■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
四国お遍路同行二人 二十巡目
- 1 :列島縦断名無しさん:2011/03/07(月) 08:42:31.65 ID:OhYtjcnV0
- 亀の歩みでも一歩ずつ、感謝と共に。南無大師遍照金剛
▼関連スレ
神社仏閣板
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆13巡目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1296384564/
▼過去スレ
四国お遍路同行二人 十九順目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284072834/
四国お遍路同行二人 十八巡目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1278516596/
四国お遍路同行二人 十七巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1255352001/
今!お遍路さんが熱い!注目!! (十六巡目)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1188528801/
四国お遍路同行二人 十五巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1209119494/
四国お遍路同行二人 十四巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1200140362/
四国お遍路同行二人 十三巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1188569671/
四国お遍路同行二人 十二巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1177211084/
四国お遍路同行二人 十一巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1165911794/
四国お遍路同行二人 十巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1160981417/
四国お遍路同行二人 九巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1153309337/
- 2 :列島縦断名無しさん:2011/03/07(月) 08:43:44.36 ID:OhYtjcnV0
- 四国お遍路同行二人 八巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1144769769/
四国お遍路同行二人 七巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1126544061/
四国お遍路同行二人 六巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1115529534/
四国お遍路同行二人 五順目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1103014111/
四国お遍路同行二人 四巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086439959/
四国お遍路同行二人 三巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1065991706/
四国お遍路同行二人 二巡目
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1051510061/
四国お遍路同行二人
http://travel.2ch.net/travel/kako/1016/10167/1016797625.htm
- 3 :列島縦断名無しさん:2011/03/07(月) 12:17:54.82 ID:IkMpSMUw0
- >>1
乙
- 4 :列島縦断名無しさん:2011/03/07(月) 19:29:37.58 ID:NODmZA+t0
- >>1
乙。過去スレは書かなくてもいいんじゃ?
- 5 :列島縦断名無しさん:2011/03/07(月) 20:06:59.20 ID:jxhTp74E0
- ところでなんだが・・遍路のwikiとか作ってみたいんだが
1:どんな問題が起きると思う?
2:どういうことに気をつけたらいいと思う?
目指してるのは歩きさんも自転車さんも原付さんもバイクさんも車さんもいがみ合うことなく情報共有ができるものなんだが・・
- 6 :列島縦断名無しさん:2011/03/07(月) 21:19:02.18 ID:IkMpSMUw0
- 旅行板なんだから何で行こうが自由なんじゃね?
こだわる奴は宗教板に行けばいいだけ
- 7 :列島縦断名無しさん:2011/03/07(月) 22:20:37.05 ID:ujAVylqe0
- >>1
乙
五巡目を間違えて、五順目と誤記したのはたぶん私だw
- 8 :列島縦断名無しさん:2011/03/08(火) 08:22:59.30 ID:RUYj/EKzO
- それを六巡目に直したのはたしか俺だw
- 9 :列島縦断名無しさん:2011/03/08(火) 18:58:35.65 ID:EJf+1uJv0
- 十九順目と間違えたのはスレを立てた私です
- 10 :列島縦断名無しさん:2011/03/09(水) 10:39:08.88 ID:o0pHV1Ri0
- >>5
イラネ
- 11 :列島縦断名無しさん:2011/03/09(水) 12:51:30.66 ID:Rl30qrfW0
- 昨年、四国遍路の一部約300kmを歩いたのですが、いかに道路が車のために作られているのか実感しました。悟りを開く前に交通事故で召されてしまうと思うくらいに歩行者にはつらい道が続いていました。
- 12 :列島縦断名無しさん:2011/03/09(水) 20:31:16.66 ID:52N5oBe1O
- >>11
歩道と言っても雨だとすべるただの側溝の鉄製のふただったり
バンクのついたどうしようもない歩道だったりしたよね。
その歩道も右にあったかと思えば次は左ところころ変わって辛かった。
道路公団みたいな団体の遍路向けノートに自分もいっぱい書き込みしたけど
歩道は歩き難く危険といった書き込みは本当に沢山ありました。
- 13 :列島縦断名無しさん:2011/03/10(木) 03:44:53.05 ID:z6Diq4A80
- やれやれ、昔の道なき道を歩いたお大師様を想えば、
道があるだけでも大変贅沢なことなのに、
まったく煩悩は留まることを知らないな。
- 14 :列島縦断名無しさん:2011/03/10(木) 15:33:29.05 ID:XijD5QgW0
- >>13
お大師様が現代に生きてたら遍路なんかしないって。
- 15 :列島縦断名無しさん:2011/03/10(木) 15:45:09.38 ID:kqp0xjbw0
- >>13
↑
定期的に出てくるね
否定と揚げ足取りが趣味な糞爺
- 16 :列島縦断名無しさん:2011/03/10(木) 19:41:59.71 ID:JhoLbTE80
- >>13
今は道なき道を走ったら怒られるご時世……でもあったり。
- 17 :列島縦断名無しさん:2011/03/10(木) 21:31:35.45 ID:ymIzVcPx0
- スルーしろよ
相手してるのも同レベル
- 18 :列島縦断名無しさん:2011/03/10(木) 23:12:23.47 ID:e+ey8nCn0
- 今なら訊ける
お四国に“四国カルスト”てありますが
寄り道すべきでしょうか?
遍路コースからは外れるのですが
次の区切りのスタート地点が
カルストへのバスの出ている
須崎なもので迷ってます
逝かれた方おられましたら
教えてチョ
- 19 :列島縦断名無しさん:2011/03/11(金) 01:11:35.12 ID:zCAugu5p0
- 高原を楽しむという目的くらいなんだよなぁ。はたして晴天の時以外でも楽しめるかなぁ。
まぁ楽しめるのかどうかはその人次第だわ。
http://angelcymeeke.web.fc2.com/karst/a_2.html
- 20 :列島縦断名無しさん:2011/03/11(金) 01:14:14.86 ID:ahNRAiwf0
- >>17
( ´,_ゝ`)プッ オマエモナー
- 21 :列島縦断名無しさん:2011/03/11(金) 02:01:32.94 ID:nGHNGuaL0
- >>20
化石みたいな奴発見www
- 22 :列島縦断名無しさん:2011/03/11(金) 04:33:24.96 ID:h2oEVWYGO
- 懐かしタイムと聞いて
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ‘∀‘)< >>20オマエガナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 23 :列島縦断名無しさん:2011/03/11(金) 04:36:04.18 ID:FID9Vh9r0
- >>21
>>22
なんだなんだ?w
相当悔しいようですね^^
- 24 :列島縦断名無しさん:2011/03/11(金) 08:49:48.28 ID:yBEueFZM0
- いま、ようやく51番まで巡拝させていただきました。有意義な情報交換をお願い致します。
合掌
- 25 :列島縦断名無しさん:2011/03/11(金) 09:00:36.46 ID:qh3qQrUK0
- >>18
そういった風景が好きかどうかですね
高原が好きならオススメします
久万高原からも行けたと思います(不確か)
もし行けるようでしたら、それまで情報収集して判断してみてはどうでしょう?
- 26 :晒し上げ:2011/03/11(金) 16:03:28.88 ID:qSIwJyGJ0
- 20 :列島縦断名無しさん:2011/03/11(金) 01:14:14.86 ID:ahNRAiwf0
>>17
( ´,_ゝ`)プッ オマエモナー
20 :列島縦断名無しさん:2011/03/11(金) 01:14:14.86 ID:ahNRAiwf0
>>17
( ´,_ゝ`)プッ オマエモナー
20 :列島縦断名無しさん:2011/03/11(金) 01:14:14.86 ID:ahNRAiwf0
>>17
( ´,_ゝ`)プッ オマエモナー
- 27 :列島縦断名無しさん:2011/03/12(土) 12:27:41.08 ID:pz+fkSZs0
- >>山の積雪状況おしえてください
- 28 :列島縦断名無しさん:2011/03/12(土) 15:20:44.42 ID:lux7+wcx0
- >>19
ありがとん
見たら逝ってみたくなりました
て言うかすごい地震きちゃったね
(ー人ー)
- 29 :列島縦断名無しさん:2011/03/19(土) 21:30:48.28 ID:7F/CsUZXO
- GWと夏休み利用して三年かけて愛媛県西条市まで来た。
今年のGWも特典航空券と宿の予約も先月末に済ませていたんだが…。
今回はキャンセルして東北に行くことにするよ。
貧乏なオレだけど三年間四国に落としてた金を向こうで使ってくる。
GWで会えるはずだったみんなと会えないのは残念ですが、
少し遅れてもいつか結願出来るのを楽しみにしてます。
- 30 :列島縦断名無しさん:2011/03/19(土) 21:46:20.65 ID:b6rZfEAO0
- 今日高野山にいったら結構こんでたよ
- 31 :列島縦断名無しさん:2011/03/20(日) 06:26:51.22 ID:1yptzF2yO
- 行かないで義援金だすのが、ベスト
- 32 :824:2011/03/20(日) 11:00:43.44 ID:Te/kZWsf0
- 行くべきだと思う。
今、復興に必要なのは経済の活性。
お金を使うことだと思う。
何でもかんでも自粛すれば被害の無い地域もダメージを受ける
他の観光地の旅館などの宿泊施設や観光関係も潰れてしまう
2次被害になるし、被害のない人々が潤えば知らず知らずでも
被害地近辺の生産物を消費することになる。
(たとえ、何かの部品の一部でも)
廻りまわって復興の助けになる。
直接自ら動いて何もしてあげられないなら
義捐金を送った上に経済活性の一端担うべきだと思う。
- 33 :列島縦断名無しさん:2011/03/20(日) 14:33:07.91 ID:JAa3sapX0
- 高野山がどうかは知らないけど……。
白川密成「ボクは坊さん。」から。
「四国八十八ヶ所のお寺である永福時には、毎日全国からたくさんのお遍路さんが
巡礼に訪れる。八十歳をこえた祖母がお寺にお嫁に来て以来、戦争の日も震災の日も、
ひとりもお遍路さんが訪れなかった日は、一日としてないということだ。」
らしい。
少なくとも四国で遍路道を歩いているのは、こんなときでも違和感はないみたいね(他宗教の人は
知らないけど)。
- 34 :列島縦断名無しさん:2011/03/20(日) 16:49:44.52 ID:DQvCtTsQ0
- それが宗教なんだよ。
- 35 :列島縦断名無しさん:2011/03/21(月) 00:06:47.82 ID:FYs9fnNT0
- 家も仕事も家族も失って
避難所暮らしの人が大勢いるというのに、
そんな人たちを横目で見ながら、自分はノウノウと旅行とは、
随分と大層な御身分ですなぁ。
経済や宗教がどーたらとか、モノはいいようですな。
どんなご時勢であっても、常識だけは忘れないようにしたいものですな。
人として。
くわばら、くわばら。
- 36 :列島縦断名無しさん:2011/03/21(月) 00:12:53.08 ID:uXtu/P1l0
- >>35
えっ地震のあとってお遍路に行ったらダメなん?
何日後から大丈夫でしょうか?
- 37 :33:2011/03/21(月) 00:42:05.05 ID:C1wCFmvN0
- >>35
それ、阪神大震災のときに十分感じたからなぁ。
自分の住んでたところも含めて軒並み倒壊した家屋、
当然のようにライフラインは全滅、お店にはモノはない、
近所の友人知人たちと食べ物と水を分け合って……。
……で、数日たってから大阪市内に行くことができるようになって
大阪市内に行ってみたら、取り敢えずは地震前と変わらないように見える
日常生活が行われていて。
それが現実なのね、と。
だから、35のようなスタンスは取らないことにしたよ。
- 38 :824:2011/03/21(月) 09:59:51.87 ID:rE0Dejc90
- >>36
行って良し、と言うか行くべきだと思う。
35は目の前事しか考えられずに感情的になっているだけ
本当に被災者のために何をしてあげればいいかわかってない。
被害の無かった者はなるべく元気に活動をしで経済を活性化して
復興を後押しすべきです。
かわいそうと自粛ばかりしてたらその連鎖で
自分の従事している関連産業がダメージ受けて店や会社が潰れるか解雇されるか
一次産業でも影響がでる。
そうすれば復興の妨げになるとさっきもTVで言ってた。
今してあげられるのは
義援金、節電、お金を使うこと
- 39 :列島縦断名無しさん:2011/03/21(月) 10:40:13.06 ID:Rq/UFJ390
- 偽善者 >>35
地球上に災害があると最低限の生活しかしてはいけない 犠牲者のことを考えろ
この1000年以上災害も戦争も犠牲者もない時代はなかったわけですが???
あなたは生まれてこのかた旅行も娯楽もしらないで育ったのでしょうか?
- 40 :列島縦断名無しさん:2011/03/21(月) 14:08:55.46 ID:p9PnSDL00
- USJ等で遊びたいとはあまり思わないけど、真摯に祈りながら巡拝するのは
悪いことではない、と思うけどな。
自分も仙台に親類がいるけど、無事だったっていうのもあり、この連休で少し
お参りしてきた。
途中のお寺ではお百度されている方もいらっしゃったりしましたよ。
- 41 :列島縦断名無しさん:2011/03/21(月) 15:58:10.63 ID:RNUbYQJuO
- >>35
キモい(^-^)/
- 42 :列島縦断名無しさん:2011/03/21(月) 20:36:00.98 ID:rE0Dejc90
- 35にとってお遍路とは物見遊山のレジャーとしての感覚しかなかったのでしょう。
だから、遊びなんて不謹慎と言う発想しか思いつかない。
お遍路はもともと亡くなった方への菩提供養で廻られてる方がたくさんいる。
今回、震災の犠牲者のご冥福や復興を祈願しながら廻らせて頂く。
- 43 :列島縦断名無しさん:2011/03/21(月) 21:07:04.24 ID:1ezHl6PV0
- 俺は金をためておいて、少し落ち着いたら東北の温泉めぐりに行きたい・・
東北で金を使うことも大事なことなような気がするんだよ・・
- 44 :列島縦断名無しさん:2011/03/21(月) 22:30:59.07 ID:NOvoPONN0
- このスレにはやたらと理屈をこねる奴が多いな。
特に>>38-42とか。
遊びたかったら素直に遊べばいいわけで。
それとも自分でも後ろめたい気持ちがあるから、
そんなに言い訳をするのかな?
- 45 :列島縦断名無しさん:2011/03/22(火) 00:08:38.22 ID:mJuW5jHJ0
- 遍路する奴ってこんな奴らしかいないのか
レベルの低い争いするな
- 46 :列島縦断名無しさん:2011/03/22(火) 00:52:50.86 ID:ks1ZBwe30
- >>44
図星だなw
能書きが長い奴ほどアヤシイのはどこでも共通w
- 47 :列島縦断名無しさん:2011/03/22(火) 13:53:18.53 ID:TKF9IXPl0
- >>35=>>44=>>46
- 48 :列島縦断名無しさん:2011/03/22(火) 22:06:24.92 ID:nmjRZQEK0
- >>35=>>44=>>46
世にいう講釈好き。正しそうなことをエラそうに講釈するのが趣味
関西なんてこの3連休は普通に行楽帰りのクルマでどこも大渋滞だったよ
ラジオと乾電池と米が売り切れたくらいしか影響もないし。普通の人間には普通の社会で
普通に行動するのが「普通」それを批判するのは異常。日本中でなんでも自粛したら
被害がない地域の経済まで破壊して、被害地への支援する力もなくなってしまう。
- 49 :列島縦断名無しさん:2011/03/22(火) 22:21:27.62 ID:Qs7zgyGu0
- >>48
全くその通り
自粛で経済が衰退すると義援金も出せなくなる。
それと西日本の電気は東へ送れないのになんで節電してるの?
亡くなられた方への鎮魂のため?
関電などの売り上げを減らさないで、
今回の教訓を生かしその利益を美浜など他の原子力発電所の補強に使ってほしい。
- 50 :列島縦断名無しさん:2011/03/22(火) 22:23:55.31 ID:K5QcxQ0b0
- 節電することで発電のための燃料を節約できることは確か
- 51 :列島縦断名無しさん:2011/03/22(火) 22:40:31.12 ID:MPrvYKeCO
- >>50
君の意見は100パーセント正しいけど論点がずれてる。。
- 52 :列島縦断名無しさん:2011/03/22(火) 23:47:12.09 ID:5S4FCazp0
- >>47=>>48=>>49
- 53 :列島縦断名無しさん:2011/03/23(水) 01:18:17.64 ID:8Ep0JgsW0
- ここのオッサンでホント能書きが好きだな
スッゲー笑えるww
あと言っとくけど、オレ>>46しかレスしてないんでヨロシク
それと>>48=>>49バレバレ過ぎるからwww
- 54 :48:2011/03/23(水) 07:59:33.46 ID:RYBWCuNu0
- 俺は49ではない
- 55 :列島縦断名無しさん:2011/03/23(水) 08:00:55.73 ID:RYBWCuNu0
- >>53 >スッゲー笑えるww
ゆとりの特徴です
- 56 :49:2011/03/23(水) 08:51:34.16 ID:nF7OsdoU0
- 私は48ではありません。
- 57 :列島縦断名無しさん:2011/03/23(水) 16:04:38.11 ID:zUBfX3h80
- >>54-56
アンタ何やってんの?
- 58 :列島縦断名無しさん:2011/03/23(水) 18:40:23.20 ID:logirOnq0
- 人生に能書きは必要だ。
特にお遍路には必須だ。
- 59 :列島縦断名無しさん:2011/03/23(水) 18:58:08.40 ID:5i43Jye50
- 友人に真言宗の僧侶がいるんだが、そいつ曰く
”震災犠牲者の追悼法要に対し「施主がいない」と反対する僧侶がいる。”
らしい・・ズレてるとしか思えん・・宗教の役割っていうのを考えさせられる・・
- 60 :列島縦断名無しさん:2011/03/23(水) 23:16:52.36 ID:RYBWCuNu0
- 施主がいない=お布施がもらえないのに仕事ができるかコノヤロー
という意味ですか?
- 61 :59:2011/03/24(木) 02:04:13.06 ID:ev7f3O7z0
- >>60
そういうこと
俺が施主になる事も考えたんだけど、1000万単位の供養料が最低ラインと言われて頭を抱えてる
どこの寺かは1000万単位というお金の額から推察してくれ
- 62 :列島縦断名無しさん:2011/03/24(木) 06:52:26.86 ID:4kKP1upy0
- キリスト教でも出世するのは金あつめがうまい牧師だときいたことがある。新興宗教だと
ろこつで池田大作なんてパチの集金係出身で金あつめが抜群だったから最後にはトップ
まで上り詰めたらしい。お遍路してても国分寺のいかにも貧しい(住職の住居もボロ)の寺
もあれば裏に外車が3台ならんでる寺もあるし。乱行が有名な寺が住職の除名嘆願されても
高野山が動かなかった(賄賂がきいてる)という話もネットにあった
要するに宗教を心のよりどころや、心の救済を求めるヒトと
金銭と権力と奢侈な生活をえる道具と理解するヒトと2種類あってプロの僧侶には空海の
時代から後者が多いだけだと思う。若い空海はそれがいやで野に下ってお遍路を回って
自分で修行したと聞いたことがある
- 63 :列島縦断名無しさん:2011/03/24(木) 21:26:05.78 ID:Z95Dn5SG0
- ちょっと話は、ずれるけど、この前、大阪市内を歩いていたら
僧侶が俺の前をタバコを吸いながら歩いていて、吸殻をポイ棄てしやがった。
後ろを歩いていた俺の視線に気がついて、拾うのかと思いきや
蹴飛ばして溝に落としやがった。
70歳前後くらいの人やったけど、見ていて腹立たしいやら、情けないやら
何ともいえん嫌な気分になったわ。
所詮こんなもんか。
- 64 :列島縦断名無しさん:2011/03/24(木) 22:29:01.76 ID:ceKNXvPj0
- 誤爆か?
- 65 :列島縦断名無しさん:2011/03/24(木) 22:35:24.42 ID:4kKP1upy0
- 別に大阪じゃ普通やで
- 66 :列島縦断名無しさん:2011/03/24(木) 22:41:08.99 ID:r+kOCAkx0
- 数ヶ月前、立江寺に行ったとき、納経所に入った途端たばこ臭かった。
で見ると、寺務所も兼ねていて、後ろの方で坊さんがたばこを吹かしていた。
まぁ吸うなとは言えないけど・・・なんだかなぁ。
- 67 :列島縦断名無しさん:2011/03/24(木) 23:26:28.04 ID:bP7VdMk1O
- タバコくらいいいじゃん…。
と、喫煙者のオレは思う。
年配の参拝者が多いからか喫煙場所には困らないよな。
しかし喫煙者のオレでもここに灰皿置くのはどうよ、
って感じることはある。
まあ、喫煙者の一人として謝るよ。
- 68 :49:2011/03/24(木) 23:47:33.52 ID:ZtydGF0S0
- 真言宗の一派の総本山の僧侶が飲酒運転でタバコを買いに行き事故を起こした事もあったね。
http://www.sanspo.com/shakai/news/101226/sha1012260502005-n1.htm
- 69 :列島縦断名無しさん:2011/03/25(金) 01:22:15.17 ID:mBs0i8Ub0
- まだ自演野郎が居座ってんのか
- 70 :列島縦断名無しさん:2011/03/25(金) 01:52:08.73 ID:9Lz4uaE60
- >>59からの流れが、よほど宗教関係者にはヤバい話題だったんだろうね
>>63からの話題そらしが露骨過ぎる
- 71 :列島縦断名無しさん:2011/03/25(金) 10:06:01.74 ID:faIu9gkYO
- 「露骨」って、いい言葉だよな…
- 72 :列島縦断名無しさん:2011/03/25(金) 12:39:26.56 ID:YeuC0gaE0
- 岡山でも微量のヨウ素検出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032512140024-n1.htm
- 73 :列島縦断名無しさん:2011/03/25(金) 22:07:52.60 ID:9Z8ZUyQb0
- >>72
もともとあったんもんを、この騒動を機会にたまたま計測したらあっただけだろう。
岡山は人形峠もあるからな。
- 74 :列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 00:18:41.51 ID:4d0pNo1l0
- >>73
島根県は25日、県西部の益田市で23〜24日に採取した大気中のちりから、
放射性物質のヨウ素131を検出したと発表した。
ごく微量で人体に影響はないという。
24日には県東部の松江市でも同じ時期に採取した雨やちりからヨウ素が検出された。
島根原発周辺の測定値は正常で、県は福島第1原発の事故の影響とみている。
産経新聞 2011.3.25 14:24
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032514240052-n1.htm
- 75 :列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 01:04:46.59 ID:YFaINcq00
- 次は放射線ネタで話題そらしかよ・・その露骨さが痛々しい・・
- 76 :列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 13:27:13.20 ID:4d0pNo1l0
- 周りの人間がみんな敵に見えるみたいだなw
可哀想に
- 77 :列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 15:26:47.86 ID:IVtJjQuv0
- ID:YFaINcq00は宗教板の粘着キチガイだから
放置でヨロ
- 78 :列島縦断名無しさん:2011/03/26(土) 21:24:36.89 ID:YFaINcq00
- >>76>>77
悪いが俺は車の観光遍路
お2人で今度は印象操作ですかそうですか
- 79 :列島縦断名無しさん:2011/03/27(日) 10:44:37.80 ID:mYY8xpPA0
- 駄目だこいつw
- 80 :列島縦断名無しさん:2011/03/27(日) 11:53:14.41 ID:R2jv216i0
- ID:YFaINcq00 は明らかにしつこい だが2人ほど露骨に話題そらしをしてるのがいる
つーか>>72-74が明らかにスレ違い
まあ>>59-61がよほど宗教関係者にとって触れて欲しくない話題なのは否定しないが・・
というわけで俺様が>>59-61をポピペしておく
59+1 :列島縦断名無しさん [↓] :2011/03/23(水) 18:58:08.40 ID:5i43Jye50 [PC]
友人に真言宗の僧侶がいるんだが、そいつ曰く
”震災犠牲者の追悼法要に対し「施主がいない」と反対する僧侶がいる。”
らしい・・ズレてるとしか思えん・・宗教の役割っていうのを考えさせられる・・
60+1 :列島縦断名無しさん [↓] :2011/03/23(水) 23:16:52.36 ID:RYBWCuNu0 (3/3) [PC]
施主がいない=お布施がもらえないのに仕事ができるかコノヤロー
という意味ですか?
61 :59 [↓] :2011/03/24(木) 02:04:13.06 ID:ev7f3O7z0 [PC]
>>60
そういうこと
俺が施主になる事も考えたんだけど、1000万単位の供養料が最低ラインと言われて頭を抱えてる
どこの寺かは1000万単位というお金の額から推察してくれ
今回ってる人がいたら、四国各地 各札所での対応状況とかを教えて欲しい
まさに今回の震災で犠牲になられた方々の追悼の法要とかはしているのかなど・・
- 81 :列島縦断名無しさん:2011/03/27(日) 13:37:19.44 ID:mYY8xpPA0
- こいつもキチガイだw
- 82 :列島縦断名無しさん:2011/03/27(日) 17:55:33.54 ID:I525cYC40
- 今遍路として回っている自分としては、四国ですらない地域の放射能の話のほうか、明らかに露骨な話題逸らしに見える…
- 83 :列島縦断名無しさん:2011/03/27(日) 22:17:31.41 ID:P/lEg5Mi0
- うむ〜。微妙すぎる話題はやめときましょう。
- 84 :列島縦断名無しさん:2011/03/28(月) 08:47:47.88 ID:cAqrPHovO
- ここは国内旅行板だよなぁ。
みんな精神論押し付けるなよ、宗教板行け(^-^)/
オレなんか香川行く時は事前にうどんマップ作って、
アイランドリーグやJリーグの日程も吟味しまくりだぜ。
「坂の上の雲」「龍馬伝」のおかげで縁の場所巡ってたら全然前に進めなかったわ。
もうすぐ鰹と小夏が出回るし調べもんが多くて忙しいわ。
- 85 :列島縦断名無しさん:2011/03/28(月) 18:58:14.28 ID:WlTbT9ME0
- >>84
おすすめのうどん店おしえて
- 86 :列島縦断名無しさん:2011/03/28(月) 22:06:47.25 ID:uFoEfLFf0
- 昨日ついに結願しました。といってもクルマだけど。。。 それでもやっぱり88番にきたときは
「ついにここまで」と思ってしまった。観光とドライブ目当てで始めたんだけど勤行次第とか
Cdで練習したり、最後は結構まともなお遍路さんだったと思う。
歩きで88まできたらホント感激するだろうな。会社辞めるまで無理だけど定年になったら
3ヶ月かけてもいいぐらいの気持ちで、トライしてみたいと思った。春になって団体が多くなった
けど団体だとゆっくりお参りできないからクルマの方がいいとおもった
チラ裏 スマン
- 87 :列島縦断名無しさん:2011/03/28(月) 23:50:06.62 ID:Y4Zdev+P0
- >>86
おめでとう!
- 88 :列島縦断名無しさん:2011/03/29(火) 00:36:34.03 ID:VC1PlyAB0
- それでは
そろそろ>>59-61の続きをしようか
- 89 :列島縦断名無しさん:2011/03/29(火) 01:24:42.38 ID:zV88meKd0
- >>88
宗教板でやれ
- 90 :86:2011/03/29(火) 07:00:12.47 ID:i5AYwb5o0
- >>88 なんで私が60だとわかったのですか?
- 91 :列島縦断名無しさん:2011/04/01(金) 07:02:26.07 ID:81WV/OvVO
- >>84
イカレたスピード遍路に噛み付かれたであろう仲間発見(笑)
ちゃんと親族の代表としてお参りはしながらも高知や松山道後は楽しまないとね。
龍馬や坂の上…で盛り上がっている所を廻るわけだしね。
自分も各地のお祭りやごま焚きに参加させてもらいでなかなか前に進めなかったよ。
- 92 :列島縦断名無しさん:2011/04/01(金) 21:00:23.82 ID:URT1CMojO
- 自分は歩きと公共交通機関を併用して回ってるな。
ビジホに拠点を構えて、最低限の荷物だけ背負って歩ける所まで歩き、
日が暮れたらバス電車で戻り、翌朝またバス電車でそこまで行くパターン。
当日宅急便を利用すれば拠点移動も楽だし重い荷物に気を使わなくて済むし、
雨が降れば拠点の街を散策したり、マンガ喫茶で読書や仕事メールをチェックする。
オレみたいな根性無しや体力に自信がない女性にはオススメ(^-^)b
フリー切符を組み合わせば交通費も安く抑えられるし、
何より余裕と柔軟な旅程が組めるのがあるのが大きい。
宿坊で他の遍路さんと交流する楽しみには欠けるけどね。
- 93 :列島縦断名無しさん:2011/04/02(土) 20:47:46.90 ID:FgthfMsG0
- >>90
そいつは周りの人間がみんな敵に見えるらしいぞw
- 94 :列島縦断名無しさん:2011/04/04(月) 13:04:59.39 ID:Hn8dPANy0
- 197 名無しSUN sage 2011/04/03(日) 13:57:22.18 ID:wHOyVXAF
にわか雨がぽつぽつしてます@高知市内
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild4,templateId=poster,property=poster.png
放射性物質が四国上空にきてるんで数日は注意してください
雨には濡れないで
水道水の情報もしばらく気をつけてください
ダムそのものが汚染されないように祈ります
- 95 :列島縦断名無しさん:2011/04/04(月) 15:02:27.65 ID:XoVB7/oS0
- またキチガイ粘着が荒らしだすぞ
- 96 :列島縦断名無しさん:2011/04/04(月) 21:24:34.28 ID:K/BbC4jq0
- いや 東日本ならマジだとオモ
>>95
オマイは全然不安じゃないの?
- 97 :列島縦断名無しさん:2011/04/05(火) 07:13:32.65 ID:woRwIWsVO
- 去年はGWに歩いてると書いたら、紫外線で皮膚がんになる、とかレスされたな。
今年はそんなレスが更に増えそうだ。
- 98 :列島縦断名無しさん:2011/04/05(火) 11:28:51.58 ID:I1gQjCiw0
- >>97
煽るな
- 99 :列島縦断名無しさん:2011/04/05(火) 12:27:42.17 ID:woRwIWsVO
- >>98
ゴメンゴメン(^-^ゞ
- 100 :列島縦断名無しさん:2011/04/06(水) 18:42:04.45 ID:52XCpXVi0
- >>96
95こそ本物のキチガイだから構うな
- 101 :列島縦断名無しさん:2011/04/06(水) 18:56:20.38 ID:10ZtTM7Y0
- >>100
キチガイ発見
82 列島縦断名無しさん sage 2011/03/27(日) 17:55:33.54 ID:I525cYC40
今遍路として回っている自分としては、四国ですらない地域の放射能の話のほうか、明らかに露骨な話題逸らしに見える…
- 102 :列島縦断名無しさん:2011/04/06(水) 19:13:18.58 ID:52XCpXVi0
- >>101
早速キチガイが一匹釣れたわw
キメェなお前、一日中このスレを監視してんのか?
- 103 :列島縦断名無しさん:2011/04/09(土) 21:58:01.45 ID:eBy6mF0E0
- 道後温泉のHなスポットを教えてくらさい
おながいしますm(。≧Д≦。)m
- 104 :列島縦断名無しさん:2011/04/10(日) 03:12:29.09 ID:ufDPlmMI0
- >>103
数年前、道後温泉の某ホテルに泊まった時知ったが、
そのホテルはルームサービスでストリップショーがあった。
金額は忘れた。
- 105 :列島縦断名無しさん:2011/04/11(月) 23:06:42.93 ID:qqTVZI0L0
- >>104
ありがトン
素晴らしい情報です
ほかにもアッたら
時々でいいのでよろしくお願いします
- 106 :列島縦断名無しさん:2011/04/12(火) 19:31:40.71 ID:AiHhExFFO
- フーゾク好き友人の情報によると道後温泉近くは最悪らしい。
無理して行くとおぞましい思い出だけが残るかも。
- 107 :列島縦断名無しさん:2011/04/13(水) 08:30:03.03 ID:H0eICuMuO
- 16才になったからソープに童貞を捨てに行ったやつがいたんだけど、
「お兄さん若いね、いくつ?」
と訊ねられて
「実は16才で、童貞卒業しに来ました」
と勇気を奮ってカミングアウトしたら、
「あらー、うちの息子と同じ年だわ」
と言われたそうです。
22年前の話で、道後じゃないけどね(^-^ゞ
- 108 :列島縦断名無しさん:2011/04/13(水) 11:47:25.48 ID:mxIxILWv0
- 今にして思えば男は10代のうちに40代女性とやりまくっておくべきだと思う
- 109 :列島縦断名無しさん:2011/04/13(水) 12:22:28.54 ID:H0eICuMuO
- >>108
でもさ、今の40代と20年前の40代って違うよな。
自分が子供の頃の授業参観に現代の40代みたいなお母さんいなかったぞ。
昭和は遠くに、だな。
しょうもない話してるね(^-^ゞ
- 110 :列島縦断名無しさん:2011/04/13(水) 22:03:52.64 ID:6fwf2rDl0
- 国内旅行板の遍路スレとしてはこういう話題のほうが好きだけどな・・
歩き至上主義者がのさばってる遍路スレは正直しんどい
- 111 :列島縦断名無しさん:2011/04/14(木) 01:22:37.66 ID:W6p4px+u0
-
┌────────────────────────┐
│ │
│ 老 人 │
│ │
└────────────────────────┘
↑ ↑ ↑ |
│税金 |介護労働 |血液 |甘えるな
│年金 |廃炉作業 | |感謝が足りない
│保険料 | | |最近の若者は何事も甘やかされ・・・
│ | | ↓
┌────────────────────────┐
│ 若者 │
└────────────────────────┘
- 112 :列島縦断名無しさん:2011/04/15(金) 11:26:44.39 ID:0xV67oA5O
- >>110
同感です。
- 113 :列島縦断名無しさん:2011/04/15(金) 18:19:37.31 ID:cUVrUwRXO
- 夕方五時に終わって移動が無い時は、みんなどうやって過ごしてるの?
- 114 :列島縦断名無しさん:2011/04/15(金) 21:45:33.07 ID:9c9nPueu0
- しかしなんだな・・歩きにはもってこいの季節なのに歩き至上主義者が見事に消えたな
これも自粛ムードなのか・・でも遍路って祈りの旅なのに自粛と言うのもおかしな話だし・・
放射能への恐怖なのか・・それとも>>59の破壊力か・・
- 115 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 00:12:38.59 ID:Z3uGp6bE0
- 歩き遍路、4月は学生や会社員がまとまった休暇が取れないので
意外と少ないと思う。
4月に多いのはバスツアー。
- 116 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 00:50:09.57 ID:GG0CBaQh0
- >>114
アク禁だろ
個人レベルに変更になったから
- 117 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 01:06:24.52 ID:YA2eSx770
- つまり歩き遍路をする人は荒らしのクソや朗なんですね
- 118 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 03:04:10.07 ID:tGCn8FA90
- >>113
銭湯や飲食店で日没まで時間つぶし。
交通機関によってはダイヤ確認した後に
人が多そうなところまで移動して漫画喫茶とか。
でもたいてい銭湯で閉店まで寝てテントの中でラジオ聞いてる。
- 119 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 10:43:09.05 ID:UE2P5KsgO
- >>118
野宿もするならなおのこと大変だね。
自分はホテル泊だから夕方シャワー浴びて、少し小綺麗なカッコに着替えて街散策。
夏場の松山じゃ天文館(銀天街だっけ?)から高島屋までの道のりを、
俳句の垂れ幕を見上げ、同時に眞鍋かおりみたいなコを探して首を上下に降りながら歩いてる。
時間が遅くなると友近みたいなのが増えるけどね。
- 120 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 13:36:56.49 ID:GG0CBaQh0
- >>119
この人変質者です><
- 121 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 14:22:42.31 ID:UE2P5KsgO
- >>120
去年は三越前で何故かカブトムシのメスが地面歩いてたの見つけたよ。
足元にも目を配ってたんだな。無意識に前を歩く人の足首眺めてたのかもしれんが…(^-^ゞ
もちろん街路樹に避難させたよ。
GWの4/30と5/4はJEF千葉が四国でゲームあるから、ついでに見に行けたのになー。
今回は行けないのが残念だわ。
- 122 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 20:12:48.57 ID:0IxrRQyt0
- 今年の連休は有給2日取れば10日歩けるから・・行きたいなぁ・・
- 123 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 21:38:34.67 ID:UE2P5KsgO
- >>122
行け、行くべきだ(^o^)/
こんな時だからこそ、尚更よ。
普段は素うどんでも、今は天ぷらの一つでもトッピングして経済を回しておくれ。
- 124 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 22:28:19.32 ID:J0Xoc0VE0
- >>118
テント張って、近場にあるなら買い出しとお風呂……かな。
17時頃にテント張って一段落付けたら、その日はかなり順調だったということなんで
のんびりした気分になることも多いです。
まあ、17時頃の大抵の場合は「テント張る場所、どこにしよう?」と焦ってます。
歩き遍路さん、数だけでいけば、やはりGW期間中がもっとも見かけた。
4月前半や5月後半はGW期間中に比べると、私が見た範囲では半分以下かなぁ?
- 125 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 22:38:42.62 ID:0IxrRQyt0
- >>123 ありがとよ
問題は35番からだということなんだがwww…orz
- 126 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 23:07:33.61 ID:MEQb1DO60
- エヘエヘ
オイラも35番からの区切り再開だお
キャンプ派だから
宿がとれなかったら お・い・で ぉ
- 127 :列島縦断名無しさん:2011/04/16(土) 23:52:40.06 ID:UE2P5KsgO
- >>125
ならば鰹か。
GWに行く時は小夏を送ることにしてる。
甘過ぎず酸っぱ過ぎず、サラダにも使えるので喜ばれるよ(^-^)/
- 128 :列島縦断名無しさん:2011/04/18(月) 00:44:01.06 ID:miMKdY/e0
- 「圏外」の 表示出るなり 太龍寺
---ソ○トバンクモバイル---
- 129 :列島縦断名無しさん:2011/04/18(月) 22:46:01.71 ID:LY/WWqEK0
- >>128
つ[Optimas Pad]
- 130 :列島縦断名無しさん:2011/04/21(木) 08:34:41.55 ID:ZA4FthaEO
- 今年のゴールデンウィークはやっぱり人出が少ないのかな。
せっかく暦の並びもいいのに、羽田―四国の無料航空券が取り放題状態だ。
そういう自分も行けないんだけど。。
- 131 :列島縦断名無しさん:2011/04/21(木) 22:11:03.95 ID:ODPyPl+70
- そりゃ、こんな時期に旅行に行くような
KYな人はおりません。
- 132 :列島縦断名無しさん:2011/04/21(木) 22:20:08.29 ID:fG7yHUZv0
- 被災地と関係ない場所に住んでいる人は、じゃんじゃん旅行や散在をして経済の活性化をはかるのが、国民の義務ですぞ。
- 133 :列島縦断名無しさん:2011/04/22(金) 00:33:15.88 ID:MkC3MJDF0
- >>130-32
この間、某札所の納経所の人と話をしていたら、
「団体さんのツアーが何件かキャンセルになった、
この春は例年よりも参拝者が少ない」と仰ってた。
- 134 :列島縦断名無しさん:2011/04/22(金) 02:58:54.80 ID:f/JufiSA0
- またしても経済厨が湧いてきたか…
- 135 :列島縦断名無しさん:2011/04/22(金) 10:36:56.57 ID:jEMjwUJcO
- >>134
その世界に参加できないのは寂しいね(^-^)
- 136 :列島縦断名無しさん:2011/04/22(金) 13:10:20.50 ID:n/RfiJ+y0
- またしても粘着厨が湧いてきたか…
- 137 :列島縦断名無しさん:2011/04/22(金) 18:04:43.15 ID:nh23MlAi0
- 荒れてきたので張っておきますね
59+4 :列島縦断名無しさん [↓] :2011/03/23(水) 18:58:08.40 ID:5i43Jye50 [PC]
友人に真言宗の僧侶がいるんだが、そいつ曰く
”震災犠牲者の追悼法要に対し「施主がいない」と反対する僧侶がいる。”
らしい・・ズレてるとしか思えん・・宗教の役割っていうのを考えさせられる・・
60+3 :列島縦断名無しさん [↓] :2011/03/23(水) 23:16:52.36 ID:RYBWCuNu0 (3/3) [PC]
施主がいない=お布施がもらえないのに仕事ができるかコノヤロー
という意味ですか?
61+2 :59 [↓] :2011/03/24(木) 02:04:13.06 ID:ev7f3O7z0 [PC]
>>60
そういうこと
俺が施主になる事も考えたんだけど、1000万単位の供養料が最低ラインと言われて頭を抱えてる
どこの寺かは1000万単位というお金の額から推察してくれ
- 138 :列島縦断名無しさん:2011/04/23(土) 22:13:11.31 ID:/AII7M1LO
- このネタ、何が面白いのかわからん。
- 139 :列島縦断名無しさん:2011/04/24(日) 03:04:46.43 ID:VRH+Z9Mr0
- >>138
知らぬが仏。
- 140 :列島縦断名無しさん:2011/04/24(日) 10:22:42.47 ID:vVF/Lvpx0
- コピペ荒らしだろw
- 141 :列島縦断名無しさん:2011/04/26(火) 17:55:24.62 ID:zD3Yb+hhO
- 今度は区切りでいいから野宿遍路行きたい〜。
また杖を自作しようかなぁ。
- 142 :列島縦断名無しさん:2011/04/27(水) 07:26:01.67 ID:5HS8t+QsO
- 杖も笠も白装束もまとわず、札所でのみ輪袈裟して、般若心経の経本はコピー、
蝋燭線香は100円ショップ、納経帳も一番安いもの、そして雨が降ったらマンガ喫茶。
ご利益なさそうだ\(^o^)/
- 143 :列島縦断名無しさん:2011/04/27(水) 22:21:20.02 ID:L4TB/GT70
- >>141>>142
こだわりなのか?
それともマジ貧乏なのか?
- 144 :列島縦断名無しさん:2011/04/28(木) 00:02:26.24 ID:m9ObrOLAO
- >>143
両方かな(^-^ゞ
- 145 :列島縦断名無しさん:2011/04/28(木) 00:11:13.76 ID:+NH4GaaK0
- 蝋燭と線香は100円ショップよりも
ホームセンターの方が(1本当たり)安い商品もある。
- 146 :列島縦断名無しさん:2011/04/28(木) 01:00:48.81 ID:q6nGdWJD0
- へんど
- 147 :列島縦断名無しさん:2011/04/28(木) 03:29:31.57 ID:4r2PDLTu0
- >>142
金を掛けてカッコさえ整えれば、ご利益があるのか?
そんなお主の心こそ一番貧しいな。
- 148 :列島縦断名無しさん:2011/04/28(木) 07:23:23.54 ID:m9ObrOLAO
- >>147
そんなつっかかんなよ、明後日から行くんだから仲良くしようぜ(^-^)
5/3は観音寺界隈で何かしらイベントあるのかな。
この日だけホテルが満室だわ。
- 149 :列島縦断名無しさん:2011/04/28(木) 22:54:06.42 ID:rDmjIzG10
- さあGWだよ
区切り打ちお遍路再開だよ
準備はできた?
- 150 :列島縦断名無しさん:2011/04/29(金) 12:12:19.29 ID:p15J0xt+O
- >>143
貧乏だけどお大師様やったのに近い遍路がしたいからかな
杖の自作はつるしの物は短くて材質も良くないからなのですよ。
- 151 :列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 13:07:46.64 ID:RYA5bQm10
- 暇だから近くの10テラくらい回るかな
- 152 :列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 20:01:06.12 ID:xb5lJmcoO
- みんな歩きながら音楽聴いたりする?オススメの名曲を教えてくらさい。
天気が好ければ、
RCサクセション『雨上がりの夜空に』
桑田佳祐『雨上がりにもう一度キスをして』
雨が降ったら、
浜田省吾『Walk in the rain』
テンション上げるには
ブルーハーツ『リンダリンダ』
斎藤由貴『悲しみよこんにちは』ゆず『夏色』
辛い時には、
嶋大輔『男の勲章』
真島昌利『アンダルシアに憧れて』
おぼたけし『美しき狼たち』
憂歌団『風を追いかけて』
歩きながらずっと考えてたわ(^^ゞ
- 153 :列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 23:17:59.02 ID:5gc6tvp90
- >>152
書き込むスレを間違えたな。
遍路は神聖なものだ。
歩いている最中は、お大師様と、なにより自分自身と対話する。
そして悟りに到達し、人生の奥義に開眼するのである。
そんな沈思黙考の神聖な場に、音楽なんて下種なものは一切不要。
ましてポップスなんていう毛唐モノなんぞ問題外。
ただ、演歌であればかろうじて許してもよい。
オレのお勧めは
吉幾三『俺ら東京さ行ぐだ』である。
- 154 :列島縦断名無しさん:2011/04/30(土) 23:46:33.45 ID:f+o6clmf0
- 歩きながらお経に決まってるだろ
- 155 :列島縦断名無しさん:2011/05/01(日) 03:31:35.70 ID:kmE30+Kr0
- 遍路中にラジオ、はあるな。
吉野川の沈下橋を渡りながらFM802聴いてたら、
植村花菜の「トイレの神様」が流れてきたことがある。
- 156 :列島縦断名無しさん:2011/05/01(日) 05:34:41.93 ID:NSmxKVYQ0
- あそこ通る車は歩行者邪魔だと思ってるな間違いなく
クラクション鳴らしながら高速通過しやがって
車来てんのわかってんだよ、でも逃げ場ないんだこっちは
- 157 :列島縦断名無しさん:2011/05/01(日) 09:54:09.64 ID:YpINmZFlO
- うゎーん、袋叩きかよ。
これだけ音楽たっぷり楽しめる機会は日常じゃ難しいのに。
きちんと般若心経も入れてあるけどね(^-^ゞ
音楽以聴く以外は88ヶ所札所やオリンピック開催地、歴代総理、山手線駅暗記してる。
強風で電車が動かんわ。
- 158 :列島縦断名無しさん:2011/05/01(日) 13:23:30.33 ID:YJc8PDeA0
- ここは旅行板だから宗教厨は気にするな
- 159 :列島縦断名無しさん:2011/05/01(日) 21:25:43.71 ID:viOjGQX50
- 自分、善通寺の宿坊「いろは会館」に泊まろうと思って調べたんですが
そこの食事が、どうも精進料理じゃないような写真を見かけました。
泊まったことある方、実際のところどのような食事だったか教えてください。
精進料理でないなら、自分は精進料理が食べたいので、
それを頼むことはできるのでしょうか?
- 160 :列島縦断名無しさん:2011/05/01(日) 21:26:44.27 ID:1oUy2ISt0
- >>159
何で電話して確認しないの?
- 161 :列島縦断名無しさん:2011/05/01(日) 21:27:55.51 ID:viOjGQX50
- >>160
自分、人と話しをするのが苦手です。
- 162 :列島縦断名無しさん:2011/05/02(月) 17:59:36.61 ID:YVENc/XS0
- >>161
そういうのを矯正していくのも遍路の意味でもある
「普通の人」になることも大事なんだよ
- 163 :列島縦断名無しさん:2011/05/02(月) 20:20:12.40 ID:tY2dGo3YO
- 疲れ果てて宿に着いたら精進料理…オレだったらすげえガッカリすんなー。
四国のらくれんって牛乳うまいな。かなりレベル高いわ。
歩いてて墓を見ると『安霊碑』とか彫ってあるお墓が多いんだけど、
これは四国特有?それとも西日本じゃ普通なの?
- 164 :列島縦断名無しさん:2011/05/02(月) 22:15:42.90 ID:g9n1+8wR0
- >>163
今どちら?
もし高知県なら是非“吉本牛乳”を飲んで欲しい
低温殺菌なのに300円弱
味ももちろん美味い
サンプラザとサニーマートで買えるよ
- 165 :列島縦断名無しさん:2011/05/03(火) 01:50:33.03 ID:kZPObDuN0
- てんぷら焼き魚フライすき焼き刺身といった宿の定番料理より
精進料理の方がいいって気持ちはわかるなー
精進料理は疲れた体に優しく、翌朝に響かない
- 166 :列島縦断名無しさん:2011/05/03(火) 03:08:18.67 ID:hV6OSBXiO
- >>164
香川です。こっちでもないか、探してみます、ありがとう。
そうか、精進料理は身体にやさしいって面もあるのかー。
そもそも四国で食事付の宿に泊まったことが無いんだけど、
お遍路さん向けの民宿や宿坊って、そんなパターンのメニューが多いの?
ここ数日スーパーの売れ残り弁当ばっかし食ってるよorz
- 167 :列島縦断名無しさん:2011/05/04(水) 17:31:28.30 ID:lX3hjr+/O
- 今日の朝食は善通寺病院裏手にある宮川製麺所、昼は丸亀お城まつりのB級グルメ巡り。
おやつは八十場のところてん、今夜は骨付鳥で夕食、完璧じゃね?
明日の献立どなたかご指南くだせえm(__)m
- 168 :列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 20:05:53.53 ID:yX18tbYCO
- 善通寺からはしばらくうどん三昧でしょ。
んで根香寺途中の茶店と屋島寺の山頂でおでんでキマリ。
- 169 :列島縦断名無しさん:2011/05/05(木) 21:23:44.07 ID:ioRweIyfO
- >>168
わー、教えてくれてありがとう。
ここにはエアお遍路さんしかいないのか、と思ったよ。
茶店ってなんか特別な何かがあるの?
- 170 :列島縦断名無しさん:2011/05/06(金) 01:04:40.86 ID:DdeuJx200
- 遍路関係ないしw
- 171 :列島縦断名無しさん:2011/05/06(金) 01:58:34.50 ID:YDmCGlgC0
- >>169
>>ここにはエアお遍路さんしかいないのか、と思ったよ。
>>茶店ってなんか特別な何かがあるの?
『人道を外れた書き込み』にもほどがある。
- 172 :列島縦断名無しさん:2011/05/06(金) 07:08:55.61 ID:F3H+DKLrO
- >>170
あっちのことは宗教板に任せよう(^-^)b
>>171
ごめんねー(^^ゞ
昨日は朝だけ歩いて、後は高松観光してた。
今日は会社行く人も多いのか、杖持って関西方面行きのバスや電車乗ってく人がいたな。
高松みやげって何か買った?会社みやげはかまどにするかなぁ。
- 173 :列島縦断名無しさん:2011/05/06(金) 18:50:13.96 ID:F3H+DKLrO
- わーい、怪我も無く無事GWの日程を終えたぞー\(^o^)/
今日は半日、80国分寺から鬼無駅までだったけど、この道はいいねー。
落ち葉がフカフカの絨毯みたいで、野鳥も多いし、アップダウンも快適。
音楽好きなオレでもこのナチュラルサウンドにはやられたわ。
冬の間に13%まで増えた体脂肪もこれでまた10%切れたかな。
丸亀で骨付鳥食べ過ぎたのが心配だけど。。
一足お先に帰るけど、まだ残るみんなは怪我の無いようにね(^o^)/
- 174 :列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 05:21:23.51 ID:ubSEgGX90
- ぼうしのみみってのがあるじゃん。薄いのが二枚入ってるあれ。
そればっかり食べてる。あとは豚太郎。うち兵庫だけど地元でも食べたいな。
- 175 :列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 05:27:55.05 ID:ubSEgGX90
- あと、学校近辺のスリーエフは24時間営業じゃない理由ってなんかあるの?
たまり場になるからしか思いつかんのだが。
- 176 :列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 08:58:40.50 ID:3cWBSu+VO
- iPhone持ってないからわからないんだけど、歩き遍路みちアプリみたいなのはあるの?
ドコモ携帯に入ってるGoogleマップアプリで徒歩で検索したらほぼその時間で着いた。
アップダウンもある山道だったのに最近の携帯はえらいお利口さんだ。
- 177 :列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 21:52:48.98 ID:yYiYf+460
- >>175
たまたまじゃない?
うちの地元(高知)は高校に近いけど24時間営業
それとぼうしのみみは高知ヤマザキ製だから
愛媛にいくと買えないかもよ
- 178 :列島縦断名無しさん:2011/05/07(土) 23:21:59.72 ID:kFws1q8/0
- >>176
先日調べていて見つけたが iPhone ではこういうアプリがあるらしい。
道も載っているかな?
ttp://www.asahi.com/areanews/tokushima/OSK201011240112.html?ref=reca
ttp://iphone.appinfo.jp/apps/415838546/%E5%9B%9B%E5%9B%BD88%E3%83%B5%E6%89%80%20%E9%96%8B%E9%81%8B%E3%81%8A%E3%81%B8%E3%82%93%E3%82%8D%E6%97%85
自分はアンドロイドなので、これを入れてみた。
ttp://jp.androlib.com/android.screenshot.app.zpEtE-pitww.u.aspx
今年は行けなくなったので、まだ使ってはいないが。
四国以外の霊場巡りにも対応。GOOGLEマップを利用するタイプ。
- 179 :174:2011/05/08(日) 03:25:49.76 ID:F6mhsMaQ0
- 自己解決だけどぼうしのみみの類似品が出てるらしい
めるへんはっとのみみってのが全国で販売中らしい。
- 180 :列島縦断名無しさん:2011/05/08(日) 09:00:39.23 ID:xsWALvDNO
- >>178
携帯からだから内容は見られないんだけど、やっぱり考えてる人はいるんだなぁ。
自分は地図本買わずに道中のシールだけを頼りに歩いてる。
道を間違えることはないけど、あと少し歩けばベンチのある休憩所があったのに、
疲れて適当な場所で休んで損した、みたいなのは何度かあったな。
チャリンコ遍路さん向けの緑色シールって初めて見たな。
去年の夏はなかった気がするわ。
- 181 :列島縦断名無しさん:2011/05/08(日) 09:23:34.80 ID:F6mhsMaQ0
- 田舎に弱いソフバンでナビってどうだろうね。
この手のソフトは圏外になると使えないよ。
俺はauのezナビに寺の位置を入力してたけど
最近は地図コピーしたものを持って行ってるだけ。
たまに寺の近くになるとナビつけっぱなし。
- 182 :列島縦断名無しさん:2011/05/08(日) 17:51:01.40 ID:tk+LFfoW0
- 突然すみません
>>180
>チャリンコ遍路さん向けの緑色シール
詳しくお願いいたします
- 183 :列島縦断名無しさん:2011/05/08(日) 18:09:11.59 ID:xsWALvDNO
- >>182
大きさは縱10cm横15c位で白地のシールで、歩きは赤で四国と歩き遍路さん図柄、
チャリは緑で四国とチャリの図柄が入ってる。
英文の説明がそれぞれ入ってて、お遍路さんとは歩いて45日(チャリは20日)で、
88の寺を巡るループ旅、みたいに書いてあったな。
- 184 :列島縦断名無しさん:2011/05/08(日) 21:06:13.95 ID:HlJGCzr50
- 手元に写真あったわ日付は去年の冬
The Shikoku Henro
bikers for SHIKOKU 88 temples,JAPAN
total:1,200km (loop), 20days by bicycle!!
http://www.omotenashi88.net/
よく見る赤色のシールの緑色版
- 185 :列島縦断名無しさん:2011/05/08(日) 22:47:12.33 ID:7ssFAb7w0
- 丸亀来たら 骨付鳥なwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=voc73dF4NH8
- 186 :列島縦断名無しさん:2011/05/09(月) 01:17:28.16 ID:Kw3/Qxq20
- 宗教厨が仲間に入りたそうにこちらを見ている!どうしますか?
- 187 :列島縦断名無しさん:2011/05/09(月) 02:07:49.07 ID:vqo46IO/0
- あなたは寂しそうに去っていった
- 188 :列島縦断名無しさん:2011/05/09(月) 03:49:34.29 ID:S5qOaGuv0
- >>183>>184
お答えありがトン
区切りで37番までチャリ遍路してますが
こんなの初めて見ました
- 189 :列島縦断名無しさん:2011/05/09(月) 07:01:28.79 ID:Wl12Hku7O
- >>185
丸亀宿泊した人限定かもしれないが、観光協会が補助金出してて、200円引きの前売り券売ってる。
駅裏の一鶴本店は除外だったけどね。
- 190 :列島縦断名無しさん:2011/05/09(月) 18:58:20.37 ID:9omv8v6U0
- GWだけで車だけど2週目結願してきた。歩きの人はすくないね。クルマばっかし。
- 191 :列島縦断名無しさん:2011/05/09(月) 20:37:46.23 ID:Wl12Hku7O
- >>190
おめでとう(^o^)
道は混んでなかった?
車だと駐車代自己申告する所で試されてる気がするよね。
銭形砂絵を待ち受けにしたけどtoto外れたぜ。
- 192 :列島縦断名無しさん:2011/05/09(月) 21:08:15.33 ID:ffL9vsEJ0
- >>190
わかる…
私も58仙遊寺で「歩きです」って言って、今でも後悔してる↓
- 193 :列島縦断名無しさん:2011/05/09(月) 22:45:49.03 ID:wtUbKuOS0
- 俺、自転車なのに太龍寺で500円払ったよw
暑さと坂にやられて思考力低下してて
翌日室戸岬で車向けだってことにようやく気がついた
- 194 :列島縦断名無しさん:2011/05/10(火) 08:20:36.93 ID:0X0960HeO
- 最初はバイク、今回は歩きだから次は車で行こうかな。
自転車は辛そうだからその後にとっておくよ。
コペンをレンタカーで借りて、笠を被ったままオープンにして走りたいぞ。。
- 195 :列島縦断名無しさん:2011/05/10(火) 09:35:23.23 ID:UqY49xH10
- 歩き以外は認めません^^
- 196 :列島縦断名無しさん:2011/05/10(火) 12:31:25.89 ID:0X0960HeO
- 自転車って坂道は辛いしお尻も痛くなりそうだし、歩きよりも過酷な気がするな。
自家製杖を作るって人がいたけど、竹を素材にグリップ被せるのはどうよ?
金剛杖は四角じゃなきゃいけないのかね。
- 197 :列島縦断名無しさん:2011/05/10(火) 16:38:18.31 ID:QMEHuRNl0
- >>191 ありがとう
お陰さまで道は全然混んでいなかった。確かにクルマだと駐車料金が馬鹿にならないね。山の上と今治あたりでよくとられる。
- 198 :列島縦断名無しさん:2011/05/10(火) 18:32:49.70 ID:0X0960HeO
- 車バイクだと7日
チャリだと20日
歩きは45日
がおおよその目安なんだろうが、
歩きプラス電車バスロープウェーを最大限利用するとどの位で巡れるのかね?
- 199 :列島縦断名無しさん:2011/05/10(火) 18:56:33.79 ID:QMEHuRNl0
- >車バイクだと7日 今回このぐらいで回ったけど毎朝7時前にお寺についておまいり済ませて
7時に納経して5時までひたすら回るぐらいのペースだよね?8日か9日かけるともうちょっと
余裕をもってお参りしたり周りを眺めたりできたと思ってる。
このペースで最大限バスロープウエーとなるとバスの路線と時間次第だよね。ロープウエーは
だいたい00時 20分 40分 だと思った。バス路線の情報少ないからもし挑戦したら
ブログかなにかで詳しく紹介してほしいです。
- 200 :列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 02:59:53.50 ID:50Tvuna80
- ところで、駐車料志納制の札所って、どこがありますか??
(駐車料金を明示している札所を除く)
教えて、エロい人。
- 201 :列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 03:47:51.79 ID:oc0lpdzx0
- ない
- 202 :列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 07:05:51.05 ID:72scofhoO
- >>199
車を買うのも、女性と付き合うのも、それまでが楽しいってのはあるよな。
何が言いたいかというと、計画を夢想するだけでも楽しいかなと。
鉄オタ君じゃないけど、今度考えてブログにしてみよう。
もちろんアフィ埋めまくりで。
遍路ガール、なんて言葉が生まれるといいなぁ。
- 203 :列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 19:40:15.11 ID:oc0lpdzx0
- 金剛杖は角材だけかと思ったら、朱ぬりで頭に金具がついててしっかりしたヤツを持ってる
人が結構いた。どこの納経所でも売ってないんだがあれはどこで買うのでしょうか?
- 204 :列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 19:49:40.15 ID:50Tvuna80
- >>203
あれは先達の人が霊場会から付与されるもの。
もしくは自作。
- 205 :列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 19:53:27.04 ID:cgLQkjYm0
- 年に1回、歩き区切りで、5年かけて71弥谷寺まで回っています。多分今年で結願できそうです。でも、行きたいような、行きたくないような…皆さん、四国88の次は、どんな歩き旅をされてるのでしょうか??
- 206 :列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 20:54:27.22 ID:72scofhoO
- >>205
逆から巡りたいなとも思うよ。
ずっと左側に海を見る旅が逆になるし、違った景色見られそう。
四元さんみたいに五街道とか、九州縦断、
身近な所じゃ山手線一周、ちょっと足を伸ばしてシンガポール一周、
与えられたルートじゃなく、今度は自分でルートを造り出すのも楽しいかもよ。
- 207 :列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 21:59:26.03 ID:/0yVVu+d0
- >>205
北海道の海岸線一周
- 208 :列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 22:41:53.51 ID:72scofhoO
- >>207
知床がクリア出来ないのは残念だな。
- 209 :列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 23:17:39.28 ID:4u3ALBJe0
- >>205
オーソドックスだけど西国33か所
http://www.matsumasa.com/maps/saigoku33/
- 210 :列島縦断名無しさん:2011/05/11(水) 23:31:56.52 ID:3IZwcdk80
- >>205
全歩きじゃないけど全国一宮
東海道
各地域の七福神巡りや三十三観音
- 211 :列島縦断名無しさん:2011/05/12(木) 01:21:08.31 ID:FasO5kqL0
- >>203
金剛杖や錫杖で検索すればいろいろ販売しているよ。
88ヶ所専用でなくてもいいならピンからキリまで色々あるからなぁ。
- 212 :列島縦断名無しさん:2011/05/12(木) 02:06:04.89 ID:exC0qJmB0
- 愛媛の部落巡り
- 213 :列島縦断名無しさん:2011/05/12(木) 07:18:43.08 ID:HHi0GFK/0
- 日本百名山
- 214 :列島縦断名無しさん:2011/05/12(木) 20:23:15.73 ID:ejjVeaaj0
- 別格も一緒に回ればいいじゃない
- 215 :列島縦断名無しさん:2011/05/12(木) 22:56:17.76 ID:FasO5kqL0
- 奥の院とか元札所、前札所、番外札所、別格、別格奥の院とか行き始めると、
いつ結願出来るのか全然見当付かなくなるぜよ。
- 216 :列島縦断名無しさん:2011/05/13(金) 00:20:12.78 ID:iC3mgofM0
- 空海と密教美術展行きたいなぁ。。
- 217 :列島縦断名無しさん:2011/05/13(金) 01:42:06.47 ID:cv9ITQzF0
- 奥の院やら番外では納経はやっているのか?
やっていないとしたら一文の価値もないな。
- 218 :列島縦断名無しさん:2011/05/13(金) 08:33:30.43 ID:xDO10CXnO
- 一つ聞きたいんだが周囲に「お遍路さんしてまーす」ってカミングアウトしてる?
「妙な宗教にはまりだした」とか「そうまでしないと結婚出来ないのか」とか、
思われると嫌だから秘密にしてたんだけど、
そしたら毎年四国に何しに行ってるんだ、女か?と逆の誤解を招くようになったわorz
- 219 :列島縦断名無しさん:2011/05/13(金) 10:00:55.84 ID:UrEEXfOt0
- >>217
奥の院・前札所・元札所で納経(朱印)しているのが約80(本寺での奥の院納経も含む)。
別格奥の院納経は3ヶ所。番外は把握しきれていない。
- 220 :列島縦断名無しさん:2011/05/13(金) 12:26:39.04 ID:xDO10CXnO
- >>219
十夜ヶ橋(あってる?)や椿堂みたいに通り道にあれば立ち寄るけど、
キリがないからわざわざ巡らないなー。そこまで凝りだすと本当に終われなくなれそう。
- 221 :列島縦断名無しさん:2011/05/14(土) 00:11:32.16 ID:/L6BoE1j0
- >>218
俺は社内でカミングアウトしてるが
「一日30キロも歩いてくる割には、ちっとも痩せねーな」と
半ば諦められてるけど。
- 222 :列島縦断名無しさん:2011/05/14(土) 00:32:30.69 ID:YiXfitaQ0
- 別に何の問題もない。
今や遍路に宗教色はない。
ウォーキングスタンプラリーとして
健康・旅行の趣味と広く認知されている。
- 223 :列島縦断名無しさん:2011/05/14(土) 17:13:29.96 ID:Bm585BNKO
- >>221
歩くのって一番効果的なダイエットに思えるんだけどね。
確かに不思議だわ…。
普段は体力維持にウォーキングとか運動はしてないの?
- 224 :列島縦断名無しさん:2011/05/14(土) 17:30:15.19 ID:Bm585BNKO
- ところで他の歩きお遍路さんに話しかけられると、どんな風に感じる?
二度と会わないであろうと思うとこれも何かの縁、と思って、
出来るだけ挨拶や会話するようにしてるんだがね。
もちろん、あまり気乗りしてない人だな、と感じたらすぐに離れるけどさ。
- 225 :列島縦断名無しさん:2011/05/14(土) 18:44:58.37 ID:/L6BoE1j0
- >>223
確かに区切りうちから帰ってくると5〜6キロくらい痩せてるんだけど
元が95キロあるもんだから誤差の範囲内。
次回行くまでには当然のように元の木阿弥に・・・
日常的に歩く時間がないので、最近は本四国の足慣らしも兼ねて知多四国を歩いてます。
愛知県在住です。
- 226 :列島縦断名無しさん:2011/05/14(土) 19:22:29.80 ID:Y0ijzu3Z0
- >224
おいらは普段、超が付くほど人見知りだったが
お遍路中には他の歩き遍路さんに必ず挨拶したり、話しかけたりしてた
あとになってもあのひとあんなこと話してたな、なんて思い出となるし
まあ、挨拶しても見向きもしてくれないひともいるが、それも嫌な感じを抱くこともなくなった
一期一会ってものを改めて感じさせくれるよ 遍路って
自分はこのGWにやっと結願できて、そう考えるようになったのが収穫かな
- 227 :列島縦断名無しさん:2011/05/14(土) 21:11:19.53 ID:Bm585BNKO
- >>226
いいよなー、そういう関わり合いって。
オレともどこかで挨拶しあったのかもしれないんだぜ?
年齢や地位とか、性別も関係無く話せるのも新鮮だよな。
いつも会った人みんなの無事を次の札所で祈ってる。
- 228 :列島縦断名無しさん:2011/05/14(土) 21:40:44.43 ID:4D1UYbL40
- >>226 結願おめでとう
- 229 :列島縦断名無しさん:2011/05/14(土) 23:06:40.45 ID:whXralnm0
- 705 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/05/08(日) 13:00:21.52 ID:SDzTrG0c0
そのお遍路さんから無理やり駐車代と通行料金をむしる住職はもっと邪道
56番泰山寺58番仙遊寺、59番国分寺(昔の無料駐車場を石柱でブロック)
60番横峰寺(1800円 別格)63番吉祥寺(JAとつるんで)
今治界隈では金儲け住職が流行ってる。
- 230 :列島縦断名無しさん:2011/05/14(土) 23:53:45.11 ID:qnoilcyS0
- >>229
確かに車だと…今治界隈は別の意味で心が試されてる感じがするね…63吉祥寺では、JA職員らしき人と口論している車遍路さん、私も見たわ…
- 231 :列島縦断名無しさん:2011/05/15(日) 00:21:01.48 ID:5W6y7Hzl0
- やっぱり>>59-61の話題が気になるな。
そろそろ復活してくれまいか?
- 232 :列島縦断名無しさん:2011/05/15(日) 01:20:14.63 ID:JRQSLfgh0
- >>221
俺も痩せなかったな。
空腹からくるガス欠が怖いので、
ちょっと小腹が空いたかな、と思ったら
すぐに食事を取るようにしてからなぁ。。
- 233 :列島縦断名無しさん:2011/05/15(日) 02:19:20.59 ID:+zBDQEsy0
- >>231
荒らすなボケ
- 234 :列島縦断名無しさん:2011/05/15(日) 06:16:50.58 ID:of7xVR6FO
- >>225
スレチにはなるが、ソースはオレ、のダイエット方を。
食事は味噌汁だけを先に飲む。
もしくは牛乳一杯先飲み。
毎食後ブラックコーヒー。
膝を痛めて歩けなくなったりしないよう気をつけてね。
- 235 :列島縦断名無しさん:2011/05/15(日) 20:18:12.28 ID:n9ZW4Zy30
- 仏教では権力と結びついたり、カネ儲けに走る坊主が偉くなる伝統がある。
弘法大師はエリートコースの国学を敢えてやめ野に下ってコジキ坊主となって山野でひたすら
真理を求め、世の中の坊主がいっていることは間違っていると聾瞽指帰で指摘している。
日本には真の仏教の真理がまだ伝わっていないことに気づいて、遣唐使で中国に渡るしかない
と考え難関の留学生試験を突破して遣唐使に加わって当時中国最高の密教寺院だった
清龍寺で伝法阿闍梨位の灌頂を受け、遍照金剛の灌頂名を与えられた。
要するにホントに偉い坊さんは嫁をもらったり息子に世襲して既得権益をまもったり
外車を家族一人に1台買って、夜はキャバクラ通いしたりする為にカネ儲けしたりはしないが
それが本山で出世に結びつかないところが問題。キリスト教でも同じような問題があると聞いた
ことはある
- 236 :列島縦断名無しさん:2011/05/15(日) 21:53:00.90 ID:Al85FH7c0
- >>232
VAAMがいいよ。
疲れないし。
- 237 :列島縦断名無しさん:2011/05/15(日) 22:58:47.98 ID:XSXLSqhk0
- 当分四国に行くのはやめた
東北に行って、ご遺体様を探すほうが人間として優先しなきゃいけないことのように思うから・・
自分で動いてみて、思うところがあればまた歩いてみる・・
- 238 :列島縦断名無しさん:2011/05/15(日) 23:36:37.34 ID:hcN0BbpU0
- それだけの時間とカネがあるのは、とても羨ましい。
- 239 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 01:14:05.64 ID:/PMJTaGR0
- >>237
うむ、それが一番だ。
人として。
ここで騒いでいる馬鹿共に、
貴殿の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいわい。
- 240 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 03:36:26.17 ID:WJo1LKIR0
- ご遺体様って敬語的におかしくねww
2chで荒らしする前に日本語の勉強したら?
- 241 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 06:39:30.32 ID:mhqZ82b80
- >>237 >人間として
普通の人間には思いつかない。 瓦礫除去ボランティアだって実行できる人はごく僅か。
ご健勝をお祈りします。南無大師遍照金剛
- 242 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 07:19:12.49 ID:0sO82c02O
- >>237
頑張れよ。
自分は安全靴からバールまで買い込み、仙台にホテルも予約し、GWに行くつもりでいた。
だけど県外ボランティア受け入れてたのは宮城県の岩沼市だけだった。
しかし岩沼市も可能であれば、連休明けにずらすようアナウンスしたんだ。
まあ最終的には全員作業にありつけたらしいけどね。
もしあなたが土日しか休めないような典型的リーマンなら、止めたほうがいい。
たくさん働いて、物を買って、もし余力があれば、義援金やふるさと納税した方が役立ちます。
そもそも遺体捜索が手付かずな場所に一般人は入れません。
火事場泥棒に間違えられ通報されかねないよ。
熱意に冷や水かけるようなことをして申し訳ない。でも落ち着いて考えてみておくれ。
善通寺師団(連隊?)の活躍はすごいぞ。
もし善通寺市内で自衛官見かけたら、感謝の一声をかけてみてはどうだ。
その一声が彼らの力となるはずだから。
- 243 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 10:59:22.60 ID:hu+2KJTm0
- >>239
おまえが一番馬鹿って事に気付けよ
- 244 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 14:22:44.83 ID:nEfM6Exj0
- >>240
馬鹿はおまえだ
ご遺体様という言葉は、普通医者や医学生がよく使う死者とご遺体への尊敬の念を意味する言葉
多分>>237はそういう身分の人なんだろう
- 245 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 16:28:43.96 ID:5gM5C02H0
- いやいや一般人が放射能浴びる方向に行くのは間違ってると思う
もう常時じゃないんだから、一時の善意とかだけじゃどうにもならない状況っぽい
- 246 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 17:58:27.65 ID:wtSuPSDAO
- そろそろ>>59-61の話を再開しましょうか
- 247 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 18:38:50.81 ID:j3/gZ2kM0
- 宗教板に帰れ
- 248 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 20:02:04.92 ID:WJo1LKIR0
- >>244
んじゃご遺体様って言葉使ってるHP教えてよ。
無いなら自演確定でwwwww
- 249 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 20:38:28.34 ID:nEfM6Exj0
- http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%94%E9%81%BA%E4%BD%93%E6%A7%98
- 250 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 20:57:10.61 ID:04xf1YPe0
- つまんねーことでもめるのな、このスレ。
- 251 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 21:00:00.06 ID:WJo1LKIR0
- >>249
で?結果無かったってことか?
- 252 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 21:17:43.22 ID:nEfM6Exj0
- ID:WJo1LKIR0
いくらでもあるだろうがww
おまえは自分が都合が悪いものは見えない目を持っているのか?
- 253 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 21:19:57.21 ID:WJo1LKIR0
- >>252
だからご遺体様使っているHPのURLを書いてみて
日本語わかりますか?
- 254 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 21:23:30.34 ID:nEfM6Exj0
- 検索結果の上位2ページだけでも、医学生が「ご遺体様」と言う言葉を使っているが・・
・・おまえこそ日本語読めるか?
- 255 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 21:26:52.97 ID:0sO82c02O
- もう止めなよー(^o^)
素朴な疑問なんだけど、線香の本数と、賽銭っていくらにしてる?
- 256 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 21:47:37.48 ID:WJo1LKIR0
- >>254
一番上ってヤホーの知恵袋だろ。。しかも回答がないし。
次の奴遺体様って言葉は使ってないじゃん。
ヤホーの知恵袋に書き込みがあったら一般的ってか?
だからURL貼れって、早く!
URL貼ってくれれば納得するんだからやれよ
- 257 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 21:54:42.74 ID:nEfM6Exj0
- わかったわかったww
ID:WJo1LKIR0は、医者や医学生の友達も知り合いもいないということでいいじゃねぇかww
ついでに自分で検索する意思もないし、検索結果の2ページ目を見ることも拒絶するということでいいだろww
- 258 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 22:08:30.30 ID:WJo1LKIR0
- >>257
えっ自演認めるんだなwww
- 259 :列島縦断名無しさん:2011/05/16(月) 22:11:41.71 ID:nEfM6Exj0
- おまえが勝手に自演だと思っていればいい
判断はスレを読む第三者がそれぞれすることだ
- 260 :列島縦断名無しさん:2011/05/17(火) 08:05:45.34 ID:W89t4q/LO
- おまえらいい加減にしろよ!?スレ違いも大概にしとけ!な?
さっさと>>59-61について語ろうぜ!
- 261 :列島縦断名無しさん:2011/05/17(火) 08:26:04.19 ID:CORA6DD50
- レベルの低い奴らの争い程ウザイものはないな
- 262 :列島縦断名無しさん:2011/05/17(火) 14:38:33.34 ID:R68SGdZc0
- 現金はたくさん持ち歩かないほうがいいですよね?
コンビニATMで、ちょくちょく下ろしながら?
- 263 :列島縦断名無しさん:2011/05/17(火) 17:33:00.25 ID:boSEBObd0
- 前スレだったと思うけど、ICキャッシュカードを受け付けないコンビニも多いのでそこだけ注意
あと、20番以降急にコンビニが減るので注意
俺は郵便局と銀行に一定のお金を入れておいて併用してる
- 264 :列島縦断名無しさん:2011/05/17(火) 20:58:54.49 ID:zoJwhjjx0
- コンビニATMよりも郵便局
- 265 :列島縦断名無しさん:2011/05/17(火) 21:23:03.16 ID:uuFBh+yQO
- まあ何より現金を使わないことだよね。
クレカ、モバイルスイカ、Edyが使える所は可能な限り使用するのが吉かな。
WAONも高松界隈は強いね。
必要な時にチャージすりゃいいんだから助かるよ。
- 266 :列島縦断名無しさん:2011/05/18(水) 01:43:04.05 ID:jt+4qvIo0
- コンビニATMでゆうちょ銀行の取引ができれば最強。
という結論でよかですか?
- 267 :列島縦断名無しさん:2011/05/18(水) 06:58:19.99 ID:+zJ6AHHWO
- >>266
間違ってもATM手数料を徴収されない、のが条件ね。
セブンイレブンが四国にもあれば新生銀行カードだけでことが足りるんだがなー。
民宿や宿坊はもちろんクレカだめなんだろうな。
- 268 :列島縦断名無しさん:2011/05/18(水) 11:33:36.64 ID:d3dlQmKK0
- お接待テ-マに展示/写真や遍路小屋模型/西予ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110518/news20110518385.html
西予市城川町下相のギャラリーしろかわで、お接待文化をテーマにした「今、おもてなしの心で〜遍路道は人生を支え
た」が開かれている。29日まで、火曜日休館。ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110518/photo/pic18726466.jpg
東日本大震災を受けて小さな美術館にできることを考えた結果、四国に根付いている「お接待文化」「おもてなしの心」
に着目。「四国八十八カ所ヘンロ小屋プロジェクト」を提唱する建築家の歌一洋近畿大教授、同プロジェクトを「支援する
会」愛媛支部長の村上敬さん、お遍路さんを撮り続ける写真家溝縁ひろしさんの協力を得て、大震災発生から四十九日
を迎えた4月28日にスタートさせた。会場には、ヘンロ小屋プロジェクトの概要や県内にあるヘンロ小屋の模型のほか、
溝縁さんの作品約15点を展示。四国八十八カ所を題材にしたかまぼこ板の絵作品やギャラリ-来館者の笑顔の写真約
250枚も添え、お接待の気持ちがいっぱい詰まっている。訪れた人は圧巻の光景に驚きながらも、一つ一つの作品に
見入っていた。
>明石寺から城川-梼原廻りで岩屋寺/大宝寺ってのも面白いかも
- 269 :列島縦断名無しさん:2011/05/18(水) 23:15:50.48 ID:nFbl70Tn0
- >>255
線香は3本
賽銭は寺とご縁を持ちたくないので十円
- 270 :列島縦断名無しさん:2011/05/19(木) 00:49:40.10 ID:fRaIuvqP0
- 線香で思い出したんだけど
みなさん山道での虫除けって
どうされてますか?
去年の夏鶴と亀で
アブとブヨにイーパイ刺されて
1週間くらい腫れてました
何かイイ方法あったら
教えてエロいひと
- 271 :列島縦断名無しさん:2011/05/19(木) 01:52:14.25 ID:7gvSeiAz0
- 我慢する
- 272 :列島縦断名無しさん:2011/05/19(木) 11:56:51.52 ID:Yex+O93g0
- 自分は虫にさされると長引くたちで、
ひどいと赤黒くなって1年ぐらい。
最近刺された跡が黒くならないようにするような
虫さされが発売されたようなので
今年はそれで頑張ってみる。
- 273 :列島縦断名無しさん:2011/05/19(木) 12:36:16.59 ID:obiE708yO
- 区切り打ちを繰り返して四年目、夏で結願するところまでやってきた。
一番何が得られたかといえば、対人スキルかなぁ。
オタクでもヒキでもなく、普通ではあったけど、今はどんな相手とでも会話出来る自信があるな。
カフェや弁当屋、コンビニ、銀行…黙っていてもこなせる場面でも世間話を窓口のコと交わせる。
ゴルフ練習場で隣り合ったおっさんとも一緒にラウンドしたし、
道に迷った人、視角障害者にも自然と声かけ出来るようになった。
このスキルが活きたのか、ふとしたきっかけで知り合った一回り年下の26才のコと付きあってる。
結願と婚約どっちが先かなぁ(^^ゞ
パワーストーン並に怪しい話に聞こえるだろうが事実だよー。
- 274 :列島縦断名無しさん:2011/05/19(木) 20:41:49.99 ID:fRaIuvqP0
-
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>273
- 275 :列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 07:18:08.61 ID:2Qe39AV/O
- >>274
(^o^ゞ
何だよぅ、痛いじゃないか。
- 276 :列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 07:41:27.25 ID:4S+C0/GY0
- 不邪淫ってやつはどうしたんだよってことかw
- 277 :列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 08:08:05.64 ID:1UwkjQL10
- 虫除けは肌を出さない。真夏でもロンT。日よけ対策にもなるよ。
- 278 :列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 08:21:28.26 ID:2Qe39AV/O
- >>276
そりゃ地元に帰れば、元の暮らしが待ってる訳で。。
日焼けかぁ、日々のスキンケアはしてるけど、歩いてる時はあまりしてないな。
ゴルフショップで売ってるピチピチのクールダウン機能ついたアンダーを
ユニクロあたりがヒートテックみたいに安く出してくれないかなぁ。
- 279 :列島縦断名無しさん:2011/05/20(金) 20:58:36.89 ID:sLNVAdpm0
- >>278
シルキードライじゃダメ?冷感ないけど
ユニクロにこだわんなければワークマンとかにあるよ
あと
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>278
- 280 :列島縦断名無しさん:2011/05/21(土) 01:14:18.07 ID:YDYN2DUB0
- どうやら馬鹿が住み着いたようで、
このスレの品位も地に落ちたな。
- 281 :みすず100% ◆Z4eq4XqWrI :2011/05/21(土) 07:22:07.78 ID:Hn7svxvoO
- そんなことより、>>59-61が気になる‥(-∀-*)
- 282 :列島縦断名無しさん:2011/05/21(土) 13:03:24.00 ID:zq2FTGhD0
- >>280
そんな、自己紹介とか別にしてくれなくてもいいのに。
- 283 :列島縦断名無しさん:2011/05/21(土) 14:05:16.52 ID:fNOg3pwz0
- 南無大師遍照金剛
- 284 :列島縦断名無しさん:2011/05/21(土) 22:21:56.44 ID:YzqWmQyR0
- 虫除けなら
全身にシーブリーズを塗りたくり
衣服の要所にはハッカ油を塗布
腰には蚊取り線香を両サイドに
両手にハチノックを持ち噴射しながら歩く
これで無敵
- 285 :列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 06:57:46.91 ID:L2eMDqPF0
- >>273
窓口なんかで世間話されたら行員も順番待ちしてる人にも迷惑だよ。
- 286 :列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 15:55:43.46 ID:5HfXvDBV0
- 白衣に乳首が擦れて痛いです(///)
- 287 :列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 21:40:27.31 ID:xD/7myNf0
- >>285
悪かったよ、お詫びと言っちゃなんだがオレのことを知ってくれないか?
ちなみに外見は成宮寛貴を想像してくれ。
【 居住地域/年齢/性別/婚歴 】 東京/36才/男/未婚
【 身長/体重 】 169cm/55kg
【 職業/職種 】 会社員/営業
【 巡礼形態/方法 】 区切り・順打ち/歩きと公共交通機関の併用
【 巡礼回数/現在地 】 2巡目/81番白峯寺
【 主な巡礼時期 】 ゴールデンウィークと夏期休暇
【 始めたきっかけ 】 NHKの四元さんを見て。旅好き、運動不足も解消出来るから
【 お遍路さんで得られたこと 】 対人スキル向上、高校時代と変わらぬ体重
【 好きな札所/理由 】12番焼山寺/汗だくで辿り着いた柳水庵の水が美味しかったから
【 気に入った食べ物 】南予鯛めし/焼豚卵飯/小夏
【 巡礼一日あたり予算 】1万円以下
- 288 :列島縦断名無しさん:2011/05/22(日) 22:29:35.04 ID:Jg+oAK1Y0
- >>287
しょうがない、つきあってやるか。
【 居住地域/年齢/性別/婚歴 】 愛知/40才/男/未婚
【 身長/体重 】 170cm/90kg
【 職業/職種 】 会社員/営業
【 巡礼形態/方法 】 区切り・歩き
【 巡礼回数/現在地 】 2巡目/宇和島駅
【 主な巡礼時期 】 連休および長期休暇
【 始めたきっかけ 】 西国三十三観音からの流れ。旅好き、運動不足解消目当て。
【 お遍路さんで得られたこと 】 自分と向き合う時間、自分の限界が42`だということ。
【 好きな札所/理由 】20番鶴林寺/大雨洪水警報が出る中、川になった遍路道を登山。
【 気に入った食べ物 】南予鯛めし/讃岐うどん/アイスクリン
【 巡礼一日あたり予算 】1万円以下
【 こだわり 】白衣は着ない
- 289 :列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 00:52:37.57 ID:zgETVOyIO
- >>288
そうか、アイスクリンを忘れてたよ、甘過ぎず重すぎない所がいいよな。
コンビニだと100円なのに露天は200円近くするから、買えないけど。。
(こういう場ですのでタメ口をお許し下さい)
- 290 :列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 01:26:08.12 ID:WyyScdbM0
- いい年こいて未婚のオッサン二人か。
仕事もパッとしないようだし、現世では希望もないから
せめて来世に期待するということかな。
- 291 :列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 20:58:25.27 ID:rv06WVPB0
- わたしも南予鯛めし食べたかった
宇和島龍光院をお参りして
うろちょろしてたが結局お店
見つからなくて諦めて次の札所へ歩き出した
讃岐うどん・アイスクリンは鉄板ですなw
- 292 :288:2011/05/23(月) 22:44:33.10 ID:vD6fet8Q0
- >>289
お遍路と2ちゃんには上も下もないから気にせずに。
>>291
龍光院の階段おりて、右手のほうにある「ほづみ亭」って郷土料理屋で食べた。近くの銀行の人たちがランチに食べてたから旨いんだろう。
ほかには、駅前通の「とみや」や「かどや」が良かった。あと、恵比寿町の交差点の角にある「どんと」っていうファミレスみたいな所が、意外とお勧め。小鉢で胡麻を摺り出汁を作って鯛の刺身を漬け込むのは楽しい。
鯛めし食いすぎだな俺w
- 293 :列島縦断名無しさん:2011/05/23(月) 23:07:25.14 ID:zgETVOyIO
- >>292
自分が食べたのは何処だっけ…と調べてみたらほづみ亭だった。。
宇和島に住む友人に選ばせたから地元じゃ評価の高いお店みたいよ(^-^)
回転寿司の鯛は手にしたことないけど、南予鯛メシは確かにうまかった。
今治焼豚卵飯と丸亀骨付鳥もぜひ試しておくれ(^o^)/
- 294 :列島縦断名無しさん:2011/05/24(火) 19:51:18.76 ID:eZxrKEVL0
- 今夜22:00〜23:50 NHK BSプレミアムで仏映画「サン・ジャックへの道」やるよ!
ワケありの人たちがサンチャゴ巡礼する話だけど、
国や人種を超えてあるあるネタ満載。よければ見てみて (^θ^)ノ
- 295 :列島縦断名無しさん:2011/05/24(火) 20:06:12.65 ID:ydU/krOM0
- 四国に慣れちゃうとカミーノは歩けない物足りない
- 296 :288:2011/05/24(火) 21:02:04.60 ID:nm7TJ7hV0
- >>293
> 今治焼豚卵飯と丸亀骨付鳥もぜひ試しておくれ(^o^)/
了解!
区切り歩きの俺には今治も丸亀も遥か遠くだが、インプットしておくよ。
両方とも名物だよね。
- 297 :列島縦断名無しさん:2011/05/24(火) 21:53:01.14 ID:rfga1mOe0
- >>296
次の旅は夏休み?
これからしばらくは海を離れての旅が始まるね。
夏を松山で過ごせるようだったら、松山市駅そばの商店街の俳句を
眺めて歩くと楽しいよ。
さあ、
>>287-288
のテンプレを利用して他のみんなも教えておくれ。
- 298 :列島縦断名無しさん:2011/05/25(水) 01:53:36.34 ID:E2IgphmM0
- まずは>>293のキモい文章を書くオッサン
興味あるんで教えてくださいお願いします。
- 299 :列島縦断名無しさん:2011/05/25(水) 08:15:32.70 ID:d47InJAo0
- >>298
オッサン・・・実生活じゃ言われたことないのに・・・orz
まあ他人様から興味を持っていただけるのは嬉しいよ、ありがとう。
わずかな可能性だが298が女性だったらもっと嬉しいんだけどさ。
遡ればわかるが、
>>273
>>287
>>293
で既にオレのことは書き込んである。
クロップドパンツとOakleyのハーフジャケット、これがオレの目印。
今年の夏休み、見かけたら声をかけてくれ。
ジュースの一本くらいご馳走するよ。
- 300 :列島縦断名無しさん:2011/05/26(木) 22:22:15.07 ID:XBzYD+RQ0
- >>200
亀でスマソが、確か8番と33番が志納金だったはず。
- 301 :列島縦断名無しさん:2011/05/27(金) 04:47:07.86 ID:saMyKRfmO
- >>59-61ってなんだったの?
- 302 :列島縦断名無しさん:2011/05/27(金) 22:16:43.31 ID:3oM/PKkn0
- 四国霊場と言えば水曜どうでしょう
- 303 :列島縦断名無しさん:2011/05/28(土) 17:19:03.76 ID:9pG7Qcme0
- >>302
あんなふざけた遍路があるか
車だし、山門すらくぐってない所もあるし
手を合わせて般若心経も唱えてない、あれは単なるバラエティ企画
- 304 :列島縦断名無しさん:2011/05/28(土) 17:24:08.27 ID:UaqpVepU0
- 真面目に捉えるなよw
あれがどうでしょうクオリティーと言うやっちゃな。
- 305 :列島縦断名無しさん:2011/05/28(土) 17:50:12.01 ID:DLQMjmfm0
- 本堂大師堂にも納経所にも行かない
誰にも迷惑がかからないのでお勧めしたい遍路スタイルだ
- 306 :列島縦断名無しさん:2011/05/28(土) 19:23:08.81 ID:9pG7Qcme0
- >>305
これがジェネレーション・ギャップというやつか・・
おれも老いたな・・・。
- 307 :列島縦断名無しさん:2011/05/28(土) 20:24:20.70 ID:yQHCmNWI0
- いわゆる単なる観光というやつかな?
まあ納経所しか行かない人よりは格段によろしいかとw
- 308 :列島縦断名無しさん:2011/05/29(日) 00:17:20.48 ID:wFnbxWNH0
- >>305
寺が儲かるかどうかだけの違いしかないからおk
- 309 :列島縦断名無しさん:2011/05/29(日) 09:33:04.21 ID:SglvAPJ/0
- 否!否!おれは認めんぞ!
歩き遍路+通し打ちこそ至高!
それ以外は邪道だ
- 310 :列島縦断名無しさん:2011/05/29(日) 19:43:06.25 ID:0jOYtH5L0
- 願わくばこの功徳がクドクド
- 311 :列島縦断名無しさん:2011/05/30(月) 00:18:31.86 ID:owqDyN0p0
- へんど
- 312 :列島縦断名無しさん:2011/05/30(月) 23:26:06.12 ID:c7RV9UHz0
- >>309
仰るとおりなのだけど、私は邪道でけっこう。
我が道を行きます(車で)。
- 313 :列島縦断名無しさん:2011/05/31(火) 15:08:32.55 ID:7MhuW2r70
- 故人の跡を求めず、故人の求めたるところをを求めよ
何百年も前に亡くなった空海の軌跡をただなぞるように歩くだけでいいんですか?^^
日常の職場や家庭での問題や軋轢に真正面から立ち向かってこそ修行ですよ
- 314 :列島縦断名無しさん:2011/05/31(火) 18:55:57.73 ID:/fvgAsTyO
- 高松駅前や商店街で、托鉢しているお遍路さんをよく見かけるが、
あれは自発的にやっているのでしょうか?
- 315 :列島縦断名無しさん:2011/05/31(火) 19:59:32.51 ID:vodOnN8l0
- 乞食
- 316 :列島縦断名無しさん:2011/05/31(火) 20:18:09.73 ID:e/Ck5lQg0
- >>314
他人に強要させられた托鉢ってのはあまり聞かん。
- 317 :列島縦断名無しさん:2011/05/31(火) 20:59:08.87 ID:8/6dSIRv0
- >>314
本職の坊さんなら、本山から「托鉢許可証」みたいなのを受けてて普通はそれを表に出して托鉢する
- 318 :列島縦断名無しさん:2011/05/31(火) 23:05:00.00 ID:usyI0xmr0
- 遭難中ツイッター…遍路の女性ライター無事救助
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110531-OYT1T00274.htm
愛媛県警西条西署は30日、石鎚山系で歩き遍路中に遭難したフリーライター
森知子さん(38)(東京都練馬区)を、西条市小松町の山中で保護したと発表した。
森さんにけがはなかったが、衰弱状態で病院に搬送された。
同署によると、森さんは29日午前9時頃、第六十番札所・横峰寺を目指し、
町内の民宿を出発。約3時間後に道に迷い、同寺を通じて119番した。
台風2号の影響で当時、市内では15ミリの時間雨量を観測。山中は濃霧で
足元さえ見にくい天候だった。
同署員らが捜索にあたり、30日午前9時20分頃、県警ヘリコプターが
同寺の北約4・2キロの山道で手を振る森さんを発見した。
森さんは遍路体験を執筆するため取材中。雨がっぱにTシャツ姿でうずくまり、
おにぎり1個とあめ数個で、一昼夜の空腹をしのいだという。
また、携帯電話の電池が切れるまで、簡易投稿サイト・ツイッターで
遭難状況を発信。同署員に「山を甘くみていた」と話したという。
- 319 :列島縦断名無しさん:2011/05/31(火) 23:17:16.18 ID:d/R5YVvI0
- http://www.youtube.com/watch?v=XJ6tXcv0CMg
ほね★テレ1話〜4話配信してます。。
- 320 :列島縦断名無しさん:2011/06/01(水) 03:02:19.09 ID:MCJoY19Q0
- >>318
それでも遍路記は遭難時の手記込みで出版される予感。
それにしても、出版されている歩き遍路の手記って、
もう飽和状態もいいとこだと思う。
- 321 :列島縦断名無しさん:2011/06/01(水) 08:21:57.02 ID:8Wj2B+Vl0
- ツイッター出来るなら自分で119番もできるはずでしょ
それに横峰寺の北4.2キロなら松山道のすぐ近くだね
- 322 :列島縦断名無しさん:2011/06/01(水) 08:27:11.06 ID:qt17A5YGO
- >>321
迷った記憶なんかないけどなぁ。本を売るための布石か?
道標を見失うのはむしろ町中だよな。山中の道なんか横道だってそうはないと思うが…。
- 323 :列島縦断名無しさん:2011/06/01(水) 13:30:07.66 ID:O82bYoKx0
-
>台風2号の影響で当時、市内では15ミリの時間雨量を観測。山中は濃霧で
>足元さえ見にくい天候だった。
大変危険な状況にもかかわらず、無理を押して山道へ入るのは少し思慮が足りませんねぇ
ヘリコプターまで救助に駆りだされて大事になりましたが、まずは無事でよかった
>>320
たしかに多いですねwこの遭難された方も本を出すと思いますが
クライマックスのヘリでロープから吊り下げられて救助されるシーンは
サブタイトルが今から手に取るように読めてしまいそうですw
- 324 :列島縦断名無しさん:2011/06/01(水) 20:26:03.10 ID:XYJnjGDa0
- >>317
それは禅坊主だけの風習だろ。
- 325 :列島縦断名無しさん:2011/06/01(水) 21:50:45.03 ID:wVJehQIV0
- >>318
>「山を甘くみていた」
そんな厳しい山なんかい
- 326 :列島縦断名無しさん:2011/06/01(水) 21:56:28.10 ID:qse54/OK0
- >>324
高野山もだよ。つか先日家にきたよ。
若い僧で丁寧に、こちらが出るまで戸を開けないの。
ちょうど出るとこだったんで丁重にお断りして準備して
靴はいてたら許可証持ってないおっさんが勝手に戸を開けて
お経あげさせろといってきた。
おっさん追い払いながら許可証伊達じゃねえわと思った。
- 327 :列島縦断名無しさん:2011/06/01(水) 22:10:27.96 ID:jx67htuv0
- >>325
あそこ歩いたことないんか?
ちっとも山を下る気配もなく逆に登りがあったりして延々と山道が続く
今にして思えば横峰寺から元来た湯浪に下りた方が楽だな
- 328 :列島縦断名無しさん:2011/06/02(木) 01:30:37.91 ID:SJBzWGpzO
- 質問はここでいいのかな?
大学生でお遍路っておかしいですかね(笑)?
夏休みやろうと思うんですけど
あと、路線バスって折りたたみ自転車持ち込めますか?「カバーとかかけて」
公共交通+自転車で回ろうと思うんですけど
- 329 :列島縦断名無しさん:2011/06/02(木) 04:38:36.98 ID:jKn/leLPO
- >>328
うじゃうじゃいる。
女子大生の方が多いくらいじゃないか。
バスの規定はすまん、よく知らない。
あなたの地元のバスはどう?それと一緒じゃないのかな。
- 330 :列島縦断名無しさん:2011/06/02(木) 11:23:31.28 ID:YBq8sENb0
- 空海ゆかり秘仏、写真で紹介 18日、吉野川市に美術館
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/06/2011_130689163289.html
>>328
jrの手回り品や バスとかなら受託か持込手荷物の運送約款だな
>>329 のいうように、国土交通省の一般乗合旅客自動車運送事業慄準運送約款を使ってるトコが多いが、
そこ限定での規定がある場合も。
- 331 :列島縦断名無しさん:2011/06/02(木) 11:40:10.50 ID:YBq8sENb0
- http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/bunyabetsu/jidousya/bus/b_yakkan/y_01.pdf
の13-14頁 第5節 43条以降 手回り品
10kg 容積0・0027立方m(0・3m立方)以内 長さ1m は無料
30kg以内 容積0・25立方m以内 長さ2m以内は手回品料金として有料になる場合も 大体270円くらいか
区間に営業所等が無くてもバスウテ氏が運賃以外に申し受けることもある。
- 332 :列島縦断名無しさん:2011/06/03(金) 18:37:42.50 ID:Gyw6fsj/0
- 【菅首相】お遍路再開の54番札所はその名も「延命寺」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307092813/
- 333 :列島縦断名無しさん:2011/06/04(土) 21:14:51.21 ID:LwDH+QHQ0
- >>329
>女子大生の方が多いくらいじゃないか。
ウソ言うんじゃねー
>>328
釣られんじゃねーぞ
それと
チャリは登り坂マジきついから
足鍛えとけよ
- 334 :列島縦断名無しさん:2011/06/04(土) 21:25:57.09 ID:pVJE+ZiDO
- >>333
そうか男子大学生の方が多いのか。
て、いうか歩いてる女性って、アラサーか女子大生のどっちかじゃないか?
- 335 :列島縦断名無しさん:2011/06/04(土) 23:23:48.81 ID:AfnDvVJo0
- >>334
言われてみれば確かにその二種が多かったわ
それ以外だと女子高生と50と還暦のおばちゃんそれぞれ一人ずつ
- 336 :列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 10:14:26.44 ID:k0G6ti3s0
- 梅雨が終わったら、日帰りクルマ遍路を再開するとしようか。
- 337 :列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 11:13:41.95 ID:Iwj3bX4O0
- >>336
細い道結構あるみたいですが
すれ違いで困った事ってありますか?
- 338 :列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 12:49:54.74 ID:Idp6Ip0B0
- >>337
対向車がこないことを祈れw
特に35番とか60番とか。
- 339 :列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 14:34:26.84 ID:YoVt1Sca0
- 焼山寺の山道が一番酷かった
- 340 :列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 17:59:29.06 ID:Iwj3bX4O0
- バイクお遍路の動画見てきた
怖い道あるね・・・gkbr
- 341 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:09:13.33 ID:hAkqTpzy0
- 怖く
- 342 :列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 18:31:30.02 ID:NBFwu04T0
- 札所付近で急に極端に狭いところ(龍光寺)とか、
パイオニアのカーナビめ、推奨設定だとなぜこんなに狭い道路が好きなんだ、とか
いろいろあるにはあるけど、
日頃の行いが良いせいかまだパックを必要とはしていないなぁ。
すれ違いはなぜか広い所だったり、ちょっと待ってあげたり待っててくれたりはある。
ただし、清滝寺・横峰寺・弥谷寺は朝7時前に到着するようにはした。
- 343 :列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 18:31:48.88 ID:9dXIqOEv0
- ある
- 344 :列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 18:58:10.74 ID:Hk9zm8U50
- 歩き遍路してるがお接待とかされたことがない
別に何とも思わないがブログとかで「○○貰っちゃいました〜!」
「△△円いただきました」とか書かれているとホンマかいな・・と思ってしまう。
白衣も着て歩いているしお遍路さんだと思われているはずだが、お四国では完全に空気な俺でした^^
- 345 :列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 20:03:01.58 ID:JMwGO8/i0
- >>344
おっさんには誰も愛想ふりまかないよ
今の時代どんな事件に巻き込まれるか分からないし
- 346 :列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 20:40:13.22 ID:Ugqvh/zOO
- >>344
自分は白衣も杖も笠も使わないが結構いただく事がある。
うつむき加減で歩いてるとか、話しかけるなオーラが出てるんじゃないかな。
自分から挨拶したりはしてるの?
- 347 :列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 21:18:26.30 ID:4HXYBr+30
- 挨拶は勿論、機会があればその土地に関するお世辞や、感想を言ったり聞いたりしています。
・・・やっぱりお接待して貰える人に対する僻みもちょっとあるみたいですね
修行が足りないみたいです、反省。
- 348 :列島縦断名無しさん:2011/06/05(日) 22:55:24.78 ID:YoVt1Sca0
- 乞食みたいなみすぼらしい格好にすればおk
- 349 :列島縦断名無しさん:2011/06/06(月) 13:40:33.78 ID:MYIyo0eo0
- もともとお接待なんて期待するほうも悪いが、
お接待されたことを他人に吹聴する輩はもっとたちが悪い
自分が受けた施しは、自分の胸にしまっておいて独り感謝すればいいものを
それを他人に話すことによって他の人の心を乱さないだろうか?と気遣えないのだろうか?
人はみな凡人である、「へ〜、1000円もお接待されたんだ・・・良かったね・・・。」
話を聞いてくれた人はこう言ってくれるかも知れない
だが同時に心の中で「なんでアイツばっかりいい思いをするんだ・・・。」そんな邪念も産んでしまうだろう
お接待してくれた人に感謝するのは当然だが、べらべら喋るのは頂けない
- 350 :列島縦断名無しさん:2011/06/06(月) 15:20:34.83 ID:tcPHw29g0
- お寺によっては納経所の中にお接待用の飴やミカン等を置いていて、
「ご自由にお取り下さい」と書いている所もあるわけで、
人から頂けなくてもお接待らしきものは経験出来るだろ。
- 351 :列島縦断名無しさん:2011/06/06(月) 16:05:49.28 ID:QshdeUn90
- 「お遍路さんご自由にお持ちください」のセルフ接待は随所に存在する
歩けばわかる
まあ、たいていが空っぽ
もしくはみかんの皮しか入ってないがw
- 352 :列島縦断名無しさん:2011/06/06(月) 18:19:05.57 ID:RN26G67WO
- >>349
え、お金の場合、そのまま賽銭箱に入れないの?
- 353 :列島縦断名無しさん:2011/06/08(水) 16:17:48.42 ID:5D7gRstY0
- >>352
自分が入れているからきっと他の人もそうしているだろう
そう思っていたほうが心穏やかに日々を過ごせそうですね、あなたは善人です。
- 354 :列島縦断名無しさん:2011/06/08(水) 18:41:17.12 ID:3ZkIBQeE0
- >>351
クソワラタwww
- 355 :列島縦断名無しさん:2011/06/08(水) 19:56:51.30 ID:QHMSJZ1aO
- 歩きなら椿堂は納経料300円タダにしてくれるよね。
- 356 :列島縦断名無しさん:2011/06/08(水) 20:47:17.34 ID:tdT+O7M70
- まじかよ!
クルマ捨ててくる!
- 357 :列島縦断名無しさん:2011/06/09(木) 20:09:04.76 ID:Cry8w9qp0
- お接待は断然拒否。
これが我が人生。
理由もなく他人から、何ももらいたくない。
- 358 :列島縦断名無しさん:2011/06/09(木) 21:11:57.45 ID:Ceu3BByrO
- >>357
国道357号線沿線の街で生まれたオレは、357を取ったお遍路さんを
松山のキャバクラで接待してやろうと決めてたのに…残念だ。
- 359 :列島縦断名無しさん:2011/06/09(木) 22:10:34.15 ID:1PPtMpcx0
- >>357
お接待はむしろあげる側に理由があるからねえ
まああんまつんけんしなさんな
ちなみにその場合は 断然 より 断固 の方が好ましいな
- 360 :列島縦断名無しさん:2011/06/09(木) 23:13:35.17 ID:fdqSkM++0
- >>357
ここは神社仏閣板じゃないからあなたがどんなポリシーを持ってお遍路しようと別にいいけど・・・。
ただあなたにお接待しようと声かけてくれた地元の人は気の毒だなぁとは思う
- 361 :列島縦断名無しさん:2011/06/09(木) 23:28:49.26 ID:OKmYfKII0
- 片言で お遍路さん、おまんこお接待するね
なんて具合にあの温泉周辺で声かけられたらどうすんだ
不邪淫ですからと断るだろうが貴様ァ
- 362 :列島縦断名無しさん:2011/06/09(木) 23:39:58.19 ID:FYNBzm8V0
- 貴様ァ(笑)
- 363 :列島縦断名無しさん:2011/06/10(金) 12:21:57.11 ID:P93MWOqXO
- >>361
いいっちゃよ(*^_^*)
とか松山弁でかわいく言われたらオレも自信ないな(^^ゞ
- 364 :列島縦断名無しさん:2011/06/10(金) 12:58:51.00 ID:gqUk0grr0
-
きちがいババアに反応するなよ
- 365 :列島縦断名無しさん:2011/06/12(日) 23:07:14.72 ID:US4nCKU6O
- 辛い。足が痛い。明日も早いけど眠れない。
自分で歩こうと決めた事だから、誰にも文句は言えないけど。
歩きはじめてから1週間で脱落はしたくない
- 366 :列島縦断名無しさん:2011/06/12(日) 23:52:03.97 ID:jAwSMXeK0
- >>365
がんがれ、つうか1日休んでみては?
先は長いんだし、のんびり行くが吉。
- 367 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 00:27:04.49 ID:1r52JzGL0
- 1週間で脱落したくない気持ちはわかるが
1週間というのは丁度脱落しやすいタイミングなんだよな
足が悲鳴を上げる、24番はあまりに遠い
- 368 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 08:15:59.58 ID:lPvKty5tO
- >>365
一日も休まず歩き続ける、一日でも早く到着するのが目的なのか?
その根性は社会復帰した時に見せた方がいいんじゃね?
ガムシャラに歩いたせいで素晴らしい景色を見落としたり、
他の人たちとの出会いを逃して来たんかもしれんよ。
どこにいるか知らないけどこの時期は海亀の産卵や蛍が見られる唯一の時期だろ?
歩き続けても誰も誉めてくれないし、休んでも避難されないんだから好きなように楽しみなよ。
- 369 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 14:43:28.71 ID:C/4H9dzXO
- >>363
伊予弁(松山)は「ええよ〜」
- 370 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 15:08:19.05 ID:lhGePf5n0
- ここんところ少し時間が出来てきたので、又霊場巡り始めています。
長期ではなかなか行けないので、週末に日帰りしたり、連休などには
ちょっと遠出したり…いろいろです。
巡礼の旅のサイト作ったので、よろしければのぞいて見て下さいね!
http://ks3495.web.fc2.com/
- 371 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 16:54:06.62 ID:ZcHPycPh0
- 自分は通し打ちで一日平均40キロぐらい歩いたかな〜
夏は昼間の暑い時間帯を避けて涼しい夜に懐中電灯持って歩いた事もある
11番から焼山寺までは3時間ほどでクリア(楽勝だった)
逆に毎時3kmくらいしか歩いてない人が信じられなかった、効率悪くない?お金かかるでしょ?
- 372 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 17:26:47.56 ID:s+8bcpw/0
- >>371
最終的に何日かかりました?
歩き遍路したい。。。
- 373 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 17:27:54.35 ID:1r52JzGL0
- 3時間はねえよ
長戸柳水浄蓮庵でお経を唱える暇すらない
- 374 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 20:03:01.32 ID:O7MADDZw0
- >371
はげしく嘘だろ
11〜12まで3時間だ
どこのクライマーだっての
>370
もうちょい写真とか入れようぜ
- 375 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 21:58:28.36 ID:YsVIA/7e0
- 自分は、4時間半で行ったから
荷物少なくて、バンバン飛ばす人なら(ときどきこうゆう人いるだろ)
3時間で行けないこともないんじゃないかな?
- 376 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 22:30:12.23 ID:lPvKty5tO
- >>369
そ、そうなのか?
わーん、何かショック。
「〜っちゃ。」とか話してるコがいたんだけどあれは何弁だったんだろう?
- 377 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 22:57:45.07 ID:gAhd5HdS0
- >>376
山口じゃない?
- 378 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 23:17:27.22 ID:xqmIS6am0
- 8月にお遍路に行こうと思うんだけど(5日間の区切り打ち)、
やっぱり下着とかTシャツとかは化繊の乾きやすいものにした方がいいのかな?
貧乏なのであまり装備に費用をかけたくないのですが、
綿だと洗濯して一晩じゃ乾かないかなあ。
- 379 :列島縦断名無しさん:2011/06/13(月) 23:46:14.26 ID:lPvKty5tO
- >>377
山口がそうなんだ、知らなかったありがとう。
>>378
ゴムの伸びたパンツや、首周りがでろーんとなった古い下着持っていって捨ててくればいい。
- 380 :列島縦断名無しさん:2011/06/14(火) 20:46:15.36 ID:iaqdo5Cq0
- >378
宿泊まりなら夏はよっぽど厚手のものでない限り
洗濯脱水だけで翌朝には乾いているよ
水分補給用ペットボトル等で荷物重くなるから
他の荷物は少ないほうがいい
- 381 :列島縦断名無しさん:2011/06/14(火) 21:12:10.52 ID:J5kmqImR0
- >>375
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
俺なら休憩だけで2時間使っちゃうよ
- 382 :列島縦断名無しさん:2011/06/15(水) 12:28:39.71 ID:0RvqEYGUO
- 重い荷物が嫌ならクロネコの県内当日配達利用するといい。
割増料金もないしね。
- 383 :列島縦断名無しさん:2011/06/15(水) 16:41:31.00 ID:neOnVIff0
- >>381
一度座って休んじゃうとなかなか腰を上げられなくなるんだよねw
- 384 :列島縦断名無しさん:2011/06/15(水) 21:05:27.75 ID:z+DMJurv0
- >>379>>380
遅くなりましたが378です。ありがとうございます。
肌が弱くて特に下着類は綿しか持っていないので迷ってました。
宿泊まりを予定しているので、大丈夫そうかな。
- 385 :列島縦断名無しさん:2011/06/15(水) 23:01:08.05 ID:mlqa294M0
- >>152
おそレスだけど
石仏・河島英五
h ttp://www.youtube.com/watch?v=Osv9iCL5sfk&feature=related
- 386 :列島縦断名無しさん:2011/06/16(木) 21:43:40.25 ID:zqa4ygnC0
- >>385
衝撃の亀レスだな
( ゚д゚)ポカーン
- 387 :列島縦断名無しさん:2011/06/16(木) 21:49:32.65 ID:YT2U5sz1O
- >>385
大丈夫、それを書き込んだのはオレだ。
今は聴けないが、今度聴いてみるよ。
やっぱり
No music, No life
だよな(^o^)/
- 388 :列島縦断名無しさん:2011/06/17(金) 12:07:14.20 ID:aP9hNfhd0
- 吉野川市で空海ゆかりの秘仏写真並ぶ 18日開業、美術館で内覧会
ttp://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2011/06/d5VNEE11.jpg
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/06/2011_130818887469.html
川島町か 藤井寺の近くだな
- 389 :列島縦断名無しさん:2011/06/20(月) 22:03:39.92 ID:PF0pso620
- 夏場に野宿あるいはキャンプ遍路したことある人
おしえて下さい
夜ぐっすり眠るいい方法ありますか?
- 390 :列島縦断名無しさん:2011/06/20(月) 22:50:33.41 ID:KvK9cOy60
- >>389
昼間、ぶっ倒れるまで歩く
これに限る・・・
- 391 :列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 00:28:45.38 ID:y5I2F49m0
- >>389
>>390で結論出たw
他は清潔を保つ、虫対策を万全に
とかかな
- 392 :列島縦断名無しさん:2011/06/21(火) 23:23:31.66 ID:2Jj6johE0
- >>390
>>391
ご意見ありがとうございます
やっぱりそれしかないですよね
ひょっとしたら今年の夏の節電対策で
「ひんやりシーツ(仮想)」みたいな
ハイテクグッズが出てないかなと思ったのですが
そんなの無いみたいですね
- 393 :列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 01:15:01.92 ID:eajt/B53O
- なんとか高知市内まで来ました。
足のつけねって言うか尻の下の筋肉がめちゃくちゃ痛い。
なので、明日はもう一泊ここに泊まるつもり。
情けないけど、休養日にします。
- 394 :列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 04:54:32.88 ID:DvgS9xzF0
- 焦らずゆっくりよい旅を
- 395 :列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 05:01:36.28 ID:I1DrDswzO
- 四国88カ所はどうやれば行けますか?
- 396 :列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 05:09:58.94 ID:I1DrDswzO
- どうやったら行けますか?って変でしたm(_ _)m受付??ってどこでできますか???
- 397 :列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 10:05:45.28 ID:E9sfy8wU0
- 最寄りの旅行会社カウンター
- 398 :列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 11:06:16.49 ID:U+MKXovV0
- >>392
ニッセンとかにあるにはあるけど
そんな重くて嵩張る荷物背負って歩きたくないわw
ヘネシーハンモックなら背中が涼しくて寒いくらいだけど
設営場所が限定されちゃうから遍路にはおすすめしない
あとはバンテリンを全身くまなく塗ると良いよ
本来の用途に加え、虫除けにもなるし体がひんやりする
- 399 :列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 20:14:34.62 ID:imY9ZIwL0
- >>392
ひんやりジェルマット
http://hirakawa-corporation.com/gelmat/
シングル用でも4.2kgあるから、持ち運びはちょっと無理だね
- 400 :列島縦断名無しさん:2011/06/22(水) 21:32:05.43 ID:0SZBu14l0
- >>399
おおっ(;゚Д゚) こんなのあったんですね
重いのが残念・・
- 401 :列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 02:15:24.42 ID:wAt+8qWs0
- やっぱ野宿を経験しない奴は
本物の遍路とは呼べないからな。
つらいだろうが頑張れ。
- 402 :列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 09:28:58.35 ID:f4dyw7D6O
- >>401
遍路じゃなくともツーリングとかで幾らでも野宿出来るじゃん。
野宿をしなくちゃいけない状況ならわかるが、
野宿のためにお遍路さんする、って感じがするのは気のせいか。
無駄に重い荷物背負い込むくらいなら素直に安いビジホに泊まった方がよくね?
- 403 :列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 09:41:06.68 ID:5SV00h+k0
- ビジホじゃ空海とは出会えないな
- 404 :列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 09:48:40.76 ID:mQ+4ALhi0
- >>401,403
宗教板行けよ
- 405 :列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 12:14:51.21 ID:FK2MIb5P0
- お前、お遍路って何の為にするか知ってんのか?
- 406 :列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 12:30:25.98 ID:f4dyw7D6O
- >>403
カプセルならどうだろ?
- 407 :列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 21:30:16.84 ID:EB3YOIW/0
- カプセルは大都会しかない
- 408 :列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 21:43:07.72 ID:f4dyw7D6O
- >>403
それじゃ健康ランドはどうよ?
- 409 :列島縦断名無しさん:2011/06/24(金) 23:42:16.19 ID:hDi+ZKSyi
- 歩き遍路に駐車料金払えって一々言うのがうざい
- 410 :列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 04:24:01.41 ID:S7YVxBDjO
- >>409
逆に考えろ、それだけ身なりがしっかりして、ゆとりある雰囲気を醸し出してるってことだ。
- 411 :列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 09:16:32.06 ID:3LQnklkC0
- >>409
もしや、空海様では!
- 412 :列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 09:40:53.85 ID:XRKklBcn0
- 衛門三郎ってかわいそうだよな
- 413 :列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 09:59:48.97 ID:Nc+RqG3F0
- あと食わずの梨の持ち主
ケツの穴ちっちぇえよね、空海
- 414 :列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 10:30:17.88 ID:3LQnklkC0
- 俺レベルのお遍路になると十善戒は完璧に守るから
不悪口なんて余裕。
どうにもこうにも我慢できないときは
ファック!(不悪口!)
って、叫ぶようにしてる。
- 415 :列島縦断名無しさん:2011/06/25(土) 19:32:24.08 ID:Nc+RqG3F0
- >>414
いただくわwww
- 416 :列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 14:53:54.30 ID:1u/cTwEuO
- ぅわーん(T-T)
彼女にフラれてもうた、みんな慰めてくれ(;o;)
こういう時は何も考えられなくなるほど、クタクタになるまで歩きたいわ。
お遍路さん初めてからフラれたのは二人目だ、結願までに次の彼女が出来るだろうか。
願意を良縁祈願に変えっかな(^-^ゞ
- 417 :列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 15:09:31.59 ID:t5IonBTS0
- ざまあ南無大師遍照金剛
メシウマ一切我今皆懺悔
- 418 :列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 15:18:06.11 ID:4uGzJZ370
- いろいろ残念だな
- 419 :列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 16:12:36.72 ID:j4oQ59KJ0
- >>416
>>273?
ざまあとは思わないけど、相変わらずうぜえな
彼女もうざさに堪えかねたんじゃね?
今年の夏も暑いらしいから気をつけてな
- 420 :列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 20:02:41.12 ID:esHkcHdd0
- >>416
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
┏┓ ┏━━┓ | (>), 、 (<)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|///,ノ(、_, )ヽ、,///::|━━┓ ┏┳┳┓
┣ ┫┃┏┓┃┗━| ト‐=‐ァ' :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ | |,r- r- | .:::| ┏━┛┃
┗┛ ┗┛ \ `ニニ´ .:/ ┗━━┛
/`ー‐--‐‐一''´\
待ってたよその一言
良かったじゃないか
これで無心になって遍路に打ち込める
- 421 :416:2011/06/26(日) 21:24:36.17 ID:1u/cTwEuO
- お前ら他人の不幸だけはレス早いな、でも嫌いじゃないぞ。
焼山寺のきつい山道を、雨の大龍寺を、灼熱の室戸岬への道のりを越えて来たんだ。
こんなことで落ち込む訳がない。
また新しいコと出会える機会が来たんだ。
という訳でカップリングパーティ行って来ました(^-^)/
結果はまあ、あれだ。
捨てる神あれば拾う神あり、とはよく言ったもんだわ(^o^ゞ
- 422 :列島縦断名無しさん:2011/06/26(日) 23:04:55.91 ID:j4oQ59KJ0
- >>421
おめ
ところでぼちぼちコテハン付けてくんね?
あんたのレス、真剣に見たくないわ
- 423 :列島縦断名無しさん:2011/06/28(火) 16:33:02.88 ID:CtWa1vGt0
- おい、4月に出発したヤツ、結願したかい?
結果を書いてくれないと野垂れ死にしたかと思って心配する。
- 424 :列島縦断名無しさん:2011/06/28(火) 19:52:39.51 ID:P7dT0J4v0
- これから5年後以降、大昔みたいにまた野垂れ死にするような人が出てくるかもね
いまはまだお気楽スタンプラリー扱いだけど
- 425 :列島縦断名無しさん:2011/06/29(水) 22:00:31.71 ID:rQlm3iba0
- >>424
なんでだ?
5年後宗教法人が課税されるようになって
経営苦になった寺が朱印代¥3000とかして
金のない遍路が金銭的にドンずまって野垂れ死ぬ
とかか?
- 426 :列島縦断名無しさん:2011/06/30(木) 12:44:46.98 ID:Gitq22FcO
- >>425
後継ぎがいなくて廃業する遍路宿が増えるからじゃない? 自分がお世話になった宿の主人もそんなようなことを言ってた。
- 427 :列島縦断名無しさん:2011/06/30(木) 12:51:07.17 ID:Gitq22FcO
- ごめん、言葉不足だ。
廃業する宿が増えて、泊まる所がなくなり野宿せざるを得なくなる、と言いたかった。
気候の悪いときに野宿して体調崩してくたばる、ということか。
- 428 :列島縦断名無しさん:2011/06/30(木) 16:08:58.30 ID:CXxYX/cS0
- 徳島住なんだけど最近は若い女の子よく見かけるようになったなー。
俺もちょっと回ってみようかのう。
- 429 :列島縦断名無しさん:2011/06/30(木) 16:54:31.53 ID:bfQB9BsT0
- 人生彷徨ってる人が増えてるんだな
- 430 :列島縦断名無しさん:2011/06/30(木) 21:59:55.56 ID:wYEdN5Xo0
- >>428
高知住みだけど見ないよ
区切りのつもりで一国打ちになっちゃうのかね?
- 431 :列島縦断名無しさん:2011/06/30(木) 22:02:31.39 ID:gfIuMuZK0
- >>428
釣られんよ! 釣られはせんよ!
- 432 :列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 01:43:46.15 ID:PpqXGWEW0
- >>430
そりゃあ、若い女性は土佐のB地区で遍路狩りに遭うからだろ。
ゆえに高知市内までたどり着くことはない…合掌。
- 433 :列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 16:45:56.18 ID:lPwTYJT70
- 本当にお遍路さんを襲うような罰当たりがいるのか?
お四国の人間なら小学校の頃からお遍路さまは弘法大師と同じ
見かけたら親切にしましょう、と徹底教育をされているはずだが・・・?
- 434 :列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 16:51:47.01 ID:C2CRkR330
- 某寺なんか夜に女性1人でいたら危ないとよく言われるな・・
- 435 :列島縦断名無しさん:2011/07/01(金) 21:06:53.97 ID:r9DbFY3wO
- 若い女性が襲われたり襲われそうになった話しは遍路中に何回か耳にした。
お接待するふりして悪さしようとする輩もいる。
自分は車のお接待は丁重にお断りした。
本当に親切な人には申し訳ないけど、常に警戒心は持っていたほうがいいと思う。
ハードな話になるけど、襲われて自殺した女性もいるらしい。88番大窪寺近くの宿の女将さんに聞いた。
- 436 :列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 00:32:50.00 ID:eES9x9av0
- >>433
俺の地元では遍路=へんど という感じで教えられたけどな。
- 437 :列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 01:49:23.23 ID:jEybKIOG0
- >>433
>>436に同じ@高知
祖母から「ああいうのはコジキか犯罪者だから近寄るな」と教わった
ごめんね、ばあちゃん。孫がコジキや犯罪者と同類になってw
まあでもそんな理由で敬いはしないけど襲いもしない
- 438 :列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 03:17:59.84 ID:NQPLQI820
- 若くして遍路に逝くような女なんて、
おおよそ新興宗教かメンヘラだろ。
近寄らないほうが無難だな。
- 439 :列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 08:12:09.04 ID:AdUF9krJ0
- >>433
ホームレス支援みたいなものかな
- 440 :列島縦断名無しさん:2011/07/02(土) 20:41:47.91 ID:lSWEnAOy0
- >>436
遍路は乞食って事が言いたいんだろ
- 441 :列島縦断名無しさん:2011/07/03(日) 19:50:28.42 ID:vFlu0y420
- 別にこじきと言いたい訳じゃないんだけど、小さい時からそう教えられてきただけです。
四国に住んでる人はわかると思うけど遍路にはあまりいいイメージはないよ。
- 442 :列島縦断名無しさん:2011/07/04(月) 14:09:55.44 ID:jORFDdrd0
- ↑本当ですか?四国の人判定をお願いします
面白半分に煽っているようにしか見えないんですが・・・?
- 443 :列島縦断名無しさん:2011/07/04(月) 16:56:01.54 ID:f7bHLnJh0
- 別に煽るつもりはありません。四国には へんど と言う言葉があります。
その意味を理解すればわかると思います。
- 444 :列島縦断名無しさん:2011/07/04(月) 18:17:31.82 ID:bNvK4sjc0
- へんど
遍路または反吐(へど)が転訛したもの。
四国各地で使用される言葉。
不治の病などを持った人が、世捨て人となって、お遍路さんをしながら巡る姿を指す言葉から転じた。
また本来の遍路とは全く別に、信仰心の無い者がその怠惰な生活態度から半ば「職業遍路」化して「お接待を受ける」ことに名を借りた物乞いのみで生計を立てる行為がこう呼ばれる。
お接待を行う遍路道沿いの信徒たちから軽蔑を受けた。
- 445 :列島縦断名無しさん:2011/07/04(月) 18:29:29.67 ID:JhgvWBrK0
- 不快です・・・
今までお四国を歩いていて地元の方にそんな目で見られていたのかと思うと
怒りと悔しさで目の前がクラクラしてきそうです・・。
ならばそんな偏見は今すぐやめて下さい
「へんど」などという差別表現はあなた方の代で抹消しましょう、
子供たちには「お遍路さまには親切にしましょう」と繰り返し教えてあげてください
古から受け継がれてきた「お接待」の心をどうか絶やさないで下さい
- 446 :列島縦断名無しさん:2011/07/04(月) 18:49:23.95 ID:bNvK4sjc0
- 物乞いじゃないなら気にするな
- 447 :列島縦断名無しさん:2011/07/04(月) 20:51:19.68 ID:gJ4tMaPo0
- >>445
つか自分からお接待求めるのは乞食そのものだろ
本来「お接待」って「施し」なんだぜ
砕いていうと乞食相手に恵んでやって功徳を積むって考え
ちなみに俺(40)の世代ではそういう考えは風化してる
- 448 :列島縦断名無しさん:2011/07/04(月) 21:15:49.67 ID:BGqmfOTp0
- >>445
> 子供たちには「お遍路さまには親切にしましょう」と繰り返し教えてあげてください
> 古から受け継がれてきた「お接待」の心をどうか絶やさないで下さい
あなたはそんなに施しをしてもらいたいのですか?
- 449 :列島縦断名無しさん:2011/07/04(月) 21:57:16.55 ID:N+eDJMov0
- >>445
お通りなさい
- 450 :列島縦断名無しさん:2011/07/04(月) 22:37:46.40 ID:VPc7wcpOO
- そんな人相手にしなくていいと思う。今時差別する様な発言しとる方がどうかと思うわ。
- 451 :列島縦断名無しさん:2011/07/04(月) 22:40:51.07 ID:chDWVqi9O
- 民家のすぐ裏庭通ってる遍路道とかあるよな。
あの市橋達也だって歩いてたんだぜ。
自分だったら耐えられるか?
道しるべシール貼られるのだって嫌だろうよ。
汗臭い汚ならしいカッコして、地元に金も落とさず、
社会からただ逃げ出して来たようなのが毎日通るんだ。
歩かせて貰ってるだけでも感謝すべきだぜ。
- 452 :列島縦断名無しさん:2011/07/05(火) 07:49:19.75 ID:hQO8dpBg0
- お遍路さまとか釣りだろ
- 453 :列島縦断名無しさん:2011/07/05(火) 14:48:07.36 ID:QPq7oDCZ0
- 遍路って茶髪でも行ってもいいの?
- 454 :列島縦断名無しさん:2011/07/05(火) 17:02:46.62 ID:Yq1z65lj0
- 管さんは議員を辞めたら本当に遍路に出るのだろうか?
- 455 :列島縦断名無しさん:2011/07/05(火) 20:43:51.30 ID:BKrk2RYN0
- 警護付き
- 456 :列島縦断名無しさん:2011/07/05(火) 20:47:12.13 ID:7Kj+1bGX0
- >>453
問題ない
- 457 :列島縦断名無しさん:2011/07/05(火) 20:49:53.75 ID:qixf67VZ0
- 区切り打ちで43番まで廻りました。
お遍路を始める前より心が澄んできたような感じがします。
以前テレビで八十八ヶ所廻る間に誰でも1度はお大師さまに出会うと言っていました。
まだ、半分も廻っていない僕ですが
すでに3回もお大師さまに出会えた僕はラッキーな人間なのでしょうか?
南無大師遍照金剛
- 458 :列島縦断名無しさん:2011/07/06(水) 01:52:32.40 ID:+/5sI0ikO
- >>457
すごくラッキーですね
一生分の運を使いきりましたね
- 459 :列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 03:49:30.65 ID:kDN5YBKk0
- まぁ確かに定年退職して、年金で悠々自適の奴が遍路をやるなら分かるが、
まだ若い働き盛りの人間が、とりわけ歩き遍路をやっていたりすると、
コイツ仕事は?家族は?って思っちまうわな。
いずれにせよマトモな人生を送っていないのは確実なわけで、
そういった連中が冷ややかな視線を浴びたとしても、
それは差別でもなんでもなく、当然のこと。
- 460 :列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 07:25:13.65 ID:tVPEksVE0
- 年寄りだとただの姥捨て山にしか見えないw
- 461 :列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 15:48:07.33 ID:g9X4SAWbO
- 仕事しながら回ってるな 俺は。 回ってる姿だけをみての判断かよ。
- 462 :列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 17:10:18.34 ID:EQNrtYYJ0
- レス乞食だろw
- 463 :列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 22:23:15.85 ID:QNbIJCuN0
- 今月初めから五日間で19番まで歩きました。
5〜6割方冷ややかな視線を感じましたが、
やはり地元の方はお遍路にあまり良いイメージを
持っていないように思いました。
あるいは自分の容姿の問題なのか・・・
- 464 :列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 23:04:40.83 ID:3iM9/tjZ0
- 自意識過剰 乙
- 465 :列島縦断名無しさん:2011/07/08(金) 23:07:39.98 ID:g0GUDU1q0
- 「どうぞお通りなさい」と言われたときはさっさと立ち去るんだぞ
- 466 :列島縦断名無しさん:2011/07/09(土) 07:23:10.67 ID:qYkji0msi
- 菅みたいなカッコしないとお遍路ではないの?
- 467 :列島縦断名無しさん:2011/07/09(土) 15:53:49.01 ID:IF/5ZhnB0
- >>463
そんなはずはない。
みんな、ご苦労様って思いながら、旅の安全を祈ってくれてるよ。
- 468 :列島縦断名無しさん:2011/07/09(土) 15:58:03.11 ID:ON4whSIp0
- >>467
それは君じゃなく同行してる弘法大師に言ってるんだよ
- 469 :列島縦断名無しさん:2011/07/09(土) 17:55:19.29 ID:Rx2yTcnL0
- >>463
やっぱり一部の心無い人たちがする差別発言や
いわれの無い誹謗が原因ですね、間違いありません
>>452
あえて意識的に「お遍路さま」と呼ばせてもらいました
こうして意図的に子供たちにお遍路さまを敬う心を育ててあげないと
いままで培ってきた美しいお接待の文化を(一部の心無い人たちによって)お四国の人達が失くしてしまいそうですから
- 470 :列島縦断名無しさん:2011/07/09(土) 18:00:47.75 ID:ON4whSIp0
- 逃亡中の殺人犯も遍路している
- 471 :列島縦断名無しさん:2011/07/09(土) 18:29:40.82 ID:/zbndeyP0
- >>469
中傷ならともかく誹謗じゃいわれはあるだろ
つか細かいことや他人の眼なんて気にしないで歩けよ
それともお接待目当て?
- 472 :列島縦断名無しさん:2011/07/09(土) 18:35:21.49 ID:ON4whSIp0
- 接待で地元商品を売る商法
- 473 :列島縦断名無しさん:2011/07/09(土) 21:13:29.09 ID:I797HGsd0
- >>469
おまえは人間の屑だな
遍路しても意味がないわ
- 474 :列島縦断名無しさん:2011/07/10(日) 00:35:33.39 ID:DSlfq6Mj0
- なんか被害妄想はなはだしい記述なんだが
やっぱ遍路にゃメンヘラ系が多いのか?
- 475 :列島縦断名無しさん:2011/07/10(日) 01:40:49.55 ID:MMHhW23Q0
- >>474
ageてるし最近常駐してる荒しだよ
- 476 :列島縦断名無しさん:2011/07/10(日) 08:22:00.57 ID:e7JKFvPm0
- 接待は基本的に断れない
接待は接待をする側の修行を、代わってお遍路にしてもらう転嫁行為
その遍路に対し接待で地元商品を売りつける
本当に遍路を敬うなら接待などせず自分で遍路して修行するべき
- 477 :列島縦断名無しさん:2011/07/10(日) 22:53:38.63 ID:TVhcg7Fr0
- ここは旅行板だろ?
そんなに堅苦しく考えるなよw
つまりそこへ行けば無料であれこれサービスしてもらえるレジャー施設(スタンプラリー)
があったとして最近そこの従業員の態度が悪くなってきた、そういうことだろ?乱暴に言えば
だったら従業員に支払う給料(宿泊費・食事代・交通費)を上げてやる待遇改善をしなきゃ
従業員教育だけでサービス業に徹することができるのは和○とか笑○みたいなブラック企業だけだよ
- 478 :列島縦断名無しさん:2011/07/10(日) 23:37:54.41 ID:MMHhW23Q0
- >>477
違うな
有料スタンプラリーの一部利用者が
「無料サービスするやつは俺を敬え」
と騒いでんだよ
しかもむしろ最近のサービス提供者の方が親切心でやってんのに
「古からの」とか捏造する始末
- 479 :列島縦断名無しさん:2011/07/11(月) 04:00:01.26 ID:2mjsgMiq0
- このスレの連中は悲しいナァ…
何故そこまでお遍路さまを卑下するのか…
やっぱり引きこもりの脳内遍路が多いのか…
- 480 :列島縦断名無しさん:2011/07/11(月) 06:24:51.66 ID:PBTgPyw+0
- 接待させてくださいと、出されたお茶は試飲だったでござる。
- 481 :列島縦断名無しさん:2011/07/11(月) 09:56:02.05 ID:0HdCiXzd0
- >>479
読解力ねえな、お前
- 482 :列島縦断名無しさん:2011/07/11(月) 11:29:01.02 ID:ymszwVhY0
- ファックファック!
不悪口不悪口!
- 483 :列島縦断名無しさん:2011/07/11(月) 13:56:44.77 ID:WGXKCq9u0
- おまえが年頃の普通レベルの顔した女遍路だったら
お茶どころか茶菓子も出してもらえる上に
「遠慮せずにこれ持っていきなさい^^」ってお金まで握らされてるよw
言っとくけど遍路にも格差あるからwむさいオッサンとか試飲用の茶でも出してくれれば良いほうだぞw
- 484 :列島縦断名無しさん:2011/07/11(月) 23:13:14.13 ID:I062KsNu0
- 試飲用のお茶が出ないのは、買わないとわかってるから
- 485 :列島縦断名無しさん:2011/07/12(火) 06:29:30.32 ID:9Rvc637I0
- 握らされてるものが別のモノかもしれない
- 486 :列島縦断名無しさん:2011/07/12(火) 11:59:30.27 ID:Iu+FFBbEO
- 市橋もお遍路しとけば良かったんや
下手に離島とかいくから怪しまれてバレたんや
- 487 :列島縦断名無しさん:2011/07/12(火) 18:45:38.79 ID:pepGZbds0
- >>486
しとるがな
- 488 :列島縦断名無しさん:2011/07/12(火) 19:50:00.00 ID:/L51rtNn0
- >>485
オッサンのエロ妄想きめぇwww
- 489 :列島縦断名無しさん:2011/07/12(火) 22:01:04.34 ID:kOEwiIa30
- 3年前、延命寺にいた人なつこい子猫は元気かな
- 490 :列島縦断名無しさん:2011/07/12(火) 22:10:31.45 ID:2C8kyEX/0
- >489
今年、訪れたが、まだ健在だったよ。
納経帳を踏まない、よい躾だった(^-^;
- 491 :列島縦断名無しさん:2011/07/12(火) 23:39:00.13 ID:kOEwiIa30
- >>490
元気でしたか!ありがとう
今秋、2巡目にいくので再会が楽しみ
大きくなったろうなあ
http://imepic.jp/20110712/849660
- 492 :列島縦断名無しさん:2011/07/13(水) 03:29:58.05 ID:y0nDsAa60
- 一番効果的なのは錦札だろ。
錦札さえチラつかせりゃ、メシも宿も思いのままよ。
- 493 :列島縦断名無しさん:2011/07/15(金) 07:44:30.37 ID:wRdxMnI90
- 浄土寺の納経所がキモかった。ババアが突然怒り出して、夫婦遍路さんがわけも分からず平謝りでかわいそうだった。
- 494 :列島縦断名無しさん:2011/07/15(金) 21:12:31.41 ID:itgKeVj50
- 俺も愛媛の、あるお寺の納経所で怒られたことがあったわ。
他の遍路さんに聞いたところ納経所で、もめる人って結構多いらしいよ。
- 495 :列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 01:22:21.57 ID:ihOkQgIf0
- 何について怒られたのか、詳しい情報プリーズ。
「何がどうして、どうなった??」
- 496 :列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 02:19:09.05 ID:BjvWYSJh0
- >>495
私が遭遇したのは…
17時過ぎてるのに、ツアーの添乗員が、50冊以上の納経帳持ってきて、怒られてはった。
それと、
バイク遍路の青年が、
「次の寺まで、とばして何分でいけますか??」って聞いて、
「お兄ちゃんスタンプラリーやないんよ!」って、怒られてはった。
- 497 :列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 03:01:25.01 ID:uf2NZmh+0
- それは言われても仕方ない気がしますね(笑)
- 498 :列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 06:49:36.54 ID:qwPcXQpX0
- まあぶっちゃけスタンプラリーだけどな
- 499 :列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 07:22:38.55 ID:IsEkJidE0
- >>496
前者は、どっちも仕事なんだから大人の対応が必要
後者は、旅行で次の目的地までの行程について尋ねるなんてことは
通常行われることなので怒るほうがどうかしてる
が、兄ちゃんの聞き方と時間帯がまずかったんだろう
俺が見たのは、2人づれの遍路が2冊の納経帳を出して1冊書き終わって
前に置かれたので取ったら怒り始めた。
2冊目を書いて、書き終わってから納経帳をめくって延々ぶつぶつ文句言ってた。
で、判子押すの忘れてたことに気づいてないふりをして後から判子押してた。
要するに、判子押し忘れたのをごまかすためだったんだよww
- 500 :列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 09:59:45.51 ID:oztPjAJ/0
- お遍路で対人恐怖が治った人っていますか?
- 501 :列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 10:00:49.42 ID:8B+MjlJI0
- 10:30から「しこく8 ばあちゃんの一期一会〜善根宿」再放送
お接待を強要する自称“お遍路さま”に見てほしいんだけど四国ローカルなのが残念
- 502 :列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 10:08:06.67 ID:IsEkJidE0
- >>501
善根宿は遍路を無料で泊まらせる所
泊まらせる所
泊まらせる所
泊まらせる所
泊まらせる所
泊まらせる所
泊まらせる所
泊まらせる所
- 503 :列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 11:44:07.20 ID:4LcFiNotO
- 遍路は心の安寧や供養の為にやってる方も居るから、不安定な人間も多いのかもね。
- 504 :列島縦断名無しさん:2011/07/16(土) 22:49:00.00 ID:OdphMAhQ0
- 今思えば市橋を見かけたって人いる?
- 505 :列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 09:54:30.88 ID:2wGbEHVPO
- 納経所によく行方不明者の貼り紙してあるけど、
どんなドラマがあったんだろうなー、とか考えちゃうわ。
- 506 :列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 21:38:20.71 ID:qb/QQuy80
- 接待は犯罪者をチクるネットワークでもある
- 507 :列島縦断名無しさん:2011/07/17(日) 22:23:19.11 ID:BaYGuRcX0
- お大師様はコンロもテントも持たず、どうやって行程を乗り切ったんだろ
いつもいつもお接待されたわけでもなかろうに
そして人里離れりゃお接待してくれる人がそもそもいないだろうに
- 508 :列島縦断名無しさん:2011/07/18(月) 07:23:18.47 ID:yDiKMJZk0
- 空海(の親)の経済力からして、
食料調達や調理などの下働きをする複数の従者が居たんだろうな
でなきゃ修行に専念できるわけがない
- 509 :列島縦断名無しさん:2011/07/18(月) 07:29:44.64 ID:JK5r52HA0
- それだけ大人数で押しかければ、
貧乏暮らししている農家からは
石も投げられれ追い返されるわけですよ
- 510 :列島縦断名無しさん:2011/07/18(月) 07:55:59.66 ID:cjY0QOX20
- そりゃードラえもん侍だかに鉢を叩き割られる罠
- 511 :列島縦断名無しさん:2011/07/18(月) 08:25:04.55 ID:Se5xoyep0
- 金払いのいい方がおいでになったら大歓迎します
- 512 :列島縦断名無しさん:2011/07/18(月) 09:06:21.58 ID:FukmDC840
- そのような人たちに教えを説くはずが、ゴマをする人たちの所に札所を作りました
- 513 :列島縦断名無しさん:2011/07/18(月) 13:04:42.41 ID:DKnNwpak0
- >>495
納経してもらってドライヤーで乾かしていたら、
なぜだか怒られた。
- 514 :列島縦断名無しさん:2011/07/18(月) 15:58:39.31 ID:JK5r52HA0
- 禿は使わなくていいから
- 515 :列島縦断名無しさん:2011/07/19(火) 21:03:51.75 ID:im3OZyHJ0
- 高知県の遍路ルート
台風の高波で流されちゃったんじゃねーの
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110719/k10014291431000.html
- 516 :列島縦断名無しさん:2011/07/20(水) 01:13:58.05 ID:FhXVvc3mO
- 四国の皆様、どうかご無事で。
遍路中の皆様、どうかご安全に。
南無大師遍照金剛
- 517 :列島縦断名無しさん:2011/07/20(水) 04:33:27.33 ID:APSpTCf4i
- 発泡スチロールの龍馬も逃げ出す始末
- 518 :列島縦断名無しさん:2011/07/20(水) 20:44:56.84 ID:db4m0AYN0
- >>517
>発泡スチロールの龍馬 ?
詳しく
- 519 :列島縦断名無しさん:2011/07/20(水) 20:53:32.89 ID:5RNCo3SC0
- 龍馬じゃなく武市と中岡でょ
- 520 :列島縦断名無しさん:2011/07/20(水) 20:57:18.31 ID:yb76dsgd0
- http://mainichi.jp/area/kochi/news/20110710ddlk39040332000c.html
- 521 :列島縦断名無しさん:2011/07/20(水) 21:37:09.65 ID:9utsxehx0
- 四国の台風の影響は無くなったかな。
被害は各地で出ているようですから
特に峠道はお気を付けてお通りくださいませ。
南無大師遍照金剛
- 522 :列島縦断名無しさん:2011/07/21(木) 12:16:07.16 ID:R7UHoX280
- 強風で札所の本堂の屋根が損壊ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024333842.html
阿南市の四国霊場八十八か所二十一番札所『太龍寺』で、台風による強風で境内の杉の木が折れて本堂の屋根に
穴が開く被害がありました。太龍寺によりますと、19日夕方、境内にある高さ約40mの杉の木の先端部分10メートル
程が折れ、江戸時代末期に建てられた本堂の屋根を突き破りました。
このため、本堂の屋根は長さ3m、幅2mに渡って穴が開きました。けが人はなく、仏像などに被害はありませんでした。
太龍寺の田中泰貴さんは「被害にショックを受けています。一日も早く復旧できるようにしたいです」と話していました。
台風6号県南に上陸 太龍寺で本堂損傷 ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/07/2011_131114041843.html
ttp://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2011/07/lIzUUNNE.jpg
折れたスギが本堂を直撃ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news867670.html
20日未明、県南部に上陸した台風6号は、県内に大きなつめ跡を残しています。阿南市の21番札所、太龍寺では
折れた杉の木が本堂を直撃し屋根に穴が開きました。台風の被害にあったのは、阿南市加茂町にある21番札所
「太龍寺」です。本堂前に立つ樹齢400年という高さ約50メートルのスギの先端が強風で3分の1ほど折れ、本堂の
屋根を直撃しました。折れたスギは、重さが10トン前後あると見られ、屋根を付き抜けて、本堂の入り口付近に落下
しました。「太龍寺」は標高約500メートルの山の中にあります。19日は、台風6号の影響で、1日中強風が吹き付け
ていました。現在、本堂は安全確保のため参拝できなくなっています。太龍寺によりますと、復旧には3か月から半年
ほどかかるということです。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_6701.jpg 動画あり
- 523 :列島縦断名無しさん:2011/07/21(木) 12:25:58.92 ID:R7UHoX280
- 県内に大きな爪痕台風6号、各地で道路・建物損壊 抜粋
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/07/2011_131114032565.html
阿南市の四国霊場21番札所・太龍寺の本堂などが損壊し(中略
●建物被害
折れたスギの大木が本堂の屋根を突き破った太龍寺では、19日夕に参拝客から倒木の情報があり、20日朝に詳
しい被害が分かった。同寺によると、折れたのは高さ約40メートルあるスギ一本の先端約15メートル。本堂の銅板の
屋根に3メートル程の穴を開けて突き抜けており、外陣と呼ばれる参拝する部屋に枝や天井板、銅板が散乱した。
島村泰史副住職(47)は「樹齢約400年の巨木で、折れた部分の幹周りは1・5メートルもあった。過去にも倒木被害
はあるが、今回の台風の強さを思い知った」と話した。
- 524 :518:2011/07/21(木) 20:20:55.44 ID:oCe/GDPd0
- >>520
サンクス
像は無事みたいだね
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110719-OYT1T01039.htm
- 525 :列島縦断名無しさん:2011/07/22(金) 06:37:44.85 ID:mHwsmXUt0
- 大山寺はハエが多い。なんでだ?
- 526 :列島縦断名無しさん:2011/07/22(金) 10:13:46.63 ID:Nq3OKW0F0
- 別格1番の大山寺のことか?
- 527 :列島縦断名無しさん:2011/07/22(金) 18:30:01.79 ID:h21U7E2r0
- すいません変換間違えてました。
52番の太山寺です。
- 528 :列島縦断名無しさん:2011/07/22(金) 23:12:25.74 ID:nOsy1daP0
- >>527
へんろ館の遍路用語・かな漢字変換辞書、使ったら?
ttp://www.kushima.com/henro/dict/
Googleでもいいけど。
- 529 :列島縦断名無しさん:2011/07/23(土) 23:15:48.27 ID:AVLshsnc0
- 原田芳雄さん、NHKドラマでいい老遍路やってたな、そういえば。
- 530 :列島縦断名無しさん:2011/07/24(日) 19:58:33.79 ID:sm6BWKpo0
- >529
ウォーカーズで戦場カメラマン坂田さん役だったね
200回も回ったっていう先達の設定には無理があったが・・・
高校生レストランでも軽やかに般若心経を唱えてたし
ご冥福お祈りします
- 531 :列島縦断名無しさん:2011/07/26(火) 00:38:32.45 ID:uXRs7JK20
- >529
あったねぇ〜〜
でも何回も回った先達には到底見えないので笑った。
役者って大変だねぇ
それと、皆のペースが違うのにあんなに会わないよなぁ
- 532 :列島縦断名無しさん:2011/07/30(土) 21:20:28.66 ID:ZLfz8XoX0
- 保守
ついでに
宇和島で8/14にやる闘牛て
当日でも観れますか?
いきなり観光ネタでスマン
- 533 :列島縦断名無しさん:2011/08/05(金) 21:26:11.57 ID:O+lL2ted0
- てす
- 534 :列島縦断名無しさん:2011/08/05(金) 23:42:32.90 ID:GKdOWIBq0
- 粘着すらいなくなったのかw
- 535 :列島縦断名無しさん:2011/08/10(水) 07:57:37.48 ID:g8CEwjhsi
- 雲辺寺のロープウェイ乗り場までどうやって行くんだ?
- 536 :列島縦断名無しさん:2011/08/10(水) 09:39:09.72 ID:Nc9ttSdHi
- 車か徒歩、バイク又は自転車で?
- 537 :列島縦断名無しさん:2011/08/10(水) 10:09:21.97 ID:fk/X/gtx0
- 区切りうち再開の時期だよ
準備はできた?
- 538 :列島縦断名無しさん:2011/08/10(水) 18:52:23.42 ID:rAuShq5e0
- >>536
最寄り駅から、徒歩かタクシー?
- 539 :列島縦断名無しさん:2011/08/10(水) 21:32:28.85 ID:1L2AfivV0
- >537
まだ準備は出来ていない。
13日の東京-高松のサンライズが取れない…
- 540 :列島縦断名無しさん:2011/08/10(水) 22:26:29.02 ID:fk/X/gtx0
- >>539
車搭乗口に並んでる
トラックの腹にしがみつく
- 541 :列島縦断名無しさん:2011/08/11(木) 07:25:10.16 ID:cp95RBI50
- >>539
予定が決まってるのならすぐに購入しないと・・・
夜行バスとか空いてないの?
徳島行きのフェリーとかは?
- 542 :列島縦断名無しさん:2011/08/11(木) 11:25:05.25 ID:yA4jU21Y0
- >>539
まずドンキーにいってゴムボート購入
竹芝桟橋からボートにて出航
サンライズ航路にて待機
漂流者救助として乗せてもらう
ガンガレ
- 543 :列島縦断名無しさん:2011/08/11(木) 18:39:34.72 ID:wqPu2VuO0
- サンライズってサンライズ瀬戸じゃないのか?
- 544 :列島縦断名無しさん:2011/08/12(金) 00:07:48.80 ID:oCn3GYyW0
- だね
さんふらわあと勘違いしてるんじゃ?
- 545 :列島縦断名無しさん:2011/08/12(金) 00:12:22.22 ID:/dYr+p2x0
- サンライズはパンだろ
- 546 :列島縦断名無しさん:2011/08/12(金) 10:33:49.69 ID:oCn3GYyW0
- >>545
関西人乙
ちゃんと「なんやてえ!」と驚けよ
- 547 :列島縦断名無しさん:2011/08/12(金) 13:24:38.88 ID:/dYr+p2x0
- >>546
おまえには100年早いわw
- 548 :列島縦断名無しさん:2011/08/12(金) 20:14:44.49 ID:Cco2fAS50
- メロンパンのことをサンライズ
て言うのは京都人
これ豆な
- 549 :列島縦断名無しさん:2011/08/13(土) 01:26:37.11 ID:T/ntd7Ek0
- メロンパンのことをサンライズというのは
広島県の一部地域でも同じ。
- 550 :列島縦断名無しさん:2011/08/13(土) 23:31:55.51 ID:c5Wgu5Xg0
- パン屋がサンライズとして売ってたら、
その近所はサンライズになる
- 551 :列島縦断名無しさん:2011/08/14(日) 14:17:49.45 ID:1WDqSWen0
- 最近はすっかりバカな書き込みしかなくなったな。
- 552 :列島縦断名無しさん:2011/08/14(日) 14:43:21.45 ID:qKoxCXQ70
- 宗教板のキチガイが消えたからおk
- 553 :列島縦断名無しさん:2011/08/14(日) 16:03:32.85 ID:ZVKwWfvU0
- >>551
旅行板なんだもの、たまには良いじゃない
- 554 :列島縦断名無しさん:2011/08/14(日) 22:11:02.49 ID:cefKwaEx0
- >>552
何だオマエが基地外だったのか。
- 555 :列島縦断名無しさん:2011/08/15(月) 00:14:02.28 ID:Qw8WhrMq0
- >>554
宗教板のキチガイは消えろ
- 556 :列島縦断名無しさん:2011/08/15(月) 01:12:54.88 ID:RV4OF8zE0
- >>554-555
バカなレスはいいけど
バカのレスはいらんよ
- 557 :539:2011/08/16(火) 22:21:58.74 ID:0Ih64eQG0
- 残念だけど、今回も行けず。
初回と同じ猛暑の中で結願したかったが果たせず。
9〜10月に出張で四国(高松 他)へ行くんだが
休みが取れない…
次回はいつかなぁ…
- 558 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/17(水) 00:46:07.23 ID:oNIdGP3+0
- >555
宗教色を100%排したお遍路ってありうるの?
単なるバックパッカー? →わざわざ四国八十八ヶ所回る意義ないよね?
神社仏閣板と旅行板。どちらもお遍路である以上、重点を参拝に置くのか旅行に置くのかの違いはあれど、
宗教色0%はありえないと思う。
- 559 :列島縦断名無しさん:2011/08/17(水) 01:34:35.86 ID:pbrY0mJU0
- >>558
宗教色を排除する必要はないが、歩きが上とかの上下関係はいらないし、そういう上下を付ける理由になる「宗教」だったらいらない
- 560 :列島縦断名無しさん:2011/08/17(水) 07:09:01.48 ID:DG5MWu/rO
- >>558
バックパッカーにすら目くじらたてる心の狭さがちょっと…。
ゴメンなさい><
- 561 :列島縦断名無しさん:2011/08/17(水) 08:24:17.43 ID:MwM/6OZYi
- >>558を宗教板の基地外と言います
- 562 :列島縦断名無しさん:2011/08/17(水) 08:35:51.77 ID:rQgxzySD0
- 目くじら立ててるとは読めない。
ごく常識的な内容だろ。
宗教色を全面的に否定したバックパック旅行も自由。
しかしそれは遍路とはいわない。
- 563 :列島縦断名無しさん:2011/08/17(水) 08:47:43.03 ID:yaUOIuKa0
- スタンプラリーだろ
- 564 :列島縦断名無しさん:2011/08/17(水) 11:38:37.17 ID:69ZGAd7K0
- 昨日帰ってきた
最終日は宇和島泊まりだったので
ここで書かれてた ほずみ亭
行ってきた
マジでうまかったよ
- 565 :列島縦断名無しさん:2011/08/18(木) 11:57:47.07 ID:ZXvq0y7n0
- 横峰寺で道間違えたっぽい
山岳修行の道を進んでたみたいだけど17時前だったから引き返した
- 566 :列島縦断名無しさん:2011/08/18(木) 19:09:48.31 ID:P9E1/JYl0
- >>562
遍路してこれかよ
意味ないな
- 567 :列島縦断名無しさん:2011/08/19(金) 08:06:15.61 ID:Dl1ocgmZ0
- 歩きお遍路さんで有名な人って何人かいるみたいだね、何十回も回ってる人
さすがに托鉢だけでは無理だろうから支援者がいるんだろうな
修験者の人とはしばらく一緒だった
- 568 :列島縦断名無しさん:2011/08/19(金) 11:08:20.39 ID:S/jjFaEh0
- >>567
3年前出会った人(10年で100周目指して5年目)は托鉢はしないと言ってた
僧侶でも乞食でもないからよ、と歯を見せての笑顔が印象に残ってる
- 569 :列島縦断名無しさん:2011/08/19(金) 21:49:51.40 ID:TUIwvp770
- >>568
何してる人?
- 570 :列島縦断名無しさん:2011/08/19(金) 22:50:52.48 ID:IZzdh0RV0
- >>569
お母さんの供養だっけな?
- 571 :列島縦断名無しさん:2011/08/20(土) 00:12:50.95 ID:CFq6IsXkO
- 水さす訳じゃないが…きちんと働いて、税金納めた方が供養になると思うな。
そしてお金と時間にゆとりが出来た時に巡ればいい。
と旅行板の遍路スレを覗くオレは思う。
- 572 :568:2011/08/20(土) 02:22:54.01 ID:v0EQBJ1s0
- >>571
還暦過ぎた人にまだ働けってか?
その人の年齢書かなかった俺が悪いんだろうけど
- 573 :列島縦断名無しさん:2011/08/20(土) 05:36:55.18 ID:h2GdpNvr0
- 普通だろ
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/21(日) 00:04:47.80 ID:oJo1aGtQ0
- >>566
>遍路してこれかよ
>意味ないな
562さんの書込みは至極真っ当。
あんたの書込みの方が意味不明。
説明ヨロ
- 575 :列島縦断名無しさん:2011/08/21(日) 00:09:07.01 ID:oJo1aGtQ0
- 他板で書込みしたので、コテ変えるの忘れた
- 576 :列島縦断名無しさん:2011/08/21(日) 01:06:08.87 ID:owSszVNu0
- よりにもよって東亜板かよ
遍路って言うのはそういう偏見や差別を肯定する心をやっつけるためのものだと思っていたんだが。。
それで562を擁護したら遍路って言うのはそういうものだと思われる
それだったら観光遍路に出てそういう偏見を持たない人のほうが人間として(ry
- 577 :列島縦断名無しさん:2011/08/21(日) 04:36:36.17 ID:gJBG7ryQO
- >>571
そんなもん人の勝手だ。
お前にゃ関係ない。
しかし遍路とかやる奴でもこういう風に常識みたいなものに捕われてるのか?
心が自由になれなきゃ意味なくない?
- 578 :列島縦断名無しさん:2011/08/21(日) 08:34:48.82 ID:fJ81fxY20
- >>574
得意の自作自演か
差別する様な人間は何処でも同じレベルだな
自分だけが正しいと勘違いしてる
- 579 :列島縦断名無しさん:2011/08/21(日) 09:15:24.51 ID:I9UF/05I0
- >>574
ワロタwww
>>577
BEEPALの特集読んで興味を持った学生・社会人が
少ない貯金と短い休みを利用して巡ってるってパターンも多いだろう。
一般常識をわきまえた、きわめて普通な人々だ。
時間とお金と健康に恵まれてるから歩くことが出来るんだ。
その環境に感謝しているからこそ、
歩いてる間も仕事や家族のことが気になるのは当たり前だろう。
ここは旅行板だろ?
常識に捕らわれず、心を解き放てだなんて議論は、
別板でしてくれた方が、お互い気分良く過ごせると思うんだけどな・・・。
>>564
おつかれ。
次は久万高原・松山だな。道後温泉目指して頑張ってくれ。
- 580 :列島縦断名無しさん:2011/08/21(日) 11:42:06.01 ID:NFyLZJ6y0
- >>579
お前みたいに自分の価値観押し付けるのもどうかと思うよ
- 581 :列島縦断名無しさん:2011/08/21(日) 13:13:56.67 ID:ILYYQuph0
- >>580>>577
- 582 :列島縦断名無しさん:2011/08/22(月) 09:52:21.36 ID:hWVPJ2aj0
- >>581
>>579
- 583 :列島縦断名無しさん:2011/08/22(月) 17:08:40.02 ID:BxVuVa4u0
- スタンプラリー気分でやってるけど
旅行板だからとかって理由つけて
遍路やってるのに常識人ぶる方向にいくのはつまらないとは思う
- 584 :列島縦断名無しさん:2011/08/22(月) 18:28:16.73 ID:vzdSMAgA0
- おっしゃっていらっしゃることの意味がわかりません。
- 585 :列島縦断名無しさん:2011/08/22(月) 18:30:11.02 ID:8O7WXEKD0
- >>583
日本語で説明していただけませんでしょうか
- 586 :列島縦断名無しさん:2011/08/22(月) 19:22:27.32 ID:ie3IHzplO
- >>579
なんか気持ち悪い。
とにかく君がつまらない人間なことだけは分かった。
- 587 :列島縦断名無しさん:2011/08/22(月) 20:01:56.26 ID:vzdSMAgA0
- >>586
天に向かってツバすると自分に落ちてきますよ。
- 588 :列島縦断名無しさん:2011/08/22(月) 22:49:22.13 ID:ie3IHzplO
- >>587
気持ち悪い奴だな。
- 589 :列島縦断名無しさん:2011/08/24(水) 23:28:43.87 ID:CDBylVTw0
- >>576
愛国者なんで・・・
東アジア板が差別意識にまみれている、と思うことこそ偏見。
ここはそのことについて詳しく述べる板ではないから、異議があれば東アジア板で。
真言宗の教えの中に「四恩十善の教え」というのがある。
四恩の一つは「国王の恩」、今の時代に即していえば、日本という国に生まれたことに感謝するということ。
十善は言わずと知れた十善戒のこと。
旅行板でお参り意識の薄い方々にはどーでもいいことだよね。
どーもお邪魔しましたぁ
- 590 :列島縦断名無しさん:2011/08/25(木) 00:23:45.28 ID:t+gDEsci0
- 東亜のネトウヨ国士様が愛国者とは・・愛国者と言う肩書きも落ちぶれたものだな
愛国者と言うからには福島でボランティアの1つもやってきたのかよww
遍路に行かず福島にボランティアに行ったのは正解だったと改めて思うわ
・・スレ汚し失礼致しました・・
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
- 591 :列島縦断名無しさん:2011/08/25(木) 21:54:53.24 ID:cHiMIhYO0
- >>590
はしかみたいなもんだ、ほっとけ
- 592 :列島縦断名無しさん:2011/08/25(木) 22:01:46.16 ID:1UgRuJKD0
- >>590
ボランティアに行ってきたことを知ってほしかったのですね
いいこでちゅねーーーぇ
- 593 :列島縦断名無しさん:2011/08/27(土) 17:53:39.67 ID:udSPowOlO
- さて、そろそろ再開しようか。
現在進行形で巡っている人はいないのか?
- 594 :列島縦断名無しさん:2011/08/27(土) 21:52:58.48 ID:LOLnSfea0
- >>593
まだまだ暑いからそんな余裕はないんじゃない?
俺も9月1日から出発だけど、そしたらここにも来なくなると思う
基本テント泊だからバッテリーも不安だし
- 595 :列島縦断名無しさん:2011/08/27(土) 22:14:04.19 ID:xnxJMCDn0
- ちょっと明日から石鎚山登ってくる。
- 596 :列島縦断名無しさん:2011/08/27(土) 22:37:21.48 ID:udSPowOlO
- 仕事の都合で8月しか行った事ないんだけど、今年は初めて9月に行く予定。
秋はやっぱり人は多いの?
夏場のテントなんて大変そうだね。
- 597 :列島縦断名無しさん:2011/08/28(日) 23:25:41.93 ID:YKLkID090
- >>594
実況汁!!
- 598 :列島縦断名無しさん:2011/08/29(月) 12:48:22.66 ID:JzPMT7VL0
- >>596
通しか?
- 599 :列島縦断名無しさん:2011/08/29(月) 13:22:56.35 ID:QpO3ENA30
- 夏場のテントは悲惨
漏れは夜中12時過ぎるまで
パン1でさまよってた
- 600 :列島縦断名無しさん:2011/08/29(月) 21:59:46.38 ID:KHJEHHqe0
- >>599
捕まらなくて良かったな。。
- 601 :594:2011/08/30(火) 02:24:37.31 ID:V4nKkSmI0
- >>597
だが断る
チラ裏でよければ henro594★gmail.com へ今月中にメールください
Twitterアカウントを教えます
★は@
>>598
別格込みの108箇所+αを通し
>>599
区切りの時は雨だったり高所だったんで寝苦しくはなかったけど気を付けます
- 602 :列島縦断名無しさん:2011/08/30(火) 07:49:54.80 ID:+0OnIjRxO
- >>601
一番からなの?台風が心配だよね。
自分は9月17日からなんだ。お仲間が増えて嬉しいわ。
- 603 :列島縦断名無しさん:2011/08/30(火) 21:32:47.89 ID:adbrSiHO0
- >別格込みの108箇所+αを通し
強者現る
- 604 :列島縦断名無しさん:2011/08/30(火) 22:30:33.49 ID:o59QDP+P0
- >>602
実は高知在住なので最寄り札所からです
12号は影響なさそうなのでまずはひと安心
17日からだとお会いすることはないでしょうけど
お互い無事に結願しましょう
>>603
時間だけはあるただの貧脚野郎ですw
- 605 :列島縦断名無しさん:2011/08/31(水) 22:02:07.82 ID:e1umfiGU0
- 台風 高知でも結構ヤバそだぞ
- 606 :列島縦断名無しさん:2011/09/01(木) 01:45:45.73 ID:H36eIkVK0
- >>604
いい年こいて無職か。
お気楽だな。
- 607 :列島縦断名無しさん:2011/09/01(木) 13:07:10.43 ID:gY0FOFEL0
- いい年こいた年寄りが働かされてる方が惨めだろ
- 608 :列島縦断名無しさん:2011/09/01(木) 18:40:42.68 ID:Y8eTNbHi0
- 定年迎えてたら別にええやん
- 609 :列島縦断名無しさん:2011/09/01(木) 20:20:33.53 ID:ouGxc3iwO
- 台風近づく中に出発し出たのかなぁ?
この掲示板で挑発的な書き込みしてても、遍路道で会ったら普通の人なんだろうな。
お前らの実際見かけたヒドい、腹が立ったお遍路さんはどんなのがいる?
- 610 :列島縦断名無しさん:2011/09/01(木) 21:15:38.46 ID:rlxD+QRP0
- お接待を強要するお遍路が増えたって聞いたな。
- 611 :列島縦断名無しさん:2011/09/01(木) 21:56:25.37 ID:a+voq6er0
- 昨日から原付で回ってる。今日は13番近くの宿で一泊
明日どうしよう。台風ェ…
- 612 :列島縦断名無しさん:2011/09/01(木) 22:08:41.46 ID:Y8eTNbHi0
- 買いそうな遍路にだけ接待するという
金儲け前提の接待も酷い
- 613 :列島縦断名無しさん:2011/09/01(木) 22:39:26.10 ID:lunKOX/g0
- この前の台風は薬王寺あたりで上陸拒否して東へぶん投げたんだよなぁ。
今度は室戸の3寺がんばれ。
- 614 :列島縦断名無しさん:2011/09/02(金) 01:22:52.09 ID:nqg6WrFx0
- あるいは錦札を持っていそうな遍路にだけ
接待するというのもあるな。
- 615 :列島縦断名無しさん:2011/09/02(金) 15:55:28.40 ID:gFPzlSCh0
- >>611
今回はさすがにやばいから連泊した方がいいと思いますよ。
気を付けてくださいね
- 616 :列島縦断名無しさん:2011/09/03(土) 09:58:42.46 ID:ikOk+KL30
- >>610
遍路路に住むのも怖いね
- 617 :列島縦断名無しさん:2011/09/06(火) 07:25:16.12 ID:rTb+nktNi
- 団体遍路に接待してた後から俺が来たら、接待やめていなくなった。
商売接待なんてこんなもん
- 618 :列島縦断名無しさん:2011/09/06(火) 09:40:23.11 ID:K7Uc3t300
- 食い物求めてロープウェイの売店に入ったらお茶勧められたけど断っちゃった
あれはロープウェイ客用のお接待って知ってるからなんだけど
お接待には違いないので受けたほうが良かったんだろうか
でも迷惑だろうしなぁ
- 619 :列島縦断名無しさん:2011/09/06(火) 16:44:59.63 ID:K5VTsyad0
- >>618
太龍寺かな?
私もお茶もらいました。
変わった味で、美味しかったです(^-^)
- 620 :列島縦断名無しさん:2011/09/07(水) 02:51:46.24 ID:6o6ttpEr0
- >>617
まだまだぢゃのう。
大先達輪袈裟を首に掲げておけば、
我先にと接待が舞い込んでくるでよ。
- 621 :列島縦断名無しさん:2011/09/07(水) 06:10:36.29 ID:b3/CMVzw0
- 商売根性丸出し
- 622 :列島縦断名無しさん:2011/09/07(水) 17:12:18.99 ID:AFjCst6n0
- 今はもっぱら国内旅行。
長期では行けないので、近場は週末に日帰りしたり
連休にはちょっと遠出したり、一連ものは休み取れた時
分散して行ったり…。
「四国八十八ヶ所」を皮切りに全国の霊場を廻るこのような
旅はどうでしょう。
http://ks3495.web.fc2.com/
- 623 :列島縦断名無しさん:2011/09/07(水) 17:33:56.31 ID:1PyFqvIJ0
- 吉本興業「あなたの街に“住みます”プロジェクト」とのタイアップ企画。
各県に一組ずつ移住した“住みます”芸人が“お遍路芸人(仮称)”となって、歩き遍路で巡礼。
地元の方々と出会い・触れ合い、穴場スポットや隠れた名産品を発掘。
時には、ゴミの投棄や限界集落等の社会問題にも切り込みながら、ゴールを目指します。
http://www.四国活性化.jp/project/
- 624 :列島縦断名無しさん:2011/09/07(水) 22:33:16.39 ID:RdXAvWmTi
- 全く発掘してない
ただよくある名産を食ってるだけ
- 625 :列島縦断名無しさん:2011/09/08(木) 00:19:14.24 ID:IHQSFTTH0
- 何か嫌な事でもあったのか?w
鬱憤晴らしは惨め過ぎるぞ
- 626 :列島縦断名無しさん:2011/09/08(木) 22:37:24.74 ID:E4QRZazO0
- 623のブログ読めばわかる
よくある名産食ってるだけで、
発掘してない
- 627 :列島縦断名無しさん:2011/09/08(木) 23:58:27.75 ID:/81fjpQp0
- 詐欺師・大磯武人について。
http://1st.geocities.jp/delete_ooiso/
- 628 :列島縦断名無しさん:2011/09/09(金) 12:09:44.56 ID:Hqvabw2Y0
- 糖尿病遍路ツアー今年も実施へttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025470121.html
糖尿病の予防や改善に役立ててもらおうと徳島県は今年も県内の四国霊場を歩いてまわる糖尿病遍路ツアーを行う
ことになりました。徳島県は糖尿病による死亡率が全国で最も高く対策が大きな課題になっています。
このため徳島県は運動習慣を身につけることで糖尿病の予防や改善に役立ててもらおうと去年に続いて今年も糖尿病
遍路ツアーを行うことになりました。
ツアーは糖尿病や予備軍の人たちを対象に今年10月と11月の2回1泊2日の日程で行われ、1日8km歩く短距離
コースと20km歩く長距離コースが設けられます。
それぞれ定員は30人で事前に運動や食生活に関する健康セミナーを開いた上で徳島県内の四国霊場の札所を歩い
てまわり夜は宿舎で医師による健康相談などが行われます。
徳島県は「糖尿病患者を減らすことは県の大きな課題だ。ぜひ積極的にツアーに参加して健康づくりに生かしてほしい」
と話しています。
四国連携があってもいいのにね
- 629 :列島縦断名無しさん:2011/09/10(土) 11:40:10.96 ID:7YLblE5+0
- >>626
まだ終わってもないのに決め付けるのは馬鹿
- 630 :列島縦断名無しさん:2011/09/10(土) 13:41:13.08 ID:/mjB7LGi0
- XXXしました。
XXX食いました。
- 631 :列島縦断名無しさん:2011/09/11(日) 22:46:02.62 ID:Ou4e+XDGi
- さすが芸人2CHチェックも欠かさない
- 632 : ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/13(火) 01:30:37.13 ID:dzS5fV9t0
- |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
- 633 :列島縦断名無しさん:2011/09/13(火) 05:16:17.18 ID:QCg9m1Lni
- 売れない3人組の芸人ぽい人見てるぅ?
- 634 :列島縦断名無しさん:2011/09/14(水) 11:16:50.85 ID:KuC0wNq10
- 【中国・四国地方】道路交通障害情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1200847541/488-489
横峰林道復旧みたいだな
- 635 :列島縦断名無しさん:2011/09/14(水) 12:04:50.69 ID:i/Yu3wk90
- >>631-632
www
- 636 :列島縦断名無しさん:2011/09/16(金) 23:30:13.69 ID:v+i1l3eJ0
- 水曜日から今日まで、行当りばったりで歩き遍路ちゅーもんをやってみた。
17番。井戸寺endで徳島駅を終点とか、昨日まで予定してたんだが。15番でendでタクシー帰宅した。
今現在でも、足が痛くてしょうがないので判断に悔いは無い。
で、日記。
初日:1〜9:観光地的賑わいの中もくもくとスタンプラリー
15日:10〜12:キツイの一言。前日、当日が晴れてた事に感謝。(山が昇り易かった。
16日:13迄の道程を侮ってた。7時出発で13:30頃着。。。その後どしゃ降り。
当初より本日帰宅予定だったので切上げて帰宅。帰路で死掛けたので判断は間違って無かったとか。
過去ログとか見てないが、スレを見つけたので質問。
・かかしの町のメッセージ「しわしわ、もんたで?」って何?
・鮎喰川の橋って修復しないの?養鶏場の傍の奴。嫌、坦々とアスファルト歩いてると痛みが蓄積するってね。
・13番は、韓国系に染まったの?
・宿泊でNet環境ってどっか纏めサイトって有るのでしょうか?
と、天気などの情報をどうやって知るの?携帯?
・こっちがずぶ濡れ状態で、傘さして鉢を片手にブツブツ言ってる人に何かしらお布施が必要だったの?無視したが何だが目線を感ジッタってか睨まれた。
と、宗教がらみの考え方かもの疑問。
・空海は、菩薩のお導きが有ったとかで主を殺して焼山寺を建てたのか?
・遍路の元祖って言われている人が居たが、息子皆殺し程の罪なのか?
・銅像も見たが、相手を従わせる事に成功した空海って感じとかに見えた。邪心からね?
・って事を13番までに考えたので雨に呪われたんかね。偶然だぞ。
後、旅館で、べんじょこうろぎ事、カマドウマさんが部屋に居座った時の対処を教えて下さい。一番重要。
- 637 :列島縦断名無しさん:2011/09/17(土) 00:38:09.32 ID:zUq7Edn40
- 断片的にレス。
*13番さんの現ご住職は韓国出身の方で、朝鮮舞踊か何かのご師範。
*旅館の虫さんは宿のご主人に要相談。「不殺生」の一言で一件落着。
*天気は、宿で見るテレビか、徳島新聞の天気欄をを宿か道中のコンビニで
チラ見する。
- 638 :列島縦断名無しさん:2011/09/17(土) 01:32:28.33 ID:BBbbNmZq0
- チョンが住職とは、四国も終わったな。
- 639 :列島縦断名無しさん:2011/09/17(土) 03:48:28.36 ID:zxXqDINt0
- >>637
やはり大日そうでしたか…
私も違いを感じていました。
後…
愛媛にも若干、
異国文化色の強い御寺がありますが、
詳しい情報、
ご存じの方いませんか??
- 640 :列島縦断名無しさん:2011/09/17(土) 05:38:40.39 ID:+l4MTJzG0
- 51番札所。
門前に日中友好の大きい
石碑があった
- 641 :列島縦断名無しさん:2011/09/17(土) 06:55:06.21 ID:Rsdz5YbO0
- >もんた
戻った
帰った
帰ってきたよ
- 642 :列島縦断名無しさん:2011/09/17(土) 10:47:51.24 ID:8C6T5eJi0
- >>636
橋を修復云々の前に、そもそも駒坂峠は遠回りなので通る価値がない(´・ω・`)
遠回りして、犬に吠えられて、おっかない橋を渡るだけで何の得もないから
- 643 :列島縦断名無しさん:2011/09/17(土) 13:00:36.88 ID:bkE7LPP1O
- >>637
「すいません、部屋に虫が…」
とか申し出てさ、
「はぁ、そうですか。では…ベチッ」
とか叩き潰されたらすごい罪の意識にさいなまれそうだわな。。
- 644 :列島縦断名無しさん:2011/09/17(土) 21:59:29.31 ID:qih2wVfk0
- レス有難うございます。636です。
ご住職も関連してましたか・・・奥さんっぽい人が片言だったので駐車場のアレの奥さん関連かと想像していましたが。。
大体、虫の出る時間って深夜。。今回も4時頃に対面した。朝、言うべきか迷ったが、難癖つける様で、結局言わなかった。
私の対処は、扉を半空きにしてそれとなく虫を誘導して出て行って貰った。。
道中のコンビニ、、遍路中に新聞立ち読みとか有りなのですか?
十分な情報じゃなかったですね。「おかえりっ。しわしわ.もんたで?」です。
おまわりさんっぽいかかしと、子連れのかかし。のSetだったとか記憶しています。
帰り道に気をつけなさい的なメッセージでしょうかね。
>>642
アレが、駒坂峠でしたか。その手前の、滑らかな坂を降りて来て。
逆遍路の焼山は大変だねーとか思ってたら焼山矢印が坂側に向いてなかった。ってのを思い出した。
効率だけで考えたら近道が有りそうな気がしてます。どうなんでしょう?
- 645 :列島縦断名無しさん:2011/09/17(土) 22:05:49.39 ID:1NtTvnTt0
- しわしわ → 「ゆっくり」「のんびり」「無理せず」
- 646 :列島縦断名無しさん:2011/09/17(土) 23:04:29.76 ID:qih2wVfk0
- って事は、「おかえり、のんびり帰るんですよ。」って子供達へのメッセージかな。なるほど。
それと、13番でも良い対応をして頂きましたよ。駐車場に怪しげな小屋があったってだけです。
私自身が、なんちゃって遍路でしたので台帳が無いので納経の札を貰ったのですよ。
半紙に、筆で対応して頂いたのは13番のみでした。他は書置き、判子を押して頂ければ良しってね。
寺で嫌な印象・・・有るな。ってのは、さて置き。
儲かってる寺、貧乏な寺って極端に思えたんだが。何故なんだぜ。
例:11番貧乏。12番:チョイリッチ。1,6,8番:裕福。
- 647 :列島縦断名無しさん:2011/09/18(日) 00:21:47.65 ID:VcbIJ2OK0
- >>646
13大日の怪しげな小屋って、
何ですか??
香川まで進むと、
もっと貧富の差が激しい御寺を
目の当たりにすると思います。
駐車料金を払え払わないで、
言い合いをする御寺もありました。
もう1つでは、
御寺の修復はしないと仰っていたところもありました。
もう1つでは、
人手不足で、納経を16時前に閉めるところもありました。
- 648 :列島縦断名無しさん:2011/09/18(日) 03:01:29.54 ID:FlcH76fH0
- >>644
637でっす。
新聞の天気欄のチラ見は、コンビニで什器に立てかけられている
状態のものを1部取るふりをして天気欄を見て、すぐ売り場に戻す行為。
>>647
怪しげな小屋は、本堂より西に3-4分歩くとある、お寺さん用駐車場の
脇にある。
ところで、16時前に納経所を閉めるのって、どこでしょう?
愛媛県では、冬期に納経時間が短縮される札所や、
7時ではなく8時に納経所を開け、昼に1時間休憩のある札所があるのは
知ってるんですけど。
- 649 :列島縦断名無しさん:2011/09/18(日) 08:58:55.86 ID:fEUseuXN0
- 同じく60と62は知ってるけど香川は知らん
- 650 :列島縦断名無しさん:2011/09/19(月) 10:41:55.13 ID:6+ahhjT30
- 今週いっぱい遅めの夏休みを利用して行くつもりだったけど、
雨続きになりそうなのでキャンセルしたよ。
暑いけど雨の少ない8月中に休みを取るべきだった・・・。
連休を利用して廻ってるみなさん、気をつけてね。
- 651 :列島縦断名無しさん:2011/09/20(火) 07:28:32.63 ID:70YDWEk20
- 雨は甘え
- 652 :列島縦断名無しさん:2011/09/20(火) 19:19:23.41 ID:QYujw9R8O
- >>651
だって水虫なんかになったらやだもん。
- 653 :列島縦断名無しさん:2011/09/22(木) 02:22:34.25 ID:YniyIIg/0
- >>648
今時デパートでも夜9時までやっているんだから、
24時間とは言わないが、納経所ももっと遅くまでやって欲しいよな。
そうすればもっと速く効率的に廻れる。
- 654 :列島縦断名無しさん:2011/09/22(木) 15:08:51.48 ID:Bw6aQYYr0
- それなら88カ所マッハで回って
完成スタンプ帳をヤフオクで買えばよくね?
- 655 :列島縦断名無しさん:2011/09/22(木) 17:22:39.64 ID:BAtgsS4l0
- >>654
ヤフオクで納経帳(高野山までのコンプ)、
出品されていたけど、
記憶では1万超えていた…(*_*)
- 656 :列島縦断名無しさん:2011/09/22(木) 18:32:56.93 ID:V0CQNDE70
- >>655
それ自分で回るよりはるかに安いだろ
- 657 :列島縦断名無しさん:2011/09/22(木) 19:19:10.94 ID:MKS7kXAa0
- 88×300円ですから。
- 658 :列島縦断名無しさん:2011/09/22(木) 22:05:08.94 ID:URXpYJFRI
- 高野山も入れると+300円
霊山寺でお礼参りして+300円
それと高野山の御影は別売り。カラーだと500円だったかな。
- 659 :列島縦断名無しさん:2011/09/22(木) 22:06:47.22 ID:URXpYJFRI
- >>655
そんなに安いはずはないよ。
納経帳フルコンプだと最低でも10万はしたと思う。
- 660 :列島縦断名無しさん:2011/09/22(木) 22:17:25.38 ID:2kkJF2G8i
- 655は1桁見間違えてるな
- 661 :列島縦断名無しさん:2011/09/23(金) 04:49:53.39 ID:GzAkuc430
- ちょっとスタンプってくる!
- 662 :列島縦断名無しさん:2011/09/23(金) 06:12:25.19 ID:asSRclNk0
- >>659
10万でも落札、入るんですかね?
?(-_-;)
- 663 :列島縦断名無しさん:2011/09/23(金) 12:58:57.82 ID:gh6RxSl60
- やはりそうか、遍路ビジネスというものですね。商店などが、「おせたい」という
大事なすばらしい風習をやさしい振りして、悪業化しているのですね。
自分もおかしいとおもいました。品物の説明をしたり、酒をすすめられたり、
おたばこは?もしそういう「おせたい」場所があれば、お教えください。
避けて参りたいので。
- 664 :列島縦断名無しさん:2011/09/23(金) 18:39:18.41 ID:GzAkuc430
- ちゅうごくごでもオーケーですよ。
- 665 :列島縦断名無しさん:2011/09/23(金) 21:29:00.75 ID:GWh8jljhi
- 中国人なら分かりやすいニセモノ作って売るだろ
- 666 :列島縦断名無しさん:2011/09/29(木) 21:13:21.25 ID:Al/AKubq0
- あ〜 早く正月休みこんかな
遍路したいっ
- 667 :列島縦断名無しさん:2011/10/02(日) 22:02:22.63 ID:0EIosqqM0
- こら!第4○番の納経所の坊さん。
団体客見てウンザリしながら御朱印するんじゃない!お前、修行が足らんぞ!
あなたにとって御朱印は毎日の雑用かもしれませんが、巡礼者はそれぞれ心に
大切な想いを込めてお参りしていることを忘れないで欲しい。
- 668 :列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 01:09:49.47 ID:5rhXJbeQ0
- >>667
確かに私も…
17時直前の団体朱印で、添乗員にブツブツ文句を言ってる住職に遭遇しました@高知。
関連して…
2寺を抱える某御寺は、団体朱印、一家総出?で、凄く手際よいです。
- 669 :列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 01:33:48.42 ID:kRS+bdLU0
- >>667
団体バスコース的に見て、17時ぎりぎりの納経が集中しそうな
札所はいくつかあるよな。
こういうバスツアーの日程なんかはその典型例かな。
ttp://seisanbusplan.ashita-sanuki.jp/e229719.html
最近は、その裏をかいて団体が少なそうな札所で区切るようにしている。
- 670 :列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 12:39:41.71 ID:MyIR5fVl0
- 菅、延命寺から再開
- 671 :列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:06:05.93 ID:5KiOZt790
- 【あの人はいま】菅前首相、四国霊場巡りを再開
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317609404/
- 672 :列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 13:46:05.87 ID:kB19nL4Q0
- 延命からかよw
- 673 :列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 22:15:09.31 ID:C2rOkUtQi
- 延命寺行ってれば
政権延命できたのに
一同失笑
おばさん遍路の一言
- 674 :列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 06:16:35.55 ID:LMuzdsuF0
- カンチョクトいたらウンコ投げてやれ
あいつの好物だろ
- 675 :列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 09:52:17.47 ID:8JO3z5T9P
- だが、実物見たら思わず拝んじゃうかもしれないw
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/d/e/de9c5866.jpg
- 676 :列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 22:22:29.66 ID:KDpgAiB+0
- はやくしにますようにとおがむかもしれないです
- 677 :列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 18:03:30.45 ID:cpy/PXAF0
- 不殺生不殺生。
福島には八十八ヶ所の写し霊場はないのだろうか。
- 678 :列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 15:29:38.65 ID:ZywmT+Kz0
- 秩父の札所で我慢しなさい
四国に行くより圧倒的に近いでしょ
- 679 :列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 22:05:48.11 ID:LNj987DK0
- 山口県民だから
四国のほうがメジャーなんでしょ
それより まったく私事なんですが
こんどの正月休暇の区切りで
道後に到達すると思うんですが
正月期間中ピンク系のお店は開いてるんでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします
- 680 :列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 22:45:27.65 ID:wllI0qqt0
- >>679
三賀日を過ぎたころから、開いているところもありますが…
昔より店舗が少なくなった印象です@近隣県民
しかし…
お遍路中は、いわゆる修行の身ですから、
不邪婬は我慢されては如何でしょうか…(>_<)
- 681 :列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 00:03:58.97 ID:ObZHTqWq0
- 終わってからって事じゃねぇの?
まあ、呆れるが。
- 682 :列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 04:54:13.21 ID:E68q6ONt0
- >>680
>不邪婬は我慢
その通りだから行くんじゃないの?
- 683 :列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 09:58:17.75 ID:zoc5T8bA0
- お伊勢参りなんかは表向きは修行でも、裏は庶民の行楽で
姦淫とかやりほうだいつーかそれが目的だったけどなw
遍路はそうでもないか
- 684 :列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 12:16:33.34 ID:4OqRL3x80
- >>682
ある宿坊で一緒になった、
結願10回以上になる、
納経帳真っ赤な、おじいさん…
「不邪婬だけは守れんわ~」と、
宿坊の食事サポートのおばさんを部屋に誘ってました…(-_-;)
- 685 :列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 21:34:32.17 ID:ZhwXrFsy0
- >>680
レスありがトン
そんなにエロエロしいところに行くつもりはないです
チョット地元の女の子と
しゃべってみたかっただけです
ここは逝っとけやこれだけは食っとけ
的な話をきけるんじゃないかと思いました
- 686 :列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 01:14:11.17 ID:srzj/yWK0
- >>685
歩き遍路してるおねえちゃんとか、
納経所のお嬢さんとか、
団体の参拝中暇にしているバスツアーのガイドさんとか、
土産物屋のアルバイトの子とか、
話し相手は意外といるぞ。
- 687 :列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 20:11:18.93 ID:+XeIfiDc0
- 今40番まで廻ってるけど
遍路中“女の子”にほとんどであったことない
おそらく主婦であろう女性から
「暑いけど頑張ってね」
て言われたくらい
農協所には“お嬢さん”はいなかったと
- 688 :列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:59.43 ID:s+319ypW0
- 遍路する人ってリタイヤ(年金)組が多いじゃん。彼らの視点で考えると、、って事だろ?
- 689 :列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 07:57:27.00 ID:r/hQDTgA0
- 不邪婬は我慢
- 690 :列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 09:42:59.52 ID:16DAVdpp0
- 四国はど田舎だから、若い女はみんな県庁所在地にいるよ
- 691 :列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 06:18:23.37 ID:MCuFtffX0
- 県庁に大奥がある
- 692 :列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 23:39:55.07 ID:HlbEXb760
- 先日、ちょっと歩いたら旅館の呼び込みにつかまった♪
遍路道で唯一の会話
- 693 :列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 21:04:07.94 ID:qCEji+hd0
- たまにお寺の檀家とかの集いで
お接待キャンペーンみたのやってる
その時にJKとかから
「はい どうぞ」てみかんもらったりするゾ
- 694 :列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 21:06:51.41 ID:fso6/wk30
- 四国ではみかんはお茶よりもありふれたものだからな
- 695 :列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 21:55:01.95 ID:0Oolgx9o0
- 四国遍路寺10/5スタート
毎週水曜
19:30-20:00
サンテレビ見てる?
http://www.sun-tv.co.jp/info/info_trip.html
- 696 :列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 07:01:00.68 ID:GHnKYo+m0
- 観ている。
サンテレビらしい番組かと思ったら、元はBS11。
ttp://www.bs11.jp/education/1464/
DVDも出でいる。
ttp://www.jibjib.jp/henro88/
- 697 :列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 11:51:06.31 ID:1aSoHvSX0
- がん患者巡礼ウオークが出発ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013287232.html
四国のがん患者たちが、病気に打ち勝つ願いをこめて四国八十八か所を歩く巡礼ウオークが、22日高知市を出発
しました。
22日は、高知市五台山にある四国霊場31番札所の竹林寺に、がんの患者や家族など50人近くが集まって出発式が
行われました。「がん相談センターこうち」の安岡佑莉子センター長が「巡礼でいろんな思いや気づきがあれば良いと
期待しています」とあいさつし、参加者たちは本尊を参拝して道中の安全を祈願しました。
境内では、高知出身のギターデュオ「いちむじん」が大河ドラマ「龍馬伝」のテーマ曲などを演奏して激励し、参加者たち
は巡礼に出発しました。
参加した女性の1人は「全国のがんで苦しんでいる人たちが少しでも病に立ち向かって良くなるようにと思って参加しま
した」と話していました。巡礼ウオークは、来年9月30日までに4県をリレーして八十八ヶ所を巡礼することになっています。
これはがんがれ
- 698 :列島縦断名無しさん:2011/10/24(月) 04:17:33.50 ID:sUWfGFVj0
- >>697
またやってんのか
- 699 :列島縦断名無しさん:2011/10/25(火) 08:59:23.32 ID:/KzPhS9X0
- 11月に廻ろうと思うんですが流石に
寒くなるからテントいりますかね
- 700 :列島縦断名無しさん:2011/10/25(火) 09:36:46.31 ID:lAJFztdg0
- >>699
良い寝袋使ったり、ポンチョをタープ代わりにして風を防ぐ等でも
良いけど、普段からアウトドアに親しんでないならテントが無難でっしょうね
- 701 :列島縦断名無しさん:2011/10/25(火) 09:43:37.18 ID:rygXOA670
- >>628
>>697
長文うざい
- 702 :列島縦断名無しさん:2011/10/25(火) 10:02:32.74 ID:/KzPhS9X0
- >>700
ありがとうございます。
何せ11月に行くのは初めてなんで
寒さの基準が未知なので?
カッパなど着込んで寝袋に入れば
まだましですかね
テントは確かに重さがありますからね長文すいません。
- 703 :列島縦断名無しさん:2011/10/25(火) 12:25:10.07 ID:eSwHHJA70
- >>702
雨具は蒸れで汗冷えの恐れがあるので、むしろ寝袋の上にかけた方が効果がある
ゴアテックス等の透湿素材であっても保温性がないので同じ
それに雨の日に困るでしょ
ユニクロ(予算に余裕があればナンガやモンベル)のダウンの方が遥かに役立ちますよ
フードもかぶり、冷気を直に感じない様、気を付けてください
ちなみに寒さは放射冷却でけっこうなものです
- 704 :列島縦断名無しさん:2011/10/25(火) 13:04:00.91 ID:2UICdPTp0
- >>703
ありがとうございます参考になりました。ユニクロのダウン買いにいきます、やっぱりテント持っていった
ほうが何かと便利ですかね重さにかえる魅力が何か感じてきました。
- 705 :列島縦断名無しさん:2011/10/25(火) 22:02:13.66 ID:T+nRsbbu0
- ∧__∧
(`・ω・´) 長文を恐れるな
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
- 706 :列島縦断名無しさん:2011/10/26(水) 08:40:20.94 ID:tW0dL6/h0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 長文を恐れるな
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
- 707 :列島縦断名無しさん:2011/10/26(水) 09:21:17.38 ID:TnVJBoeJ0
- >>704
テントの利点
・いざとなればどこでも寝られる
・暖かい
・プライバシーが保たれる(着替え、体拭き)
デメリット
・重い
・結露、夜露を乾かす場所と時間が必要
てとこでしょうか?
経験者のようですので、個人的には
・シュラフカバー
・グランドシート※百均のレジャーシート等で大丈夫だができればタイベックス等計量で耐水性のあるもの
・マット※必須
での野宿がおすすめかもです
上記三点はテントがあっても必要なものですしね
- 708 :列島縦断名無しさん:2011/10/26(水) 13:51:25.94 ID:/hkkR2XG0
- >>707
ありがとうございます
メリットとかデメリット考えると迷いますね。
昨日外で試しに寝袋で寝ましたが寒かったですねよく考えてみます。
- 709 :列島縦断名無しさん:2011/10/26(水) 14:22:01.95 ID:nn3Kw+Dz0
- >>708
この時期の歩き遍路経験者ですが、
横からすみません。
この時期の晩は、
シュラフ野宿だとすごく寒いので、
おすすめしません。
小雨の日に、屋根付遍路小屋で一晩過ごしましたが、(シュラフ0℃用使用)
あまりにも寒すぎて、
次の日から、
宿坊へ泊まるようにしました。
どうしても野宿で、とのことなら、
来年の夏になさった方がよいと思います。
- 710 :列島縦断名無しさん:2011/10/26(水) 21:26:18.19 ID:E/7sZfo/0
- >>709
ありがとうございます
仕事辞めた今の時期しかないんです
諦めて重いけどテント持って修行してまいります
- 711 :列島縦断名無しさん:2011/10/26(水) 21:49:31.56 ID:SZ9XncgM0
- >>710
どのようなテントかわかりませんが、
テントは重いと思います。
担いでだと、12番辺りの登りで、
心が折れてしまうかもしれません。
ちなみに…
テントをもっての方は、
自転車遍路が多いです。
宿坊泊はだめなのですか?
お安いところも多いですし、
会社を辞められたとのことなら、
宿坊での和尚の言葉も、
新たな道へ、役立つのではないかとも思います。
- 712 :列島縦断名無しさん:2011/10/27(木) 05:51:24.47 ID:ZZz5bEIX0
- 1〜2人用テントで、モンベルとかの良い物なら重量1kg〜1.5kg、3万〜5万円と高価
安物は1万円以下であるけど2kg以上したりする
安くて軽いのは保温,耐水、通気性で劣る
財布と体力と快眠性を天秤にかけて考えよう
遍路後もテントを使う機会がありそうなら、良い物を
- 713 :列島縦断名無しさん:2011/10/27(木) 10:18:49.92 ID:taw9o0FG0
- >>710
ならばここで質問するより早く旅立つべし
時間も金ももったいない
>>711
坊主の説法よりテント内や歩きながらの自問自答がよっぽど為になりました
まあ人それぞれなので、俺の意見を押し付けるつもりはありませんが
>>712
正直モンベルを「良いもの」といえる程度の知識なら黙ってる方が良いと思う
煽りではなく
- 714 :列島縦断名無しさん:2011/10/27(木) 14:49:25.27 ID:0jP3yMeD0
- モンベルはいいよ。
大雪山の遭難事故で生還した人もモンベルだった。
コロンビアとかの防寒具だったら間違いなく死んでた。
- 715 :列島縦断名無しさん:2011/10/27(木) 15:34:45.47 ID:t4JAGjP60
- テントは登山用品店に行って、軽くって組み立てが楽なのを聞けば良いんじゃない。
冬山縦走登山じゃ無いんだから極端な話ツエルトとポールでもいいんだよ。
と登山部出身者が言ってみる。
どちらかというとシュラフとエアマットだけはちゃんとした物を用意すれば普通に眠れる。
- 716 :列島縦断名無しさん:2011/10/28(金) 06:29:57.37 ID:fBJa2+qD0
- テントは最近、ネットやオクで出回ってる
4000円程度で1.2kgぐらいので十分だと思う。
あのテントは、アウトドア板でも話題になるぐらい、そこそこ使える。
(大雨直撃はむりだが。)
- 717 :列島縦断名無しさん:2011/10/29(土) 15:11:36.98 ID:QBFhSW7c0
- >>706
うるせーぞ
早漏反応してんじゃねーよ
- 718 :列島縦断名無しさん:2011/10/29(土) 15:31:01.80 ID:kbuzWG030
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 早漏反応してんじゃねーよ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
- 719 :列島縦断名無しさん:2011/10/29(土) 23:16:38.71 ID:MpARMKux0
- 長文キチガイには触るな
- 720 :列島縦断名無しさん:2011/11/03(木) 12:42:16.59 ID:XEcd6Ju50
- http://www.tbs.co.jp/runaway2011/story/
刑務所からの脱獄に成功したアタル(市原隼人)、リュウ(塚本高史)、空哉(上田竜也)、シュン(菅田将暉)、そして、途中で出会った少女・サクラ(熊田聖亜)は、警察の厳重警備をすり抜けフェリーで四国へ向かった。
人目を窺いながら松山港に降りたアタルたち5人は、道後温泉に浸かり一時の安らぎを得た。再び出発した5人だったが、サクラが逃走資金の入っている財布を落としたことが分かり、アタルと共に落としたと思われる道後温泉へ戻ることに。
しかし、そこにはすでにアタルたちの聞き込みをする警察官の姿が…。アタルたちは急いで駆け戻って来たが、居るはずの場所にリュウたちの姿はすでになかった…。
仕方なく、サクラと2人でリュウたちのあとを追うことに…。
(写真)
その頃、アタルたちを裏切ったリュウは、途中で出会ったお遍路さん一行に運良く同行する事になったのだが、彼らを追う鬼塚刑事(嶋田久作)たちが、空哉が盗んだ携帯の電波を受信し、近辺に特別警戒を敷きはじめた…。
一方、五年前のアタルの事件を密かに調べている柳川(渡哲也)が、事件当時のことを確かめるために由紀(福田沙紀)を訪ねてきた。その時、由紀の携帯にアタルから電話が…。
相手がアタルと悟った柳川は、アタルに「何を隠しているのか、真実を知りたい。」と告げるが、犯人は自分だと言うだけで電話を切ってしまう。
- 721 :列島縦断名無しさん:2011/11/05(土) 15:16:48.50 ID:AEWlnXp20
- >>720
ちょっと遍路装束に着替えてたけど、装束買う金があったとは思えん。
- 722 :列島縦断名無しさん:2011/11/06(日) 20:43:58.46 ID:kibYjOGx0
- >>716
具体的な名前教えて
- 723 :列島縦断名無しさん:2011/11/09(水) 21:43:48.75 ID:QDtnSPuo0
- >>722
これじゃまいか?
http://p.tl/65Tl
- 724 :列島縦断名無しさん:2011/11/09(水) 22:50:34.87 ID:8FdsnxSp0
- 違うね。
重量が2倍近くある。
たしか、ペグ省くと1kg程度の重量のはず。
- 725 :列島縦断名無しさん:2011/11/10(木) 15:09:55.46 ID:fC/7eom00
- 先輩方、お教え下さい。
徳島空港から、鶴林寺→太龍寺と行って、その後、高知まで行きます。
移動は車なのですが、
・寺間の移動に際して(直線距離は近いですが道程は距離ありますか?)
・高知(中心部)までの道程に関して、ググ地図だと、山道(太さ不明)
なので、徳島自動車道まで戻り乗り、川之江東JCTから南下、高知を目指す
ほうが時間的に早いのでしょうか?
地元の方や、経験者の方、アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 726 :列島縦断名無しさん:2011/11/10(木) 15:45:59.35 ID:dso+ZTHl0
- 21番を打っていきなり高知市街に飛ぶの?
24〜27は打たないの?
- 727 :列島縦断名無しさん:2011/11/10(木) 16:13:39.04 ID:fC/7eom00
- はい。変則的ではありますが・・・。
そういう行程を踏むことになりまして。
- 728 :列島縦断名無しさん:2011/11/10(木) 18:20:50.67 ID:BszN5VJA0
- 高知の旅のスレで聞いた方がいいかも。
太龍寺下を通っている195号線で高知に出たこと無いからなぁ。
両方ともゼンリンのHPのナビでは同じ位で3時間位と出るけど、
酷道だとあれだけど、酷道区間が無ければMAPよりかなり早そう。
- 729 :列島縦断名無しさん:2011/11/10(木) 18:36:42.12 ID:dso+ZTHl0
- 確実なのは徳島市内周辺がめちゃめちゃ混むってことだ
遠回りをして高速に乗りに行く価値があるかどうかわからない
- 730 :列島縦断名無しさん:2011/11/10(木) 18:50:23.49 ID:N4K9EI1N0
- 俺も徳島市内メッチャ混んだよ、まあ時間帯によるかもしれないけど
- 731 :列島縦断名無しさん:2011/11/10(木) 19:12:21.19 ID:1OGJgomS0
- 195号は観光バスも走る様な片側1車線の道
酷道と呼ばれる439号みたいに対向出来ない様な酷い事はない
ただ延々とクネクネ道が続くし荒れてるから慣れない人は止めた方がいいかも
- 732 :列島縦断名無しさん:2011/11/11(金) 04:00:14.26 ID:/qEbyMwL0
- 歩き遍路以外のレスは禁止な
- 733 :列島縦断名無しさん:2011/11/11(金) 11:22:14.29 ID:XO7d1S4k0
- 朝の4時にレスする痴呆老人も書き込むな
- 734 :列島縦断名無しさん:2011/11/11(金) 12:28:06.11 ID:uuy7VTEO0
- 歩き遍路以外のレスは禁止を禁止
- 735 :列島縦断名無しさん:2011/11/11(金) 13:06:38.69 ID:kp402Frq0
- たぶんだけど高速乗ったほうが早いな
以前日和佐から高知まで
下道でいったことあるけど
丸1日近くかかった
高速なら徳島ICから高知まで
2時間かかんないくらいだからね
- 736 :列島縦断名無しさん:2011/11/11(金) 15:12:48.98 ID:AxFs86nJ0
- >>725-735
みなさん有難うございました。
とにかく下道は、時間もかかる上に疲弊する可能性がある。
上にのれば2H程度で到着するが、乗るまでに時間がかかる(市内渋滞)可能性
があるんですね・・・。
参考になりました。ありがとうございました。
- 737 :列島縦断名無しさん:2011/11/11(金) 18:19:15.97 ID:XD8ZOdr60
- >>736
>>735よく嫁よw
大龍から徳島ICまでどれだけかかると思ってるのかと。
大龍からならR195がやはり早いと思うよ。
確かに片側1車線にしては狭目の道ではあるけど、3時間もあれば余裕だから、徳島
回りとはそう変わらなくなる。
- 738 :列島縦断名無しさん:2011/11/11(金) 20:38:38.41 ID:74lKisCS0
- 徳島歩道に犬の糞多すぎ
- 739 :冨士博史:2011/11/12(土) 20:41:18.04 ID:7YmYvxI00
- ネットで見た記事だけど
>八十八カ所を91回巡拝した経験をもち、
途中から菅さんに同行した四国中央市の農業、河村将文さん(54)は
「車に乗るようなことがあったら、そういうことはされないほうがと言おうと思っていたが、
本当に自分の足で歩き通したのには感心した。
先週、この河村さんに会いました^^
唐浜駅で野宿して、翌朝、一緒に神峰寺に行こうとすると、後で行くと言ったので一人で札所にお参りに行き、帰りにお遍路さんに聞いてみたところ
、列車で大日寺に向かったそうです。
さて、駅にいないか見てみたら、ボロボロになった靴を捨てていってました
これはあかんやろ・・・
- 740 :列島縦断名無しさん:2011/11/13(日) 00:31:57.86 ID:mLTVVbudP
- 主語述語を意識した文章を書きましょう
- 741 :列島縦断名無しさん:2011/11/13(日) 00:38:39.18 ID:ZFOXviK2i
- かんちゃんがすてたのか
かわちゃんがすてたのかわかりません
- 742 :列島縦断名無しさん:2011/11/13(日) 04:06:11.00 ID:fRcVmDYc0
- 友達と二人で、なぜかここのブログにハマッテル。
なんか独特でも癒されるし笑える。
http://seiho.blogoo.ne.jp/
- 743 :列島縦断名無しさん:2011/11/13(日) 17:06:54.33 ID:V3w0AI2E0
- 大龍・・・神戸
太龍・・・徳島
- 744 :列島縦断名無しさん:2011/11/17(木) 11:41:10.83 ID:NL1LUVkp0
- “歩き遍路”で新人社員の研修ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023899201.html
四国霊場八十八か所の一部を巡礼する「歩き遍路」の体験を通じて人と触れ合うことの大切さや目標を達成したときの
充実感などを味わってもらおうと東京の企業が16日、鳴門市などで新人研修を行いました。
東京に本社を構えるベビー用品のメーカーでは、初めて禅寺で行った去年の研修が好評だったことからことしは四国
遍路での研修を企画しました。
新人社員たちは16日から3日間、四国霊場を巡礼しながら寺院に宿泊してトイレや廊下の掃除など「作務」とよばれる
作業を行います。新人社員たちはまず、鳴門市大麻町にある四国霊場八十八か所の1番札所、霊山寺で「先達」と呼ば
れる歩き遍路の案内人から参拝に使う道具や作法などを学びました。このあとすげ笠や白衣などを身にまとった遍路
姿になって3人ひと組で1番札所を出発し、地図を見て道順を確認しながら2番、3番の札所を目指しました。
新人社員たちは「歩いている間にいろいろな発見があることに気がつきました」とか、「道中、通りすがりの人と話ができ
て、人の温かさを肌で感じました」などと話していました。
ベビー用品メーカー「コンビ」の総務人事部人材開発グループの金子寛数マネジャーは「自然の中でリフレッシュして
もらいながら人と触れ合うことの大切さと楽しさを学んでほしいです」と話していました。
研修は18日まで行われ、3日間であわせて12の札所を歩いて回るということです。
>>701
nhkだけは何時消えるか分からないので
- 745 :列島縦断名無しさん:2011/11/17(木) 11:58:57.10 ID:5vFh9lil0
- >>744
長文うざい
- 746 :列島縦断名無しさん:2011/11/17(木) 20:05:33.53 ID:b8JMlaay0
- 日本人じゃないの?
- 747 :列島縦断名無しさん:2011/11/17(木) 22:09:57.09 ID:MHErm89a0
- |ミミ:::l r‐‐ァ r‐‐ゥ _」 三|
|ミミゝ' . ̄  ̄ {,,,、 三|
i´lミ: ! _,,.-_- .-_、 :i 三|
|:|ミ::ノ .,,ィ' `ュ ィ" ヽ, | :ニ/i`l
.!ヽ:l . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'` |. ノi !;ノ
i 'ゞl:::. ./ :: .゙‐- i::l,,i /
l ..|:i:::. ;〃 :: i, | |';.ノ
~ゞ::::::::... ''〈 _±:: ....... |├'
|:::::::::::::.. ) ( .::::::::. ノ:ノ
!::::::::::::::...._,,...____ ..:::.:::. ノ/_
`ヽ,::::::::::..{〉ヘ,__,゙iq /!1l
l::::::::::.八`-''フ~i / ;;r' .i ヽ
/|ヽ:::::: i :^‐‐' .ノ / / / `!_
.,ィ'フ .i ;;'、:: ゙ー-‐′ / .ノ ./ -〒ヽ
- 748 :列島縦断名無しさん:2011/11/23(水) 09:43:32.26 ID:q+qwNMBN0
- 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 749 :列島縦断名無しさん:2011/11/23(水) 19:47:38.20 ID:C7Je+QhR0
- >>748
むっちゃくちゃ懐かしいAA見た。ありがとう。
- 750 :列島縦断名無しさん:2011/11/27(日) 05:01:14.41 ID:+EVjdgiIi
- 三角寺への道
30センチのミミズに驚く
帰りに見たら車の餌食になってた
- 751 :列島縦断名無しさん:2011/12/02(金) 11:48:32.73 ID:ofLoKAPLO
- >>750 うちの田舎の実家じゃかんたろうって名前ついてたんだよね。たぶん方言で正式名称わかんないけど
雨の日の国道では、大量に車にひき殺されてて異臭を放す
ついでに魚のエサにもならない動物
湿度の高い日や雨の日にどこからともなく出てくるよ
雲辺寺の道にも沸いてた
- 752 :列島縦断名無しさん:2011/12/04(日) 10:18:12.93 ID:dotx+NvM0
- 洗濯物干しながら、のぞき見するおばはん。
- 753 :列島縦断名無しさん:2011/12/07(水) 20:41:44.09 ID:J/wXnnJt0
- >>752
お前のいきり立った金剛棒を見せてやれば
おばはんも観音さまを接待してくれるぞw
- 754 :列島縦断名無しさん:2011/12/07(水) 20:44:26.62 ID:WUZLb4H70
- 753 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 2011/12/07(水) 20:41:44.09 ID:J/wXnnJt0
>>752
お前のいきり立った金剛棒を見せてやれば
おばはんも観音さまを接待してくれるぞw
- 755 :列島縦断名無しさん:2011/12/07(水) 21:53:23.50 ID:Nh3+S5ZZ0
- 了法寺の美少女キャラたちの四国お遍路
- 756 :列島縦断名無しさん:2011/12/09(金) 20:03:21.37 ID:RHkHYJ/si
- 愛媛寒過ぎるです。
197 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★