■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関東気象情報 Part196 【2011/03/09〜】
- 1 :名無しSUN:2011/03/09(水) 18:38:54.24 ID:6f8Fp6Of
- 関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。
気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/
レーダー
・XバンドMPレーダ http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kanto01.html
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/
前スレ
関東気象情報 Part195 【2011/02/26〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1298659995/
- 2 :名無しSUN:2011/03/09(水) 18:44:33.79 ID:D6pAxu6/
- おつ
- 3 :名無しSUN:2011/03/09(水) 21:00:48.19 ID:HDZFnS2Z
- >>1
乙
- 4 :名無しSUN:2011/03/09(水) 22:56:55.49 ID:F7kcnTlI
- おつ
- 5 :名無しSUN:2011/03/09(水) 22:57:14.69 ID:iCxPA17t
- いちもつ
- 6 :名無しSUN:2011/03/09(水) 23:13:28.67 ID:tHvvFTxw
- いちおつ
- 7 :名無しSUN:2011/03/09(水) 23:33:21.58 ID:hnQ16c6p
- いつおつ
- 8 :名無しSUN:2011/03/09(水) 23:42:22.47 ID:6AfNmw0+
- ねしたぐば
- 9 :名無しSUN:2011/03/09(水) 23:44:21.49 ID:tHvvFTxw
- ねしがえまお
- 10 :名無しSUN:2011/03/09(水) 23:48:45.14 ID:3ReW1cTo
- >>1乙
- 11 :名無しSUN:2011/03/10(木) 00:13:22.73 ID:6T0x/JDH
- 今日みたいに風が強い日はいつもと逆で内陸部より沿岸部のほうが体感的に寒く感じる
- 12 :名無しSUN:2011/03/10(木) 00:14:12.83 ID:NXKq0bQJ
- >>1おつ
風が強い。明日というか今日は冬に逆戻りするとかしないとか。
- 13 :名無しSUN:2011/03/10(木) 00:30:04.28 ID:WTzJGAZm
- いちおつ
穏やかな日が少ないね
雨 スッキリ晴れない 晴れても強風 でループしてる感じがする
- 14 :名無しSUN:2011/03/10(木) 00:34:07.29 ID:ffPC83uC
- ⌒*(_ _ )*⌒
ヽノ)
ll
乙
今オエル(1980〜2010)
- 15 :名無しSUN:2011/03/10(木) 01:15:29.96 ID:Po0o9V48
- ホあ〜っ 今つとむちゃんに羽根が生えてるぅPPP
- 16 :名無しSUN:2011/03/10(木) 01:36:58.57 ID:Z7eHIv4k
- 富士山頂-27℃とか勘弁してよ
ほぼ真冬の1級寒気じゃないか・・・
そら八王子の朝が-4℃予想になるわけだ
- 17 :名無しSUN:2011/03/10(木) 01:37:09.11 ID:ffPC83uC
- ⌒*(・∀・)*⌒ 女の子が
⌒*(_ _ )*⌒ お辞儀してる感じ。
ここ2,3日の関東は、にわか雨がざっと降ったり突風が吹いたり
なんか不安定
- 18 :名無しSUN:2011/03/10(木) 01:41:31.14 ID:Q3XC8Lyo
- え・・ツインテールのロリかとおもた
しかも、去年で亡くなっているようだし
なむなむ。。。
- 19 :名無しSUN:2011/03/10(木) 02:29:37.43 ID:Po0o9V48
- ホそういえばバラバラにされてた様なぁ… ホホホ
- 20 :名無しSUN:2011/03/10(木) 02:59:03.80 ID:b6yM9K8p
- 何だか昨日は午後から花粉が…
午前中は比較的楽だったのに…
- 21 :名無しSUN:2011/03/10(木) 03:08:03.11 ID:LWQic/i3
- 真冬並の寒さというが
果たして1984年3月並の寒さとなるか?
- 22 :名無しSUN:2011/03/10(木) 03:08:58.05 ID:q49uiiQa
- 風静かになってきたな @葛飾
- 23 :名無しSUN:2011/03/10(木) 03:19:23.17 ID:q49uiiQa
- おいおいまた地震かよ
昼のと同じような感じでゆらゆらしてる
- 24 :名無しSUN:2011/03/10(木) 03:21:05.88 ID:ClcbTd/q
- 風呂上りだからのぼせたのかと思ったらやっぱ地震か@横浜
- 25 :名無しSUN:2011/03/10(木) 03:36:28.20 ID:Ge7M3A9d
- 昼間風が強かったせいで星空綺麗だから海に行ってたら、また地震かよ
こえーから帰ってきたわw
- 26 :名無しSUN:2011/03/10(木) 03:50:18.99 ID:THN3Ew1G
- さみー! なんなんだこの寒さは? @羽田空港エプロンより
- 27 :名無しSUN:2011/03/10(木) 06:01:17.65 ID:KZOF2cFQ
- 地震あったのか
- 28 :名無しSUN:2011/03/10(木) 06:02:27.83 ID:I92zM5TF
- ぶよんぶよん揺れました。
- 29 :名無しSUN:2011/03/10(木) 06:41:48.18 ID:84hWlsyX
- また揺れたね。もうぬるぽ
- 30 :名無しSUN:2011/03/10(木) 06:49:53.55 ID:q49uiiQa
- >>29 がっ
うん、ぬるぬる揺れた
- 31 :名無しSUN:2011/03/10(木) 07:47:47.39 ID:mjAIXCXD
- 大変良く睛れております@京東
`ですね
- 32 :名無しSUN:2011/03/10(木) 08:07:07.75 ID:uycGFO08
- さ、寒い
- 33 :名無しSUN:2011/03/10(木) 08:36:06.94 ID:GH+GicMW
- 1984、1994、2010に共通する事は
大寒春という事です
今年も寒春確定だから大猛暑も確定?
- 34 :名無しSUN:2011/03/10(木) 08:41:22.81 ID:uycGFO08
- などと何とか法則性を見出そうとしますが、大抵徒労に終わります
- 35 :名無しSUN:2011/03/10(木) 08:52:51.24 ID:QKx2zo7u
- 良い天気すぎて掃除洗濯を早々と終わらせてしまったww
- 36 :名無しSUN:2011/03/10(木) 09:51:20.69 ID:74bWQU9I
- 猛暑であってもなくてもどのみち暑いんだからどっちでもいいや。
- 37 :名無しSUN:2011/03/10(木) 09:53:22.03 ID:c7Y2JKeN
- 今年も暑いらしい・・・
- 38 :名無しSUN:2011/03/10(木) 10:12:31.53 ID:uycGFO08
- >>37
誰情報
- 39 :名無しSUN:2011/03/10(木) 10:26:57.46 ID:aT6tJnjl
- 現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが実生活において欠かせないものとなりました。
既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。
本日より目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。
2NN
http://www.2nn.jp/
+記事(専属記者が立てるニュース)に特化したニュース勢いランキング。
2ちゃんねるトップページにもリンク有り。
2番街
http://2bangai.net/
+ニュース板全域をカバーする勢いランキング。
2chTimes
http://2chtimes.com/
2番街とほぼ同じコンセプト。画像情報多め。
READ2CH
http://read2ch.com/
+記事のみならずニュース全板勢いランキング。
2ちゃんねる全板勢いランキング
http://2ch-ranking.net/
ニュース板のみならず2ちゃんねる全域をカバー。
ニューススレッドは平日昼間に集中してランクインする傾向。
BBY
http://headline.2ch.net/bbynews/
+ニュースを配信順に表示。2ちゃんねるトップページにリンクあり。
- 40 :名無しSUN:2011/03/10(木) 11:00:58.40 ID:oEGGLzcT
- 風邪引いたorz
- 41 :名無しSUN:2011/03/10(木) 11:17:07.94 ID:GPBSk8lT
- とにかく東京は異常な寒さ。
この冬、ニューヨーク、ロンドン、パリよりも寒い日が多すぎw
- 42 :名無しSUN:2011/03/10(木) 12:11:23.51 ID:mjAIXCXD
- 加えて睛(はれ、`)が多い
- 43 :名無しSUN:2011/03/10(木) 13:04:28.53 ID:mGzvg4L1
- 晴れて気持ちいいな
- 44 :名無しSUN:2011/03/10(木) 14:08:43.25 ID:x54KpsF9
- だが寒い
- 45 :名無しSUN:2011/03/10(木) 14:14:13.85 ID:1C5Q8I11
- 雲ってきたでー@練馬
- 46 :名無しSUN:2011/03/10(木) 14:42:32.53 ID:+3AXdpM9
- >>41
ニューヨークは無いだろw
- 47 :名無しSUN:2011/03/10(木) 16:15:28.52 ID:mP6m/Ag9
- それにしても今季の天気嫁ねええええだめだだめだあああ
なんかもうむかついたからタイヤ履き替える!
- 48 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/10(木) 16:15:45.94 ID:STGEwxZC
- 曇ってきて気温が下がってきた
- 49 : 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/10(木) 16:22:13.33 ID:vm6+awcc
- この前このスレに貼ってあった江の島近辺のliveカメラ
毎日のように見てるわ
もうすぐ夕暮れの良い時間。
- 50 :名無しSUN:2011/03/10(木) 16:25:05.05 ID:NfT0uVzc
- これのことか?
湘南 七里ガ浜 ライブ カメラ
ttp://www.ustream.tv/channel/shichirigahama
- 51 :名無しSUN:2011/03/10(木) 16:25:38.60 ID:5fAftRLK
- 空気ヒンヤリだな
- 52 :名無しSUN:2011/03/10(木) 17:12:50.29 ID:x54KpsF9
- 寒いな
- 53 :名無しSUN:2011/03/10(木) 17:25:39.55 ID:vm6+awcc
- >>50
ちょっと今は雲が邪魔だな
- 54 :名無しSUN:2011/03/10(木) 17:31:32.73 ID:Ma0VD0Od
- 湿度がごんごん下がって、只今室内25%。
湿度って上がることは分かるけど、下がる原因って分からない。
風向きなのかな
- 55 :名無しSUN:2011/03/10(木) 17:44:30.66 ID:PZCbRElt
- ごんごん ごんごん♪
- 56 :名無しSUN:2011/03/10(木) 17:44:31.60 ID:iC2i3dME
- 気温が下がると空気中に含むことができる水の量が少なくなるからじゃ?
- 57 :名無しSUN:2011/03/10(木) 18:54:08.07 ID:Po0o9V48
- ホ今つとむはまだか
- 58 :名無しSUN:2011/03/10(木) 19:13:42.34 ID:mXMgrEMg
- 寒いよ
- 59 :名無しSUN:2011/03/10(木) 19:20:26.16 ID:kcSTpA8q
- ここはひどく寒いよ・・・
- 60 :名無しSUN:2011/03/10(木) 19:43:26.21 ID:x54KpsF9
- すっごく寒いよ
- 61 :名無しSUN:2011/03/10(木) 20:20:21.62 ID:qNql6JvQ
- 愛を下さい(´・ω・`)
- 62 :名無しSUN:2011/03/10(木) 20:22:26.36 ID:yE2xh1zi
- 象♪ 象♪
- 63 :名無しSUN:2011/03/10(木) 20:29:37.23 ID:x54KpsF9
- 雨降りそう
- 64 :名無しSUN:2011/03/10(木) 20:59:01.37 ID:ZZFv+PP4
- test
- 65 :名無しSUN:2011/03/10(木) 21:10:34.98 ID:5fAftRLK
- ⌒*
(_ _ )*⌒
ヽノ )
l
l
- 66 :名無しSUN:2011/03/10(木) 22:40:32.39 ID:Po0o9V48
- ホまたバラバラになってるぅホホホ
- 67 :名無しSUN:2011/03/10(木) 23:08:06.61 ID:L288VRtz
- 魚(うお)♪ 魚(うお)♪
- 68 :名無しSUN:2011/03/11(金) 00:19:55.35 ID:DbB4/Y+e
- 暑さも寒さも彼岸まで」ですよ。昨年はその後、雪が降ったので
だんだん当てはまらなくなってきたんじゃないかと思うけど^^;)
- 69 :名無しSUN:2011/03/11(金) 02:12:42.97 ID:X/LeFJto
- 糞賁芬濆汾氛枌忿岔吩刎雰紛粉奮焚扮憤野郎
- 70 :名無しSUN:2011/03/11(金) 02:13:10.48 ID:X/LeFJto
- >>69
>>66
- 71 :名無しSUN:2011/03/11(金) 02:42:32.59 ID:E7u6xSR1
- 変な時間に目が覚めて酒を飲み始めた
室温20℃ 湿度28%
by 千葉の片田舎
- 72 :名無しSUN:2011/03/11(金) 03:58:58.90 ID:Ktr2KW/S
- 20日頃まで寒さは我慢か
春分の日にお墓参りに行ったら、雪が残ってた記憶もあるし
それまでは寒くても仕方がないか。
@高尾
- 73 :(|||'A`)o ふぁ〜 ◆EaZPcPETogf0 :2011/03/11(金) 04:58:16.53 ID:I9IJXD6W
- 寒い
居間に入ったらくしゃみがたくさん出る
- 74 :名無しSUN:2011/03/11(金) 05:26:14.51 ID:3LJzpfT+
- 栃木県上三川だが今日の冷え込みは強いな
- 75 :名無しSUN:2011/03/11(金) 05:45:44.07 ID:rKd1GAxt
- >>73
それは花粉症じゃないのか?
- 76 :名無しSUN:2011/03/11(金) 06:26:39.46 ID:zMCPssMj
- 太陽は強くなってるが、寒さは1ヶ月前と大して変わらんな。
さすがに1月よりは暖かいか。
- 77 :名無しSUN:2011/03/11(金) 07:31:28.96 ID:qxer+RhH
- >>75
私は>>73さんじゃないけどそうだと思う。
此処4〜5年(もっとになるかも)出ていなかった花粉症・・今年はハンパじゃない。
昨年夏の猛暑の後遺症だな(><;
- 78 :名無しSUN:2011/03/11(金) 07:45:15.61 ID:GyKE4Q2V
- これでも2005年よりはだいぶ少ないようですがね。
やはり7月の暑さが花粉の飛散量には一番効力がある。
ただ今年は風の強い2月25〜27、3月10日に集中して飛んだのがきつかった。
飛散開始も例年より遅かったし。
今後も風の強い日はかなり注意が必要です。
- 79 :名無しSUN:2011/03/11(金) 07:49:52.84 ID:3LJzpfT+
- 栃木の益子だが今日は寒いな
- 80 :名無しSUN:2011/03/11(金) 08:01:51.19 ID:Dii2GDUt
- クソ寒い。チーム森田の嘘つき!
- 81 :名無しSUN:2011/03/11(金) 08:06:07.08 ID:ZNwDhf55
- ほぼ毎日拭いてるベランダの手すりが花粉で白っぽくなってる
今日はすごそう
- 82 :名無しSUN:2011/03/11(金) 08:22:42.54 ID:9VwZoRbO
- 花粉無双
- 83 :名無しSUN:2011/03/11(金) 08:40:16.09 ID:ergWpe1w
- 寒いと思ったら3℃台しかないのかゆ
- 84 :名無しSUN:2011/03/11(金) 09:12:23.63 ID:69/2SXIl
- 【関東地方の花粉解説】(2011年3月10日 11時42分)※週2回更新予定
一部で、花粉の飛散がピークを迎えていますが、その他も来週にはピークに入
りそうです。今月は気温が平年を下回る日が多くなっていますが、気温は低めで
も晴れた日は猛烈な飛散を観測している所があります。しばらく寒暖差はありま
すが、晴れた日は注意が必要です。特に要注意なのが今度の日曜日です。春
本番の陽気になりそうですから、万全の対策でお過ごし下さい!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/14.html
- 85 :名無しSUN:2011/03/11(金) 09:30:28.41 ID:eMYg0RJb
- 花粉症だが、今年はまだ全然症状現れないぞ@東京
- 86 :名無しSUN:2011/03/11(金) 09:31:32.59 ID:eMYg0RJb
- 【東京地方】
今日は晴れのち曇りで、夕方には一時雨か雪の降る所があるでしょう。
明日は、晴れ夕方から曇りでしょう。
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/319.html
雪ねぇ・・・
- 87 :名無しSUN:2011/03/11(金) 10:22:12.64 ID:fovV1gYn
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1298659995/969
の光環。
今スッキリの天気予報でやってたけど杉花粉のせいだってね('A`)
- 88 :名無しSUN:2011/03/11(金) 10:42:38.42 ID:m7wtUKyv
- 日旺日の睛(`)により大量の花粉が飛散するでしょう。
- 89 :(|||'A`)o ふぁ〜 ◆EaZPcPETogf0 :2011/03/11(金) 11:03:00.67 ID:6fgTpHHo
- >>75
ええ。花粉症です。。ふぁーっくしょん( >_< )
>>85
裏山しいですな
- 90 :名無しSUN:2011/03/11(金) 11:45:06.09 ID:jeCyUHms
- スレ違いスマソだが昨日TBSラジオ聴いてたら
サンプラザ中野くんさんが話してたが
ウェザーマップの森田さんの娘さん、
中野くんさんと同じ高校(東葛飾)出身だそうで頭いいんですね
- 91 :名無しSUN:2011/03/11(金) 12:07:59.62 ID:zf5/eOrT
- 千葉の御三家か
- 92 :名無しSUN:2011/03/11(金) 12:13:26.98 ID:A4BZkcb9
- >>69
ホそんなに難ちい漢字読めないってゆってるでしょっイ
- 93 :名無しSUN:2011/03/11(金) 12:14:13.38 ID:ergWpe1w
- >>87
薄曇りの時に現れる現象だと思ってたけど、花粉によって同じ条件になるんだね。
勉強になったよ(・∀・)d
- 94 :名無しSUN:2011/03/11(金) 12:22:06.09 ID:Tp4H4fkw
- 最近、一週間の気候で日曜1日高温、月曜1日雨天のパターンが定着している
- 95 :名無しSUN:2011/03/11(金) 12:53:23.88 ID:o7qtTbIu
- >>87その名も花粉光環、と…φ(._.
- 96 :名無しSUN:2011/03/11(金) 13:38:52.55 ID:kp69yC5H
- 平成23年 3月11日13時33分 横浜地方気象台発表
神奈川県の注意警戒事項
神奈川県では、強風や高波、急な強い雨、落雷、空気の乾燥による火の取り扱いに注意して下さい。
強気キター
- 97 :名無しSUN:2011/03/11(金) 13:53:05.15 ID:Fht5F9gK
- 実際降ってるのかしらんけど、Xバンドだと池袋辺りに反応で始めてるな
- 98 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:11:49.95 ID:4m0wwdnw
- アメネットさいたまは確実に地上に降水あるときだけ反応ある。
豪雨になると壊れるけど
東京、神奈川北部まではなんとか分かる
- 99 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:15:02.92 ID:x7sDz6mU
- >>98
鉄板だよねえ
- 100 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:34:22.69 ID:96q3hW7t
- 雨具取りに帰ってきたけど要らないかなあ…
でも持って行かなかった時に限って降るし、持って行った時は降らないんだよなあ
この現象なんなんだろう
- 101 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:45:32.31 ID:ZwF9L9SP
- >>100
その現象は因果応報というものです。
- 102 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:45:47.14 ID:hlQEViRj
- すごい雨雲が沸いてるね
- 103 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:48:02.55 ID:hlQEViRj
-
きゃああああああああああああああああああ
- 104 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:48:10.02 ID:sW6QKAEB
- きゃー!めっちゃ揺れてる揺れてる!長い!!こわい!!!
- 105 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:48:23.97 ID:PqLCoV2R
- でかい地震だああ
- 106 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:48:29.87 ID:hlQEViRj
- ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああ亜あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 107 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:51:47.98 ID:hlQEViRj
-
死ぬかと思った
- 108 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:51:57.76 ID:ZNwDhf55
- あわわわわすごかったな
みんな無事かーーーー
- 109 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:52:14.49 ID:ergWpe1w
- 家ん中むちゃくちゃ!
- 110 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:52:50.21 ID:hlQEViRj
- まだ 揺れてる
怖いよ
- 111 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:54:19.94 ID:6gM6ATr6
- 泣きそう・・
- 112 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:54:21.45 ID:ZNwDhf55
- ベランダから見えるプールの水がじゃぶじゃぶ溢れてる
津波こわいな
- 113 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:55:02.51 ID:X6z9iohX
- しつけーよ クソ地震
- 114 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:55:09.90 ID:DEufV9LX
- 家の中めちゃくちゃ・・・ああああああああああああ
- 115 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:55:17.09 ID:hlQEViRj
- >>111
私、泣いてる
ほんとに怖かった 今 震えてる
- 116 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:55:54.97 ID:IL6Xfcci
- 宮城北部震度7キタ━━━(・∀・)━━━!!
- 117 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:58:01.06 ID:sW6QKAEB
- 怖すぎる、こんなでかい地震大人になってからは初めてだ
しかも独りだし足ガクガクしてる
- 118 :名無しSUN:2011/03/11(金) 14:59:36.73 ID:iADHuII0
- 東京でこんな揺れたのに、震源は宮城なのかよ・・・
地震こええな
- 119 :青葉区民:2011/03/11(金) 15:00:11.00 ID:ZuD1UhDi
- 緊急地震速報・・・・
- 120 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:01:30.93 ID:fv1pQXdM
- 東京の震度はどれくらいだ?気象庁で出ていない…
- 121 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:02:20.43 ID:hlQEViRj
- >>120
震度5みたいよ
- 122 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:02:23.80 ID:0BRcYgLi
- 棚の上の物が盛大に落ちた@吉祥寺
- 123 :@川口:2011/03/11(金) 15:02:33.00 ID:piiU6Z8J
- 地震前に防災が・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
震度が生まれてこの方最高だお!
体感震度6だお!
- 124 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:04:31.27 ID:hlQEViRj
- 怖すぎだ
- 125 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:04:37.28 ID:DEufV9LX
- これを機に断捨離するわ・・・・・すごいショック・・・・・
- 126 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:08:05.94 ID:NrJOYU2o
- 三鷹市・・・物散乱
死ぬかと思った
- 127 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:08:33.04 ID:IL6Xfcci
- 豊島区震度5弱だったらしい@池袋
自宅所沢は震度4以下か。ここいつも弱いんだよな。埼玉ののけ者め!
- 128 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:09:17.59 ID:fv1pQXdM
- >>121
ありがとう!みんな大丈夫?
- 129 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:09:27.11 ID:ZNwDhf55
- また微妙に揺れてるね
船酔い状態
- 130 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:09:27.14 ID:OMvpCIff
- 震源地に近いところはひどいぞ、これは。
- 131 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:10:17.45 ID:TgqjSMFT
- あまりの激しさに
東海沖の大地震になるのかと思った
- 132 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:10:42.48 ID:RgKPB6IR
- 部屋がめちゃくちゃだわ。
マジで泣いてしまった。
- 133 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:11:05.74 ID:DEufV9LX
- 余震が・・・・
- 134 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:11:57.14 ID:OMvpCIff
- 気象庁のサイト、ダウンしてる。
- 135 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:12:19.07 ID:AfgSidEo
- 余震
- 136 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:12:56.29 ID:SkcdfMDw
- 中央快速に閉じ込められた
- 137 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:13:40.28 ID:9gjWet8U
- これで緊急地震速報来ないってどういうこと?
- 138 :横浜北縁部:2011/03/11(金) 15:14:58.11 ID:aUyl8Lwj
- うねるような、ねじれるような揺れでしたね、皆さんご無事でしたか?
まだ余震きてますね、しばらく注意しましょう。
しかし帰宅できるのか、帰宅しても屋内は無事なのかorz
- 139 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:16:35.89 ID:huSbYg6C
- 宮城の津波やばいな
- 140 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:16:38.74 ID:9gjWet8U
- 余震もでかい
- 141 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:17:17.68 ID:iADHuII0
- こええええええええええええええええええよ
- 142 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:17:25.80 ID:DEufV9LX
- もうやだああああああ
- 143 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:17:51.28 ID:vfn8cqLt
- 余震も気持ち悪い
ヤバイだろこの地震
- 144 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:18:15.16 ID:vfn8cqLt
- 都内もまた強い揺れ
- 145 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:22:37.80 ID:vfn8cqLt
- 警報出てる地域の人は早く避難してくれ
- 146 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:22:54.12 ID:rioFdha8
- NHKで津波・・・
>>50
コレは今は稼働してないな
- 147 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:29:19.55 ID:n1jW7TX4
- 部屋の中がカオス
- 148 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:29:38.55 ID:ergWpe1w
- 手足震えてる怖い
- 149 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:31:54.36 ID:ZwF9L9SP
- 成田も羽田も閉鎖中?
池袋上空を見たことないくらいの低高度で旅客機が通過していった。
例えるなら、悪天候時の葛西上空くらい。
- 150 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:33:12.40 ID:ZNwDhf55
- これ津波かなりやばいな
建物の屋根に避難してる人たちが見えたけど・・・
- 151 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:34:56.12 ID:OMvpCIff
- 津波の高さ、10m以上が各地に出ている。
沖縄まで警報が出てるし。
- 152 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:37:58.45 ID:AfgSidEo
- 関東大震災はこれ以上なんだろ
不謹慎だが関東にとって今回の地震はいい事前練習になったかな
- 153 :西東京市北部:2011/03/11(金) 15:38:00.01 ID:QpN7tQY1
- 部屋に積んでたマンガが大変なことに・・・
- 154 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:40:28.54 ID:H6jmPxLA
- 平成二十三年(2011)三陸沖超巨大津波地震のせいで
平成二十三年(2011)茨城県沖超巨大津波地震誘発orz
- 155 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:41:13.12 ID:IL6Xfcci
- サンシャインのワールドインポートマートビル屋上のクレーンが倒れてるwww
こりゃ楽しいなw
- 156 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:42:05.58 ID:xKgZAvhE
- また揺れた。
怖い怖い。
@埼玉所沢
- 157 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:43:49.96 ID:xKgZAvhE
- 先ほどスーパーに買い物に行ったらビンとかがおっこって
割れた。
そして家に帰ってきたら本棚のものが落ちてた。
怖い怖い。
@埼玉西所沢
- 158 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:44:28.21 ID:9gjWet8U
- スカイツリーの建設現場の人とか大丈夫だったんだろうか
- 159 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:44:54.08 ID:x7sDz6mU
- 北の空がホラー映画
- 160 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:45:13.68 ID:79hd/KZh
- >>152
関東大震災よりも、大きいってよ、今回のやつ
- 161 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:45:34.56 ID:vfn8cqLt
- 東京でもこの地震で火災10件発生か。
大地震が来たらヤバイな。
- 162 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:46:03.04 ID:sW6QKAEB
- 部屋まじでぐちゃぐちゃだ
実家山形なんだけど、固定も携帯もやっぱ全然だめ
また揺れた、怖すぎる
- 163 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:46:19.85 ID:0BRcYgLi
- 余震が凄いな
- 164 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:47:35.48 ID:AfgSidEo
- うちはガスがダメだ
電気・水道は出るけど
- 165 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:47:41.39 ID:xKgZAvhE
- さっきから何度も余震。
怖い怖い。
@埼玉小手指
小手指の駅前のクレーン大丈夫だろうか。
- 166 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:47:56.34 ID:ilwbExmC
- 東京、震度5弱・強の発表だが、もっとあった感じだな。
- 167 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:48:26.59 ID:sW6QKAEB
- すごい、いつまでも揺れすぎ
怖すぎる、トイレに行きたいけどドアの前がぐちゃぐちゃ
片付けてすぐにまた揺れたらと思うと怖くて触りたくない
- 168 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:48:32.73 ID:x7sDz6mU
- 風の揺れまで地震と勘違いするわ
- 169 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:49:07.12 ID:sW6QKAEB
- >>164
ガスだめってどこ?
- 170 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:49:45.79 ID:ilwbExmC
- >>164
ガスメーターのボタンで、自分でシャットダウン解除しないと出ないぞ。
- 171 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:49:55.45 ID:79hd/KZh
- もう怖すぎだよ
- 172 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:50:35.83 ID:/8Kd+qle
- 関東以北の皆様、無事ですか?
こちら名古屋ですがかなり長周期で揺れました。
振り子時計が止まりました。
- 173 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:51:36.87 ID:RgKPB6IR
- 駐車場の車の中に避難しようかな
- 174 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:51:37.14 ID:TQGGdHON
- 雨振りそうになってきた@練馬
- 175 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:51:56.18 ID:79hd/KZh
- >>172
心配してくれてありがとう 怖かったよ 東京
- 176 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:52:47.10 ID:AfgSidEo
- >>169
中野っす
>>170
オッケーやってみる
- 177 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:52:55.53 ID:sW6QKAEB
- 日が落ち始めて暗くなってきた
ついでに寒くなり始めた
こわいよー
- 178 :西東京市北部:2011/03/11(金) 15:53:01.00 ID:QpN7tQY1
- なんか宮城のとは別に茨城でもでかい地震があったとか
- 179 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:54:14.96 ID:sW6QKAEB
- >>176
ありがと、これだけ揺れたら家もそうだろうな @葛飾
地震の前、お風呂入ろうと思ってたけど
入らなくてよかった
- 180 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:54:24.47 ID:79hd/KZh
- これって 地震雲とは関係ないよね? 都内
- 181 :草加市:2011/03/11(金) 15:55:25.00 ID:34MhPzSH
- 震度5強とか、マジで怖すぎる。
- 182 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:55:44.66 ID:sW6QKAEB
- 中川と荒川大丈夫かな
うち水没地帯なんでさらにびびりまくり
- 183 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:55:46.35 ID:79hd/KZh
- また 揺れてる
怖い
- 184 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:56:53.73 ID:xKgZAvhE
- 関東地区で停電405万件だって。
- 185 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:58:10.12 ID:ilwbExmC
- 今NHKで仙台の津波やってるが、これはひどい。
逃げ遅れた人ずいぶん被害出てるぞこれ。
- 186 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:59:01.45 ID:sW6QKAEB
- ひどい、ひどすぎるこの川岸
- 187 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:59:51.51 ID:vfn8cqLt
- M8.4ってヤバすぎだろ。
- 188 :名無しSUN:2011/03/11(金) 15:59:59.67 ID:sW6QKAEB
- 悪夢だ
- 189 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:00:17.96 ID:AfgSidEo
- NHKやべぇぇぇ
津波怖すぎる
スマトラみたいだ
- 190 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:01:14.14 ID:/uca/9Na
- 泣きそう
- 191 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:01:25.65 ID:sW6QKAEB
- これCGじゃないんだよ
最悪だ、みんな逃げ切ってますように
- 192 :西東京市北部:2011/03/11(金) 16:02:12.59 ID:QpN7tQY1
- 今調べたら阪神・淡路大震災ってM7.3だったんだってね
それ以上じゃん・・・
- 193 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:02:22.97 ID:Fht5F9gK
- 念のため湯船に水張ったら濁り水なんで買い出ししてきた。@東京北区
- 194 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:02:28.95 ID:DEufV9LX
- NHKみた
怖すぎる
- 195 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:02:40.68 ID:AfgSidEo
- 車逃げてー
- 196 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:04:37.52 ID:vfn8cqLt
- 警報出てる所の人で、
避難してない人は早く避難してくれ。
- 197 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:04:52.14 ID:DEufV9LX
- 悪夢だ・・・
- 198 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:05:50.00 ID:wM9rtgTN
- こんなときに風がでてきた
- 199 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:07:00.03 ID:/uca/9Na
- まだ 揺れてるね
怖いよ
- 200 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:07:18.57 ID:AfgSidEo
- どうやら止まった……か?
- 201 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:07:29.28 ID:x7sDz6mU
- 霙 野田市
- 202 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:07:41.99 ID:sW6QKAEB
- これから雨ふるかもって予報なかった?
こわすぎる
- 203 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:07:47.33 ID:iBb0BbK5
- 近所のスーパーどこも閉まってた
入店できませんだって
だからコンビニで夕食をゲット
高くついたぜ
- 204 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:07:47.46 ID:2sWG3d/2
- ポツリ@東京中央
- 205 :西東京市北部:2011/03/11(金) 16:08:02.53 ID:QpN7tQY1
- 今NHKでやってる千葉の中継やばくね
早く消火しないと爆発するぞ
- 206 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:09:07.38 ID:AfgSidEo
- 車捨てて逃げろ!!
乗ってたらやられるぞ!!
- 207 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:10:03.79 ID:sW6QKAEB
- 電気ついててよかった
- 208 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:10:53.04 ID:sW6QKAEB
- やべー市原のコスモ石油コンビナート
もういやだ
- 209 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:11:01.81 ID:xKgZAvhE
- 埼玉所沢市内だけど、
一応電機水道ガスは付いてる。
それでも怖い怖い。
- 210 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:11:43.61 ID:xKgZAvhE
- この余震ってまだこれから続くの?
なんだかこれから薄暗い時間に差し掛かってくるから怖い。
- 211 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:13:13.84 ID:/uca/9Na
- まだ深夜じゃなくて良かったよね
- 212 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:15:02.03 ID:/uca/9Na
- 余震 きてる!
- 213 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:15:05.16 ID:iBb0BbK5
- ガス止まってる@足立区
意図的に止めたのかな
火事予防に
- 214 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:15:47.72 ID:sW6QKAEB
- また揺れてる、収まったと思ったのに
いやだいやだいや
- 215 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:16:15.88 ID:Fht5F9gK
- >>209
濁り水かどうかだけチェックしておいた方が良いよ。
とりあえず、湯船に水確保。
まだ時々微妙に揺れてるね@東京北区
- 216 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:16:35.03 ID:/uca/9Na
- またきたわ!
- 217 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:16:55.31 ID:qxer+RhH
- 揺れてる
- 218 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:17:29.64 ID:Nug4wpUw
- 薄暗い曇りになってきたなあ@江戸川区南部
仙台は発生直後から電話がつながらない…
- 219 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:17:34.29 ID:x7sDz6mU
- 近所のカラスがうるさい
- 220 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:17:48.43 ID:FRwXShBk
- もう家の中むちゃくちゃですよw
@稲城市
- 221 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:18:54.30 ID:/uca/9Na
- >>219
うちも。でね、初めの大きな地震の30分前くらいに
カラスがすごいガーガーうるさかったよ。何羽も。
- 222 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:19:21.07 ID:AfgSidEo
- 仙台空港完全死亡
- 223 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:19:58.65 ID:iBb0BbK5
- また東京揺れてる酔った吐きそう
- 224 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:20:06.10 ID:rioFdha8
- 江の島・・・水がすげー引いてる
- 225 :西東京市北部:2011/03/11(金) 16:20:18.52 ID:QpN7tQY1
- >>205は日テレだったわ
さっきから北風がやばい
- 226 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:20:30.02 ID:AfgSidEo
- 今後最低一週間は大きな余震に注意だな
- 227 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:20:50.42 ID:sW6QKAEB
- >>218
実家山形だけどこっちもだめ
- 228 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:20:55.60 ID:ergWpe1w
- 予震怖いよー!
- 229 :草加市:2011/03/11(金) 16:21:00.30 ID:34MhPzSH
- 何度も余震が来るな。
- 230 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:21:11.11 ID:/uca/9Na
- >>226
怖いね
- 231 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:25:24.21 ID:46HsljqD
- 杉並区は風がでてきた
これって地震とは関係ないよね?
- 232 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:26:03.86 ID:sW6QKAEB
- 葛飾も風でてきたよ、こわさ倍増
- 233 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:26:13.17 ID:fv1pQXdM
- 外で犬の散歩させてる人がいる…@東大島
ここはそんなに大事無いように見えるけど…どうなんだろうか?
- 234 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:27:33.11 ID:/uca/9Na
- また揺れてる!
- 235 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:28:35.37 ID:xKgZAvhE
- うん揺れてる
@所沢市内
- 236 :西東京市北部:2011/03/11(金) 16:29:48.23 ID:QpN7tQY1
- 揺れてますね
- 237 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:30:10.72 ID:xKgZAvhE
- 茨城県内で接骨院だかマッサージ店に来てた人が死亡だって。
- 238 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:30:20.43 ID:iBb0BbK5
- 風なのか地震なのかわからない
- 239 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:30:20.92 ID:n1jW7TX4
- 余震こわい
- 240 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:31:22.40 ID:xKgZAvhE
- なんだか心臓に悪いわ。
ドキドキが収まらない。恐怖。
- 241 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:31:46.15 ID:0BRcYgLi
- 余震が怖い
- 242 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:32:47.19 ID:sW6QKAEB
- 座ってると揺れがダイレクトに感じられてさらにこわい
立ってるほうがまだまし
- 243 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:35:43.49 ID:/uca/9Na
- 余震 長すぎ
- 244 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:38:23.64 ID:Yx4zofl2
- 風強い@練馬
- 245 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:40:04.12 ID:0BRcYgLi
- 九十九里近くの友人と
連絡がとれない...。
- 246 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:40:25.42 ID:IL6Xfcci
- おいおい、西武線くらい動かせよ
マジ使えんな首都圏交通
- 247 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:40:51.27 ID:/uca/9Na
- 携帯 つながらないよね
- 248 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:41:43.29 ID:rb0K262t
- これこの後大地震来る可能性ある?
- 249 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:42:47.86 ID:TQGGdHON
- >>246
いま動いてる路線あるの?
- 250 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:43:07.73 ID:/uca/9Na
- 大きな余震に注意ってさ
- 251 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:43:09.74 ID:WSWB4izI
- 横田基地にKLMとデルタがダイバードして来てる
@東京昭島
- 252 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:43:47.48 ID:iBb0BbK5
- うお、余震・・・
- 253 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:44:06.35 ID:/uca/9Na
- また揺れてる
- 254 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:45:38.13 ID:/uca/9Na
-
一ヶ月以内に広範囲で大きな余震の恐れありだって! フジテレビ
- 255 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:46:21.48 ID:RkhASy5V
- 風強くなってきた
- 256 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:46:50.71 ID:omblEfQl
- 東京震源の大地震も現実味を帯びてきたな。。。
周期的にもおかしくない。
- 257 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:47:23.81 ID:iBb0BbK5
- 揺れが強く来ている@三浦しをん
- 258 :西東京市北部:2011/03/11(金) 16:47:31.96 ID:QpN7tQY1
- 余震多すぎ
- 259 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:48:09.97 ID:46HsljqD
- >>251
まじ!?
成田に着陸できないからか?
そんな事態きいたことがない
ソースは現地のあなた?マスコミ? ネット??
- 260 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:51:17.57 ID:LRYovlWW
- 余震があるから落ち着かないいぃ
- 261 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:51:23.02 ID:/uca/9Na
- また揺れてる
- 262 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:51:33.19 ID:j7xn4cuB
- 震度5だって。さいたま南部。関東大震災クラスだと6強らしいから
やはり家がぶっ壊れるな・・・
- 263 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:52:55.41 ID:WSWB4izI
- >>259
ソースは現地の私
いつも家の上を米軍の飛行機が飛んで行くのです
さっきユナイテッドも来たよ
- 264 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:54:59.45 ID:IL6Xfcci
- 電車や高速は動かないし、おまけに店やレストランはほとんど閉店しちゃった
これ以上困ってる人を増やすな、いい加減にしろ
- 265 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:55:10.87 ID:46HsljqD
- >>263
おおおおお
まじなのかああああああああああ
ご無事で
- 266 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:57:41.70 ID:RgKPB6IR
- うち、大宮の高層マンソンだから、マジで揺れた。
恐怖で泣いた
- 267 :名無しSUN:2011/03/11(金) 16:58:35.90 ID:aiRE7BxJ
- あの地震なれした関東人が、キャー、何これ!と悲鳴を上げるんだから、
今回のはスゴかったんだろうな。オレ広島だけど、まったく揺れなかった。
関東、東北ガンバレ。これ以上被害がないことを祈っておくぞ。
- 268 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:02:25.98 ID:gw8Q7iqg
- いやーマジで揺れたとき、マンション倒壊すると思ったわw
マジで死を覚悟した@江戸川区
- 269 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:02:44.05 ID:WSWB4izI
- >>265
ありがとう、怖かった〜
当地昭島は震度4だったけど、数年前に新宿で遭った震度5よりも強く感じた。
何より揺れてる時間が長くて気持ち悪かった…
- 270 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:07:40.62 ID:peitqTNb
- 風つよくねーか?
- 271 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:11:53.85 ID:ergWpe1w
- また夏っぽい雲が出てるな。
荒川の水位がいつもより低い気が…。干潮時なのかな。
そして新荒川大橋を渡るたくさんの人。
- 272 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:13:32.04 ID:n1jW7TX4
- また揺れてる。
- 273 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:13:39.08 ID:iBb0BbK5
- 揺れてる@陶kyと湯
東京
- 274 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:14:05.34 ID:/uca/9Na
- やああああああああああああああ
- 275 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:14:07.64 ID:qxer+RhH
- また揺れてるよ・・・怖いなぁ。
- 276 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:14:27.89 ID:junVMc2Q
- >>267
(´;ω;`)
- 277 :西東京市北部:2011/03/11(金) 17:14:37.50 ID:QpN7tQY1
- また余震ありましたね
こちらは風だいぶ弱まりました
- 278 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:15:29.01 ID:sW6QKAEB
- >>268
高所恐怖症なうえ、住んでるところの地盤が緩いんで
トラック程度でもよく揺れてすっごいストレスだった
5年前に2階建ての戸建に引っ越しといて良かった
前のマンションでこんなの体験したら、恐怖で死ねる
エレベーターや水道ポンプの停止もないから少しは恐怖心が和らぐ
- 279 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:16:35.46 ID:qxer+RhH
- >>267
ありがとう。
東北の方はネットどころじゃないみたいだ。
- 280 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:16:41.41 ID:2wSdp8sf
- ひまつぶしに
書き込んで 人キズつけて
んだから
しね
- 281 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:17:44.74 ID:sW6QKAEB
- こわいこわい今テレビが画像乱れてガーってなったわ
- 282 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:18:27.12 ID:HXez8cGK
- 余震が怖すぎるよ@墨田区
- 283 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:19:08.69 ID:iBb0BbK5
- とにかく早く千葉のコンビナートの火災消せよ
- 284 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:19:10.21 ID:sW6QKAEB
- >>279
そうだよね、ほとんど停電してるんでしょ
当たり前だけど、固定も携帯もだめ
山形の実家も心配
- 285 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:19:11.90 ID:GHTylBva
- 余震が終わらん,止まらん…
- 286 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:20:06.28 ID:ZNwDhf55
- なーんか空も不気味
- 287 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:20:24.74 ID:HXez8cGK
- またきたああああああああ
- 288 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:20:47.67 ID:iBb0BbK5
- また余震・・・
- 289 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:20:52.06 ID:qxer+RhH
- >>284
ご実家山形なんですか。
ご心配ですね。
また揺れてる。
- 290 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:23:55.46 ID:iBb0BbK5
- 東京メトロ日比谷線の運行情報です。
* [ 2011年03月11日17時20分 現在 ] 【運転見合わせ】14時48分頃、地震のため全線で運転を見合わせています。現在、軌道内の歩行点検を行っています。復旧見込みは経っておりません。詳しくは駅係員にお尋ね下さい。
- 291 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:24:35.84 ID:RgKPB6IR
- 150年ぶりの大地震。
M8.8に修正だって。
- 292 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:25:05.72 ID:sW6QKAEB
- >>289
ありがとう、日本海側ではあるんだけどかなり揺れてるようだ
実家の母が気にかかる
弟一家が同居してるから、まだ安心ではあるんだけど
余震怖すぎるね、戸建で独り暮らしなんでめちゃびびりまくり
でも外見ると静かで落ち着いてる風なんだよね
焦ってんの私だけか
- 293 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:25:18.47 ID:7/YMhw1W
- これが関東大震災ってことか?
- 294 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:26:17.70 ID:HXez8cGK
- >>293
震源地は宮城だからどうだろ?
- 295 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:27:02.15 ID:xKgZAvhE
- うち、旦那と連絡取れない。
都心のビル群に勤めているから心配だよ。
自分も家に一人切りだし怖いよ。
@埼玉県内
- 296 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:27:25.42 ID:RgKPB6IR
- 普通の地震は点だが。
今回の地震は、数百キロの断層が一気にずれたとかNHKで言ってる。
- 297 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:30:10.97 ID:GAIwzLAN
- 茨城県沖でも同時に起きたことから、『ニュートン』の地震特集にでていた
東北沖のハルマゲドン地震の可能性が大きいね。
- 298 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:30:32.22 ID:iBb0BbK5
- 今気がついたが、ガス止まっているところは調理できないから、食糧確保しといたほうがいいぞ
- 299 :西東京市北部:2011/03/11(金) 17:32:15.19 ID:QpN7tQY1
- >>294
気象庁は最初の地震を「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」と
名付けたそうです。
- 300 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:35:37.69 ID:ilwbExmC
- >>298
関東でガス止まってる人。
ガスの供給は止まってないよ。
ガスメーターの遮断機能が働いてるから、左上のキャップ外して中のボタン押して自分で復帰させて。
- 301 :西東京市北部:2011/03/11(金) 17:37:16.78 ID:QpN7tQY1
- 今回の地震、M8.8で史上最大だそうです。
- 302 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:38:10.53 ID:RgKPB6IR
- ガスは付くけど、怖いからしばらく付けない
- 303 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:38:17.66 ID:iBb0BbK5
- >>300
東京ガス供給エリア内で地震が発生しました。
安全のため以下の一部の地域でガスの供給を停止させていただいております。
日立支社供給エリア全域35,000件
横浜市西区一部40件
龍ヶ崎市一部77件
牛久市一部453件
http://www.tokyo-gas.co.jp/
いちお、その方法も試してみる
- 304 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:40:58.70 ID:XAgvkFRV
- 大規模停電にそなえて携帯ラジオの準備
そこまで酷いと生きてないかもしれないけど
- 305 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:40:59.94 ID:/uca/9Na
- 私のとこもガス止まってる
左上のキャップを押してみるのね やってみる
- 306 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:42:35.36 ID:zMCPssMj
- 福島以北のアメダス死んでるな。
- 307 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:42:35.80 ID:Fht5F9gK
- ズズズズ・・って、ジワジワ揺れ始めるの怖すぎ。
- 308 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:42:55.69 ID:ilwbExmC
- また来たなあ。
これ東北地震っていうより、東北〜関東地震だよ。
また来るぞ!
- 309 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:46:52.45 ID:AfgSidEo
- 震源が下がってるね
宮城〜福島〜茨城と
- 310 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:48:13.22 ID:sW6QKAEB
- >>309
こわいこわいこわい、やめて
- 311 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:48:41.73 ID:iBb0BbK5
- ガスメーターのフッキ方法見つけた
http://www.tohogas.co.jp/bosai/saigai/03.html
- 312 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:48:52.85 ID:/8Kd+qle
- >>299 味気ない名前だなあ。
深刻さのかけらも感じない。
「東日本複合大震災」ぐらいにすべきだ。
- 313 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:50:14.77 ID:xKgZAvhE
- ここでみんなの書き込み見ているだけで安心だよ。
今旦那は仕事先でひとりで家にいるから。
本当揺れてばかり。
怖いよお。
@埼玉県内
- 314 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:50:19.77 ID:6prDe8+U
- みんな いつ大きな余震がきても
逃げられる準備をしておいたほうがいいよ
俺は財布、携帯、水をリュックに入れて玄関に置いてるよ
- 315 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:54:56.05 ID:ergWpe1w
- 茨城の海が渦巻いてる…
- 316 :世田谷区豪徳寺:2011/03/11(金) 17:55:52.00 ID:8jhQxgGS
- 予備自衛官も使ってくれよぉ…胸が痛む
- 317 :@港区:2011/03/11(金) 17:58:46.03 ID:yMYtNuNO
- 嫁と連絡が取れなかったが、やっと家電話がつながった!
近隣住民と一緒に外に避難してたらしい。
俺今、沖縄に出張中で明日帰る予定だったが、羽田は閉鎖されてるみたいだ。
どうしよう(T-T)
- 318 :名無しSUN:2011/03/11(金) 17:59:55.94 ID:xKgZAvhE
- >>317
いいなあ、うちは旦那と連絡が取れないよ。
メール何度も何度もしているのに返信がないよ。
@埼玉所沢市
- 319 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:02:06.06 ID:iBb0BbK5
- >>300
その方法で直ったよー
ありがとう
- 320 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:09:11.09 ID:0BRcYgLi
- 暗くなってデカイ余震は勘弁だなぁ。
- 321 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:10:14.14 ID:sW6QKAEB
- 暗くなってきたね
昨日徹夜して眠気が襲ってきてるのに、怖くて寝られない
お風呂にも入ってないから入りたいけど、余震怖くて
- 322 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:16:24.44 ID:/8Kd+qle
- 火事が濁流に乗って田園を流れて行く画像怖すぎ。
- 323 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:18:54.98 ID:9gjWet8U
- >>312
阪神淡路だって地震の名称としては「平成7年(1995年)兵庫県南部地震」だ。
- 324 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:22:51.92 ID:wWmMo3X5
- 怖かった@千葉県北西部
余震が多くて落ち着かん
- 325 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:23:43.82 ID:4m0wwdnw
- 気づいたら11日か
やっぱり1と7が付く日は気を付けないとだな。
- 326 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:29:19.31 ID:nuw9FHi+
- 物凄く揺れたね…
今仕事で横浜に来てるけど
電話通じないし
電車止まってるし
帰れない
ちなみに家は吉祥寺
物凄く家が心配
- 327 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:31:01.73 ID:RgKPB6IR
- 東京の都市機能を分散した方がいいと感じるなあ。
あまりにもでかすぎる。
リスク高すぎ
- 328 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:34:33.52 ID:ELab+8Yi
- 大阪とか福岡に分散すべきだな
仙台及び東北は数年置きに大きい地震が来るからダメ
札幌はロシアが近いからダメ
- 329 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:35:34.97 ID:XAgvkFRV
- 東京電力 停電情報
ttp://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
- 330 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:35:47.85 ID:AfgSidEo
- 真面目に首都移転も考えたほうがいいね
震度5強でマヒ状態ってやばいでしょ
- 331 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:37:17.42 ID:IL6Xfcci
- これって海外でもニュースやってるのかなあ?
- 332 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:38:26.13 ID:ilwbExmC
- 仙台市内の火災も案じたが、千葉の海浜地帯もひどいな。
- 333 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:39:58.85 ID:iBb0BbK5
- 日本に限らないが、海沿いにすまないほうがいいな
- 334 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:41:31.36 ID:/8Kd+qle
- 日本は島です。
しかもプレートの集中する部分にある群島。
- 335 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:42:10.84 ID:AfgSidEo
- 関東大震災起きたらフジ、日テレ、テレ朝辺りは死ぬな
- 336 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:42:23.77 ID:sW6QKAEB
- 東北と関東首都圏、本日いっぱいマヒ決定だ
JR東日本からのアナウンスでたね
- 337 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:42:41.57 ID:RgKPB6IR
- >>331
やらねーわけねーだろw
- 338 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:44:35.32 ID:s1D5YWzz
- >>331
アメリカはじめ各国でトップニュース
- 339 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:44:54.59 ID:Aw2i/+A5
- >>326
安心できるかわからないけど俺も小金井市で自宅が不安だったが
ぬいぐるみが1個落ちてるだけだった
- 340 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:48:42.24 ID:s1D5YWzz
- 市原がやべぇ・・・
- 341 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:48:44.77 ID:ilwbExmC
- >>331
今日の日経平均チャート見てごらん。
ゲンキンなもんでしょ。
- 342 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:49:41.66 ID:OMvpCIff
- >>331
海外各地のyahoo見てみたが、全部トップで扱っていた。
- 343 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:49:42.77 ID:sW6QKAEB
- 吉祥寺ならすこしはましかな
あと高層マンションか低層建築かでも違うかも
うちは東側なんで家の中くちゃぐちゃだ
棚や冷蔵庫は倒れなかったけど
- 344 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:50:43.61 ID:RgKPB6IR
- 地震が来て円安になったのに、また円高に・・
地震が来て円高とかなんなんだよ
- 345 :名無しSUN:2011/03/11(金) 18:53:06.61 ID:IL6Xfcci
- そうか…
韓国人はこの惨事をざまあwwwとか思ってそうだ(´・ω・`)
- 346 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:00:38.90 ID:IAXsm1fO
- 今日は仕事が休みでよかった・・・
しかし、怖かった・・・
揺れてなくても揺れてるような感覚。
- 347 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:01:23.94 ID:ilwbExmC
- >>345
まあそう言うなよ。
真っ先に一陣40名、二陣30名の災害救助隊員を派遣するって言ってくれたんだ。
- 348 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:02:31.72 ID:abMM2K7z
- なんかずーっと揺れてるのが不気味
- 349 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:06:07.06 ID:junVMc2Q
- >>347
え?・・・・ソレは良い事なのか
NZでは・・・・
- 350 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:13:14.11 ID:ergWpe1w
- こんな怖い思いしたの生まれて初めてかもしれない。
これを期にちょいちょい来るようになったら怖いな・・・。
- 351 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:15:35.29 ID:ilwbExmC
- >>349
御し方わかってる日本人なら問題ないよ、と思うw
- 352 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:20:06.48 ID:YQIp6a8Q
- 被害の拡大ぶりや酷さがわかるようになり
どんどん報告しているテレビ聞いてると鬱になる
- 353 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:21:52.40 ID:AXFmGVrC
- >>347
はっきり言って不要、つか邪魔だよね。
別に煽りとかではなくさ。
- 354 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:23:49.00 ID:iBb0BbK5
- こんなにたくさんの余震を感じるのは初めてだ
- 355 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:24:40.27 ID:RgKPB6IR
- なんか今まで体験した以上の地震を一日で体験してる感じ
- 356 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:30:20.67 ID:ilwbExmC
- 関東も震源だから余震が続いてるんだろうね。
子供のとき震度5というのがあったが、これとは違う。
- 357 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:33:25.23 ID:HXez8cGK
- 今夜、でかいの来ないのを祈るだけだな
- 358 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:33:27.78 ID:ziGS4k03
- きょう風つよいよね
- 359 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:34:25.85 ID:RgKPB6IR
- 冬型だもの
- 360 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:35:07.13 ID:yjaLV23b
- アメダス崩壊...
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=2
- 361 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:38:31.03 ID:OdcmkMdw
- こりゃあ阪神越えるかもな>死者
- 362 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:39:49.89 ID:yjaLV23b
- 千葉沿岸部ひどい。
液状化や隆起、陥没だらけ。
石垣も崩壊してるし...
かなりやばい。
津波で死者阪神超えるかもしれないね。
- 363 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:44:27.75 ID:s1D5YWzz
- >>360
(ノ∀`)アチャー
- 364 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:45:21.05 ID:ergWpe1w
- めまいなのか揺れなのか…。
恐怖と緊張で頭痛と肩こりが。
- 365 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:47:17.06 ID:LRYovlWW
- もーやだ余震
- 366 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:49:03.26 ID:RgKPB6IR
- 余震のせいで風呂は入れない
- 367 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:52:25.60 ID:ilwbExmC
- 東北〜関東にかけ、広い範囲の沿岸部=震源の被害がひどいね。
これ以上被害者が増えないといいが。
- 368 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:53:00.69 ID:8ZcK0Q0Z
- >>360
北海道まで死んでるじゃん。
- 369 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:55:32.71 ID:8ZcK0Q0Z
- 大阪湾でも、1m近い津波が来とる。
- 370 :名無しSUN:2011/03/11(金) 19:55:52.03 ID:H8oP4sqV
- 東京一極集中はヤバいな。
ここは道州制の登場だな。
日本を10のブロックにわけて、おたがいが危機をたすけあうシステムにしないとな。
今回は西日本は無傷だから、日本が壊滅することはないが
すくなくとも総合防災センターは東に2つと西に2つ配置するべきだ。
- 371 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:01:25.93 ID:HXez8cGK
- 風が強い
しかも冷たい
- 372 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:01:53.11 ID:piiU6Z8J
- 追い討ちを掛けるが如く"放射能の雨"は勘弁してほしいぞ!
- 373 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:02:03.46 ID:8ZcK0Q0Z
- 名古屋でも1.30m
尾鷲 1.8m
横浜 1.8m
- 374 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:08:18.86 ID:RgKPB6IR
- 流されてる車が、みんな乗り捨ててある車ならいいけど
- 375 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:11:43.20 ID:3Ni3Z0in
- >>347
口蹄疫撒いてレイプ強盗放火とし放題
- 376 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:12:32.46 ID:6suW9JIc
- ちょっと前に地震雲みたっていったろ・・・。
- 377 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:15:16.99 ID:8ZcK0Q0Z
- 壊れちゃったのかな?
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?pointCode=113302&index=2
- 378 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:17:59.18 ID:iBb0BbK5
- yosinnkit
- 379 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:18:18.66 ID:RgKPB6IR
- 東京タワーの最上部がひん曲がったらしい
- 380 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:20:07.44 ID:jDcIXbY7
- ↑こえええぇww
- 381 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:24:44.56 ID:IAXsm1fO
- 携帯つながんないよー
- 382 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:26:13.96 ID:n1jW7TX4
- なんだか普段よりも寒い感じがする。
- 383 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:33:00.21 ID:sW6QKAEB
- >>382
する!なんか寒々しい
- 384 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:35:59.10 ID:8ZcK0Q0Z
- 東北は全面停電。凍死者出る
- 385 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:37:51.76 ID:OMvpCIff
- >>374
テレビの映像でも、走っている車が津波に飲み込まれていた。
- 386 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:45:00.41 ID:/8Kd+qle
- 大船渡の町が一つまるごと壊滅する画像こえええ・・・
- 387 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:45:45.89 ID:5Rd0+cVw
- 原発が無事ならいいが、風向きは大丈夫かな
- 388 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:47:39.37 ID:RgKPB6IR
- また余震かよ・・・
- 389 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:49:05.95 ID:IAXsm1fO
- 余震こわい〜
怖くて風呂に入れない〜
- 390 :名無しSUN:2011/03/11(金) 20:55:23.30 ID:XUfLv7QB
- Googleのすばやい対応 スバラシ
- 391 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:03:21.67 ID:7eZGFzuB
- >>389
泡だらけになったところで「断水」ですね
- 392 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:09:21.83 ID:RgKPB6IR
- 100人乗った船が流されたらしい・・・
- 393 :@川口:2011/03/11(金) 21:19:47.61 ID:piiU6Z8J
- 防災無線で「電力供給不足の恐れによる節電依頼」流してる!
TV@フジでは原発が云々言ってるし・・・
- 394 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:26:32.76 ID:8ZcK0Q0Z
- つ http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=991
- 395 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:31:54.14 ID:/8Kd+qle
- 原発はすでに停止しているが、炉心冷却用のポンプが動かないので電源車を派遣したらしい。
運転手の勇気には心底から敬意を表する。
- 396 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:32:44.97 ID:wWmMo3X5
- >>389
俺は今日風呂諦めた。
- 397 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:37:12.24 ID:8SCHAfXX
- 停電の境目が家(マンション)。
今こうしてPC入力できるのは奇跡だ
橋本側は真っ暗@相模原市中央区中央
- 398 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:38:57.76 ID:v4CClY83
- とりあえず今日は寝ないほうがいいのか?
- 399 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:39:18.18 ID:piiU6Z8J
- 福島第一原発半径2km圏1864人に避難要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000910-yom-soci
福島第一原発関連職員さんガンバです!
- 400 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:39:47.76 ID:RgKPB6IR
- 気合で風呂入ったよ。
んギモッチイイィィィィ
- 401 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:43:34.35 ID:8ZcK0Q0Z
- 銚子港も凄まじい
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?pointCode=124501&index=2
- 402 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:48:06.34 ID:QxQyU0IM
- >>339>>343
ありがと…横浜駅は人でごった返してるらしい
結局まだ仕事先に缶詰
帰れない
物凄く帰りたい
明日もこのまま仕事だ…
- 403 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:53:17.78 ID:sW6QKAEB
- >>402
こんなときに仕事まで大変だね、ホントお大事に
怪我や病気に気をつけて
家の中に独りってのもかなり怖い
- 404 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:57:36.71 ID:8ZcK0Q0Z
- ぼろぼろ
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11f/H2303112000kansokukiki.pdf
- 405 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:59:18.97 ID:Kr+Jgfnb
- 余震が怖くて眠れない。
- 406 :名無しSUN:2011/03/11(金) 21:59:51.32 ID:HXez8cGK
- 原発大丈夫かよ
- 407 :名無しSUN:2011/03/11(金) 22:00:10.54 ID:xFLeiHpO
- 千葉県だけど、松戸から2時間以上歩いて帰ってきたわ。
家の中ではモニターが2台とも倒れてた。あと、PC本体も。
他は空気清浄機とペットボトルくらいかな。
松戸は地割れや壁の倒壊があってこりゃヤバいと思った。
今は落ち着いたけど。
- 408 :名無しSUN:2011/03/11(金) 22:02:17.90 ID:junVMc2Q
- 東京電力からのお願いです
地震の為、電力が不足しています。電力の拙訳をお願いします
って、アナウンスが流れた。普段夕焼け小焼けが流れるスピーカーから。
- 409 :名無しSUN:2011/03/11(金) 22:03:32.56 ID:8ZcK0Q0Z
- ねんのため、ロウソク買ってくるか。
- 410 :名無しSUN:2011/03/11(金) 22:05:14.55 ID:aOUsQkIp
- 原発こわいな
- 411 :名無しSUN:2011/03/11(金) 22:07:08.92 ID:xFLeiHpO
- 明日京葉線沿線か東京に行こうと思ってるけど両方とも無理かな…。
- 412 :名無しSUN:2011/03/11(金) 22:13:39.36 ID:5Rd0+cVw
- >>409
ロウソクは火事になるから止めとけ
- 413 :名無しSUN:2011/03/11(金) 22:27:08.76 ID:n4UqccRi
- 手回し発電のラジオ&ライトとかが良さそうね
- 414 :名無しSUN:2011/03/11(金) 22:30:18.51 ID:npeH3anz
- ホムセンに走ったら休業してた。
- 415 :名無しSUN:2011/03/11(金) 22:32:23.42 ID:xFLeiHpO
- スレチだけど、宮城で溺れて死亡した200〜300人の遺体が…。
- 416 :名無しSUN:2011/03/11(金) 22:34:17.44 ID:x7sDz6mU
- 幾らか余震落ち着いてきたかな
- 417 :名無しSUN:2011/03/11(金) 22:35:55.71 ID:sW6QKAEB
- うん、微震くらいしか感じないかな
- 418 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:02:03.75 ID:pQ06SN+L
- 天皇海山列による津波の反射波がそろそろ到達。また、津波被害出るよ。
- 419 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:02:07.16 ID:RgKPB6IR
- また余震かよ。
気持ち悪くて寝れんわ。
24時間以上起きてる
- 420 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:03:36.20 ID:n1jW7TX4
- 今夜は眠れそうにない。
- 421 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:15:56.32 ID:sW6QKAEB
- 昨日も徹夜だったのに、布団で眠れる気がしない
おなかもすいてるのに、今のうち食べとかないといけないのに
- 422 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:18:26.29 ID:Fht5F9gK
- >ID:sW6QKAEB
とりあえず書き込みやめて落ち着けw
- 423 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:19:10.43 ID:n4UqccRi
- とりあえず枕元に靴と緊急グッズだな
- 424 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:24:40.26 ID:xFLeiHpO
- またスレチだけど気仙沼も凄いな…。
今分かるだけでも相馬、若林、気仙沼…。阪神淡路超えるかね、こりゃ…。
- 425 :西東京市北部:2011/03/11(金) 23:31:06.49 ID:QpN7tQY1
- >>424のレス見てNHK見たら・・・
何だこれ・・火の海じゃないか・・・
- 426 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:31:14.60 ID:sW6QKAEB
- >>422
その通りなんだけど、独りだから何かしてないと怖すぎるんだ
うるさくてごめん
- 427 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:41:23.96 ID:Kr+Jgfnb
- 目が冴えて眠れない
- 428 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:50:44.65 ID:pQ06SN+L
- ゆっくり、津波が大きくなって来てる
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?&pointCode=101902&index=0
- 429 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:53:58.33 ID:/8Kd+qle
- 函館まで水没してる。
阪神淡路どころじゃない、規模は10数倍あるだろう。
- 430 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:54:55.26 ID:pQ06SN+L
- 100倍
- 431 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:55:32.89 ID:GyKE4Q2V
- 180倍です
- 432 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:56:09.86 ID:xFLeiHpO
- おいおい、町田でも倒壊してるぞ。
- 433 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:57:58.78 ID:ergWpe1w
- あー怖い!
- 434 :西東京市北部:2011/03/11(金) 23:58:07.98 ID:QpN7tQY1
- 今、また余震ありましたね
- 435 :名無しSUN:2011/03/11(金) 23:58:09.65 ID:v0vRdAQb
- ↑多摩境のコストコ?
また揺れたっぽい。
@八王子市東部
- 436 :名無しSUN:2011/03/12(土) 00:01:05.49 ID:d7qbEszT
- ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791645.jpg
- 437 :名無しSUN:2011/03/12(土) 00:01:22.89 ID:5OdDIm6c
- おまえら福島原発の炉心溶解に備えろ!
地殻突き破って地球の裏側(チリ)まで逝くぞ!!
- 438 :名無しSUN:2011/03/12(土) 00:09:58.71 ID:rxT+kNMH
- >>437
>地殻突き破って地球の裏側(チリ)まで逝くぞ!!
・・・・ソレじゃムリポ∩(´・ω・`)∩
- 439 :名無しSUN:2011/03/12(土) 00:14:44.44 ID:RUL2OCUE
- 収まらないね…
- 440 :名無しSUN:2011/03/12(土) 00:14:44.77 ID:oZKHLY6n
- また余震
- 441 :西東京市北部:2011/03/12(土) 00:14:46.09 ID:HwHq7mzI
- うわあまた来た
- 442 :名無しSUN:2011/03/12(土) 00:21:53.36 ID:55AHVN4a
- また揺れた。
- 443 :名無しSUN:2011/03/12(土) 00:30:25.28 ID:pWVErNwQ
- 津波は増幅中
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=198805&index=0
- 444 :青葉区民:2011/03/12(土) 00:33:57.74 ID:MrTdpQDU
- 震源が群馬北部って…なんだよこれ
- 445 :名無しSUN:2011/03/12(土) 00:35:05.19 ID:5OdDIm6c
- 最後は富士山へ・・・
- 446 :名無しSUN:2011/03/12(土) 01:58:35.90 ID:ZyUfQwh8
- 本震の推計震度分布図
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/suikei/201103111446_288/201103111446_288_304.html
自分のいた所これで見ると5弱だ…
横浜あたり4いってない所が多いが地盤が強いのかな?
- 447 :名無しSUN:2011/03/12(土) 02:01:51.23 ID:pWVErNwQ
- いよいよ、メルトダウン開始か?
- 448 :西東京市北部:2011/03/12(土) 02:05:58.42 ID:HwHq7mzI
- 福島第一、やばいみたいですね。
- 449 :名無しSUN:2011/03/12(土) 02:10:49.87 ID:kDVEAKBe
- 池袋サンシャインの臨時避難所の中で一夜過ごすのかと思ったら、西武線が再開してくれて良かった
JRや東武が使えないからここで寝る人多いだろうな
- 450 :名無しSUN:2011/03/12(土) 02:17:02.28 ID:a4t5kclj
- 原発の被災映像が流れないのがこわい
- 451 :名無しSUN:2011/03/12(土) 02:18:27.92 ID:qrjV7urL
- >>446
ニュースの映像だと4には見えなかったぞ
5強から6弱のように見えた
- 452 :名無しSUN:2011/03/12(土) 02:33:10.89 ID:Za29DoGg
- 町田のマンションですが数分おきに揺れてます
- 453 :名無しSUN:2011/03/12(土) 03:06:21.68 ID:zmTCotHU
- 東北の情報がこれだけ入らないという事はインフラが破壊され救助活動も活発ではないという事か
- 454 :名無しSUN:2011/03/12(土) 03:21:35.94 ID:VcHtlnPf
- >>449
タクシー代も無い貧乏底辺だせぇw
俺なら集団合宿+TVに映され恥を晒すとかありえねえなww
- 455 :名無しSUN:2011/03/12(土) 03:57:54.23 ID:SHKT6sbt
- 池袋なんかでタクシー乗ったって1時間で1kmしか進まねえぜ・・
俺は王子まで歩いて南北線に乗ったがな。
報道は東北優先で触れる余地がないが都心の渋滞は
史上最悪といっていい状態。環七通りの内側は軒並み駄目だ。
しかしこんな日に限って寒いとはな・・
- 456 :名無しSUN:2011/03/12(土) 04:03:02.26 ID:+wYVb2hn
- 20kmくらいなら徒歩で帰れる人も多いと思うが。
まあ夜中は歩かない方が良い場合も多いが。
- 457 :名無しSUN:2011/03/12(土) 04:12:44.96 ID:dhl9lSrB
- 日本の人権問題
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1280407218/l50
263 :天一神:2011/03/11(金) 15:21:26.21
しね
//\⌒ヽペペペタタン
// /⌒)ノ ペペタタタン地震 地震
∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ《落ち着け〜》
// ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__ )))
))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
天文・気象@2ch掲示板 http://science6.2ch.net/sky/
レーダー http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
- 458 :名無しSUN:2011/03/12(土) 04:14:19.38 ID:LTvUHwJL
- http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120115.html
放射性物質放出の可能性 福島原発、格納容器の弁開放へ
2011年3月12日4時5分
大地震で原子炉内の冷却水の水位が低下していた東京電力福島第一原子力発電所の1〜3号機について、
東京電力は12日未明、原子炉を覆っている「格納容器」の弁を開ける用意をしている、と発表した。
これにより、放射性物質を含んだ「1次冷却水」が国内で初めて外部に漏れる可能性がある。
- 459 :名無しSUN:2011/03/12(土) 04:24:47.69 ID:T8JiziRW
- >>453
これはほんとにそういうことだろうね、まだ山形の親族と連絡取れないよ
地元の友人の情報提供によると、ほぼ全域停電して復旧してないとのこと
それにここ数日寒の戻りが強くかなり冷え込んでいて、雪も多いんだって
みんな無事でいてほしい
- 460 :名無しSUN:2011/03/12(土) 04:26:46.49 ID:a4t5kclj
- ゆれてる
- 461 :名無しSUN:2011/03/12(土) 04:37:02.31 ID:T8JiziRW
- 関東甲信越で揺れが増えてきてる?
- 462 :名無しSUN:2011/03/12(土) 04:52:22.11 ID:zmTCotHU
- 余震が怖くて眠れません、関東なのに。
- 463 :名無しSUN:2011/03/12(土) 04:56:39.91 ID:a4t5kclj
- 今度は日本海側でM6.4
こっちにデカイのが飛び火しそうでこわいな・・・
- 464 :名無しSUN:2011/03/12(土) 05:03:22.09 ID:c7rShzNA
- 昨日の震度5弱でお腹いっぱいです。微弱な余震も怖くて眠れやしない。@八王子
- 465 :名無しSUN:2011/03/12(土) 05:09:41.84 ID:ANGxMAey
- 停電のせいで満天の星空だったが、天の川は無理だったか
- 466 :名無しSUN:2011/03/12(土) 05:17:34.01 ID:2YwukUL0
- 東北のアメダスみれないんだな
- 467 :名無しSUN:2011/03/12(土) 05:24:26.64 ID:ccOJ+gYA
- 【東北地方太平洋沖地震】「阪神」の180倍規模。専門家「1千年に1度」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299867440/
海辺に、200〜300人の溺死体とみられる遺体が流れ着く。仙台市若林区★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299874442/
米紙 地震がもたらした与野党の結束 見失っていたものをこの災害によって再び見い出せるかもしれない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299866531/
1千年に1度って。
- 468 :名無しSUN:2011/03/12(土) 05:25:46.36 ID:/+1x2UhJ
- 新潟や長野でも震度6...
日本各地に飛び火して、まさに伝染病状態....
むやみに外出は控えた方がいいね。
こりゃ、東海地震も誘発しかねない。
- 469 :名無しSUN:2011/03/12(土) 05:28:31.38 ID:LTvUHwJL
- >>468
このまま起きれるならまずは朝一で
スーパー行ってある程度の買いだめいいかと
- 470 :名無しSUN:2011/03/12(土) 05:29:24.02 ID:+M1m3bk5
- 環八沿い住民だけど、さっきすごい数の消防車が通過
ほとんど愛知のネーム?が入っていた
もう支援に来てくれたんだな。有難いことだ
- 471 :名無しSUN:2011/03/12(土) 05:44:09.61 ID:SHKT6sbt
- >>466
ごく一部に生きてるアメダスもあるが、なにしろそこいら中
停電まみれだからな。これはもう仕方ないとしか。
- 472 :名無しSUN:2011/03/12(土) 05:47:34.28 ID:kDVEAKBe
- いっそ一気に東海沖大地震までカモーン
- 473 :名無しSUN:2011/03/12(土) 05:50:58.25 ID:LTvUHwJL
- >>470
> 環八沿い住民だけど、さっきすごい数の消防車が通過
練馬区民ですが先ほどあなたが言ってた?と思しき
消防車数台通り過ぎました
- 474 :名無しSUN:2011/03/12(土) 06:35:13.23 ID:/+1x2UhJ
- さっき、地震警戒情報が出てたけどもろに東海地震
の範囲だった..
スカッタみたいだけど、
ほんとに恐ろしい。
地震伝播の可能性が高いのか?
今後一か月は国家機能停止だろう。
- 475 :名無しSUN:2011/03/12(土) 06:36:32.46 ID:MZO1i7nM
- >>474
あれはマジでビビった。
- 476 :名無しSUN:2011/03/12(土) 06:41:10.93 ID:ZKVhdME6
- こりゃフォツサマグナ断裂、富士山噴火もあるかもな…
- 477 :名無しSUN:2011/03/12(土) 06:45:16.28 ID:LTvUHwJL
- 福島第一原発、通常時の1000倍の放射線
- 478 :名無しSUN:2011/03/12(土) 06:47:25.60 ID:a4t5kclj
- 数えてみたら、あの地震から震度5以上の地震が14件も起きてる
まだ24時間たってないのに
- 479 :名無しSUN:2011/03/12(土) 07:10:15.93 ID:LTvUHwJL
- ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791728.jpg
(-∧-;) ナムナム
- 480 :名無しSUN:2011/03/12(土) 07:15:05.85 ID:dMqkiS8y
- 大変良く睛れております@京東
- 481 :名無しSUN:2011/03/12(土) 07:20:35.93 ID:MZO1i7nM
- 救援のためと思われるヘリがガンガン跳んでる。
- 482 :名無しSUN:2011/03/12(土) 07:30:23.16 ID:LTvUHwJL
- 眠くなってきた・・・余震も収まってきたようだし仮眠取ろうかな
- 483 :名無しSUN:2011/03/12(土) 07:38:06.02 ID:DAFGTglW
- また余震だ…。怖いよ〜。
- 484 :名無しSUN:2011/03/12(土) 07:48:55.34 ID:c7rShzNA
- 睡眠不足。
今日は外出しません
- 485 :名無しSUN:2011/03/12(土) 07:56:44.28 ID:dMqkiS8y
- NHK 日旺日も睛れる所が多いでしょう。
- 486 :名無しSUN:2011/03/12(土) 08:00:38.21 ID:LeKpwd9h
- こんなときに携帯が使えなくてどうするんだよって感じ
- 487 :名無しSUN:2011/03/12(土) 08:02:03.93 ID:LTvUHwJL
- こんなに晴れ上がったいい日なのに
地上ではまさに阿鼻叫喚な惨状とは
- 488 :名無しSUN:2011/03/12(土) 08:04:36.09 ID:hwf6Nu22
- というか朝早くからギラギラ晴れてるのが逆に気味悪い…
- 489 :名無しSUN:2011/03/12(土) 08:12:48.78 ID:FbYfzqXf
- 今朝は都内も氷点下を記録か?
原発がうごかせないので、首都圏でも電力不足が今夕から発生しそうだというから、
あんましエアコンだの電気ストーブだのはひかえておこうや。
とりあえず、重ね着!家ん中でダウンジャケット!
- 490 :名無しSUN:2011/03/12(土) 09:11:15.44 ID:RDbR02Zm
- 東京って気圧下がってる?
なんか室内の袋物がパンパンなんだけど…。
- 491 :名無しSUN:2011/03/12(土) 09:35:06.10 ID:qEfBRgDH
- 神奈川県西部で2回小規模のがあったから今日はガチで気をつけた方がいいぞ。
445 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 06:34:58.45 ID:BqHmqYK1
>>440
福島市と仙台は積雪あり。
オマケに地震2連発。
未明にも地震があった。
446 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 07:00:44.17 ID:sRV3f81P
3時くらいから連打で地震来てるな
447 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 07:45:26.65 ID:jhxun8Y7
ホップ、ステップと来たから次はジャンプだな・・・
448 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 08:26:23.10 ID:5NrSO1Kr
ガチの三陸大津波か。
去年のとか、1960年のチリ地震とかは真打ちじゃない。
本物の三陸大津波は1854、1896、1933年のだからもうそろそろ来るよ。
三陸沿岸の人なら、今あげた年は小学生でも知ってるだろう。
- 492 :名無しSUN:2011/03/12(土) 09:40:20.13 ID:MaqRJtvw
- これ地震雲か?
http://imepita.jp/20110312/345850
- 493 :名無しSUN:2011/03/12(土) 09:45:36.35 ID:rwulcu0W
- >>492
そうです
昨日の上空に入った寒気による積乱雲も地震雲が含まれていたと聞きました。
- 494 :名無しSUN:2011/03/12(土) 10:00:34.17 ID:c7rShzNA
- 揺れてるような気がする
- 495 :名無しSUN:2011/03/12(土) 10:23:53.91 ID:MZO1i7nM
- 船に乗っていた100人が全員救助だって。
よかった。
- 496 :名無しSUN:2011/03/12(土) 10:28:03.87 ID:H4wGPtra
- 沈没したんじゃなかったんだ、ヨカタヨカタ
- 497 :名無しSUN:2011/03/12(土) 10:49:39.56 ID:bdk7G1nv
- さっきからずっとゆらゆらしてる怖い@八王子7階
- 498 :名無しSUN:2011/03/12(土) 10:50:37.22 ID:DAFGTglW
- また余震だ。
怖い。
- 499 :名無しSUN:2011/03/12(土) 11:01:28.30 ID:XKH/Gbkg
- また揺れてる
- 500 :名無しSUN:2011/03/12(土) 11:15:39.52 ID:h0+AXeTV
- 東日本上空全域で航空管制が乱れているせいで、通過する機体が変なルートを通ったり普段飛行しない高度の飛行を余儀なくされています。
このため妙な向きや形の飛行機雲が発生しているが、地震雲ではないかなどと勘違いしたり、または勘違いしたデマを真に受けたりしないで下さい。
- 501 :名無しSUN:2011/03/12(土) 11:51:18.13 ID:MZO1i7nM
- 地震雲ってオカルトじゃないの?
- 502 :名無しSUN:2011/03/12(土) 11:53:22.05 ID:XLfk6JUH
- うん、糞オカルト。
クジラもイルカも、毎日何処かの海岸に打ち上げられている。
- 503 :名無しSUN:2011/03/12(土) 12:06:39.90 ID:a7n1CZSF
- 関東地震情報Part196化
揺れっぱなし@相模原
- 504 :名無しSUN:2011/03/12(土) 12:06:50.05 ID:gSuEarH+
- 普段なら良く見かける野良猫達を朝から全く見かけなかった。
- 505 :名無しSUN:2011/03/12(土) 12:13:30.15 ID:a7n1CZSF
- 地震雲は伝説か、それとも。
- 506 :名無しSUN:2011/03/12(土) 12:13:54.72 ID:xhQVUUVD
- ずっと揺れてる感じで気持ち悪い
- 507 :名無しSUN:2011/03/12(土) 12:14:30.75 ID:rwulcu0W
- 猫なら昨日の夕方猛スピードでどこかに移動してた
会社から自宅まで歩いてる途中5匹くらいは見たな
普段見ないすごいスピード
- 508 :名無しSUN:2011/03/12(土) 12:32:41.47 ID:epwzBDuI
- http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=2
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/204.html?elementCode=2
アメダスもぶっ壊れてる
- 509 :名無しSUN:2011/03/12(土) 12:56:03.14 ID:SHKT6sbt
- >>507
俺なんか今日午前1時頃轢かれてるの見ちゃったんだぜ。
20時に会社出てほぼ全行程歩いてもうすぐ自宅ってところでな。
最寄りの越谷アメダスが-1℃台を指す寒い夜だった・・
- 510 :名無しSUN:2011/03/12(土) 12:57:47.58 ID:RUL2OCUE
- 寒いな
- 511 :名無しSUN:2011/03/12(土) 13:31:17.07 ID:bDiuLTZn
- でかい余震は減ったかな
- 512 :名無しSUN:2011/03/12(土) 13:42:12.27 ID:wYGVbceq
- TVでは扱われないが、箱根で群発地震が起きているらしい・・・。
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/x_topics/article.php?articleid=34
- 513 :草加市:2011/03/12(土) 13:46:46.27 ID:7QCZv63t
- 寝ている時は、何度も余震が来たな。
- 514 :名無しSUN:2011/03/12(土) 14:01:45.16 ID:W8PZaIZh
- 明日東京16度か
最低も10度ぐらいだし
- 515 :名無しSUN:2011/03/12(土) 14:12:49.64 ID:ghezdYz3
- 大きかったから、半年とか1年は余震続くだろうね。
防災対策ももう一度見直しとかなきゃ。
それにしても、関東も被害者が多い。
東北は孤立してる人たちも多いし、これ以上被害増えないのを祈るばかりだよ。
- 516 :名無しSUN:2011/03/12(土) 14:15:24.92 ID:4eZV4GVf
- カラスはいるか?
あいつら地震前にはいなくなるっていうぞ。
- 517 :名無しSUN:2011/03/12(土) 14:20:56.57 ID:pWVErNwQ
- 炉心崩壊が始まったようだ
- 518 :名無しSUN:2011/03/12(土) 14:27:04.01 ID:dMqkiS8y
- 月旺の雪に始まり金旺の地震で終わる一週間
- 519 :名無しSUN:2011/03/12(土) 14:33:48.48 ID:bDiuLTZn
- 来週は南高北低だな
- 520 :名無しSUN:2011/03/12(土) 15:38:13.80 ID:qRL72+Df
- ふぐすまから北東気流に乗って放射能きたら大変だぞ
- 521 :名無しSUN:2011/03/12(土) 15:49:24.48 ID:V4f0W6m/
- 冷気ドームに放射能が含まれちゃうの?
- 522 :名無しSUN:2011/03/12(土) 15:54:13.70 ID:bDiuLTZn
- 今度ばっかりは日本海低気圧お勧め
- 523 :名無しSUN:2011/03/12(土) 16:02:49.23 ID:wI7HRPej
- なんか空が白っぽくて太陽がやけに明るいんだが
これは普通なのか…?
- 524 :名無しSUN:2011/03/12(土) 16:13:08.85 ID:SHKT6sbt
- 春の空になってきたのさ
- 525 :名無しSUN:2011/03/12(土) 16:22:49.67 ID:MZO1i7nM
- 東海村に津波でやられてた大量の車
北米輸出用の日産の高級車インフィニティだって・・・
- 526 :名無しSUN:2011/03/12(土) 16:53:12.80 ID:pWVErNwQ
- とうとう爆発だよ。終わりだ。
- 527 :名無しSUN:2011/03/12(土) 16:57:42.09 ID:h0+AXeTV
- すんげえ衝撃波ベイパー!
原発打ち上げかとオモタ。
- 528 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:07:47.95 ID:P2nNytsl
- Yahoo!天気予報見たらアメダスが12時から更新されてないな
- 529 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:08:29.20 ID:pWVErNwQ
- うぁーー、外壁がなくなっとる
- 530 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:08:42.89 ID:a4t5kclj
- 原発ヤバイだろこれ・・・
- 531 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:11:02.05 ID:h0+AXeTV
- 制御されたバルブ爆破にしてはやたら大規模に感じたが、やはり・・・
- 532 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:14:12.91 ID:D0F3Tf1d
- ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1299917458901.jpg
(´・ω:;.:...
- 533 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:14:36.79 ID:LHTDVApF
- みんな早く室内退避しろ!
- 534 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:14:43.26 ID:a4t5kclj
- 爆発時に広範囲に撒き散らされた可能性が・・・
- 535 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:18:07.25 ID:LHTDVApF
- http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?temp
現在都心は現在弱い南風です。
- 536 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:27:42.41 ID:lT8i9+Kz
- スーパー3件回ったが、パンが全部売り切れ
品物の集荷が不安定と張り紙があった
- 537 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:28:19.07 ID:lT8i9+Kz
- 集荷→入荷
- 538 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:36:12.33 ID:bmXRgA6c
- 明日こそ都内に外出できると思ったけど、これはそんな状況じゃないかな…。
- 539 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:36:13.18 ID:pWVErNwQ
- 非常に厳しい状況だ
- 540 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:36:45.29 ID:/e4LHSJC
- コスモ石油のやつ公式否定されてるらしいが、実際あの火事のせいで汚い雨降ってくる可能性あるよね?
- 541 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:37:12.05 ID:5yOxB0+t
- 原子炉ヤバイことになったが風向き的にどこまでがヤバイんだ?
これから洗濯してタオル干したいんだけど
- 542 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:47:00.50 ID:pWVErNwQ
- もはや、神風だよりしかないのか。
- 543 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:48:55.65 ID:hrs++i0e
- 〜よりの風って言い方廃止しろよ
〜へ向かう風なのか、〜からの風なのか紛らわしいだろ
- 544 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:55:03.95 ID:xGlkehKA
- >>〜へ向かう風
この表現を使う機会ってあるの?
- 545 :名無しSUN:2011/03/12(土) 17:57:46.79 ID:7x2ZWDpi
- さっき4時50分頃、夕陽の左上の方の雲の中に、うっすらと虹が見えたよ。
- 546 :名無しSUN:2011/03/12(土) 18:08:06.33 ID:llcZCWtc
- 甲府市南部から東の空にこんな雲が出たんだけど普通の雲?
ttp://deai.mail-box.ne.jp/up/src/up2153.jpg
- 547 :名無しSUN:2011/03/12(土) 18:13:50.77 ID:vmaIdKCq
- >>546
龍が空に昇ったな
日本から逃げたか?
- 548 :名無しSUN:2011/03/12(土) 18:23:31.29 ID:h0+AXeTV
- ところで2〜4号炉は大丈夫なのか?
誰も触れないけど同条件なんだろ?
- 549 :名無しSUN:2011/03/12(土) 18:23:41.28 ID:tiYZlGcw
- http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg
- 550 :名無しSUN:2011/03/12(土) 18:29:41.54 ID:ZKVhdME6
- ぶっちゃけ西に逃げた方がいいのか?大丈夫なのか?
おまいらの予報教えれ!
- 551 :名無しSUN:2011/03/12(土) 18:32:34.91 ID:vmaIdKCq
- >>549
風が無くても自転で東に東に広がっていくんだっけ?
- 552 :名無しSUN:2011/03/12(土) 18:34:42.21 ID:VCkCcjAp
- >>546
あ、それ飛行機雲の変形。
- 553 :名無しSUN:2011/03/12(土) 18:56:45.89 ID:pWVErNwQ
- うーーん。
http://www.youtube.com/watch?v=jMEV-_X5b_8
- 554 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:19:19.30 ID:a4t5kclj
- http://www.youtube.com/watch?v=-KhQ9U5bpUM
やっぱり爆発してる
- 555 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:27:01.64 ID:dNASMGqF
- 完全にチェルノブイリの再現だな・・・
- 556 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:29:26.05 ID:pWVErNwQ
- 大漁の鉛を買い占めるか
- 557 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:29:30.32 ID:UsIgET7g
- 20キロ範囲ってさ、福島全域になるんじゃないか!?
- 558 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:36:14.81 ID:pWVErNwQ
- なるほど。
- 559 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:39:23.20 ID:DAFGTglW
- 何か隠してるよなぁ。原発。
- 560 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:47:43.31 ID:pWVErNwQ
- ゆれゆれ
- 561 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:49:10.48 ID:MZO1i7nM
- 情報、小出しにし過ぎだよ。
ちゃんとした情報くれよ。
不安だよ。
- 562 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:52:00.17 ID:Tx1bYDD5
- 誰だよチェルノブイリみたいなことは起きないとか言ってた専門家
- 563 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:53:49.48 ID:9IE+B7O5
- おきてないじゃんw
- 564 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:54:59.98 ID:VTay5ce8
- 下手したらわが栃木まで避難勧告でるで
- 565 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:55:34.33 ID:pWVErNwQ
- 是はひどい。
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120503.html
- 566 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:56:09.28 ID:MZO1i7nM
- チェルノブイリよりはましけど、スリーマイルよりは明らかに強い事故
- 567 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:56:47.84 ID:J4/y3DPS
- 3時半以降の情報がまったくないだろ、数値が安定して危険性が
減ったのなら必ず報道が更新されるはず、それが逆に新数値発表が
されていないというのは悪い方向にむかってると考えるのが妥当だろう。
- 568 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:56:59.62 ID:pWVErNwQ
- 首都圏全域避難になったらどこに行けば良いの?
- 569 :名無しSUN:2011/03/12(土) 19:58:30.79 ID:MZO1i7nM
- チェルノブイリは、周囲300キロは人が住めなくなった。
- 570 :名無しSUN:2011/03/12(土) 20:03:20.14 ID:cfe9nz0q
- おそらく、メルトダウンは確定。最終避難勧告エリアも300kmくらいだろ。
- 571 :名無しSUN:2011/03/12(土) 20:05:53.99 ID:Tx1bYDD5
- >>563
最悪の事態にはなってるだろ
- 572 :名無しSUN:2011/03/12(土) 20:08:47.24 ID:MZO1i7nM
- Q)
福島原発の爆発は、チェルノブイリ原子力発電所事故と比べてどれくらいの規模ですか?
A)
チェルノブイリを、レンジが大爆発して家が消滅した、くらいに例えると、
福島原発の爆発は、レンジの中であたためていた卵が爆発してレンジの扉の隙間から
卵が少し流れ出てきた、くらいです。
現状でチェルノブイリのようなメルトダウンが起こらないのは確実なので、
最悪念のために20kmくらいでしょうか。
※「炉心融解」というのは、「炉」のことですよ。
今は燃料が溶けたり折れたりしているだけです。炉が溶けはじめたら炉心融解ですが、
制御棒はすでに挿入されているので今後核反応による炉心融解が起こる可能性はありません。
- 573 :名無しSUN:2011/03/12(土) 20:10:33.52 ID:CPUyjR6T
- こんな情報もあるが、どうなんだ
281 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/12(土) 19:18:32.67 ID:UHIBEDie0
BBCのニュースで、日本の報道では
10km以上離れるようにという国の指示と言っているが、
BBCの記者が、60Km以内に近づこうとしたら、
警察から侵入を規制され帰されたって言ってたぞ!
おまいら、日本のメディアはもう報道規制されてる。
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
BBC correspondent Nick Ravenscroft said police stopped him
60km from the Fukushima 1 plant.
- 574 :名無しSUN:2011/03/12(土) 20:12:52.07 ID:LHTDVApF
- >炉心溶融(ろしんようゆう、meltdown) とは、原子炉が耐熱限界を上回る高熱により融解、破損することである。
>原子力発電所などの運営において、人類が想定しうる最悪の原子力事故である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%89%E5%BF%83%E6%BA%B6%E8%9E%8D
- 575 :名無しSUN:2011/03/12(土) 20:26:22.46 ID:IVeo9275
- 風向きはどうなるの?
本当に心配だ
原発誘致した地元はリスクを承知で受け入れたんだから残念だけど仕方が無いのかな
- 576 :名無しSUN:2011/03/12(土) 20:32:31.42 ID:F9ZxUhuT
- 政府が情報を隠してるというか
大衆がパニックを起こさないようコントロールしてるんだよ。
だから大本営発表なんていつの時代も信じてはダメ。
己がこれまで得た知識感覚常識で判断するんだ。
- 577 :名無しSUN:2011/03/12(土) 20:36:29.78 ID:qY2KAll7
- ガイガーカウンター持ってるやつ集合
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1299920113/
- 578 :名無しSUN:2011/03/12(土) 20:40:51.84 ID:MZO1i7nM
- ウクライナの首都キエフはチェルノブイリから130キロのとこだが、風向きで大丈夫だったみたいだな。
チェルノブイリでやばかったのは周囲30キロらしい。
部分的には300キロの場所でも住めなくなった場所があるということで。
半径300キロが全部やばかったということではないらしい。
- 579 :名無しSUN:2011/03/12(土) 20:52:27.75 ID:hvI4h89+
- 最悪のパターン=チェルノブイリ
- 580 :名無しSUN:2011/03/12(土) 20:55:22.16 ID:zmTCotHU
- どうなるんだろう・・・
自分は飼い猫5匹を置いて自分だけ逃げるなんて出来ない。
まぁ、住んでいるところは関東南部だから今回に関しては関係無いんだけど。
- 581 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:03:42.54 ID:pWVErNwQ
- とりあえず、食料を大量に買い込んだ。
- 582 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:08:29.18 ID:LHTDVApF
- 最悪パターン回避でよかった
INESレベル3+から4位か
国際原子力事象評価尺度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E8%A9%95%E4%BE%A1%E5%B0%BA%E5%BA%A6
- 583 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:10:24.25 ID:zmTCotHU
- >>582
情報ありがとう。
その情報、欲しかった。
- 584 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:11:23.59 ID:pWVErNwQ
- 5だろ
- 585 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:18:43.08 ID:qRL72+Df
- >>578
ティモチェンコ首相の美貌が崩れなくてよかったなw
- 586 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:21:33.73 ID:9IE+B7O5
- 炉心は無事なんですけどw
- 587 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:22:17.90 ID:DWVtWfXv
- http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120521.html
福島第一原発1号機に海水注入開始 圧力容器冷却へ
2011年3月12日21時5分
東京電力は12日午後8時20分、福島第一原子力発電所1号機の
圧力容器を冷却するため、容器内に海水を入れる作業を始めた。
海水を入れると設備の復旧が難しくなるが、炉心溶融の可能性も否定できないため、安全性を優先することにした。
小森明生常務は同日夜の記者会見で「電源が十分ない中で、そういう手段を考えた。
(原子炉に)ダメージがあるのは重々承知している」と述べた。
廃炉覚悟で決断したようです
福島県民の人命重視だからしかたないわな
- 588 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:24:19.18 ID:bmXRgA6c
- 渋谷スクランブル交差点のライブカメラ見てるが、
土曜の夜とは思えない閑散ぶりだな。
- 589 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:29:58.17 ID:pWVErNwQ
- つまり、石棺にするってことか。
- 590 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:31:02.14 ID:pWVErNwQ
- かなりの店で臨時休業してるし__
- 591 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:34:14.38 ID:dNASMGqF
- 安全性を優先とか言うと聞こえが良いけど、
要はそれしか手段がないってだけw
- 592 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:38:23.65 ID:bmXRgA6c
- 更に、センター街のカメラでは殆ど誰もいない。
新宿駅前も同様に閑散。
- 593 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:40:18.04 ID:MZO1i7nM
- 節電のため、店は早じまいだしな。
- 594 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:40:26.13 ID:F9ZxUhuT
- あんま言いたかないが死者阪神淡路の10倍いくなぁ
あの時は最初数十人からしばらくして爆発的に増えていった。
今回は町がいくつも全滅・・・
- 595 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:49:10.00 ID:XaL8Sc/3
- <<866津波で水に浸かっているとこで何かが浮いているのて遺体なんですか?
200人〜300人の遺体があるて言ってました
- 596 :名無しSUN:2011/03/12(土) 21:59:40.72 ID:pWVErNwQ
- あいかわらず、ゆらゆらするな。
- 597 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:09:47.57 ID:pWVErNwQ
- 1万人不明北
- 598 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:16:52.10 ID:pWVErNwQ
- きた
- 599 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:18:56.94 ID:AhMUpzga
- haihai 余震 @藤沢
昨日はすごかった!津波がくるんじゃないかと。
- 600 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:19:54.79 ID:lw+soafJ
- >>594
阪神の時の朝日新聞では日数が増えるごとに
数百人→千人→三千人→四千人…と増えていった。
今回は津波による被害が甚大だし
捜索が相当長引きそうだし、行方不明者が多くなりそう
あまり考えたくはないが
- 601 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:25:00.33 ID:pWVErNwQ
- 被害は数万人だな。
http://www.asahi.com/national/update/0312/OSK201103120022.html
- 602 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:25:39.15 ID:pWVErNwQ
- また狂って
- 603 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:27:18.84 ID:/+1x2UhJ
- いや、まだ関東にも余震があるし恐ろしい。
緊急地震速報はびくットする。
こりゃ、当分国家機能不全だね。
死者はほんと最悪5万以上言ってるような気がする...
- 604 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:28:47.60 ID:AhMUpzga
- 南三陸町は不明者が1万人ごえ
- 605 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:30:03.68 ID:pWVErNwQ
- M6.0の2連発
- 606 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:37:50.96 ID:pWVErNwQ
- 陸前高田市は、1万5千人以上は不明
- 607 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:42:02.31 ID:85Za1gUF
- ところでこいつをみてくれ、どう思う?
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1297696939/145
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1297696939/243
- 608 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:43:31.87 ID:pWVErNwQ
- 被爆3人以上出た
- 609 :名無しSUN:2011/03/12(土) 22:48:30.12 ID:lw+soafJ
- 1万とか、もう規模がわからなくなってきた
このさき一週間がとても憂鬱だ
- 610 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:00:58.35 ID:wMiqBlmU
- 緊急地震速報の連発が命が縮まりそうなくらい怖いよ・・・・。
- 611 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:03:27.03 ID:/+1x2UhJ
- >>610
恐ろしいね、
テレ東で見てたら、緊急地震速報のテロップの
ちょうど上に、東北・関東で巨大地震
と出ていたので、巨大地震が来るのかど命が縮む思いがした....
ああいうテロップの出し方がやめてほしい。
- 612 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:07:15.29 ID:oGbxVnqM
- 新宿で友達と遅いランチ中に揺れたお。
7階だったので大揺れ。ビルの館内放送で、このビルは倒れませんっ!
を連呼、激しく揺れ始めると、頑丈なものの下にもぐってくださいと言われ、
とっさに子供のころから鍛えたその動作を実行した。
とにかく揺れて。物が壊れる音と女性の叫び声が響き渡った。
その後は、ランチを食べ終える事もなく避難させられる。お代はタダだったけど。
コレが帰宅する前の最後のまともな食事となる。
すべての電車がとまり、帰宅難民となる。
避難所が分からず、とりあえず京王プラザホテルに行くと、
避難民を受け入れていて、通路や宴会場を開放してくれた。
余震が多く、椅子なのと、神経が興奮して一睡も眠れなかった。
7時にJRが開通すると、ようやく帰宅の徒に。
駅は入場制限をするほどこみ、JRは混乱してたけど。
避難所がホテルだったせいもあるけど、(ここは自主的に来た人を受け入れていた)
騒ぐ人はあまりいなくて、静かにときが過ぎるのを待っていた人が多かった。
それが、なんだかうれしかった。
ホテル内は、窓のないところにいたので、外の様子が分からない。
翌日帰る時に、外に出て、よいお天気だったのが嬉しいけど、
不思議な感じがした。
自分はしんどかったけど、帰宅難民程度ですんだ。
ホテルだったので、卒業式のはかま姿の女子も多く、かわいそうだったけど。
犠牲になった方も多く、心が痛みます。
長文ごめん
まだ緊張が取れない。
- 613 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:07:30.91 ID:wMiqBlmU
- >>611、NHKも東北、関東と出た。東北だけを含めると3連発。まるで本当に
巨大地震がくるようで身構えてしまう。もう揺れてなくても揺れてる気分。
- 614 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:09:04.44 ID:lnfdhfoK
- すいません
浦安なんですが、気圧とか変になっていますか?
午後9時前後から耳がぼわっとするというか、耳抜きが出来ない感じで
気持ち悪いのですが…
- 615 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:12:32.16 ID:lhtqz6q2
- >>614
神経が過敏になってるんじゃない?
気圧自体は大きな変化なし
- 616 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:14:46.32 ID:lnfdhfoK
- >>615
気圧は変わっていないんですね
ありがとうございます
確かにそんなつもりないのですが神経が高ぶっているのかもしれませんね
- 617 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:16:23.70 ID:wMiqBlmU
- >>614、そういう時は目をつぶって、深く静かな呼吸を繰り返すと良いらしいよ。
交感神経の高ぶりを鎮めるんだ。
- 618 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:19:45.38 ID:uKzEMMg/
- >>614
私は10日午後からずっと耳が変。
トンネル内に入ったみたいな感じ。
- 619 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:22:39.65 ID:pWVErNwQ
- 被爆の症状とか?
- 620 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:23:09.84 ID:/+1x2UhJ
- >>613
せめて、緊急地震速報と同時にあのテロップを出すのは止めてほしい。
- 621 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:24:34.20 ID:FlS7qCdh
- 度々の揺れで三半規管がおかしくなってるんじゃないか
- 622 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:30:05.60 ID:/+1x2UhJ
- ttp://www.youtube.com/watch?v=ZkpxjZzDk7A
もうこの音はトラウマだな。
- 623 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:31:19.25 ID:uKzEMMg/
- >>619
ちょw、さらっと怖いこと言わないでよ(´つω;`)
>>621
私の場合は地震前日の10日からで、最初は低気圧の影響だと思ってたんだけど…
>>614さんは耳変になったの今日の夜からですか?
- 624 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:35:56.63 ID:bmXRgA6c
- おいおい、今度は新潟長野かよ。
- 625 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:36:05.59 ID:pWVErNwQ
- 北
- 626 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:37:12.59 ID:pWVErNwQ
- 今度は南海東南海でそ
- 627 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:44:11.71 ID:pWVErNwQ
- もういいよ、
- 628 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:47:11.63 ID:SA1JP0yN
- ID:pWVErNwQ(29回)って・・・
ν速か実況行けよw
- 629 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:49:45.22 ID:tXPruO4T
- やはり死者数万人規模になりそうなんですね。
私も若林区で数百人というのを見たとき、
宮城北部、岩手、福島相馬などでもっと増えてしまうのではないかと危惧していました。
大都市から比較的行ける地域でもう200〜300人見つかっているのですから。
- 630 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:49:50.42 ID:4Ju4wCR7
- 世界規模で見ると我が国日本って本当に小さいね。
マジで日本沈没しちゃうのかな〜(;;)
- 631 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:56:58.34 ID:d7Vk/zxm
- >>630
イザナギとイザナミが矛でグルグルやって出来た国だぞ。
また神様がグルグルやってるんだよ。
災い転じて福となれ!精神で頑張ろう(´つω;`)
- 632 :名無しSUN:2011/03/12(土) 23:59:17.29 ID:4QZ/0vI8
- 明日が晴れでも雨でも もうどうでもいい気分になってきた
- 633 :名無しSUN:2011/03/13(日) 00:16:58.09 ID:4ebeUQdT
- >>620、あと携帯で自分の住む地域が含まれていると来る緊急地震速報の音も怖すぎる。
もうちょっと穏やかな音にならないものかな?
- 634 :横浜北縁部:2011/03/13(日) 00:18:13.40 ID:PKoMq8aS
- さきほど関西で医療系大学教員をしている友人から電話があり
来週から医療協力で東北地方に入るとのことでした。
様々な多数の専門家らが自主的に草の根的に組織化され
地元と連絡をとって入るらしいです。
日本の他の地域は、東北地方と関東を見捨ててはいないです。
私もできる事をしたいです。
原発事故については風向きと天気は当面、味方のようですね。
- 635 :名無しSUN:2011/03/13(日) 00:23:47.31 ID:XACLaGR8
- 旧名古屋空港こと小牧基地ですが、先程西日本方面からの援軍らしき救難ヘリ5機が給油して東に向かいました。
増援は今後も増える見込みです。
- 636 :名無しSUN:2011/03/13(日) 00:33:20.20 ID:Q8+44gaJ
- 今回も鬼門(北東)の方向で地震が起きたし、やはり鬼門はやばいな。
- 637 :名無しSUN:2011/03/13(日) 00:35:51.35 ID:PloYypBs
- 次は裏鬼門か
両方突破されらたヤバイな
- 638 :名無しSUN:2011/03/13(日) 00:40:12.85 ID:Q8+44gaJ
- >>637
裏鬼門なら東海・東南海・南海か?
この三連コンボが起きたら確実に日本が終了するなw
- 639 :栃木県佐野市:2011/03/13(日) 00:42:50.06 ID:4J59y553
- でかい地震だったな。原発が心配だが現地で夜を徹して作業している作業員に委ねるしかない。
発生時県内でも大きい病院にいたけど揺れが酷く停電。建物の壁が損壊して破片が落ちていた。
当然診察中止。後で電話で問い合わせてくれとの事だが予約を申し込む状況じゃないな。
- 640 :名無しSUN:2011/03/13(日) 00:48:07.32 ID:wohpNhnp
- >>635
そういえば陸自浜松のヘリが救助活動していたな。
それにしても東北太平洋側のアメダス網崩壊がひどい。
気象台の復旧は早かったが、それを含めても岩手は5ヶ所、
宮城に至っては3ヶ所しか生きてない。
多くは停電によるものと思うが、場所によっては津波で
破壊・消失したものもあるだろう。
- 641 :名無しSUN:2011/03/13(日) 01:08:45.28 ID:S3Rrm94b
- >>638
>日本が終了するなw
いちど終了した方が良いよ。こんな國。
- 642 :名無しSUN:2011/03/13(日) 01:15:46.40 ID:s4XMQV1A
- しかし小名浜がすぐ復活したのは凄いと思う
- 643 :名無しSUN:2011/03/13(日) 01:23:38.69 ID:VCOSozBA
- ちょうさん大丈夫だったかな
- 644 :名無しSUN:2011/03/13(日) 01:30:14.81 ID:OM3UCVEu
- 海水注入を諦めたらしいぞ
おい・・・
- 645 :名無しSUN:2011/03/13(日) 01:50:29.45 ID:s91jKFC6
- NHK見てると、よくわからんが、徐々にいい方向に向かっているようだ。
- 646 :名無しSUN:2011/03/13(日) 01:57:47.23 ID:o6k6XSR6
- 記者がうざい
- 647 :大和@神奈川:2011/03/13(日) 02:09:03.79 ID:/gA4w/MH
- 厚木基地から被災地に飛んでいっているようには思えないけど。
いつもの対潜哨戒機がいつもの方向に飛んでいく
三沢から助けに行くのかな。
- 648 :名無しSUN:2011/03/13(日) 02:28:44.90 ID:zoRvGQTD
- >>638
裏鬼門なら、鳥取とか島根とか北九州とかあたりじゃね???
- 649 :名無しSUN:2011/03/13(日) 02:56:26.58 ID:GMc3sFRh
- 糞オカルターはスピリチュアルスレにでも行っとれ。
- 650 :名無しSUN:2011/03/13(日) 03:19:18.11 ID:S3Rrm94b
- 福島県は12日午後9時過ぎ、福島第1の爆発で、住民3人が被曝(ひばく)
したと発表した。保安院などと連携してヨード剤の投与など除染を進める。
県は一緒にいた双葉厚生病院の患者や職員ら87人も被曝した可能性がある
とみて検査する。3人に目立った症状は出ていないもようだ。
90人は福島第1から約4キロメートルで避難のためヘリコプターを待って
いたところ、爆発に遭った。病院に戻り、衣服を検査したところ、放射線を
浴びていたことが分かった。3人のうち1人は10万cpm(1分間に検出さ
れる放射線の数)、2人は3万〜4万cpmだった。原発の建屋内で1日作
業した場合、多くても5〜10cpmという
- 651 :名無しSUN:2011/03/13(日) 03:28:45.96 ID:s91jKFC6
- 2011/3/13 2:36
「海水注入、一時中断の後に再開」官房副長官 福島第1原発の処置
- 652 :名無しSUN:2011/03/13(日) 03:29:04.78 ID:XACLaGR8
- 茨城の原発の煙突上に孤立した4人が亡くなったらしいけど死因は何。
被爆関係?
高度が高度だけに低体温症とか?
その辺の報道をしっかりしてほしい。
- 653 :名無しSUN:2011/03/13(日) 03:31:04.96 ID:S3Rrm94b
- >>652
>茨城の原発の煙突上に孤立した4人が亡くなったらしいけど死因は何。
火力発電。
作業中の地震動による落下。
- 654 :名無しSUN:2011/03/13(日) 03:37:39.37 ID:S3Rrm94b
- 周辺地域は被爆確定?
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120567.html
- 655 :名無しSUN:2011/03/13(日) 03:44:42.60 ID:XACLaGR8
- >>653
相変わらず不正確だなあ。
原発の煙突で原因不明死みたいな報道だった。
転落なら転落とはっきり言ってもらいたい。
- 656 :名無しSUN:2011/03/13(日) 06:00:54.99 ID:SbOPqEVa
- 今日の関東地方は晴れ、ところによりセシウム137が降るでしょう
- 657 :名無しSUN:2011/03/13(日) 07:09:39.78 ID:Vkg/a4Qw
- <速報>
大変良く睛(は)れておりまい、日旺の朝です@東京
- 658 :名無しSUN:2011/03/13(日) 07:43:29.32 ID:4oci/5nX
- 福島県の第1原発第1原子炉に続き第3原子炉も注水しなければならなくなった。
第1原子炉と同じよう、またはそれ以上の事故になるかも知れないとテレ朝の専門家が言っていた。
- 659 :横浜北縁部:2011/03/13(日) 07:53:06.65 ID:RicX7+1j
- 風向きは今日はまだ西ー南のはずだから陸地の被害は最小限度に抑えられる
- 660 :名無しSUN:2011/03/13(日) 09:24:47.39 ID:Shr0MSBy
- 天気いいけど、買い物以外で出掛ける気にはならんな@東京
- 661 :名無しSUN:2011/03/13(日) 09:42:53.25 ID:rNLj8wxx
- 余震が止まらないなぁ。
- 662 :名無しSUN:2011/03/13(日) 09:52:55.72 ID:Q8+44gaJ
- 誤:被爆
正:被曝
文系の馬鹿はこれだから困るw
- 663 :名無しSUN:2011/03/13(日) 10:21:08.65 ID:/20CDLC/
- 原発はこれもう打つ手なしって事かよ
- 664 :名無しSUN:2011/03/13(日) 10:31:43.56 ID:D+xudIvH
- 太平洋沖の震源、南下してるな。次ヤバイな
- 665 :名無しSUN:2011/03/13(日) 10:41:18.64 ID:IDOjCw7+
- 一気に相模湾へ逝きそう
- 666 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/13(日) 11:10:15.02 ID:+nxdkIGV
- 来なくていいよwww
他に逝ってくれ。神奈川と静岡以外の場所に・・・。
- 667 :名無しSUN:2011/03/13(日) 11:24:27.14 ID:h7vXdeux
- 昔の記録によると、
今回の震源地のあたりで大地震が発生した後には、
富士山が爆発したとかいうことが書かれているとか…
- 668 :名無しSUN:2011/03/13(日) 11:28:18.04 ID:S3Rrm94b
- その前に、西日本のメガ地震が起きるんじゃないの?
- 669 :名無しSUN:2011/03/13(日) 11:32:17.05 ID:1S091Peg
- 東京湾は津波だいじょうぶ?
- 670 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/13(日) 11:32:59.66 ID:+nxdkIGV
- 本来、一番ヤヴァイのは神奈川と静岡だからね。
いつ発生しても不思議ではない。
でも、都合の良い言い方だが、自身の生活圏内では起きて欲しくない。
- 671 :名無しSUN:2011/03/13(日) 11:35:47.58 ID:opcr1Frd
- コテハンでそれをいうか…
- 672 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/13(日) 11:38:37.11 ID:+nxdkIGV
- IDでバレるから、名無しにしてもバレバレ。隠しても、逆に惨め。
しかしながら、凄まじい被害だね・・・。
- 673 :名無しSUN:2011/03/13(日) 11:49:40.76 ID:av8Gje4P
- 不安を煽るようなレスはやめてください
- 674 :名無しSUN:2011/03/13(日) 11:55:41.57 ID:Shr0MSBy
- 都内でスーパー行って来たけど、パン類が無いね。
搬入が遅れているのと、過剰に買い漁っているせいか。
- 675 :名無しSUN:2011/03/13(日) 12:02:20.43 ID:D+xudIvH
- >>672
君って一種の目立ちたがりや、つまり精神小学生なんだね。
- 676 :名無しSUN:2011/03/13(日) 12:05:51.20 ID:S3Rrm94b
- M9.0に昇格
- 677 :名無しSUN:2011/03/13(日) 12:06:46.03 ID:520LIh61
- http://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410001330
カメラ直せよ・・・
- 678 :名無しSUN:2011/03/13(日) 12:33:49.15 ID:h7vXdeux
- それはそうと、明日の雨は何時ごろから?
とりあえず次の雨には当たらないほうがいいよね?
- 679 :名無しSUN:2011/03/13(日) 12:37:31.87 ID:IDOjCw7+
- いまんとこ予想は夜からってことに
- 680 :名無しSUN:2011/03/13(日) 12:38:11.55 ID:S3Rrm94b
-
東日本巨大地震、数万人の安否が不明
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00284.htm?from=2ch
- 681 :名無しSUN:2011/03/13(日) 12:44:41.71 ID:XACLaGR8
- >>670
愛知、三重、和歌山あたりも危ない。
今回プレートやら断層やらが活性化したんである程度覚悟はしてる@濃尾平野
- 682 :名無しSUN:2011/03/13(日) 12:46:42.50 ID:hql/jlvV
- >>678
そういう不安を煽るような事はやめろよ
コスモ石油のホームページ見ろ
- 683 :名無しSUN:2011/03/13(日) 12:48:52.74 ID:XHGEdgEa
- M9.0台ってチリ地震とスマトラ位しか記憶に無いわ
- 684 :名無しSUN:2011/03/13(日) 12:50:02.29 ID:jtLbpAaV
- >>678
空気も吸っちゃ駄目!!
- 685 :最新`天総合情報:2011/03/13(日) 13:15:56.00 ID:XYwpWbwt
- 大変良く睛れております@京東
睛=`
- 686 :名無しSUN:2011/03/13(日) 13:16:16.66 ID:yBhhI6Dt
- >>678
> それはそうと、明日の雨は何時ごろから?
> とりあえず次の雨には当たらないほうがいいよね?
俺の父のほうにも人づてに怪しい情報としてそれが来てた
この手のデマは相手への心配・善意ゆえに余計始末が悪いね
チェーンメール来たらこの公式発表リンク貼って返信してあげてください
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110312/index.html
千葉製油所関連のメールにご注意ください | コスモ石油
- 687 :名無しSUN:2011/03/13(日) 13:17:12.45 ID:yBhhI6Dt
- ttp://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130085.html
M8.8から9.0に変更 東日本大震災、気象庁
2011年3月13日13時0分
気象庁は13日、東日本大震災の地震の規模を示す
マグニチュード(M)を8.8から9.0に変更したことを明らかにした。
マグニチュードが0.2大きくなると地震のエネルギーは2倍になる。
今回の地震のエネルギーは、関東大震災(M)の約45倍、阪神大震災の約1450倍になる。
マグニチュード9.0は、1900年以降に起きた地震では、1960年のチリ地震(M9.5)、64年のアラスカ地震(M9.2)、
2004年のスマトラ沖地震(M9.1)に次ぎ、1952年のカムチャツカ地震(9.0)と並ぶ。
- 688 :名無しSUN:2011/03/13(日) 13:17:39.23 ID:jzpiWlUO
- 輪番停電て、原子炉の必要さを国民にアピールするための
東電の手段て考えていいんですよね?
- 689 :名無しSUN:2011/03/13(日) 13:21:01.85 ID:S3Rrm94b
- そうとも考えられる。
- 690 :名無しSUN:2011/03/13(日) 13:22:39.04 ID:Fyl2ErEt
- (*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!
- 691 :名無しSUN:2011/03/13(日) 13:36:09.34 ID:BIl6tqGR
- まずは24時間営業をやめよう
- 692 :名無しSUN:2011/03/13(日) 13:36:13.04 ID:K40EucGJ
- >>688
どうぞご自由に。
- 693 :名無しSUN:2011/03/13(日) 14:00:54.13 ID:S3Rrm94b
- なんじゃ、この役立たずめ。福島は全滅
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
- 694 :名無しSUN:2011/03/13(日) 14:07:44.64 ID:h7vXdeux
- ぶっちゃけ自分はチェルノブイリのあとの5月3日の雨の中で傘もささずに歩き回ってたりしたけどさw
それでもいまんとこ禿でもないしガンにもなってないけどね。
でも今回は近さがダンチだからなあ…
危険の可能性があるものは避けられるなら避けるに越したことは無いよね?
- 695 :名無しSUN:2011/03/13(日) 14:08:37.97 ID:S3Rrm94b
- 余震分布
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/aftershocks/?event=c0001xgp&source=us&title=M8.9%20NEAR%20THE%20EAST%20COAST%20OF%20HONSHU,%20JAPAN
- 696 :名無しSUN:2011/03/13(日) 14:14:02.34 ID:XACLaGR8
- アスベストで痛感したけど危険神話も安全神話と同様にタチが悪いよ。
- 697 :名無しSUN:2011/03/13(日) 14:23:29.54 ID:tT8V3TPj
- >>687
震度的には関東大震災はどのくらいだったと推定されるの?
この間の震度5だっけ
あれ以上の揺れは正直対応できんかもしれん
- 698 :名無しSUN:2011/03/13(日) 14:31:13.67 ID:OJfxIYni
- 津波も原発の被害も酷くなってるから、
マグニチュードを上方修正して言い訳の材料に確保したんだろw
- 699 :名無しSUN:2011/03/13(日) 14:38:26.48 ID:F0vMVRMs
- >>688
宮城県は全部停電しているし、東北地方の大半もそんな状態。
関東地方は東北地方の発電所にけっこう依存しているわけだから、
あんまり贅沢なことは言えないだろう。
- 700 :名無しSUN:2011/03/13(日) 14:39:06.20 ID:QvTX/KTq
- >>697
関東大震災はM7.9だよ
- 701 :名無しSUN:2011/03/13(日) 14:51:52.61 ID:F0vMVRMs
- >>697
関東大震災は、震源地が三浦半島付近なので、このあたりは震度7だったと
推定されているらしい。
でも、東京あたりは震度6くらいだったらしい。
被害が大きくなったのは大規模な火災の影響が大きい。
恐らく、日本で最も激しく揺れた地震は、明治24年の岐阜県で起きた濃尾地震
と思われる。M8.4の直下型地震だから。
- 702 :名無しSUN:2011/03/13(日) 14:59:13.90 ID:S3Rrm94b
- 女川くん曰く。俺じゃねぇヨ。
- 703 :名無しSUN:2011/03/13(日) 15:11:41.10 ID:N7iKlOef
- 二階にいると気持ち悪い陽気
一階はちょっと寒い
- 704 :最新`天総合情報:2011/03/13(日) 15:17:50.64 ID:XYwpWbwt
- 大変良く睛(`)ております@京東
- 705 :名無しSUN:2011/03/13(日) 15:27:43.56 ID:+r/M2iXw
- 千葉北部と茨城は11日の方が関東大震災より揺れが大きい。
- 706 :名無しSUN:2011/03/13(日) 16:42:48.21 ID:29hYLnKT
- デパートの中に入れない。
1階はまだましだけど、2階から上の階まで行くと揺れて気持ち悪い。
- 707 :名無しSUN:2011/03/13(日) 16:47:08.17 ID:4oci/5nX
- 結局福島第1原発3号機にも海水を注入したね。
2号機もダメなような事も聞いたけど、どうかな?
- 708 :名無しSUN:2011/03/13(日) 16:47:49.86 ID:RzO1HmvB
- 今回の地震で地震雲見た情報が無いね。
それとも落ち着いた頃に出てくるのかな。
動物の異常行動報告ないし。
- 709 :名無しSUN:2011/03/13(日) 16:51:14.42 ID:QvTX/KTq
- >>708
見た奴等が死んでるからじゃね
- 710 :名無しSUN:2011/03/13(日) 17:00:42.13 ID:/pkBJlQf
- 関係あるかはしらないけど
木曜に見た夕焼けは、鮮やかでとっても綺麗だった@埼玉
- 711 :名無しSUN:2011/03/13(日) 17:02:58.34 ID:wZGJgTLh
- >>708
地震の3日前くらいにクジラだかイルカだかが茨城の海岸に漂着したみたいなこといってたよ
- 712 :名無しSUN:2011/03/13(日) 17:03:34.33 ID:yBhhI6Dt
- 公式には午後5時からとなってますが
インターネットサイマルラジオ「ラジコ」の
エリア制限が「一時解除」されるそうです
TV・ラジオがないけどPCやケータイで
情報得たい被災地の方には朗報です
http://radiko.jp/
震災情報もやってる局もあります
- 713 :名無しSUN:2011/03/13(日) 17:14:45.74 ID:08yCYPRQ
- 京束とか言ってるKY無神経な香具師が何故巻き込まれなかったか
- 714 :名無しSUN:2011/03/13(日) 17:41:43.12 ID:D+xudIvH
- >>709
二刀を抜かせた宮本武蔵の前に立ってた者はいないと同じことか。
- 715 :名無しSUN:2011/03/13(日) 17:44:26.12 ID:GM8eID8G
- 二刀負う者は一刀のもとに斬られるってか
- 716 :名無しSUN:2011/03/13(日) 18:20:31.74 ID:0Hd6yoXd
- 計画停電の詳細については、今夜東電社長より会見があるそうです
- 717 :名無しSUN:2011/03/13(日) 18:24:31.76 ID:AQ35oGKj
- スーパーのアイスが溶けますね
- 718 :名無しSUN:2011/03/13(日) 18:30:31.13 ID:S3Rrm94b
- 今日からデパートは6時閉店だぞ。
- 719 :名無しSUN:2011/03/13(日) 18:34:28.62 ID:+r/M2iXw
- >>717
3時間くらいなら氷系だけフリーザーに退避させればおっけー
- 720 :名無しSUN:2011/03/13(日) 18:42:28.36 ID:Q8+44gaJ
- >>713
京阪神に見えた。
- 721 :名無しSUN:2011/03/13(日) 18:49:15.80 ID:2qdbSop3
- 予報有志のみなさん、この放射能雲移動予測についてはどうおもいます?
http://minkara.carview.co.jp/userid/392444/blog/21757923/
- 722 :名無しSUN:2011/03/13(日) 18:54:10.49 ID:AQ35oGKj
- レジが電卓対応になって列がすごくなるのか
絶対打ち間違える奴いるから、値段要確認だな
- 723 :名無しSUN:2011/03/13(日) 18:56:59.25 ID:AQ35oGKj
- 朝の最低 日中の最高
東京 7度 19度
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/319.html
- 724 :名無しSUN:2011/03/13(日) 19:05:54.98 ID:Q8+44gaJ
- このまま暖かい南西風が吹き続けて欲しい。北東風吹かないでくれ。
- 725 :名無しSUN:2011/03/13(日) 19:07:13.37 ID:Q8+44gaJ
- 大阪から見て京都は鬼門
- 726 :名無しSUN:2011/03/13(日) 19:08:38.59 ID:S3Rrm94b
- 動画
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2011/03/SANY0015_s1.mov
- 727 :名無しSUN:2011/03/13(日) 19:09:41.30 ID:2qdbSop3
- 東北オワタ…
県職員が被ばく 2011/03/13(13:29)
http://uxtv.jp/news/news.php?id=2069
新潟県によりますと、11日の地震発生直後、放射線のモニタリングの援助のために派遣し
た職員のうち2人が被ばくしました。
2人は福島第一原発で爆発が起きた当時、およそ18キロ離れたところを車で移動していま
した。持参していた計器で放射線の増加に気付き避難しましたが、微量の被ばくが確認さ
れたということです。被ばく量は0.1ミリシーベルトで健康に被害はないとしています。
また、県は第一福島原発の爆発後、放射線測定のためのモニタリングポストを増設し監視
体制を強化しています。これまでのところ異常は確認されていません。
- 728 :名無しSUN:2011/03/13(日) 19:11:44.03 ID:D+xudIvH
- 俺が言う事はただ一つ。どんな小雨でも雨が降ったら傘を差せ。
- 729 :@港区:2011/03/13(日) 19:13:36.25 ID:pXh6wEbg
- スーパー、コンビニ、ドラッグストアから・・・米、パン、カップ麺、トイレ紙なんかが消えたな
- 730 :名無しSUN:2011/03/13(日) 19:40:33.60 ID:/gA4w/MH
- 被災地優先でまわしてんだろ。
こちらのスーパー・コンビニもパンは入荷してないようだ。
- 731 :名無しSUN:2011/03/13(日) 19:53:16.11 ID:wqYWCJ8j
- 新たな事態がおきない限り、明日の雨に放射性物質の怖れなんかないよ。
まあ、俺も傘は差すけどね@東京
- 732 :名無しSUN:2011/03/13(日) 19:54:27.91 ID:s91jKFC6
- 計画停電か。
- 733 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/13(日) 19:58:11.52 ID:+nxdkIGV
- 神の怒りよ、鎮まれい!!
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
- 734 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:00:49.83 ID:pXh6wEbg
- >>730
いや、店員に聞いたら、パンを含め朝は普通に入荷してたらしいが、買い占めた奴が居たとか。
店の兵站具合は知らないが、再入荷してないのか、陳列する人手がないのか分からない。
- 735 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:02:13.73 ID:+r/M2iXw
- 首都圏はお一人様制限設けたほうがいい
- 736 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:23:28.53 ID:s91jKFC6
- 阪神大震災で被災した当事者の一言。
「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。
一番めいわくで邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。
こちらが必要とすることを言っても、できるはずもなく、逆に自分たちのために
残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」
- 737 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:23:35.36 ID:D+xudIvH
- 神よ!天よ!風魔小次郎の馬鹿を治せーーーーーーー!!!!!!!
- 738 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:25:46.40 ID:zQGKQkqM
- >>734
買い占め多いよ。
あとメーカーからの入荷自体が滞ってる。
来たとしても欠品が相次いで酒類と自社ブランドの一部製品しか入ってきてない。
陳列しても商品が少ないから30分と経たないで売り切れになる。
コメをはじめ、パン・即席めん・ペットボトル飲料は軒並み売り切れか、入荷自体がない。
異常な売れ方でセンターに在庫がないのと、交通網が乱れてメーカーから品物が入らないらしい。
一応、便の時間は決まってるんだけど、あまりにも商品数が少ないから「入荷時間については問い合わせがあっても『不明』と答えるように。」って言われた。
@都内某チェーンスーパーバイト
- 739 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:27:50.45 ID:S3Rrm94b
- これ以上のビジネスチャンスはないですぞ、ふふふふふふ。
- 740 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:29:05.60 ID:s91jKFC6
- 2chで不適切発言者の魔女狩りみたいな事してる奴らもなんだかなあって感じがするわ
- 741 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:30:07.29 ID:40ZJfcFt
- いま、俺たちにできること!!
節電:日本中で節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことを呟かない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたり、誰かに責任を負わせようとするだけの 無神経なマスコミと政治家を止める。方法は各自。 と言うかマスコミのヘリはNHKだけにして他は物資輸送に従事しろよ。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
<郵便振替・銀行振込・現金書留など>
▼民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859
▼毎日新聞 東北沖大地震救援金
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110312k0000e040093000c.html
- 742 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:31:19.45 ID:pXh6wEbg
- >>738
レスd
買う方も大変だけど、売る方も色々大変なんだね。
早く平常に戻りますように(-人-)
- 743 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:31:56.21 ID:V/2Uf6x3
- つーか、賞味期限の短いパンなんか買い占めてどうすんだよ。
あと、乳製品もなくなってたな。
- 744 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:38:40.09 ID:j/fJp5N+
- 自分のところがいつ停電になるのか知りたいのだが。
東京電力は発表しないのかね。
- 745 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:39:48.32 ID:s91jKFC6
- 詳細が決まったら発表はあるでしょう。多分
- 746 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:40:24.42 ID:R4nTCvhp
- 余震来た
>>744
東京電力のHPはパンク中
地域を知らせないのはアホだよね
- 747 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:41:48.69 ID:NIwkLCO9
- テレ朝で今ちょっと言ってた。
23区では荒川区だけが停電するってさ。
本決まりかどうかは微妙だけど
- 748 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:43:45.07 ID:+r/M2iXw
- 23区は節電しないらしい。
※ 荒川区を除く
- 749 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:45:09.70 ID:s91jKFC6
- 23区最低ランクは荒川区ということかw
- 750 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:50:44.77 ID:s91jKFC6
- 計画停電、1都8県を5グループで 東電の計画停電、14日午前6時20分から
5グループで3時間ずつ
東京電力は13日、14日以降に実施する計画停電(輪番停電)の詳細を発表した。
東京都、神奈川県など1都8県を市や区などで5つのグループに分け、14日については
午前6時20分から午後10時までの間、3時間ずつ実施する。
グループによっては1日に2回停電する区域もある。
第1グループは午前6時20分〜同10時と午後4時50分〜同8時30分、
第2グループは午前9時20分〜午後1時と午後6時20分〜同 10時、
第3グループは午後0時20分〜同4時、
第4グループは午後1時50分〜同5時30分、
第5グループは午後3時20分から同7時。
各グループともそれぞれの時間帯のうち3時間程度の停電となる。
- 751 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:54:05.46 ID:V/2Uf6x3
- >>749
荒川区在住じゃねえけど、笑い事じゃねえだろ、糞ボケ。
- 752 :名無しSUN:2011/03/13(日) 20:59:11.79 ID:EB728vu/
- ◆東京電力 輪番停電情報◆ 2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300016020/
- 753 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:02:49.35 ID:s91jKFC6
- >>751
不快に思ったんならすまん。
でも、おれ荒川区出身だからつい自嘲したくなったのさ。
- 754 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:02:57.15 ID:S3Rrm94b
- 会見であんな事言ったら、東電HPパンク確実だな。
- 755 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:03:52.09 ID:S3Rrm94b
- An error occurred while processing your request.
- 756 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:05:31.60 ID:yVg1Tkbr
- さて今はいいけど(良くないけど戦時体制だから)6月以降の夏に数時間停電による
エアコン停止が必須だろうから今から考えておかないと・・・
- 757 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:05:57.57 ID:NIwkLCO9
- http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/etc/teiden20110313.pdf
ほい。pdfにつき注意。
- 758 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:18:06.61 ID:NIwkLCO9
- あれ?消されたな。別の拾ってきた。
停電スケジュール
http://feb.2chan.net/may/b/src/1300017561579.jpg
http://feb.2chan.net/may/b/src/1300017505556.jpg
http://apr.2chan.net/may/b/src/1300017458951.jpg
http://apr.2chan.net/may/b/src/1300017416035.jpg
http://aug.2chan.net/may/b/src/1300017373606.jpg
- 759 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:23:04.16 ID:pXN5PDqL
- >>708
飼ってる魚の立ち泳ぎはみられたみたい
ネズミは前日まで屋根を走り回り、昨日くらいから再び走り回っている
今さっきもカリカリカリカリ @東京都内
大きい地震のときはz2、3日前に地震のある方角の空が家の中まで染まるくらいの真っ赤な夕焼けになるらしい
ソースはおばあちゃんと看護婦の会話
- 760 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:24:14.39 ID:D+xudIvH
- 明日は雨だぞ、気をつけるのだぞ。
- 761 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:26:07.04 ID:pXN5PDqL
- >>756
エアコン壊れてるので去年は扇風機と
身体に濡れタオル置いてきぼりしのいでいた
扇風機使えないとまずいな
でも停電するならヒートアイランド避けられそうな気もする
- 762 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:27:09.14 ID:rbHPLzpM
- 千葉市はどっちなんだよ...
二つに入ってるんだけど...
- 763 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:31:24.28 ID:S3Rrm94b
- このままだと、俺んちのお魚くん全滅だな。(ーー
- 764 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:36:43.67 ID:fXQtp/Z+
- バッテリーでも買えばいいんじゃね
3-4時間分のエアポンプ位なんとかなるよ
- 765 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:41:36.72 ID:s91jKFC6
- http://agora-web.jp/archives/1278236.html
仙台中心部は平穏になりつつあるようだ。
- 766 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:43:48.31 ID:S3Rrm94b
- 週明けの為替相場が見物じゃの。世界的に経済的な津波も引き起こしそうじゃな。
何の波及もなければ(その可能性が大だが)日本経済はすでに終わっとるという事だな。
- 767 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:44:23.84 ID:yVg1Tkbr
- あの〜川口て
9:20〜13:00 18:20〜22:00
12:20〜16:00
15:20〜19:00
最悪9:20〜22:00までか!・・・
一気に20世紀始めの電力事情だな
- 768 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:51:54.72 ID:s91jKFC6
- ドル/円は75円に達する可能性、地震で大量の資金還流の見込み=米著名投資家
米著名投資家のデニス・ガートマン氏は11日、日本で起きた大規模な地震により円は数日から数週間以内に
1ドル=75円へ上昇する可能性があるとの見方を示した。
同氏はロイターに対し、今後数週間に海外から還流する円資金の額は「膨大」なものになると指摘した。
- 769 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:53:51.91 ID:D+xudIvH
- うあっ、計画停電地域だ@相模原市
- 770 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:03:49.31 ID:EB728vu/
-
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130263.html
東京電力14日の輪番停電、対象地域と時間帯【PDF】
http://www.asahi.com/special/10005/teiden20110313.pdf
- 771 :草加市:2011/03/13(日) 22:06:56.17 ID:IDCvuFig
- 夜7時まで停電するのか・・・
- 772 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:07:29.27 ID:s91jKFC6
- >>767
多分、同じ市内でも停電地域と非停電地域があるから重複してるって感じがするんだが、どうなんだろう?
- 773 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/13(日) 22:11:46.37 ID:+nxdkIGV
- 小田原市と南足柄市が輪番停電リストに入っていなくて安心したが、
さっき市の放送で、11:50〜17:30まで停電するそうだ。
ゴルアー
- 774 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:12:53.86 ID:NIwkLCO9
- >>757と>>758の情報がだんだn変わって来てるな
一体どれが本当の情報なのか
東電は早くハッキリとしてくれ
- 775 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:14:22.85 ID:V/2Uf6x3
- こういうのもある
739 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 21:56:02.89 ID:/4/NXlsm0 [3/3]
23区も入ってるぞ。世田谷とか色々。
栃木
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
第1グループ 6:20〜10:00 16:50〜20:30 / 第2グループ 9:20〜13:00 18:20〜22:00
第3グループ 12:20〜16:00 / 第4グループ 13:50〜17:30/ 第5グループ 15:20〜19:00
- 776 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:15:34.17 ID:Vkg/a4Qw
- とりあえず明日の日経平均は1万円割れ確実
- 777 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:17:09.32 ID:2qdbSop3
- 同じ大字でも複数のグループに入っているところが多々あるから
いつ止まるのか、止まってみないとわからないってことか…
せめて番地まで公表しろよ…
- 778 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:28:10.39 ID:EB728vu/
- 431 名無しさん@ON AIR sage 2011/03/13(日) 22:17:44.71 ID:JoHX5Cue
外付けHDDに録画できるテレビつかってるんだけど
録画中に停電とかなったらHDDに悪いかなぁ
予約取り消すか、HDDの線抜いたほうがいいかなぁ
462 名無しさん@ON AIR 2011/03/13(日) 22:22:19.04 ID:Za5hAcNw
>>431
予約録画中に停電するとそこが再生不能削除不能になって容量が減る
- 779 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:32:04.54 ID:08yCYPRQ
- 計画通り(ニヤリッ
- 780 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:35:38.10 ID:pXN5PDqL
- 冷凍庫の中身は取り出さない方がいいよね?
発泡スチロールに移そうかとも考えたけど、冷凍庫自体が断熱構造になってるはずだ。
でも10年以上前の冷蔵庫だからなあ
- 781 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:35:40.55 ID:s3Od/+hF
- ワケワカメな停電の件で
まちBBS全スレがパニパニしてる
\(^O^)/@東京多摩
- 782 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:44:18.34 ID:pXN5PDqL
- >>775
これ間違い?
新聞発表では荒川区だけ対象みたいだけど
- 783 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:46:29.05 ID:S3Rrm94b
- http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/kokudo45s/thumb/C16/CTO-2010-6X-1-C16_0017.jpg
- 784 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/13(日) 22:53:24.55 ID:+nxdkIGV
- 神の怒りよ、鎮まれい!!
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
- 785 :名無しSUN:2011/03/13(日) 22:55:25.56 ID:XACLaGR8
- こういう時こそドケチ板に聞け!
電気代をケチろう part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1289096327/
- 786 :さいたま:2011/03/13(日) 23:00:21.10 ID:jzpiWlUO
- うわぁ〜1だ!ちょうど出勤時間帯じゃん(涙)
- 787 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/13(日) 23:31:32.75 ID:+nxdkIGV
- ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
- 788 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/13(日) 23:34:12.55 ID:+nxdkIGV
- モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳モーマンタイ万歳
- 789 :名無しSUN:2011/03/13(日) 23:43:49.10 ID:rbHPLzpM
- >>775
1Gと2Gは夜も停電か...
この差別化の理由は何?
- 790 :名無しSUN:2011/03/13(日) 23:43:59.81 ID:PloYypBs
- 23区は企業のあるエリアが無し、住宅街エリアが停電ですね
あと海側は無条件に除外か?
郊外の企業は無視だし基準がよく分かりません
- 791 :名無しSUN:2011/03/13(日) 23:46:01.12 ID:rbHPLzpM
- 勝ち組
3G、4G、5G
負け組
1G、2G
- 792 :名無しSUN:2011/03/13(日) 23:46:16.88 ID:S3Rrm94b
- 妥当な推定だろうな。
http://www.walesonline.co.uk/news/wales-news/2011/03/13/japan-tsunami-death-toll-could-hit-40-000-warns-welsh-academic-91466-28326464/
- 793 :名無しSUN:2011/03/13(日) 23:52:27.83 ID:mpVLKf4m
- 今の季節だから停電でもまだ何とかなるが、これが真夏だったら…
- 794 :名無しSUN:2011/03/14(月) 00:00:40.97 ID:65TUa5Fs
- 夏もやるんでしょ
- 795 :名無しSUN:2011/03/14(月) 00:03:24.18 ID:E6g2/dP/
- >>791
こんなときにいちいち煽ってんじゃねーよ、バーカ。
- 796 :名無しSUN:2011/03/14(月) 00:07:24.91 ID:ct4LV2UG
- 去年のような猛暑だったら、熱中症激増でここでも複合災害…
- 797 :名無しSUN:2011/03/14(月) 00:32:51.32 ID:fHvcXMAF
- もう地球滅べばいい
- 798 :名無しSUN:2011/03/14(月) 00:37:45.79 ID:jzq89ioB
- 私鉄運休?
- 799 :西東京市北部:2011/03/14(月) 01:00:38.03 ID:OuP55rnm
- >>798 地元なので西武はわかります。
池袋線 池袋〜練馬高野大
豊島線 練馬〜豊島園
新宿線 西武新宿〜鷺ノ宮
上記の線区は臨時ダイヤでの運行、
上記の線区以外の線区は終日完全運休だそうです。
- 800 :西東京市北部:2011/03/14(月) 01:02:13.69 ID:OuP55rnm
- >>799 失礼。高野「台」でした。
- 801 :名無しSUN:2011/03/14(月) 01:02:45.62 ID:55L8+5Jx
- 自転車通勤可能なら今日はそうしてほうがいいかもよ
早めに出て休み休み走れば間にあう
- 802 :名無しSUN:2011/03/14(月) 01:27:49.79 ID:vGlm1s6P
- 停電が(午前9時20分〜午後1時の時間帯のうち3時間程度、
午後6時20分〜10時の時間帯のうち3時間程度)ってなってるが、
どちらか片方なのか両方なのかはっきりしろや東電!
- 803 :名無しSUN:2011/03/14(月) 01:38:26.26 ID:jzq89ioB
- >>799
>上記の線区以外の線区は終日完全運休だそうです。
どうすればいいんだよ???
- 804 :名無しSUN:2011/03/14(月) 02:57:01.11 ID:ljQFlx/Z
- 福島の原発、本当に大丈夫なのか…?
予想天気図を見ると15日9時には北風になってるっぽいが…
- 805 :名無しSUN:2011/03/14(月) 03:08:59.98 ID:xV0p+QdO
- 気象板らしく北東風の予想しないか
俺は24時間後、15日未明からだと思う
↓は茨城の放射線モニター。 参考までに
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
- 806 :名無しSUN:2011/03/14(月) 03:40:17.50 ID:1uFthQ+G
- サーティーワンとかどうすんの?
アイス溶けちゃうよ、、、
- 807 :名無しSUN:2011/03/14(月) 03:46:47.39 ID:gccU18ic
- 中央線とか総武線走るの?
わかんね
- 808 :名無しSUN:2011/03/14(月) 05:56:28.07 ID:oVIsm/S2
- 今日も大変良く睛れております。
- 809 :名無しSUN:2011/03/14(月) 06:42:04.63 ID:M5YQTOdP
- 停電中止!
- 810 :名無しSUN:2011/03/14(月) 07:09:02.97 ID:ZG9pH014
- これ代替手段として自家用車使う奴を徹底制限しないと
関東圏内の道路は間違いなく渋滞で麻痺するだろう
道路網が東京に集中してるから全国的な流通も大打撃くらいそうだ
- 811 :名無しSUN:2011/03/14(月) 07:15:38.94 ID:lOKpq3O5
- 今の首都圏=北朝鮮
- 812 :名無しSUN:2011/03/14(月) 07:27:25.55 ID:PTCv9GSk
- 朝からまた太陽が眩しい…
- 813 :名無しSUN:2011/03/14(月) 07:32:15.92 ID:tMa/+NEs
- >>708
地震の次の日に通ったら、浦和所沢バイパスで雉が轢かれて死んでたお
中越地震のときも地震の前にムジナとか山から下りてきて道路で轢かれて死んで
たんだって
- 814 :睛:2011/03/14(月) 07:41:54.89 ID:UcTjHiGT
- 睛れております、`。
- 815 :名無しSUN:2011/03/14(月) 07:52:31.12 ID:PoSMSNU5
- ↑のような人が何故市ななかったのか不思議
- 816 :名無しSUN:2011/03/14(月) 08:23:16.73 ID:prelzSIW
- ホ今つとむ出て来い
- 817 :名無しSUN:2011/03/14(月) 08:38:42.29 ID:EWJLpdO5
- 風強くなってきた@横浜
- 818 :名無しSUN:2011/03/14(月) 08:51:35.41 ID:wSsyiD6h
- 新聞で読んだが、地震発生当日、都内のドンキの自転車が売り切れたそうだ
帰宅難民が買って行ったらしい
彼らの何割かは、その自転車で通勤しているだろう
- 819 :名無しSUN:2011/03/14(月) 08:54:18.34 ID:NVtUe5RD
- >>816
津波で死んだよ おまえも死ねよ
- 820 :名無しSUN:2011/03/14(月) 08:58:16.95 ID:QTjmITcj
- >>816
糞賁芬濆汾氛枌忿岔吩刎雰紛粉奮焚扮憤野郎死ね
- 821 :名無しSUN:2011/03/14(月) 09:01:01.95 ID:wSsyiD6h
- 東京電力 第1グループの停電取りやめ
東京電力によると、14日午前6時20分から始める予定だった第1グループ地域の計画停電を取りやめた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/14/kiji/K20110314000425600.html
- 822 :名無しSUN:2011/03/14(月) 09:09:41.02 ID:wSsyiD6h
- 計画停電、東電が第1グループ編成替え…一覧
【東京都】 杉並区、練馬区、武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、小平市、東村山市、清瀬市、小金井市、東大和市、
東京以外は省略して張った
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110314-OYT1T00187.htm?from=main6
- 823 :名無しSUN:2011/03/14(月) 09:59:00.72 ID:wSsyiD6h
- 【アイドル】AKB48柏木由紀、「あっそうそう皆さん地震大丈夫ですか?」発言が軽率だと批判され謝罪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300028064/
- 824 :名無しSUN:2011/03/14(月) 10:06:54.49 ID:Jy+QeGjZ
- でかめに揺れた、こえーーーーー
- 825 :名無しSUN:2011/03/14(月) 10:10:12.06 ID:3kG0B4XD
- もうやめて
- 826 :名無しSUN:2011/03/14(月) 10:22:08.60 ID:sDMgt/sV
- 止めない
- 827 :名無しSUN:2011/03/14(月) 10:43:59.04 ID:sbUOsm62
- 横山弁護士
- 828 :名無しSUN:2011/03/14(月) 10:47:10.07 ID:U5jnBR6l
- なんだよ、これ。
http://www.東京電力.com/
- 829 :名無しSUN:2011/03/14(月) 10:47:52.82 ID:prelzSIW
- >>819、>>820
ホだっこちてぇイ
- 830 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:08:22.47 ID:U5jnBR6l
- さっきの地震で海底地滑り起こしたかな。
- 831 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:14:20.35 ID:HwGn/zNH
- >>820
こら、パクるなよW
まあ確かにそいつは糞だが
- 832 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:15:44.32 ID:ljQFlx/Z
- 3号機も爆発した…だと…
- 833 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:17:36.79 ID:3kG0B4XD
- もうやめてくれ
- 834 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:18:35.46 ID:OQEQlzS6
- 黒煙噴出中
どうみても水蒸気爆発ではありません
火災発生しています!
- 835 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:19:55.39 ID:U5jnBR6l
- チェルノブイリか・・・
- 836 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:21:50.97 ID:U5jnBR6l
- 水蒸気でてるな。すくなくとも配管は破損だな、
- 837 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:22:38.53 ID:1MCKibH3
- 水素爆発・・・・と言ってるけど・・・・恐いよ。
- 838 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:28:04.41 ID:3kG0B4XD
- まじで恐ろしいわ
- 839 :横浜北縁部:2011/03/14(月) 11:28:29.54 ID:n07ZLiKg
- 風向きはまだ西から南西、太平洋の方向に流れてくれるはず。
- 840 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:34:38.74 ID:U5jnBR6l
- 2回爆発だと・・。一回目は水素爆発として、2回目は・・・
- 841 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:41:30.44 ID:6WjmYC60
- http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140140.html
福島第一原発3号機で水素爆発 屋内待避呼びかけ
2011年3月14日11時26分
東日本大震災で被害を受けた福島第一原発3号機で14日午前11時ごろ、大きな爆発が起きた。
詳細はわからないが、原子炉格納容器が損傷していれば、
大量の放射性物質が大気中に拡散する最悪の事態に発展する可能性が出てきた。
経済産業省原子力安全・保安院によると、水素爆発が起きたことを確認した。
住民に屋内待避を呼びかけている。一方、直前に余震が起きており、3メートル程度の津波が押し寄せる可能性があるという。
原子炉は、内側から圧力容器、格納容器、原子炉建屋の三つの「壁」で守られている。
12日に福島第一原発1号機で起きた爆発では、損壊は原子炉建屋にとどまり、
格納容器と圧力容器に異常は確認されていなかった。
原子炉を守る「最後のとりで」となる圧力容器や格納容器が壊れていれば、チェルノブイリ事故に匹敵する重大事故となる。
津波にも見舞われると、放射能の拡散につながりかねない。
- 842 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:42:11.62 ID:6WjmYC60
- 格納器は大丈夫とのこと@NHK第一で枝野会見
- 843 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:45:01.41 ID:6WjmYC60
- http://www.47news.jp/news/flashnews/
福島原発、屋内退避は20キロ以内
原子力安全・保安院は、屋内退避は福島第1原発から
半径20キロ以内の住民への呼び掛け。
2011/03/14 11:28 【共同通信】
- 844 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:45:37.40 ID:U5jnBR6l
- 津波情報は何なんだよ?
- 845 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:46:22.43 ID:EwP/yqDt
- これで東海地震来たら浜岡原発やられて
日本終了だな
- 846 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:52:32.25 ID:/80AWydB
- だね、偏西風を考えれば関東は浜岡原発の方が遥かに影響が大きい。
- 847 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:52:38.15 ID:Ejpx3nvm
- この映像見せられて格納容器は大丈夫と言われても・・・
嘘としか思えないね
- 848 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:56:57.51 ID:Q4w/eDJY
- 梅雨時でなくて良かったな
オホ高が張り出してると、北東風で関東南部が影響受けるだろうからね!?
- 849 :名無しSUN:2011/03/14(月) 11:58:35.17 ID:/80AWydB
- 東海低気圧ニダー がこんなに心強く感じたことは無いなW
- 850 :名無しSUN:2011/03/14(月) 12:10:28.09 ID:ZMMQwPpf
- ふぐすまやべーよorz
- 851 :名無しSUN:2011/03/14(月) 12:11:31.02 ID:OUUsrcCh
- カラスが異常な程騒いでる
何か関係あるんかいな
- 852 :名無しSUN:2011/03/14(月) 12:18:21.24 ID:Or9xXQfN
- >>851
カラスはいつも騒いでるけど
1週間くらい前ネコがすごく悲しそうに
鳴いてるの見たんだよな…
- 853 :名無しSUN:2011/03/14(月) 12:21:08.31 ID:xEFlHgh4
- そういえば地震の三日前にカラスがベランダで俺に向かってギャーギャー鳴いてたな。
今思えば警告してくれてたかも…
- 854 :名無しSUN:2011/03/14(月) 12:31:04.63 ID:PoSMSNU5
- 東電死ねよカス
予定変更ばっかりすんなボケ
- 855 :名無しSUN:2011/03/14(月) 12:35:19.52 ID:J/JSiWY8
- >>851
そろそろ繁殖時期だからね。
都内でも猛禽類が飛んでたりするから、警戒のために騒いだりもするよ。
ちなみに、突然暖かくなる日の昼間は静かだったりするのも珍しくない。
と鳥撮りが趣味のオレが言ってみた。
- 856 :名無しSUN:2011/03/14(月) 12:47:12.39 ID:aBGwuvcA
- スマトラ沖地震のように最初に起きた巨大地震が引金となり
別のところに歪みができたり、これから数年は次々に地震が起きたりしないのだろうか?
- 857 :名無しSUN:2011/03/14(月) 12:52:28.22 ID:RHTDe/kV
- 曇ってきたな。
妙な暖かさも何だか怖く感じる…
- 858 :名無しSUN:2011/03/14(月) 12:53:57.12 ID:prelzSIW
- ホぼくも鳴いてみよっかなっイ
- 859 :名無しSUN:2011/03/14(月) 12:58:28.31 ID:+V3PFDr4
- 東京も区によっては停電しないんだな
不公平を感じるな
オフィスがあるとしても
- 860 :名無しSUN:2011/03/14(月) 13:02:23.13 ID:V76AoSKY
- >>857
明日にはまた寒くなりそうだからその時が怖いな・・・
- 861 :名無しSUN:2011/03/14(月) 13:08:02.78 ID:V76AoSKY
- 今は首都圏を放射能汚染から守る南西風が吹いてますな。まさに神風。
- 862 :名無しSUN:2011/03/14(月) 13:14:32.56 ID:V76AoSKY
- でも何か風が強まってきたし、嫌な感じがするのは否めないな。
強い風がふくごとに余震が来たかと一瞬思ってしまうし。
- 863 :名無しSUN:2011/03/14(月) 13:44:26.76 ID:3ztTqQks
- >>852
発情期
- 864 :名無しSUN:2011/03/14(月) 13:45:20.56 ID:2f4ZAVfW
- あったかくなってきたからね
- 865 :名無しSUN:2011/03/14(月) 13:48:53.75 ID:otNuZOWl
- >>862
余震か、風か、寝不足のめまいなのか、はたまた
ここ数日で体に染みついた揺れ感覚の残りなのか分からないよな
- 866 :名無しSUN:2011/03/14(月) 14:03:40.19 ID:E6g2/dP/
- 国会図書館も休館か。明日以降も未定。
- 867 :名無しSUN:2011/03/14(月) 14:06:33.55 ID:JFwQKMOO
- 風強すぎで、駐車場の屋根がヤバい。
いつおさまるんだろ。
- 868 :名無しSUN:2011/03/14(月) 14:15:07.85 ID:HwGn/zNH
- パンの袋が何かパチパチと音をたててるなと思って見たら、少し膨らんでた。
今急激に気圧が下がってるな。雨か
- 869 :名無しSUN:2011/03/14(月) 14:30:15.26 ID:RHTDe/kV
- 風強いな
- 870 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/14(月) 15:20:44.58 ID:+UpBqNTm
- 風が強いね
風力発電に使えないかしら…
- 871 :名無しSUN:2011/03/14(月) 15:38:26.21 ID:1uFthQ+G
- 無計画停電に備えてソーラーライト買ってベランダに設置したら曇ってきた\(^O^)/
- 872 :名無しSUN:2011/03/14(月) 15:53:55.28 ID:8GtUP60J
- ゆれてる
- 873 :名無しSUN:2011/03/14(月) 15:54:13.89 ID:EXGAh0bw
- こんな時に寒気来るなよ…
- 874 :名無しSUN:2011/03/14(月) 16:26:01.55 ID:J/JSiWY8
- 6弱って
- 875 :名無しSUN:2011/03/14(月) 16:26:34.66 ID:LPyztghN
- 火曜は北東の風ってマジか?
北東の風なら放射能ガンガンに来るんじゃねーの?
専門家教えて!
- 876 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/14(月) 17:01:29.13 ID:sJxR35Vt
- もう、いい加減にしやがれ(怒)
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
- 877 :名無しSUN:2011/03/14(月) 17:24:45.32 ID:ZMMQwPpf
- >>856
あと数年は要注意 大昔の東海、東南海、南海連動地震みたいなことになったら最悪だよ
- 878 :名無しSUN:2011/03/14(月) 17:27:29.14 ID:PoSMSNU5
- 頭狂電力会社にだけ放射線が大量に降り注げばいいのに
今日無駄に交通を麻痺させた罰として
- 879 :名無しSUN:2011/03/14(月) 17:29:22.49 ID:aBGwuvcA
- 目黒区で停電発生
いよいよ計画停電も始まったようですよ。
- 880 :名無しSUN:2011/03/14(月) 17:32:47.61 ID:rACBIlnI
- 明日は風向きが怪しいな・・。
- 881 :名無しSUN:2011/03/14(月) 17:40:34.45 ID:J/JSiWY8
- >>879
マジで?
なんで目黒なの?w
- 882 :草加市:2011/03/14(月) 17:45:46.38 ID:SPvSkV9H
- 停電なんてしないじゃないか。
- 883 :名無しSUN:2011/03/14(月) 17:49:28.79 ID:tsc9YbR2
- そうか
- 884 :名無しSUN:2011/03/14(月) 17:56:24.74 ID:O4jWz6DM
- これから電力ってどうするの?
もうあそこは壊滅でしょ・・・。
- 885 :名無しSUN:2011/03/14(月) 18:03:22.31 ID:bUIEIdDr
- >>878
明日も大混乱するんじゃないか?
予定を決めたら、その通りに停電させろって話だわな。
- 886 :名無しSUN:2011/03/14(月) 18:10:31.31 ID:2BXnI4ST
- >>881
八雲と柿の木坂で1100軒しているようです。
電力不足の影響でしょうか?
- 887 :名無しSUN:2011/03/14(月) 18:12:41.88 ID:2BXnI4ST
- 計画停電は今日は茨城と静岡になるようです。
- 888 :名無しSUN:2011/03/14(月) 18:28:54.57 ID:sqKJH9Ne
- 爆発の翌日に北東風って最悪だろ…
逃げたほうがいいよな?
- 889 :名無しSUN:2011/03/14(月) 18:30:01.95 ID:prelzSIW
- ホ今つとむはまだか
- 890 :名無しSUN:2011/03/14(月) 18:33:55.72 ID:nZGWuWDq
- 震度5強以上は40% 3日以内の余震発生確率 気象庁
気象庁は14日、3日以内に震度5強以上の余震が発生する確率は40%と発表した。
マグニチュード5.5以上の余震回数が震災発生1〜3日目に比べ、減少しているため、
3日以内にマグニチュード7.0以上の余震が発生する確率が70%とした13日の数値を下方修正した。
(産経新聞)
心配の種が一つ、ってか徐々に下がってきたかな。
でも原発3基の行方が一番怖い。
- 891 :名無しSUN:2011/03/14(月) 19:12:43.29 ID:BPQBZwAt
- 震災便乗窃盗40件に…宮城県内、注意呼び掛け
東日本大震災で大きな被害が出ている宮城県内で新たに19件の窃盗事件の発生が確認され、計40件に上ることが14日、県警への取材で分かった。震災に乗じた窃盗事件とみて、注意を呼び掛けている。
県警によると、13日夜から14日朝にかけ大崎市のホームセンターで現金約100万円が盗まれたほか、県内各地のコンビニなどで食料品を中心に窃盗が相次ぎ、被害総額は40件で約165万円に上った。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/14/kiji/K20110314000427550.html
- 892 :名無しSUN:2011/03/14(月) 19:20:19.28 ID:D6phCqLr
- ライトアップやネオンの灯りの無い暗い東京
街そのものが喪に服す
- 893 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/14(月) 19:30:25.93 ID:sJxR35Vt
- もう、いい加減にしやがれ(怒)
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
- 894 :名無しSUN:2011/03/14(月) 19:40:13.37 ID:sDMgt/sV
- 雨降りそうにないね
- 895 :名無しSUN:2011/03/14(月) 19:43:12.69 ID:0JGhG5x5
- また変なコテが住みついたのかココは
- 896 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/14(月) 20:14:29.87 ID:sJxR35Vt
- 日本は不滅だー!!
この国難、必ずや乗り切らなくてはならない。
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
- 897 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/14(月) 20:15:24.04 ID:sJxR35Vt
- ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
- 898 :名無しSUN:2011/03/14(月) 20:16:02.10 ID:HwGn/zNH
- >>893
おまえこそいい加減にしろ!精神小学生
- 899 :名無しSUN:2011/03/14(月) 20:29:42.49 ID:ljQFlx/Z
- 2号機の燃料棒全露出
明日は北東風だが……何この関東狙撃シナリオ
- 900 :名無しSUN:2011/03/14(月) 20:31:11.53 ID:/S3+lzj+
- 速報では燃料棒の水位は上昇してきてるらしい。
- 901 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/14(月) 20:31:17.83 ID:sJxR35Vt
- これは、俺の慟哭である!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
- 902 :名無しSUN:2011/03/14(月) 20:32:42.90 ID:/80AWydB
- 明日雪転しちゃった場所は北風が強い証拠
- 903 :名無しSUN:2011/03/14(月) 20:38:52.83 ID:AgVz51Fy
- >>895
透明非表示にしる
- 904 :名無しSUN:2011/03/14(月) 20:40:03.54 ID:/S3+lzj+
- 東電会見
- 905 :名無しSUN:2011/03/14(月) 20:44:40.47 ID:fHvcXMAF
- 全員死ね
あームカつく
死ね
- 906 :名無しSUN:2011/03/14(月) 20:46:28.85 ID:fHvcXMAF
- 頭狂壊滅
- 907 :名無しSUN:2011/03/14(月) 20:48:01.53 ID:fHvcXMAF
-
。
- 908 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/14(月) 20:49:16.96 ID:sJxR35Vt
- ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
- 909 :風魔小次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2011/03/14(月) 21:24:20.53 ID:sJxR35Vt
- ウォー!! うわー。ぐわおー。
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!! ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
- 910 :名無しSUN:2011/03/14(月) 22:44:38.67 ID:prelzSIW
- ホスレを荒らさないでぇ?ルリ
- 911 :名無しSUN:2011/03/14(月) 22:59:43.85 ID:ZG9pH014
- とりあえず初NGコテにした
- 912 :名無しSUN:2011/03/14(月) 23:06:50.31 ID:RO+okwmU
- おそいw
- 913 :名無しSUN:2011/03/14(月) 23:08:37.07 ID:fHvcXMAF
-
荒らさないと気が済まんのじゃ。
- 914 :名無しSUN:2011/03/14(月) 23:18:54.18 ID:30bVBODP
- >>911
よくそれで2ちゃんやっていられるな・・・
俺なんてコテ即NGだわ。
- 915 :名無しSUN:2011/03/14(月) 23:23:58.56 ID:ZG9pH014
- いや、それは極端だろ
あんまりNGしたくないんだよ
でもクドイのは嫌
- 916 :名無しSUN:2011/03/14(月) 23:56:06.94 ID:yck8/WTs
- 電車の運行予定が発表されないと寝れんがね
- 917 :名無しSUN:2011/03/14(月) 23:57:56.87 ID:4Drreknt
- 電車の運行予定は、東電の無計画停電が決まらないと確定しません。
- 918 :名無しSUN:2011/03/14(月) 23:58:58.08 ID:2BXnI4ST
- この先の予定も決まったぞ
- 919 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:01:06.33 ID:050aAxrE
- うん。明日以降は運行しないと言ってる。どうしろと・・・(〜。〜)
- 920 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:02:12.60 ID:Q0eCjC9y
- まもなく北東風に変わるし、気をつけないとな
- 921 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:04:51.69 ID:96jrl2z8
- http://www.47news.jp/news/flashnews/
福島第1原発2号機で再び燃料が全露出
東京電力によると、福島第1原発2号機で再び燃料が全露出した。
2011/03/14 23:59 【共同通信】
- 922 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:05:06.90 ID:YgCkZdTR
- 2号は爆発したのか
- 923 :青葉区民:2011/03/15(火) 00:09:45.53 ID:mY+xpNyD
- >>922
正直よく分からないが、爆発はしてないと思われる…
しかし引き続き油断はできない。
海上から関東方面に風向きが変わるし、最悪の事態にならないことを願う。
- 924 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:16:28.55 ID:GWQOIfg0
- 1日目 ・・・
__ __ __ __
.| l::::l│ | l l│ | l l│ | l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
. /| ・・・
|/.__煤Q_ __ 煤Q_
ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
- 925 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:17:56.96 ID:1AusXsE/
- もう、いい加減にしてくれ。
安心して眠れねえよ
- 926 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:20:36.09 ID:050aAxrE
- 2どある事はサンドある。
- 927 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:24:43.89 ID:1AusXsE/
- 危機が収まったら東電たたきまくってやる
- 928 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:26:11.20 ID:E8B1sYt6
- 青春18切符で西に逃げようとしてるなら東海道線は熱海と富士の間が不通だから、その間は新幹線で西に行くしかない
- 929 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:42:06.47 ID:tSRktvwW
- 会見を見てたが、今回が一番ヤバイな
詰んでるっぽい・・・
- 930 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:52:29.49 ID:GWQOIfg0
- ダダ漏れですな
- 931 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:55:21.55 ID:B6KqKeZA
- トップ層は信じ難い無能さをさらけだしていますが、後方にいる私たちは
現場の方々の努力を信じて祈るのみですよ。
風向、地表近くは南向きですが、上空は東向きみたいでもあり。
- 932 :名無しSUN:2011/03/15(火) 00:57:44.99 ID:fe2FFABl
- 昨日今日と胸が苦しいというかつかえて眠れない。
2月22日〜25日頃もこれと同じ症状があっんだよな。
それから2週間後か。
もしかするとまだ地震があるのかもしれない。3月下旬ごろは気をつけたい。
この前は3日前に歯が痛くなったので、それが合図か。
- 933 :名無しSUN:2011/03/15(火) 01:01:45.34 ID:bOXbT7Qb
- 原発の構造に異様に詳しくなっただけが収穫
- 934 :名無しSUN:2011/03/15(火) 01:06:08.85 ID:jCzNYdb7
- ホ今つとむちゃん、ほんとに死んじゃったのぉ?ルリ
- 935 :名無しSUN:2011/03/15(火) 01:07:13.94 ID:050aAxrE
- 目が痒いんだけど、放射能かな?
- 936 :名無しSUN:2011/03/15(火) 01:08:19.23 ID:1AusXsE/
- マジ洒落になってねえ。
- 937 :名無しSUN:2011/03/15(火) 01:10:14.46 ID:Y1PuuD6W
- 爆発のタイミングでの風向きは非常に重要。
あと明日から低気圧が近づいて強風になるので注視。
風速予想、仙台5m
- 938 :名無しSUN:2011/03/15(火) 01:46:46.26 ID:050aAxrE
- ドンと来た。直下だな
平成23年03月15日01時41分 気象庁発表
15日01時36分頃地震がありました。
震源地は東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
- 939 :名無しSUN:2011/03/15(火) 01:48:09.88 ID:5nqPJ7ld
- 不気味すぎる。
マジでこええよ。
日本は治安が良くて殺されることなんてまずないけど、自然災害が恐ろしすぎる。
- 940 :名無しSUN:2011/03/15(火) 01:59:22.57 ID:050aAxrE
- 微妙な風向きだな。やはり、天罰か。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201103150100-00.png
- 941 :名無しSUN:2011/03/15(火) 02:11:04.27 ID:0u1JX86D
- 次スレを立てました
関東気象情報 Part197 【2011/03/15〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1300122498/
- 942 :名無しSUN:2011/03/15(火) 02:18:08.79 ID:AO6798JD
- もう今年の夏に最高気温40℃が一週間とか続いても何とも感じないくらい今回の地震は凄いな。
- 943 :名無しSUN:2011/03/15(火) 02:56:51.99 ID:/FjlzaR8
- >>942
いや何ともなくないそれは
- 944 :名無しSUN:2011/03/15(火) 03:07:14.74 ID:050aAxrE
- マジやば。
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/graphData/42_00.png
- 945 :名無しSUN:2011/03/15(火) 03:11:52.93 ID:050aAxrE
- 茨城はすでに汚染された。すでに千葉にも到達してるやろ。
- 946 :名無しSUN:2011/03/15(火) 03:13:17.64 ID:dCZ3tK5I
- >>942
名古屋だったら地震無くてもその程度の暑さは驚かない。
冷房なんて自主的無計画停電で応じる。
要するにクーラー無いしw
フリケンシーバリア越しに少しでも電力供給してるから頑張ってくれ。
中部電力に周波数変換施設の拡張も要求中だ。
- 947 :名無しSUN:2011/03/15(火) 03:21:31.10 ID:050aAxrE
- 通常の10倍の値。突然の上昇は、風向きが陸側に変わった影響かな。
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/graphData/43_10.png
- 948 :名無しSUN:2011/03/15(火) 03:58:59.79 ID:5aovBnrx
- >>947まぁ、それでもまだ大丈夫な数値だからな。
とりあえず風頑張れ。
自分茨城だから何かあっても諦めてるが、東京に住む年老いた親にだけは届きませんように・・・。
- 949 :名無しSUN:2011/03/15(火) 05:01:02.93 ID:hzWOF9CS
- 揺れた
- 950 :名無しSUN:2011/03/15(火) 05:02:21.67 ID:lbOr1IQx
- 震度3くらいの余震は大したことなくなってきたな
- 951 :名無しSUN:2011/03/15(火) 05:03:15.06 ID:5nqPJ7ld
- 震源地東京湾かよ。
こええよ。もうやだ
- 952 :名無しSUN:2011/03/15(火) 05:03:22.75 ID:bQqBML13
- でも下からつきあげるかんじだった
- 953 :名無しSUN:2011/03/15(火) 05:07:16.23 ID:lNUEKc4t
- これ、本震の前の前震だったりしてw@東京湾
- 954 :名無しSUN:2011/03/15(火) 05:07:59.47 ID:5nqPJ7ld
- 笑えね
- 955 :名無しSUN:2011/03/15(火) 05:08:40.61 ID:W31XBJXM
- >>947
40ぐらいだった値が数時間で2000まで上がったね。(nGy/h)
- 956 :名無しSUN:2011/03/15(火) 05:11:15.08 ID:AlvIEUgx
- http://www.youtube.com/watch?v=nexofSW4u7Y
http://iup.2ch-library.com/i/i0262536-1300106523.jpg
誰か犬を助けて!
- 957 :名無しSUN:2011/03/15(火) 05:12:08.71 ID:5nqPJ7ld
- 2000nGy/hはマイクロシーベルトに換算すると1.6マイクロシーベルト
X線診断一回だと6900マイクロシーベルトの放射線食らう
- 958 :名無しSUN:2011/03/15(火) 05:29:57.39 ID:3Ag4YpbL
- 地震の震源地が、じわじわと南下している現実。
怖い。
- 959 :名無しSUN:2011/03/15(火) 05:34:43.92 ID:5nqPJ7ld
- 緊急地震速報
- 960 :東京睛追跡隊 ◆DEv8k4Y/E6 :2011/03/15(火) 05:36:53.23 ID:KWejgmSR
- さて今日は北東風
- 961 :名無しSUN:2011/03/15(火) 05:38:33.68 ID:5nqPJ7ld
- 陸前高田、津波の高さ、20mかよ・・
- 962 :名無しSUN:2011/03/15(火) 06:00:22.07 ID:KlaT6tcv
- >>950
うちの犬も。
初めの頃はどんな微弱な揺れにもプルプル震えてたのに、
今や10回中9回は平気で寝てる。
ああ、被災地のわんちゃんねこちゃんを見ると
何もできない非力な自分が悔しい。
- 963 : 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/15(火) 06:49:12.97 ID:KhvIt3ID
- >>941乙
天気よくないね
午後から雨かな?
- 964 :名無しSUN:2011/03/15(火) 07:14:22.53 ID:r6gXQlz2
- 普段は好きな北東風だが、今日は吹かないでくれ。
- 965 :名無しSUN:2011/03/15(火) 07:18:10.32 ID:wpqwCKYe
- 福島の放射線含んだ風がストレートに流れてきてるなw
これはもうやばいかもね
- 966 :名無しSUN:2011/03/15(火) 07:21:31.94 ID:fe2FFABl
- 5時の地震は本当にびっくりした。
東京湾でも定期的に地震があるのが怖いですね。
M4.1でもあれだけ揺れるのならM7なら大惨事になるでしょう。
- 967 :名無しSUN:2011/03/15(火) 07:42:09.14 ID:ztFOerfR
- うちの近所の犬の話
余震の前に悲痛な感じの遠吠えをする場合がある。
心構えが出来てある意味便利。
- 968 :名無しSUN:2011/03/15(火) 07:54:59.25 ID:lNUEKc4t
- 都心から300kmも離れんだからそんなに心配することないだろ
- 969 :名無しSUN:2011/03/15(火) 08:04:05.71 ID:5nqPJ7ld
- 福島2号機で爆発音。
東電の幹部全員市警だな。
これは許されないよ。
- 970 :名無しSUN:2011/03/15(火) 08:08:06.56 ID:iwFQtpCh
- >>969
同意。
どう言う事かは判らないけど・・・どうなるんだろう。
- 971 :名無しSUN:2011/03/15(火) 08:27:10.76 ID:E8B1sYt6
- 関東民全滅?
- 972 :名無しSUN:2011/03/15(火) 08:36:32.51 ID:E8B1sYt6
- >>971は米軍の家族が住むキャンプ座間にヘリが頻繁に発着してるからって事ね
たぶん家族は横田からグアムかサイパンか沖縄に避難してるんだよ
もう、ダメだろこれ?
- 973 :名無しSUN:2011/03/15(火) 08:41:23.38 ID:050aAxrE
- これはきた。
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/graphData/12_00.png
- 974 :名無しSUN:2011/03/15(火) 08:50:10.41 ID:D7AXTz3z
- あー
足立区立図書館は節電に協力するため、次の期間閉館となります。
期間:平成23年3月15日から3月31日まで(今後の状況により変更することがあります)
対象:区立図書館全館
- 975 :名無しSUN:2011/03/15(火) 09:10:35.83 ID:ZDhXa7cb
- 白井も建物損傷で当分閉館だぜ
- 976 :名無しSUN:2011/03/15(火) 09:33:10.67 ID:BCfkQdxI
- 本当にやばいなら避難警報来るよね?
パニックにならないように早めに来るのかな?
- 977 :名無しSUN:2011/03/15(火) 09:35:39.51 ID:hT+76d7W
- 関東の人口が避難する先なんかない。
ぎりぎりまで大丈夫って言って、
突然
「危険だから外出しないでください」
って大々的に報道して外出禁止令を発令する手口だな、これ。
逃げれる人は今のうちに逃げたほうがいいぞ。
- 978 :名無しSUN:2011/03/15(火) 09:38:24.46 ID:ZDhXa7cb
- うわ、予想はしてたけど、千代田区千鳥が淵の桜のライトアップ中止だって。
- 979 :名無しSUN:2011/03/15(火) 09:40:41.97 ID:hdsTxzCi
- あたりまえだ馬鹿
- 980 :名無しSUN:2011/03/15(火) 09:42:47.13 ID:ZDhXa7cb
- だから「予想はしてたけど」って言ってんだろうが。
よく読め、ブタ野郎。
- 981 :名無しSUN:2011/03/15(火) 09:53:13.28 ID:D7AXTz3z
- けんかすんなw
- 982 :名無しSUN:2011/03/15(火) 10:12:52.56 ID:xU7VjOwD
- 利根川鬼怒川か、江戸川あるいは荒川水系か
低気圧の通過速度もあり、広域には飛散すまい
- 983 :名無しSUN:2011/03/15(火) 10:29:50.43 ID:lNUEKc4t
- こんな時でも海老蔵絡みの事件の判決ニュースはやるんだなw
- 984 :名無しSUN:2011/03/15(火) 10:43:24.94 ID:piHy2kGO
- 今年の夏は、まず冷房は使えないと覚悟しておけ。
- 985 :名無しSUN:2011/03/15(火) 10:44:16.78 ID:VyuuHywX
- >>984
あああ
- 986 :名無しSUN:2011/03/15(火) 10:47:06.01 ID:L7MLNu9y
- 夏はやばいな
- 987 :名無しSUN:2011/03/15(火) 10:51:11.46 ID:qh1/FeT8
- 「戦後」という時代と政治経済社会体制が、ほんとうに終わりましたね。
1854-55年の一連の安政の大地震のように、1868年の大政奉還またそのあと20年近く続いた
激動期のはじまりでしょう。
とりあえず、低気圧通過速度と降雨にいまは注目てす。
現場の方々も心配です。
- 988 :名無しSUN:2011/03/15(火) 11:31:47.38 ID:OX0cjcV4
- お花見どころじゃないのか今年の春は
- 989 :名無しSUN:2011/03/15(火) 11:41:49.45 ID:p4Zmx2Wz
- >>984
まじか・・・
練馬在住の自分は冗談抜きでしぬ
- 990 :名無しSUN:2011/03/15(火) 11:43:25.41 ID:ybWfkj5L
- ライトアップも確実に中止だろうね。
お花見の宴会も夜桜も不謹慎になりそうだな。
- 991 :名無しSUN:2011/03/15(火) 11:44:45.54 ID:iwFQtpCh
- 福島原発、4号機で火事だって。
最高400ミリシーベルトの放射能が流れたそうだ。
- 992 :名無しSUN:2011/03/15(火) 11:46:12.78 ID:iwFQtpCh
- もう・・・・やめてくれ!
- 993 :名無しSUN:2011/03/15(火) 11:47:34.10 ID:/jFEvC9e
- 頭と喉が痛い
花粉症だといいけど
- 994 :名無しSUN:2011/03/15(火) 11:50:55.04 ID:WksxiDx2
- 気象に詳しい人、風向きについて教えて!
今後どうなるの?
- 995 :名無しSUN:2011/03/15(火) 11:53:30.45 ID:WksxiDx2
- NHKで 東から西 (海から陸)って言ってた・・・ああああああ
- 996 :名無しSUN:2011/03/15(火) 11:54:51.46 ID:hR7Z4hsN
- 風が強い
- 997 :名無しSUN:2011/03/15(火) 11:59:35.62 ID:050aAxrE
- 神風が吹きますように(ー人ー)
- 998 :名無しSUN:2011/03/15(火) 12:47:25.56 ID:IHL99/RK
- 関東気象情報 Part197 【2011/03/15〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1300122498/
スレ主乙
- 999 :名無しSUN:2011/03/15(火) 13:29:55.70 ID:iwFQtpCh
- 事態が収まって生きていたら東京電力に苦情の電話を入れてやる。
- 1000 :名無しSUN:2011/03/15(火) 13:30:46.36 ID:iwFQtpCh
- 次スレへ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
175 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★