齢者・病人などを介抱し世話をすること。


746 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:29:39.85 ID:WINjO6lk
そこまではしないでしょう。


747 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:29:48.03 ID:p4t5UkuJ
何が言いたいわけ


748 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:30:02.69 ID:XsmS4FsX
転職決まるまで保護求む

749 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:30:06.66 ID:luCzGzK7
背景:日本の介護観は、従来「両親は息子(特に長男)や親族が面倒をみるもの」という価値観があった。




750 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:30:11.00 ID:bEOLi6rK
蒸ししよう


751 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:30:21.68 ID:p4t5UkuJ
ケンネル ケンネル


752 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:30:28.50 ID:p3y4u9Su
だが、少子高齢化や核家族化の進行、医療の進歩に伴い寿命が延びたことにより、介護が「看取り三月」ではなくなったことなどに伴い、介護を行う家族(配偶者や子)もまた高齢者であるという「老老介護」の問題も浮かび上がっており、家族にとってはより重い負担となっている




753 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:30:55.06 ID:p4t5UkuJ
老老介護の苦労や負担に耐え切れず、介護する子が親を殺害するなどの犯罪にも繋がっている。




754 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:31:07.81 ID:qvfpSGee
シャカイモンダイネ


755 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:31:20.08 ID:GaW7Cj/A
マッタク


756 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:31:53.10 ID:WINjO6lk
調印は2006年9月9日に行われるも、フィリピン側の批准が遅れており、2009年度以降にずれ込む予定。人数枠は2年間で1,000人(看護師400人、介護福祉士600人)。


757 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:32:08.86 ID:p4t5UkuJ
【あると望ましい経験・能力】
◆接客・サービスが得意
◆ご利用者様、そのご家族だけでなく、同僚との職場でのコミュニケーションが取れる
◆実務経験はないが、「家族介護」を経験したことがある


758 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:32:20.36 ID:luCzGzK7
ホーム内ツタヤとかもほしいね

759 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:32:26.93 ID:XsmS4FsX
数十年後って一体だれが面倒みてくれるの?

760 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:32:37.11 ID:bEOLi6rK
いまからお金貯めて予約しておかないと




761 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:32:46.16 ID:p4t5UkuJ
数十年後


762 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:32:54.66 ID:p3y4u9Su
そなえないとな


763 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:33:13.58 ID:p4t5UkuJ
人口の多い国、若者の多い国、、、といえば?


764 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:33:40.13 ID:GaW7Cj/A
近場でいくと中国か




765 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:33:59.15 ID:WINjO6lk
人口の多い国、若者の多い国、、、といえば?


766 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:34:18.31 ID:luCzGzK7
いいかもな ちょっと遠いか。


767 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:34:43.48 ID:bEOLi6rK
海南島とか 中国のハワイって言われてるらしいよ




768 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:34:51.30 ID:p4t5UkuJ
いいね リゾートか!


769 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:34:59.04 ID:p3y4u9Su
それだけ楽しめるだけの体力は温存しておかないとね




770 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:35:07.64 ID:p4t5UkuJ
南の方だから、タイ料理とかインドネシア料理とか、楽しめたりね


771 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:35:29.63 ID:qvfpSGee
今だからそんなこと考えられるけど、実際70.80になって、無理じゃない?やっぱ日本がいいな


772 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:38:09.77 ID:WINjO6lk
夢かー




773 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:38:17.51 ID:p4t5UkuJ
海南島なら本物ハワイに行きたい。

774 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:38:26.48 ID:luCzGzK7
いいね!

775 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:38:34.81 ID:XsmS4FsX
現在、介護福祉士国家試験の実施は年1回である。


776 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:38:40.34 ID:bEOLi6rK
これに対し、総務省行政評価局が、「介護福祉士国家試験について、試験の実施回数や試験実施都道府県数を増やすなど受験機会の拡大について検討することが必要」(2007年8月6日「介護福祉士国家試験の受験機会の拡大」)との内容を厚生労働省に対し斡旋している。




777 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:38:52.92 ID:p4t5UkuJ
なぜ?


778 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:39:07.77 ID:p3y4u9Su
面倒なことは後回し〜


779 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:39:13.93 ID:p4t5UkuJ
後回し ×
蒸し △
放置 ◎


780 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:39:41.02 ID:GaW7Cj/A
自分たちの将来にも関わってくるのにね なんでだろ?




781 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:41:56.69 ID:bEOLi6rK
aerhareha

782 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:43:12.21 ID:XsmS4FsX
ddddddddddっでなんなん?




783 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:43:54.68 ID:p4t5UkuJ
エンターテイメント
エンターテインメント


784 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:44:20.41 ID:GaW7Cj/A
英語しゃべれませんけど なにか

785 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:46:54.84 ID:WINjO6lk
しゅしょう!とうほくのかたがたに はやくあたたかいはるをとどけてあげて! わたしたちのぼきんはいつとどくのー?


786 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:47:02.86 ID:p4t5UkuJ
通信教育のホームページや書店に販売されている資格本、個人ブログにて資格種別が国家資格・国家試験としている業者または個人がいるが間違いである。




787 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:47:28.22 ID:XsmS4FsX
国家資格じゃないんだ?


788 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:47:37.06 ID:bEOLi6rK
まぎらわしいねい


789 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:47:48.89 ID:p4t5UkuJ
社会福祉士(しゃかいふくしし、英: Certified Social Worker)は、ソーシャルワーカーの国家資格であり、精神保健福祉士、介護福祉士と並ぶ福祉の国家資格(通称:三福祉士)のひとつである。


790 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:48:05.48 ID:p3y4u9Su
社会福祉士は医療・高齢者・児童(母子)・身体障害者・精神障害者・行政・司法の福祉全分野を担うジュネリックソーシャルワーカーである。


791 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:48:11.45 ID:p4t5UkuJ
国家試験は学歴によっては一度に社会福祉士と精神保健福祉士の双方を受験することも可能である。


792 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:48:32.82 ID:GaW7Cj/A
社会福祉士の単一資格者も後に精神保健福祉士の資格をオプションとして取得を目指す者も多い。




793 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:50:33.99 ID:WINjO6lk
さんぷく?


794 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:50:42.12 ID:p4t5UkuJ
それで福ちゃんか?

795 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:50:54.48 ID:luCzGzK7
しらなかったの?

796 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:50:57.31 ID:XsmS4FsX
だいたいは想像つくよねー

797 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:51:09.12 ID:bEOLi6rK
いやいや、それもどうでもいいでしょ!

798 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:51:21.10 ID:p4t5UkuJ
<施設介護職>
  年俸 340万円以上!

799 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:51:30.92 ID:p3y4u9Su
悲しくなるね・・・

800 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:51:46.25 ID:p4t5UkuJ
【給与例】 ☆スタート時 年収340万円!!業界No.1クラス給与を実現!
          年俸:365万円(賞与・諸手当含む)

801 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:52:17.49 ID:GaW7Cj/A
20代でこれだったらいいよね


802 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:52:57.08 ID:WINjO6lk
若いうちからそんな生意気な事・・・

803 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:53:04.30 ID:p4t5UkuJ
そうだそうだ!!

804 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:53:12.10 ID:luCzGzK7
<デイサービス介護職>
  年俸 304万円以上!

805 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:53:18.93 ID:XsmS4FsX
でも事務所とかあんまり行かなくていいんじゃない?

806 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:53:45.55 ID:p4t5UkuJ
ストレスの元凶はなんだ?


807 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:53:59.03 ID:p4t5UkuJ
他人のちょっとした言動とか。


808 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:54:00.73 ID:bEOLi6rK
あ、それは言えてると思います。


809 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:54:30.66 ID:GaW7Cj/A
意外と気持ちを伝えずらいよね


810 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:54:45.99 ID:qvfpSGee
メールってのがまたくせ者


811 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:55:25.25 ID:WINjO6lk
ちょっとしたことが大げさに聞こえてしまったりする。


812 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:55:34.48 ID:p4t5UkuJ
でも直接話したくない時とか便利じゃない?

813 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:55:48.23 ID:XsmS4FsX
わかる。

814 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:56:27.52 ID:p4t5UkuJ
それわかる!!!!!!!

815 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:57:12.43 ID:GaW7Cj/A
※試用期間(3カ月)中は上記金額の90%支給となります
※【給与例】は入社2年後、昨年実績となります

816 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:58:27.26 ID:p4t5UkuJ
これはフツーでつか
◆年間休日・・・4週8休 104日、4週6休 78日 ※シフト制
◆年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇


817 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:58:59.90 ID:p3y4u9Su
いい会社だと思う!

818 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:59:05.45 ID:p4t5UkuJ
すごい、サイト見たら、職員から社長にメールすると、直接社長が返信くれるってのがあるよ


819 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:59:07.14 ID:bEOLi6rK
そうでしょ。だって常識人だったら最初からそんなメールかかないよ。

820 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:59:39.81 ID:GaW7Cj/A
いやーすごいね!




821 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:00:15.60 ID:p4t5UkuJ
らいふグループは、東日本大震災の被災者の方々を全力を挙げて支援し続けます。

822 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:00:42.52 ID:WINjO6lk
勇気の問題か?


823 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:00:55.39 ID:bEOLi6rK
マチガイ


824 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:00:56.83 ID:XsmS4FsX
まわしもの


825 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:01:33.83 ID:p3y4u9Su
うーさぶ


826 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:01:41.15 ID:p4t5UkuJ
もしうちの会社にあったら、僕はバンバン送るとおもう。

827 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:02:03.26 ID:GaW7Cj/A
相性もあるよね。大企業なら相性も何も、向こうはこっちの顔も知らないだろうし。




828 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:02:08.21 ID:luCzGzK7
そーでしょー だっていくら不満があったって、直接社長行きだよ

829 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:03:22.37 ID:WINjO6lk
1000人規模の会社ならそうだね。

830 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:03:38.66 ID:luCzGzK7
でもこういう流れはいいと思うけど。


831 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:03:40.12 ID:XsmS4FsX
取り巻きとか作るタイプのはそうかもね。


832 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:03:48.37 ID:bEOLi6rK
でも社長に認められるために仕事してるわけでもないし

833 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:04:08.50 ID:p4t5UkuJ
認められないと評価されないでしょう。

834 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:04:35.18 ID:p4t5UkuJ
認められてなんぼでしょ 悲しいけど、そういうとこうまくやっとかにと、自分に響く


835 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:04:48.76 ID:p4t5UkuJ
派遣でいいじゃーん


836 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:05:01.75 ID:GaW7Cj/A
そらそうでしょう だって職場の上司は上司とはいえ関係ないんだから


837 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:11:17.94 ID:WINjO6lk
一体感がないよね


838 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:11:24.91 ID:p4t5UkuJ
無いけど、割り切りたい人にぴったり

839 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:11:34.94 ID:luCzGzK7
辞める時もあまり感情的にならなくていいよね


840 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:11:39.75 ID:XsmS4FsX
ってか時期がくればバイバイだから

841 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:11:49.11 ID:bEOLi6rK
契約社員は?


842 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:11:59.63 ID:bEOLi6rK
契約は結局その会社の社員だよね

843 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:12:03.11 ID:p4t5UkuJ
契約は嫌だよ 給料安いし 社員と比べられるし

844 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:12:19.55 ID:p4t5UkuJ
その会社が好きなら話は別だけど


845 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:12:52.93 ID:GaW7Cj/A
ベネッセ


846 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:21:46.80 ID:WINjO6lk
ダスキン


847 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:21:59.56 ID:luCzGzK7
スキンゼロケア




848 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:22:10.02 ID:XsmS4FsX
ヒューマン


849 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:22:18.36 ID:bEOLi6rK
介護系の面接のコツはなんでしょう?


850 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:22:31.84 ID:p4t5UkuJ
企業や法人が一番知りたいのは「なぜウチを選んだのか」です。


851 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:22:55.66 ID:p4t5UkuJ
学生気分が抜けきれていないのではと思われる。


852 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:23:16.75 ID:qvfpSGee
面接時の視線は相手の目を見るのが基本ですが、緊張で睨み付ける印象を与えてしまうのも、もちろんマイナスとなります!


853 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:23:30.56 ID:GaW7Cj/A
間違った敬語は意外に多いので細心の注意を払いましょう。


854 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:23:59.69 ID:p4t5UkuJ
言葉使い以上に重要なのが「表情」です。柔らかくて優しい表情は福祉現場では不可欠な条件です。


855 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:24:10.66 ID:luCzGzK7
面接とはいえ、基本的には面接官との会話です。会話には空気や流れがあります。


856 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:24:21.19 ID:XsmS4FsX
「自己分析」が大切。性格や行動心理、価値観といった人格を知りえる情報は最低でも整理しておくべきでしょう。


857 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:24:31.14 ID:bEOLi6rK
志望理由や転職理由はもちろん、自分のアピールポイントと企業や法人の考え方がどこで一致し、会社にどのように貢献出来るのかを説明できれば完璧です。

858 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:24:41.73 ID:p4t5UkuJ
面接の流れの中で自然に質問できるのであればベストです。


859 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:25:06.80 ID:p4t5UkuJ
間違った敬語は意外に多いので細心の注意を払いましょう。




860 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:25:37.40 ID:GaW7Cj/A
デイケアとは、福祉・医療関係施設が提供するサービスの一種。


861 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:25:49.81 ID:WINjO6lk
老人と精神科に分かれており、利用者同士が交流するということが特徴としてあげられる。

862 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:28:57.08 ID:p4t5UkuJ
昼間にレクリエーションなどの活動で人と接することによって社会復帰や入院予防を目標とする。

863 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:29:05.56 ID:luCzGzK7
決まったリズムのある生活を営むことで、生活時間の管理能力を持たせること。


864 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:29:14.68 ID:XsmS4FsX
仲間と一緒に何かをすることで、自主性と協調性を培うこと。


865 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:29:30.68 ID:bEOLi6rK
デイケアは、日本では一般に在宅高齢者、もしくは療養者のケアに使われることが多い

866 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:29:36.00 ID:p4t5UkuJ
面接前日から体調を整えおくことは最低限のマナーです。また、交通経路や所要時間、訪問先の地図をチェックし、少なくとも30分前に到着できる準備が必要です。





867 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:30:00.80 ID:p4t5UkuJ
介護老人福祉施設や在宅サービスセンターで行われるデイサービスと介護老人保健施設で行われるデイケアに分かれる。

868 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:30:25.45 ID:qvfpSGee
他に老人性認知症疾患病院で行われる老人性認知症デイケアがあり、こちらは医療保険で給付される。


869 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:30:40.28 ID:GaW7Cj/A
高齢者向けの本格的なデイケアは日本では1965年に大阪市立弘済院にて吉田寿三郎のよるものだったが四ヶ月で打ち切られている。

870 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:30:54.76 ID:WINjO6lk
その後、1972年に東京都老人医療センターが始めた。


871 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:31:00.96 ID:p4t5UkuJ
認知症の高齢者向けのデイケアは1983年に聖マリアンナ医科大学附属病院精神科のものが初めてだと言われている。


872 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:31:12.68 ID:luCzGzK7
時間が標準のものをデイケア、16時以降の4時間が標準のものをナイトケア(1986年より)という。


873 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:31:15.98 ID:XsmS4FsX
デイケアとナイトケアを組み合わせた10時間が標準のデイナイトケア(1994年より)。




874 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:31:32.53 ID:bEOLi6rK
平成22年度診療報酬改定により食事提供加算は廃止され本体報酬に包括されることになった

875 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:31:39.87 ID:p4t5UkuJ
これにより利用者の食事の有無にかかわらず負担額が同一となった。


876 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:32:07.75 ID:p4t5UkuJ
デイケアセンター (Day care center) とは、デイケアを行うために設けられた専門の施設で、在宅の高齢者や精神障害者などの療養者が、昼間の通所で治療、リハビリテーションを受けることのできる場である。


877 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:34:34.01 ID:WINjO6lk
老人福祉施設(ろうじんふくししせつ)とは、老人福祉を行う施設のことである。


878 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:34:46.47 ID:p4t5UkuJ
規模によっても区分があり、患者あたりの広さ、専用室の広さ、職員配置、患者数が定まっている。


879 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:34:57.45 ID:luCzGzK7
老人福祉施設とは、老人デイサービスセンター、老人短期入所施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、老人福祉センター、老人介護支援センターとされている。

880 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:35:00.82 ID:XsmS4FsX
老人デイサービスセンターとは、高齢者(以下)に対して入浴、食事の提供、機能訓練、介護方法の指導その他の便宜を提供する施設である。


881 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:35:08.05 ID:bEOLi6rK
老人短期入所施設とは、養護者の疾病その他の理由により、居宅において介護を受けることが一時的に困難となった高齢者(以下)に対して、短期間入所させ、養護することを目的とする施設のことである。




882 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:35:22.34 ID:p4t5UkuJ
特別養護老人ホームとは、65歳以上であって、常時の介護を必要としかつ居宅においてこれを受けることが困難であり、やむを得ない事由により介護保険法に規定する介護老人福祉施設に入所することが著しく困難である者を養護することを目的とする施設である。




883 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:35:45.57 ID:p4t5UkuJ
老人介護支援センターとは、老人福祉に関する専門的な情報提供、相談、指導や、居宅介護を受ける老人とその養護者などと老人福祉事業者と間の連絡調整、その他援助を総合的に行うことを目的とする施設のことである。




884 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:36:01.72 ID:qvfpSGee
社会福祉基礎構造改革は、社会環境の変化による国民の福祉需要の増大・多様化を背景として、戦後50年にわたる社会福祉事業法に基づいた社会福祉諸制度の共通的な基盤制度の見直しを図ろうとしたものである。




885 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:36:16.94 ID:GaW7Cj/A
2000年度には介護保険制度が発足し、老人介護は公的社会保険によって行うこととなった。



886 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:36:36.40 ID:WINjO6lk
2000年度には介護保険制度が発足し、老人介護は公的社会保険によって行うこととなった。



887 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:36:50.12 ID:p4t5UkuJ
この背景には、核家族化により要介護老人を嫁ひとりが世話をしなければいけない状況や、独居高齢者で介護する親族が近隣にいないなど、家族や親族の介護力が低下し、寝たきり老人発生の一因ともなっていたこと。




888 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:37:07.34 ID:XsmS4FsX
高齢者虐待は、21世紀になってようやく対策がとられ始めているが、悪質リフォームなど認知症高齢者への悪徳商法が2005年に大きく社会問題化するようになった。



889 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:37:17.16 ID:bEOLi6rK
認知症老人の消費者詐欺を予防する対策として、成年後見制度がある。




890 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:37:28.35 ID:p4t5UkuJ
老人福祉施設
老人デイサービスセンター、老人短期入所施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム(ケアハウス)、老人福祉センター、老人介護支援センター




891 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:37:49.56 ID:p4t5UkuJ
老人休養ホームは日本国内の景勝地や温泉地等において高齢者に対し利用しやすい料金で健全な保健休養の場を提供し、



892 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:37:56.51 ID:qvfpSGee
社会福祉基礎構造改革は、社会環境の変化による国民の福祉需要の増大・多様化を背景として、戦後50年にわたる社会福祉事業法に基づいた社会福祉諸制度の共通的な基盤制度の見直しを図ろうとしたものである。




893 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:39:19.61 ID:WINjO6lk
高齢者のための休憩・宿泊施設ではあるが、老人福祉法で規定する老人福祉施設には該当しない。




894 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:39:27.85 ID:p4t5UkuJ
1991年3月末の時点では全国に74ヶ所[2]存在していたが、2008年10月の時点では33ヶ所[3]まで減少している。



895 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:39:41.76 ID:XsmS4FsX
かつてはバラマキ政策によって全ての老人に対する社会保障を担っていたが、財政の悪化により、現在は老人保健法、介護保険法が適用されない場合に限り、老人の福祉を行う根拠法律となっている。




896 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:39:47.70 ID:luCzGzK7
老人福祉法(ろうじんふくしほう)は、老人の福祉に関する原理を明らかにするとともに、老人に対し、その心身の健康の保持及び生活の安定のために必要な措置を講じ、もつて老人の福祉を図ることを目的として制定された法律である。




897 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:39:51.34 ID:bEOLi6rK
特別養護老人ホーム(とくべつようごろうじんホーム)とは、身体上、または精神上、著しい障害があり、介護保険制度で介護の必要がある「要介護」の判定が出た人が利用可能な、老人福祉法上の老人福祉施設の中の一つ(社会福祉施設)。




898 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:40:39.12 ID:p4t5UkuJ
age

899 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:40:54.05 ID:p4t5UkuJ
やっぱり結婚しないとダメなんだよ


900 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:41:03.94 ID:p4t5UkuJ
知的障害者の児童デイサービスで働いているが職員の中でけっこうな数で
家族に知的障害者いる人が多いが真面目な話、その中のほとんどが常識無い



901 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:41:16.03 ID:qvfpSGee
家族に障害者がいる奴のほとんどが障害者並みの屑って
誰でもこの文章読めば理解できるだろーが
アホかおのれは、感染以前に療育手帳でも申請しろボケ!!


902 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:41:27.34 ID:GaW7Cj/A
実際の施設はここより大抵まともだよ



903 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:41:47.44 ID:WINjO6lk
「養護学校はイヤだ、普通学級に通いたい」  河村市長に支援求める 人工呼吸器の6歳女児



904 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:41:54.85 ID:p4t5UkuJ
意思の疎通不能


905 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:42:01.72 ID:luCzGzK7
意思の疎通不能


906 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:42:07.01 ID:XsmS4FsX
子どもたちが実習生慣れしてしまってる


907 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:42:14.32 ID:bEOLi6rK
自分も実習生だった頃、職員の能力の差に愕然としたものだからw


908 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:42:55.29 ID:p4t5UkuJ
レゴブロックはどうなの?


909 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:43:29.58 ID:GaW7Cj/A
暴力のスクツなんですか?



910 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:44:01.51 ID:WINjO6lk
★児童養護施設の子供たちに子供手当てが支給されないって本当ですか?




911 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:44:11.11 ID:p4t5UkuJ
もちろん 現金かもしくは人数分のお菓子(日持ちするもの)がいい


912 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:44:23.18 ID:luCzGzK7
でも知らない人が置いていったお菓子を食べてくれるもんかね…




913 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:44:28.12 ID:XsmS4FsX
っっで

914 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:44:39.03 ID:bEOLi6rK
問題は何を送ろうかということ。


915 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:44:48.63 ID:p4t5UkuJ
部下の力をのばせ!



916 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:45:05.22 ID:p4t5UkuJ
仕事の評価は数値かすること 難しくない?


917 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:46:05.20 ID:WINjO6lk
すごいな。ってか普通だな。

918 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:46:18.11 ID:p4t5UkuJ
イイネ!あげます。


919 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:46:41.98 ID:XsmS4FsX
営業部は売上目標達成がすべて!


920 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:46:52.06 ID:bEOLi6rK
営業部は売上目標達成がすべて!


921 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:47:05.85 ID:p4t5UkuJ
5W1Hは脳みそにたたきこんでおいてね



922 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:47:36.72 ID:p4t5UkuJ
そりゃそーだけど やっぱ感情がねー



923 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:47:56.32 ID:qvfpSGee
がんばろーぜい


924 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:48:15.70 ID:GaW7Cj/A
勝手にやてて




925 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:48:38.85 ID:WINjO6lk
あdhtらj

926 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:48:45.94 ID:p4t5UkuJ
ytsktys

927 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:48:53.21 ID:luCzGzK7
yjrstj

928 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:48:59.06 ID:XsmS4FsX
ytjtrsj

929 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:49:06.99 ID:bEOLi6rK
yjrsjrtsjstrgm

930 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:49:19.14 ID:p4t5UkuJ
ytjtrshjrtsh

931 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:49:42.47 ID:p4t5UkuJ
 jytdjytkytdjj

932 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:52:09.77 ID:WINjO6lk
   ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ


933 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:52:40.23 ID:luCzGzK7
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


934 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:52:45.95 ID:XsmS4FsX
dd

935 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:52:52.17 ID:bEOLi6rK
hh

936 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:53:10.90 ID:p4t5UkuJ
n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ


937 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:53:51.13 ID:GaW7Cj/A
reghreager

938 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:55:23.68 ID:WINjO6lk
がんばろーぜい


939 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:55:32.75 ID:p4t5UkuJ
勝手にやてて


940 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:55:41.21 ID:luCzGzK7
居―みなし


941 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:55:48.09 ID:XsmS4FsX
イイネあげまする


942 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:55:56.66 ID:bEOLi6rK
暴走中でつか


943 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:56:10.56 ID:p4t5UkuJ
面倒くさい人たち


944 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:56:44.80 ID:p4t5UkuJ
ただし、悪く言えばルーチンワーク以外の仕事の進め方が確立されていない。


945 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:57:17.85 ID:GaW7Cj/A
うちの会社も退職者多いよ


946 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:57:55.37 ID:WINjO6lk
ふつう?


947 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:58:16.65 ID:p4t5UkuJ
古いでしょう


948 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:58:23.00 ID:luCzGzK7
遠慮しちゃうよね だってわかるもん


949 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:58:31.97 ID:XsmS4FsX
当たり前のことを当たり前にやることを求められる会社。


950 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:58:46.94 ID:bEOLi6rK
ストレスたまりそ


951 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:58:54.02 ID:p4t5UkuJ
秀才よりは天才タイプの人間が多い。らしい。


952 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:59:08.96 ID:p4t5UkuJ
コネで天才は見つからないよね。


953 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:59:34.47 ID:GaW7Cj/A
嘘でしょう。


954 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:00:31.52 ID:WINjO6lk
受け取りかたな気がする。




955 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:00:44.80 ID:p4t5UkuJ
グレーゾーン


956 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:00:53.95 ID:luCzGzK7
性別、年齢、社歴に関係なく力があれば昇格にチャレンジできるのだそう。



957 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:00:57.35 ID:XsmS4FsX


958 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:01:06.83 ID:bEOLi6rK
g7

959 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:01:17.39 ID:p4t5UkuJ
hh

960 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:01:29.21 ID:p4t5UkuJ
tk

961 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:01:52.89 ID:GaW7Cj/A
ytdj

962 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:02:34.79 ID:WINjO6lk
kjhgf

963 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:02:46.89 ID:luCzGzK7
sdfghj

964 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:03:12.86 ID:p4t5UkuJ
dfgb

965 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:03:24.31 ID:p4t5UkuJ
llfghn

966 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:03:35.52 ID:bEOLi6rK
hfgdfsd

967 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:04:52.45 ID:WINjO6lk
            (⌒⌒)
          ii!i!i ドカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............

        【過疎山】


968 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:05:24.22 ID:luCzGzK7
dddddddd

969 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:05:32.07 ID:XsmS4FsX
イイネ

970 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:05:44.12 ID:bEOLi6rK
昇格!!!!

971 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:05:51.03 ID:p4t5UkuJ
詐欺

972 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:06:01.75 ID:p4t5UkuJ
チャレンジ

973 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:06:17.08 ID:qvfpSGee
gfd

974 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:06:29.74 ID:p4t5UkuJ
あれがれ

975 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:06:45.13 ID:GaW7Cj/A
ragrag

976 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:07:36.10 ID:WINjO6lk
sdSDG

977 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:07:50.92 ID:luCzGzK7
dfzbdfz

978 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:08:05.97 ID:bEOLi6rK
fdzgfdz

979 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:08:11.29 ID:XsmS4FsX
kjlyふl

980 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:08:23.20 ID:p4t5UkuJ
hjmgtyk

981 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:08:43.11 ID:qvfpSGee
hmkytck

982 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:08:47.50 ID:p4t5UkuJ
ふcckty

983 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:08:59.92 ID:GaW7Cj/A
yhcjykyc

984 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:09:10.73 ID:p4t5UkuJ
ytjytdjyt

985 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:09:56.28 ID:WINjO6lk
  *      . .,、.;.,,,、  *
    i     ,;;;''    ゙;.  i  *
     * ;;,;       .;;:    i
  *  i  '';,.    :,'  *
   i       "'ii'''"   i
       /⌒ヽ ii
   * . ( ^ω^ ) ii
   i  と    つ    *   *
      O_ .ノ     i     i
        (ノ

↑page top


986 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:10:11.45 ID:p4t5UkuJ


987 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:10:17.34 ID:luCzGzK7
♪♪

988 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:10:28.83 ID:bEOLi6rK
♪♪♪♪

989 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:10:34.09 ID:XsmS4FsX
♪♪♪♪♪

990 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:10:41.25 ID:p4t5UkuJ
♪♪♪♪♪♪

991 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:10:59.39 ID:qvfpSGee
__/⌒ヽ__
| __( ^ω^)   |   おやすみお
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
  \ .|_______|


992 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:11:05.06 ID:p4t5UkuJ
thyrtsh

993 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:11:20.50 ID:GaW7Cj/A
d

994 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:12:12.82 ID:WINjO6lk
   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |    |:|.  (^ω^ )おっ?
──|    |:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~


995 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:12:27.42 ID:p4t5UkuJ
真夜中

996 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:12:39.33 ID:luCzGzK7
低気圧

997 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:13:00.05 ID:bEOLi6rK
無し

998 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:13:03.72 ID:XsmS4FsX
存分に使えます

999 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:13:13.28 ID:p4t5UkuJ
↑page top


1000 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 02:13:33.33 ID:p4t5UkuJ
♪♪♪♪♪


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

118 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★