5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丹沢が好き part46

1 :丹沢が好き:2011/11/09(水) 23:07:30.07
荒しはスルーで

前スレ
丹沢が好き part45
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1318723601/

2 :丹沢が好き:2011/11/09(水) 23:08:10.21
官公署および登山者団体の登山情報

神奈川県自然環境保全センター
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/05/1644/main.html
神奈川県公園協会 花と緑の情報サイト(ビジターセンターへのリンク)
http://www.kanagawa-park.or.jp/
秦野の観光(秦野市役所観光課)登山・ハイキング参考コース
http://navi.city.hadano.kanagawa.jp/kankou/hicli.html
秦野市観光協会 表丹沢登山ガイド
http://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_top.html
神奈川県警察 登山を楽しく安全に(丹沢方面登山届ダウンロード)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesg0004.htm
松田警察署 西丹沢登山情報(ニシタンだより/登山計画書ダウンロード)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/71ps/71mes/71mes900.htm
神奈川県山岳連盟 丹沢情報
http://www.kanagawa-gakuren.gr.jp/tanzawa/index.html
みろく山の会 丹沢情報
http://www.mirokuyamanokai.org/tanzawa/tanzawajouhou/index.html
道志村役場ホームページ
http://www.vill.doshi.lg.jp/

3 :丹沢が好き:2011/11/09(水) 23:08:40.33
公共交通機関

小田急電鉄 http://www.odakyu.jp/
大山観光電鉄 http://www.ooyama-cable.co.jp/
富士急行 http://www.fujikyu-railway.jp/forms/top/top.aspx
神奈川中央交通&津久井神奈交バス http://www.kanachu.co.jp/
富士急湘南バス http://www.fujikyu.co.jp/syonan/
富士急山梨バス http://www.yamanashibus.com/

4 :丹沢が好き:2011/11/09(水) 23:09:07.18
観光協会

秦野市観光協会 http://www.kankou-hadano.org/
厚木市観光協会 http://www.atsugi-kankou.jp/
清川村観光協会 http://www.miyagase.com/
愛川町観光協会 http://www.aikawa-kankoukyoukai.jp/
伊勢原市観光協会 http://www.isehara-kanko.com/
藤野町観光協会 http://info-fujino.com/
相模湖町観光協会 http://www.sagamiko.info/
城山町観光協会 http://www.tsukui.ne.jp/skk/
津久井町観光協会 http://www.tsukui.ne.jp/kankou/
山北町観光協会 http://www.yamakita.net/
松田町観光協会 http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~matsuda/
小山町観光協会 http://www.wbs.ne.jp/bt/kankooyama/
山中湖村観光協会 http://www.yamanakako.gr.jp/

5 :丹沢が好き:2011/11/09(水) 23:09:30.44
宿泊施設個別ページ・表丹沢&東丹沢

大倉高原山の家 http://members.at.infoseek.co.jp/kailas/
木ノ又小屋 http://www2.plala.or.jp/kobato/main/kinomata.html
青山荘 http://www.meisui-kissa.jp/
尊仏山荘 http://www.cnet-sb.ne.jp/sonbutu/
滝沢園 http://camp-t.hp.infoseek.co.jp/
丹沢ホーム http://homepage2.nifty.com/tanzawahome/
どんぐり山荘 http://www.kanagawa-gakuren.gr.jp/shop/donguri/index.html
鍋割山荘 http://www.geocities.jp/nabewari_tanzawa/
堀山の家 http://www.horiyamanoie.com/
見晴茶屋 http://www.miharashicyaya.com/
(同上)http://members3.jcom.home.ne.jp/utagoetomi/miharashityaya.htm
みやま山荘 http://miyamasansou.web.infoseek.co.jp/
丹沢の山小屋 http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/3183/hiking/yamagoya.htm

6 :丹沢が好き:2011/11/09(水) 23:09:54.90
宿泊施設個別ページ・西丹沢&北丹沢&道志

青ヶ岳山荘 http://www.hinokiboramaru.com/
落合館 http://www7.ocn.ne.jp/~ochiaikn/
丹沢荘 http://www7.ocn.ne.jp/~tanzawa/
鶴屋旅館 http://www.shokonet.or.jp/tsukui/html/kigyo/3696_1.html
北丹沢山岳センター(蛭ヶ岳山荘&神ノ川ヒュッテ) http://www.justmystage.com/home/northtanzawa/
(民宿ロッヂ)八戒荘 http://www2.ocn.ne.jp/~hakkai/index.htm
(民宿)箒沢荘 http://www15.plala.or.jp/santachi/
ユーシンロッジ http://www.kanagawa-park.or.jp/yusin/index.html ※(休業中)
札掛丹沢ホーム http://homepage2.nifty.com/tanzawahome/
道志村観光協会(旅館など) http://doshi-kanko.com/index.html

7 :丹沢が好き:2011/11/09(水) 23:10:17.74
「丹沢ボラネット」参加団体の公式ページ・12選

神奈川県勤労者山岳連盟 http://www.k-rouzan.net/
みろく山の会 http://iwww.mirokuyamanokai.org/
NPO法人 丹沢自然保護協会 http://www.geocities.jp/tanzawasizenhogokyoukai/
神奈川県山岳連盟 http://www.kanagawa-gakuren.gr.jp/
NPO法人 神奈川県自然保護協会 http://www.eco-kana.org/
自然塾 丹沢ドン会 http://www.donkai.com/
丹沢ブナ党〜丹沢の自然をいつまでも!http://www1.pbc.ne.jp/users/
丹沢森の仲間たち http://www.asahi-net.or.jp/~xq3m-kwmt/
かながわ山里会 http://satochi.net/hadano/archives/2005/09/post_17.html
NPO法人 四十八瀬川自然村 http://48se-mura.com/
丹沢自然観察会・大池植物観察会 http://tanzawa-web.hp.infoseek.co.jp/
NPO法人 伊勢原森林里山研究会 http://www.iif-isehara.com/

参考団体一覧 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/05/1644/tanzawa/volunteer/v-net_pre.html

8 :丹沢が好き:2011/11/09(水) 23:10:48.80
Wikipedia

丹沢山地 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E5%9C%B0
丹沢北部(石老山周辺) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E8%80%81%E5%B1%B1
道志山塊 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%BF%97%E5%B1%B1%E5%A1%8A

9 :丹沢が好き:2011/11/09(水) 23:11:19.85
NG登録必須ワード一覧

びっくりするほど してえ (^_^;) 食いてえ みつを姉さん 草は金に執着してるから なめんなよ
\(^o^)/! ヒロリン ヒゲカレー マラニック 前、質問して違法という結論になってしまったのですが、
4AoGQXSo/s  うらにも ┃_・)ジー 32歳の女 中は臭いよ 買えよ マックフライポテト セックス

適宜追加してください

10 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 23:13:38.91
■神奈川県の山の放射能汚染状況

[放射線量等分布マップ拡大サイト]
http://ramap.jaea.go.jp/map/
[報道発表]
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf

60000以下(灰緑)
 大室山、加入道山
30000以下(茶色)
 檜洞丸、石棚山、同角ノ頭、蛭ヶ岳、袖平山、丹沢山、塔ノ岳、大山、生藤山、陣馬山、景信山、小倉山
10000以下(薄茶)
 畦ヶ丸、菰釣山、鍋割山、檜岳、三ノ塔、大野山、高松山、三峰山、仏果山、石老山、不老山
 矢倉岳、三国山、神山、箱根駒ヶ岳、金時山、二子山、明神ヶ岳、明星ヶ岳、幕山

11 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 23:14:57.00
■山の放射能汚染状況

[放射線量等分布マップ拡大サイト]
http://ramap.jaea.go.jp/map/
[文部科学省(米国エネルギー省との共同を含む)による航空機モニタリング結果]
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/

300000以下(薄青)
 子持山付近、酉谷山付近、(福島、郡山)
100000以下(青)
 赤城山、谷川岳、平ヶ岳、武尊山、(柏、那須塩原)
60000以下(灰緑)
 安達太良山、磐梯山、両神山、雲取山、(松戸、沼田)
30000以下(茶色)
 大朝日岳、西吾妻山、三本槍岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、
 男体山、日光白根山、皇海山、筑波山、巻機山、浅間山、丹沢山、
 (葛飾区、熊谷)
10000以下(薄茶)
 鳥海山、月山、蔵王山、至仏山、草津白根山、四阿山

12 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 23:16:26.80
AA荒らし=◆/rKGptmL.Cr6=◆4AoGQXSo/s

13 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 23:22:26.43
【丹沢】鍋割山ハイキング【大山】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1296834461/
【丹沢】栗ノ木洞に登ろう!【鍋割山】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1319260876/1-100

14 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 23:26:36.23
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
   栗ノ木洞でセックスしてえ〜!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|

15 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 23:26:59.56
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に栗ノ木洞で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか〜?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´

16 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 23:27:34.87
●    ●
(´●ω●`) うどん食いてえ

17 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 23:39:51.47
そこに行けば
どんな人も
オマンコできる
人は皆行きたがるが
遥かな聖地
その山の名は
栗ノ木洞
丹沢にあるユートピア
どうしたら行けるのだろう
教えて欲しい

栗ノ木洞 栗ノ木洞
They say it was in Tanzawa
栗ノ木洞 栗ノ木洞
愛の山 栗ノ木洞

18 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 23:53:52.71
■ヤマレコキチガイトレラン野郎一覧

hasytter
ainu
MATSU
ulmatsu
Kll
adam

19 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 00:01:02.76
きちがい一人のせいで丹沢嫌いになった

20 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 00:02:57.18
>>15
                      _ /- イ、_
               ,       /: : : : : : : : : : : (
              ゚ + `    /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ   マックフライポテトはいかんと言ってるだろ───!!
            ’, ’,∴ ・ ¨ {:: : : :  : : ::;:;: ;: ;:;: ;: ::}
   ∩___∩     ii  ’,∴  ェェ ( : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : ::::}
   |      : : ;: ヽ  ! | | ! ,・,,  (_l__\(: ::;:;: ;ヽ: ; : ::ノ
  /      : : ;: |く^⌒!|| , ,,・_(_ヽ;:;:)ヽ: ::;:;: ;:; ::ノ
  |       : : ::;:ミ ::;:| !   ∴ ・ ¨C〉 (_二:;: ;::;:/
 彡、     : : ::;:/⌒ ノ||!、 ’  ・∵ (、//|    ̄ヽ
/ /       : : ::;:/!!       /   // |//\ 〉
(_/     : : ::;:/'' ̄         /    //   /\ /



                  _ /- イ、_
                /: : : : : : : : : : : ( 《
               /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
            ,,∴ {:: : : :  : : ::;:;: ;: ;:;: ;: ::}《
   ∩___∩   ’,∴ ゝェェ ( : : : ::;: ;: ;:;: ; : ::::}      丹沢で食っていいのはウドンだけだぁーーーー
   | ノ      ヽ ・,,  (_l__\(: ::;:;: ;:;:;ヽ: ; : ::ノ 《
  /  ●   ● | ,,・_(_ヽ;:;:)ヽ: ::;:;: ;:;:; ::ノ  グゎァハァ
  |    ( _●_)  ミ  ∴ C〉 (_二:;:;:;: ;::;:/《
 彡、   |∪|  /  ・∵ (、//|    ̄ヽ
,/ /⌒i  ヽノ  <_≡_,-、、 ヽ/   ,-―、\《
(___ノ      ≡ ̄  ヾ》》 )) /   ヾ | ドフッ
 |       /――≡―‐'´ ノノ /    丿|《


21 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 10:04:30.81
丹沢写真集(前スレより)

(表尾根)
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.133119463457254.16330.100002776035992&type=1&l=5c84081a11
(ユーシン渓谷)
http://i.imgur.com/Qx138.jpg
http://i.imgur.com/JlBSm.jpg
http://i.imgur.com/VVgjE.jpg

22 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 11:06:48.10
>>1 >>21
乙です。

写真綺麗だな〜

23 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 16:31:25.22
>>21
2chでFacebookのリンクって、すごいなぁ・・。

24 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 18:27:19.54
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

part46も栗ノ木洞でセックスだ(^_^;)

25 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 18:31:18.29
土曜日は姫次に登るよ

26 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 18:44:48.21
してえ、栗ノ木洞でセックスしてえ

27 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 18:51:50.41
確認だけど、ふぉてふぉてって自演だよね?

28 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 19:13:41.37
ふぉてふぉて が自演とは?

ふぉてふぉてさんかっこいい〜   とかが自演なのだ

29 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 19:47:33.16
ほんと荒らしウザイ
(´・ω・`)なんでこの板はIDないの?あればいいのに

塔の岳いきたいが、体力も経験もない初心者単独だから、ちょっと不安
どこからが1番楽ですか?
とにかく階段が苦手なので、なるべく階段のないコースがいいんだけど、オススメコースはどこでしょうか?

30 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:00:11.69
そんなに楽したきゃ、近所の低山にでも登ればいい
だいたい体力は無い、階段は苦手じゃ登山なんて無理じゃん

31 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:05:35.20
>>30
べつに楽したいから楽なコースと言ってるわけじゃないよ
初心者向けはどのコースかって意味で聞いてるんだよ

それに階段が苦手だから、なるべく階段がないコースを聞いてなにがわるいの?
性格悪いね

32 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:14:58.95
大倉尾根も階段はそんなになかったような気がする

33 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:18:49.51
階段もトレーニングだと思えばいいのに

34 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:19:16.90
まあ確かに歩幅に合わない微妙な幅の階段がえんえんと続いてる登山道は疲れるな

35 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:27:29.79
>>31
だったら最初からそう書けバカヤロウ
おまいみたいのがうろちょろして遭難騒ぎでもおこされると
みんなが迷惑すんだよ、近所にハイキングでも行けボケぇ

36 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:37:13.37
塔の岳は初心者が苦労の末に登頂するのに丁度いい山なんだよな。階段嫌とか言うなよ。

37 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/10(木) 20:41:22.83
>>31
階段を回避したいということなら、塔ノ岳はちょっと
やめた方が良いかも。メインの大倉尾根は丹沢の中でも一番階段がある、
しかもやっかいな段差の階段があるところだからね。もちろん階段が
あまりないルートで行くこともできるけど、書策新道とか訓練所尾根とか。
書策新道にしろ訓練所尾根にしろ初心者にはあまり薦められないし。
長尾尾根はちょっとアクセス悪いし、人もあまりいないし。
表尾根はちょっときついしなぁ。鍋割経由で行くのが現実的かも。遠回り
だけど。でも下りは・・・天神尾根かなぁ。
いずれにせよ、丹沢で遊ぶには階段は覚悟しなくては楽しめないかも。
もっと歩き回ってバリエーションでもいけるようになれば階段なんて皆無
になるよ。


38 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:42:23.35
>>31
登山家なんて以外と偏屈者も多いよ、挨拶しても無視していく奴もザラだしね
それと階段が苦手って膝でも悪いのかな?それだと塔ノ岳はどこから行っても
ソコソコきついから、低山で慣らしてからのがいいかもね?

39 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:57:14.38
ワシの経験では鍋山経由
塔の岳が一番楽だった
もちろん渋沢から県民の森まで
タクシー(2000円少々)
下りは膝が笑うが大倉までだ
こんな近場で前方向パノラマの景色だ
是非一度は行ってもらいたい

曇りの日は蓑毛から下社へ紅葉見物が良いだろう

40 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:00:21.52
急坂より階段のほうが楽だよ。いつも正面から登らないで、たまには横向いて登ろう。
塔にいくので楽なのは鍋割り経由かな。

41 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:00:56.41
言い忘れたが鍋割に行くときは
水のボランチアはやめろ
人の商売の手助けは
代価をもらうべきだ

42 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:22:50.74
               .. ___________
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  (_(_(_, ヽ
         | |     /..,,_   _,,....丶:::\ (⊃_ノヽ
  ┃ ┃┃  | |  .  (   )ll(   ヽ::/^ヽ l     l
  ┣━     | |     |=・=` ´∠  u  pノ ノ    |
  ┃     |\/ |/|.  / ノ(、_,、)\/'⌒ヽ  | |    /
   ┃┃_|    └- l _    /\ \|  l l   く
━╋┓ ∩__⌒⌒ヽく (__/ \ ヽ ノ //    \
  ┃┃| ノ --‐'ヽ⌒⌒),,> ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆ / ,_;:;:;ノ、`~●~|).   |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
    |     ( _●_)'''' ミ  l      ̄ ̄|   二|  うるさい!余計な事を言うな
   彡、    |∪|  、`\   ヽ、_    ヽ_,_ノ
   /     ヽノ /´>  )     \ ̄
>>40

43 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:27:19.49
>>42
訂正:>>40>>41

                  g。.,,gxyxgx.l(.l)llk,,
                __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
               /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
              .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
              」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
              ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
              lili][.?????l─l?????.]ll)](「            皆さん、鍋割に行く時は水を持って行きましょう
              〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
              .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
               [   /.^ .^.\   gll
                t.  ,._ニニニニ_.、  [^
                 l  `'''ー─'''   /
                t   ''''''''''   /
                 ヽ、  ⌒   /
                   ヽ__ /



44 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:36:32.60
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

刈り上げベリショがよく似合うお(^_^;)

45 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 22:10:43.80
あれ、表尾根と大倉尾根って違ったっけ?

46 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 22:24:23.31
急坂と階段、どっちが嫌かと聞かれれば、階段のほうが嫌だな
登りでも下りでも、なんか階段のほうが疲れる・・
階段だと必然的に歩幅、足を上げ下げする度合いが強制されるからかな

47 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 22:32:06.57
>>46
俺もそれが普通だと思っていたけど階段派の人もいるんだね

48 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 22:32:31.91
鐘ケ嶽って行ったことないんだが、
初心者向けっていうか、ハイキング感覚で登れる山だっけ?
マイナー過ぎて話題に出たことすらないが

49 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 22:39:52.15
>>48
階段あるがたいしたことない
太田道灌をだまし討ちした殿様の
妾の墓があるよ

50 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 22:49:44.36
>>31
車やバイクがあるなら長尾尾根がいいよ
新大日の前に少し階段と塔ノ岳の山頂直下の岩場くらいだから。

51 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:23:11.77
>>48
桜が綺麗
登るなら春がお勧め

52 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:41:00.22
>>48
低いのに意外と楽しい。好展望のポイントもあるし。
あのあたり一帯、日向、七沢周辺は地図読みの練習にもってこい。
大山三峰まで踏み込んじゃうとちょっとマズーだけど

53 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 08:26:54.38
してえ、蛭ヶ岳でセックスしてえ

54 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/11(金) 08:36:15.39
鐘ヶ嶽って俺にとっては登る対象ではないんだけど
紅葉の時期に不動尻から広沢寺までの道から見ると
凄い綺麗なんだよな。

55 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 09:36:43.63
3年くらい前に半原越に、華厳山を開発から守ろう、このままだと削られて山がなくなってしまう、というチラシが置いてあったんだけど、現在の華厳山はどんな感じなんですか?

56 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 10:27:45.07
鐘ヶ嶽って俺の丹沢の地図には、道が記してないなぁ。
山神隧道はあり時間もあるのになぁ。

57 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 14:49:38.56
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=kamaishi_hiho&page=1&thread=16&read_pw=

58 ::2011/11/11(金) 15:30:00.67
今紅葉何パーセントくらいなんだ?
人多そうよね

59 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 16:24:26.60
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
   栗ノ木洞でセックスしてえ〜!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|

60 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 20:52:46.76
>>28
よくわかりました!

61 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 21:02:49.04
山神トンネルってお化けトンネルで有名になったトンネルだよな
なんかあの辺にうまいラーメン屋があったような、なかったような
もっと七沢のほうだったかな


62 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 21:22:08.73
【ただちに発ガン】福島産を試食させられまくった大塚キャスター、「急性白血病」で療養へ★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320931710/l50

63 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 21:50:01.88
もうヒルはいないよね?
明日雨上がりで出るのかな?

64 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 21:59:48.70
これだけ冷え込むともう出ないんじゃまいか

65 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 22:03:18.10
>>55
それ高取山の間違いじゃなくて?
高取山は採石が進みすっかり削られてしまってるよ

華厳山はまだ無事だよ 削られてもいないし、開発されてもいない

66 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 22:45:49.88
>>64でも明日20度まで上がるみたいだから心配で心配で…

67 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 23:05:48.67
なんでみんなそんなに蛭を恐がるの?
大した害ないだろ?熊を恐がるならわかるが?

68 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 23:48:26.33
ルックスがイヤ

69 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 00:15:24.17
想像しただけでゾッとしちゃうぉ

70 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 00:39:53.19
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-148339.html
平日にトレランとかいいご身分だな
邪魔だから死んでくれや!トレランニートカス野郎!

71 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 01:08:15.32
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

72 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 01:41:58.01
>>31です
みんな、いろいろアドバイスありがとう
ちょっと足に麻痺があるせいもあってか、階段は数段登っただけでしんどいです
しかも、麻痺が無かった頃の感覚で足を上げても、実際は
自分が思ってるほど足が上がってなかったりで、ひっかかることが多いので、余計に苦手
とりあえず、来週の火か水にでも行ってみようと思います
ありがとうございました

73 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 02:01:55.78
>>72
やっぱ足が悪い人みたいだね?
それでも登りたくなるのが山の魅力
でも無理しないでねぇ、ヤバイと思ったら引き返すのも真の登山家ってもの
無理しないで楽しんできてね ( ・∀・)ノ

74 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 03:41:56.30
階段数段でしんどいようじゃ高尾山ですら苦労するんじゃないのか
まずは近場の低山で一度様子見てから徐々に難易度上げていくほうが無難
足の調子悪いのにいきなり塔はハードル高い

75 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 03:47:51.17
足にマヒがあるのに塔とかどう考えても無理だろ
ヘリタクするのがオチ
どうやら脳にもマヒがあるらしい

76 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 05:31:15.35
酷いこと
よく平気で書けるな


77 :奥多摩巧尾:2011/11/12(土) 05:38:30.07
こういうろくでなしはヘリタクではなくヘリクツで逝って来い

ふぉてふぉてふぉてふぉて

78 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 05:42:00.94
キャー♪
夜明けと共に悪を憎むふぉてふぉてさんかっこいい♪

79 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 05:51:34.31
>>77
感動した

80 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 07:01:59.49
楽といえば、話に出た鐘ヶ嶽を広沢寺温泉から登らずに、
山の神隧道の脇から登るのがお薦めかな。
山の神隧道の手前から登るコースと隧道を通り抜けてから登るコースが
あるけど、前者は急登で始まるから、ヒザがきつければ後者がいい。

81 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 07:04:21.57
びっくりするほどふぉてふぉて\(^o^)/!
びっくりするほどふぉてふぉて\(^o^)/!

お前さんも栗ノ木洞でセックスしなよ(^_^;)

82 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 07:43:49.66
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

83 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 09:33:01.09
おまえら今日は絶好の登山日和だぞ
横浜からこんなにクリアに丹沢の山並みや富士山が見えるのは久しぶりだぜ
あれ、何で俺仕事してんだろ・・・

84 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 10:14:57.04
>>74>>75
麻痺って言ってもちょっとだし、よく聞けば左右で足音が違うけど
見た目ではわからない程度だよ

高尾山は言ったことないから分からないけど先日、箱根の乙女峠〜金時〜明神ケ岳〜明星ケ岳〜塔之沢までは歩いてきました
出来れば長く歩きたいし、高いほうが登ったとき楽しいし嬉しいから
次は丹沢エリア行きたいな〜と思って。


85 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 11:20:09.17
階段が不得手なら丹沢は不向きですよ。
奥多摩にすれば結構あるけど、階段のないところ。

86 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 12:17:47.73
丹沢は最近木階段整備あちこちで進めてるからね
必要ないとこまで階段化されてるポイントもある
環境保全の為とはいえ歩きにくいったらありゃしない

87 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 12:24:18.48
すぐ踏み跡が消える白馬尾根や市原新道の木道・階段化なら大歓迎なんだが
蛭回りはほとんど整備しないのは何故だ?

88 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 12:29:57.06
檜洞丸あたりの木道もすごい整備されてるしね
あれは歩きやすいからいけど

89 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 13:09:25.00
>>85
鴨沢(小袖)〜雲取なんかは階段はあまりないよね。
峰谷〜鷹ノ巣も気持ちいい。

90 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 15:53:21.88
今日はたいした晴れじゃない

91 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 16:09:34.61
大山行ってきたけど沢山人がいました。
午前中は遠くまで見渡せたけど、午後から
ガスに覆われてしまいまいました。
山頂神社と電波塔?脇は工事しています。
ショベルカーとかダンプブルとかいました。
あと北尾根はケーブルカー使って鹿柵?
治山工事しています。

92 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 16:47:23.52
治水工事は知ってたが、治山工事って言葉もあるのか
勉強になるな〜

93 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 16:47:51.51
>>84
話を聞く限り、>>85に同意 塔ノ岳より奥多摩の雲取山とかのが向いてると思う
丹沢は結構 急傾斜なとこが多いから なだらかな雲取山とかのがお薦めだと思う
東京都最高峰だし 標高も丹沢最高峰の蛭よりも高い、けど登山道は急傾斜が少なく
なるべく足に負担をかけないで長距離を歩きたいなら おあつらえ向きだよ。


94 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 17:30:31.36
してえ、雲取山でセックスしてえ

95 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 17:32:31.44
というか、そろそろ、続きはあの世ででいいじゃん

96 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 17:52:18.33
放射性物質、風で再浮遊か 風向きで放射能濃度変化
2011年11月12日0時31分

 東京電力福島第一原発から放出され、地面に落ちた放射性物質が、
風によって再び大気中に浮遊している可能性が高いことが茨城大学や東京大学などのチームの調査で分かった。
 チームは3月末から8月にかけて、福島市や水戸市など関東、東北の計11地点で、
福島第一原発から出たとみられる大気中のセシウム134やヨウ素131などの放射性物質をフィルターで捕らえて24〜72時間おきに測った。
 このうち、分析が終わった福島市、茨城県日立市、水戸市の6月以降の測定値を見ると、放射能濃度は風向きに依存し、
原発の方角から風が吹くと事故前の10万倍の10ミリベクレル程度と高い値を示す一方、それ以外の風向きの時でも、
事故前の千倍の0.1ミリベクレル程度と一定の濃度があった。
このため、放射性物質は地面に落ちた後、泥などに吸着し、土ぼこりなどとして浮遊しているとみられる。

http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY201111110521.html


97 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 18:12:30.75
>>921

有るよー!昔、仕事で丹沢に行ってた。

98 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 18:14:34.48
間違えた。>>92です。すいません

99 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 18:20:58.76
山はいまが旬!て表紙に書いてある雑誌のおすすめコース写真がみんな曇りでわろたw
キャプション「天気がいいと富士山もくっきりみえるぞ!」満載

100 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 18:34:16.16
取材時期がまだ異常に温度高かったせいだろ
紅葉テレビ番組がどこも揃って紅葉前なのと同じ

101 :奥多摩巧尾:2011/11/12(土) 19:04:11.98
\(^o^)/のお主
あまりなりふり構わず女性器ばかりいじくっとると除逝してしまうぞい
気をつけるのじゃぞ
ふぉてふぉて

>>84
雲取山でホッとするとホットスポットに陥るかもしれん
無難に日の出山にツルツルッと登るのも良かろう

ふぉてふぉてふぉてふぉて

102 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 19:06:07.33
キャー♪
ふぉてふぉてさん♪
一刀両断ナイスなアドバイス素敵♪

103 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 19:06:36.06
>>101
感動した

104 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 19:22:51.52
>>101
びっくりするほどふぉてふぉてー\(^o^)/!
びっくりするほどふぉてふぉてー\(^o^)/!

芋ノ木ドッケでセックスしてえ(^_^;)

105 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 19:25:27.05
>>104
感動した

106 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 19:27:28.92
ふぉてふぉてさんHだからキラーイ!!

107 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 20:05:52.14
>>91
そのショベルカーとかダンプとかってどっからもってきたの? ヘリ?
激しく疑問なんだが

108 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 20:15:40.20
>>104

        三 ̄ ̄\
       三ノし_ノ` ,,\    きさまぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーー!!
      三 ⌒`( ◯)(O):   死ねえええええええええええええええっ!!
      三  j(  (__人__)    
      三. ^ 、`l⌒/ノ ,rっっ                    ,
     三"⌒ヽ ソ ゛⌒ノ .i゛)' 'ィ´                  `    ,. ____
    三      ゛ヾ ,,/ { ) 丿                ,  ゜;,/⌒   ⌒u:::\ 。
   三  ィ二    `\ /'ニ7´        スパァァ────/(◯;:; ;(;.◯));:':ヽ‐─────‐‐ ン
  三::.:::三::三      \ ./                 ゜  ;i` 、___´__:::::;;,´:  ::|   . ふぉてふぉてー♪♪〜www ふぉてふぉ・・
  三::.::.三  三::     __\≡=_ ___ ≡___ __´_;;{;` j|r┬-|:;〉::,,゜, 。;;:;;|
  三::::.三   三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄─ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゜;:,::|: ゜ .
   ''三三  三/            ≡''=三≡    ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
        三         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
         三、   ー ィ⌒ ̄ 



109 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 20:34:32.21
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。書策小屋は人間失格。草野さんはノンスモーキング。あげている奴は全員荒らし。409は違う。塔ファミリーうざい >>469は病気。

110 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 21:08:36.66
>>107

ヘリです。
工事機械以外にも資材がヘリで
運ばれた状態のがたくさんありました。
ケーブルカーではなくモノレールですね。


111 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 21:17:52.00
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!

タワ尾根でセックスしてえ(^_^;)

112 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 21:39:00.30
>>110
ヘリってそんなもんまで運べるのか

113 :奥多摩巧尾:2011/11/12(土) 21:59:13.20
タワ尾根でまたわおーね
ふぉてふぉてふぉてふぉて

114 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 22:00:50.18
キャー♪
ふぉてふぉてさん♪
多摩川の清流のごとくクリアな返答しびれる〜♪

115 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 22:01:18.49
>>113
感動した

116 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 22:23:21.42
明日は初丹沢じゃあ
うれしいかも

117 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 22:28:08.21
丹沢のどこ行くの?

118 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 22:33:20.23
金時山

119 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 23:02:38.54
金時山って丹沢だっけ?

120 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 23:10:45.41
……

121 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 23:21:24.17
箱根だな
まあ丹沢よりは汚染されてなさそうだしいいんじゃね

122 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 23:23:26.01
金時は富士山が近くていい。ていうか金時からヤビツまで縦走しちゃえよ。何とかなるべ。

123 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 23:24:03.01
行った事ないけど金時娘って美人なの?

124 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 23:26:01.03
>>123
行って確認しておいで

125 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 23:31:40.52
びっくりするほど金時山\(^o^)/!
びっくりするほど金時山\(^o^)/!

乙女峠で宇治金時食いてえ(^_^;)

126 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 23:34:40.50
してえ、栗ノ木洞でセックスしてえ

127 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 23:38:10.06
●    ●
(´●ω●`) うどん食いてえ

128 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 23:42:47.07
そういや箱根の明神が岳は頂上が一部崩落してたな

129 :奥多摩巧尾:2011/11/13(日) 04:18:15.68
ほーかいほーかい
箱根にはあっしの子がいるから久々に行こうかのう
ふぉてふぉてふぉてふぉて

130 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 04:19:47.06
キャー♪
ふぉてふぉてさん子煩悩過ぎて素敵〜♪

131 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 04:20:30.95
>>129
感動した

132 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 04:20:55.18
>>129
感動しそうでしなかった

133 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 04:32:21.69
奥多摩スレの荒らしがなんでこっちにいるんだよ
いい加減巣に帰れよ

134 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 06:03:59.02
>>123
ババア

135 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 06:24:21.83
昔は三つ編みの可愛い娘だったのう(遠い目

136 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 06:33:14.95
>>133
感動しそうでしなかった

137 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 11:18:51.22
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!

三ツドッケでセックスしてえ(^_^;)

138 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 11:53:40.09
弘法山から蓑毛バス停までって楽しい?

139 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 12:01:44.80
>>138
夏はヒル地獄だが冬雪が積もった時行くと一面銀世界で楽しいよ
それ以外の時期は逆走を薦める

140 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 12:21:21.40
>>139
ありがとう
バス停待つのめんどくさいから、ピストンしちゃおうかと思ってるんだけど
駅〜弘法山〜蓑毛バス停をピストンはきついかなぁ?
今はさすがにヒルいないよね?まだいるの?

141 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 12:32:03.61
>>140
おお、ピストンですかあ。やや単調だけど若けりゃ問題無いと思う
ヒルはもういないと思います
毎日ほぼそのコース(蓑毛越折り返し)往復してる地元名物爺さんいるから会うかも

142 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 12:48:00.26
>>141
ありがとう
じゃあヒルがいないことを祈って、数日後に駅からピストンしてみます


143 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 13:58:53.04
しかし丹沢って、昼になるといつも曇ってしまう。
頂上直前では晴れてるのに、頂上ではガスか曇りで
いつも寒い中で昼食とることになる。

丹沢山頂の天気予報ってないですか・

144 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 14:08:39.54
丹沢ぁ!
おまえが曇ると高尾陣馬からの眺めが悪くなんだよ(ToT)
おまえひとりの天気じゃないんだからさ!
元気だしていつも堂々と輝いていてくれよ!

145 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 14:35:40.46
>>143
天気図とか参考にして自分で天気を読んでみよう

146 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 14:49:46.49
>>143
俺の場合は逆
晴れ予報で朝一登っても昼過ぎまで頂上一帯ずっとガスってて
丹沢駅前戻ってくる夕方に綺麗にガスとれてて鬱ばっか

147 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 14:50:35.01
×丹沢駅前
○渋沢駅前

148 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:03:04.58
バカ尾根でピストンしてえ

149 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:06:20.19
箱根、丹沢の天気、特に雲は富士山のご機嫌次第。

150 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:50:43.36
>>141
その爺が毎日塩まきながら散歩すればいいのに。そうすりゃ、塩まきジジイとあだ名が与えられるのにな、称号として。
じゃなきゃ、ただの無駄なジジイだ。

151 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 16:28:09.45
>>150
春先からヒルのシーズンは腰に塩袋つけて毎日塩撒いてるそうだよ
10年前は蓑毛越あたり地面が動くほどのヒルの溜まり場だったのを
その爺さん+数名でかなり退治したんだと。蓑毛越ベンチで飯食ってる時30分位自慢話されたわw

152 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 17:41:17.68
>>151
偉いじゃないか、なぜ、名物人間にならないのか?
いや、なっているのか?

153 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 18:08:14.32
その人自費出版で本出してる人でしょ?
噂聞いた事ある

154 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 19:34:38.46
>>145
詳しくよろしくです。
どういう天気図の場合、丹沢上空に雲が出やすいの?

155 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 19:54:41.81
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドとふぉてふぉてと一緒に奥多摩の三頭山で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか〜?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´

156 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 19:57:03.99
来週もウドン食いに来いよ!
オデンも食えよ!
ビールやジュースも買えよ!
なめんなよ!

鍋○山荘┃_・)ジー

157 :奥多摩巧尾:2011/11/13(日) 19:59:18.45
こんなとこでウェザウェザ聞くまでもないぞい
お主の家の軒先にてるてる坊主でもさげとけい
ふぉてふぉてふぉてふぉて

158 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 20:00:06.73
>>157
感動した

159 :奥多摩巧尾:2011/11/13(日) 20:02:42.86
17日まで150円じゃからな、いまのうちにぽてっと食べとるぞい

ふぉてふぉてふぉてふぉて

160 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 20:04:30.12
>>159
キャー♪
ふぉてふぉてさーん♪
庶民に優しいわ〜
しびれる〜♪

161 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 20:05:11.41
>>159
泣いた

162 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 20:16:12.80
>>154
関東一帯が一日中高気圧なら雲は出にくい。あとは出やすい。

163 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 20:20:10.11
>>143
山で、ごく普通の天気だったらよ、
昼頃になったら曇って当然だろ?

何訳わかんね〜こと言ってんだオメー?

湿気が立ち上る前に山頂に着くように早起きしろ!

164 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 20:43:57.94
俺も前々から気になってたことが話題に出てるな

朝一番、家を出た時は視界もクリアで見通しもきいて遠くの景色までハッキリ見えるんだが、
山頂に着く昼ごろになると、雲が出なかったとしても下界がガスってしまい、
期待した眺望が得られなくてガッカリすることが非常に多い
それってつまりその「湿気」が関係してるのか? 素人の質問で悪いんだが、
俺に一度詳しく説明してくれ

朝の三時半くらいに起きて、山頂に着くのはせめて九時くらいまでとか、
そういう感じのほうがいいのか?? 湿気って気温が上がると地面から出てくるのか??

165 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 21:16:53.57
最近朝から頂上ガスってる事も多いよ
昼前気温上がると視界晴れてくる。遠景は駄目だけど

166 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 21:23:34.23
う〜ん、余計にわからん・・

167 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 21:26:40.71
12月にならんと眺望なんて期待できないだろ
丹沢何年やってんだ?

168 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 21:31:00.50
まあ明日からやっと冷え込むそうだからこれからやね

169 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 21:37:48.17
これからの季節は寒さが・・・
いずれにしても暖かく弁当を食べることは出来ないんだな、丹沢では

170 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 22:35:06.05
今日、丹沢山から蛭ヶ岳に行く途中、イノシシの群れ見た!

171 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 22:42:00.73
>>170
マジ?
何時頃ですか?

172 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 22:51:38.31
>>171
11時頃だったと思う。
下の方から誰かが叫ぶ声がしてすぐ後にドカドカ走って来た。

173 :172:2011/11/13(日) 23:04:03.90
あ、誰かが叫ぶ声は追いかけられた訳じゃなくてイノシシが出たぞ〜みたいな注意の声でした。


174 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 23:39:31.46
>>170
あのあたりにイノシシがいるんだね〜

175 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 00:08:38.85
群れってことはウリ坊もいたんだろ?
襲われなくて良かったね
俺も高尾で親猪とウリ坊5~6匹に遭遇した事があるけど、ちとビビったw
聞いたこと無いような叫び声で、最初クマ〜かと思った


176 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 00:10:17.68
>>173
もっと詳しく場所を教えて。
不動ノ峰との鞍部とか。

177 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 00:20:28.21
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

178 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 00:55:53.49
地底湖から遺体搬出=上智大生か、25年前不明に―警視庁

時事通信 [11/13 22:35]
東京都奥多摩町の鍾乳洞の地底湖水中から見つかったダイバー姿の遺体を、警視庁捜査1課などが13日、鍾乳洞外に搬出した。1986年に潜水中に行方不明となった上智大4年の朴俊鉄さん=当時(22)=とみて確認を進める。

179 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 00:57:57.06
>>177
うらにも見せてけろー!

180 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 00:59:34.53
でも臭いよ。
でも32歳の女のマンコの中は臭いよ。

181 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 01:01:11.11
10代で遊びまくってる女の方が臭いと、あえて言っておく
勉強しろ!

182 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 01:03:08.68
みつを姉さんとピストンしてえ

183 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 02:14:11.54
見てえ、イノシシの群れが見てえ

184 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 02:36:28.73
イノシン姉さんとピストンしてえ

185 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 06:49:08.97
>>164
日が昇るにつれ、気温上昇して山の木々や川の水分が上昇して雲の一部になるんだから当然だろ?
小学生でも知っていることなのに、だから、今の大人(特に団塊とそれ以上)は馬鹿だって言われるんだよ。
学力低下しているのはお前等だろ?w

186 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 08:23:51.73
前に1月に丹沢山〜蛭ヶ岳に行ったときは、相模湾から南アルプスまで見えた
午後1時過ぎ

187 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 08:25:02.08
してえ、栗ノ木洞でセックスしてえ

188 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 09:18:53.01
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)

189 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 10:05:14.38
>>185
馬鹿にかぎって、こうやって小学生でも知ってるってゆう知識を自慢げに書いちゃうんだよね

190 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 10:56:06.38
>>189
その馬鹿より馬鹿なのが多いから、こんな質問するんだろ?w

191 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 12:20:50.95
最近、チャンピオン見ないんだけど、生きてる?

192 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 12:30:26.02
最近見ないのか?
チャンプとみー君は永遠にいて欲しいものだ

193 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 15:00:41.02
丹沢から見える1番とおくの山ってどこ?

194 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 15:05:10.11
>>191
堂平からみやま山荘に上げているようだよ。
楽したいのかな。

195 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 15:41:20.73
>>194
そうなんだ、道理で見ないわけだ。
もうすぐ、寒くなるのにあの短パンがバカ尾根にないのは寂しいわ。
寄る年波には勝てずかな。


196 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 15:42:00.79
雪っていつ頃から降るかな
とりあえず11月中は大丈夫だよね?

197 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 16:24:12.12
学生の頃、大晦日に蛭ヶ岳の山頂で鍋パーティをしようとバカな企画を考えたが、頓挫した。

198 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 17:27:12.31
別にいいんでない
あと片付けちゃんとすれば

199 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 17:35:17.32
大山頂上ではよく鍋パーティしてる。

200 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 18:21:19.54
びっくりするほど200ゲット\(^o^)/!
びっくりするほど200ゲット\(^o^)/!

栗ノ木洞で200回セックスしてえ(^_^;)

201 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 18:49:57.65
>>200
おみごと!

202 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 18:53:18.98
今週末、泊まりで大倉〜塔〜丹沢〜蛭〜檜洞〜西丹のコースに行くんだけど、どっちを登りにとった方がしんどくない?

203 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 18:59:35.26
西丹からの方が楽だよ。

204 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 19:01:43.41
>>202
大倉〜蛭の方がしんどくない。
西丹〜蛭のしんどさを10とした場合、大倉〜蛭のしんどさはせいぜい7位。
ただ、蛭〜檜洞を下りに取ると危険なのと、西丹のバスの本数の少なさを考えると、
しんどくても西丹〜蛭を登りに取った方が良い。

205 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 19:04:03.17
逆じゃんw

206 :202:2011/11/14(月) 19:14:30.11
>>203 >>204
ありがとうございます。
自分でもいくつか山登りのサイトを見てみましたが、西丹からの方がしんどいという意見が多いようです。
きつそうですが、今回は西丹から登ってみる事にします。

207 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 19:16:32.94
頑張れよん。

208 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 19:20:42.44
>>185
なるほど
たしかに当たり前のことかもしれんが、意外と知らなかったわ
ていうか気温が上昇するまえに山頂に着くには相当早起きしなきゃならんな

209 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 19:21:56.50
くやしいが、ヤマレコって参考になりまくりだよなw

210 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 19:40:16.49
>>206
檜洞丸についた時点で疲れきっているとその後の行程がきつくなるよ。
臼ヶ岳へのダラダラとした登りもきつい。

211 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 19:59:31.98
208みたいな中卒を相手にするのも山小屋経営も楽じゃねーなw

212 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 20:01:21.46
>>206
蛭から檜洞の鎖での下りでパンパカした人がいるよ
上りも結構恐いかも
気をつけて

213 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 20:31:24.39
箒沢から檜洞丸登ったけど、俺の中では丹沢で一番きつかった
丹沢三大急登ってどこだろ
個人的には
箒沢から檜洞丸(石棚山まで)
神ノ川から風巻の頭
大山(男坂経由の表参道)
かな

214 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:09:25.93
大倉尾根はどう考えても入るだろ
あとはヤタ尾根とか蛭南西尾根とか入れとけばいいんじゃねーの
大山はねえわw

215 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:12:15.86
天神尾根も入れて下さいな


216 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:16:31.22
明日は晴れるみたいだけど、ガスりそうだね・・・。

217 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:16:31.67
バカ尾根は全然キツくないんだよなー
大山は体調不良のせいもあるんで無しでも良いです

218 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:17:18.07
ダラダラ歩けば、そりゃキツくないよ。

219 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:28:17.94
ヤビツ峠から烏尾山ってどれくらい時間かかる?

220 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:32:08.15
丹沢は常連さん結構多いね
見たことある人よく見かける

221 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:39:07.02
>>219
2時間位じゃない

222 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:40:50.53
>丹沢三大急登

ミカゲ沢ノ頭から蛭ヶ岳の登りも入るんじゃない?
あの距離で250メートル以上の高低差は結構パンチ効いてるよね。
大倉尾根は入らないでしょ、あそこダラダラした登りが続くだけじゃん。

223 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 22:11:10.26
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-149314.html
これヤマレコに登録するためだけにやってるだけだよな
意味あんのこれ

224 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 22:24:50.67
意味があるかどうかは、それをやる本人が決めること

225 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 22:32:47.23
>>223
>丹沢主脈縦走。
>前からやってみたかったけど、交通の便が悪い。
>じゃあ、交通の便がよくなるコース取りをすればいいんだ。
>というわけで、高尾山口から歩くことにしました。

このくだりは何?ギャグ?

226 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 22:41:36.09
俺らに聞いてどうする・・・。

227 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 22:51:29.89
>>224>>226
本人乙

228 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 22:53:00.16
こんなタイミング良く本人が登場すると思ってるのかw
しばらく2chから離れる事をお勧めする

229 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 22:53:23.33
高尾山口は東京、丹沢は神奈川、歩けるわけない

230 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 22:59:24.29
>>228
westmalle は丹沢スレ常駐と
メモメモ。

231 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:04:03.68
明日はガスってダメだね・・・。
明日行く人は怪我しないようにね。

232 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:04:04.88
青根から蛭ヶ岳ルートの最初の登りもかなりきついよ

233 :ざとうむし:2011/11/14(月) 23:10:20.24
>>229歩けるよ

234 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:12:20.71
>>225
ドヤ顔でタイピングしてるのが目に浮かぶなw

235 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:16:44.03
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <丹沢主脈縦走。前からやってみたかったけど、交通の便が悪い。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <じゃあ、交通の便がよくなるコース取りをすればいいんだ。
    |      |r┬-|    |    <というわけで、高尾山口から歩くことにしました。
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

236 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:16:56.16
Mammut Eiger Extreme Collectie Film
http://www.youtube.com/watch?v=QmKbgqU-O_E

237 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:27:37.08
>>225
ジワジワくるなw

238 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:53:03.16
ていうか主脈とか主稜とか紛らわしいから違う呼び方考えて

239 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 00:42:37.77
>>223
高尾から大倉までって発想がどっかで見た記憶があって捜してみた
これだったかな ttp://blogs.yahoo.co.jp/omoteone99/archive/2007/04/30
なんかもっと見た記憶があるんだが見つからなかった
意外と盲点なのか?

240 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 01:04:49.96
>>239
おい何自分のブログ張ってんだよw

241 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 01:23:05.82
>>197
是非、鍋割山の前でやってやれやw

242 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 01:23:53.55
>>202
どこに泊まるの?


243 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 01:33:20.93
ザトウムシの脚をちぎったらどうなる?

244 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 03:10:51.65
鍋焼きうどん値上げしやがった

245 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 07:11:43.47
>>223
お前、それあっちこっちに貼りまくってるな
私怨なのか?

246 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 09:18:05.73
してえ、後沢乗越でセックスしてえ

247 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 09:33:23.59
>>244
利用しない言い訳に出来るな、ジーッと見られようが、そんなの関係ないw

248 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 09:35:43.44
いくらになったの?


249 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 10:17:16.44
1500円だよ、、
まあ、適正価格だろう、今までが安すぎ。

250 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 10:21:42.03
1500円?まじすか。。

251 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 10:39:01.29
>>249みたいなクズが書くことをいちいち真に受けるなよ
つうか、>>249の書き込みは問題ありだな

252 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 11:08:30.67
業務妨害だな
親告罪じゃないから、草じゃなくても誰かが通報すればアウト

253 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 11:11:03.95
詰まらん脅しだな〜w

254 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 11:14:54.87
今までいくらだったの?

255 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 11:18:30.78
900円が1000円になったんでしょ
オレは一時間待ちだから食わなかった

256 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 11:39:32.05
980~1000

257 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 12:28:05.89
今日の丹沢晴れてる?

258 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 12:32:18.55
1000円になっても食いに来いよ!
オデンのほうが安いぞ!
ビールとジュースも買えよ!
なめんなよ!

鍋○山荘┃_・)ジー

259 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 12:44:33.09
早く下山して下界で安くてうまいもん食ったほうがいい

260 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 13:32:22.36
>>258
原価分しか払いたくないから嫌だね
お湯沸かしてカップめんと珈琲が最高だ。


261 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 13:53:29.64
外食できないじゃん

262 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 13:55:18.98
それで原価分しか払ってないと思える脳みそがうらやましいねw


263 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 14:14:25.17
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <原価分しか払いたくないから嫌だね
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <お湯沸かしてカップめんと珈琲が最高だ。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

264 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 14:21:00.79
カップめんと珈琲を原価で仕入れるルートがあるんだろう。羨ましいw

265 :奥多摩巧尾:2011/11/15(火) 14:21:43.45
ゲンかつぎで原価で買ってモトデイリを沢登るのが粋というもんじゃて


ふぉてふぉてふぉてふぉて

266 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 14:23:08.92
キャー♪
ふぉてふぉてさん
サクッと万事解決
惚れたわ〜♪

267 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 14:23:38.29
>>265
感動した

268 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 14:26:28.11
1000円になっても美味しいよ!
オデンもうまいぞ!
ビールとジュースも買えよ!
バカにすんじゃねえぞ!
鍋○山荘┃_・)ジー

269 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 14:30:14.72
>>265

びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!

酉谷山でセックスしてえ(^_^;)

270 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 15:08:41.23
また藤野奥牧野にクマがきた。もうテリトリーになってしまった。
丹沢に帰ってくれ!

271 :奥多摩巧尾:2011/11/15(火) 15:54:56.20
>>269
長沢さんに配慮うして酉谷山はトリにとっておくのじゃぞい

ふぉてふぉてふぉてふぉて

272 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 15:55:58.27
キャー♪
夕日に映るふぉてふぉてさん素敵〜♪

273 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 15:56:31.38
>>271
感動した

274 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 16:31:53.73
日曜の塩水橋周辺の路駐がひどかった。
いくらなんでもゲートの前に止めたり、道路の両側に止めるのはマナー違反だよ…

275 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 16:38:47.30
>>270
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \ いやだベンベンwwww
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /



276 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 17:43:21.48
>>269
アタシはしたくない

277 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 18:24:12.72
いやしの湯は営業中

278 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 19:06:24.04
天王寺尾根〜丹沢山、紅葉がきれいだったよ。
塩水橋付近に駐車は7〜8台。

塩水橋に車で行くのって雪の影響受けやすそうね。
年内だったら車はノーマルタイヤ、足は軽アイゼン無しで
大丈夫かな?

279 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 19:11:28.20
栗ノ木洞でセックスしてえ

280 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 19:24:05.77
下山後のカツカレーと生ビールでO.K.

281 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 21:07:57.73
ギョーザとビール頂戴

282 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:05:50.91
>>278
年内なら大丈夫だろ

283 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:07:20.04
今日の塔ノ岳は,1日中霧に覆われてたよ
頂上がまた寒かった…
今日上ったオレは完全に負け組

284 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:08:38.60
塔の岳から伊豆6島が見えた日もあったな
これからが楽しみだ
http://i.imgur.com/3FZUT.jpg

285 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:30:10.06
>>283
霧はワクワクするし、寒いとき食べるカップ麺は超美味いし、うらやましい

286 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:51:29.12
この頃丹沢行けてねー

週末はコミコミかー(*_*)




287 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:55:59.05
菩提峠に車を停めてからニノ塔の登山口に行くまでってどうやって行くんだ?
ググってもいまいち分からん・・・

288 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:07:41.59
>>287
駐車場から富士見山荘方向に少し戻ると左側に塔ノ岳方面の看板がある

289 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:36:56.38
ありがとう 明日は天気も良さそうだし、ちょっくら行ってくるかな

290 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:49:28.27
>>288
「富士見山荘方向に少し戻る」もどちゃだめだ
ゲートがあるからそこから林道を行くと6分ぐらいで
左手に登山道あり。またそのまま続けて林道を1時間ぐらい行くと
3の塔の地蔵尊に当たる登り口あり。此処も楽だよ

291 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:55:54.20
>>287
車道ではなく
ゲートの脇を通り抜け林道を少し登るか、
もしくは、ヤマトタケル?の墓?を目指すと近道


292 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 00:21:10.18
菩提峠よりゲートくぐり林道を歩く
http://i.imgur.com/Dc4NK.jpg
そのまま林道を歩き下記のところより
三の塔と烏尾山の中間の地蔵尊に出る
登山道あり
http://i.imgur.com/JG3Ql.jpg


293 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 04:53:38.25
よし、とりあえずゲートくぐって林道行ってみます

294 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 05:33:31.34
バカ尾根オーツル遅らしい。オレは暫く経血いけてーよ

295 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 08:18:13.29
びっくりするほど菩提峠\(^o^)/!
びっくりするほど菩提峠\(^o^)/!

二ノ塔でセックスしてえ(^_^;)

296 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 12:11:38.94
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
   栗ノ木洞でセックスしてえ〜!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|

297 :奥多摩巧尾さんへ質問です。:2011/11/16(水) 12:34:40.82
奥多摩巧尾さんへ質問です。

奥多摩山域の山梨県側の丹波天平に行きたいですが、丹波天平は良い所ですか?

298 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 14:50:01.65
>>291
ようつべに駐車場から登山口の映像あったよ

299 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 16:12:14.13
草のうどんは1000円になっちゃったので高いなあ

300 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 16:14:13.41
びっくりするほど300ゲット\(^o^)/!
びっくりするほど300ゲット\(^o^)/!

栗ノ木洞で300回セックスしてえ(^_^;)

301 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 18:01:54.24
ぶっちゃけ、できるだけ楽して塔ノ岳に登りたいんだが、どっからいけばいい?
「楽して」っていうのは「最短距離」っていうよりも「疲労度」ができるだけ低いって意味っす

302 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 18:11:36.61
馬にでも乗ってけば?w

303 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 18:12:38.26
>>300うらやましい。

304 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 18:44:26.81
してえ、栗ノ木洞でマラニックしてえ

305 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 20:54:40.24
>>301
歩いて登るなら何処から行っても大差ないだろ?
ヘリをチャーターして行くしかないwwww

306 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 21:08:50.38
脳内登山が最も疲労度が低いといえる
あとはセシウムを食してあの世で登るというのもアリだろう

307 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 21:14:22.91
>>301
大倉尾根中腹で第1キャンプ。2日かけて登る。
山小屋ヨリドリミドリ。

308 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 21:20:37.74
今日丹沢行ってきたけど、ヤビツ峠の方で鹿が目撃されたよ
後イノシシの母と子

309 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 21:24:16.96
>>301
藤野からバス乗り継いでいくとこ。青根っつったっけかな。そっから登り始め。
林道が終わって1時間くらい急だけど、あとはキツい登りは少ない。
大倉に抜ければ終バスの時間は、あまり気にしなくていいし。

310 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 21:29:36.63
>>297
巧尾じゃないが、丹波天平は何度も訪れているよ。
登山地図や国土地理院の1/25kのラインと実際に歩けるラインは異なる部分があるのでよく地図を確認しながらだね。
といってもまず迷う事はないと思うけど。
親川から登るならすぐに出くわす水場の水はオレは飲めたよ。うまかった。
丹波村役場前BSに下山すればのめこい湯まですぐだから、温泉つかって食堂で飯喰って、お土産買って帰るもよしだね。
肝心の「良い所か」については本人の感性次第だと思うので巧尾のコメント待つことに。
巧尾じゃないので余計なコメントならスマン。

311 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 22:05:35.89
鹿って急に登場するとビビるよなw そしてめっさカワイイ^^

それにしても山の上で普段と変わらぬ井戸端会議してるオバサン達って意味不明だよな
辛くて長い急登を終えた直後でも、ケロッとした顔でどこのスーパーが安いとか話してる
あの体力と平常心は一体どこからきてるんだ・・

312 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 22:19:28.75
閉経によってエネルギーロスが減る

313 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 22:20:18.93
>>309
そのルートだと、蛭ヶ岳 丹沢山 経由で塔ノ岳へ行く事になるよね
確かにアップダウンは少ないけど歩行距離が相当なもんになるだろ?
素直に大倉からピストンのが無難だと思うなぁ〜・・・


314 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 22:50:33.20
>>313
でもピストンのほうがコースタイムで50分も多いんだ。
累積標高差とかは知らんけど。標高差はヤマレコとか漁れば出てくるかも知れない。

315 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 23:02:16.17
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどタンザーワ!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどタンザーワ!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる

316 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 23:04:28.02
まず鍋割山で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほどタンザーワ!びっくりするほどタンザーワ!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/ \(^o^)/

 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
   栗ノ木洞でセックスしてえ〜!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|

317 :奥多摩巧尾:2011/11/16(水) 23:11:54.54
>>297
奥れて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん
丹波近辺はデンデロデンと登るのじゃ
ふぉてふぉてふぉて

じゃが調子に乗って廃村を敗走してはいかんぞい

明日はしし座がシシッと笑うぞて

ふぉてふぉてふぉてふぉて

318 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 23:13:31.50
キャー♪
ふぉてふぉてさんロマンチスト腰が抜けるわ〜もうだめ〜♪

319 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 23:14:04.41
>>317
感動した

320 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 00:54:00.56
>>311
でも、蛭が大量に居るのはそいつのせいだしなw

321 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 00:54:35.00
>>312
正解

322 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 00:59:31.00
調布くらいから見てたら奥多摩晴れてるのに丹沢は曇ってる
真ん中の高尾山から見たら海からの湿気を丹沢ひとりが受け止めて雲の流入を防いでるように見える
しかしその海からの風が放射能から守ったのかなとも思う

323 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 01:15:55.25
>>322
は?
丹沢にも放射能降ったんだが
それどころか伊豆まで到達したわ

324 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 02:02:38.40
>>317-319=AA荒らし=◆4AoGQXSo/s=◆/rKGptmL.Cr6

325 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 08:23:31.77
32歳のお姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

326 :徳田徳則:2011/11/17(木) 08:25:41.06
でも臭いよ。
でも中は臭いよ。

327 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 08:27:38.48
>>325
うらにも見せてけろ〜!

328 :奥多摩巧尾さんに質問です:2011/11/17(木) 08:38:48.33
親川〜保之瀬天平〜丹波天平〜サヲラ峠〜火打山〜
飛龍山〜北天ノタル〜雲取山〜大ダワ林道〜八丁橋
〜東日原のルートを歩きたいですが、雲取山荘で一
泊しないと無理ですか?

329 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 09:26:55.79
スレ違いだハゲ

330 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 11:10:23.64
若い頃から地肌ケアを疎かにするとハゲになる。

331 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 12:32:37.24
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!

水根山でセックスしてえ(^_^;)

332 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 13:47:43.93
丹沢って例年いつぐらいから雪ふるの?

333 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 14:05:37.49
>>181
それ病気だろ

334 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 16:26:46.68
びっくりするほどオクチチブ\(^o^)/!
びっくりするほどオクチチブ\(^o^)/!

甲武信ヶ岳でセックスしてえ(^_^;)

335 :奥多摩巧尾:2011/11/17(木) 16:51:18.51
>>328
そんなに無理せずのんきやでのんきに蕎麦で手をウトウかのう

ふぉてふぉてふぉてふぉて

336 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 16:52:30.33
キャー♪
ふぉてふぉてさん
優しくて惚れ惚れしちゃう〜♪

337 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 16:53:02.42
>>335
感動した

338 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 17:07:17.06
表尾根=楽しい・挑戦しがいがある
大倉尾根=ただただ単調でつまらない

っていうイメージ
大倉尾根は交通の便がいいからメインルートになれただけのヘタレ

339 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 17:19:56.46
表尾根なんて誰でも行けるよ。
挑戦しがいがあるってのは変だよ。

340 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 18:05:18.93
大倉にのめこい湯みたいなの作ってほしい

341 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 18:36:18.32
塔ノ岳でマムートのトリオンプロ背負ってる人見つけた。格好良かったぁ!

342 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 18:56:44.37
マムート信者うぜえ!

343 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 19:45:08.32
びっくりするほどマムート\(^o^)/!
びっくりするほどマムート\(^o^)/!

栗ノ木洞にマンモスはいないお(^_^;)

344 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 20:52:45.20
単調なルートほど、頂上に着いたときの達成感がある

345 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 21:46:19.22
たしかに表尾根は、行者岳から新大日に向かうとこ?だったっけ、
あそこら辺はアスレチックみたいで楽しめる 絶景だしな

346 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 22:11:29.30
ヤビツまでがめんどくさい

347 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 22:41:24.52
大倉尾根をつまらないと思ってしまうのはあなた方がつまらない人間だからなのです。

348 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 22:51:56.68
南ア行った後に大倉尾根に行くと荒れ具合にがっかりするけど。

349 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 23:03:12.33
あんだけ登る人が多けりゃ荒れるのは仕方ない。金時あたりに比べりゃ格段にマシだよ。

350 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 00:36:00.61
あさってあたり行こうかな。表尾根縦走

351 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 04:29:13.13
ただでさえ荒れてる丹沢を更に荒らすトレラン

352 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 05:03:34.95
■ヤマレコキチガイトレラン野郎一覧

hasytter
ainu
MATSU
ulmatsu
Kll
adam

353 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 08:25:38.59
美味しい鍋焼き1000円だよ!
明日は天気が悪いが食いに来いよ!
ビールとジュースも買えよ!
なめんなよ!

鍋○山荘┃_・)ジー

354 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 09:38:39.76
あああ俺の塔ノ岳、明日は雨の予報
なんで、行けそうにないな。
23日か26日に行くな。

355 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 09:47:53.40
>>346
29日だったら、早朝に秦野駅前にいたら拾ってあげるけど。
菩提峠まで行くからヤビツでおろしてあげるよ

356 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 09:48:58.20
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!

大寺山でセックスしてえ(^_^;)

357 :鍋割一郎:2011/11/18(金) 12:30:18.08
檜洞丸子ちゃんとピストンしてえ

358 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 16:05:03.01
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

359 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 16:16:33.62
今日の日付になってからは
354以外は全部ゴミ野郎の連投だw

360 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 18:39:31.35
天気最高だったな。

昨日までは。
明日は一日寝てよっと。

361 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 19:03:10.40
>>358
うらにも見せてけろ〜!

362 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:33:36.46
でも臭いよ。
でも32歳の女のマンコは臭いよ。

363 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:34:14.42
神奈川 「340ベクレルではなくて9500ベクレルでした」

364 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:35:36.70
山ガールのお姉さーん\(^o^)/!
マンコとオッパイ見せてー\(^o^)/!

365 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:37:20.14
先日、ここの貼られていた玄倉の画像に惹かれ行ってきた
長い林道歩きの後の塔ノ岳の登りはキツかったけど紅葉もきれいだったし
山頂からの展望もよかったし、充実した山行だった

366 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:37:43.86
びっくりするほどタンザーワ

367 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:50:34.09
・道迷いが頻発する(先週末も西丹沢で2件の道迷い遭難あり)

http://www.kanagawa-park.or.jp/nishitanzawa/info/334.html


パンパカキター!

368 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 22:09:31.70
日曜日は冬型が強まり展望良さそうだな。非常に寒いとは思うが。

369 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 22:10:51.92
>>355
有り難いね
だけど大丈夫

丹沢は3度続けていったから
今度はしばらく奥多摩方面責めてみます

370 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 22:58:42.01
まず丹沢山で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほどタンザーワ!びっくりするほどタンザーワ!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/ \(^o^)/

 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
   栗ノ木洞でセックスしてえ〜!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|

371 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 22:59:43.15
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどタンザーワ!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどタンザーワ!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる

372 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 23:50:10.60
↑↑↑↑せんずりこいて寝ろ

373 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 23:50:58.10
色づきは悪いし、さらに雨なら

明日は家で何しよう?

でも、大倉ピストンなら、
ドングリハウスで着替ればいいか。

天気悪いと空いてそうだし。



374 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 01:57:46.46
まず畦ヶ丸で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほどタンザーワ!びっくりするほどタンザーワ!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/ \(^o^)/

 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
   栗ノ木洞でセックスしてえ〜!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|

375 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 02:06:16.12
■ヤマレコキチガイトレラン野郎一覧■

hasytter http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-6784-prof.html
ainu http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-3192-prof.html
MATSU http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-2340-prof.html
ulmatsu http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-5195-prof.html
Kll http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-22825-prof.html
adam http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-9591-prof.html

376 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 06:07:09.55
びっくりするほどトレラン\(^o^)/!
びっくりするほどトレラン\(^o^)/!

栗ノ木洞でマラニックしてえ(^_^;)

377 :チョコボール向井(^^):2011/11/19(土) 07:27:33.41
今日は雨なのでエロ写真でも見ながらセンズリこくかな

378 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 08:02:54.87
明日は、晴れてもベチャベチャグッチョングッチョン

379 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 09:15:16.19
>>375
一番上は著作権侵害じゃないの のびた

380 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 09:38:45.04
塔登るのに渋沢からタクシーどこまで入ってくれますか?
戸沢までいってくれる?

381 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 10:47:10.99
>>380

戸沢まで行かない。
大倉まで。

382 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 14:38:50.75
寒いのはいいんだけど、明日はどのルートも泥濘だらけか・・・

383 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 16:09:31.66
>>380
神奈川中央交通
0463-81-1803
電車内で秦野に到着時間を言って
予約入れれば3人まで行ってくれるそうだ
タクシー乗り場で無くバス乗り場から
細かいこと上記で

384 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 17:14:39.85
明日は、暑いだろ 
うどんは売れねえな

385 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 20:07:04.13
もともと買わない。原価いくらだボケって言ってやれ
暇なんだから手打ちくらいしろ

386 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 20:50:10.72
>>385
今日行って注文していたら
こんな目に遭ってただろうな
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-135726.html


387 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:43:10.45
これが元ネタだったのか ちょっとワロタw

388 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:58:33.55
何日も放置されたこの水でうどん作ってんのかよwwwww
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/upimg/13/135726/a6b3534a43e425a319703fbd74aa1254.JPG

389 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 22:12:00.12
儲けてるんだろうから沢から引き上げるか
雨水利用出来る設備を導入すりゃいいのに

390 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 22:17:03.92
これってボランチィアなの?
営業用の水運び代価が必要じゃない



391 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 22:54:21.28
もう完全に台風だな〜

ビュービューうるさい

392 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:13:47.40
道がメチャクチャになってそうなんで丹沢湖、ユーシン渓谷のあたりを車で回ることにしようと思うんだが、
もう紅葉終わってるかな。

393 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:17:43.10
終わってる
今日の風雨でトドメ

394 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:23:13.39
バカ尾根にヒル復活してた、、
明日も要注意

395 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:23:56.47
ですよね〜
鎌倉とか三浦半島のあたりも紅葉する前にかなり落葉した気がする。

396 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:25:07.69
>>388
夏場とかやばそう
細菌増殖してるのを引き当てたら目も当てられないことになりそうだな

397 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:27:48.16
山であの焼き肉屋みたいな騒動はやめてほしいわな

398 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:28:23.79
奥多摩・丹沢は今年の紅葉かなり汚いね
ここ10年で最低かも

399 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:29:55.18
丹沢行くといつも下界の方から雷みたいな音が晴れてても聞こえてくるんだけど、あれってやっぱり雷?

400 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:30:34.74
>>398
だよなあ
ヤマレコなんかで紅葉絶賛してるのとか見ると笑ってしまう

401 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:32:39.12
今年は台風が酷かったからね
でも、それでも頑張って残った葉っぱの紅葉は奇麗だよ
例年と比較するのは無意味

402 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:35:39.87
ところどころ綺麗な木もポツポツあるんだくどいかんせんボリュームがない
群馬あたりまでは綺麗だったんだけど

403 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:37:56.60
ぽつぽつあるにはあるけど
そのへんの町にある街路樹と変わらないレベル
規模的に

404 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:52:57.49
だな
だったらそのへん散歩してくればいいだけの話

405 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:56:22.20
詫び寂びってもんを大切にしなさいな

406 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 00:33:16.95
>>399
西丹沢自然教室のお兄さんによると富士の演習場の音だそうです。
採石場なども近くにないので発破ではないようですし。

407 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 02:21:21.53
丹沢といえば霧氷。紅葉は終わっても、もうすぐ霧氷の季節だから楽しみ。

408 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 03:08:47.29
>>407
オレはド素人だから冬山にゃ行けない。ここのみんなの情報を参考にするよ

409 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 04:55:48.55
俺みたいな初心者はせいぜい軽アイゼンで歩けるレベルの雪道しか無理だ
冬の晴れた日は比較的展望がいいから今年も行きたいな

410 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 08:04:12.00
>>399
箱根でも毎回聞こえてくる
雷かと思ってたが違うのか

411 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 08:18:45.64
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)

412 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 10:05:14.21
富士演習の音だよ
売店の人とかに聞くとわかる
始まる時間終わる時間がほぼ決まってて昼飯休憩もある

413 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 11:36:50.93
マラニックしてえ

414 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 11:51:41.45
>>406>>412
ありがとう
ずっと気になっていて、スッキリした

415 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 12:30:49.17
>>408
この位の高度なら冬のほうが涼しくて歩きやすいのに。
たまに凍ってるとこがあったら少し注意がいるけど。

416 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 13:29:55.55
>>415
いや、晴天でも霜が融けてぐちゃ泥状態で歩きにくい。
でも、ヒルの方がいやだから冬にしか行かない。

417 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 13:52:57.71
不老山あたりはサーキットがうるさかった。

418 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 14:07:33.14
>>411
ウザイ、黙れクズ

419 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 14:20:13.37
>>418
お前のほうがウザイ!

センズリこいて早よ寝ろ(^O^)

420 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 15:00:28.34
先週、宮ヶ瀬ダムを通ったら水が濁ったエメラルドグリーンみたいな色してた
草津白根のお釜の水みたいな。なんで?

421 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 15:37:39.88
草津白根のお釜の水が 流れ込んだんじゃない?

422 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 15:49:33.64
塔ノ岳行ってきたけど暑かった
11月も下旬だというのになんじゃこの暑さは

423 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 15:59:37.41
>>422
天気はどうだった?
曇ってそうだったから行かなかったんだが

424 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 16:07:05.24
午前中は曇ってた
午後から晴れてきたから、のんびり出発した人は景色楽しめたかも?

425 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 17:04:09.74
してえ、栗ノ木洞でセックスしてえ

426 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 17:46:51.89
舐めてえづら
まむこ舐めてえづら!

427 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 18:12:46.96
>>422
今日は街中も暑かったってゆうか、空気がぬるかった


428 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 18:20:47.30
>>422
数日前のお昼の塔ノ岳山頂は3〜4℃で超寒かったよ・・・。

429 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 18:42:52.79
大山くらいしか登ったことない初心者です。
明日、初めてバカ尾根から塔ノ岳行ってきます。

楽しみです。

430 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 18:58:50.53
>>429
頑張って!
途中で水飲み場もあるし安心しなよん。

431 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 20:41:40.94
>>429
俺もほぼ同様な状態で、
23日に塔ノ岳に行く予定なんで、
帰ったらレス頼む。

432 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 20:53:52.02
>>399
>>406
おお! 俺が長年疑問に思っていて、でもずっと質問しそびれていたことだわ
おかげでスッキリしたぜ ありがとう

雲ひとつない快晴の日でも、単発的に、ドドーン・・ ドドーン・・って
遠くの方から聞こえるから俺の中ですげーミステリーだった・・
上空を飛ぶジェット旅客機が加速する時の音かなとか勝手に思ってたが、
(山は静かだからそういう音まで良く聞こえるんだろうなとかってw)
まさか自衛隊の演習場の音だったとはな こんど山でその話をひけらかしてみよう

433 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 21:27:00.32
http://www.kanagawa-park.or.jp/nishitanzawa/info/336.html
紅葉終了だそうで

434 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 22:02:31.77
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-150805.html

トレラン糞野郎のadamが一般登山道で競争してたらしい
死ねカス!

435 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 22:18:04.92
>>429
階段が多いけど、常に真正面から登らないで、たまには斜めや横を向きながら登りましょう。
同じ筋肉ばかり使ってると疲れて嫌になりますので。下りも気をつけてね。

436 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 22:24:41.07
>>432
ちょっと考えればわかりそうなもんだろ?
他の人はわかってると思うよ、恥かくからやめた方がいい。

437 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 22:33:06.72
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

438 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 22:40:43.74
>>437
基地外。根暗野朗が。

439 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 22:46:40.55
みつを姉さんってどっかの山小屋の人?

440 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 22:57:13.61
うむ、その事の方が前から気になっていたんだが?誰?

441 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 23:38:29.42
>>430
水場って山の家のこと?
あそこ遠回りになりそうで行きにくいんだよね

442 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 23:44:26.54
あの爆発音は林業とかの人が熊よけのために空砲でも撃ってるのかと思ってた

443 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 23:48:58.61
オレは引きこもりみたいなもんだったけど、友達に「富士に登ろう」って誘われて、
観念して丹沢と自宅での筋トレで富士に登頂できたよ。ありがとう丹沢!

444 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 23:58:47.08
>>443
良い話や〜
丹沢と友達に感謝やね

445 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 00:05:54.25
>>443
次はヒマラヤだな。応援するよ。

446 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 00:21:56.97
丹沢制覇したら梅里雪山にでも行ってくるわ ちょっと難易度高いけどな

447 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 01:51:12.36
富士山登るより、蛭の日帰りのほうがきつかった。

448 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 08:00:56.86
富士山って体力よりも、人だらけの道と人だらけの小屋に耐えられるかの試練のほうがキツイ


449 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 08:33:43.55
富士山は、ご来光登山という実質徹夜登山と高山病になるかどうかが問題で
傾斜は楽だし、登り下りがなくて一定だからね。(御殿場口を除く)

450 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 08:44:19.55
栗ノ木洞でセックスしてえ

451 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 09:32:06.91
してえ、塔ノ岳をピストンしてえ

452 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 09:42:49.86
してえ、大倉〜蛭ヶ岳ピストンしてえ

453 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 10:17:39.38
>>444
ほんと友達と丹沢に感謝です
>>445
ちょw少なくとも日本アルプス縦走くらいはできないとw

454 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 10:26:13.76
表丹沢の携帯電波状況ってどう?
ドコモは塔ノ岳と三ノ塔でたまに繋がりにくいときあるぐらいで概ね通じるけど。

455 :奥多摩巧尾:2011/11/21(月) 12:34:48.49
ドコモより
コドモとつながり
もつのじゃて

ふぉてふぉてふぉてふぉて

456 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 12:35:41.21
キャー♪

子供に優しいふぉてふぉてさん
だ〜い好き♪

457 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 12:36:20.17
>>455
感動した

458 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/21(月) 15:13:56.39
昨日は檜洞丸周辺の藪尾根をごそごそと歩いてきたよ。
朝は曇っていてガスが濃かったけど途中から快晴。富士山も
綺麗に見えたな。でも晴れ過ぎて焼けたw
確かに昨日は一日自衛隊の音が聞こえてたな。それに
スーパーGT あたりが富士でやってるとその音もよく聞こえるよ。

帰りに久しぶりにツツジ新道通ったら、頑丈な鉄梯子が
設置されていたり死亡滑落事故があった場所に注意書きが
追加されたり、台風やらで崩れてたり結構変化が多かった。
みんな気をつけよう。

459 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 16:43:30.98
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!

サオラ峠でセックスしてえ(^_^;)

460 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 16:49:00.13
>>448
同意、邪魔だから始末したいと初めて思ったわ、特に老害

461 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 16:50:10.23
>>455
きめー、死ね

462 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 16:55:17.83
>>460
老害予備軍乙

463 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 17:25:04.60
どんな邪魔者でもトレランよりはマシ

464 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 17:34:47.87
山梨県民かわいいお!
〜〜けろ。とかもっと言ってね。

465 :奥多摩巧尾:2011/11/21(月) 17:43:14.06
>459
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!
びっくりするほどオクターマ\(^o^)/!
びっくりどんきでハンバーグで腹ごなししてハンパナクびっくりして来るのじゃて


ふぉてふぉてふぉてふぉて

466 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 17:44:43.26
キャー♪
ふぉてふぉてさん
ハンバーグとハンパナクとかけたんですね♪
ふぉてふぉてさん面白いステキ〜♪

467 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 17:45:35.99
>>465
感動した

468 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 18:47:22.83
>>429です。
さっき帰ってきました。
楽しかったです。
塔ノ岳のあと、鍋割山にも寄ってきました。
うどんは食いませんでしたけど。
次回は丹沢山の方へも行ってみようかと思います。

469 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 19:04:33.23
お疲れ様ですた

470 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 19:04:36.65
鍋割に来たらウドン食ってけよ!たっぷり金落としてけよぉ!常識だろ?!!!!!!!!!!!!!!!!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   >>468
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/


471 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 19:32:49.06
>>458
ヤブ尾根ってどこ?

472 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 19:45:58.83
>>399です
菰釣山行ってきた
音が良く聞こえただけでなく、演習場が良く見えました
着弾?して煙が上がるのもハッキリ見えました
にしても、今日は誰にも会いませんでした

473 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 22:05:35.73
>>394
ヒイイイ11月下旬でまだいらっしゃいますかっ(>_<)

今日の冷え込みで昇天してくれないかしら。

474 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 22:26:47.15
栗ノ木洞でananしてえ

475 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 22:53:27.70
>>472
どのルートで登った?
菰釣は人少ないよね


476 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 00:42:11.11
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

鍋割山でセックスしてえ(^_^;)

477 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 01:36:29.90
>>475
道の駅〜山伏峠〜菰釣山の周遊です
山伏峠までの道志みち歩きが疲れました

478 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/22(火) 07:54:03.08
>>471
あまり人に勧められるルートではないので細かいことは
書かないけど、大コウゲへ直登するルート。
まだダニが活動してやがった。きもいw

479 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 09:16:32.61
●    ●
(´●ω●`) うどん食いてえ

480 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 13:08:41.77
■ヤマレコキチガイトレラン野郎一覧■

hasytter http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-6784-prof.html
ainu http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-3192-prof.html
MATSU http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-2340-prof.html
ulmatsu http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-5195-prof.html
Kll http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-22825-prof.html
adam http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-9591-prof.html

481 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 13:10:04.81
まず鍋割山で全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を
むき 「びっくりするほどタンザーワ!びっくりするほどタンザーワ!」
とハイトーンで連呼しながらベンチを昇り降りする\(^o^)/ \(^o^)/

 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
   栗ノ木洞でセックスしてえ〜!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|

482 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 13:36:05.56
KEBBAは糖尿ブス

483 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 16:36:20.42
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどタンザーワ!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどタンザーワ!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる

484 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 19:07:41.08
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)

485 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 20:10:41.27
ヒロリンを忘れるんじゃねぇよ!
ヒロリン大好き!

486 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 21:52:52.30
ハシッターと大倉尾根をビストンしてえ

487 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 01:07:03.12
木曜、初心に還って大山に行くか、表尾根縦走するか

488 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 10:29:32.41
表尾根縦走したいけど、バカ尾根下るのが嫌!

バカ尾根登るのはもっと嫌!

489 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 10:39:58.02
■10月17日以降の玄倉林道へ入った人達のヤマレコ日記■

mocambo(11月20日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-150880.html
tigger(11月20日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-150721.html
yamajinn(11月17日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-150167.html
asinaga(11月16日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-149962.html
sunamery(11月13日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-149099.html
oyamaaruki(11月5日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-147337.html
ricalojp(11月4日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-147636.html
melonpan(11月3日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-146574.html
inoyasu(11月2日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-146587.html
MAHHO(10月29日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-144944.html
q0u0p(10月29日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-145107.html
starfox(10月26日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-144736.html
Yamaotoko7(10月23日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-143980.html
tetuJA11(10月23日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-144076.html
rio(10月20日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-143221.html

490 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 10:46:06.13
びっくりするほどユーシン\(^o^)/!
びっくりするほどユーシン\(^o^)/!

青崩隧道でセックスしてえ(^_^;)

491 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 11:03:34.20
今日夜テレビで丹沢放送するね。
どこだろう?


492 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 11:19:38.97
>>489
どういうことです?

493 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 11:43:47.75
>>489
勉強になります。
うpありがとうww

494 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 16:49:45.02
32歳のお姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

495 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 17:48:59.71
天気予報ってなんで当たらないの? バカなの???
きょうめっちゃ良い天気だったじゃんか ふざけんな天気予報

496 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 18:22:50.81
>>494
うらにも見せてけろ〜!

497 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 18:24:52.77
でも臭いよ。
でも中は臭いよ。

498 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 19:03:10.28
>>489
一番下のrioっての・・・

ヒロリンぽくね?w

499 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 19:41:48.78
たくさんの人がユーシンに入るようになってしまったorz

500 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 20:08:23.22
ヒロリンて誰?岩崎宏美?

501 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 22:19:33.68
してえ、栗ノ木洞でセックスしてえ

502 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 23:20:06.03
丹沢w
いろんなエゴがてんこ盛りの山域w
カンのいいやつは一回登ったら二度と行かないww

503 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 23:29:55.23
>>499
俺も先週行った
ユーシンロッジ前で話した若者グループもここの前スレレポートの写真に魅せられて来たらしい
世間は狭いねw

504 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 23:43:24.54
>>500
震災直後から急に有名になった伝説おばはんハイカーのことだ

505 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 23:48:52.87
ヒロリン大好き!

506 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 00:27:09.47
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  神ノ川ヒュッテへようこそ <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ

507 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 00:28:29.49
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ヒゲエキスカレーの大盛りでお願いします。
       レヽ________________
   ∧_∧          ____
   (  ´∀) / ̄ヽ     |O野 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (   `つ 日 凸   (・∀・ )<あいよ、ヒゲエキスカレーの大盛りね。花○さんのヒゲ入りでいいかい〜?
   (_ ⌒./   凵ヽ  (    )  \________
   「  (_/Y     ヽ | |  |   /       /|
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (__(___) | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    ┻\|          |        |____|/

508 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 00:32:55.47
  ∩∩           丹沢でみんなが待ってるよ!! 早くおいでよ!! ..           V∩
    (7ヌ)                                                     (/ /
   / /                 ∧_∧                    ∧_∧            ||
  / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀`)    ∧_∧   ∧_∧_(´∀` )   ∧_∧   ||
  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )  ( ´∀` ) _     ⌒ヽ(´∀` ) //
 (\.n\       /⌒   ⌒ ̄ヽ行者ケ岳/~⌒    ⌒/⌒   ⌒ヽユーシン /~⌒   ⌒ /
  ヽ .ソ |栗ノ木洞 |ー、 檜岳 / ̄|      //`i 本間ノ頭 / 、塔ノ岳 /|    //` i同角ノ頭 /
  | | |      |  |∧_∧ /  (ミ    ミ)  |    | |    /(ミ   ミ) |    .|
  | |  ∧_∧  _( ´∀`)   ∧_∧ | ∧_∧___ ∧_∧  | ∧_∧  \ ∧_∧|
  \ \( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` ) | ( ´∀` ) _ (´∀` )⌒`(´∀` )--―(´∀` ) | . . n
    \     ⌒ ̄ヽ 焼山! /~⌒    ⌒/⌒   ⌒ヽ  姫次 /~⌒     ⌒\      \   ( E)
  ∩. `、檜洞丸 / ̄|    //`i加入道山 / 、蛭ケ岳 /|     //`i 三ノ塔! / | 鍋割山 ヽ ヽ/ /
 . (7ヌ)|臼ケ岳  | (ミ   ミ)  | ∧ ∧ |    /(ミ   ミ)  | ∧ ∧| |     | \__/
  / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀`)    ∧_∧   ∧_∧_(´∀` )   ∧_∧   ||
  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )  ( ´∀` ) _     ⌒ヽ(´∀` ) //
 (\.n\       /⌒   ⌒ ̄ヽ二俣! /~⌒    ⌒/⌒   ⌒ヽ.丹沢山 /~⌒   ⌒ /
  ヽ .ソ |御正体山 |ー、 雨山 / ̄|      //`i  大山  / 、畦ヶ丸 /|    //` i石老山。/

509 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 00:54:30.01
>>508
今週の土日に必ず行くよ〜!!

510 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 01:55:06.77
今日、バカ尾根ピストンしたかったけど風邪ひいちまった
来週は根性入れていくぞー

511 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 04:07:54.84
そういやヒロリン見ねえなw
ヤマレコやめたんか?

512 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 08:27:24.52
★神様ありがと
東北がんばれ!
セックスしてえ

(*^^*)プッ

513 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 12:02:25.05
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  みんな〜!ドナルドと一緒に栗ノ木洞で
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    マックフライポテトを食べないか〜?
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´

514 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 15:03:48.86
ううん、食べない。冷えてるだろうし不味いよ。

515 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 16:15:15.37
でも臭いよ。
でも中は臭いよ。

516 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 18:37:02.96
今日登った人オメ。
終日雲もかからず主脈線拝めた fromさがみっぱら。
丹沢シーズン到来。

517 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 18:38:14.19
この前、尊仏山荘で暮らしてる猫に漸く会えたよ。
大きな猫だね。

518 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 19:05:41.46
>>517
すごい硬派な猫で、だっこしたり触ったりすると怒ります。

519 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 19:42:43.65
びっくりするほどミー君\(^o^)/!
びっくりするほどミー君\(^o^)/!

栗ノ木洞でヒゲカレー食いてえ(^_^;)

520 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 19:49:41.85
土日もウドン食いに来いよ!
オデンも食えよ!
ビールとジュースも買えよ!
なめんなよ!

鍋○山荘┃_・)ジー

521 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 20:01:52.02
このバカは2つ目書き込んでから次にかくまでの
7分間何してんだろうなww 毎日毎日1日中クズの生活www

522 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 20:05:36.21
>>521
お前がバカだ(^O^)

523 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 20:42:22.96
>>522完全堂井

524 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 20:53:02.54
昨日夕方大山にレスキューが上がってきてた。
下山途中に暗くなって行動不能になったのが何組かいたらしい。

525 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 21:35:02.53
セブンで冷凍鍋焼きうどん買って登ろう

526 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 22:55:04.47
>>524
ライトアップしているから大丈夫だと
思ってくる人多い。
せめて参道〜大山寺まで街灯が
もう少し明るいといいんだけどね。


527 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 22:56:45.58
してえ、どこでもいいからしてえ

528 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 23:19:03.36
栗ノ木洞でセックスしてえ

529 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 00:00:30.36
毎朝通勤中に丹沢山塊が見えるとこチャリンコで走ってるんだが、きれいに見えると駅から下り方面に行きたくなるね。

530 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 04:18:13.50
来週30日に大倉〜塔のデビューの予定だけど、週間予報に傘マークついちゃったな。
晴れるといいな〜

531 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 05:53:53.25
>>530
オレも来週行くつもりだお
雨なら雨具着るまで。くじけないお。ただ日が短いから遅刻はいけんね

532 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 09:14:10.26
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

533 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 11:13:01.08
http://www.youtube.com/watch?v=iqCkICXWdWI
こいつで塔山頂から渋沢駅まで一気に下ってみたいな

534 :うんこちんぽこげぼまんこ(^^)ノ:2011/11/25(金) 15:07:37.10
>>532
うらにも見せてけろ〜!

535 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 18:44:34.65
でも臭いよ。
でも33歳の女のマンコは臭いよ。

536 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 19:08:26.49
塔ノ岳からの初日の出ってけっこう混む?

537 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 19:40:21.29
>>536
元旦に登って泊まるとすいてる

538 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 20:44:03.63
蛭ヶ岳を大倉からピストンしてきたよ
アップダウンが多くて歩き応えがあって楽しかった
また行きたくなるね! 塔ノ岳からの景色もいいし!

539 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 21:18:16.30
明日は快晴予報。
塔ノ岳や大山等メジャーどころの山頂は
座る場所に困るくらいに混むのかな。

540 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 23:26:53.46
始発でいってジジババより先に登れば大丈夫
始発のバスは常連がウザイけど

541 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 23:53:35.40
>>538


このバカは脳内登山者

542 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 00:53:12.79
>>539
明日は美容院に行くんだ。残念&気象提供ありがとう!

543 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 06:03:32.39
>>542
坊主頭にしてこい!

男は坊主!
女は刈り上げベリショ!

544 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 06:51:17.50
>>543
剃髪してみたい!

545 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 08:20:57.82
ライブカメラ
塔ガスってんなw
やっぱ12月になってもっと冷え込まないとだめだろ

546 :奥多摩巧尾:2011/11/26(土) 11:49:40.45
クマも冬眠の時期にさしかかったか
島民は年中冬眠じゃがのう

ふぉてふぉてふぉてふぉて

547 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 11:50:07.63
>>546
感動した

548 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 17:00:22.94
>>546
キャーふぉてふぉてさん
きんもーっ☆

549 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 17:05:37.62
大倉~塔~丹~塔~鍋~大倉行ってきた!9時過ぎの塔ノ岳山頂の温度計0~1℃で、風強くてめちゃめちゃ寒かった。

550 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 19:22:10.11
おれも行ってきたけど塔ノ岳の鹿は本当にまったく逃げないな
日光の鹿はちょっと近づいただけで逃げるのに

551 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 21:47:38.74
天気予報は最高だったけど富士山〜丹沢は雲かかった。

552 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 22:43:38.42
今日、初丹沢で表尾根から塔ノ岳、大倉尾根から帰ってきたけど
あの人の多さはホント高尾山かと思った。表尾根の行者岳の手前の鎖場で
15分くらい待たされたよ。それにしてもほんと寒かった。

553 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 00:50:04.89
来週はド根性で丹沢行く
ちなみに小田急のお得チケットは販売終了かな?

554 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 06:06:05.85
販売終了?なんで?

555 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 07:42:23.05
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-152091.html
キチガイトレラン糞野郎のadamが性懲りもなくまたアップしてやがるな
まじうぜえから死んでくれや

556 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 08:55:28.96
そもそも、トレランっておもしろいのか??
なんであんなもんやるのかわからん

557 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 09:39:01.00
ただでさえ混んでるバカ尾根や表尾根でトレランとすれ違う時のうざさは異常

558 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 09:50:12.25
してえ、トレランしてえ

559 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 10:05:22.63
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-152121.html
Ara
こいつもだな

560 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 10:08:53.77
■ヤマレコキチガイトレラン野郎一覧■

hasytter http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-6784-prof.html
ainu   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-3192-prof.html
MATSU   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-2340-prof.html
ulmatsu  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-5195-prof.html
Kll    http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-22825-prof.html
adam   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-9591-prof.html
Ara

561 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 11:22:26.69
>>554
小田急のサイトに載ってないんだ

562 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 13:20:15.66
http://www.odakyu.jp/train/couponpass/

563 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 14:00:55.54
秦野の弘法山ー吾妻山を何度も往復してるトレランがいたな。
走るなとは言わんけど人が多いところは止めてくれよ。

564 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 14:15:31.70
昨日の塔ノ岳は激寒。塔ノ岳で昼飯にしようとしたが、
あまりの寒さで、10分も居なかった。
花立山荘まで、下って、昼飯にしたぜ。
今日はどうだったんだろうな。



565 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 15:04:06.64
>>562
おお、ありがとう

566 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 15:24:16.35
これはあるけどねぇ、どうなんだろ?
http://www.odakyu.jp/train/couponpass/tanzawa/index.html

567 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 16:37:07.17
>>566
正直言うと、町田発の1300円のがあったんだ

568 :sage:2011/11/27(日) 16:57:10.72
寒いマジ寒い 愛川の高取山ですら寒い でも楽しい///

569 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 17:18:32.11
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

高取山でセックスしてえ(^_^;)

570 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 19:07:47.91
>>564
寒く風強かった
http://i.imgur.com/MinWO.jpg
富士はきれいだった

571 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 20:58:24.72
はじめて塔ノ岳に行ったけど、道中で会話した人達(何度も丹沢にきてる人達みたい)が、
こんなにきれいに富士山が見えるのは久しぶりだって言ってたよ。確かにヤビツ峠から、
二ノ塔、三ノ塔、塔ノ岳を経て、大蔵に至るまでずっと綺麗に富士山が見えてた。
また行きたい。



572 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 21:26:47.98
ああああ、昨日じゃなくて、
今日、塔ノ岳に行けばよかった。
昨日は、富士山ほとんど見れんかったよ。

573 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 21:27:42.00
こんどは鍋割寄ってけよな

574 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 22:37:48.60
富士山なんて、ただの土や岩

575 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 23:09:18.22
おっぱいなんて、ただの脂肪の塊

576 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 23:38:25.20
登山なんて、ただの自己満足

577 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 00:55:09.76
>>576
まぁ、趣味なんて自己満足なのさ

578 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 02:15:04.43
今日の塔ノ岳綺麗だったね。
ずっと天気良くて最高でした。
団体さんが多くて、しかも道譲ってくれないから結構時間かかったな。

579 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 04:02:52.24
>>578
大倉ピストン?

580 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 04:13:10.09
丹沢・寄ユーシン線!

http://kurukurumawaruka.blog55.fc2.com/blog-entry-134.html

581 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 08:24:27.87
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

582 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 09:18:37.27
>>581
うらにも見せてけろ〜!

583 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 09:20:57.61
でも臭いよ。
でも33歳のマンコの中は臭いよ。

584 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 10:58:16.68
寄から雨山峠経由でユーシンロッジに行った。子供連れ客がロッジわきの川原
で遊んでいた。先月トンネルが開通したので、丹沢湖畔の玄倉から10km歩いて
きたそうな。

585 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 11:05:17.16
おっと、>>580を見落としていた。寄〜雨山峠は山道と沢が交互に現れ、丹沢で
は珍しく変化に富んだ山歩きを楽しめるルートです。雨山峠〜雨山橋は上部の
道はやや狭いのですが、下部は広めの桟道の連続で楽チンですよ。

586 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 12:32:15.87
してえ、栗ノ木洞でセックスしてえ

587 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 14:00:42.69
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ヒゲカレーの大盛りでお願いします。
       レヽ________________
   ∧_∧          ____
   (  ´∀) / ̄ヽ     |O野 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (   `つ 日 凸   (・∀・ )<あいよ、ヒゲカレーの大盛りね。花○さんのヒゲ入りでいいかい〜?
   (_ ⌒./   凵ヽ  (    )  \________
   「  (_/Y     ヽ | |  |   /       /|
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (__(___) | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    ┻\|          |        |____|/

588 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 14:01:33.06
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  神ノ川ヒュッテへようこそ <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ

589 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 14:47:17.42
33歳のお姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

590 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 15:15:35.61
>>589
うらにも見せてけろ〜!

591 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 15:32:13.52
日曜日に大倉〜蛭ヶ岳を日帰りピストンしてきましたが健脚自慢していいですか?
タイムは休憩いれて10時間くらいでした。

592 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 16:09:01.19
>>591
いいよ〜

593 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 16:30:49.95
でも臭いよ。
でも33歳のマンコの中は臭いよ

594 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 16:32:23.95

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどタンザーワ!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどタンザーワ!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

595 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 16:40:01.15
神ノ川ヒュッテでセックスしてえ

596 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:07:14.68
神ノ川ヒュッテへようこそ!

(*^^*)プッ

597 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:11:37.17
神ノ川ヒュッテのかわいこちゃんww

598 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:32:21.62
神ノ川ヒュッテでマラニックしてえ

599 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:59:21.62
神ノ川ヒュッテまだ行ったことねえづら

600 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 20:01:18.32
600ゲットなら心願成就ッ!600億円ゲットして600人の超美人と毎日丹沢でセックスする!

601 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 20:43:21.43
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  神ノ川ヒュッテへようこそ <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ

602 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 20:52:44.79



やっほ〜、やっほっほ〜、たんざわやっほ〜〜〜〜〜〜〜
 
 
 
 

603 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 21:23:53.43
>>601カワユス!

604 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 21:59:26.26
ここも荒らししかいない過疎スレになるのか・・・

605 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 22:31:30.02
今週末は多少天気が悪くても塔ノ岳行こうと思ってたのに
客の忘年会呼ばれてるんだったorz

606 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 22:51:56.78
12月はあちこちの忘年会で山なんか行けねぇ〜
行けるやつってどんな仕事してんだろう?
やっぱ自営かなぁ

607 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 23:35:27.99
神ノ川ヒュッテにかわい子ちゃんがいるの?ネタ?

608 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 00:08:07.28
昨日の塔ノ岳綺麗だったね。
ずっと天気良くて最高でした。
団体さんが多くて、しかも道譲ってくれないから結構時間かかったな。

609 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 02:24:01.03
木曜行こうかな。バカ尾根

610 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 08:09:26.84
ウドン食いに来いよ!
オデンも食えよ!
ビールとジュースも買えよ!
なめんなよ!

鍋○山荘┃_・)ジー

611 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 09:06:05.91
でも臭いよ。
でも33歳のマンコの中は臭いよ。

612 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 09:19:18.99
してえ、栗ノ木洞で忘年会してえ

613 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 09:31:24.58
びっくりするほど神ノ川ヒュッテ\(^o^)/!
びっくりするほど神ノ川ヒュッテ\(^o^)/!

神ノ川ヒュッテで忘年会してえ(^_^;)

614 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 10:08:01.14
真冬に積雪した馬鹿尾根登るのにピッケルは必要でしょうか?

615 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 10:15:06.94
はい必携です。いってらっしゃい。

616 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 10:25:19.18
ありがとう

617 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 14:36:45.07
>>600お見事

618 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 15:01:41.98
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  神ノ川ヒュッテへようこそ <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ

619 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 19:04:19.21
神ノ川ヒュッテにかわいこちゃんが居るのか?

620 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 19:35:03.34
>>614
たいていは軽アイゼンで事足りる
それすら大倉尾根では出番はまずない
蛭までいくなら必要かも


621 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 20:11:57.27
>>620
六本爪くらいのでいいかな?

622 :614:2011/11/29(火) 20:16:18.49
>>620
ありがとう。来年1月に丹沢山まで行く予定です
今日ピッケル買ってきちゃったので持っていきます(汗

623 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 20:22:35.50
丹沢山まで往復なら要らないっしょ?
観測史上初とかの大雪の日なら別だが

624 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 20:25:19.16
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-152623.html
馬鹿丸出し

625 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 20:31:09.84
そういえば白馬や市原新道勧めまくってた人ここにもいたよね、、


626 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 20:31:18.96
>>621
きちんとした名称がわからないんだけど、
爪先と真ん中と踵に爪があるやつならオッケー
真ん中だけのやつだと危険かな



627 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 20:35:18.99
>>623
唯一、塔の北側斜面のくだりで凍結してたらピンポイントでアイゼン履くぐらいだね
自分は念のためザックにいれていくけど使ったことはない

628 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 20:43:47.88
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

629 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 21:01:06.59
平日に登るとか
東海大生とか神奈川大生が多いのかな

630 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 21:07:06.26
>>626
なるほど、ありがとうございました

631 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 21:31:57.35
ずいぶん前だけど、2月に塔ノ岳へ行った時、12本爪アイゼンは流石に恥ずかしかった記憶がある

632 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 21:51:46.17
回りはそんなに気にしちゃいないよ
せいぜい、アイゼンを何種類も持ちたくないんだな、と思う程度

633 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 21:55:51.70
そうか、じゃぁ今年も雪が降ったら12本爪で逝ってくるよ

634 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 23:10:16.32
明日は会社の先輩と大倉〜塔のピストンして来ます!

湿気があるから眺望は期待出来ないけど、雨さえ降らなければいいな。

明日に備えて寝ます〜

635 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 23:42:39.77
>>634
再来週行く予定なのでレポよろ!

636 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 23:52:04.94
あのさ、普通のスパッツってゴム紐をソールの下を通して反対側のフックに
引っ掛けるよね。だからどうしても損傷する。消耗品って割り切るのかな
それともICIとかで「廉価で」直してもらえるのかな?

637 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 00:08:30.84
あの・・・代えのゴム紐は売ってますが・・・・・・・・・・・・・

638 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 01:00:30.94
不覚にもウケタ

639 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 01:16:33.73
>>634
俺は2日に行くからレポよろ

640 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 01:51:07.50
>>637
そっか、それなら気が楽だ。ありがとう

641 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 07:58:10.32
こいつはバカだね

606 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 22:51:56.78
12月はあちこちの忘年会で山なんか行けねぇ〜
行けるやつってどんな仕事してんだろう?
やっぱ自営かなぁ

629 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 21:01:06.59
平日に登るとか
東海大生とか神奈川大生が多いのかな


642 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 16:29:04.73
丹沢の紅葉まだ?

643 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 17:02:40.08
明日は、雪かもな

644 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 17:03:36.46
予定通り、会社の先輩と大倉〜塔ノの岳のピストンして来ましたぁ

予想外に天気に恵まれました。

渋沢駅から一番(6:48)の大倉行きバス)利用でした。

車中はシート満席で立ち客が数人という状況で、もれなく全員が終点の大倉で下車。
見たところ、皆さん登山者の様でした。

今日は日差しが強くて暑かった。

大倉尾根の一本松のもみじはピークは過ぎた感があります。地面には枯れ落ちた葉っぱも見られました。
でもまだ葉付きは良く、もう少しは紅葉が楽しめると思います。

頂上で鹿に出会い、鹿と景色を眺めながら弁当を食べて来ました。

しかしながらバカ尾根と言われる通り、やはり下り坂は辛らかった(≧ヘ≦)

でも
楽しかったです!

また登りたいな〜


645 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 17:44:01.29
関東在住の人たちはほんとに可哀想だな。

丹沢山系の山くらいしか登る山がないなんてな、おれは信州の人間だがこの前、大倉から塔ノ岳登ったが

途中展望もなくただ木の階段をだらだら登るだけで山頂には100人以上の人々、これで満足してるなんて。

あ、あと言い忘れたが馬鹿みたいに小屋が多いのは理解できん。そんなに必要ないじゃん。

皆さん、北の方へもう少し足を伸ばしてみたら?もうあほらしくて塔ノ岳なんていかないから。

646 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 18:00:01.95
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)

647 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 18:00:20.03
うどんを食わずに帰ってきて、丹沢をわかった気になっては困りますな。 by 草

648 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 18:02:21.02
脳内乙

釣り針でかすぎwww

649 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 18:07:51.21
645「塔のバカ尾根ピストンで膝壊れました。二度と来るかバカヤロー」

650 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 18:17:55.47
>>649
そういうことだな
信州の人間は貧弱なのが多いんだろうか

651 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 18:29:41.81
あら、俺もきょうバカ尾根デビューしてきたぜ
体力には自信あったがさすがにバカ尾根と呼ばれるだけあって
途中5回くらいマジで泣きそうになったw ぶっちゃけかなりしんどかったわ
常連さんと思われる人達は涼しい顔でひょいひょい登っていってたが信じられん・・
まあ確かに>>645の言ってることも当たってるかもしれんが、あの単調な登山道は良い精神修養になるわ
山頂から富士山が見えて疲れ吹き飛んだけどな あと鹿もかわいかった

ていうか大倉〜蛭のピストンなんて、絶対無理だと思った・・・・・

652 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 18:56:11.76
快晴の日の丹〜蛭の稜線歩きは丹沢の登山道の中では抜群

653 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 19:17:23.01
いやいやこのスレの住民なら大倉蛭ピストンがデフォだろ?

654 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 20:19:03.98
俺も大倉〜丹沢ピストンで帰り膝やられたな
今は強化されたのでもう一度やってみたい

655 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 20:27:37.44
>>645
でも信州は山以外は糞じゃん

656 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 20:44:35.31
びっくりするほど朝鮮人\(^o^)/!
びっくりするほど韓国人\(^o^)/!

鍋割山でキムチうどん食いてえ(^_^;)

657 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 21:18:37.63
おそらく山小屋泊が前提だけど、
一度でいいから丹沢主脈を丸ごと縦走してみたい

658 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 21:34:07.54
こいつはバカだね

645 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/11/30(水) 17:44:01.29
関東在住の人たちはほんとに可哀想だな。

丹沢山系の山くらいしか登る山がないなんてな、おれは信州の人間だがこの前、大倉から塔ノ岳登ったが

途中展望もなくただ木の階段をだらだら登るだけで山頂には100人以上の人々、これで満足してるなんて。

あ、あと言い忘れたが馬鹿みたいに小屋が多いのは理解できん。そんなに必要ないじゃん。

皆さん、北の方へもう少し足を伸ばしてみたら?もうあほらしくて塔ノ岳なんていかないから。

659 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 21:50:14.77
丹沢山地の秘境中の秘境ってどこ?

660 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 21:56:30.57
大倉〜蛭ピストンする奴って、
当然日帰りだわな?

661 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 22:00:45.47
チャンプは大倉から塔ノ岳まで最短で何分で歩くんだろうか。

662 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 22:02:28.57
少し前までユーシンあたりが秘境だったんだけどなあ
開通しちゃったからなあ

>>660
当然

663 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 22:23:40.01
丹沢も小屋泊山行したいが同じ県内市内だからなぁ。
ちょっと気が引ける。

664 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 22:26:36.33
普通に温泉へ遊びに行く感覚で行けば良いんじゃないの?
実際、丹沢って沢とか行かなきゃそんな山だし

665 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 22:39:00.20
でも、けっこうパンパカしてるよな

666 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 23:06:50.90
>>664お前丹沢行ったことねえだろ?

667 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 23:08:43.60
温泉は無いけどノリとしたらそんな山容だろ
鎖場あるけど大した事無いし
丹沢と富士山しか行かないヤツはとってもヤバイ山かもしれないけどねw

668 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 23:13:17.98
>>665
どういう感じでパンパカするの
一般道で落ちたり?

蛭が嫌いだし、冬の澄んだ空気の景色が気持ちよくて1〜3月しか丹沢には登らないけど
のんびりハイキングの山だと思うよ

669 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 23:21:49.74
アホみたいに気を抜いたら死ねる場所いっぱいあるじゃん

670 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 23:39:51.88
>>668何も知らないんだねw

671 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 23:40:24.05
>>658
南アに行った後とかだと植生の荒れ具合にがっかりするけど、
都心からバス代込みで2000円かからんし、累積標高差も結構あるし、
鍛えるには最高だよね。帰りに温泉もある。

日帰りの人ばかりだと思うけど小屋泊まりもいいよ。
塔なら夜景、みやま山荘ならメシが(・∀・)イイ!!

672 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 23:43:44.21
>>671
丹沢を愛している気持ちが伝わってきて感動した!

673 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 23:54:57.86
>>668塔からちょっと入れば60センチくらい雪積もってることあるし、
冬場の雪積もってる蛭から臼超えて檜洞丸へ行ってみろよ。

674 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 23:58:30.86
南から蛭ヶ岳登ってもハイキングかね?


675 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 02:46:33.46
12月最初の書き込みだ!

びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

今月も栗ノ木洞でセックスするお(^_^;)

676 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 04:34:32.90
してえ、栗ノ木洞でセックスしてえ

677 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/12/01(木) 07:46:09.69
>>668
薄い〜、あまりにも薄い


678 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 08:32:12.13
最近、ふぉてふぉてこと奥多摩巧尾きてないねw

679 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 09:17:55.23
●    ●
(´●ω●`) うどん食いてえ

680 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 09:35:19.42
丹沢でパンパカっていうと道迷いがほとんどだろ。
臼ヶ岳〜ユーシンとか寄〜鍋割峠、雨山峠とか多かったけど、
前者は玄倉林道、ユーシン閉鎖されてから行く人ほとんどいなくなっただろうし、
後者は整備されたし、随分減ったんじゃね。


681 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 09:42:53.74
いや結構死んでるよ
お前が知らないだけで

682 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 09:49:35.98
小山町の岩田氏が33日も拘留されて、現在公判中ということだが、
何があったの?

683 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 12:20:19.17
丹沢なんかハイキングだぜ、俺すげー!もいいけどさ。
実際、遭難してる人もいるんだから軽い物言いはしない方が良い。
自分にとってそうならそれでもいいが、吹聴するのかが疑問。

684 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 14:19:21.82
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) みんなでどうぞ、お茶は各自で
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       椿丸  鍋嵐 檜洞丸 塔ノ岳 女郎小屋ノ頭 シダンゴ山 栗ノ木洞
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          檜岳 烏尾山 モロクボ沢ノ頭 蛭ケ岳  櫟山  大山 世附権現山
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      寄 加入道山  鍋割山  畦ケ丸 ミツバ岳 榛ノ木丸 宮地山 菰釣山



宮地山いただきます
  ( ´ω`) ムシャムシャ
  つ(,,■) 旦~

685 :草┃_・)ジー :2011/12/01(木) 14:22:38.10
|
|
|⌒彡
|冫、) 大山じゃなくて鍋割に来いよ、ウドン食ってけよ、金落としてけよ
|` /
| /
|/
|
|

|
|  サッ
|)彡
|
|
|

686 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 14:37:26.45
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  鍋割山荘へようこそ!!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ

687 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 15:55:09.05

   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \  
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うんじゃない
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\   丹沢なんかハイキン・・・・
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |   うぐぐぐぐ むふっ むふっ
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \



688 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 16:52:30.42
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

689 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 17:07:12.27
遠慮して誰も言わないから俺が言う

鍋割山荘の鍋焼きうどん、味付けがあまったるくて不味いよな

690 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 17:34:59.96
いや、ふつうに表尾根とか危険箇所だらけだろw あと大山も

691 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 17:43:47.86
魔のツツジ新道はコンスタントに成績を残してるよ
あとはユーシンも通ったことだし同角のあたりは増えそう
あのへんは本当にやばい

692 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 18:02:23.57
大山で死んだ話は何件か聞いた事あるけど、表尾根ってあったっけ。

693 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 18:04:25.74
>>691
同角って、どの辺?

694 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 18:13:28.26
檜洞からユーシンへ行く途中

695 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 18:58:40.36
明日、積雪しそうだな

696 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 19:04:51.19
>>692
そういや夏に爺さんが行方不明になってたけど
続報まだか

697 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 19:41:37.30
行者ケ岳の鎖場のすぐそばにある木製の橋のとこ、
あそこ渡る時、金玉がキュ〜ッてなるよな 表尾根はあそこだけ怖い
あと三ノ塔のお地蔵さんの帽子が行きと帰りで変わってるのが別の意味で怖い

698 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 21:15:18.84
注意は大切

699 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 21:15:34.33
>鍋割山荘の鍋焼きうどん
具の数だけは立派なんだがなあ 自炊であの具を揃えるのはキツい
味はちょっと薄くて残念に思った 口直しに家で作って食った
一度きりなので、いつもそうかは知らん

700 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 21:16:35.35
俺は畦ヶ丸から大滝沢がこわい!

701 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 21:33:12.94
西丹冠雪するかな。

702 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 21:43:45.15
>>701雪が来たな!

703 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 21:53:52.48
明後日行ってこよう
雪積もらないとツマランからな

704 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 23:03:32.84
雨山峠から鍋割山への途中の連続鎖場の最後の長い鎖場もヤバイよ
パンパカしそう

705 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 23:15:28.92
32歳のお姉さーん\(^o^)/!
おっぱい見せてー\(^o^)/!

706 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 01:36:30.61
危なそうな所は案外パンパカしないもんだろ

大山の見晴台から下社へ行く道とか普通なら考えられない所で死んでたよな。



707 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 04:32:01.14
子供が落ちて父親が助けようとして両者共に亡くなったとかそんな話しだっけか
二重滝と見晴台の間は普通に歩けばパンパカしないだろうけど道自体は切り立った場所にある
若干狭いところもあるし台風の後崩れてしばらく通行止めになってたな

708 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 05:12:04.34
大山は低いけどなかなか手強い
昔からの信仰の山たるゆえんだね

709 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 05:19:30.62
>>699
名前だけ売ったので
うまい不味いはどっちでも良いんじゃないか
ここで食べたと言うことが記念だ
バッチ購入するようなもんだ

しかし食器の洗浄ちゃんとしてるのか
水ポッカさせておいて
保健所通ってるのかな

710 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 06:56:03.86
親父が子供助けようとしてパンパカしたのは見晴台から頂上へ行く途中。
見晴台から下社は、団体で来てたのに1人が黙って野糞しようとして、
コースから外れて転落死したというオマヌケな話。
もう少し我慢すればトイレあるのにね。
80くらいの爺さんと子供と孫4人で行方不明になって助けられたのもあったね。
大山で道迷いって実線ルートだとありえんだろって当時思った。

711 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/12/02(金) 07:44:22.81
トイレも話は大山三峰山方面の別の団体じゃなかったか?

712 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 08:22:57.61
>>705
うらにも見せてけろ〜!

713 :マンコノ丸:2011/12/02(金) 08:26:44.41
でも臭いよ。
でも中は臭いよ。

714 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 09:16:34.05
してえ、栗ノ木洞でセックスしてえ

715 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 09:32:04.50
元日の初日の出を塔ノ岳で見たいんだけど、人が多そうで嫌だな。
大晦日は、年間5回以上塔ノ岳に行った、バカ尾根を3時間以内でクリア
できるとかの条件をつけて、入山を許可してほしい。

716 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 09:35:06.82
みんなー、栗ノ木洞でセックスしながら初日の出見ようよー\(^o^)/

717 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 10:40:01.99
>>715
「身勝手じゃない」

718 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 11:20:29.16
バカ尾根3時間以内じゃハードルにならない
2時間くらいでちょうどいい

719 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 12:01:15.88
塔ノ岳からの初日の出って惹かれるね
高尾じゃ物足りないって人が押し掛けるんだろうな

720 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 12:19:33.45
大山の頭がうっすらと白い。

721 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 13:19:03.79
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  鍋割山荘へようこそ! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ

722 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 13:36:59.55
丹沢ライブカメラ
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/camera/

初雪降ったねこれ

723 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 13:40:27.43
だからなに?

724 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 13:42:38.02
>>723
ん?
雑魚が減ると思うと気分がいいって話

725 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 14:57:07.29
草がジーっと見てるよ!

草┃_・)ジー

ジュースとビール買って!
うどん食べてくれー!

726 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 16:19:42.16
先日花立山から塔ノ岳に間の狭い尾根で
歩いていたが、トレラン集団が無理に追い越し
かけてきやがって、危うく落ちそうになった。
お前ら最低限のマナーくらい守れよ。
トレランは、大山限定にして、丹沢は禁示してほしい。

727 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 16:22:50.11
今週鍋割に初挑戦しようと思ったが、こんな寒さじゃ、
とても持たないので、もっと天気がよくなったら行こう。
鍋割山に登って、草さんの山荘に行かなくとも平気ですよね。


728 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 17:22:26.21
トレランは500m以下の低山だけにしろ
それ以上は全部晒すんでよろしく

729 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 17:24:13.81
■ヤマレコキチガイトレラン野郎一覧■

hasytter http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-6784-prof.html
ainu   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-3192-prof.html
MATSU   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-2340-prof.html
ulmatsu  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-5195-prof.html
Kll    http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-22825-prof.html
adam   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-9591-prof.html
Ara


730 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 17:30:49.85
>>726
大山なんか人が多くて危険

731 :拍手!:2011/12/02(金) 17:42:24.60
>>713ナイスなコテ!

732 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 18:52:38.88
びっくりするほどマラニック\(^o^)/!
びっくりするほどトレラン\(^o^)/!

MATSUとulmatsuは糞だお(^_^;)

733 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 19:32:46.23
意外とふつうのこと言っててなんかワロタw

734 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 20:06:16.44
トレランやる奴は馬鹿

蛭ヶ岳〜臼ヶ岳でやるといいよ

735 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 20:33:42.68
若い女の子のトレランなら許せるお

736 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 21:17:16.47
若い女の子でもブスは認めん
最低でも前田敦子以上じゃなきゃ認めん

737 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 21:37:11.67
認めてもヤラシてくれねーじゃん

738 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 21:49:24.36
してえ、トレランしてえ

739 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 22:01:42.89
してえ、前田敦子とトレランしてえ

740 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 22:20:33.99
柏木由紀のがいい

741 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 00:50:37.33
準備万端だけど明日は寒そうだからヤメタ
日曜日は登山日和になるかな〜


742 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 01:07:52.17
見てえ、鉄砲木ノ頭から富士山を見てえ

743 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 06:33:14.63
つーか丹沢デビューして二年になるけど、いまだにトレランと遭遇したことないわ
おまえらそんなに頻繁に遭遇してるのか? 高尾山のほうには多いと聞いたが

744 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 07:12:56.01
トレラン多いぜ

745 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 08:30:45.79
これだけ降られると日曜日はぐちゃぐちゃだろうな。

746 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 09:19:10.85
柏木由紀がパンパカしたら真っ先に救助にいきたい
他のヤツがパンパカしても助けるぉおおお

747 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 09:27:25.28
>>746
おまえには内田眞由美がお似合いだ

748 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 11:29:54.00
∵や鼻にんにくのどこがいいんだ?

749 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 13:33:18.31
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

750 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 13:34:52.53
大倉蛭ヶ岳ピストンした人で
皇海山を銀山平からピストン
した人に聞きたい。
同じくらいの時間と疲労度かな。

751 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 13:35:41.60
でも臭いよ。
でも33歳の女のマンコは臭いよ。

752 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 13:37:44.21
>>749
うらにも見せてけろ〜!

753 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 13:38:02.34
見てえづら!
うらにも見せてけろ!

754 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 13:48:09.77
蛭ヶ岳ピストンを舐めてもらっては困るの〜
ふぉてふぉてふぉてふぉて


755 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 16:16:50.72
日帰り馬蹄形縦走よりかなり楽だな

756 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 16:45:01.94
今日のレポまだ。雪どうよ。
グチュグチュのグチョグチョ?まさかのシャキシャキ?

757 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 16:50:43.64
パサパサ

758 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 16:55:27.44
ふわふわ

759 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 17:31:42.30
ゲロゲロ

760 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 18:01:13.97
Goro
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2864466
LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
GARMONT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3859133
LOWA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4061296
Zamberlan
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386530

履いてる登山靴コミュニティに良かったら参加してね。

761 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 20:09:17.15
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)

762 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 20:40:05.06
でも臭いよ。
でも中は臭いよ。

763 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 20:49:41.71
塔ノ岳に最短ルートで登りたくて、車で戸沢出合まで行こうとしたんだが、
途中の林道で怖気づいて引き返してきた あそこ普通の乗用車で走れるようなこと書いてたけど
どう考えても無理だろw みんな一体どういう運転技術持ってるんだよ

764 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 21:06:03.32
塔ノ岳なんか糞だろ
谷川岳なら普通の乗用車で行けるだろ
馬蹄形日帰りでやって来いや


765 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 21:08:53.06
俺、クルマ持ってないから林道歩いて塔ノ岳でいいわ

766 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 21:16:52.37
戸沢出合いまで車高の低いGTRで行ってるけどそんな大変か?
でっかいキャンピングカーもけっこう来てるぞ

767 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 21:20:36.72
763はどっか違う林道迷い込んだんじゃね?

768 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 21:27:37.54
>>766
あとでネットで調べ直したら確かにマーチやファンカーゴとかでも
戸沢出合の駐車場までふつうに行けてるんだよな
絶対に腹を擦りそうな感じだったんだが、案外平気なもんなのかな

769 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 21:33:26.63
>>766
GTRで戸沢乗り付けて登山かよ!かっけ〜な、おい

770 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 21:37:52.88
いまひどい自演を見たワラ

771 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 22:10:06.38
自演しか出来ないブタ野郎!

びっくりするほどタンザーワ!

772 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 22:19:54.47
本間ノ頭でセックスしてえ(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)

773 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 22:23:57.75
>>768
落石と深いワダチにさえ注意すれば多分大丈夫かと

774 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 22:26:37.15
ていうかこのスレの住人って大倉〜塔ノ岳(バカ尾根)って何時間くらいで行けんの?
俺は三時間を切るのも難しいんだが・・

775 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 22:31:27.82
この前は1人で2時間40分くらい。
友達とだと3時間半かからないくらいかな

776 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 22:37:29.82
走らずノンストップで登り2時間15分位
ちなみに3年前のバカ尾根初挑戦は約4時間掛った

777 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 22:38:38.08
4時間チョイ

778 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 22:56:59.81
>>774
俺45歳で最短2時間14分
ちなみに馬鹿尾根歴6年
何度も行くとレベルが上がる

779 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 23:13:41.16
四時間ちょい。連れはリタイア。登れないってかえっちまった。


780 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 23:23:36.97
ポパイアルバイトがまだ暴れてるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウケルわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


781 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 00:45:43.39
>>774
コースタイムにこだわって3時間切れないのはジジババより遅い

782 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 01:01:31.43
大倉バス停からちょうど2時間
それでもトレランおやじに抜かれる

783 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 01:20:34.37
マジでやれば1時間半くらいでいける
でも疲れるからマイペースでいって2時間40分
それでいいだろ
コースタイムとかバカバカしいわ

784 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 01:37:17.36
スイスイ登る奴もいれば花立あたりで死にそうになってる奴もいるし千差万別だな
俺は普段下りでしか使わないし久しぶりに登ったら4時間は掛かる自信はある

785 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 01:58:28.26
タイム自慢してるバカはレトランでもやれ

786 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 08:41:00.79
誰も自慢してないだろ

787 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 09:04:07.33
33歳のお姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

788 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 09:11:55.30
>>787
うらにも見せてけろ〜!

789 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 09:18:08.36
でも臭いよ。
でも中は臭いよ。

790 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 09:21:21.46
●    ●
(´●ω●`) うどん食いてえ

791 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 10:05:44.14
ドぴーかん!一週間分の洗濯終了。充実の日曜だぜ、クッソォ〜!

792 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/12/04(日) 10:27:59.40
こんな最高の天気に山にいない俺は負け犬・・・(ToT)

793 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 10:56:09.60
バイク板で忍法帖作った阿呆、涙目www

794 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 15:06:23.65
今日の道志の菜畑山からの丹沢は綺麗だった

795 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 16:41:42.76
してえ、栗ノ木洞でセックスしてえ

796 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 18:42:50.58
終日富士山くっきり上空雲なし

797 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 18:59:27.05
ふざけんなよおおおおおおおおおおおおおおおお
俺が休みの時はいつも天気悪いくせに!!!

798 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 20:49:45.17
今日の鍋割山は大賑わい!
今度は雨山峠経由で行ってみよう!

http://kurukurumawaruka.blog55.fc2.com/blog-entry-172.html

799 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 20:51:42.39
来週あたり今年の登り納めなんだけど、
ヤビツ→大山、ってありかな?

800 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 21:22:27.36
>>799
無い。

801 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 21:40:12.99
火曜日行こうと思ってたのに天気悪そうじゃん・・・

802 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 22:24:03.51
ならば下山は三峰経由で土山峠まであるけばいいな

803 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 22:27:14.03
>>801
俺も火曜日休みで行くつもりだったがまた天気悪いな

また景色なんもみえないのか、、。

804 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 22:29:10.09
連投すまん
三峰山って結構きついの?

805 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 23:09:29.30
>>798
お前原チャリでユーシンまで行ってんなよ糞フリーターが
死ねカス

806 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 23:27:40.49
>>803
また自分に話しかけてんのか?いい加減病院へ帰れよ

807 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 23:34:59.52
>>805
テメーこそしね!ボケカスゴミwww

808 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 23:50:28.43
>>807
ワープアのクズは早く死ねよ
登山は中級階級以上の趣味なんだけど?
身の程を知れカス!
あと自分のブログ貼ってんじゃねーよボケカスゴミ

809 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 00:24:25.77
>>798
この季節にバイクで横浜の東部から丹沢ですか?頑張りますなぁ
路駐お構いなしのマナーの悪い四輪より百倍マシ、アホな煽りは無視して
またブログを更新して下さい、楽しみに拝見させていただきます。

810 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 00:54:16.99
いまひどい自演を見た

811 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 00:56:00.79
38歳のオバさーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

812 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 08:44:20.21
>>811
うらにも見せてけろ〜!

813 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 09:07:29.31
でも臭いよ。
でも中は臭いよ。

814 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 09:23:45.30
今日もいい天気だ。
丹沢、富士山もすっきり見えるし。
しかし、なんでこう仕事がある日に
こんないい天気なんだ。

815 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 09:58:07.09
週末の悪天候に悪態をつくスレ

816 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 10:54:38.76
昨日今日の塔ノ岳最高ですね
http://i.imgur.com/C9xDz.jpg


817 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 12:31:30.59
石老山に登りてえ

818 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 13:45:50.38
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  神ノ川ヒュッテへようこそ <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ

819 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 14:05:46.51
明日、昼から崩れそうだから行くか迷う

820 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 15:23:29.22
>>818
可愛い(^_^)

821 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 16:58:27.77
栗ノ木洞でマラニックしてえ

822 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 17:28:05.05
雨山〜檜岳の南側大崩落は一見の価値あるよ

823 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 18:43:50.34
櫟山〜栗ノ木洞のセックスは一見の価値あるよ

(*^^*)プッ

824 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 18:52:12.85
おっす! 畦ヶ丸歩いてきました!
土曜の雨で沢沿い歩くのひやひや

今週末は鍋割いってきまっす

825 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 19:34:02.41
>>824
            ‖//////ハミミミ、
             {‖////////∧/⌒ヾ}》
            {‖‖‖‖/ハ     リ
            ヾ‖‖‖/ | ノ_  />、
             〉‐-、シ/___ ,,, -─、 〈:::::::::ノ
             l (-、=={:::::::::::::::ノ ゝ-イ
             \_,  `ー─''、_。--' リ
              V 丶    、__,, -‐イ
             / \ 丶,,   `ー´ノ
           /⌒\ ヽ   ''ーr‐'''´
          /     \     /
         /  -─-    \  〈         水もって来いよ、ウドン食ってけよ、たっぷり金落としてけよぉ わかってるな?
        / /     ヽ   \{
       l //       l :'、 ::  |
       |//        |i : :: : |
        レ/     /´ ̄ ̄ ̄ヽ、
       //     l ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ヽー───、
      //    /|  l  l  l ( ⌒ )___ ノ
     / ト、_./  |  |  l  | `─´
     弋/  /   ヽ |  |  |/´:|
      / /      ヽ   |  |:: ::|
     / /        ハ-人__ノ:: ::|
    / /        /     レ:::|
    l/        /       :::: 〉


826 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 19:46:25.59
はーい

827 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 21:07:25.48
してえ、水をボッカしてえ

828 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 21:29:53.22
>>804
大山三峰山はそんなにきつくはない。
丹沢三峰か表尾根の方がきついくらい。
でも山頂は狭いからね。団体さんがいると最悪だよ。

829 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 21:43:37.83
榛ノ木丸に熊はいますか?

830 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 21:47:39.79
栗ノ木洞でセックスしてえ

831 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 22:13:24.97
>>829
以前、シヂミさんが襲われたのがその辺だったと思う

832 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 22:34:01.22
丹沢って、1月とかでも、天気良ければアイゼン無しで行ける??
桧洞丸に行きたいんだけど。

833 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 22:50:32.10
>>832
積雪や凍結情報を判断してくれ。

834 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/12/05(月) 23:41:45.80
>>831
それは鍋嵐の北方

835 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 03:15:52.73
>>832
持っていったほうがいいよ。
犬越路方面に下りる階段が危ないから。

836 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 07:27:04.37
毎冬のお約束だな、アイゼン持って行った方がいいかっていうの
今年は何回くらい出るのかな

837 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 09:43:30.82
うどん食いに来いよ!
おでんも食えよ!
ビールとジュースも買えよ!

鍋○山荘┃_・)ジー

838 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 14:21:24.21
>>837
鍋焼きうどん旨い小屋ってアンタのトコかえ?

839 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 14:34:26.37
>>834
そうだった、榛ノ木丸の近くはマシラさんだ

840 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 14:45:55.47
雪っぽいな。
明日行く奴は、大丈夫だろうが週末までもちそうにない…

841 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 15:06:36.48

                 ____
                /:::::::  \
              /::::::::::::    \
            /::::?????????? \      ヤビツだの大山だの言ってないで鍋割に来いよ!
            |:::::::(トェェェェェェェェイ)   |
            ,.゙-‐-\ェェェェェ/  /
         ┌、. /     ヽ ー‐  <.
          ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ        ひゃ ひゃ ひゃ ひゃ ひゃーーーーーーwwww
       ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
        入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
       /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
      /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
       {          ´    /

842 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 16:03:16.94
>>837
そこで食うと大倉で美味しく食べれないから食わない、高いし

843 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 16:35:25.45
>>837
鍋鍋焼きうどん1000円!高けえよ!

844 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 18:44:32.28
●    ●
(´●ω●`) うどん食いてえ

845 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 19:12:36.61
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

846 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 19:15:05.48
>>845
見てえずら!
うらにも見せてけろ〜!

847 ::2011/12/06(火) 19:17:44.53
うどん食いに来いよ!
おでんも食えよ!
ビールとジュースも買えよ!

鍋○山荘┃_・)ジー

848 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 22:21:23.86
先週の日曜日に塔ノ岳に行ったけど、
また今週行こうかなあ。
マスかきみたいにハマりはじめているw

849 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 22:25:10.71
http://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=1449

850 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 22:44:11.15
>>848
週一じゃその例えは当てはまらない。1日5往復よ。

851 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 23:10:52.23
1月くらいなると、丹沢も空くの?

852 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 23:47:04.63
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 丹沢行くなら鍋割山だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/


853 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 02:12:03.30
え〜ナニナニ
鍋割山荘では水をボランティアで歩荷しても
鍋焼うどんは1000円なんだ

たけーよ(`ε´)

854 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 05:09:52.42
昔何の知識も持たずに軽装で1月に蛭ヶ岳登ったけどたまたま雪がなくてよかった

855 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 11:29:46.86
>>828
そうか、サンキュー
本屋で立ち読みした丹沢ガイドに三峰山は上級者向けですって書いてあったから気になった
今度行ってみる

856 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 12:07:40.00
鍋割山荘に行ってきたどー!
今度は寄コシバ沢から行ってみようかな・・・

http://kurukurumawaruka.blog55.fc2.com/blog-entry-172.html

857 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 13:32:00.87
>>855
大山三峰は丹沢有数の熊出没頻発地帯だから朝夕は注意な、冬眠しないグループがいる
稜線上で強風だと熊鈴も効かないから

858 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 13:49:33.74
今日行った奴、雪多少は見れた?

859 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 15:06:38.75
>>856
自分のブログ貼るんじゃねー糞フリーターが!

860 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 15:35:49.44
          マックでポテトー\(^o^)/
                        栗ノ木洞でセックスしてえ
                     ___.      プッ〜♪ビックリするほどタ−ンザワ〜♪
                    /│ ̄ ̄ ̄|      みつを姉さーん!マンコ見せてー!?
                   │.|  ╋  |  \ お薬の時間だよー!/
                    | |     |
      ミミ皿皿皿皿皿皿皿皿皿|     |皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
    ミミ彡ミミミ 田 田 田 田 .|   /|    精神病院 |
    ミミミミ彡彡ミ         .|  /  |             |皿皿皿皿皿
    ミ彡ミミミ彡ミミミ 田 田 田 .|/   |             |       |
    ミミミミ巛彡ミミ           |  .|             |田 田 田│
    ミ彡彡ミミミミミミ  ≡  / | ̄ ̄ ̄ ̄|             |       │
    ミミミミミミ彡ミミ二 三三 | |   ---‖  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  |  三  三|
    |  ::;;:;;;  三三 三三 | |   ┌─‖  |┐ ,|  |   .|  |_三二 三二
    | ;;:;::;;;;;;;;;;:  | |   | |  ヽ |__|  ‖  |│_| ,|____|  |  . ||   ||;;;;;;;
    |二二二二二二二二二|       ̄‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;;;;;;|__|:::

861 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 15:36:41.14
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。丹沢を守る為に!             >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ!        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

862 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 15:43:31.03
してえ、栗ノ木洞でセックスしてえ

863 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 17:21:22.96
>>851
雪降れば空くよ

864 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 17:56:30.04
なんで当日の天気も当てられないの?? 気象庁ってバカなの????
きょう一日すげー良い天気だった 天気予報はもう信じねえよ

865 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 18:15:06.77
>>864
山の天気を見てないお前がアホ

866 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 19:51:14.77
山の天気と下界の天気を一緒だと思ってる恥ずかしいやつ発見
お前生きてて恥ずかしくないの?

867 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 20:03:50.61
後沢乗越で蕎麦屋開店してえ

868 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 20:40:21.11
してえ、鍋焼うどんとビストンしてえ

869 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 21:29:59.39
ん? きょうは昼から天気が下り坂の予報だったから家にいたんだが、
12時過ぎてもピーカンの天気だったぞ 急遽、ヤビツまで車出してイタツミ尾根登ってきた
一日中晴れとわかっていれば早起きして丹沢山まで行こうと思ってたんだが、
天気予報のせいで予定変更になってしまったっていう話さ

>>865 >>866
今日は見事に下界の天気と山の天気が一緒だったよ
まあ俺は厚木市在住で、地域の天気予報=ほぼ丹沢の天気予報だからな
ゴミは引っ込んでろよ

870 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 21:45:51.57
明日は晴れるかな?

871 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 21:49:16.25
お前地元の人間のくせに山の天気すら読めねえのかよw
天気予報に頼りきって天気図も理解できない無能なんだろうなー^^
おまえがゴミじゃん^^

872 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 21:56:35.02
>>857
熊こわい(´;ω;`)やっぱり行かない、、、

873 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 22:02:44.80
丹沢の熊は、人に慣れてるから大丈夫。
遭遇してもナデナデしてくれるよ

874 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 22:05:51.49
熊に会ったら着てる服とかひるがえして、「俺のほうがデカいぞー!」ってやれば何とかなる。
何ともならなくても、相手はツキノワグマだから命までは取られない。
殺されなくても、怪我で動けなくなって死ぬかも知れないけど。

875 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 22:11:59.64
お前ら、872を安心させたいのか脅したいのかどっちなんだ?w

876 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 22:14:42.49
ツキノワとか思いっきり頭を蹴ればなんとかなる
組まれても前蹴りで突き飛ばせばいい

877 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 22:38:41.82
ツキノワグマとはいえ前足で直撃食らったら腕とかもげちゃうんじゃないの?

878 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 22:52:31.60
おまえら、口だけは達者だな
お前らがもしも実際にその場面に遭遇したら何も出来ないくせに

879 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 23:17:21.63
>>878
どう見ても、「実際にその場面に遭遇したら何も出来ない」ってレスばかりだけど?w

880 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 23:18:02.49
今度山登りするときには、先祖伝来の和泉守兼定を
もって行くか。
いぜ、でくわせば袈裟切りにしてくれよう。

881 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 00:03:39.36
確か、人類最強の格闘家がタイマンで勝負して勝てるかどうか
なんだよね

882 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 00:08:39.83
今や丹沢全域で30頭ぐらいしかいないらしいじゃん
探してもなかなか会えるもんじゃないのでは

883 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 00:17:53.28
クリリンなら余裕

884 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 01:14:02.48
>>877>>880
    __,  -ー-  、__         
    (_,'       ',_)      
    l ●   ● l    
    i  (_ ● _)   i    面白い、勝負してみるか?ギタギタにしてやるよwww
    ノ         ',    
   /,, -ー 、  , -‐ 、   
  (   , -‐ '"     )  
   `;ー" ` ー- -ー;'"   
   l          l    

885 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 01:19:12.44
>>877>>876
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   おっと誤爆www
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


886 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 01:27:32.34
だいぶ前に物見峠で熊目撃情報あり、注意の張り紙を見たときは怖かった

887 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 01:51:58.79
クマ怖い

(*^^*)プッ

888 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 01:53:46.22
びっくりするほど888ゲット\(^o^)/!
びっくりするほど888ゲット\(^o^)/!

栗ノ木洞で888回セックスしてえ(^_^;)

889 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 06:19:59.03
>>882
それもう10年前の調査データで最近はまともな調査して無いはず
里の人の目撃例から見て激増してる事はまず確かで桁すでに一つ違うかも

890 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 07:48:36.06
なんの根拠もない妄想を偉そうにwwww

891 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 07:58:10.44
お前らクマに詳しいHP教えてくれや

892 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 08:09:54.58
30頭云々は1997年の調査結果だからもう14年前だな
データとしては既に化石化してるが真っ先に仕分けされて今後も予算つかねえだろうな、、

893 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/12/08(木) 08:16:33.59
里山での目撃は単に餌を漁りやすいから降りてきてるのが
原因と言われているのを見ても、実際に熊の個体数が増えてるか
どうかってのとはリンクしない。それに今の状況からして熊が
増える要因があるのかって気もする。

894 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 08:18:39.59
>>891
有名どころではこことかどう?
ttp://tukinowaguma.net/

895 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 09:12:48.45
食いてえ、鍋割山でうどん食いてえ

896 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 09:27:34.38
>>891
これは結構有名だと思う
ttp://www.kuma-3.com/

897 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 09:30:45.16
>>888お見事

898 :891:2011/12/08(木) 10:04:44.68
>>894
かわえええ!
>>896
何ここ?

899 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 11:33:20.18
今日の丹沢は、かなり寒そうだね。

900 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 11:38:46.61
>>872です。
(´;ω;`)みんな丹沢で熊みたことあるの?熊すっごい怖いんだけど・・・・
俺なんて近所の低山で脇から猫とかチャボが出てきただけでガクブルしちゃうのに;;;

901 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 12:01:12.04
てか、そろそろ冬眠に入ってるんでないかい?

902 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 12:05:30.99
丹沢の熊は冬眠しない

903 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 12:15:09.19
そういう話もあるけど実際どうなんだろうね?
たまたま冬期に寝ぼけて歩いていた熊を発見〜丹沢の熊は冬眠しないと言われるようになる
というような気もする

904 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 12:27:32.17
>>900
ネタで言ってるの?
熊除けつけてれば、ちゃんと離れてくれるよ。

905 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 14:09:24.48
栗ノ木洞で熊とセックスしてえ

906 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 14:55:17.42
ムラタァ〜巨人いくのかよ〜!
内川に続いてお前もか〜!

907 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 15:54:55.92
ラミレスくるけど
来年も最下位だろうな

908 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 16:44:21.50
古木が戻ってくるから
来年は強くなるぞ

909 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 17:28:42.31
でも実際、山を歩いていて急に熊と出くわしたらパニックになるだろうな
このまえ三の塔で木がガサガサと揺れて鹿が出てきた時も熊だと思って体全体がすくんだからな
あの時、もし出てきたのが熊で、瞬時に冷静な判断しろと言われてもちょっと自信ない

910 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 17:45:56.62
丹沢でやりてえとか言ってねえで
ウィリー・ウィリアムスとやりてえと言いやがれ
ヒグマとやってももっとしてえとか言い出すだろなW

911 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 17:50:44.77
あまりのつまらなさに感動した

912 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 18:09:57.87
酷いセンスだね。

913 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 18:11:57.07
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'



914 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 18:18:47.32
毎日ここ荒らしてるバカは結構年いってるようだな
情けない人生だねwww 憐れww

915 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 18:33:23.24
自己紹介乙(笑)wwwwwww

916 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 18:37:34.35
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

新大日でセックスしてえ(^_^;)

917 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 18:45:20.96
嫌われ者ww

918 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 19:10:52.71
丹沢の熊がいる場所の順位ベストテン

@鍋嵐、A大山三峰、B榛ノ木丸、C荻野高取山、
D札掛、Eユーシン、F畦ヶ丸、G大杉山、
H栗ノ木洞、I鐘ヶ嶽

919 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 19:25:26.98
丹沢は熊だらけww

(*^^*)プッ

920 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 19:25:46.82
東丹沢に多いのか

921 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 19:41:55.80
食いてえ、鍋割山荘でクマ鍋食いてえ

922 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 19:55:57.81
>>920
西丹沢で熊が多いエリアのベストテン

@大杉山、A畦ヶ丸、B地蔵平、B屏風岩山、
Cシャガクチ丸、D水ノ木、Eミツバ岳、
Fブッツェ平、Gヘイソ沢、H伊勢沢ノ頭、
I山伏峠〜御正体山

923 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 20:04:23.58
ベスト10の根拠出せ

924 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 20:22:07.63
根拠出せよ!!

925 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 20:30:13.47
県内の熊の目撃情報も清川村等、東丹沢に多いんだよなぁ
だから大山三峰に行くのが気が引ける、こっちのが近いんだけねぇ


926 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 20:40:26.28
>>925
そりゃ東丹沢の方が人間が多いんだから目撃情報も多いだろ
西丹沢じゃ熊が居ても、目撃する人間が居ないから
熊は東西関係無く歩き回ってると思うけど

927 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 20:49:50.86
>>926
人の多さじゃ西丹沢も負けてないと思うけどな、西丹沢自然教室もあるし
けど襲撃事例も目撃情報も東丹沢のが多いのは事実。

928 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:12:01.21
ヒルとクマは宮ヶ瀬水系の沢沿い

929 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:16:47.82

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)     
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))    
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \       俺達はどこにも居るよぉ、おまいらが気づかないだけwwww
( ___、    |∪|    ,__ ) 
    |     ヽノ   /´
    |        /



930 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:17:42.80
宮ヶ瀬湖〜宮ヶ瀬尾根〜鍋嵐は熊が多いww

ゴジラの背には熊の巣があるので注意。
他には寄大橋〜栗ノ木洞の道にも熊の巣があるよ。

931 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:20:04.28
勉強不足の耄碌が多いな
東のほうが桁違いに人が多い
これでも見て反省しろ!

丹沢山塊の登山実態
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/10274.pdf

932 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:21:42.65
西丹沢は大野山で出たらしいな。
牛狙いか? でも、月輪じゃホルスタインは倒せないだろう。

933 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:23:44.67
実際に山の中を歩いてても、宮が瀬付近は熊の痕跡をよく見かける
最近の熊は人里近い方に出没するらしい、残飯とか狙ってるのかもしれんなぁ

934 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:25:38.83
だからツキノワは草食だと何度言ったら

935 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/12/08(木) 21:28:47.34
>>934
え〜?


936 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:33:48.32
>>931
そりゃ塔の岳や大山まで入れりゃ当然多いだろ?
ここで言ってるのは大山三峰でも三峰山や宮が瀬付近のことやない?
このエリアは檜洞丸やらより遥かにマイナーだ

937 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:38:56.06
熊は肉食獣に分類されているが、実は穀物の摂取のが多く肉類は小動物の捕食が主流だそうな



938 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:44:41.22
どう考えてもアクセスのいい東のほうが人多いに決まってんだろ
お前はもう登山口で一日中カウントしてろよ

939 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:49:44.43
丹沢・不動沢の熊
http://park7.wakwak.com/~zephyrus/fudosawa.htm

940 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:10:50.42
>>904
(´;ω;`)熊よけってなに?鈴のこと?
すごい疑問なんだけどさ、熊も人が怖いとか言うけど、そもそも鈴の音なんかで寄ってこなくなるわけ?
聞き慣れたらチリンチリンなってるのなんて、はいはい人が来た来たアハハハハ、くらいにしか思わないんじゃないの?
鉄砲みたいな発砲音ならわかるけど、あんなチリンチリンいってるだけのもので存在を認識するの?
認識したからって、「今日は人と戦いたいかも。今日なら勝てる気がする」みたいな気分の熊だってたくさんいるかもしれないじゃん

941 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:28:21.15
その通り
だから、山には近づかない方がいいよ

942 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:33:36.12
>>940
ネットで調べてくれ、その方が深く理解できる。

943 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:34:38.45
まあ人が近づいたら大体の熊は逃げるけど逃げない熊は逃げないよ
そして背中向けて逃げようとすると襲ってくるからちゃんと戦闘しろよ

944 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 23:06:49.91
:::   ∩ ____∩::::::  
:::::::  | ノ  _,  ,_ ヽ:::::::::::
::::::::::: /  ●   ● |::::::::
::::::::::::|    ( _●_)  ミ::: 
::::::::彡、.    |∪|  /、::::::::  かかって来いよ、いつでも相手になってやるよ
:::::/      ヽノ   l:::::
::〈  ヾi        l i::::::
:::::\  ヽ_.    ___|__b_________
:::∈{ ___ __仁[]ヨI____nnn_______/
      スチャッ


945 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 23:14:35.60
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  頑張って闘ってねぇ    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ


946 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 01:47:50.86
>>931の調査資料って面白いな
ダントツで大山の人気がある その次が大倉尾根か
人気度でいったら順位逆だと思ってた

947 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 01:47:55.99
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

948 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 01:50:02.51
>>947
うらにも見せてけろ〜!

949 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 01:51:14.22
でも臭いよ。
でも中は臭いよ。

950 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 01:52:48.16
びっくりするほど950\(^o^)/!
びっくりするほど950\(^o^)/!

もうすぐこのスレも終わるお(^_^;)

951 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 02:01:37.24
2005年11月実施調査

大室山西分岐犬越路(大室山分岐〜犬越路)登り1人 下り1人 延べ数2人

↑これ調査してた人さみしかったろうなw

それに比べて(大山〜下社)延べ数1066人 (塔ノ岳〜大倉)延べ数742人 ってw 

952 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 03:03:14.72
>>947ー949って絶対同一人物だよな、こういううざいのマジ死んでいいよ


953 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 07:55:18.75
俺には見えないな
さっさとNGワード設定した方が吉

954 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 09:21:46.66
みつ を姉さーん\(^o^)/!
マン コ見せてー\(^o^)/!

955 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 11:16:31.03
 びっくりするほどタンザーワ!
  びっくりするほどタンザーワ!!
   栗ノ木洞でセックスしてえ〜!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|

956 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 11:17:23.79
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  神ノ川ヒュッテへようこそ <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ

957 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 11:25:46.80
>>952違うお!マムコ舐めたいお!

958 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 11:47:48.20
ほー、蛭ヶ岳は一応西丹沢になるようだな
鍋割も西ってことになるのかえ?

959 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 12:30:49.97
>>958
鍋割山までは東丹沢で、隣の鍋割峠は西丹沢です。
鍋割山は国境のようなもんです。

960 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 13:12:07.74
そうなんだ
漠然と自然教室辺りが境目かと思ってたよ
ありがと

961 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 14:10:22.91
結構降ったな
たぶんまだ降ってると思うけど
http://www.kanagawa-park.or.jp/nishitanzawa/info/346.html

962 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 14:55:30.78
明日県道70号はノーマルタイヤじゃ厳しいかなー
塩水橋、札掛、ヤビツ峠辺りから登ろうかと思ったんだけど

963 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 15:45:17.61
今日はやけに寒いと思っていたが、西丹沢は雪降ったのか。


964 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 15:46:50.37
てst

965 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 15:52:48.03
もうすぐクリスマスです!!

╋鍋割教会聖書の言葉╋

「草○は、その独り子をお与えになったほどに、丹沢を愛された。
独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠のボッカを得るためである。
神が草○を世に遣わされたのは、
世を裁くためではなく、草○によって丹沢が救われるためである。
草○を信じる者は裁かれない。
信じない者はすでに裁かれている。
神の独り子の草○を信じていないからである」

鍋割への道は天国へ通ずる。

草神父はイエス様の生まれ変わり。

主よ!鍋割教会と草神父に思し召しを!アーメン!

そしてボッカは草神父へのお布施(^_^;)

●    ●
(´●ω●`) ボッカしてえ

966 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 16:14:28.03
びっくりするほどアーメン\(^o^)/!
びっくりするほどアーメン\(^o^)/!

栗ノ木洞にも鍋割教会を建ててもらいたいお(^_^;)

967 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 18:15:22.46
これからの季節、車で丹沢にアプローチする場合、凍結の可能性が最も低いのはどこ?
やっぱ大倉?

968 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 18:24:53.71
うんうん。

969 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 18:52:20.79
今日は平地で氷点下になるみたいだから、明日朝は凍結してるだろうね。
塔ノ岳に登ろうと思ったけど止めとくか。

970 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 18:54:38.12
>>967
低い所

971 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 19:11:08.70
今後はお守り代わりの軽アイゼン必携になるな

972 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 19:31:11.32
氷点下のときほど熊が出やすいよ

973 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 19:32:02.37
明日雪降ったこと知らないで丹沢行く人多そうだな・・・

974 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:13:05.54
軽アイゼン買いに行ったけど欲しかったエバニューのが売ってなかった。夏から在庫切れだって。
他にオススメのありますか?

975 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:27:03.65
軽アイゼンすら持ってない雑魚はもう山行くなよ

976 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:30:38.22
>>974
軽アイゼンでこれしかない!ってのはないと思うよ
お財布と購入のしやすさで決めたらいいんじゃないか

977 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:39:10.52
>>972
ほんとかよ?それは初耳だなソースは?

978 :974:2011/12/09(金) 22:24:31.60
>>976
そうですか、ではまた店に行ってみます。ありがとうございました。

>>962
もし行くのならレポお願いします。お気をつけて。


979 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 22:35:52.88
放射冷却がスゴそうだが、景色はメチャクチャよさそうだな。

980 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 22:56:56.26
>>978
どうせ買うなら6本爪にしておいた方がいいと思うよ

981 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 23:59:59.17
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!

栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)

982 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 00:52:58.36
してえ、栗ノ木洞でセックスしてえ

983 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 01:18:35.02
久しぶりにスレに来たけど、ずいぶんしつこい荒らしですね
この執着する性格は気持ち悪すぎ

984 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 02:30:02.88
スレの半分くらいはセックスだのみつお姉さんの漫湖くさいだので埋められてる気がする

985 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 02:59:23.64
丹沢って良い山だけど、人が多くてアホなやつも一杯いるっちゅう意味ではこのスレも象徴的ではありますな

986 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 04:12:20.78
日曜にバカ尾根ピストンする
先日はスタートも遅れて返り討ちに遭ったけど、今度はそんな甘ちゃんな気持ちじゃないぞ

987 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 05:22:03.43
軽アイゼン30個くらい仕入れて、塔の山頂で1個5000円くらいで売れば
ぼろ儲けできるかもしれんな

988 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 09:15:46.91
軽アイゼンなんか役にたたん
10本歯か12本歯買っておけ


989 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 09:31:19.24
積雪の影響により、秦野駅〜ヤビツ峠系統において運休いたします。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご了承の程、お願い申し上げます。

■運休系統(平成23年12月9日10時現在)
・秦21 秦野駅〜蓑毛〜ヤビツ峠
※秦20 蓑毛系統にて運行いたします。(蓑毛〜ヤビツ峠間の運休)



990 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 10:03:57.93
990

991 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 10:42:27.80
次のスレッド!!

丹沢が好き part47
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1323480889/

992 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 10:53:38.08
明日はヤビツの運休も解除されるかなあ…

993 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 11:59:39.22
もう軽アイゼン必要なの?明日行こうと思ったけどまだ買ってねぇ…

994 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 12:24:27.33
次のスレッド!!

丹沢が好き part47
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1323480889/

995 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 12:26:17.62
みつを姉さーん\(^o^)/!
マンコ見せてー\(^o^)/!

996 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 12:27:39.98
でも臭いよ。
でも中は臭いよ。

997 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 12:29:17.65
>>995
見てえづら!
うらにも見せてけろ〜!

998 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 12:30:45.89
もうすぐ糞スレ終わり

999 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 12:31:06.02
次のスレッド!!

丹沢が好き part47
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1323480889/

1000 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 12:32:50.10
びっくりするほど1000\(^o^)/!
びっくりするほど1000\(^o^)/!

栗ノ木洞で1000回セックスしてえ(^_^;)

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

206 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★