■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関西汽船&ダイヤモンドフェリー 第5便
- 1 :NASA・SEAさん:2010/09/10(金) 19:12:35 ID:Vaorw8ZI0
- 関西汽船
http://www.kanki.co.jp/
ダイヤモンドフェリー
http://www.diamond-ferry.co.jp/
フェリーさんふらわあ共同営業センター
http://www.ferry-sunflower.com/
過去スレ
第1便 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1081427803/
第2便 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1147282674/
第3便 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1202411151/
第4便 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1241699268/
- 2 :NASA・SEAさん:2010/09/10(金) 23:30:20 ID:q8x6fhs50
- /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}
{________愛●国 _______}
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ ::::::::)
(:::::::/ ヽ / |::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::) ←ネットウヨク(笑)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ U .⌒ ` U ..| |
( U (● ●) U )
( U / :::::l l::: ::: \ U . )
( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .)
/\ U )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(: U / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::: / < 今こそ政権交代だ!やっぱり自民党!!
/ \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ \ ドワンゴの取締り役には麻生の甥っ子が就任!ニコニコ動画最高!
/ ' "'' 、 \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/ \______________
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
- 3 :NASA・SEAさん:2010/09/11(土) 21:02:03 ID:e7QT32xrO
- 松山→小倉の昼便良かったなあ。
今は亡き松山→大分を思い出して、少し泣けたけど。
- 4 :NASAしさん:2010/09/13(月) 20:12:42
- >>1
乙
- 5 :NASAしさん:2010/09/16(木) 19:17:06
- ごーるどの煙突もオレンジ一色になっちゃったなぁ。
- 6 :NASAしさん:2010/09/16(木) 20:16:31
- >>5
マジすか!?
- 7 :NASAしさん:2010/09/17(金) 19:44:58
- マジ。
- 8 :NASAしさん:2010/09/17(金) 19:51:49
- >>7
赤くなると災いが…
島が沈む…
- 9 :NASAしさん:2010/09/19(日) 13:02:49
- 保守、保守、保守、保守ピタル〜♪
- 10 :NASAしさん:2010/09/21(火) 21:55:29
- ファンクラブはどこに行った?
- 11 :NASAしさん:2010/09/22(水) 18:14:18
- 瀬戸内海やひまわりは探せばあるで
- 12 :NASAしさん:2010/09/25(土) 22:07:41
- 不安倶楽部のお偉いさん・・・
どこに行ったのよ 逃亡かよ
一体 何をしたのですか
- 13 :NASAしさん:2010/09/25(土) 22:21:07
- 不安倶楽部ってなに?
- 14 :NASAしさん:2010/09/28(火) 19:06:33
- age
- 15 :NASAしさん:2010/09/30(木) 03:08:26
- こがねクルーは何処に配転されたの?
客室部から見かけないけど逆に換気クルーがダイヤに侵食しているような…
- 16 :NASAしさん:2010/10/02(土) 06:27:05
- 不安倶楽部ねえ…
そりゃ あんだけの事件を引き起こしたら普通に生活なんか無理だろ
家族連れて夜逃げでもしたか?
- 17 :NASAしさん:2010/10/05(火) 11:45:58
- ネタないね、このスレ。
- 18 :NASAしさん:2010/10/06(水) 20:40:37
- 志布志航路の船舶更新は何時だ?
- 19 :NASAしさん:2010/10/07(木) 03:04:26
- 志布志市志布志町志布志
- 20 :NASAしさん:2010/10/08(金) 12:06:42
- ファン倶楽部? 瀬戸内海倶楽部なら知ってるけど
- 21 :NASAしさん:2010/10/08(金) 22:50:42
- >>20
バーカ?
確かオタ連中と一部関係者の集まりだったはず。
もう解散したのか
- 22 :NASAしさん:2010/10/14(木) 00:30:41
- 金と真珠のスタンダードシングルの通路がヤニ臭い。
禁煙区画なのにヤニ臭いのは勘弁だな。
恐らくドラ区画から漂ってくるのかもなあ。
- 23 :NASAしさん:2010/10/20(水) 22:31:20
- こばるとに乗った。冷水機がなかった
- 24 :NASAしさん:2010/10/20(水) 23:20:04
- >>22
他区画から来る匂いまで文句言うなよ。
嫌だったら息止めて通行しろよ。
- 25 :NASAしさん:2010/10/21(木) 21:25:30
- >>16
>>21
数年前までそのサイトよく見てました。「換気公認」とかかいてましたね〜
んで、閉鎖の理由って何なのですか?
- 26 :NASAしさん:2010/10/21(木) 22:21:29
- 会社が整理統合されたからに決まってるじゃん。
- 27 :NASAしさん:2010/10/22(金) 22:59:32
- >>25
そのサイトとは関係無いらしい。
- 28 :NASAしさん:2010/10/24(日) 12:17:41
- ↑16の「あれだけの事件」ってどんな事件?
- 29 :NASAしさん:2010/10/24(日) 22:22:18
- >>25
この会は確か会費制で会報も発行していたはずだよ。
一度、さんふらわあの大阪湾クルーズで詳細を聞いた覚えがある。
入会募集もしていたがメリットがなかったので入会は遠慮したけどな。
- 30 :NASAしさん:2010/10/24(日) 22:27:43
- 中航路と南航路の会員制を統合するという話はどうなったの?
- 31 :NASAしさん:2010/10/26(火) 00:33:00
- 貴方はインド人について、どう思ってるんだ!?
- 32 :NASAしさん:2010/11/13(土) 22:03:25
- タニケイさん大当たり
- 33 :NASAしさん:2010/11/15(月) 18:27:34
- たこフェリーは潰れるけど、ダイヤモンドはいつなん?
- 34 :NASAしさん:2010/11/17(水) 11:11:28
- 海事新聞によると不振は続いているとさ。
モーダルシフトと船旅の楽しさをアピールして乗り切るとか。
- 35 :NASAしさん:2010/11/17(水) 16:08:40
- 貸し切り料金を改善汁
- 36 :NASAしさん:2010/11/17(水) 20:36:05
- >>33-34
某スレに粘着してる三流船員がいる会社なんてあぼーんすりゃいいんだ
- 37 :NASAしさん:2010/11/17(水) 20:41:24
- また決めつけと話題逸らしか?
反湾厨も必死だなwww
二度と乗るな
もう一度言う
二度と乗るな!!
っていう書き込みがここに来る日も近い(爆
- 38 :NASAしさん:2010/11/17(水) 20:45:52
- >>36
あなたは自分の反論や主張ができないお子ちゃまですか?
>>37
残念ですねw
そんなの来ねーよ。
- 39 :NASAしさん:2010/11/17(水) 20:49:32
- あ・・・やっぱり来た(汗
- 40 :NASAしさん:2010/11/18(木) 08:20:28
- やはり三流船員はD社だったかwww
- 41 :NASAしさん:2010/11/19(金) 22:45:02
- オイ三流船員さん教えて
ファンクラブってどうなったの
- 42 :9隻目の1:2010/11/20(土) 23:48:04
- くるはやを売り飛ばして
こにしきを小倉に入れてくれてたらなぁ・・・
こにしき、フリピンで増築wされず頑張ってるらしいが。
- 43 :NASAしさん:2010/11/23(火) 12:04:28
- >>24
中国人だろ。
ヤツらが入っていた部屋チラと見たことあるが、
ボトルや弁当の食い殻が散乱していて酷いもんだったよ。
禁煙ももちろん守らず。
- 44 :NASAしさん:2010/11/26(金) 20:11:16
- ファンクラブ前会長のTはもう出所したのか?
- 45 :NASAしさん:2010/11/27(土) 00:37:24
- 西鉄高速バス・福岡〜小倉線 12/10改正 小倉港フェリーターミナル乗り入れ開始
ttp://www.nishitetsu.co.jp/release/2010/oshirase/101122kokura2.pdf
- 46 :NASAしさん:2010/12/07(火) 19:35:04
- ↑徒歩客少ないし客いないんじゃね?
- 47 :NASAしさん:2010/12/09(木) 00:27:01
- >>45
それより新船に替えてくれ!
- 48 :NASAしさん:2010/12/23(木) 19:39:12
- ツーリストで乗船しようと思ってますが、
雑魚寝する場所の近くに、貴重品を保管できる
ロッカーはあるんでしょうか?
- 49 :NASAしさん:2010/12/23(木) 21:55:50
- パールには受付近くにあったような気がする>ロッカー
- 50 :NASAしさん:2010/12/24(金) 00:39:54
- 嘗てのダイヤモンドフェリー
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 徒歩客お断り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|客お断り |
∧| 徒歩客お断り |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || | 徒歩客お断り |
/ づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )|| |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚ω゚ )|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
客 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ. | 徒歩客お断り |
_| 徒歩客お断り | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | 徒歩客お断り | ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______|. ( ゚ω゚ )||
. ( ゚ω゚ )|| . ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚ω゚ )||
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
- 51 :NASAしさん:2010/12/31(金) 16:47:45
- >>44
書類送検ってところでわ?
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2008/11/post_431.html
- 52 :NASAしさん:2010/12/31(金) 20:21:32
- ええ〜?何をやったの?あの人は…
- 53 :NASAしさん:2011/01/01(土) 11:20:39
- 会長さんって?ファンクラブなのにヘルパー?
換気の人じゃないの??
なんでファンクラブ?
- 54 :NASAしさん:2011/01/01(土) 17:44:11
- 何をやって捕まったんだろう?
- 55 :NASAしさん:2011/01/02(日) 18:12:06
- 性犯罪とは引くな
- 56 :NASAしさん:2011/01/04(火) 00:46:16
- 天気予報コムで見ると、今周防灘とか伊予灘辺りは荒れているみたいだな。
- 57 :NASAしさん:2011/01/05(水) 12:04:01
- 荒れてる時って、寝てても体が吹っ飛んだりする?
- 58 :NASAしさん:2011/01/05(水) 20:59:01
- 瀬戸内海航路では「飛ぶ」までは起こらないですねえ。
冬の日本海航路と比べれば、心地よいレベルです。
- 59 :NASAしさん:2011/01/07(金) 22:30:06
- まさに「ゆりかご」・・・・?!
- 60 :NASAしさん:2011/01/10(月) 23:02:39
- 大阪南港っていうから、フェリーターミナル前で降りて、ターミナルで待ち続けてたら…
- 61 :NASAしさん:2011/01/11(火) 00:21:56
- 乗り遅れます
- 62 :NASAしさん:2011/02/04(金) 17:48:15
- 関西汽船だけ、違うからなぁ。かもめ埠頭なら前に見えるから気がつくかも。
- 63 :NASAしさん:2011/02/04(金) 23:05:29
- しかし、南港コスモフェリーターミナルに総合移転するのはいつの日なのか。
せめてダイヤモンド志布志行きだけでも早く来てほしいね。
- 64 :NASAしさん:2011/02/06(日) 22:22:03
- 志布志行き自体がいつまでもつか…
- 65 :NASAしさん:2011/02/08(火) 18:56:25
- 利用状況悪化で関西汽船が松山寄港廃止へttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110208/news20110208046.html
フェリーさんふらわあ(大阪市)は8日、傘下の関西汽船(大阪市)が運航する大阪―別府航路での上り便の松山
観光港(松山市)寄港を4月末で取りやめると発表した。高速道路料金割引などで利用状況が悪化したため。昨年
2月には同航路の下り便の松山寄港を廃止しており、松山と関西を結ぶ唯一の航路が失われることになる。
今回の寄港廃止について両社は、高速道料金割引や景気先行き懸念による荷動き鈍化などフェリー業界を取り
巻く経営環境が厳しい中、別府―大阪を直航便とすることで、コスト競争力を強化する狙いとしている。
現行の松山発着便のダイヤは1日片便上りのみ1便で、午後10時20分松山観光港着、同10時55分発、大阪着
が翌朝午前7時35分。フェリーさんふらわあは、関西汽船とダイヤモンドフェリー(大分市)が合理化に向け2009年
10月に設立した。
- 66 :NASAしさん:2011/02/08(火) 21:01:01
- ありゃりゃ・・・残念だな
こりゃオレンジのみか・・・関西⇔伊予
- 67 :NASAしさん:2011/02/08(火) 23:54:10
- でもこれは不便になる
- 68 :NASAしさん:2011/02/09(水) 00:48:31
- オレンジが松山まで乗り入れば良いのに
- 69 :NASAしさん:2011/02/09(水) 01:51:12
- よしこれで小倉便は沖出しの必要性がまったくなくなるな。
朝8時ぐらいまで船内休憩やれよな。
やらなかったら乗るたびに便所でウンコして流さずに降りてやるからな。
- 70 :NASAしさん:2011/02/09(水) 01:53:35
- >>69
沖出しは場所の問題だけじゃないよ。
岸壁を使うと時間単位で使用料を徴収される。
だから、あんたの思うようにはならんと思われ。
- 71 :NASAしさん:2011/02/09(水) 09:21:36
- 関西汽船は5月から松山港への寄港廃止 ( 2/ 8)
ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20110208&no=0001
松山観光港と大阪南港を結ぶ関西汽船は、今年5月から松山への寄港を取りやめる
と発表しました。「フェリーさんふらわあ」の関連会社、関西汽船では、別府観光
港から松山観光港を経由して大阪南港を結ぶ便を毎日、1便運行しています。
しかし、しまなみ海道の開通以降利用者の減少が続き、おととしには今治港の寄港
を廃止し、さらに去年2月からは別府に向う下り便で松山観光港の寄港を取り止め
るなど合理化を進めるなどして改善を図っていました。しかし、高速道路の休日
1000円実施で去年は乗客、車両ともに前の年の半分に激減し、そのため、今年
5月から大阪に向う上り便での松山観光港への寄港を取りやめ、大分から大阪への
直行便に変更するとを決めました。関西汽船では、「etcの大幅割引や景気への
不安感などフェリー業界を取り巻く環境は厳しく、これ以上、サービスを続けら
れないと判断した」と話しています。
- 72 :NASAしさん:2011/02/09(水) 09:25:24
- 「さんふらわあ」松山寄港取りやめへttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=38521
大阪と別府を結ぶフェリーさんふらわあが今年5月から上り便の松山への寄港を
取りやめることになりました。フェリーさんふらわあは現在、別府から大阪南港に
向かう上り便のみが松山観光港に寄港していますが、5月1日から寄港を取りやめる
ことになりました。下り便はすでに去年2月から寄港しておらず、これで往復共に
大阪〜別府の直行便となります。高速道路の料金割引や下り便の寄港廃止などで
去年の松山観光港からの利用客が前の年のおよそ半分に落ち込んだため寄港取り
やめの判断に至ったということです。
>>70
フェリ-は接岸料免除措置を取ってることを分かってのレスのはず
- 73 :NASAしさん:2011/02/09(水) 17:40:31
- そりゃ往復出来ないなら客も減るわな
- 74 :NASAしさん:2011/02/09(水) 18:29:49
- >>68
昔の愛媛新聞の就職向けでない会社特集で松山延長の構想はあると載ってたナ
今はどうか知らんが
- 75 :NASAしさん:2011/02/09(水) 22:11:27
- >>68>>74
それを実現させるには船がもう1艘必要かも・・・・?!
例えば太平洋フェリーで新型が入って御役御免になった「いしかり」号とか・・・・。
但し「まだ売れていない」他に「瀬戸内海で使えるなら」と言う条件が付くけどな!!
- 76 :NASAしさん:2011/02/09(水) 22:33:00
- >>74
オレンジフェリー的には松山への連絡バス出してるからこれで許してねって感じだろうな
ttp://www.orange-ferry.co.jp/access/renraku.html
- 77 :NASAしさん:2011/02/10(木) 08:43:53
- 修学旅行とかどーすんの?飛行機?
高速なんかも今は安いが、後々値上げなんかされると島はきついなあ。
- 78 :NASAしさん:2011/02/10(木) 17:27:34
- 小倉松山航路だけ廃止ならんのは不思議やねん
- 79 :NASAしさん:2011/02/10(木) 17:40:07
- >>77
漏れの卒業した南予の学校はオレンジフェリ-利用の修旅だった
臨時寄航で対処するんじゃね?
- 80 :NASAしさん:2011/02/11(金) 10:48:14
- 大阪、別府航路4月末で松山寄港取りやめ(2011/02/09・10:20) ttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12615180
大阪と大分県別府を結ぶフェリー航路を運航している関西汽船とダイヤモンドフェリーは今年4月末をもって松山
への寄港を完全に取り止めることになりました。
関西汽船とダイヤモンドフェリーは現在、大阪別府フェリー便を共同運行していてこのうち別府から大阪に向かう上り
便のみ松山市高浜の松山観光港に寄港しています。2つの会社では一昨年、新会社を設立する一方、大阪・別府便
の下り便で松山への寄港を取り止めるなど航路を再編し、経営の合理化を進めてきました。しかし、昨年1年間松山
港からの乗用車の運搬台数が前の年の半分以下となるおよそ1900台に落ち込むなど利用の減少が著しいこと
などを理由に、2つの会社は今年4月末をもって上り便についても松山に寄港しない方針を打ち出したものです。
今回の寄港取り止めによって関西と大分方面を結ぶ長距離フェリーが松山港から完全に撤退することになります。
陸送サ-ビスと組み合わせてればなあ
- 81 :NASAしさん:2011/02/11(金) 11:17:23
- 松山に可能性があるとしたら名門大洋か。
東予で成功してるオレンジはまずないだろう。
出来れば豪華な阪九フェリーがやってきてほしいが
需要のない松山では・・
- 82 :NASAしさん:2011/02/11(金) 15:00:46
- 別府航路を高浜で下船して、港の前の伊予鉄道高浜駅から古町へ、市内線
に乗り換えて道後温泉で一風呂なんて観光が出来た頃が懐かしい。
もう神戸も松山も抜港とはなあ--船旅と言えば神戸港乗船と下船だったのだが。
- 83 :NASAしさん:2011/02/11(金) 17:04:38
- 名門が松山入りしたら小倉線もいらなくなるわけで
- 84 :NASAしさん:2011/02/11(金) 19:50:48
- 小倉松山もそろそろなくなるだろ
- 85 :NASAしさん:2011/02/11(金) 21:50:56
- 実際に乗ってみれば分かる。
というか、阪神中九州航路が縮小する理由を考えて地図を見れば想像が付くだろ。
- 86 :NASAしさん:2011/02/11(金) 22:52:36
- 高速が安くなっちゃってコスト的なメリットが薄れたから、
ちょうど時間帯的に有効な便しか残らないよなー
- 87 :NASAしさん:2011/02/12(土) 01:43:44
- 松山は貨物が少ない。なので客がなければ終わりの運命
- 88 :NASAしさん:2011/02/12(土) 12:45:32
- はぶられつつある神戸側を巻き込んで、中古の5000t超の
カーフェリー2〜3隻を用意しての、
神戸〜松山間のカーフェリー会社でもでっちageたり。
- 89 :NASAしさん:2011/02/12(土) 19:55:54
- まずは週末だけ松山寄航すればよかったものを
- 90 :NASAしさん:2011/02/12(土) 21:38:24
- せっかく観光港の建物建て替えたのにw
- 91 :NASAしさん:2011/02/12(土) 21:50:33
- >>88
かつての愛媛阪神フェリーの「おくどうご3」号又は
三宝海運の「ほわいとさんぽう2」号みたいな時刻で運行するんですね、分かります。
今治付近又は松山から少し西に大した産業でもあれば今でも残っていたかもしれないな。
- 92 :NASAしさん:2011/02/12(土) 21:55:09
- >>91
愛媛県庁か松山市役所と中予経済界が声をageてくれんと、
商船三井もSHKラインも振り向いてくれません。
- 93 :NASAしさん:2011/02/12(土) 22:06:29
- >>84
船の寿命が来てるよ
- 94 :NASAしさん:2011/02/13(日) 00:31:21
- 新居浜と八幡浜のオレンジフェリーの時代がきた!
- 95 :NASAしさん:2011/02/13(日) 10:42:22
- >今治付近又は松山から少し西に大した産業
養殖漁業は盛んだな。
鮮魚水槽車が多くいるよね。
ああいうのは速達性向が強いんだ。
- 96 :NASAしさん:2011/02/13(日) 11:23:27
- 松山の場合フェリー負け、JR負け、飛行機そこそこ検討。高速バス勝ち。
関西方面までたいした距離ではないからね
- 97 :NASAしさん:2011/02/13(日) 15:21:05
- 小倉松山だけはドル箱なのかね
こんな時代に増便してるが
- 98 :NASAしさん:2011/02/13(日) 15:48:47
- >>95
仮にそれらがフェリーで関西に行くとしたら「おれんじホープ」号で行くんだろうな。
- 99 :NASAしさん:2011/02/13(日) 15:56:34
- カーフェリーに自家用車を積んで本州に渡る手段が、
観光港が便りの中予民にとっては、宇品か柳井に行くしかなくなった。
瀬戸内海・石崎汽船の増便あるかな?
- 100 :NASAしさん:2011/02/13(日) 16:20:52
- 石崎汽船も現状維持ぽいし、柳井にいたっては民事再生したて。
いつまでもつやら
- 101 :NASAしさん:2011/02/13(日) 22:04:03
- 観光港に来る船がトン数的にしょぼくなった。
瀬戸内海・石崎のフェリーが1隻あたり1000tぐらいだったか。
- 102 :NASAしさん:2011/02/14(月) 16:50:56
- 松山抜港か
まあ無駄が減っていい事だ
- 103 :NASAしさん:2011/02/14(月) 20:26:59
- >>102
九州に行くなら観光港の松山〜小倉便があるし、
関西や大分へフェリーに自分の車を積んで行きたいなら、
東予港や八幡浜に自分で車を走らせて行く、
旅客側の行動力が期待できる。
- 104 :NASAしさん:2011/02/15(火) 23:00:48
- 橋がある、橋がない わかれたな
- 105 :NASAしさん:2011/02/17(木) 15:32:09
- test
- 106 :NASAしさん:2011/02/18(金) 21:52:03
- ほわいとさんぽう って、子供のころは憧れだったが、結局乗れずじまいだった。
- 107 :NASAしさん:2011/02/20(日) 17:31:56.79
- 盆正月にはフェリーさんふらわあの臨時便が、
観光港に来るでしょう。
- 108 :NASAしさん:2011/02/21(月) 08:45:16.73
- トップページ>航路一覧>別府発〜松山経由大阪行き 航路 四国発着 九州テーマパークマイカーパック
往路は宇和島運輸(八幡浜>別府)復路はフェリ-さんふらわあ(別府>松山)に乗って九州で人気のテ-マパ-クへ行こう!!
ttp://www.ferry-sunflower.co.jp/tour/pdf/kyuusyuu.pdf
ラジオcmで聴いたが、かつての出資社に頼ってきたんだな
- 109 :NASAしさん:2011/02/22(火) 00:03:45.01
- >>107
二度と来ないでしょう。
- 110 :NASAしさん:2011/02/22(火) 09:43:55.30
- 弾丸プラン
大分発
船中泊二泊で一万円
- 111 :NASAしさん:2011/02/22(火) 21:53:28.08
- 値段はリーズナブルだけに残念
- 112 :NASAしさん:2011/02/23(水) 00:40:49.60
- 小倉航路 ま た 値 上 げ か !
- 113 :NASAしさん:2011/02/24(木) 01:04:13.73
- >>112
国道九四・宇和島運輸・九四オレンジ
「八幡浜振興のきっかけができた!!」
- 114 :NASAしさん:2011/02/26(土) 15:21:29.16
- 次は別府ー南港便が廃止か?
それなら、現在の神戸ー大分便の最終寄港地を大阪ー別府にも延長してくれ。
神戸から別府に行く奴と、大分から大阪に行く奴にもメリットあるし…。
- 115 :NASAしさん:2011/02/27(日) 00:01:35.90
- >>114
最終的にはそうなる
- 116 :NASAしさん:2011/02/28(月) 00:45:12.40
- 入出港に掛かるコストが増えるから寄港地は増やさないと思うよ。
大阪〜大分とか神戸〜別府で妥協する感じだろう。
- 117 :NASAしさん:2011/02/28(月) 01:45:53.82
- 観光港の建物、デカくしすぎたなあ。
- 118 :NASAしさん:2011/02/28(月) 19:08:16.93
- 観光港を道の駅兼用にして海が見える公園に整備すると人は増える
- 119 :NASAしさん:2011/02/28(月) 19:58:37.56
- 松山小倉便乗りました。、屋台コーナーが廃止。売店もおねーさん一人。テープによる放送、
フェリーさんふらわーと案内。
- 120 :NASAしさん:2011/02/28(月) 22:58:32.87
- 松山に力を入れないのがよくわかるな
- 121 :NASAしさん:2011/03/02(水) 19:16:18.37
- 松山〜小倉便もいつ終わるかな。
そうなったら八幡浜〜大分の業者を一社だけ、
観光港に誘致して中予財界の厚い支援の元、
小倉便をやらせるかな。
- 122 :NASAしさん:2011/03/02(水) 23:58:12.78
- 松山〜小倉間を50ノットで爆走するナッチャンを想像してたら、夢精した。
- 123 :NASAしさん:2011/03/03(木) 22:02:34.72
- >松山〜小倉間を50ノットで爆走するナッチャン
悪くないけど、実現不可能だな。
- 124 :NASAしさん:2011/03/03(木) 22:03:30.36
- 是非その速さで関門海峡爆走を
- 125 :NASAしさん:2011/03/03(木) 23:07:10.81
- ナッチャンが観光港を使えるなら、阪九フェリーが停泊できそう。
- 126 :NASAしさん:2011/03/04(金) 23:55:36.96
- >>122
昔高速船が走っていたね
- 127 :NASAしさん:2011/03/05(土) 04:39:29.10
- 昔シーマックスに乗ったとき
巡航速度からまったく減速せずに関門海峡に突っ込んでビビったw
正月だったもんで珍しく周囲に他の船がいなかった。
- 128 :NASAしさん:2011/03/05(土) 16:54:33.57
- 高速船は松山〜広島でも、片道\6900の強気な価格設定ですこと。
- 129 :NASAしさん:2011/03/05(土) 21:42:55.63
- 小倉行きもやばいの?
- 130 :NASAしさん:2011/03/05(土) 22:32:06.78
- 阪神航路が潰れると大量解雇が避けられないから
細々と儲かっている小倉航路の利益を吸い上げて補填してる。
- 131 :NASAしさん:2011/03/06(日) 00:04:33.94
- 昔は松山経由で関西と小倉を行き来していた便があったそうだ。
- 132 :NASAしさん:2011/03/06(日) 14:34:17.75
- もう乗ることないからメール会員やめちゃった
- 133 :NASAしさん:2011/03/09(水) 06:55:58.47
- >>118
道の駅でなく、みなとオアシスって認定制度がある 因みに認定海の駅は自家用船が自由に寄航できるはず
つまりみかめ海の駅潮彩館って本来はおかしい
>>121
関西汽船ができるまではそこが大阪まで逝ってたんだがねえ
そもそもそこって大阪商船のぼったくりに対抗してできたんだよな。
商船三井って関西汽船に出資したのって厳密には初めてじゃないんだな。
>>125
そっちより、商船三井系の名門大洋の方が可能性あるかも
- 134 :NASAしさん:2011/04/16(土) 11:45:36.53
- 高速1000円廃止で松山復活なるかね
- 135 :NASAしさん:2011/04/17(日) 21:17:44.48
- >>119
船内放送テープになったんだ‥
くるしま、はやともの船内放送、
結構好きだったんだよなぁ
ピン♪ポンパンポン♪
「皆様おはようございます。フェリーくるしまはまもなく松山観光港に到着いたします。
なお、お車でご乗船の方は船内放送があるまで
お車にはご乗車出来ませんのでお部屋の方で待機してくれるよう
お願い申し上げます。
只今、売店、屋台コーナーにて早朝うどん、
モーニングセット等の朝食もご用意させていただいておりますので
どうぞご利用下さいませ。」
ピン♪ポンパンポン♪
昔、ラウンジがじゅうたん引きでスナックコーナーがあった頃は
この放送のあと静かな曲が流れてたんだよな。
「もう恋なんてしない」のピアノバージョンとか。
- 136 :現役港店バイト:2011/04/22(金) 07:19:55.62
- 新スレのご案内
FERRY CRUSING〜日本フェリー船旅ガイド〜 メモリアル15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1303423916/
今度は俺が立ててやったから
亡きサイトを偲んで思いっきり不毛な議論を続けろやw
やっぱ
普通の客の感覚は
子供料金>貸切料金だよな・・・だろ? な?
- 137 :NASAしさん:2011/04/25(月) 11:32:33.66
- 「さんふらわあ」松山撤退へttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005293101.html
大分の別府と大阪を結ぶフェリー「さんふらわあ」が、高速道路料金の値下げによる利用者の減少で、寄港地の
松山観光港から4月末で完全に撤退することになりました。大分の別府と大阪を結ぶフェリー、「さんふらわあ」は、
おととしから実施された高速道路料金の大幅な値下げの影響で、去年1月、1日に上り下り1便づつのうち、下りの便
については松山観光港への立ち寄りが廃止されました。
現在は、上り便のみが立ち寄っていますが、利便性の低下で、松山観光港からの利用者は22年度は、前の年度の
およそ半分まで落ち込んでいます。
こうしたことからフェリーの運航会社では、4月末で上り便についても松山への立ち寄りを廃止し、完全に撤退すること
を決めました。一方、同じ会社が運航する松山と北九州市の小倉を結ぶ航路は維持します。
運航会社では、「お客さまには大変申し訳ありませんが、安定的にサービスを提供するためのものでご理解頂きたい」
と話しています。
- 138 :NASAしさん:2011/04/26(火) 00:13:54.55
- あらら・・・
- 139 :NASAしさん:2011/04/26(火) 07:34:48.33
- まだ残ってたのかよ
- 140 :NASAしさん:2011/04/26(火) 21:08:31.68
- 確かにしぶといね〜
もう潰れてると思ってたのに。オールドミスのカマキリおばちゃん元気かなー
- 141 :NASAしさん:2011/04/29(金) 21:48:29.33
- 明日で松山→大阪最後か・・・・
- 142 :NASAしさん:2011/04/30(土) 00:58:03.78
- 松山便 完全撤退ですか・・・
子供の頃から何回も利用させてもらってたけど
残念です
- 143 :NASAしさん:2011/04/30(土) 01:07:40.13
- 1000円高速も廃止になるのに、
もう少し踏ん張ることできなかったのかなぁ
- 144 :NASAしさん:2011/04/30(土) 05:59:32.27
- 30年前に
はやとも丸にあったメダル販売機が好きだったな…
- 145 :NASAしさん:2011/04/30(土) 21:42:44.87
- 今日仕事でなければ乗りたかった
今からでは到底間に合わぬ・・・・
近い将来復活して欲しいもんだ
- 146 :NASAしさん:2011/05/01(日) 15:18:33.11
- 関西汽船が松山寄港便を廃止ttps://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110430/news20110430138.html
ttps://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110430/photo/pic18725959.jpg
松山と関西を結ぶ唯一の県内航路、フェリーさんふらわあ(大阪市)別府―松山―大阪の松山寄港便が30日、最終
運航を終えた。県内物流や観光の要として、かつては花形航路の一つだったが、本四架橋との競合で利用客減少に
歯止めが掛からず、約100年の歴史に幕を下ろした。
同社によると、同航路は1912年5月に開設。ピークの70年、利用客数は年間約230万人に上ったが、架橋後に
利用客が減り、99年の瀬戸内しまなみ海道開通後は約58万人に減少。
さらに近年の高速道路料金割引や燃油高騰で経営状況が悪化。2010年2月に赤字航路再編のため、下り便廃止
に踏み切ったが、利用客数は約4万6千人に激減していた。
- 147 :NASAしさん:2011/05/01(日) 17:18:12.54
- 愛媛ツアーバス乱発たいがいにせえよ
- 148 :NASAしさん:2011/05/01(日) 23:41:18.43
- バスの黄金時代到来
- 149 :NASAしさん:2011/05/01(日) 23:54:36.44
- レストランて美味しい?
- 150 :NASAしさん:2011/05/02(月) 08:06:28.08
- >>149
乗ったことのある船で個人ランキング
オレンジ>>>名門>>阪九>>>ダイヤ>関汽>>宮崎
個人的主観なので
- 151 :NASAしさん:2011/05/02(月) 16:09:46.63
- ↑
個人の主観だろうと何だろうと、特定の船社の名誉を毀損する営業妨害。
今後はやらないように忠告しておく。
これを見た人がレストランの売上げが下がるだろ。
他のスレには来ないと思ったら大間違い。これからも監視を強化する。
- 152 :NASAしさん:2011/05/02(月) 19:45:49.04
- >>150
阪九と名門は逆だと思うな。名門のお単品メニューはいかにも冷凍食品をチンしました感が強い
(他社も冷凍食材を多用しているとは思うが)。
- 153 :NASAしさん:2011/05/02(月) 21:09:46.24
- >>151
そんな書き込みするほうが、余程乗船客減・売り上げ減少に繋がること
くらいわかりません?
- 154 :NASAしさん:2011/05/02(月) 21:35:53.85
- >>150
くらいが営業妨害なら
ミシュランガイドは大変なもんだなwww
- 155 :NASAしさん:2011/05/03(火) 04:42:27.90
- それがフェリーオタの世界では船社への批判は即営業妨害名誉毀損になるという恐ろしさ
- 156 :NASAしさん:2011/05/03(火) 19:15:40.48
- GWに撤退するとは
- 157 :NASAしさん:2011/05/03(火) 21:36:16.87
- レンジでチンかなんかさみしい用で残念
- 158 :NASAしさん:2011/05/03(火) 21:39:10.72
- GW小倉航路満員だなあ…
- 159 :NASAしさん:2011/05/04(水) 09:14:10.74
- さんふらわあカードって会員の家族だけでも使えるかな?
会員本人が居ないと割引されない?
- 160 :NASAしさん:2011/05/04(水) 11:36:54.99
- 会員規約良く読めよ
本人と同行者って書いてるだろ。会員規約に納得して会員になったんじゃないか?
窓口での本人確認は一切ないけどね。
- 161 :NASAしさん:2011/05/05(木) 00:43:43.93
- 会員証は、会員ご本人及び同居家族以外のご使用はできません。
ってのが紛らわしいな
運賃、料金の割引のところにはちゃんと会員本人を含む〜って書いてあるけど
- 162 :NASAしさん:2011/05/05(木) 08:18:18.24
- >>160-161
ありがとう。161の一行目が気になってね
それにしてもダメなのか・・・。面倒だけど入会するしかないか
会社にメリットなさそうなのになー
- 163 :NASAしさん:2011/05/07(土) 13:44:45.11
- 嘗て関西汽船には小豆島坂手経由で姫路と高松の間を行き来していた水中翼船の航路があったそうだな。
- 164 :NASAしさん:2011/05/10(火) 03:49:10.89
- 受付の子、可愛い子綺麗とこそろえたのかな船内の受付の人…
- 165 :NASAしさん:2011/05/10(火) 12:55:29.42
- ここは貸し切り料金が子供の実勢価格(瀬戸内海クラブ)より高くて不公平な
料金体系なので利用しない。
- 166 :NASAしさん:2011/05/10(火) 13:50:49.07
- >>163
あったね、姫路は飾磨港ってよんでいた。
- 167 :NASAしさん:2011/05/10(火) 19:31:23.13
- >>166
飾磨港には
国鉄時代播但線の支線が走ってたっけなあ・・・
- 168 :NASAしさん:2011/05/11(水) 20:58:13.58
- その水中翼船の乗り場が嘗ての播但線の飾磨港駅の近くにあって
国鉄と関西汽船の接続が良かったら、その航路は結構長持ちしていたかも
・・・・等と妄想してみるけど実際は無理かな?!
- 169 :NASAしさん:2011/05/12(木) 20:12:36.10
- 値段もう少し安くならないかな?
- 170 :162:2011/05/13(金) 08:29:07.77
- 念の為に電話で聞いてみたら会員本人居なくても家族ならOKと言われたわ
一年に一回乗るかどうかだったから期限が延びて助かる
- 171 :NASAしさん:2011/05/17(火) 19:52:34.99
- 航路復活ってないのかなぁ。
関西に行くのに便利だったのに・・・。
夜行バスより船の方が断然いいよ。
- 172 :NASAしさん:2011/05/21(土) 20:34:41.81
- >>68
確かにその構想もあるらしいけど、正直松山まで来
る必要は無いと思うな。海路だと松山まで大回りし
なきゃいけないから面倒。
東予or新居浜から高速シャトルバス出せば充分だろ。
- 173 :NASAしさん:2011/05/23(月) 16:49:00.76
- 松山は早く名門を呼べ
- 174 :NASAしさん:2011/05/24(火) 08:43:14.51
- 小倉‐松山と競合するから無理じゃね?
- 175 :NASAしさん:2011/05/25(水) 01:34:49.19
- 松山発着に便利な時間帯と別府発着に便利な時間帯が両立できないから抜港になったのに
別府よりもっと遠い新門司で両立できるわけないだろ。
新門司に昼過ぎに着くような便に関西からの客やトラックが乗るか?
- 176 :NASAしさん:2011/05/25(水) 18:05:43.75
- 松山はどこも必要なし
- 177 :NASAしさん:2011/05/25(水) 19:57:35.73
- こんな感じでいけるんじゃない?
名門上り1便
新門司17:00→松山21:30-22:00→大阪6:00
名門下り2便
大阪20:00→松山4:00-4:30→新門司8:50
- 178 :NASAしさん:2011/05/25(水) 23:37:02.02
- >>177
阪九フェリーの方が良い
- 179 :NASAしさん:2011/05/25(水) 23:52:33.81
- 高速千円も終わるし行政側から要請すればあると思うよ
- 180 :NASAしさん:2011/05/26(木) 07:38:50.38
- >177
下り2便は着時間が遅すぎだろ
有人トラックがつかえねー
- 181 :NASAしさん:2011/05/26(木) 08:15:00.22
- コスト的に高速バスの方が便利だから松山に寄港する必要なくね?
どうせまた高浜住民が夜中にエンジン音がうるさいとか言いそうだしさ。
- 182 :NASAしさん:2011/05/26(木) 09:29:27.92
- JRバス・伊予鉄・ツアーバスある松山フェリー不要!
- 183 :NASAしさん:2011/05/26(木) 17:38:12.72
- 公式見た?
10月8日と11月5日に別府→大阪のデイクルーズだって。
ttp://www.ferry-sunflower.co.jp/fs-topics/pdf/100press2.pdf
夜便は運休するんだろか?
- 184 :NASAしさん:2011/05/26(木) 19:08:13.57
- >>183
一時期ダイヤでやってた昼便思い出すな
- 185 :NASAしさん:2011/05/26(木) 20:53:19.51
- 週末の夜行バスすごいな。ほぼ満員やった
- 186 :NASAしさん:2011/05/28(土) 07:18:12.45
- 高速バスドル箱やからなあ。
- 187 :NASAしさん:2011/05/28(土) 16:41:26.48
- で、松山復活したら乗るの?
- 188 :NASAしさん:2011/05/29(日) 00:03:48.85
- >>187
ノシ
2か月に1回1往復ですが乗ります
- 189 :NASAしさん:2011/05/29(日) 01:44:29.19
- 乗るよ。バスより船の方がいい。
- 190 :NASAしさん:2011/05/29(日) 03:42:59.68
- そりゃまあ、居心地は格段にいいわな。
でも、松山−大阪って結構たかくなかったっけ?
オレンジはバス代入れても安いからなあ。
気軽に二等寝台つかえる。
- 191 :NASAしさん:2011/05/29(日) 09:22:55.24
- 松山〜小倉高い値下げしてくれ!
- 192 :NASAしさん:2011/05/29(日) 13:05:52.48
- >>183
予約取れれば昼便乗ると思う。
そっから夜中に東京まで陸走すれば、朝から丸々遊べる。
- 193 :NASAしさん:2011/06/03(金) 01:54:45.04
- 小倉/松山フェリー、松山観光港での利用バース(岸壁)変更
〜上り便は松山到着後 朝7時まで船内休憩が可能となります〜
http://www.ferry-sunflower.co.jp/fs-topics/detail/
%EF%BC%96%E6%9C%8815%E6%97%A5%E3%82%88%E3%82%8A%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%B8%AF%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
やっとか。
ついでにボロ船も新しくしろや。
- 194 :NASAしさん:2011/06/03(金) 10:21:01.70
- 道後風呂入り行って時間消火しなくてすむわあ。
- 195 :NASAしさん:2011/06/03(金) 23:20:20.36
- さんふらわあとは船首から乗船口までの長さが違うはずだが
はやとも・くるしまの乗船口を改造したのかな?
人道橋を改造したら寄港再開は絶望的・・・
- 196 :NASAしさん:2011/06/04(土) 10:16:14.86
- ツーリストの寝心地どう?
適度に部屋をばらして快適にしてくれたりしないかな
掃除が面倒だから一つの部屋に纏めるのかな
- 197 :NASAしさん:2011/06/04(土) 22:21:40.29
- >>196
3か月前なら後者だった
平日なのに2部屋に詰め込んでいた
まあ消灯間際になると他の部屋に勝手に行ってたけど
- 198 :NASAしさん:2011/06/04(土) 23:29:21.23
- 毛布は洗濯してるのか?髪の毛や散りがあったぞ
- 199 :NASAしさん:2011/06/05(日) 07:50:24.09
- >>197
ありがとう。やっぱそうか・・・。人少なかったらいいな
初めてだから緊張するわ
- 200 :NASAしさん:2011/06/06(月) 06:14:06.44
- 200
- 201 :NASAしさん:2011/06/09(木) 00:16:38.15
- 席を割り振らなかった部屋って出航後すぐ鍵閉めてね?
- 202 :NASAしさん:2011/06/10(金) 14:26:46.48
- 小倉-松山5日前予約の特殊手荷物プランを含んだ早割が3-4割引 25%割引チラシを道の駅等で撒いてるね
愛媛fc/ギラヴァンツ北九州のファンクラブメンバ-ズカ--ド/シ-ズンパス提示で3割引
いずれも5/6-(除8/6-8/20)-9/30
- 203 :NASAしさん:2011/06/11(土) 18:29:10.78
- 松山市内金券ショップで松山〜博多夜行高速バス回数券7000円買うと船とたいして運賃変わらない…
- 204 :NASAしさん:2011/06/11(土) 20:00:00.06
- 西鉄バスがダンピングしておるなw
- 205 :NASAしさん:2011/06/11(土) 23:22:34.31
- 道後exp福岡って最近西鉄は予約と支援のみのはず
- 206 :NASAしさん:2011/06/11(土) 23:31:29.90
- バスが5000円くらいなら考えるけど大差ないなら船のほうがいいなあ。
横になって休むのと椅子に座りっぱなしとでは翌日の疲れが違う。
- 207 :NASAしさん:2011/06/13(月) 09:00:38.22
- 漏れフェリー+特急ソニック102号ルート定番だ!
- 208 :NASAしさん:2011/06/15(水) 00:18:20.33
- > 上り小倉便ドックダイヤ運航日延長(6月16日まで)!
>
> 「フェリーはやとも2」は当初6月14日(火)までドック入り(定期検査)の予定
> でしたが、工程の関係上2日間ドック日程が延長されました。
> 大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の上、ご理解・ご協力を賜りますよう、
> お願い申しあげます。
ヲイヲイ…
- 209 :NASAしさん:2011/06/15(水) 13:44:24.18
- 平日客少ないとは言え舐め過ぎ
- 210 :NASAしさん:2011/06/17(金) 14:04:29.49
- 昼便、電話したけどデラックスが取れんかったわ
どうせ自社の旅行社でブロックしていて一般枠なんてほとんどないのだろう
- 211 :NASAしさん:2011/06/17(金) 14:31:06.72
- 大阪発で敬老客相手に行きはフェリーでデラックス、湯布院で湯巡り、帰りは新幹線グリーン車の旅行パック
新聞広告でよく見るよ
- 212 :NASAしさん:2011/06/17(金) 17:59:15.38
- その逆で、
新門司からフェリー→天橋立方面へ1日バス旅行→帰りのフェリー
ってのにうちの両親が参加してた
- 213 :NASAしさん:2011/06/18(土) 18:02:22.84
- よみがえる昼の瀬戸内企画
完全に1人オタは排除したい姿勢のようだな
- 214 :NASAしさん:2011/06/19(日) 00:26:35.34
- 昼便やっぱだめか。たった2日とかじゃ、どうしようもないよな。
まぁ、高速千円も終わることだし、今後の展開に少しだけ期待しておこう。
- 215 :NASAしさん:2011/06/19(日) 09:00:45.38
- 週末や連休の時にやって欲しいな>昼便
- 216 :NASAしさん:2011/06/19(日) 22:10:30.45
- 松山復活発表あるか
- 217 :NASAしさん:2011/06/20(月) 20:01:21.59
- >>216
多分ナイ
- 218 :NASAしさん:2011/06/21(火) 00:29:33.94
- 小倉松山航路は松山でバース変えてから沖出しをやめたんだね。
着岸時にしばしばクラッシュさせて岸壁や船体を壊してたから
着岸回数が減って保険も安くなるんじゃなかろうかw
- 219 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/22(水) 18:32:01.37
- 愛媛の漁協組合からの嫌がらせが悪化しそうだなあ
- 220 :NASAしさん:2011/06/30(木) 08:22:22.77
- 松山から大分行くのが不便過ぎる。
松山八幡浜特急宇和海・八幡浜臼杵九四フェリー・臼杵大分特急にちりん乗って行った…
- 221 :NASAしさん:2011/06/30(木) 08:46:13.01
- スピーダー復活しかないね。
- 222 :NASAしさん:2011/06/30(木) 12:26:31.75
- >>220
三崎−佐賀関のの国道九四フェリーは?
三崎までのアクセスに難か・・・
- 223 :NASAしさん:2011/07/02(土) 13:11:43.11
- 別府港に入港した「さんふらわあこばると」に乗船の男性が不明に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110702k0000e040041000c.html
- 224 :NASAしさん:2011/07/02(土) 18:18:52.76
- また自殺なんですかね…
あんまりこういうことが続いて外部デッキへの出入りが規制されるようになったら嫌だなぁ
- 225 :NASAしさん:2011/07/03(日) 05:11:54.79
- 耄碌爺が荷物も鍵の返却も忘れて下船したとかいうオチじゃねえの?
だいたい乗船券がダイヤ方式になって以来下船券の回収をやってないんだから
もし二等雑魚寝の客が数十人で集団自殺してたとしてもわからんだろうがw
- 226 :NASAしさん:2011/07/03(日) 09:28:22.69
- 遺体が上がってるね
しかしまああんな大海原でよく見つかったな。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110702/dst11070219380013-n1.htm?utm_source=MSN%E7%94%A3%E7%B5%8C&utm_medium=MSN%E7%94%A3%E7%B5%8C&utm_term=MSN%E7%94%A3%E7%B5%8C
- 227 :NASAしさん:2011/07/03(日) 14:49:13.80
- これもすごいね
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/dst11061901320003-n1.htm
- 228 :NASAしさん:2011/07/06(水) 20:53:00.62
- >>220
市駅(伊予鉄バス)三崎(国道九四)佐賀関(大分交通)大分駅前のルートが安いんだろうけど、伊予鉄バスが1日に3本しかないのが難ですね。途中、幸崎大分間はJR利用も考えられます。
最速だと八幡浜臼杵ルートになるのかな。
そんな私は月末に半年ぶりにダイヤモンドフェリーで神戸から大分に西下します。
- 229 :NASAしさん:2011/07/06(水) 22:58:54.17
- http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=martini_saikoo&id=61987921
- 230 :NASAしさん:2011/07/18(月) 09:09:10.11
- 台風接近欠航可能性高いなあ。
三連休最終日稼ぎ時のはすが…
- 231 :NASAしさん:2011/07/18(月) 10:30:58.25
- 本日(7月18日)の別府発大阪南港行き上り便、大分発神戸行き上り便、松山発小倉行き下り便のみ運航いたします。
大阪南港/鹿児島(志布志)航路上下便、大阪南港/小豆島航路上下便、中九州航路下り便については欠航です。
中九州航路下り便欠航ということは、明日の上り便も欠航? 困った
- 232 :NASAしさん:2011/07/18(月) 11:59:05.31
- ★●日本最強伝説●★
日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺す等、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
当時の朝鮮の人口の半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり虐殺した民間人の死体を集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
広く険しい中国大陸を大軍勢で移動していたにも関わらず、兵士や民間人が逃げる暇も無い程のスピードで動き回る運動能力を誇り、
舎から都市部まで全ての街道を余す所無く隅々まで破壊し尽くし、
11歳が戦場で暴れ回るほど逞しく、戦後に意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所大一サロンにはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れる科学力を誇っていた大日本帝国が敗戦したことは、
戦後最大のミステリー
↓
NEW!
【サッカー】女子W杯 日本初優勝! 宮間と澤で2度息吹き返し、PK戦で海堀がアメリカを止め、なでしこが日本サッカーに金字塔★18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310955072/
※ちなみに中国、韓国、北朝鮮は予選の予選で敗退
- 233 :現役港店バイト:2011/07/23(土) 19:29:00.02
- 新スレ
FERRY CRUSING〜日本フェリー船旅ガイド〜 レクイエム16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1311416322/
- 234 :NASAしさん:2011/07/30(土) 16:54:52.99
-
- 235 :NASAしさん:2011/08/05(金) 23:17:53.37
- ご飯がベタベタでまずかった
- 236 :NASAしさん:2011/08/07(日) 21:55:56.59
- 御愁傷様。
- 237 :NASAしさん:2011/08/13(土) 21:33:28.79
- 平成元年にここの株2万株買って人生棒に振りました><
金返せこのやろ〜
- 238 :NASAしさん:2011/08/14(日) 00:16:16.75
- ↑何をやってもダメな奴
- 239 :NASAしさん:2011/08/14(日) 00:20:19.08
- 一般客にドライバーズルームを充てがう時に静かにするようにと念押しするけど
レストランですっかり出来上がってるドラ様も静かにさせろやゴルァ
- 240 :NASAしさん:2011/08/14(日) 01:01:39.48
- うむ。
「持ち込みダメ」って書いてあるレストランに
コンビニ弁当・総菜持ち込んで酒盛り始めるD諸氏と、
注意しないレストランスタッフにはなんだかなと思ったな
- 241 :NASAしさん:2011/08/14(日) 09:48:39.78
- お得意様ですもの
- 242 :NASAしさん:2011/08/14(日) 11:01:05.50
- 負け犬の臭いがするワンワン
- 243 :NASAしさん:2011/08/19(金) 19:06:54.10
- >>228
亀レスになったが 八幡浜-三崎って普通便があと3往復あるんだよね
- 244 :NASAしさん:2011/08/26(金) 09:06:50.54
- てすd
- 245 :NASAしさん:2011/08/26(金) 20:41:23.37
- とうとう合併するんだね。
関西汽船の歴史に終止符かw
D閥と関汽閥で真っ二つらしいけど、合併したら仲良くするんだな。
あまりに我を張ってると親会社から見放されるよ〜
- 246 :NASAしさん:2011/08/26(金) 23:27:40.47
- http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD08260017644.html
3社が合併「フェリーさんふらわあ」に [18:20]
大分市に本社をおくダイヤモンドフェリーと、大阪市のフェリーさんふらわあ、
それに関西汽船の3社の合併が26日決まりました。
合併は今年10月1日付けで、新しい会社の名前は「フェリーさんふらわあ」です。
大分市に本社をおいた上で3社の従業員はそのまま雇用されます。
合併の理由についてフェリーさんふらわあは
「高速道路の割引制度や燃料の高騰など航路をめぐる厳しい経営環境への対応として、効
率的な運用を進めるため」
としています。大分と神戸、それに別府と大阪を結ぶ便は現在それぞれ1日
1往復が運航していて、合併後も運航は継続されます。
- 247 :NASAしさん:2011/08/26(金) 23:43:07.08
- 別府‐大分‐神戸‐大阪1日1往復にするための布石だな
- 248 :NASAしさん:2011/08/27(土) 02:46:01.67
- 小倉航路はやる気がないんだったら石崎汽船かどこかへ事業譲渡しろよ
- 249 :NASAしさん:2011/08/27(土) 05:50:09.80
- >>248
秘策があるんじゃね?
太陽マーク書くとか
- 250 :NASAしさん:2011/08/27(土) 05:51:48.06
- くるしまぎれに無理やり合併させられ
もはやともだおれ
なんちってw
- 251 :NASAしさん:2011/08/27(土) 22:31:10.32
- 【審議中】
(AA略)
- 252 :NASAしさん:2011/08/27(土) 23:09:03.97 ?2BP(0)
-
実質的に商船の支配下にあったんだから、今更って感じだな。
寧ろ、なぜ今なのかって感じも。
旧関汽カラーが残るのは、小倉だけかな。
Fくろしおや、ジャンボFがなつかしいと思う元関汽株主。
- 253 :NASAしさん:2011/08/27(土) 23:22:21.34
- フェリーさんふらわあ・・・・無難でいいんじゃね?
ダイヤモンド+カンサイだからって、
ダイモンダイ汽船とかだったら大問題になってたかもw
- 254 :NASAしさん:2011/08/28(日) 12:37:24.63
- 大分市在住だからか、ダイヤモンドフェリーの呼称が馴染んでるな。
さんふらわあって言うと別府に行っちゃうんじゃないかとか思ったり
やや疎遠な感じがしている。
何にせよ、九州から東日本方面へは
別府ー大阪よりも大分ー神戸のほうが便利なので
>>247の形になったとしても、大分神戸は最短で堅持してもらいたい。
- 255 :NASAしさん:2011/08/28(日) 12:41:08.28
- フェリーさんふらわあ・関西汽船ら3社合併ttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=39867
厳しい経営環境が続くフェリー業界で、関西、四国、九州を結ぶフェリー会社の3社が、10月1日付けで合併することが
決まりました。合併するのは、大阪市が本社のフェリーさんふらわあと、100%出資を受ける関西汽船、ダイヤモンド
フェリーの3社で、合併後は「フェリーさんふらわあ」となります。3社は、2009年以降、高速道路値下げやリーマン
ショック、燃料高騰などの厳しい経営環境に対処するため、営業体制を一本化。松山への寄港廃止など経営体質を
強化し、3社合併の新会社設立に向けて動いていましたが、この程株主総会で10月1日付けの合併が議決されました。
合併によるダイヤや航路の変更はなく、フェリーさんふらわあは、「合併により効率化を図りサービスの向上を目指し
たい」としています。
寄港休止地域でもnewsか
- 256 :NASAしさん:2011/08/28(日) 16:44:16.19
- 小倉⇔松山航路があるじゃないか
- 257 :NASAしさん:2011/08/28(日) 18:25:29.25
- 伊予鉄の電車の車内に「小倉まで。」っていうフェリーさんふらわあの広告出してるのな
あっちは福岡まで高速バス走らせてるのになんだか変な話だ
- 258 :NASAしさん:2011/08/29(月) 09:18:06.73
- やっと統合するんだな
リストラのスピードとしては遅いくらいじゃないか
中ではいろいろあるのだろうけど
古い器は捨てた方がいいだろね
万年赤字会社が政治やってる場合じゃない
- 259 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/30(火) 03:20:41.25
- 9/1に大分から神戸に行くのに台風ががががっ。
- 260 :NASAしさん:2011/08/31(水) 22:55:53.45
- 瀬戸内海は台風直撃しなければ、波は高くならない。
- 261 :NASAしさん:2011/08/31(水) 23:44:45.35
- 直撃しそうだが
- 262 :NASAしさん:2011/09/01(木) 00:21:57.93
- 進路が大きく変わったね
もろ直撃コース
- 263 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/01(木) 05:04:43.80
- でも遅くなったから1日出港の便には影響なさそう。
- 264 :NASAしさん:2011/09/01(木) 11:52:24.77
- 夏休み最終日の週末客多かったなあ…
今週末予約そこそこあるのにね!
- 265 :NASAしさん:2011/09/02(金) 11:31:55.28
- 本日全便欠航。
- 266 :NASAしさん:2011/09/02(金) 11:37:23.19
- それはまたけっこうなこと・・・
- 267 :NASAしさん:2011/09/02(金) 21:57:46.64
- 【審議中】
(AA略)
- 268 :NASAしさん:2011/09/03(土) 20:24:15.83
- 中九州航路のさんふらわあは全部別府湾に避難してたのか?
- 269 :NASAしさん:2011/09/03(土) 22:07:11.53
- 今日の別府湾はフェリーが集結
宇和島、国道も
- 270 :NASAしさん:2011/09/03(土) 23:24:34.51
- 4隻ともも珍しいが、国道も珍しい。初めて見た。
- 271 :NASAしさん:2011/09/04(日) 00:13:07.49
- フェリーくるしまは高浜水道を抜け出して松山空港の沖に居た
ちょっと離れた所に宮崎カーフェリーの赤い船の姿が
- 272 :NASAしさん:2011/09/05(月) 16:46:37.92
- 昼の瀬戸内クルーズ行く人いる?
- 273 :NASAしさん:2011/09/05(月) 21:04:56.72
- はん9の昼航海行ったけど
晩飯のレストランが大混雑品薄、入場規制でがっかりした
今度のSFは限定定食を予約したら席も確保されるとか、
等級により時間を区分するとか何等かの対策をしてほしい
ああなってはクルーズ気分台無しになるよ
- 274 :NASAしさん:2011/09/05(月) 21:39:01.14 ?2BP(0)
-
餌難民どれだけ出しても気にしないんだろうな。
客の顔見る船員のことはどうでもいいみたいでどうも好かん。
「気に入らなければ降りてもらって結構」ってドヤ顔されてるような感じ。
食堂の入場規制するのに鍵を掛けるのはどうかと思う。
タイタニックの3等客室じゃあるまいし。
- 275 :NASAしさん:2011/09/05(月) 22:56:01.32
- >昼の瀬戸内海
何の対策もなく長蛇の列になると思われ
(自社主催の団体客のみ優遇か?)
船員にとっては所詮、餌としか思っていないから
- 276 :NASAしさん:2011/09/06(火) 09:14:44.78
- そんなに客が入るのかねw
- 277 :NASAしさん:2011/09/06(火) 10:58:37.96
- バイキングで確か時間制限なかったと思うから
一度入ったらずっとレストランに居座るだろうね
- 278 :NASAしさん:2011/09/06(火) 18:49:06.08
- 俺が乗った“昼の瀬戸内航路”は人稲杉で、昼時でもレストランに居た客は数組
3〜4人のドラ様が静かに酒盛りしてるだけで、船内は静まりかえって不気味だったがなw
- 279 :NASAしさん:2011/09/08(木) 18:08:34.87
- 昼クルーズ
阪九の時は週末割引が使えたけど
今回は正規運賃のみの強気の設定、しかも宿泊は追加料金が必要
かなり割高になるので人が集まるかどうかねえ
バイキングは時間制限なしならこばるとのレストランなら大変な事になると思う
席にありつけない人続出
早く入った人は相席を嫌って領有権主張してトラブル発生の予感
クルーズとして売るならきめ細かい配慮が必要
- 280 :NASAしさん:2011/09/09(金) 16:14:21.87
- えー、限定定食を予約していて席が満席だったらどこで食べるの?
そんなの最悪ですね。
キャンセルしようかな?
- 281 :NASAしさん:2011/09/23(金) 01:50:26.99
- よみがえる昼の瀬戸内海航路
予約時は「当日乗り場で運賃を支払ってね」
↓
数ヶ月してから「やっぱり振り込んでください」
「キャンセル料はかかりません」
「自宅へ振り込み票を郵送します」と電話あり
↓
それから約1ヶ月後にようやく郵送
↓
振り込み票は手数料負担のやつ
同封の案内文には手数料についての記載なし
しかもキャンセル料のかかる期日の指定があり。
いい加減さを感じるね。キャンセルしようかな・・・
これで割引運賃不可の割高価格設定なんだからね。
- 282 :NASAしさん:2011/09/25(日) 00:10:29.85
- >>281
グダグダだよね。うちも似たようなもん。えー、当日カード払いがいい!って言ったらそれでもOKになった。
その後キャンセルしたのに把握できてなくて、発送遅れてすみませんの電話きた。
確認依頼しても返事なし。
最終的にさんふらわあトラベルの方が安かったので乗り換えたが、全く同じくグダグダ。
最近振込用紙とパンフ来たけど、
さんふらわあトラベルじゃなくて本家のツアーパンフでややこしい…
- 283 :NASAしさん:2011/09/25(日) 22:39:10.28
- >>282さん
入金のいい加減さをみると当日も不具合が一杯ありそうで怖いです。
俺はいかないけど両親が行きたいというので船旅をプレゼントするんですが。
- 284 :NASAしさん:2011/09/26(月) 18:29:13.00
- 払込票じゃなくてゆうちょダイレクトでネットで入金したら
手数料不要だった。
実害はないけど、手数料の事を電話で言ったけどはいはいごめんねという感じで
相手にされなかった感じだった
- 285 :NASAしさん:2011/09/27(火) 18:25:19.96
- >>283
282っす。運航はまともなはず、と信じて、いや、祈ってるところです。
>>284
ゆうちょダイレクトでよかったんすか?
嫁が律儀に払込票で払っちまいました(ToT)
手数料340円とか…
名前とか管理番号みたいなのあったのと、
このグダグダっぷりから払込票使わないと払ったこと認識されなさそうで。
- 286 :NASAしさん:2011/09/28(水) 09:39:36.68
- つーか
払込票を使うにしてもATM使って口座振替で処理すればタダじゃん
情弱なだけだ
- 287 :NASAしさん:2011/09/28(水) 18:35:54.25
- 昼瀬戸の空き状況聞いてみたら個室は結構埋まってるみたい
弾丸ツアーって遅れたりとかすれば下船時間がほとんど無くなるんじゃない?
- 288 :NASAしさん:2011/09/28(水) 18:38:48.70
- 100年の歩み
ふゆ丸だってよ
恥ずかしいミスだ
- 289 :NASAしさん:2011/09/28(水) 20:33:19.74
- 急にあいぼりとの反航をイベントとして出してきたな
思いついた?
夜だから撮影は難しいだろうな
- 290 :NASAしさん:2011/09/28(水) 21:49:22.56
- どうせならイベント参加者だけが手に入れられるようなもの
船内で売ればいいのに
船内受注で宅配にすればリスクも少ないんじゃね?
- 291 :NASAしさん:2011/09/28(水) 23:20:01.21
- 客室付きトラック輸送船のクルージングに多くを期待しすぎ
場所と時間帯を合わせただけで往年の客船の旅とは性質がまったく別物
- 292 :NASAしさん:2011/09/29(木) 01:44:05.13
- こいつら、どんな文句を言ったら特等うぷになったんだ?
ttp://pikakun.maxs.jp/tabi1.html
- 293 :NASAしさん:2011/09/29(木) 12:14:55.93
- ????? ????.
- 294 :NASAしさん:2011/09/29(木) 15:46:10.35
- 貸し切り料金子供の実勢価格より高くとったり
個人情報使ってキモオタを追い込んだりする強気の方針の割には
簡単にクレーマーにDXを提供したりするんだね、意外だな
- 295 :NASAしさん:2011/09/29(木) 16:08:57.89
- >>294
キモヲタわん船長乙
- 296 :NASAしさん:2011/09/29(木) 16:42:52.09
- 天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。
その天皇カルトをGHQは利用したがね。
只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。
天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
- 297 :NASAしさん:2011/10/01(土) 01:25:19.46
- 戦前からの由緒正しい海運会社が消滅しました。
- 298 :NASAしさん:2011/10/02(日) 02:49:42.17
- 昼瀬戸、振込したけど何も送って来ない。
今週木曜に出発だけど大丈夫かな…
- 299 :NASAしさん:2011/10/02(日) 12:00:03.47
- 10月昼瀬戸行ったら感想頼む!
とりあえず11月の昼瀬戸申し込んでみた
でも昼瀬戸だと個室までは要らんのかね?
- 300 :NASAしさん:2011/10/02(日) 12:43:25.24
-
24 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 00:55:24.47 ID:8uDmCcbc
うまい棒は傲慢だ
うまい棒をうまいかどうか決めるのはおれだ
だからあれはただの棒だ
ただの棒なんだ
細長くて
真ん中が空洞になっている
それって棒か?
筒じゃないか
棒ですらなかった
筒だった
うまいかどうかは保留
棒じゃなくて筒
つまりあれはなんなんだって訊かれたら
「筒です」
と答えれば良い
そして食べて美味しいと判断したなら
「うまい筒です」
と言うことだ
一件落着だな
27 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 01:15:19.96 ID:VpdxXtg9
>>24
このまえ日本通のアメリカ人にうまい棒食わせたら
「でかいカールだな」だってよ
- 301 :NASAしさん:2011/10/03(月) 19:24:44.07
- 来年3月に関西旅行を計画しています。
行きは途中で大分に寄ることになったので、さんふらわあ利用を予定していますが、別府〜大阪(旧関汽)と大分〜神戸(旧ダイヤモンド)、どちらが良さそうでしょうか?
ツーリストか、予算に余裕があればスタンダード(1人部屋)の利用を目論んでいるので、スタンダードの事や公室の様子を中心にお願いします。
- 302 :NASAしさん:2011/10/03(月) 22:33:26.88
- >>301
単純に俺の感想としては
「あいぼり」「ぱーる」乗り比べて「ぱーる」のほうが
いいと感じた
あくまでも第一印象だからね
当日の客層とかそんなのにもよると思うよ
- 303 :NASAしさん:2011/10/04(火) 00:15:15.04
- 飛行機みたいに運賃をもっと弾力化したらいいのにな。
2月や6月の平日なんてトラック以外は半額でいい。
逆にGW盆正月は2〜3割増しで。
- 304 :NASAしさん:2011/10/05(水) 01:23:38.94
- 正月1割増じゃ不満なのかw
値引きも危険な賭けなんだよな
半値じゃ客2倍になってもコスト含みで損だ
閑散期は旅行者そのものが少ないから値段だけで増えるものでもない
- 305 :NASAしさん:2011/10/05(水) 17:50:47.85
- もうすぐ10月昼瀬戸だな
食事の場所確保とかどうなるんだろう
操舵室見学も人数限定とかいう話だし
下手するとヲタを敵に回すとんでもない企画になりそうだなw
食べ物関係の恨みって後々まで残るしな
- 306 :NASAしさん:2011/10/05(水) 18:47:22.53
- >>299
りょーかーい。
チケット類は月曜にとどきますた。
こんな紙で旅館に泊まれるのかちと心配。
操舵室限定なの?
子供と楽しみにしてたんだが。
- 307 :NASAしさん:2011/10/05(水) 22:04:30.68
- >>306
限定って聞いたけど・・・
もしかしたら時間を限定ということで多数詰め掛けたら制限する
のかもね
せっかくだから当日の様子をビデオに撮って、後日頒布してくれ
たらいい思い出になるな
- 308 :NASAしさん:2011/10/06(木) 18:45:17.56
- >>307
ふむふむ。動画興味あるなら撮って見る
往路の六甲乗船した。
車一階甲板なんだけど出るのは最後やね…
- 309 :NASAしさん:2011/10/06(木) 19:51:04.48
- 10月分と11月分のそれぞれで公式ビデオ出ないかなw
ちなみにこのスレ関係者が見てるらしい
- 310 :ちゃあ:2011/10/06(木) 22:38:45.52
- 関係者見てるらしいね(>_<)
ちなみにわたし元関係者!
- 311 :NASAしさん:2011/10/07(金) 08:31:33.17
- 関係者みてるのか。
夜のバイキング高いと思ったので改善よろしくです。
1000円ならいいかなぁ。
- 312 :NASAしさん:2011/10/07(金) 12:08:49.43
- アホを言うたらいかんよ
- 313 :NASAしさん:2011/10/08(土) 09:55:23.85
- 関係者見てるらしいけど、電話での問い合わせ忙しいの?
電話出てよw
何か昼瀬戸クルーズでしか手に入らんもの頼む!
- 314 :NASAしさん:2011/10/08(土) 12:54:58.19
- 昼便乗船中。
マイカーは10台くらいでさみしい感じ。
徒歩は結構いた。全部で200人とか。
テープなげは綺麗だった。ミス別府がきてた。
http://imepic.jp/20111008/461360
操舵室見学は時間制。乗客全員に行き渡ったんじゃないかな。
http://imepic.jp/20111008/461810
昼便でしか手に入らないもの…切手、ビール、絵はがきくらいかな
- 315 :NASAしさん:2011/10/08(土) 13:59:56.19
- 今日の昼航海に元大物船オタが乗船しているらしい。
会社側は個人情報を用いて特定していると思うけど。
- 316 :NASAしさん:2011/10/08(土) 14:45:47.11
- なんだか楽しそうだね。阪九の昼便に乗ったけど楽しかった。安かった。w
そんあかんじなのかな。?
- 317 :NASAしさん:2011/10/08(土) 14:52:22.45
- 昼瀬戸うらやましいな
今日あたりは好天で穏やかな瀬戸内海でしょ
金持ちたくさんの豪華客船じゃないから子供連れでも気軽に動けるし
それに比べて俺なんか交通機関勤務だから明日も普通に仕事・・・
11月あたりは有休狙ってみるかw
- 318 :NASAしさん:2011/10/08(土) 15:12:36.82
- 船内でしか手に入らないといえば、冊子が良くできてる。
通過時刻が写真入りで入ってる。
http://imepic.jp/20111008/542110
さっき来島大橋通過。
昼間にみたの初めてだけど、きれーだねー。
かなり舵切って海峡越えた。
http://imepic.jp/20111008/542390
昼のバイキングは1500円でも桶。
九州のもの多くて満足でした。
テレビ大分?の取材も乗ってる、
若い可愛い子一人とお笑い?の女の子二人。
船オタっぽいのは数人かな〜。
- 319 :NASAしさん:2011/10/08(土) 16:34:25.23
- せっかくだから○○購入者には配布した冊子に船長がサイン入れてく
れるとかすれば増収になりそうじゃね?
以前にペーパークラフト買ったらサイン入れてくれていた実績あるか
らそのくらい大丈夫だろ
- 320 :NASAしさん:2011/10/08(土) 17:45:59.44
- こんな景色をみるために昼便乗ったと言っても過言ではない。
しばし並走
http://imepic.jp/20111008/636700
夕日と瀬戸大橋
http://imepic.jp/20111008/637220
夕日が沈むまで見てる人が多数でした。
- 321 :NASAしさん:2011/10/08(土) 18:02:41.01
- >>320
レポ乙です
いいなぁー
これで到着時に例の曲が「一人きりになりたいとき〜♪」なんて
かかったら最高なんだが・・・
- 322 :NASAしさん:2011/10/08(土) 18:27:59.67
- 昼の航路よろしいなぁ
- 323 :NASAしさん:2011/10/08(土) 19:34:20.16
- 阪九の昼は行ったけど今回はやめました
正規運賃で割高なのが主な理由
行ってみたかったなあ・・・
- 324 :NASAしさん:2011/10/08(土) 20:46:27.70
- http://image-up.medianewsonline.com/upload.cgi?no=215
- 325 :NASAしさん:2011/10/08(土) 20:51:03.06
- 評判の悪かったブログのオタク夫婦は参加してたの?
阪九の時は連中と一緒の航路が嫌で
上り便にしたのが大勢いたらしいけど。
- 326 :NASAしさん:2011/10/08(土) 21:06:40.64
- 明石海峡大橋までくると、帰ってきた感じします(兵庫県民)
http://imepic.jp/20111008/754420
阪神発で見慣れた明石海峡大橋を過ぎると一大イベント!
六甲発、南港発、阪九、名門と4連発ですれ違うのです。
4隻連続はかなり胸熱でした。
南港発のみ、汽笛の交換がありました。
夕食はアラカルト形式でした。
つるみ、べっぷをそれぞれ予約してましたが、いらないかも。
あと一時間ほどで終点です…。
- 327 :NASAしさん:2011/10/08(土) 21:10:37.11
- そうそう、話は戻りますが、先ほどの東洋丸のような貨物船をグイグイ抜いて行くのは爽快です。
まあ、そんなにスピード感あるもんじゃないけど、貨物を置き去りにしつつ進んでます。
昼便ならではの光景ですね。
- 328 :NASAしさん:2011/10/08(土) 21:32:41.96
- やっぱり到着時には『さんふらわの唄』流れるのかな
出航は『錨を上げて』なんかもいい
- 329 :NASAしさん:2011/10/08(土) 23:34:42.02
- 唄はよくわかりませんでした。
流れなかったかな。
大阪南港入港です。
http://imepic.jp/20111008/840000
ホテルシップのお客さん多いようで、徒歩・車共に下船は少数。
とりあえずお疲れさんでした。
船内イベントもそれなりに参加して楽しかったです。
来月いくかもっ、て人はさんふらわあトラベルのプランだとお安く行けます。
実質昼便予約と同じとこにつながってそう。
操舵室見学、昼のバイキングは最初から付いてました。おまけ?の絵ハガキ付き。
一泊付きで泊まった宿も申し分なく、大変満足でした。
営業はグダグダでも、運営はがんばってたと思います。
別府観光はベタに地獄巡りしてました。
何度か別府行った割に未経験で、フェリー半券割引使って行きました。
全体的に何か質問あれば答えます。
- 330 :NASAしさん:2011/10/09(日) 21:54:46.62
- 船オタ限りなくゼロに近い?
ここにカキコがないところを見ると一般客と旅好き程度の平和な
雰囲気を感じるな
俺も参加するかな
- 331 :NASAしさん:2011/10/10(月) 08:28:06.15
- 数人程度だね。そんなに目立たない。
ツアーのおじいさんおばあさんが多かったよ。
- 332 :NASAしさん:2011/10/10(月) 20:01:34.66
- すみません、朝の船内宿泊は何時下船でしたか?
- 333 :NASAしさん:2011/10/10(月) 22:55:47.01
- >>332
朝まではいなかったのですが、恐らく800かと。
大浴場は0730までと書いてました。
- 334 :NASAしさん:2011/10/11(火) 05:39:04.82
- 9年前だけどメシがまずかったな
今はどうなんだ?
- 335 :NASAしさん:2011/10/11(火) 19:12:20.96
- >>>333
ありがとうございます
それならゆっくりできそうですね
- 336 :NASAしさん:2011/10/11(火) 21:46:55.21
- >>334
まずい
個人的な感想だと別府航路(関汽)の方がまずい
ただし関汽でも小倉航路の屋台は割とまとも
- 337 :NASAしさん:2011/10/11(火) 21:51:42.50
- 船上という特殊な場所だしあの値段なら仕方ないだろw
- 338 :NASAしさん:2011/10/11(火) 23:32:52.49
- 無理に「レストラン」と銘打って冷凍食品の品数を増やさなくても
日替わり定食3種類に単品少々とつまみぐらいでいいだろうに。
リッチに楽しみたい観光客向けには予約制ディナーとかさ。
小倉航路は人員的な問題が足かせになってるな。
売店のレジ係と案内所を掛け持ちできるような構造にして
もう一人が屋台コーナーをやれば手の掛かるメニューも出せそうだが。
- 339 :NASAしさん:2011/10/12(水) 08:00:15.78
- >>338
調理師と衛生責任者置かなきゃいけないような環境になると
人件費とか厳しくなっちまうんだろうな。
- 340 :NASAしさん:2011/10/13(木) 10:28:17.75
- 客の入りのばらつきが多いんだから
保存の利く冷凍食品使うしかないだろよ
仕込みしたって捨てちゃうんじゃやってられんよ
今の冷食は質が良いから自家製と大した差は無い
- 341 :NASAしさん:2011/10/13(木) 23:22:33.80
- 料理を並べて客に自由に取らせる方式じゃ
冷凍食品でも結局ロス出しまくりだと思うぞ
- 342 :NASAしさん:2011/10/14(金) 04:10:57.48
- それは出す量の読み次第だから冷食だろうが手製だろうが同じ事だが
料理は仕込が一番時間と手間が掛かる
冷食はそれが省けて長期保存も可能だから柔軟に対応できる
フェリーじゃ人手が一番調整できないからな
少人数で裁くには
客を待って調理するより
あらかじめ計画的に用意するだけの方が楽だろな
無くなったら売り切れで済ませちゃうし
- 343 :NASAしさん:2011/10/16(日) 08:58:25.42
- どこのフェリーでも同じことだと思うけど、閑散時の状況から
考えると冷凍食品でもしょうがないんだろうな
東日本から北海道結ぶ列車の食堂車も確か調理センターで調理
した食材のレトルト提供だったと思う
- 344 :NASAしさん:2011/10/17(月) 22:11:18.12
- このなかに11月の昼瀬戸行く人いる?
- 345 :NASAしさん:2011/10/18(火) 00:06:26.24
- べつに冷凍でもいいんだけどさ、ぬるい刺身を出すな!と言いたい。
- 346 :NASAしさん:2011/10/18(火) 07:25:17.89
- あさって小倉便に乗ります
最近急に朝が冷え込むようになったけど、この時期の二等って毛布一枚で十分寝られるくらい暖房はいるの?
寝巻き重ね着するくらいの準備したほうが無難?
- 347 :NASAしさん:2011/10/18(火) 07:38:49.16
- 暖房は効いていたと思うけど。
小倉航路も10年前に乗ったのが最後だから良く分からん。
ちょっとの差額を出して二等寝台にしたほうが圧倒的に疲れないぞ。
- 348 :NASAしさん:2011/10/18(火) 08:16:43.40
- 小倉もそろそろ新造船欲しいな
- 349 :NASAしさん:2011/10/18(火) 08:42:23.10
- >>346
俺も>>347さんみたいな印象で暖房は大丈夫だった気がしたけど、修学
旅行団体がいたおかげで酷い目にあった記憶がある
寝台確保することに賛成
- 350 :NASAしさん:2011/10/18(火) 13:18:55.44
- 2等確保しといて
環境が悪ければ上等に変更すればいいだけだよ
空いてるなら2等で充分だもの
- 351 :NASAしさん:2011/10/18(火) 17:58:59.05
- 松山ー小倉2等貸し切り状態だったことがあるし客いねえ。
- 352 :NASAしさん:2011/10/18(火) 19:07:55.82
- すいていても2等は嫌だ
こればかりは個人の価値感だな
- 353 :NASAしさん:2011/10/18(火) 21:16:15.61
- 2等って床で寝ているイメージ強くてどうも馴染めないわw
- 354 :NASAしさん:2011/10/18(火) 21:25:49.94
- 俺347本人だけどな、1度だけ二等寝台がいっぱいで二等雑魚寝を利用したことがある。
がらんとしていたし、静かだったけどそれでもカーペットの上に直に寝ていたから腰が痛くなって深夜に目が覚めた。
翌朝は体がきしんだ。
もしも学生さんとかでお金に余裕がなければ二等でもかまわないと思うけど、それなりに覚悟した方が良いよ。
- 355 :346:2011/10/18(火) 21:26:11.65
- 書き込みしてくれた人、感謝します。
実を言うと、2等寝台の話で「寝台」を打ち忘れたんだが、同じ毛布一枚だからいいかと放置してた。
そしたらいろんなアドバイスくれて、寒さも問題ないようだしよかった。
週末は広島行きのフェリーとおれんじフェリーに乗る予定。
おかげで40男の楽しいフェリー旅行になりそうだよ
- 356 :NASAしさん:2011/10/18(火) 23:07:49.53
- 気を付けて行ってらっしゃい。
- 357 :NASAしさん:2011/10/19(水) 09:09:54.38
- そうか、40男ですか。そりゃ失礼した。
ついでに言うと船内は結構乾燥するから寝台の中にペットボトルの飲み物を持ち込んでおくといいよ。
お気をつけて。
- 358 :NASAしさん:2011/10/19(水) 18:04:11.11
- 男一人だと席の割り当てで差別されるぞ。
例え2か月前に予約し、カウンターが開いてすぐに発券を頼んだとしても、
たいてい2等寝台は通路側の上段、2等なら一番後ろの地震部屋にされる。
各所の客層がいつも同じだからバレバレなんだよ、糞野郎。
- 359 :NASAしさん:2011/10/19(水) 19:34:58.64
- >>358
>一番後ろの地震部屋
詳しく教えてくだしあ!
- 360 :NASAしさん:2011/10/19(水) 19:47:44.95
- >>359
機関室の上
振動が半端ない
- 361 :NASAしさん:2011/10/19(水) 23:44:49.42
- 機関室の上というだけでなく、後から増築した部分だから建て付けが悪い。
しかも驚いた事に、後ろ半分は船体からはみ出していて、
宙に浮いた部屋を甲板に立てた細い柱で支えるという信じられない構造になってる。
おまけに空調機器が部屋の中に設置してあって、稼働音がうるさいし、室温が上がったり下がったり。
マジで地獄のようなひどい部屋。
- 362 :NASAしさん:2011/10/20(木) 18:32:28.95
- そうそう、男1人だと席指定で冷遇されるね。
早く行って下段を希望したのに
年寄りや子供のために空けていると言われて強制的に上段にされたことあり。
とんでもない差別だ。
- 363 :NASAしさん:2011/10/21(金) 08:54:05.28
- お客様のご意見コーナーになってるなw
ちなみに俺も同じような思いしたことあるから、今回のイベント絡み
で乗るときも似たような場所ならキャンセル予定
- 364 :NASAしさん:2011/10/22(土) 11:20:15.16
- 陸上自衛隊第7師団、大分で演習 公道通り苫小牧港から戦車搬送
http://www.tomamin.co.jp/2011c/c11102103.html
自衛隊さんご一行の乗船はいつものことだけど今回は北海道から90式戦車が来るらしい
- 365 :NASAしさん:2011/10/22(土) 11:37:30.32
- さんふらわ〜の弾丸フェリー1万円はトンボ帰りの設定のみなんだね
自由に現地宿泊させてくれても良いと思うんだが?
当日の船に乗せようが翌日の船に乗せようが船会社にとって何か不都合あるの?
- 366 :NASAしさん:2011/10/22(土) 11:59:26.31
- >>365
1万円?
手元のパンフは19,800円だけどそんな安いのどこにあるの?
そんなのあるんなら俺もそれでいいや
- 367 :NASAしさん:2011/10/22(土) 12:27:53.14
- >>366
1万円プランのURL乗せようかと思ったけど強烈に長かったので、キャンペーンのページ乗せとく
http://www.ferry-sunflower.co.jp/fs-campaign/index.html
現地の宿泊は無理だお
- 368 :NASAしさん:2011/10/22(土) 17:25:55.53
- >>367
早速ありがと。
なるほど・・・これって昼瀬戸は対象外みたいだね。残念・・・
- 369 :NASAしさん:2011/10/23(日) 09:00:07.00
- >>365
新規需要の開拓なんだよ
時間と金に余裕が無くてもできるプランを提案して
需要を喚起するわけだ
それ以外の人は通常の値段で乗ってもらわないとな
キャンペーン打ってもトータル減収になったら無意味さ
- 370 :NASAしさん:2011/10/23(日) 15:04:17.35
- 陸で泊まりたい人には、宿付きの商品を売ってますよ。
- 371 :NASAしさん:2011/10/24(月) 20:48:19.27
- >>367
一番お得そうな志布志航路にしようかと思ったが、調べたが志布志って観光スポットほとんど無いんだね
大分ならから揚げ、別府で温泉巡りでプラン立てて行ってみるわ
- 372 :346:2011/10/24(月) 21:57:09.94
- 無事に行って参りました
配席は平日で客が少なかったせいか、窓側下段でした
8人部屋で男4人がみんな下段だったみたい
冷えは全く取り越し苦労で、厚めの寝間着だったんで逆に寝苦しいくらいだった
かなり早めに行ったんだけど、部屋に入ったときにはすでに電気消してお休み中の人がいた
そうなると物音にも気を使うし、客が少ない時には2等の方が気楽かもしれんね
連休前みたいにぎちぎちだといやだけど
- 373 :NASAしさん:2011/10/24(月) 22:30:02.59
- >>371
俺も来月に唐揚げ喰いにいってくるw
>>372
お疲れ様です
自分の場合はベッドでTシャツとパンツで寝てしまうので広間
よりも確実な占有スペース取れるほうを狙います
さんふらわあの歌流れてた?
- 374 :NASAしさん:2011/10/24(月) 22:46:53.02
- テーマソングは西日本ではもう何年も流れてないような・・・・
- 375 :NASAしさん:2011/10/24(月) 23:42:04.96
- >>374
一昨年だかにあいぼり乗ったときには流れてたと思う
- 376 :NASAしさん:2011/10/25(火) 17:23:41.36
- マリンガールのNさん不倫してる。自分で言ってた‥
- 377 :NASAしさん:2011/10/25(火) 23:01:58.75
- これからの時期、修学旅行団体に遭遇すると機関室近く以上に
騒々しくて大変だよなw
- 378 :NASAしさん:2011/10/25(火) 23:28:38.23
- 最近は少子化で修学旅行団体の人数が減る一方で
年がら年中やかましい黄色人種の客が多くてだな・・・
- 379 :NASAしさん:2011/10/27(木) 09:42:07.57
- 客の高齢化も進んでるよなw
- 380 :NASAしさん:2011/10/27(木) 12:20:32.25
- 過去でた話題かも知れんが瀬戸内海倶楽部って入る価値ある?
ひまわりの方が良いと思うが。
- 381 :NASAしさん:2011/10/27(木) 12:43:59.43
-
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549
テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
- 382 :NASAしさん:2011/10/28(金) 08:25:29.11
- 昼瀬戸の行程表キタ
何だか寒そうだな
当日の夕飯をどうするか考えてるけど乗船前でお勧めある?
- 383 :NASAしさん:2011/10/28(金) 19:45:29.05
- 乗船前の夕食ってことは別府での夕食?
- 384 :NASAしさん:2011/10/28(金) 22:47:54.95
- >>383
大阪コスモの夕食
- 385 :NASAしさん:2011/10/29(土) 13:22:24.06
- 窓なしのシングルで会員になっても1万円オーバー
最近はバカバカしくて利用していないわ
e5489と4枚切符の方が早くて便利
ファーストやスタンダード4人部屋を使えた頃は乗っていたけどね
- 386 :NASAしさん:2011/10/29(土) 14:43:18.36
- ↑
何だ信者か
’おひとりさま’は1人部屋を使ってください。
結婚してから4人部屋は使いましょう
嫌なら利用しなければいいよ
そういう使い方してほしくないから排除したんだよ
- 387 :NASAしさん:2011/10/30(日) 20:24:16.22
- 俺は早朝に神戸大阪に着く便がなくなってから
利用しなくなったな。仕事に間に合わない。
いまの時間、価格、窓なしの1人室、どれをとっても魅力ないわ。
- 388 :NASAしさん:2011/10/30(日) 23:58:36.99
- はよ松山復活してや
- 389 :NASAしさん:2011/10/31(月) 20:54:21.82
- 小倉⇔松山で辛抱ください
- 390 :NASAしさん:2011/11/01(火) 00:10:51.91
- どうせいつも伊予灘ですれ違ってるんだから
大阪からあいぼり/こばるとでバージ船を押して行って伊予灘に置き去りにして
それを小倉からのくるしま/はやとも2が拾って松山へ押して行けばいいのにw
- 391 :NASAしさん:2011/11/04(金) 20:23:40.89
- 関西汽船南港乗船券販売所・関汽交通社
の女性社員さん、女性でもストーカー行為は成立します。
迷惑行為やめてください。
ストーカー規制法とは
平成12年5月18日、第147回通常国会において
「ストーカー行為等の規制等に関する法律
(いわゆるストーカー規制法)」が成立し、
同年11月24日から施行されました。この法律は
ストーカー行為等を処罰するなど必要な規制と、
被害者に対する援助等を定めており、一般市民を
ストーカー行為の被害から守るためのものとされています。
この法律の中では、以下の8つをいわゆる
「ストーカー行為」として定義しています。
1.つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、
住居、勤務先、学校その他その通常所在する場所
(以下「住居等」という)の付近において見張りをし、
又は住居などに押しかけること。
2.その行動を監視していると思わせるような事項を告げ、
又はその知り得る状態に置くこと。
3.面会・交際その他の義務がないことを行う事を要求する事。
4.著しく粗野または乱暴な言動をすること。
5.電話をかけて何も告げず、又は拒まれたにもかかわらず、
連続して、電話をかけ若しくはFAXを用いて送信する事。
6.汚物、動物の死体その他著しく不快又は嫌悪の情を催させる
ようなものを送付し、又はその知り得る状態に置くこと。
7.その名誉を害する事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。
8.その性的羞恥心を害する事項を告げ若しくはその知り得る
状態に置き、又はその性的羞恥心を害する文書、図画その他の
ものを送付し若しくは知り得る状態に置くこと。
楽しい船旅をだめにしないでください。
- 392 :NASAしさん:2011/11/05(土) 18:41:07.69
- 関西汽船を消滅は自己中心の子会社社員
業務知識もなく、18歳でラブホテル評論家
仕事より、嫌がらせ・覗きの変態行為を行うお局OL
が原因です。
- 393 :NASAしさん:2011/11/06(日) 11:34:46.01
- 関西汽船の子会社関汽交通社国際旅行部の山本さん
は女性の過去を”妊娠中絶から家出まで”の
話を職場で行う最低人間、
そんなに、他人のプラィバシーがきになりますか
私生活の平穏は裁判所も認めています
そして、上司が得意先からのリベートを独り占めした行為に、腹お
立て、上司を半殺しにしました。
セクハラ・パワハラ・・・電話の盗聴まで行う
異常な会社です。
- 394 :NASAしさん:2011/11/06(日) 12:40:27.51
- 昼便、来年もあるみたいだね。
4月30日別府発が近日売り出し開始、そして6月に大阪発を計画中だとか。
今度乗ってみようかなぁ。
- 395 :NASAしさん:2011/11/06(日) 13:00:18.74
- 関西汽船の子会社関汽交通社国際旅行部の山本さん
は女性の過去を”妊娠中絶から家出まで”の
話を職場で行う最低人間、
そんなに、他人のプラィバシーがきになりますか
私生活の平穏は裁判所も認めています
そして、上司が得意先からのリベートを独り占めした行為に、腹お
立て、上司を半殺しにしました。
セクハラ・パワハラ・・・電話の盗聴まで行う
異常な会社です。
- 396 :NASAしさん:2011/11/06(日) 13:22:07.59
- そろそろ逮捕ですね
- 397 :NASAしさん:2011/11/06(日) 17:23:08.69
- 小豆島の季節便は年末年始運行しないそうだね
ジャンボとかの情勢を見ながらゆくゆくは廃止か??
- 398 :NASAしさん:2011/11/07(月) 01:46:54.05
- そもそもあんなデカい船で運航するほど需要あったの?
乗ったことないから実態はよく知らないけど。
- 399 :NASAしさん:2011/11/07(月) 08:56:09.16
- 大分放送 火曜日 18:15から
今回のやつ放送するらしい
それよりも誰かDVD作ってくれ
- 400 :NASAしさん:2011/11/13(日) 14:21:25.81
- >>397
ジャンボ就航前の2年前夏に乗船したときは、2等が埋まりきり
いたるところに毛布が敷かれて、さながら奴隷船の雰囲気だった
休航ということは、ごっそりと安いジャンボへ客が移行したんだろうな
- 401 :NASAしさん:2011/11/16(水) 04:27:16.66
- ここは乗組員より船客がメインか?
- 402 :NASAしさん:2011/11/19(土) 15:09:33.61
- 渡里真理子ちゃんとエッチしたい
- 403 :NASAしさん:2011/11/19(土) 18:43:37.90
- 今現役御局っているの?
- 404 :NASAしさん:2011/11/21(月) 08:22:15.50
- 電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
- 405 :NASAしさん:2011/11/26(土) 21:08:06.17
- オールドミスとカマキリおばさん、ホステスと在日朝鮮人は元気?
じゃがいもさんも孤独死した?
- 406 :NASAしさん:2011/11/30(水) 13:21:30.51
-
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
- 407 :NASAしさん:2011/12/01(木) 00:06:50.16
- >>406
君今頃知ったんだ、遅いね、そんな事もうみんな知ってる事だよ。
- 408 :NASAしさん:2011/12/01(木) 09:48:17.32
- 新会員制度って改善になるのかな?改悪になるのかな?
割引+ポイントカードになるとかないのかな?
たとえば新制度で割引率30→20%に改悪されるとかがあるなら
夏まで期限はあるけど12月末に再入会しておこうと思うんだけど。
- 409 :NASAしさん:2011/12/01(木) 21:32:07.87
- >>407
スマン。俺は今日夕方の新幹線車内のLED字幕ニュースで知ったわ()
- 410 :NASAしさん:2011/12/03(土) 11:05:54.57
- >408
小倉松山は新会員適用除外決定みたい
小倉航路利用者は実質値上げ!12月に入会したほうがいいね
- 411 :NASAしさん:2011/12/04(日) 23:28:15.37
- 建造から四半世紀もたったボロ船で値上げとか、どんだけ客の足下見てんだ
競合交通機関がない小倉航路で稼いだ利益を中九州航路へ横流しするんじゃねー
- 412 :NASAしさん:2011/12/06(火) 21:19:13.27
- >>411
おっと!
石崎汽船の悪口はそこまでだ。
- 413 :NASAしさん:2011/12/08(木) 12:15:02.94
- 来年4/30の昼便予約が始まったね。
http://www.ferry-sunflower.co.jp/fs-topics/DOC111207-002.pdf
これによると、来年6/3は神戸→大分らしい。
- 414 :NASAしさん:2011/12/08(木) 20:15:32.74
- そのうち昼便増便なったりして。
- 415 :NASAしさん:2011/12/08(木) 22:27:55.93
- 6/3なんかは天気悪かったりしそうだなw
どこかの寝台列車じゃないけど移動手段だけじゃなくて、くつろぎ空間
としての乗り物になったりして
- 416 :NASAしさん:2011/12/09(金) 00:40:36.03
- 某旅行会社の北海道ツアーは、行きは【トワイライト】帰りは【新日本海フェリー】になっているよ…
トワイライトは主に団体専用みたいなもんだから(貸し切れば)九州方面でも走ってくれるよ。
- 417 :NASAしさん:2011/12/09(金) 02:32:06.86
- 4隻で昼便夜便深夜便とダイヤ組めんことないが、その場合
共通運用となるため、阪神側と大分側で乗り場の統一が必要だろう。
船の共通化も必要となるので、ごーるど・ぱーるの同型船を新造し
あいぼり・こばるとは、さつま・きりしまの置き換えで志布志航路へ
まあ、夢の話。
- 418 :NASAしさん:2011/12/09(金) 08:13:57.19
- もうちょっとちゃんとした新社名にしたほうが良かったです。
- 419 :NASAしさん:2011/12/09(金) 09:42:20.30
- 昼便は年に何度かしか出ないからみんながこぞって乗るんだろ。
オレンジは毎日昼便を出すけどほとんど旅客はいないよ。
- 420 :NASAしさん:2011/12/09(金) 12:23:13.29
- 以前あったダイヤモンドの昼行便って、利用状況どうだったんだろうか。
- 421 :NASAしさん:2011/12/09(金) 13:57:38.57
- >>420
大分発の朝便なら乗った事あるよ
古い方のクイーンダイヤモンドだったかな
ガラガラで桟敷を独り占めできた
- 422 :NASAしさん:2011/12/09(金) 14:11:48.12
- 夜行だから時間が掛かる移動手段でも集客になるわけで
- 423 :NASAしさん:2011/12/09(金) 14:54:38.93
- 車輌を積まないと利益は出ないからね 昼便はつらい
- 424 :NASAしさん:2011/12/09(金) 17:10:22.32
- >>417
良いお考えですね。
高知沖での台風接近時のあのうねりを交わせるのは、
さつまきりしま級の大きさが望ましいけど、
あいぼりこばるとでも瀬戸内仕様の割に開口部なし仕様なので、
沿海もOKでしょうね。
- 425 :NASAしさん:2011/12/09(金) 22:13:08.30
- 泥船
87 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)