■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【予告】山岳映像のオンエアー情報【実況】PART15
- 1 :底名無し沼さん:2011/10/12(水) 20:40:42.92
- 山岳映像の多い番組など、登山(含キャンプ・アウトドア)に関する
TV番組情報を書き込むスレッドです。みなさん、ご協力を!
- 2 :底名無し沼さん:2011/10/12(水) 20:43:39.68
- >>1乙です
- 3 :底名無し沼さん:2011/10/12(水) 22:43:22.42
- BSジャパン
いい旅・夢気分
2011年10月17日(月) 20時00分〜21時00分今回は秋を愛でる乗鞍から奥飛騨へ。
紅葉が迎えてくれる高原トレッキングを満喫。
奥飛騨温泉郷ではアルプス一望の湯に癒され季節の味覚を堪能!小京都・高山も散策します。
番組内容
紅葉の季節を迎えた乗鞍高原へとやってきた大鶴義丹と宍戸開の仲良し二人組。
初日は絶景の紅葉トレッキングを楽しみ蕎麦打ちを体験。夜は旬の料理自慢の宿へ。
翌日は新穂高ロープウェイ展望台から大パノラマに感動。さらに小京都・高山まで足をのばして名物のラーメンを堪能。
北アルプスが一望できる露天風呂で疲れを癒し夕食は飛騨牛づくし。
最終日は家族連れに大人気のアトラクションを体験!2人1組の不思議な乗り物とは!?
- 4 :底名無し沼さん:2011/10/12(水) 23:35:59.77
- ※ここは匿名掲示板です。固定トリップを付けて自己主張したい人は
ご自分でスレを立てて、そこで思う存分自作自演をお楽しみ下さい。
強行に固定トリップを使用する場合、荒らし行為とみなします。
※話の流れでトリップを必要とする場合はその限りではありません。
その場合、その話題限りの捨てトリを使ってください。
- 5 :底名無し沼さん:2011/10/12(水) 23:55:17.57
- >>1 乙
10月19日(水) 12:20〜12:45
ひるブラ「北アルプス 空中散歩で紅葉狩り〜岐阜県高山市新穂高〜」
【絶景百名山】 BSフジ
第10回「劍岳・秋」
10月14日(金) 22:00〜22:55
10月19日(水) 12:00〜12:55
第11回「富士山・秋」
10月21日(金) 22:00〜22:55
10月26日(水) 12:00〜12:55
10月28日(金) 22:00〜22:55
11月2日(水) 12:00〜12:55
- 6 :底名無し沼さん:2011/10/12(水) 23:56:18.85
- NHK 課外授業ようこそ先輩
http://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/lineup.html
2011年10月22日 (土) 午前9時30分
「一歩を越える勇気(仮)」 栗城史多(登山家)
- 7 :底名無し沼さん:2011/10/13(木) 00:01:39.47
- 「撤退する勇気」でお願いします。
- 8 :底名無し沼さん:2011/10/13(木) 00:07:13.43
- 10月15日 19:00〜20:30 NHK BSプレミアム 世界の名峰 グレートサミッツ
(再放送:10月17日) 美しき南の果ての峰 〜パタゴニヤ・パイネ
- 9 :底名無し沼さん:2011/10/13(木) 00:08:34.49
- 10月13日 1:00〜 1:14 WOWOW エベレスト、登れます。
〜一般登山者とカリスマガイド 究極の挑戦!〜【後編
10月25日 17:00〜17:55 WOWOW 限界のその先へ
〜フリークライマー平山ユージの挑戦〜
- 10 :底名無し沼さん:2011/10/13(木) 00:15:18.59
- ☆登る女 BS日テレ
10月10日(月) 23時30分〜24時00分「燕岳登山」
10月17日(月) 23時30分〜24時00分「常念岳への縦走」
10月24日(月) 23時30分〜24時00分 (再)「常念岳への縦走」
- 11 :底名無し沼さん:2011/10/13(木) 00:15:30.94
- ☆美景・絶景 日本列島再発見 NHK 総合 深夜
10月18日(火) 3時00分〜3時30分「関東・中部編」
☆御嶽山の自然 NHK 総合 深夜
10月17日(月) 2時00分〜2時30分
☆土曜スペシャル にっぽん名山紀行 テレビ東京
10月15日(土) 19時00分〜20時54分「旭岳・日光白根・谷川岳・浅間山・立山」
☆御嶽山の自然 NHK BSプレミアム
10月14日(金) 5時00分〜5時30分
☆空中散歩 NHK 総合 深夜
10月14日(金) 2時02分〜3時02分「北アルプス」
☆北アルプスの名峰 NHK 総合 深夜
10月13日(木) 2時02分〜3時02分
☆北アルプスの四季 NHK 総合 深夜
10月12日(水) 2時02分〜3時02分
- 12 :底名無し沼さん:2011/10/13(木) 00:49:50.69
- 名峰:北アルプス再放送汁! ヽ(`Д´)ノ
録画してたの見たら劔の途中で切れてた。orz
- 13 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/10/13(木) 07:27:08.13
- テレビ欄より
今日13:05〜
スタパ 瑛太・今楽しみは登山
何やるかわかんないけど、一応。
- 14 :底名無し沼さん:2011/10/13(木) 08:03:42.76
- >>13
あり。 なんか岳とかいう映画に出てたよね・・・ ってあれは小栗だった。
- 15 :底名無し沼さん:2011/10/13(木) 12:50:48.20
- >>11
テレ東日光白根は誰登るん?
- 16 :底名無し沼さん:2011/10/13(木) 15:22:06.16
- 重複スレ紛らわしいからこっちもあげとく
- 17 :底名無し沼さん:2011/10/13(木) 19:34:36.82
- >>13
録画してみたけど、ほんとに山登りが楽しみなのか?wと疑問に思った。
山の話題には5分も触れていない。
- 18 :底名無し沼さん:2011/10/13(木) 20:47:12.90
- >>9
平山ユージも活動長いな。 この人は驕らず真面目で真摯に限界に挑むので好き。
- 19 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/10/13(木) 22:22:44.99
- >>17
俺も今観た。マジで短いゾwでも俺のホームグラウンドの
丹沢に登ったということで大目に見ておくさ。八ツにも行った
って言ってたね。
- 20 :17:2011/10/13(木) 22:40:08.09
- >>19
八ツで高山病になりかけたとかいってたねw
でも山登りや山ファッションは似合いそう。
- 21 :底名無し沼さん:2011/10/13(木) 23:02:04.08
- >>19
>>4が読めんのかキチガイ!
- 22 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/10/14(金) 07:24:41.44
- 昨日と同じ結果かもしれないけどw
テレビ欄より
今日 NHK総合18:10〜
首都圏ネットワーク 秋本番・北アルプス紅葉の唐松岳に登る
- 23 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/10/14(金) 07:51:38.13
- >>14
岳。あまり評判は良くないのかもしれないけど、
観てみたい。早くCATVに登場して欲しい。
- 24 :14:2011/10/14(金) 08:55:03.74
- >>23
瑛太が冬山用ジャケット着て雪山にいるイメージが何か頭の片隅に残っていたんだけど
よく考えたら「銀色のシーズン」という映画のことだったw 白馬村でロケやったらしいけど。
ttp://www.bigninara.net/kxdqg040-img600x422-1189607004img017.jpg
- 25 :底名無し沼さん:2011/10/14(金) 19:49:10.57
- 『THE 世界遺産』 ヨーロッパの頂上 アルプス
TBS 10月16日(日)18:00〜18:30/BS-TBS 10月22日(土)17:00〜17:30
アルプスはヨーロッパを東西に貫く1200キロの山並み。
その中でも屈指の氷河地帯が今回の世界遺産です。
名峰アイガー、メンヒ、ユングフラウを初めとする標高4000m級の山々、
そのふもとはハイジの舞台にもなったといわれるのどかな谷。
この夢のようなパノラマを作り出したのが「氷河」です。
ヨーロッパ最大級のアレッチュ氷河の中で、私たちは氷河が動いた痕跡を発見しました。
- 26 :底名無し沼さん:2011/10/14(金) 19:59:40.76
- >>25
> 私たちは氷河が動いた痕跡を発見しました。
だいぶ前に不思議発見でやったのと同じネタじゃないだろうな
- 27 :底名無し沼さん:2011/10/14(金) 21:28:06.53
- >>26
TBSだからありえないでもないw
- 28 :底名無し沼さん:2011/10/14(金) 21:30:47.58
- >>22
思いっきり関東ローカルじゃん
- 29 :底名無し沼さん:2011/10/14(金) 21:43:54.08
- 糞鳥くるな
- 30 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/10/14(金) 23:22:33.42
- >>28
まぁ番組名からして首都圏だからw 今観たけど
例によって50分程度の番組の最後3分くらいだった・・・
頂上からの剱が格好良かったのだけが救い。NHKやってくれるよ。。
- 31 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 05:37:57.92
- 剱岳で靴底取れたら洒落にならんな
パソコンの余ってるから持っていたほうがいいんだな
- 32 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 09:08:17.90
- >>30
NHKって釣りタイトルが上手いよね
>>31
一瞬靴底とパソコンとどういうつながり??と思ったら
結束バンドのことねw
- 33 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 10:02:49.57
- >>32
勘ぐり過ぎだと思う。
パソコンの下敷きに靴底使ってるんだよ。
- 34 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 10:11:12.05
- 鎖場の鎖を工夫しないから死亡事故が減らないんだろ
警察は安全帯付けられるように工夫しろよな
- 35 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 10:59:36.82
- ステンレス線ザイルにしてユマールを付けられるようにすれば滑落事後が減るな
- 36 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 11:13:06.35
- >>33
俺は工事現場や戦場などで使用される対衝撃機能がついたパソコンの
衝撃吸収機能を靴底の中に忍ばせている
- 37 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 11:22:03.50
- >>35
「あ、それあたしも持ってま〜す!100円しょっぷでピンクのを買ってきました!」
とカラビナもどきを付けようとする山ガールがいるのでレクチャーが必要だな。
- 38 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 11:45:55.52
- いま起きた!
- 39 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 11:56:31.58
- 俺も庭に設営したテントで起きた
- 40 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 12:59:49.48
- 世界の名峰 グレートサミッツ 美しき南の果ての峰
「パタゴニア・パイネ」
2011/10/15 19:00 〜 2011/10/15 20:30 (BSプレミアム)
(再)2011/10/17 16:00 〜 2011/10/17 17:30 (BSプレミアム)
土曜スペシャル
2011/10/15 19:00 〜 2011/10/15 20:54 (テレビ東京)
秋色に染まる雲上へ…“にっぽん名山紀行”美しき紅葉を先取り!
山ガール&熟年も感涙
▽日光白根山&谷川岳爽快!関東の名峰歩き
▽立山黒部…3000メートルの絶景&天空に湧く秘湯
▽浅間山…輝く黄金色パノラマ
- 41 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 19:58:45.46
- 谷川岳ロープウェイとリフトを使ったのに天神尾根で途中リタイアって・・・
- 42 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 20:34:26.52
- 今日のグレートサミッツは、見ていて今までで一番緊張したわ。
- 43 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 20:35:02.97
- パイネは登頂ならずか・・・良くまとめたとは思うが、この前も駄目だったんじゃネェか?
- 44 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 20:55:14.06
- コメットさん
使えねえなw
- 45 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 21:00:59.22
- 立山よかったけど
ナレーターが一の越の向こう側は長野県って間違えてた
後立山連峰までは富山県なのに
- 46 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 21:42:15.09
- コメットさんにはガッカリだ(´・ω・`)
テレ東登山ロケ始まって以来のリタイヤタレントじゃないか?
布施博は相変わらずフラフラしてて愚痴ばっかだなぁw
数年前の登山ロケで石丸健二郎に教えてもらったノウハウはどうした
- 47 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 21:47:52.92
- こないだの山小屋物語に比べて人選がひどすぎると思う
- 48 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 21:52:47.88
- にっぽん名山紀行 BSジャパンでやってくれよ。尺が長いからできないのかな。
- 49 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 23:21:11.44
- 布施博は歩き出しから既にガクガクしてるな
病気かなんかじゃないのか?
- 50 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 01:08:28.97
- コメットさんと朋子のコンビがぎくしゃくしてて、見てて冷や冷やした。
- 51 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 05:11:26.00
- 出演したタレントがわけあり商品ぽくって何か悲しかった
- 52 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 08:03:53.34
- ちゃっかり温泉入ってて笑えたw
- 53 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 08:43:25.54
- 絶景百名山 剣 再放送でやっとみた
靴底剥がれた人「剣とかむりですよねぇ・・・」
「むりむり」「全然むり」
なに考えてんだか・・・
- 54 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 09:37:47.33
- 剱岳の北方稜線の小さい石を掃除して全部下に落とせばいいのに
- 55 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 12:17:53.67
- >>50
「アナタ意地悪そう」
- 56 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 12:23:31.29
- 朝霞高校定時制の人が、まんがはじめて物語のお姉さんに気を使ってたな
- 57 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 15:07:00.81
- >>55
放送でそういうこと言う方が意地悪な印象になるのにな
- 58 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 16:11:23.68
- にっぽん名山紀行紅葉編やっと見たけど、ほんと大場久美子ひどすぎ…
なんかだんだんキャラが天地真理化してませんか?w
藤田朋子はがんばってたけど、背負ってたリュックが
村井ちゃんがダメ出しされてた形で笑ったw
けっこう振られてたし、ありゃ大変だったろうね。
- 59 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 16:19:51.12
- >>58
リュックのメーカーがスポンサー付かなかったのかな
- 60 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 18:01:24.58
- おーい
TBSで世界遺産始まったぞ
ヨーロッパアルプスの氷河だそうだ
- 61 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:03:19.15
- 世界遺産、やたら緑っぽいというか黄色っぽく見えたのは俺だけ?
- 62 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:14:36.70
- セピアっぽい色出してるよね。世界遺産はいつもそんな感じ
- 63 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 22:35:30.23
- >>62
ばかじゃないの?TBS ナレーションもクソだし
- 64 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 23:15:45.20
- 世界遺産、ましてや自然遺産を原色で見せないというのは・・・
- 65 :62:2011/10/16(日) 23:25:38.21
- >>63
おい、オレがばかだと言われたのか?なぜ!!??と思ったぞw
ソニーの世界遺産は色調いじってちょっと高級感だそうとか、要らん事よくする。前は無駄に3D表示してた。
- 66 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 08:28:20.56
- “にっぽん名山紀行”美しき紅葉を先取り! の感想。
総じて登山が楽しそうに見えないタレントばかりでつまらなかった。
コメットさんなんか登る前から文句ばかりで、一体何しに来た?って感じ。
半端な気持ちで行くとこういう目に遭いますよ、って意味で
警鐘を鳴らしてるならある意味評価できますが…w
唯一感じ良かったのは意外にも国広富之。
- 67 :63:2011/10/17(月) 09:13:46.58
- >>65
おおすまんw いきなり「ばかじゃないの?」はマズかったな。
- 68 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 12:57:02.08
- >登山が楽しそうに見えないタレント
「登る女」もそういうタレントをチョイスする時代なんだからな
楽しそうに登ってる=つまらないというアホなテレビ制作側の発想なのかも。
- 69 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 13:19:39.46
- 世界の名峰 グレートサミッツ 美しき南の果ての峰
「パタゴニア・パイネ」
2011/10/17 16:00 〜 2011/10/17 17:30 (BSプレミアム)
登る女
2011/10/17 23:30 〜 2011/10/17 24:00 (BS日テレ)
北アルプス・常念山脈 天空のゴールデンコースを歩く
- 70 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 13:19:48.71
- 山小屋特集の時は楽しそうなの多かったのにね
- 71 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 13:45:01.15
- 山番組じゃないけど火野正平のこころ旅が結構面白い。
- 72 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 16:54:37.16
- >>71
いまいち何を狙ってるのかよくわからない番組だ
- 73 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 17:31:05.46
- >>70
そうそう、あの時の方がずっと良かった。
今回は楽しそうじゃないというか、大場・布施のやりたくない感満載が不愉快だったよ。
久々に来た仕事だから断れなかったのかって感じ。
局側も、予算の問題なんだろうなって感じw
- 74 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 17:33:53.37
- パタゴニア・パイネはシェルパみたいな人が一人居れば登れたな
- 75 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 18:44:06.76
- >>73
布施は野口悦夫と赤湯又行ったときもずっと文句ばかり言ってたな〜
- 76 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 18:45:48.85
- パイネは、マッターホルン、アイガーとかアスパイアリング隊だったら成功してたな。
エースの投入は無理だったか。。。
- 77 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 00:03:01.98
- 登る女の次回予告が無かったけど最終回だったのか?
番組名に[終]マーク付いてないし訳がわからんエンディングだな
- 78 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 07:33:30.24
- 登る女見たが、やっぱ北アにエミリは似合わないな
尾瀬が限界だろう
もしも、次があるならもう少しキャストを考えた方が良いな
- 79 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 08:26:38.44
- テレ東の番組を見ても、登る女を見ても思うことはひとつ。
山好きに登らせてほしい。
じゃないと、見ている方が辛い。
やっぱり楽しそうに登っているのを見たいもん。
- 80 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 08:27:03.92
- エミリみてると、街中歩いてるのも山歩いてるのもいっしょ
- 81 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 10:59:45.52
- >>80
そんな楽勝な雰囲気で登ってるのか
- 82 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 11:32:28.12
- カメラが回ってる時だけシャキッとしてんだろ
最後はぐったりと座り込んでた
- 83 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 12:02:10.65
- いいね常念岳縦走。
来年梅雨明けしたら
行くぞお
- 84 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 12:06:28.26
- 腐った女といったから登れたんだよ
- 85 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 12:48:05.47
- >>81
そうじゃなくて、雰囲気が無いって事。ただついていってるだけ、連れられてるだけといった感じ。
前に出てたダレアレ悟のほうが、道中の景色や植生の変化などに触れながら歩いてた。
- 86 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 12:55:06.63
- >>74
3時間くらい登ったところで、何とかビバークできれば登れたような。
問題は天候と時間だけだった。
- 87 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 13:01:01.22
- 再アタックせずにそれで番組を完結させるのね
- 88 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 13:06:55.46
- ガイドの人が頼りなかったな
出来るガイドなら先行してルート作らせるとか出来たのにな
ピッケルだかバイルだか知らんが2本で登って時間稼げば良かったのにと思った
- 89 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 13:31:24.64
- >>87
1回目のアタックは天候不良で、2回目アタックで頂上の岩の下あたりまで行って時間切れ撤退した。
もしかしたら3回目の予定もあったのかもだけど、天候に左右され過ぎる山だからそこまで待てるほどの日程は無かったんだろう。
>>88
ガイドは南米ノリのいい加減なところがある感じだったなw
増水した川超えるのにロープも使ってなかったし。
- 90 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 13:32:47.72
- >>88
そういえば2回目アタックはガイド変わったんだっけか。
頼りになる感じではなかったな。
- 91 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 16:48:07.69
- エベレストもアタック失敗してたら、それで番組作ってたんだろうか
アタック成功した今回でさえ、前編・後編にわけて間延びしてたのに
さらにグダグダな作りになりそうだな。
- 92 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 18:24:46.75
- >>85
そうそう、そうなんだよ。
エミリの発言は陳腐なセリフと茶々入れてるばかりで、感情がなくてつまらない。
嬉しそうなのは休憩とメシのときだけだしw
ダレアレ君は素直に感動してたり、少なくとも山を楽しもうという
気持ちが伝わってきて好感が持てた。
山ガールも増えてることだし、彼をメインに続編やってくれればいいのに。
- 93 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 19:07:18.40
- 俺、男で至ってノーマルだけど、「登る男」でも全然かまわないよ。
山が好きって感じだしてくれてたら。そのかわり、ガイドや同行者に若い女性希望。
いっその事、山ガール路線は「登る女」 ガチ山男路線は「登る男」の二本立てでどうよ
登る人はレギュラーが一人でいつも登らなくても、何回か持ち回りでもいいし。
- 94 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 19:14:38.49
- 最近は楽しんごみたいな人も増えてるしねw
ちょっとハードなガチ山男路線いいと思う〜。
山番組は、少なくともヤル気のある人にやって欲しいな。
村井ちゃんなんかは初心者でも、見てて楽しかった。
- 95 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 20:46:41.86
- このところのグレートサミッツは看板倒れ。スタッフだけで対処しようと
するから山も小粒。専門家に依頼しろよ。フィッツロイ見たかったな。
- 96 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 21:19:56.76
- journeys in japan
「自然の宝庫・尾瀬を歩く」
2011/10/19 14:00 〜 2011/10/19 14:30 (BS1)
一応ね
- 97 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:51:41.71
- >>96
その番組、結構すき。英語の勉強にもなるし。
>>95
同感。内輪のオナニー番組に成り下がってるな。
まあ一般人が挑戦する事で難しさや等身大の登山のリアル感を
狙ってるのかもしれないけど、あんまり「奮闘期」的な作り方
をしすぎると押し付けがましいんだよね。
- 98 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 08:43:27.29
-
本日放送
10月19日(水) 12:20〜12:45 NHK総合
ひるブラ「北アルプス 空中散歩で紅葉狩り〜岐阜県高山市新穂高〜」
- 99 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 08:45:28.13
- 再々放送
10月19日(水) 12:00〜12:55 BSフジ
【絶景百名山】 第10回「劍岳・秋」
- 100 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/10/19(水) 10:37:48.99
- パタゴニアようやく観た。緊張感とライブ感と
綺麗事だけじゃない本音がよく出て面白かったと
思うな。登頂できるだけが登山じゃないし。まぁ
あの山を甘く見積もり過ぎたのが原因なんだろうね。
ルート工作しながら何日か掛けて登る山だったと。
1人目のガイドとか突っ込みどころ多かったのは確か
だけど、良かった。
- 101 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 12:25:31.74
- 自分もパタゴニアさっきやっと見たw
各方面いろいろご意見は出てるけど、でも面白かったよ。
トレッキング担当も登頂担当も、ガイドが頼りない感じだったけど
数的に選んでる余裕がなかったのかね。
下山開始直後に雲が晴れて一望できた風景には感動したよ。
- 102 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 12:49:09.10
- 登る女の燕も今ごろ録画で見た。
みんなが言うように中山エミリは基本的に山に関する自発的なコメントが皆無に等しいね。
同行者のほうがその点はフォローしてた。
急に口数が多くなってテンションあがるのは、「山頂まで○分」という看板や
山荘が近づいてきたときだけ。休憩するために山に登ってんのか?w
- 103 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 15:21:39.32
- >>96 GJ!
- 104 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 18:48:19.29
- >>100−102
ひょっとして全部同じ人の書き込みなん?
- 105 :101:2011/10/19(水) 19:37:18.38
- ちゃうよw
- 106 :102:2011/10/19(水) 20:54:17.37
- >>104
別人です。
- 107 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 21:00:39.18
- NHKのひるブラ「北アルプス 空中散歩で紅葉狩り」に照英が出てて、槍ヶ岳に登ったことがあるって言っていたけど、それってあのラ王事件の時なのかなw
- 108 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 21:19:09.21
- >>102
前任者は「山の楽しみを知る・・・」だったが
エミリの場合「感受性」や「好奇心」に乏しいので
こういう番組には向いていない
同じ初心者でも村井の方がよっぽどましだったな
- 109 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 21:22:11.99
- >>108
コマクサが群生しているのをみて俺でも「おおっ」と思ったのに
あのリアクションの薄さw
楽しそうにコメントしていた言葉といえば「燕山荘さん会いたかった〜」
「休憩しましょうよ」
- 110 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 22:02:41.21
- ※地域限定
”登る女” 10/1スタート 毎週土曜 20:54-21:24 (サンテレビ)
登山者と山の神様だけが知っている世界へ―
新しい山の魅力、山の楽しみ方のヒントを届ける紀行ドキュメンタリー。
【出演】 小島聖
10月22日 立山・歩くアルペンルート 生命の森と大湿原を行く
- 111 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 22:21:39.97
- 体力、知性、根性
どれかひとつでも持ち合わせてくれていれば、山なんて、、、
残念だった。
俺たちの趣味につきあってくれてありがとう、エミリ。ゆっくりおやすみ。
- 112 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 22:41:23.40
- パタゴニアはガイドが無能だっただけだろ
早出すれば登れていた
- 113 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 07:00:52.70
- 登山靴の靴底って5年で剥がれちゃうのかよ
- 114 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 09:35:32.01
- ◆きらり!東北の秋
『東北の名峰 四季の彩り』 [BSプレミアム]後7:00?:58
東北の名峰、四季折々のとっておきの絶景映像をまとめてお届けします。
ゲストは、福島で生まれ育ち、現在も東北を拠点に活動を続ける登山家の田部井淳子さん。
東北の名峰の魅力を熱く語ります。
ベテランの登山ファンから山に興味を持ちはじめたばかりの「山ガール」まで、
多彩な東北の自然美を体感できるスペシャル番組です。
- 115 :114:2011/10/20(木) 09:36:40.60
- ↑ 放送時間 後7:00〜 8:58
- 116 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 09:42:14.83
- 映画
「運命を分けたザイル」
2011/10/22 2:00 〜 2011/10/22 3:45 (WOWOWシネマ)
映画
「運命を分けたザイル2」
2011/10/22 3:45 〜 2011/10/22 5:05 (WOWOWシネマ)
「アイガー北壁」→「運命を分けたザイル2」の流れじゃないと面白み半減だな
- 117 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 09:44:58.64
- >114関連番組
BSコンシェルジュ ▽田部井淳子が案内する東北の名峰
・10月24日(月)
総合 午前10時5分〜10時49分
BSプレミアム 午後6時〜6時44分
スタジオにコロッケさん田部井淳子さんを招き楽しい東北の旅を特集
▽四季の彩りを楽しむ東北名峰の旅▽ローカル鉄道の旅も▽きらり東北!
※眼鏡かけてズラ被った歌うコンシェルジュは登場しません。
- 118 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 10:11:36.61
- >>114
日にちはいつだよ
- 119 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 12:26:40.89
- >>117は>>114の番宣?
- 120 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 14:14:19.16
- コジマ、マッターホルン登頂って now on J-wave
- 121 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 14:55:18.27
- >>118
>>114はドジっこさんだな。10/29
ttp://www.nhk.or.jp/ashita/kirari/schedule/201110291900.html
聞き手はウッチーだってさ
- 122 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/10/20(木) 19:20:58.46
- なんか「だいてんじょうだけ」って情緒がない感じ。
やっぱ「おてんしょうだけ」って言いたいと思ったぞ。
- 123 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 19:58:46.74
- 激走モンブラン!2011
全長166キロを不眠不休で走る、世界最大のトレイルランニングレース。体力精神力の限界状態で繰り広げられる激闘に密着!
10月22日放送(再)
10月22日(土)
[BS1]
side A 後0:00?0:50(再)
side B 後1:00?1:49(再)
- 124 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:21:15.34
- ひるブラに出てたロープウェイの広報は西穂山荘のことを「にしほざんそう」と言ったり
一般人が西穂まで稜線に沿ってトレッキングできるようなことを言ってて呆れた
- 125 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:55:33.45
- >>124
一般人は行けないの?
閣僚クラスじゃないとだめとか?
- 126 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 23:02:21.96
- 今夜というか深夜だ
10/21 02:10〜03:25
土ようマルシェ「EXILE・MATSU/室内で岩登り!“ボルダリング”」
EXILEのMATSUさんがゲスト!人気グループの裏側とプライベートを大公開!室内で岩登りを楽しむ「ボルダリング」、東京・奥多摩の食材もおいしくいただきます!
ゲストは、EXILEのパフォーマーとして大人気のMATSUさん。その鋼の肉体はどうやって作られたのか、超ハードなトレーニングを大公開!
俳優・松本利夫としての活動や、去年の一人舞台の様子、華麗なダンスポジションの秘密など、盛りだくさんで紹介する。
「もぎたてマルシェ」は、ロープや器具を使わず、体ひとつで岩を登るスポーツ、ボルダリングの魅力に迫る。
「いただきマルシェ」では、東京・奥多摩の食材が登場。
【出演】MATSU,【司会】徳井義実,MEGUMI,神田愛花,【リポーター】川瀬良子,【語り】服部伴蔵門
- 127 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 23:33:37.07
- >>126
おお、趣味の園芸 やさいの時間の川瀬良子がリポーターか
- 128 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 01:00:40.05
- >>107
槍ヶ岳推しが凄かったなw
- 129 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 07:39:57.75
- 世界の名峰 グレートサミッツ
「マッキンリー〜極北の偉大なる山〜」
2011/10/22 14:00 〜 2011/10/22 14:43 (BSプレミアム)
- 130 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 08:50:31.49
- >>124
これ以上無いというくらいの最高の快晴に美しく映える山々や紅葉・・・
その景色にわざわざ蛍光ピンクのバナーを延々表示させる馬鹿なNHK
そして、相変わらず現地の進行をいちいち遮るスタジオからの絡み。。
それにしても凄いよい天気だったなあ。
- 131 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 08:58:35.95
- >>129
植村さんについては触れるのかな
- 132 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 09:30:42.39
- グレートサミッツ、番組名予約してるんだけどさ、
10分版のロシアの火山何回やるんだよ…。
ここんとこ毎日2〜3回録画されてるよw
エピソード100ばかりそんなに放送されても。
- 133 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 12:30:02.73
- >>131
再放送だからさ…
チラっとは出てたはず
- 134 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 13:18:36.80
- ノンフィクションW
限界のその先へ 〜フリークライマー 平山ユージの挑戦〜
10/25(火)午後5:00(WOWOWプライム)
- 135 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 15:38:05.41
- >>134 = >>9
>>69= >>8 >>10
- 136 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 16:07:12.98
- >>132
番組名登録しての自動予約すると、NHKの再放送回数は異常だと思うww
しかも近い日程で何度もやるから、出かけていて忘れると全部見損なうという。
で、肝心なのに限って1回限りの放送だったり。
あと、続編なのに全く同じ番組名で、間違って消しちゃったり(涙)
赤毛のアンのBSシネマ、もう一回やってくれーw
- 137 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 16:23:08.15
- >>136
そうそうw 見逃したマニアックな番組は再放送が無い場合が多い。
看板番組やそれに付属する番組はイヤというくらい何度もやるくせに。
- 138 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 16:38:35.28
- >>137
スレチだけど一言言わせて。
プラシドドミンゴのジャパンコンサート録り損ねて、ワード登録しといたら
毎週スポーツドミンゴばかりが録画されるんだ…
- 139 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 17:16:17.56
- そんなこといったら、「スキー」で登録してたら、クラシックコンサートがよく録画されるんだが・・・
- 140 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 20:08:08.98
- チャイコフスキーを除外登録とかできないかな?w
- 141 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 20:12:38.91
- それか、運命だと思ってクラシック音楽も愛してみるとか。
- 142 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 21:05:22.57
- 東日本大震災のときのGサミはな
- 143 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 21:56:28.26
- >>133
父と娘が登り、父は途中敗退でギターを弾くやつ?
植村さんでてましたか?
- 144 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 22:06:18.41
- >>141
ありかもしれんw
>>140
その機能はついてなかった。。
しかし今どき地上波でスキーの番組は皆無に等しいけどね。
CSのワールドカップを見るくらい。キッツビューエルやらシャモニやら
レッヒやら、舞台はアルプスがメインなんで景色も楽しめる。
- 145 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 22:44:53.39
- 激走モンブラン!2011
全長166キロを不眠不休で走る、世界最大のトレイルランニングレース。体力精神力の限界状態で繰り広げられる激闘に密着!
10月22日放送(再)
10月22日(土)
[BS1]
side A 後0:00〜0:50(再)
side B 後1:00〜1:49(再)
- 146 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 23:14:16.81
- >>145 = >>123
書き込む前に過去レスくらい読んでくれ
- 147 :底名無し沼さん:2011/10/21(金) 23:24:50.87
- カレーで登録するとカレーパンマンが登場するアンパンマンが録画される
- 148 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 00:30:30.49
- カレー好きならカレーパンマンは外せないだろうが!
- 149 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 00:57:08.28
- 徹子の部屋 「田部井淳子〜世界的登山家 72歳の新たな挑戦」
10月28日 17:30〜18:00 BS朝日
- 150 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 00:57:23.91
- 富士山の吉田口が一番つまらないんだよな
- 151 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 01:37:40.71
- 御鉢巡りしないと3776mじゃない
- 152 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 08:23:12.34
- 小さな旅 シリーズ山の歌 秋「神々の庭は 染まりゆく〜北海道 大雪山系黒岳〜」
10月27日(木) 11:05〜11:30
10月29日(土) 5:15〜 5:40
NHK総合
- 153 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 09:35:39.53
- 恥ずかしいヒトがNHKでてる
- 154 :149:2011/10/22(土) 11:16:09.29
- 徹子の部屋 「田部井淳子」の本放送(地上波)はこっちのほうね
10月25日(火)午後1:20〜1:55 テレビ朝日
>>149はBSでの再放送 高画質で田部井さんを見たい人はBSでw
- 155 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 11:16:31.83
- >>150
>☆番組内で紹介された田部井淳子さんの著書
>「田部井淳子の人生は8合目からがおもしろい」
>主婦と生活社 より発売中 定価1,260円(税込)
- 156 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 12:04:32.98
- UTMB再放送始まったぞ
- 157 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 12:06:52.50
- べた足なんばにしろよ
- 158 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 12:09:13.79
- 途中アイガー北壁を登るようにすれば面白いのに
- 159 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 13:33:58.63
- >>156
俺、サイドBのほうが面白かった。
街中で道に迷ってタイムアウトになったじいさん カワイソス
- 160 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 13:36:49.36
- >>157
つま先だけで登るって相当負担がかかるんじゃね?
長距離トレイルランこそ日本人はナンバを取り入れるべき
- 161 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 14:00:34.86
- マッキンリー再放送始まった
- 162 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 15:57:20.07
- 森人MORIJIN・天上の楽園の旅 10月23日 18:00〜18:45 BS日テレ
「秋の湿原を行く 荷上げ人と小屋の女将の生活」
なんかエロそうな響き
- 163 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 16:02:00.02
- 日本こころの風景 「氷河時代のなごり 大雪山/平成の噴火と地獄谷」
10月25日 22:00〜22:55 BSフジ
- 164 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 16:10:12.35
- グレートサミッツ エピソード100 毎週土曜日 19:00〜20:29 再放送翌月曜 16:00〜17:29 NHK BS-P
ニュージーランド・サザンアルプス 氷河がつくった山 10月24日
ニュージーランド・サザンアルプス マオリの宝を探して 10月25日
ニュージーランド・サザンアルプス 地球の箱庭 10月26日
ニュージーランド・サザンアルプス 隔絶された島で 10月27日
ニュージーランド・サザンアルプス 光輝く頂へ 10月28日
アンデス・ワスカラン 黄金郷を求めて 10月31日
- 165 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 17:46:34.54
- なんでNHKは自前のハイビジョン番組をDVDでしか出さないんだろ
- 166 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 20:08:03.90
- >>165
NHKオンデマンドで御覧下さい
- 167 :底名無し沼さん:2011/10/23(日) 01:00:41.52
- 小さな旅
「シリーズ山の歌 秋“神々の庭は 染まりゆく〜北海道 大雪山系黒岳〜”」
2011/10/23 8:00 〜 2011/10/23 8:25 (NHK総合)
- 168 :底名無し沼さん:2011/10/23(日) 01:17:25.02
- >>167
小さな旅は地方によって放送日時が違うので要注意
10/30(日) 8:00〜8:25 NHK総合
シリーズ山の歌 秋 〜長野県 徳本峠〜
- 169 :底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:54:27.26
-
地域限定(近畿ニ府四県)だが、いずれ”ローカル直送便”枠で全国放送ありそうなタイトル・・
NHKって山ガールとか元祖山ガールとか好きなんだねw
「私だって“山ガール”〜関西なでしこ登山〜」10月28日(金)20:00〜20:45
再放送 10月29日(土) 午前10:05〜10:48
▽空前のブームに沸く「山ガール」。
しかし、この山ガール、40年前にも存在していたのを知っていますか?
番組では往年の山ガールに登山に再び挑戦してもらうことに。応援隊は
体力には自信あり・森脇健児さんと、ナイスミドルの山岳ガイド・三浦靖男さん。
二人のサポートを得て、関西の名山にトライします。そこには「絶対、無理!!」と
思うような難所も。しかし、勇気を振り絞り、前へ、前へ!次第に心が解きほぐされ
ていくのと同時に、これまでの人生の山場が思い出されます。
さらに、番組では最新山ガールファッションや、アウトドアクッキング、関西の
知られざる名山スポットも紹介します。そして登山を盛り上げるのは懐かしの名曲たち。
さぁ、山へ行きましょう!
予告編MOVIE
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/program/kansai_tokushu/
- 170 :底名無し沼さん:2011/10/23(日) 13:51:15.53
- 山ガールのなでしこ登山
- 171 :底名無し沼さん:2011/10/23(日) 16:15:32.18
- >>169
なっ、関西の名山…だと…
あるのか?
- 172 :底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:32:17.85
- ポンポン山
- 173 :底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:34:22.85
- >>171
聞いてるって事は知らないって事だろ
- 174 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 09:53:50.71
- それを言ったら東京近郊にも名山など無いな
- 175 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 12:46:20.15
- 高い山=名山としか思ってないのは無知の極み
- 176 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 12:57:25.33
- 登る女・・・エミリのせいで番組終了だな
- 177 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 14:58:12.62
- >>176
次回の予告なかったな。このままフェードアウトか。
ってか、夏の間も2ヶ月くらいブランクあったよな。
- 178 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 15:00:51.47
- 「登る女」BS日テレ 23:30〜
#15 10月31日 (再)パワースポット・御岳山 大自然の中で山ヨガ体験!
#22 10月24日 (再)北アルプス・常念山脈 天空のゴールデンコースを歩く
だいてんじょうだけ
- 179 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 18:47:06.08
- >>175
低い山でも良いから教えてくれよ
関西の名山を
- 180 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 19:10:37.12
- >>176
常念山脈縦走の最後、ご来光を見ながら「でぇたー!って感じっすね!」
なんかもう…。
言えることないなら黙ってればいいのにと思った。
- 181 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 19:11:03.58
- 関西に名山は無い!
- 182 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 19:12:06.21
- 日本百名山
・伊吹山
・大台ヶ原山
・大峰山
新百名山
・武奈ヶ岳
・愛宕山
・氷ノ山
・六甲山
・岩湧山
・釈迦ヶ岳
・烏帽子山
- 183 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 19:22:40.46
- エミリはカラフルな虫除けリングしてる時点で見限った
- 184 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 19:44:12.82
- エミリは山に興味ないなら断れば良いのに。
異性だけでなく、同性にまで反感買われたら終わりだろ。
あれだったら、うるさいブランチの人の方がまし。
レポーター経験のせいか、まだコメント言えてる。
- 185 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 19:53:28.54
- >>180
ガイドとか同行者が話しを振っても食いついてこないのがいかんともしがたい。
今回のガイドさん、決してすごく美人というわけではないが、脚も長くてかわいらしくて結構いい
- 186 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 19:59:22.73
- >>184
そうそう、いっそのことあのくらいやってくれちゃった方がまだ楽しめる。
もうぜぇぜぇ言いながら、おバカなボケかましながら登ってくれる方が
まだかわいいわ。
別の番組になっちゃうけどねw
- 187 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 21:52:57.69
- 中途半端なんだよな。
山好き感がなくて気の利いた言葉を発せなくても、ファッションリーダー的な着こなし
とか容姿があればまだよいが、年齢も中途半端だし着こなしもオシャレじゃない
- 188 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 21:56:04.01
- あ、ついに終了?
***10月31日(月)***********************************************
23:30〜 0:00 BS日テレ 「登る女」(終) パワースポット・御岳山トレッキング
大自然の中で山ヨガ体験!
- 189 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 22:19:53.31
- よりによって一番意味不明だった山中ヨガでおしまいかよ。
小島聖の毎回汗でバサバサになった髪を直さずに山の楽しさをコメントして
くれてたのがよかったな。
数か月おきの単発でいいから、聖でやってくれないかな。
- 190 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 22:40:54.15
- エミリいらね
抑揚なくてつまんねーし、連れられて登らされてる感満載だし。
- 191 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 22:54:56.72
- エミリはオワコン。これからの時代はえみりん
- 192 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 23:30:57.50
- >>188
まじであの回が最低だった。ガイドもヨガやらされてたしw
シーズン2を象徴する回が最終回とは。
最後は燕縦走まで強引にステップアップしたなw
夏場の中ダルミといいやる気がなかったしなあ。
中山エミリに「新しいスタイルで番組を作っていくんだ」という気概を感じなかった。
- 193 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 23:46:53.87
- Wikipedia :登る女
放送局
放送対象地域 放送局 放送期間 放送時間 備考
全国放送 BS日テレ 2010年10月4日 - 月曜 23:30 - 24:00 制作局
兵庫県 サンテレビ 2011年10月1日 - 土曜 20:54 - 21:24 1年遅れ
ワロス
- 194 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 23:47:34.38
- エミリと登ってた漫画家の女の人でいいよ。
毎回イラストで感想書いてくれたら面白そう。
槍ヶ岳の周りばっかり回って終わりそうだけど。
- 195 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 00:23:13.22
- 誰でも良いけど、最低でも「山が好き」な奴にして欲しいな・・・嫌々登っているのを見せられても辛い
- 196 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 00:23:48.05
- >>183
まだまだ甘いな
オレなんか、あの魔女の爪見たときから見限ってたぜ
>>193
こらこら、自分で編集しといてココで宣伝すんなw
- 197 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 01:59:45.93
- 登る女のDVDって買ったらそれなりに楽しめる?
- 198 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/10/25(火) 07:34:01.45
- 今日午前11:35〜テレ東
ゆるり旅 人気山歩き・丹沢大山
- 199 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 07:53:59.15
- >>197
金出すほどのコンテンツかと言われれば微妙だが
二期よりは「山が好き」感には溢れていたな
わざとらしいスポンサーの要望シーンは鼻につくが
- 200 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 07:55:48.92
- >>198
糞酉来るな
- 201 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 08:08:13.80
- お前らニートの感想なんてどうでもいいんだよ
視聴対象は山ガール予備軍なんだから
- 202 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 08:17:55.33
- >>196
思い込み激しいんだな
- 203 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 08:21:17.04
- >>201
山ガール予備軍に向けた作りにしては中途半端な事くらい誰が見てもわかるだろう
中山エミリの着こなし見ても垢抜けしないしな
- 204 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 08:31:10.20
- ニートの思考≠一般庶民の思考
- 205 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 08:37:43.01
- 山好きなヤツが見てこの番組の作りは良くないと感じる番組を
山を知らない人が見て面白いとか山に登ってみようとか感じるわけないだろう。
山ガール視点から見ても別にファッション性を感じるわけでもないし
ただつまらなそうに歩いてるだけの単調な作り出しな。
- 206 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 09:03:15.94
- 205は山ガールの気持ちの解る山ボーイかい
- 207 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 09:10:38.24
- 30代の女だが、エミリの番組は微妙。
服もサイズの問題か柄の問題なのか似合っていないし、長いネイルなんて論外。
まあ、対照はガールめあってオバサンじゃないと言われたらそれまでだけどw
- 208 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 09:34:25.62
- いやな番組を見続ける思考が理解出来ない
いやなら見なければいい←これ一般視聴者の考え
- 209 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 09:59:39.29
- >>208
はぁ?
- 210 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 11:26:11.39
- >>208
批判=嫌な番組という思考が理解できない
数少ない山関係の番組であり、前シーズンは評価が一定以上あった登る女の
続編を今後の展開への期待も含めて視聴する。
または尾瀬・北アルプスが映るので視聴する←山好きで山の映像好きとしては普通の考え
- 211 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 12:00:45.30
- 徹子の部屋
2011/10/25 13:20 〜 2011/10/25 13:55 (テレビ朝日)
地上デジタル(5)トーク番組
世界的登山家72歳の新たな挑戦!田部井淳子 田部井淳子 黒柳徹子
- 212 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 12:04:31.09
- >>211
既出
- 213 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 12:05:00.61
- >>210
こういうキチガイって親子代々間抜けなクレーマー一家なんだろな
さっさと死ねばいいのに
- 214 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 12:17:53.87
- 7チャンネル大山縦走やってる
- 215 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 13:57:45.06
- >>213
おまえだよバカ
- 216 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 15:15:42.64
- http://www.nhk.or.jp/kurashi/hobby/
11月7日〜のチャレンジホビー
「壁に挑め! ボルダリング入門」 講師:尾川智子 チャレンジャー:細川茂樹
毎週 月曜 午後10時〜
- 217 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 15:27:01.41
- >>207
>対照
>ガールめあって
在日が無理して日本語使うなよwwwwww
- 218 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 16:22:34.93
- 尾川智子
なんか色っぽいんだよな
- 219 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 16:34:26.63
- 登る女は、番組の作りが下手だからつまらない
まぁ、役者もガイドも駄目で作りも駄目だから余計つまらない
「あなたもこれから山ガール」は、飽きずに見れて面白かった
- 220 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 16:40:10.87
- 女と山の紹介は無理がある。
いい女はそもそも山に来ない
山に来るとしても御岳高尾山程度だろ。
- 221 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 16:50:19.61
- 観光地化されている有名どこなら
山の高さ関係なく結構いるよ
- 222 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 19:22:10.56
- 丹沢や奥多摩でも無理目のすげーいい女が山ファッション完璧に決めてソロでキビキビ登ってるの
たまにみるよ。体育系かな?見惚れてしまう
- 223 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:34:28.38
- 土日の八つ辺りなら、良い女は山ほど居るよ
もちろん良くない女も山ほど居るけど
つっても、真に「ガール」と呼べる様な娘はジャージ姿だけどな
- 224 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 21:06:32.22
- >>222
>>223
おまわりさーん!こいつらです!
- 225 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:07:37.20
- >>213
言論で言い返せない奴の逃げ口は「クレーマー」
親子代々とか発想が爺くさいよおっさん。
おまえみたいな馬鹿視聴者がテレビをだめにしてんだよ。
- 226 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:10:31.51
- >>220
登る女は女の紹介ではない。
「登る女」に魅力が無いという話。
- 227 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:32:15.38
- >>216
家電大好き俳優w
NHKボルダリング入門 テキスト発売中だとさ DVD42分付 1360円
ttps://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=61897422011
気軽に楽しくボルタリングを始めましょう
第1回 まず壁に向かってみよう
第2回 基本のはしご登り
第3回 手を使ってバランスよく
第4回 足を使って力強く
第5回 頭を使ってスマートに
第6回 前傾斜を体験しよう
第7回 腰を使って美しく
第8回 壁を楽しもう
- 228 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:39:12.50
- 『180° SOUTH/ワンエイティー・サウス』
2011/11/6 21:00 〜 (WOWOWシネマ)
パタゴニアとノースフェイスの創業者の旅行らしい
- 229 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:41:01.66
- >>222
無理目…w
- 230 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:49:43.71
- >>229
噛み付き所を探して早速噛み付きですか。相当馬鹿親に育てられたんだろうな。
- 231 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 23:22:27.09
-
無理目の女性に出会わないような田舎の人なんだろw
- 232 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 07:53:57.48
- >>216
もうチャレンジホビーと聞いただけで
あの笑顔が浮かんでしまうわ;
今更ながらにインパクト有った
- 233 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 09:31:59.55
- もうボルダリングと聞いただけで
あのダイヤモンドフランケンの婆さんの顔が浮かんでしまわ;
- 234 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 09:55:35.13
- 中山エミリ
「ヨイショッ」 「ヨイショッ」
「キツイ道ですねぇー」 「ハァハァ」
「小屋まであと3kmです!!!」
「山頂もいいけど休憩しましょうよ」
「休憩大好きです」
「燕山荘さん会いたかった〜〜!!」「燕山荘さん会いたかったぁ〜」
- 235 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 11:29:28.08
- >>228
ソレ酷いホームムービーだよ
30分持たずに寝てしまった
- 236 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 11:45:10.23
- 絶景百名山
「富士山・秋」
2011/10/26 12:00 〜 2011/10/26 12:55 (BSフジ)
大学生が就活のために富士山にゴミ拾いツアーに行くが
ゴミ拾いは雨で中止、その後グタグタ富士登山して終わる
- 237 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 11:55:52.20
- >>163
単なる観光ビデオだった
大雪映ったのは旭岳から撮ったものくらい
- 238 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 12:00:10.77
- しかも山小屋一泊なw
- 239 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 14:07:40.36
- ダイヤモンドフランケンの婆さんw
その後どうしてるかなぁ
- 240 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 16:21:38.49
- >>236
マジで?クソつまらなそうだなw
富士山というだけで興味を欠いたのでまだ見てないが、こんど見てみよw
- 241 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 16:47:59.49
- ちなみに>>5に書いてあるけど 絶景百名山・富士山 あと2回再放送あるのね(合計4回)
10月28日(金) 22:00〜22:55
11月2日(水) 12:00〜12:55
いま国東半島あたりをウォークしてる番組も、いったい何回再放送やるんだ?ってくらい
再放送してるBSフジ。登る女番外編とかいって韓国に行ったりしないだろうなw
韓国は登山ブームらしいけど。
- 242 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 17:01:29.63
- 韓国の山はハイキングコースしか無いからダメだろ
台湾の玉山でいいよ
- 243 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 17:10:38.70
- フジテレビ=韓国
- 244 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 20:52:51.70
- 再放送のおしらせ
ワンダー×ワンダー
登れ!飛べ!縦断アルプス 天空の大冒険
総合テレビ 2011年10月29日 土曜日 午前1時20分〜2時33分(金曜深夜)
※大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県、福岡県、長崎県を除く
http://www.nhk.or.jp/wonder/program/1009/index.html
これ見たけどなかなか面白かった。スタジオ部分はうざいけどね。
- 245 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 22:38:57.68
- NHKでウザイもの
ワンダー×ワンダーのスタジオ
ディープピープルのワイプで関根の相槌・スタジオ
ひるブラのワイプ・現地からの進行を妨げるワイプからの絡み
ためしてガッテンの小野アナのシタリ顔解説
- 246 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 22:42:30.41
- グレートサミッツの汚い顔出しまくるディレクター
- 247 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 22:45:16.27
- ひるぶら 紅葉の絶景を汚す蛍光ピンクのバナー
グレートサミッツ・世界の名峰=グレートカメラクルー・世界のNHK(オナニー番組)
- 248 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 02:54:01.10
- ネットウヨクって山に登ったことないんだろうなw
たまには外に出て日の光を浴びろよw
- 249 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 09:14:46.08
- 山に登って本当の景色を知ってるから余計なものを批判するんだろw
- 250 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/10/27(木) 09:25:41.54
- 昨日久々にグレートサミッツのアイガー編観た。
2回目なのにまた感動させられてしまったw
- 251 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 09:36:52.37
- アイガーはよかった。
- 252 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 09:38:29.69
- 世界の名峰 グレートサミッツ
11月12日(土)19:00〜20:29 (BSプレミアム)
栄光と友情の山 〜スイス・アイガー〜
アイガー北壁の脚色は最低だったな
- 253 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 12:19:50.97
- 映画
「バーティカル・リミット」
2011/10/27 13:50 〜 2011/10/27 16:00 (スター・チャンネル3)
- 254 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 12:27:47.00
- 映画好きはWOWOWからスターチャンネルに乗り換える人が多いそうな
- 255 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 20:57:49.62
- 30日のNHK 小さな旅は何と「霞沢岳」
小さな旅にしては渋いところきたね〜
霞沢岳がテレビで紹介されるのは初めてかな?
- 256 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 20:58:45.46
- ってか、最近「山の歌」シリーズが増えたね。
要望が多かったからかな?
- 257 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 20:59:32.42
- また一柳亜矢子アナが登るのかな。
- 258 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 21:55:51.17
- では、ブラタモリへ Here we go!
- 259 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 23:34:09.89
- ズラタモリ
- 260 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 07:07:40.92
- ノンフィクションW 限界のその先へ 〜フリークライマー 平山ユージの挑戦〜[S]
これが録画されてた
エベレスト、登れます。〜一般登山者とカリスマガイド 究極の挑戦!〜【特別編】
(平成23年度文化庁芸術祭参加作品)
WOWOWプライム
11月4日(金)よる9:30
再)11月14日(日)深夜0:00
- 261 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 07:53:14.43
- 特別編?
- 262 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 08:54:15.36
- >>260
>(平成23年度文化庁芸術祭参加作品)
あの番組ってそんなレベルの高い番組だったかな?w
アラサー(アラフォー?)OL山ガールとリタイヤ寸前医者の道楽を追いかけただけだろ。
特別編でどう編集されているのか期待。
NHKのエベレストも、前・後編まとめた特別編で十分。ってか前編はほとんどいらないくらい。
- 263 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 14:15:34.58
- ☆世界の名峰 エピソード100 NHK BSプレミアム
10月28日(金) 7時05分〜7時15分「ニュージーランド・サザンアルプス」
10月31日(月) 7時05分〜7時15分「アンデス・ワスカラン」
11月01日(火) 7時05分〜7時15分「アンデス・ワスカラン」
11月02日(水) 7時05分〜7時15分「アンデス・ワスカラン」
11月03日(木) 7時05分〜7時15分「アンデス・ワスカラン」
- 264 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 14:26:11.73
- 10月30日
18:00〜18:45 BS日テレ 森人MORIJIN・天上の楽園の旅
秋の湿原を行く 荷上げ人と小屋の女将の生活
11月1日
22:00〜22:55 BSフジ 日本こころの風景
「雲海と修験道の山々/尾瀬の湿原」
8:00〜8:25 NHK 総合 小さな旅 シリーズ山の歌
秋 「穂高 その峰を語る 長野県 徳本峠〜霞沢岳」
- 265 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 19:58:58.10
- 20:00 かんさい特集「私だって“山ガール”〜関西なでしこ登山〜」
- 266 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 02:09:39.82
- ワンダー×ワンダーのアルプス断崖ツアー楽しそうだな
- 267 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 02:24:46.74
- ガイドがエベレストのカリスマガイドだった
- 268 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 05:04:57.46
- スタジオの観客の興味なさそうな態度にワロタ
ていうか、みんな眠そうだったw
どこから連れて来たんやねん
- 269 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 08:07:15.50
- NHKの東大卒のアナが北海道の山登ってたけど
番組の金で買ったのかオレンジ色のカッパがウザかった
- 270 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 13:33:42.92
- 昨夜たまたまつけたBSで素人富士登山ツアーをやってたけど
ここでは話題になってないね。
ガイド以外は全員が初めての登山みたいで、キャンバスのコンバース履いてる男もいた。
なんとか無事登頂してご来光も拝めたんだけど、女子二人組の感想が
「超ヤバイ〜」だの「感動ハンパない〜」だのアホ丸出しで興ざめでしたw
あと、普段化粧の厚い女子は、登山対策考えといた方がいいと思った。
- 271 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 18:15:02.07
- >>270
AKBのがしっかりした装備で登ってるのか
- 272 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 21:10:22.60
- 自然百景の寄せ集め
- 273 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 21:16:24.94
- 田部井さんの東北名峰みた。
毎回NHKがゴールデンタイムにこの手の特集を組む時にお得意の尺伸ばしww 希釈ともいうがw
田部井さん好きだし話しも面白かったけど、もっとギュッと凝縮して映像見せるか
ウッチーと田部井さんが喋りながら登ったほうがよほどいいんじゃないかな。
でもさすがNHK、映像は天気が最高の日を選んでるし撮りかたも秀逸。
- 274 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 22:50:55.05
- あれ日本の名峰の再編集だろ
- 275 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 23:05:16.90
- NHKのお家芸、詰め替え再包装して新商品に見せかける・・・
どこぞのなんとか餅みたいなやり方ですね。
映像にも撮影年月日をきっちり記載して頂きたいです。
- 276 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 23:15:45.01
- 今年の紅葉はあんなに綺麗にならないよね、きっと。
- 277 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 23:47:42.99
- あだたら山と西吾妻、磐梯山はあんな感じだったよ。
台風の影響少なかったみたい。地元の人もそういってた。
- 278 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 00:08:10.76
- そうなんだ。サンクス
- 279 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 00:08:31.90
- 小さな旅
「シリーズ山の歌 秋“穂高 その峰と語る 長野県 徳本峠〜霞沢岳”」
2011/10/30 8:00 〜 2011/10/30 8:25 (NHK総合)
- 280 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 00:21:00.56
- >>269
なんでずっと消防士みたいなカッパ着てたんだろ。
しかも紅葉の山に登るのにオレンジをチョイスするカラーセンスの無さ。
- 281 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 02:52:33.46
- >>279
ありがとう。
見逃すところでした。
- 282 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 04:11:13.82
- >>273
「早池峰以外は火山]?
田部井さんいい加減なこと言うなよ。飯豊や朝日のどこが火山なんだ??
- 283 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 08:22:04.58
- >>281
自演乙
- 284 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 09:02:02.46
- 火山だ
- 285 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 09:22:22.67
- 東北名峰、高橋アナのナレーションは良かったけど
バックの音楽は邪魔で要らない
山は静かなのが一番
- 286 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 09:31:56.92
- >>273
同意。
ジュンコりん&内田アナは、登山してる所を撮影してナンボだと思う。
(内田アナが「やりたい」って言ってた沢登りでも良い。)
東北地方へ旅行して欲しいから、色々紹介したいのは判るが、
自然百景又は日本100名山みたいな番組にする必要無し。
- 287 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 09:49:22.82
- 徳本峠は島々から登っての槍穂出現。上高地スタートでは見せ場ない。
霞沢K1イイ。
- 288 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 11:54:29.88
- 東大卒のアナは歩幅が大きすぎるから疲れるんだよな
- 289 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 15:30:44.90
- 内多太った。ビール腹か。
- 290 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/10/30(日) 16:29:44.87
- うっちー今年はチャレンジ企画なかったね。去年は
自転車でひぃひぃ言わされてたが。そういう理由でか
確かに腹に浮き輪ができていたw
- 291 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 20:07:30.33
- >>288
頂上付近で下山しようとしてる人が待ってくれてるのに完スルーだったなw
>>286
あの番組に内田アナをキャスティングしたという事は、NHKもわかってるはずなのになw
最後に西吾妻に登る時のBGMも、ジャンダルム挑戦の時と同じBGM使ってたし。
でも、せっかく内田アナも一緒に登ってたのに全然うつってなかったな。
- 292 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 20:07:56.16
- ウッチーってあの服しか持ってないのか?w
- 293 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 20:21:40.87
- >>290
被災地からもレポートしてたし、今年は自粛?
去年のテッシーとウッチーの乗鞍越えは面白かったなあ。
- 294 :底名無し沼さん:2011/10/30(日) 20:37:18.58
- >>285
デジタルの時代になったんだから、現地音のみの副音声を選択できたらいいのにね
- 295 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 09:10:41.54
- 10/31 20:00〜20:54 BS朝日
BBC地球伝説 「アニマル・ジャーニー〜動物大紀行〜6 ヒマラヤ山脈大移動」
過酷な環境下で、動物達が食料を求め大移動する姿に迫るシリーズ
▽今回はインドガンに発信機を着け移動の様子を追跡。高度6000mの高さを飛ぶ彼らの追跡は困難を極めるが…
驚異的な環境適応能力、必死に子育てをする様子、厳しい環境の中、力尽きていく姿…
このシリーズでは、過酷な自然環境の中、様々な動物が熾烈な生存競争を行いながら
食料を求めて大移動する姿を取り上げる。
シリーズ最終回のテーマは、ガンカモ科のインドガン。
インドガンは夏場をチベットで過ごし、冬になるとヒマラヤ山脈を越えネパールへと下る。
その移動する様子を探るべく、発信機を付けたインドガンを追跡する。
<番組ホームページはこちら!>www.bs-asahi.co.jp/bbc/
BS朝日、BBCワールドワイド
- 296 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 09:15:22.64
-
さあ、今日は登る女の最終回だ
中山エミリも見納め。。
来季はシーズン1に近いイメージで、違うキャストによるシーズン3を希望。
- 297 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 09:22:32.50
- 夏の北アルプス あぁ絶景! 雲上のアドベンチャー [DVD]
・内容紹介
立山、薬師岳、槍ヶ岳そして穂高連峰ジャンダルムへ、夏の北アルプスを山頂から山頂へ大縦走。
日本有数の難ルートに挑む、笑いあり涙ありの大冒険。
女性初のエベレスト登頂を果たした田部井淳子さんと、登山歴の浅い、NHKアナウンサー内多勝康が
北アルプスの難ルートに挑戦する冒険の旅。
立山から、日本最後の秘境といわれる雲ノ平、槍ヶ岳、そして穂高連峰のジャンダルムまでの60キロを、
3週間かけて縦走します。日常では感じられない、これまで味わったことのない感激、達成感―
その雲上のアドベンチャーへご招待!
--------
カスタマーレビュー ★★★★★
・いつも、田部井さんの後ろを歩いているような・・・。北アルプスの風を体感しているような・・・。費用対効果抜群のDVD,
昨年の夏,BS-TVにて、観たことがあるDVDでしたが・・・。山好きの兄にも、是非見せてやりたいと思い、購入いたしました。
いままでの山行DVDと、比べ物にならない、圧倒的な臨場感!!!いつも、田部井さんの後ろを、歩いているような・・・。
北アルプスの風を全身に感じているような・・・。素晴らしいDVDでした。
- 298 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 09:39:17.97
- 登る女 DVD-BOX 小島聖 (出演)
●BS日テレ大人気番組、待望のDVD 化!!
視聴者からのDVD化要望も多数寄せられる中、待望のDVD化が決定!
・今、空前の山ブーム!!7月1日富士山の山開きに合わせてDVD発売!!
・女優の小島聖さんがナビゲート!彼女ならではの工夫が満載!
・小さな達成感・感動・癒し、そして、山ファッション・山料理など…大人の女性も楽しめる充実内容!
--------
◆カスタマーレビュー ★★★★★
BSで放送されているのをたまたま観て好きになった番組です。富士山はじめ代表的な山々が入っているので、
それらを全部観たくなりました。 小島聖さんは登山好きなだけあって、登る姿や山頂での笑顔がとても絵になります。
映像観ているだけでも気持ちよくなりますが、実際に自分も登ってみたくなりました。そういう時のための登山ハウツー
が特典映像として入っているのも良いですね。実用的だと思います。
----------------
◆カスタマーレビュー ★★★★★
小島さんの登山姿が素敵だし、ウェアの着こなしも勉強になります。
それより何より、ガチ登山ですね。本当に。見ごたえがあって惹き込まれます。
特典映像も豪華な感じでいいです。
-------------------
◆カスタマーレビュー ★★★★☆
小島聖さんもステキですが、一緒に登っているガイドさんが
植物の名前や注意事項を話すので、自然と頭に入ってきました。
見ていると、もうすぐにでも山に行きたくなっちゃいました!
- 299 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 10:17:40.55
- 登る女番組欄に終マーク。御岳山ヨガが〆。
- 300 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 10:23:53.24
- ジャンダルムに登れよ
- 301 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 12:46:56.99
- >>299
>>188-189でガイシュツ
- 302 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/10/31(月) 12:52:00.51
- BSフジ絶景旅の時間
【絶景温泉】 第9回「奥飛騨温泉郷 北アルプスを望む極上温泉」
11月4日(金) 22:00〜22:55
11月9日(水) 12:00〜12:55
10月11日(金) 22:00〜22:55
11月16日(水) 12:00〜12:55
- 303 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 13:10:40.48
- >302
久々だなそのシリーズ。相変わらず再放送多いなw
- 304 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 15:26:19.80
- >>302
あの柏井歯科医は年間何日診療しているのかね???
- 305 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 17:37:45.14
- >>288
あいつ、ストックにゴムキャップつけろよ!!
NHKのくせに自然への負担を考えないのか!!
- 306 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 19:30:27.60
- >>305
NHKに電凸しようぜ
- 307 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 19:31:17.61
- >小島聖さんは登山好きなだけあって、登る姿や山頂での笑顔がとても絵になります。
>映像観ているだけでも気持ちよくなりますが、実際に自分も登ってみたくなりました。
的を射たコメント
- 308 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 19:48:53.64
- 今日の登る女はエミリ版#1の再放送だから期待すんなよ
- 309 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 20:45:06.49
- >>299 山ガール撤退
- 310 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 21:07:11.82
- 結局シーズン2は方向転換が上手くいかず、消化不良で終わったな。
- 311 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 21:22:20.31
- ホームページ上で何の告知もない
これは続編ありという解釈でいいのだろうか
- 312 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 21:33:07.69
- 最後にエミリのあいさつ? 山を語る、とか。
- 313 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 22:47:46.73
- シーズン1も最終回的なコメントは無かった
小島の手紙がラスト
- 314 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 23:16:06.34
- シーズン3はKARAに登って欲しいな
- 315 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 23:27:39.30
- エミリは意味なく場繋ぎにベラベラ喋るけど
小島は黙して語るだったな
- 316 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 00:10:26.77
- >>315
いま登る女みてたけど、中山の喋りがまさにそんな感じ。
- 317 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 00:21:36.71
- ☆北アルプスの四季 NHK 総合 深夜
11月02日(水) 3時25分〜4時10分
☆空中散歩 NHK 総合 深夜
11月03日(木) 3時20分〜4時10分「北アルプス」
☆空中散歩 NHK BSプレミアム
11月03日(木) 5時30分〜6時00分「富士山・北アルプス」
☆日本の名峰 NHK 総合 深夜
11月04日(金) 3時15分〜4時10分「北アルプス」
☆穂高連峰の四季 NHK BSプレミアム
11月04日(金) 5時00分〜5時30分「標高3000メートルの世界」
☆さわやかウインドー NHK BSプレミアム
11月08日(火) 4時00分〜4時30分「富士山点描」
11月08日(火) 4時30分〜5時00分「富士のある風景」
■さわやか自然百景 NHK 総合
11月27日(日) 7時45分〜7時59分「北アルプス 穂高」
- 318 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 00:30:32.85
- >>316
よほどエミリが好きなんだね
- 319 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 00:43:51.47
- >>318
嫌いだから批判してるんですけど
- 320 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 00:45:34.58
- >>319
だったらなんで再放送まで見てるんだよw
よっぽど好きじゃないと何度も見ないだろwww
- 321 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 01:12:16.47
- >>320
ごめん
本当はエミリヲタなんだ
ファンクラブも入ってるし・・・
- 322 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/01(火) 08:07:51.74
- せっかくの両番組だったのでキャストミスで
ダメダメになっちゃったなw 御岳山は時間の
無駄になりそうだったから録画してたけど観ずに
消去しちゃった。次シリーズ希望。杏ちゃんなら
最高。
- 323 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/01(火) 08:31:49.85
- せっかくの両番組だったのでキャストミスで
↓
せっかくの良番組だったのにミスキャストで
- 324 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 09:14:14.26
- >>320
お前毎回同じ事言ってるよな。
シーズン2になってから録画保存せずすぐ消してたので(燕と尾瀬以外)
もう一度どんな回だったか見てみようと思ったのと、最終回だから最後に
何かテロップ告知あるかどうか見ようと思っただけ。特にこの回は
早送りしながらとばして見た回だったしなw
>>322
同感
- 325 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 09:24:24.30
- ナレーションがレディース4のオカマの人じゃないかよ
- 326 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 09:30:32.71
- 次シリーズは村井たんキボン
- 327 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 09:48:36.11
- 昨夜、フジのバラエティに服部が出てたそうだな。
見たかったな。
- 328 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 09:49:36.08
- 村井か安田美沙子で
- 329 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 10:20:03.34
- [字]世界の名峰 グレートサミッツ 火と氷の山「ロシア・クリュチェフスカヤ」
犬の足は凍傷にならないのか
- 330 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 11:31:32.10
- >>329
そんなこといったら、いぬぞりの犬とか・・・
- 331 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 12:41:29.25
- さっきラジオ番組で登る女が賞賛されてた。
もちろん小島バージョンのほう。
- 332 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 16:21:50.21
- >>324
苦しい言い訳だなw
- 333 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 16:46:40.14
- 登る女は華恵ちゃんがいいなぁ。
- 334 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 17:03:52.60
- マツコデラックスは?
- 335 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 17:07:27.03
- >>332
苦しい言い訳とかどんな感覚してんのあんた
- 336 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 17:17:28.17
- >>324
>お前毎回同じ事言ってるよな。
はぁ?
初めて指摘したんだけど???
おまえそんなに何度もエミリヲタだと言われてんのかよw
もう認めちゃえよ
- 337 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 17:25:31.23
- >>336
お前自身がエミリヲタなくせに
バレバレじゃんw
- 338 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 17:35:38.83
- >>337
おまえと一緒にするなよw
俺はエミリの再放送なんて見ねぇよwww
- 339 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 17:43:42.68
- 「エミリ」だってww 好きなんだろ?^^
- 340 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 17:48:21.29
- なんでエミリヲタってこんなにキモイの?
普通に「エミリ」って書くだろ
「中山」っておまえは呼んでるのか?w
>>339
何度もエミリヲタって指摘されてるんだから、もう認めちゃえよw
バレバレだぞwww
- 341 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 18:05:49.41
- 呼んだかな?
エミリンいいよいいよ
- 342 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 19:01:52.00
- >>339
エミリンだってwww
俺がエミリって呼び捨てにしたのが気に食わなかったんだw
- 343 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 19:12:24.46
- エミリンに仕事盗られて悔しいのお、聖ヲタは
- 344 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 19:44:05.07
- おんたけさんと思って見たら、みたけさんって何処の田舎だよ
- 345 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 21:42:11.21
- >>327
ここで見れる。面白いぞ
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=bimbom&prgid=43778571
- 346 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 21:50:07.44
- アイ板みたいなスレになってるぞw
- 347 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 22:55:40.57
- しかし登る女。「次回は●●をお届けします」の映像そのまんま使ってたな。
なんという雑な終わりかただ。
- 348 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 23:56:45.26
- 1週余ったから調整でいれたんだろ
- 349 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 08:22:39.80
- 7スタLIVE
2011/11/02 9:27 〜 2011/11/02 11:00 (テレビ東京)
地上デジタル(7)ワイドショー (料理コーナーなし)
紅葉と絶景の高尾山秋散歩で大自然満喫
- 350 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 18:10:43.94
- これで山ガール系番組もスッパリと終了だな
- 351 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 18:26:46.28
- 尾川智子せんせのボルダリング講座楽しみ
- 352 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 19:08:06.78
- 体がエロいよね。
できれば裸に近い状態で太ももや尻の周りや肩甲骨あたりの筋肉の動きを鑑賞したいな。
- 353 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 20:37:12.83
- ボルダリングってそんなに流行ってるの?
都市近郊のスポットなんかは、チョークで岩を汚しっぱなしにする奴らとかがいて
問題になってるらしいけど。
- 354 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 20:44:36.36
- >>350
山ガールが嫌いなんだね。
まあお前には縁の無い子たちだからな。
- 355 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 20:51:22.54
- 尚良余ちゃんでやって欲しかったな>ボルダリング講座
- 356 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 21:02:46.87
- 寿村 尚良余
ttp://farm6.static.flickr.com/5296/5522440588_f14cf100fe.jpg
- 357 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 21:07:48.53
-
尾川智子
ttp://image.blog.livedoor.jp/heartfulbouldering/imgs/9/4/940e84f3.jpg
- 358 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 21:28:01.40
- 橋谷晃
ttp://eco.goo.ne.jp/nature/toshiba/ecoventure/2008/img/01_02.jpg
- 359 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 22:01:27.33
- 尾川さんは前歯というか歯茎がこわいです。
- 360 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 22:26:47.97
- そんなこといったら橋谷さんは笑顔が怖いじゃないか
- 361 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 23:04:37.64
- こんどボルダリングの番組やるんだね
- 362 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 23:05:29.65
- やらないよ
- 363 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 23:18:36.28
- >>362
NHKで
- 364 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 23:22:03.92
- >>361
少しは前のレス読めば?お前、馬鹿なの?
- 365 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 23:43:50.94
- >>364
サンクス
- 366 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 00:16:14.34
- >>365
どういたまして
- 367 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 08:44:02.90
- 自演乙
- 368 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 21:37:12.70
- 秋だというのに、パッとした山番組がねーな。
俺関西だけど、この前の「私だって山ガール」つくりが最悪だったわ。
なんでも”山ガール”にこじつけるのやめてくれ>NHK
でも特典映像を交えた「あなたもこれから山ガール 秋の特別編」でも作ってくれたら許すけど
- 369 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 21:53:50.62
- 木曜恒例ブラクボタへ Heeere weee gooo!
- 370 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 22:41:55.66
- 秋って言うよりもう11月だからね
下手に素人煽って、パンパカされたら困る
- 371 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 22:51:05.98
- パンパカってなに?バカ?
- 372 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 04:52:10.07
- >>371
http://wiki.livedoor.jp/niten_plus/d/%A5%D1%A5%F3%A5%D1%A5%AB
- 373 :底名無し沼:2011/11/04(金) 08:21:22.02
- NHK総合 あさイチに田部井淳子さんが出演中!!
- 374 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 08:49:55.93
- 土曜スペシャル
2011/11/05 19:00 〜 2011/11/05 20:54 (テレビ東京)
秋の青梅街道歩き旅!新宿〜甲州市115キロ!!
6日間ふれあい珍道中紅葉の奥多摩むかし道雲海の富士山へ…
あの叶美香が参戦!ハプニング続出…宿が無い!?
元なでしこ川上直子&三井ゆり逆ギレ涙目…
山道9時間 叶美香 三井ゆり 川上直子
これ系は訳あり系タレントが多いな
- 375 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 08:53:41.42
- 川上直子=決勝戦中継をぶち壊した
- 376 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 10:11:57.27
- 小さな旅
「シリーズ山の歌 秋“穂高 その峰と語る 長野県 徳本峠〜霞沢岳”」
2011/11/05 5:15 〜 2011/11/05 5:40 (NHK総合)
- 377 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 10:44:35.67
- WOWOWプライム
11月4日(金)よる9:30
エベレスト、登れます。〜一般登山者とカリスマガイド 究極の挑戦!〜【特別編】
(平成23年度文化庁芸術祭参加作品)
- 378 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 11:44:23.61
- >>377
その番組のガイド、真顔の時の橋谷さんと雰囲気似てるよね
- 379 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 14:42:41.66
- やっぱりデビ夫人が出て怒り心頭が見たいな。
- 380 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 16:34:16.65
- 絶景百名山 富士山みたけど、なんだありゃ。
環境問題に踏み込んだ番組かと思いきや清掃活動中止。
おまけに登る奴らは登山初めてとかw
キャンバス製のバッシュに100円ショップのレインコートで登る奴とか。。
天気が回復してよかったな。あれであのまま荒天だったらあいつら二度と登山なんてしないぞw
- 381 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 21:42:24.82
- エベレスト登らない人はいくら払うんだろ
- 382 :底名無し沼さん:2011/11/05(土) 08:31:55.59
- 世界の名峰 グレートサミッツ
「ワスカラン 熱帯の最高峰」
2011/11/07 16:00 〜 2011/11/07 17:30 (BSプレミアム)
世界の名峰 グレートサミッツ 天を突く孤高の頂
2011/11/12 14:00 〜 2011/11/12 15:30 (BSプレミアム)
世界の名峰 グレートサミッツ
「栄光と友情の山 スイス・アイガー」
2011/11/12 19:00 〜 2011/11/12 20:30 (BSプレミアム)
- 383 :底名無し沼さん:2011/11/05(土) 22:51:41.78
- アイガー東山稜イイ
- 384 :底名無し沼さん:2011/11/05(土) 23:16:22.84
- 大人の極上ゆるり旅 「東京・高尾山/埼玉・長瀞」 11/8 (火) 11:35 〜 12:30 テレビ東京(Ch.7)
今回は、人気の観光地「東京・高尾山と埼玉・長瀞」を旅します。
毎週火曜日は「気軽に近場へ、ゆるり旅」! 関東近郊にもゆったり旅を満喫できるスポットが盛りだくさん。
人気の山歩きやローカル線に乗って行く旅まで。 近場ならではの気軽に楽しむ大人の旅です。
- 385 :底名無し沼さん:2011/11/06(日) 11:18:55.91
- 高尾山なんてもういらね
- 386 :底名無し沼さん:2011/11/06(日) 13:27:29.74
- NHKBSプレミアム
きらり!東北の秋「森と水の王国 東北 とびっきりの生命(いのち)のドラマ」
2011年11月6日(日) 15時00分〜16時30分
東北地方は、世界有数の豪雪地帯。雪は豊富な水を生み、広大な森を作り上げた。
彩りが増す秋、森と水辺の生き物たちは躍動する。
森ではニホンザルが冬に備えて木の実を探し、水辺では産卵を迎えたサケが最期の命を燃焼させる。
りんご園で育ったフクロウも独り立ちし、試練に立ち向かう。
津軽海峡では、ヒヨドリの大群が命がけの渡りに挑む。
この生命のドラマを、女優・白石美帆さんが、いち早く紅葉を迎える青森の森から案内する。
- 387 :底名無し沼さん:2011/11/06(日) 13:33:55.19
- 日曜イベントアワー
2011/11/06 14:00 〜 2011/11/06 16:00 (テレビ東京)
地上デジタル(7)一般ドラマ
日曜ミステリー 山岳救助隊紫門一鬼(10)白馬唐松岳〜無差別殺人ルート
高嶋政宏 渡瀬恒彦 大谷直子 田中健 一色采子
つまんなそうだな
- 388 :底名無し沼さん:2011/11/06(日) 15:06:38.66
- >>387
ちょっと前に白馬スレに話し出てた奴だな
殺人ルートと言うから不帰かと思ったら、八方と遠見でロケだったらしい
- 389 :底名無し沼さん:2011/11/06(日) 22:38:38.61
- >>388
あのシリーズはどこが舞台でもロケはほとんど白馬村内だよ
- 390 :底名無し沼さん:2011/11/06(日) 23:30:51.19
- どれみても同じ内容に思えるよな
- 391 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 07:28:54.09
- こういったドラマって、ウェアやら道具についてどこでつっ込みいれようか
期待しながら見れる所がいいんだよね
- 392 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 09:20:33.63
- >>391
一番の見所は、役者たちが山を歩く時の歩き姿だろう。
山岳救助隊のくせに、初めてハイキングにきた人みたいな歩き方が多いのが笑えるw
- 393 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 13:03:35.51
- 絶景 日本の名峰 NHK 総合
11月13日(日) 4時15分〜4時20分「鳥海山」
- 394 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 13:04:01.08
- さわやかウインドー NHK BSプレミアム
11月08日(火) 4時00分〜4時30分「富士山点描」
11月08日(火) 4時30分〜5時00分「富士のある風景」
11月09日(水) 4時00分〜4時30分「大雪山晩秋」
11月12日(土) 4時30分〜5時00分「生駒山めぐり」
- 395 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 13:04:50.30
- ☆さわやか自然百景 NHK 総合
11月27日(日) 7時45分〜7時59分「北アルプス 穂高」
☆空中散歩 NHK 総合 深夜
11月10日(木) 3時40分〜4時10分「富士山・北アルプス」
- 396 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 13:06:31.85
- 11月8日(火)
22:00〜22:55 BSフジ 日本こころの風景
「日光東照宮とニッコウキスゲの群落/昇仙峡と大河の水源」
8:30〜8:56 NHK BSプレミアム 知られざる野生 「ブナの森 命めぐる四季
11月7日(月)
22:00〜22:25 NHK Eテレ チャレンジ!ホビー 壁に挑め!
ボルダリング入門 <全8回> 第1回
- 397 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 13:12:03.74
- ボルダリングってデブと爺婆には関係ないって感じだな
ロープワーク教えてもらった方が面白そうなんだけどな
- 398 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 13:43:32.41
- 世界の名峰 グレートサミッツ
「ワスカラン 熱帯の最高峰」
2011/11/07 16:00 〜 2011/11/07 17:30 (BSプレミアム)
- 399 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 14:58:45.67
- >>397
あなたはデブの爺婆なんですね
わかります
- 400 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 15:00:33.33
- ロッククライミングって手を掛けるとこヤスリで削って
怪我しないようにしてから登るって間抜け過ぎだろ
- 401 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 15:04:19.13
- >>397
ダイヤモンドフランケン婆さんはがんばってたお
- 402 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 15:13:45.00
- >>400
それが認められるなら、何もない1枚岩に手がかり&足場切りまくるのもアリですね。
- 403 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 15:27:00.81
- >>402
自然破壊行為になります
- 404 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 16:36:55.03
- >>402
それが認められるならエスカレーターつけちゃうのもアリ?
- 405 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 16:50:14.48
- ロープウェイ、ケーブルカー、リフト、ドライブウェイOK!
林道終点まで車、山頂ピストンOK!
- 406 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 20:50:20.30
- そんな事言ったらアイガーにヘリで登頂を果たした、TBS不思議発見の・・・・
- 407 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 21:27:58.35
- 南海っ子
- 408 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 22:41:45.46
- 月曜夜の恒例番組なし。寝る。
- 409 :底名無し沼さん:2011/11/08(火) 03:48:53.09
- 11月08日(火) 13:20〜13:55 テレビ朝日
徹子の部屋
ヒマラヤの秘境に住む世界的画家に黒柳感嘆〜
画家のテンジン・ヌルブさん、アルピニスト・大谷映芳さん
- 410 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/08(火) 08:11:56.44
- 地域ネタだがTV欄より
今日NHK総合 17:10〜首都圏ネット 山の安全を守り続けて
内容は。。。最近NHKはこういう小特集はあまり力入ってない。
- 411 :底名無し沼さん:2011/11/08(火) 08:36:07.12
- >>408
登る女 終わったのは寂しいけど エミリが終わったのは若干うれしい
- 412 :底名無し沼さん:2011/11/08(火) 11:05:30.18
- ワスカラン氷河の土石流ってなんだよ
想像できない
- 413 :底名無し沼さん:2011/11/08(火) 12:38:16.20
- 登る女公式サイト、「今シーズンの放送は終了しました」とあるが
来シーズンあるととらえていいのかな
- 414 :底名無し沼さん:2011/11/08(火) 13:02:22.90
- >>413
まだ詳細は未定ってことなんじゃね?やるのかやらないのかも含めて。
シーズンオフの再放送もやらないのかな。
- 415 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 00:43:29.76
- >>412
ワスカランで土石流に遭ったら助からん
- 416 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 09:05:43.25
- ワスカラン 土石流だと タスカラン
- 417 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 12:10:34.84
- ワケワカラン
- 418 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 14:47:35.04
- http://www.nhk.or.jp/hot-asia/prg/111110.html#helloasia
11月10日(木) 17:00〜17:49 NHK BS-1
ほっと@アジア
ネパール・カトマンズ
“ムスタン王国”トレッキングツアー
世界のトレッキング愛好家が集まるネパールの山岳コースの中でも、
人気の高いムスタン王国へのツアー。
外国人への入域が厳しく制限されてめったに行くことのできない、
かつて“ムスタン王国”と呼ばれた国を訪れた模様をお伝えします。
- 419 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 14:52:42.01
- ワレトレラン
- 420 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 20:57:06.70
- >>418
NHKがムスタンとか・・・もう許されたのかw
- 421 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 21:03:48.33
- >>420
え?なにかやらかしたりしたの?
- 422 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 21:20:24.20
- >>418
おい
ウチの番組表だとインドネシアって書いてあるぞ
- 423 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 21:25:40.09
- >>422
リンク先見れば分かるが、番組内の特集の一つだよ。
インドネシアもやるよ。
ムスタンは5時20分ごろからってトップページには書いてある
- 424 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 21:51:55.92
- >>421
有名なヤラセ事件
- 425 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:30:08.53
- >>424
これか
ttp://blog.livedoor.jp/fugofugoyumeji/archives/52126410.html
- 426 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:31:02.41
- ↑続編
ttp://blog.livedoor.jp/fugofugoyumeji/archives/52126510.html
- 427 :底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:43:25.73
- 11月10日(木)9:30〜11:30 NHK BSプレミアム
BSアーカイブス
「世界自然遺産を行く 屋久島 四季・生命の輝き」
- 428 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 15:15:00.76
- 世界の名峰 グレートサミッツ
「マッターホルン 天を突く孤高の頂」
2011/11/12 14:00 〜 2011/11/12 15:30 (BSプレミアム)
世界の名峰 グレートサミッツ
「栄光と友情の山 スイス・アイガー」
2011/11/12 19:00 〜 2011/11/12 20:30 (BSプレミアム)
“人を食う”として恐れられている山
▽山ガールのディレクターが異常気象に苦しみながらも頂を目指す! ほか
- 429 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 15:32:28.84
- >>428
でたなw NHKお得意の「山ガール」ww
- 430 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 15:40:32.17
- この女性ディレクターのケツプリ映像は良い
- 431 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 15:43:05.37
- NHKってケツプリ映像好きだな
ブラタモリでも久保田アナのケツプリ、パン線モロ見えショット満載だし。
- 432 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 15:50:59.82
- 小島聖のケツ映像あったけど、中山エミリのはあんまりなかったな。ぜんぜんセクスィーじゃないからいらないけど
- 433 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 16:42:15.03
- ヒマヤラ運命の山って来年の2月までロードショーってどういうことだよ
見れるの来年の暮れか
- 434 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/10(木) 16:45:17.51
- あのディレクターを「山ガール」呼ばわりか・・・・
山ガールにも大負けしてしまう俺になっちまったww
レベル高し、山ガール。
- 435 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 16:48:40.88
- >>434
NHKは山ガールの言葉の定義を勝手に拡大解釈しすぎだよ。
ガチで登山やってる奴は、山ガールとは呼ばないし、自分でも言わない。
- 436 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:48:59.45
- ブラクボタ新シリーズへ Here we go!
- 437 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 08:34:21.38
- 今日のNHKのニュースウォッチ9で「奇跡の富士山映像」ってのを流すらしい
- 438 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 20:36:35.14
- おい、BSプレミアムに変な常時表示ロゴが追加されてるじゃないか。
今週末のアイガーなどを録画しようと思ってるのに。
WOWOWに続いてクソロゴの改悪が続くな。
- 439 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 21:53:46.98
- マッターホルン、アイガーは他の山と比べて予算、日程充分
にもらって取材してるのかな。しかもヒロイン編集。実力者か。
- 440 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 00:14:45.81
- アイガーは再放送ってことでいいのかなこれ
- 441 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 08:27:11.36
- 世界の名峰 グレートサミッツ
「マッターホルン 天を突く孤高の頂」
2011/11/12 14:00 〜 2011/11/12 15:30 (BSプレミアム)
世界の名峰 グレートサミッツ
「栄光と友情の山 スイス・アイガー」
2011/11/12 19:00 〜 2011/11/12 20:30 (BSプレミアム)
栄光と友情のアイガー
▽挑戦!雪と氷の岩山▽秘話!日本人の活躍
▽絶景!アルプス空撮▽壮絶!北壁での悲劇
▽美観!スイスの至宝▽感動!頂上の大展望
山ガールが無くなってる
- 442 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 10:33:41.23
- アインシュタインの眼
11/19 18:00-18:45 BSプレミアム
穂高連峰の一角にスーパーカメラを置いて、紅葉をマルチアングルで撮影だってさ
- 443 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 10:34:55.41
- >>439
トルコ隊やパタ隊は貧乏くさかった。
- 444 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 11:16:56.32
- >>442
アインシュタイン自体好きな番組ではあるけど、なんでそういう映像を
わざわざスタジオガヤガヤ解説つきの番組で取り上げるかな。
普通に映像だけみせてほしい。
- 445 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 13:22:24.57
- 未来をつくる君たちへ〜司馬遼太郎作品からのメッセージ
「合理主義という道具〜磯田道史が語る大村益次郎〜」
2011/11/12 15:05 〜 2011/11/12 15:45 (NHK総合)
裏で大村益次郎やるのかよ
- 446 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 13:56:19.80
- さぁ、タカハシのヨコチチみるぞ。
- 447 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 14:53:00.74
- >>445
PT2導入しろよ
4チュナーで地上波2衛星2同時録画できるよ。
- 448 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 17:04:24.61
- 世界の名峰 グレートサミッツ
「マッターホルン 天を突く孤高の頂」
2011/11/12 14:00 〜 2011/11/12 15:30 (BSプレミアム)
これなんで急遽放送されたの?
グレートサミッツのサイトにも告知されてなかったんだが・・・
- 449 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 18:20:07.00
- 俺が電話したからだよ。
- 450 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 18:51:58.06
- もうすぐ始まるよage
世界の名峰 グレートサミッツ
「栄光と友情の山 スイス・アイガー」
2011/11/12 19:00 〜 2011/11/12 20:30 (BSプレミアム)
栄光と友情のアイガー
▽挑戦!雪と氷の岩山▽秘話!日本人の活躍
▽絶景!アルプス空撮▽壮絶!北壁での悲劇
▽美観!スイスの至宝▽感動!頂上の大展望
- 451 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 20:46:35.80
- アイガー編は名作。
- 452 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 20:58:08.33
- もしスイスでガイド雇う機会があればある程度年配がいい。
20代前半だと10時間叱咤されてぶっ通しで登ることになる。
- 453 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 21:15:39.24
- ってか、ゴールデンなのにまんま再放送かよ。
右隅のロゴが”BS-hi”の控え目ロゴの時に撮っておいてよかった。
- 454 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 00:02:52.62
- 俺も最初は録画したけど、結局見返すことはないし、いつでも再放送してるから
削除したよ
- 455 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 05:28:30.79
- あのころ震災ありましたからね
- 456 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 07:10:03.56
- 震災の頃放送した映画や名作ドキュメントは全て
再放送して欲しいな。
- 457 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 08:32:55.37
- 深夜に再放送枠設けて、今週は音楽、今週は自然、山・・・と、ジャンルごとに
一挙再放送しる
- 458 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 18:01:51.29
- TBSおもろそう
- 459 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 18:34:07.47
- HDレコーダー買った!!!!!!
- 460 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 19:40:24.03
- 今頃〜?
- 461 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 20:05:22.39
-
11月18日(金)22:00〜23:00 BSフジ
〜絶景百名山 第12回「蔵王・秋」
- 462 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 20:25:05.34
- >>459
でもさあ、地デジになってから、例えばブナの森に青々とした葉が
画面一杯に茂ってるような映像とか渓流で水の流れの映像とか
ブロックノイズでるね。そこそこいい機種使ってんだけど仕方ないのかな。。
- 463 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 21:16:18.09
- >>462
圧縮録画なら当たり前。
DRモードで録ってそれなら諦めれ。
最近はテレビの画面が大きくなった分、ノイズ目立つのは仕方ないけど。
画質はNHK BS Premiumが一番だね。
- 464 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 21:52:58.64
- DRモードで録ると再生機種によっては音と絵がわずかにずれるのが悩みの種
他モードでは起きないんだが
- 465 :464:2011/11/13(日) 21:56:46.75
- ブルーレイにダビングした後の話しです
- 466 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 23:21:30.79
-
☆日本こころの風景 BS フジ
11月15日(火) 22時00分〜22時55分 [志賀高原・北岳大樺沢雪渓]
- 467 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 23:24:06.93
- ☆小さな旅 山の歌 NHK 総合
11月20日(日) 8時00分〜8時25分 [北海道 駒ケ岳山麓]
- 468 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 06:48:22.95
- >>441
マッターホルンでは、かなりヘロヘロで登ってたんだが、アイガーでは結構余裕あったような。
何の差なんだろう。順応?
山ガールの件は、そりゃ突っ込みいれまくられたんだろうw
- 469 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 06:50:06.03
- >>452
若いと、日本人の人種的な体力のなさっぷりをよく理解できてないかもなー
- 470 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 08:56:05.08
- >>469
ってか若いから余裕がないんだろ。
経験が浅いから、とにかく気を張りまくる事が客を自分についてこさせて
それが客を無事生還させる事だと。特に客を経験の浅い者とみなせばそうなりやすいかも。
ベテランになると、精神的にも経験値的にも余裕があるので「ここぞ」という
場面以外は過剰に気を張る必要がないのだろうな。
- 471 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 09:15:36.94
- >>468
あれ、どっちも夏だから年度が違うよね?
マッターホルンの方が未熟だったんじゃないの。
あとマッターホルンのガイドは結構スパルタだったから
ペースが速かったとか、精神的に追い詰められてたとか…w
- 472 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 09:27:34.71
- >>469
海外(欧米)でスポーツやると、マジで体力の違いを思い知るw
筋力もそうだが、昔ダイビングやってた時、
こっちは長袖スーツで震えてんのに、ヤツらは水着一枚で平気で潜ってた。
遭難したら絶対負けるわと思った。
- 473 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 09:31:57.03
- 体力もそうだし精神力というのか・・・
スキーでも、上級者でも思わず身構えてしまう超難斜面でも
「ヒャッホ〜〜」とか言いながら平気で飛び込んでいくしw
バンジーとかでも、いつまでも怖がってるのは日本人
- 474 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 09:39:58.75
- 日本人は奥床しいからな〜
- 475 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 09:45:52.13
- たしかにいつも半そでだよね
そのかわり日本人は紫外線に強いのさ
>>473は個人差だからなんともいえない
- 476 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 09:58:31.31
- >>475
でもアルペン競技でも滑降などの高速系種目は欧米人には全く歯が立たない。
体力面や練習環境を差し引いても、持ってる感覚の違いがあるんじゃないだろうか。
F1などのモータースポーツでも、ここ一発の異常なほどの速さとなると・・
- 477 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 10:06:24.30
- 草食系農耕民族と肉食系狩猟民族の違いかね
- 478 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 13:45:40.21
- それは大いにあるかもしれんね。
骨格では股関節などの構造ではっきり違いが現れてるし。
- 479 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 14:03:40.30
- トレイルランでも特に下りの走りなんか欧米人にはかなわないな
- 480 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 16:48:02.92
- この前NHKでやってた”ウルトラトレイル・デュ・モンブラン”で
下りが得意のトップ選手もアルペン選手じゃなかったけ
- 481 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 18:34:33.96
- お前らの鍛え方が甘すぎなんだと思う
欧米はウエイトトレーニングする人めっちゃ多いし
人前で裸になれる体してないっしょ?
- 482 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 18:38:55.08
- してるよ。
- 483 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 19:40:38.44
- >>481
狩猟民族と農耕民族とでは、そもそも股関節のつき方が違う。
日々野山を駆け回っていた民族と、ベッタリ地に足をつけて農業を営んでいた民族
とでは違うに決まってんだろう。
筋肉の質だってもちろん違う。
- 484 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:24:54.97
- 議論まだ続いてるのねw
こういう話題はみんな好きなんだな
でもそろそろスレチかと…w
- 485 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:35:06.22
- ってか、ボルダリング入門 今日2回目だけど感想カキコがないな
初回みたけどイマイチ。家電俳優がむさ苦しい。
- 486 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:24:28.73
- >>476
キチガイ競技の最たるものであるスキージャンプで、日本人が上位独占してた時代もあるんだぜ〜
キチガイ競技スキージャンプの中でも最キチガイ種目であるフライングヒルでも、日本人は活躍していた
- 487 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 09:11:27.49
- >>486
それは技術の研究が進んでいた事や、当時のルールが体格面によるハンデが反映されないものだったから。
スキージャンプは落下のスポーツだからな。いかにサッツのタイミングをあわせて
素早く空気抵抗の少ない姿勢に入り、揚力を得るかにかかっている。単純に考えれば
体重は軽いほうが有利。他のスポーツとは少し要素が違う。
- 488 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 09:43:04.13
- >>487
キチガイとか書いてるヤツの相手しなくていいよw
- 489 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 21:24:02.16
- >>487
アルペンで日本人が通用しない理由は、まさしくその逆じゃねーか
でかいやつでないと勝てないからな。筋量多く体重の重い欧米人が圧倒的に有利
>>476みたいな、日本人をことさらに卑下するやつが馬鹿だという話だ
- 490 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 21:36:59.91
- スピードスケートはエエ勝負してる
- 491 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:05:52.36
- BSフジ
北岳始まった
- 492 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:53:15.59
- >>489
アルペンの事知ってるのか?日本人より小柄な選手でもDHやSGで勝ってるぞ。
そんなに大柄な選手が勝ってるわけではないよ。
一番判りやすいのは、体格にそれほど差が無いジュニア選手。
純粋に体重が有利といえるのは長い緩斜面をクローチングで滑る時。
>>490
スピードスケートの場合は、自分で推進力を得るので、1ストロークの力は弱くても
ピッチを上げる事でスピードを上げる事ができるからね。また低重心がスタートや
コーナーで有利に働く場合もある。
- 493 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:58:39.37
- 日本にはDHやれるようなコースがない
SGもできないんでないの
練習できないんだから、選手が出るとか出ない以前の問題
- 494 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:06:42.95
- 俺の勘違いかも知れないけど、重さの違いは落下速度に関係ないって
ガリレオのおっちゃんが言ってなかったっけ?
- 495 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:13:17.33
- それは空気抵抗とか無い場合の話だろ?
- 496 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:17:18.45
- え?
- 497 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:18:12.94
- >>495
つまり、体格が小さい方が空気抵抗の上では有利ってことだろw
- 498 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:23:07.96
- >>497
重さが一緒ならそうだろ?
- 499 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:27:26.31
- >>497
別に棒立ちになって滑るわけじゃないだろ。
クローチングを組んだときの前面投影面積だとそんな極端な差は無いだろう。
>>493
とはいっても、GSでも3秒4秒離されるのは当たり前だぜ?SLなら皆川みたいな短足でも利点を活かせるけどな。
- 500 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:32:32.00
- >純粋に体重が有利といえるのは長い緩斜面をクローチングで滑る時。
え?
間違いを認めないの?w
- 501 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:34:07.00
- そういや、日本でオリンピック開く時に、白馬八方尾根の滑降スタート地点が国立公園なので
スタート小屋とか建てられないからスタート地点を下げるとか問題になってたよな。
志賀高原かどこかの岩菅山を伐採してコースを作ろうとした時も問題になった。
- 502 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:40:44.02
- >>501
だって日本にはDHできるようなコースが「1本も」ないもん
川端絵美なんてよく出てきたもんだ。奇跡だろう
WC1勝でいいからしてほしかった
- 503 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:42:19.04
- いいかげんに(ry
- 504 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:44:11.26
- >>473=>>476が謝ったらこの話止めてやる
はよ謝れ
- 505 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:57:44.20
- >>497
逆だよ逆
面積は長さの2乗、体積は長さの3乗
それぞれ空気抵抗と重力の大きさに対応するから、大きい物ほど空気抵抗の影響を受けにくくなる
- 506 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 00:16:58.90
- >>505
え?
- 507 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 00:18:03.13
- >>504
ごめんね、ごめんねー
- 508 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 06:08:03.13
- どーもすいませんっ(`・ω・´)キリッ
- 509 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 07:21:46.59
- もう飽きたー
- 510 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 07:41:55.69
- >>506
小さい鉄球と大きい鉄球どちらが速く落ちると思う?
- 511 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 07:50:49.43
- 頭が悪い奴しかいないのか、ここには
- 512 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 08:52:00.40
- >>502
優秀な選手がいれば、海外のチームに混ぜてもらって練習してるよ。
日本国内で練習なんかしてる奴はいない。
- 513 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 09:40:37.81
- >>494
単純な落下ではなく、雪や氷の上を滑走する競技の場合、常に滑走面を雪面に接地
しておくことが必要。雪面から浮いた時点で推進力を失い前から空気抵抗を受けるのみ。
- 514 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 11:31:43.90
- で、オンエアー情報はどうした?
- 515 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 12:19:50.10
- 地球の頂へ2011 栗城史多エベレスト挑戦
2011年11月20日(日)午後4時00分〜夕方5時15分
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21320_201111201600.html
元ニートで引きこもり。夢もなく、社会から置き去りにされていた青年が、
世界最高峰のエベレストに単独・無酸素で挑む!
登山家・栗城史多の、夢への挑戦の日々に完全密着!
- 516 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 12:23:16.96
- あんな恥ずかしい内容よく放送する気になるな
いっそ深夜にでもひっそり流せよ
- 517 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 12:59:04.77
- ☆もういちど、日本 「石鎚山」
NHK BSプレミアム 11月22日(火) 11時45分〜11時50分
☆日本こころの風景 「黒部峡谷と立山」
BSフジ 11月22日(火) 22時00分〜22時55分
☆絶景百名山 「蔵王山・秋」
BSフジ 11月18日(金) 22時00分〜22時55分
☆さわやか自然百景 「北アルプス 穂高」
NHK 総合 11月27日(日) 7時45分〜7時59分
- 518 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 15:48:46.46
- BSフジって、「日本の旅ウォーク」とか嫌というほど1ヶ月に4回くらい再放送する旅番組もあるくせに
「日本こころの風景」は再放送無しなんだな。
- 519 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 21:23:43.60
- 今週は小旅駒ケ岳の一柳待ち。
- 520 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 09:02:36.74
- 一柳あやこアナが登るのか。楽しみだ。
むさくるしくてストック突きまくりのおっさんアナはいらねー。
- 521 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 11:40:49.94
- うん
あのおっさんは下品だな。
本当に品が無い。
- 522 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 14:33:52.89
- 山ガールが終わっちゃってからつまらなくなった
- 523 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 16:42:35.82
- あのおっさんアナだったら、タカハシディレクターの方が
比較にならないほど良い。
- 524 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 17:10:36.57
- この前の大雪山の時も、対向者が待ってくれてるのに礼もしてなかったもんな。
- 525 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 18:42:07.68
- おっさんは初対面で友達でもないのにタメ口。
アナウンサーかよっ。
- 526 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 19:55:43.59
- おっさんアナって誰?
- 527 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 20:36:05.55
- 19日土曜日グレートサミッツ
インカは始めてか
- 528 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 21:24:44.14
- 村井の声はエエ。
- 529 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 21:53:30.96
- 木曜恒例ブラクボタへ Here we go!
- 530 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 22:33:12.70
- >>527
でも南米班は、また汚い顔の身内ばっかり映す
オナニー大好きD担当なんじゃないの?
- 531 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 22:59:08.56
- グレート NHK
「世界の 名カメラクルー」 ついでに山映像みせます。。。。は勘弁(>_<)
- 532 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 23:45:50.09
- あのおっさん誰に対しても態度デカいよな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BA%95%E9%9B%85%E6%AF%94%E5%8F%A4
国井 雅比古(くにい・まさひこ)は、NHKのエグゼクティブアナウンサー。現在は定年延長を利用して嘱託で残る。
残さなきゃ良かったのに
- 533 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 01:55:48.37
- サバサバしてて気持ちいいけどな。
お前らが神経質なんだと思うよ。
- 534 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 03:13:59.97
- と本人が言いました。
- 535 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 05:00:36.52
- >>510
えー?
どっちかなー?
教えてっ!
- 536 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/18(金) 07:38:24.14
- 別に国井さんがうざいと感じたことはなかったけどね。
典型的な山好きのおやじって感じ。実際に山行くと
もっとうざいじじぃは沢山いるしな。
- 537 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 08:22:18.22
- >>532
あー、この人ね、わかった。ありがとう。
でも番組では普通の人に見えてたけど…。
歳取ると多かれ少なかれガサツになっていってしまうんじゃないの?
オバチャンに置き換えたら普通なんじゃない?w
- 538 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 16:24:39.56
- 絶景百名山
「蔵王山・秋」
2011/11/18 22:00 〜 2011/11/18 22:55 (BSフジ)
- 539 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 18:37:02.66
- >>515
アンチとしては、録画してあらすじだけでも見ないといけないだろ。
3分で消すかもしれないけど。
- 540 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 19:24:01.22
- 国井さんは山登りは何度やっても好きになれないって、
小さな旅の中でも言ってたけどね
どこが山好きなおっさんだよpgr
- 541 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 19:34:06.39
- 長野朝日放送が12月6日に「北アルプス四季物語」を放送。12月25日にはBS朝日でも
2011年11月16日(水) 長野朝日放送開局20周年特別記念番組として、「北アルプス四季物語」が12月6日(火)に放送される。ナビゲーターは『山と溪谷』誌でもおなじみ、エッセイストの華恵さん。
http://www.abn-tv.co.jp/program/alps4s/
- 542 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 19:54:34.96
- おっぱい!
- 543 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 20:52:23.44
- >>541
これって今年の夏に槍ヶ岳生中継を企んでたのに豪雨でgdgdな放送になったやつのリベンジか
- 544 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:19:22.54
- チイとオトハはリベンジならず?
- 545 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:38:12.65
- >>544
ハナエとチイチイ会話が全くかみ合ってなかったなかったからな
あの番組、実況的にはおもしろかったw
- 546 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:41:50.89
- 開局20周年のラストチャンス。槍は冠雪してるのでは?
ハナエちゃん遭難するぞ。
- 547 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:43:11.18
- >>543
天候は最悪だし、中継と進行にタイムラグがあって噛みあってないわのgdgdだったもんなw
晴れてたらすごい番組になっていたはずなのに・・
大糸線からの車窓の風景も素晴らしかったろう・・・槍のアタックも・・・
雨だとただの電車の中、雨だとただの小屋からの中継。。。
- 548 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:48:29.56
- 思い出した。大雨洪水警報が発令されてたのに川遊びしてた番組か
- 549 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:48:44.41
- 時期山ガール番組は、ぜひ華恵さんに。
- 550 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:57:24.54
- あなたもこれで山ガール
講師:橋谷晃 生徒:華恵
第1回 基本を確認しよう (友情出演:村井美樹)
第2回 槍ヶ岳に挑戦しよう
第3回 縦走にチャレンジしよう(ジャンダルムに挑む)
第4回 冬山に挑戦しよう(冬山の初歩:初冬の白馬岳)
第5回 冬山に挑戦しよう2(厳冬期の富士登山、遭難した時のコツを覚えよう)
- 551 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 22:00:34.43
- 華恵:「Do't touch me!!」
- 552 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 22:25:58.96
- 最終回 山ガールだけで女子会をしよう (華恵、村井による山談義や講師へのダメだし)
- 553 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 04:26:28.07
- あのおっさん黒戸尾根登った時
仕事じゃなきゃ登らないとほざいてた。
芸人じゃあるまいし余計なこというなよ。
昔のNHKの穴はなんて品行方正だったかと嘆いたよ。
ああいうことを言っていいのは民放の徳光や身の門汰あたりまで
売れもしない無駄に年食った穴が偉そうなこと言うと視聴者はなんだこの親爺?と反感しか持たないよ。
- 554 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 05:53:55.80
- >>553
禿しく胴衣!
- 555 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 06:32:26.27
- >>553
まぁ、一般人からしたら「登山なんてやって何が楽しいのプゲラ」だからなw
おまえらに比べたら、むしろその穴の方がまともwww
- 556 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 07:51:53.77
- プゲラって久々に見ました
- 557 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 08:41:44.84
- >>553
NHKってよっぽど人材いないんだな。
ひどすぎるよな。
- 558 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 08:59:50.76
- >>557
女子アナも、ちょっと教養まじりの番組だったら小野文恵アナばっかり。
こいつも人を見下したような態度が気に食わんな。
- 559 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/19(土) 09:29:30.24
- NHK BSプレミアム
11月19日(土) 午後6:00〜
#145 紅葉 穂高連峰 色彩の物語
華恵楽しみだな。それと次スレから番組の
情報を書いた時にはageにした方が良いような。
- 560 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 14:54:04.56
- 情報age賛成
- 561 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 19:00:11.38
- 紅葉の最悪年に取材しに行くNHKも大変だな
- 562 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 19:04:23.41
- ハジマタ
- 563 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 19:48:20.17
- アインシュタイン見たが
冒頭の紅葉風景は今年のじゃないだろ。
インタビューの奴らも今年の紅葉見て
答えてるならヤラセだろ。
背景紅葉してないだろが。
- 564 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 19:56:56.44
- 東北の特番といい、今年は使いまわしばかりだな。
他の旅番組とか見てても紅葉が全然きれいじゃないので昨年の使ったりしてる。
- 565 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 20:42:45.57
- ジイサンじゃ華がない。やっぱタカハシだ。
- 566 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:11:21.35
- >>563
冒頭の紅葉映像は今年っぽいと思う。
涸沢の下の紅葉だけど今年はあの辺りがギリギリ綺麗だった
- 567 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 13:27:02.58
- 最悪の涸沢でも、ごく一部だけ、さすが!って思うくらい綺麗な場所はあったからな。
ちょっと横向くとダメダメだけどw
- 568 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 15:29:51.70
- 地球の頂へ 栗城史多エベレスト新たなる挑戦
2011/11/20 16:00 〜 2011/11/20 17:15 (テレビ東京)
超巨大エベレストなだれ来襲▽デスゾーンから帰還▽視界ゼロ猛吹雪
デスゾーンまで行ってないだろw
- 569 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 19:51:50.03
- BCから上は全部デスゾーンなんだろ
- 570 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 19:53:45.17
- >>568
>視界ゼロ猛吹雪
まるで視界のある吹雪があるような言い分だな、をいw
- 571 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 19:58:16.37
- 素人を騙すときに使う言葉の使い方だよ。
99%、100%そうなのに、まるですごいことのように形容する。
- 572 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 19:59:58.30
- きのうのNHKのやつ
(高所順応除いて2泊3日)
のほうがすごくね?w
- 573 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 20:55:35.43
- >>572
インカのこと?
登頂できてよかったよね
- 574 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 21:10:25.26
- デスゾーンとは、カラスに食料を奪われて飢え死にしそうになるゾーンの事でしょうか?
- 575 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 21:27:17.67
- MORIGINで高尾山やってた
来週もやる模様
- 576 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 00:52:32.42
- >>572
パイネおじさんがいつ泣き言言い出して下山するか気になってきになって
- 577 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 07:08:03.27
- パイネおじさん、高所には強いねw
グレートジャーニーのワッペン付けたジャケット着てなかったか?
いつのだよ
- 578 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 07:21:34.90
- あ、でも以前途中で脱落したことも有ったっけ
- 579 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 09:12:45.33
- >>568
まだ8000mまでいかない
- 580 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 11:51:13.98
- タカハシDは高所はダメなの?
- 581 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 14:33:41.23
- 世界の名峰が一通り片がついたら、日本国内の山にもう一度目を向けて欲しい。
昔やってた深田久弥の日本百名山みたいに、登山シーンがメインで。
- 582 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 14:45:05.96
- 世界の名峰 グレートサミッツ
「インカの聖なる高峰 ペルー・アウサンガテ」
2011/11/21 16:00 〜 2011/11/21 17:30 (BSプレミアム)
空中都市マチュピチュめざしインカ道巡る
▽アンデス最大の祝祭聖山に命懸けで挑戦!
▽吹雪、強風、高山病次々に襲い来る試練!
▽テレビ初!絶景映像
- 583 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 15:08:16.51
- あんまり南米やらインカやら興味ないわ
- 584 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 16:23:38.56
- 祭りとマチュピチュがメインで、山は完全におまけだったな
- 585 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 16:26:38.31
- >>583
某下山家ならあのクレバスだけで1時間は引っ張りそうだけどねw
- 586 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 16:31:40.22
- あんなクレバスでも、単独で安全を確信して超えるのは難しいですね。
崩れて落ちる前提でジャンプが基本なんで。
- 587 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 16:44:50.06
- グレートサミッツってガイドの仕事を見る番組だよな。
ヨーロッパの一流ガイドなら見入ってしまうが、南米のガイドとかはいい加減で笑ってしまう
- 588 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 16:55:01.98
- >>587
グレサミってガイドの仕事を見る番組だったの?
ってか,グレサミもそろそろネタ切れ感が出てきたな。
- 589 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 17:23:07.98
- ガイド見てるとお国柄がわかって面白いよ。
ヨーロッパは下手糞でも体力さえあれば連れて行ってもらえるけど、南米は自己責任で道案内だけ頼りに。
- 590 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 17:24:05.28
- 確かに登りやすい有名な山はだいたい行っちゃったなー
- 591 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/21(月) 18:58:05.68
- 小さな旅駒ケ岳やられた。
山登らないじゃんww
- 592 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 21:16:19.44
- >>587
南米のガイドもしっかりしてるよ〜
- 593 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 21:46:07.44
- トルコのガイド「ここが頂上、この先登るは命知らず!」
- 594 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 21:46:50.46
- 昨日放送のガイドは南米トップと思われるくらいまともだったな。
その前の南米は…・
- 595 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 22:10:31.28
- >>591
まじで?w
どうりで「山の歌」がついてないはずだ。。
- 596 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 22:28:09.07
- やっぱり下品親爺か山根穴ぐらいしか登山要員いないだろうな。
好きでもないのに山登りを仕事でやれって言われるとかなり頭にくるだろ、普通。
富士山を新人研修に使うくらいだから、労働強度もかなりきつい。
- 597 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 22:43:05.41
- 一柳さんは結婚したしな。貴重な山ガール要員が・・・
- 598 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 23:44:18.35
- >>588
K2が残ってる
- 599 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 23:53:33.25
- 7サミッツと14座やって欲しい
- 600 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 00:27:31.59
- グレート・サミッツ最終回は、取材クルー全滅で膜だろうなw
- 601 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/22(火) 07:57:16.20
- 俺も今の本気度(予算も多そうだしそれも含めて)で
日本の山にもう一度目を向けて欲しい。凄く良い番組に
なりそう。別に難しい山ばっかりが山じゃないと思うし。
- 602 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 08:05:48.35
- 次回グレサミはロッキーだと
- 603 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 08:53:03.14
- >>600
おまえ「パンパカパ〜ン・また・・」とかいう基地外スレに常駐してる馬鹿だろ?
- 604 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 09:03:11.36
- 日本の名峰・山ガールバージョン
- 605 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 19:12:54.27
- イッテ恋48
2011/11/22 21:00 〜 2011/11/22 21:30 (テレ玉)
絶壁山登りに挑戦!初ロケSKEが涙のゴール
▽アイドル禁断の映像 有野晋哉 クロちゃん
- 606 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 20:02:47.71
- NHKはほとんど見ないが、グレートサミッツだけは見ている。運動は嫌いだから登山はおろかスポーツと名のつくものはまったくやらないが、この番組は見ていて飽きない。
これまでパタゴニア、インカ、ロシアを見た。パタゴニアは頂上の数十メートル手前で引き返していたが、逆にむりに頂上を目指さないところが面白かった。
- 607 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 20:06:36.09
- グレートサミッツ以外にもNHKBSはたまに面白いのやる
天空の一本道とかグリーンランドのイヌイットとかUTMBとか面白かった
- 608 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 20:07:06.41
- グレート・サミッツは、
いつも本編30分くらいしかないんだから、1時間番組にしろよ
- 609 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 21:14:15.77
- >>608
前半は素人へのつかみだ。登ってるだけじゃ見てくれないわ。
- 610 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 21:36:32.45
- 素人は見なくてもいいです
- 611 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 21:36:58.42
- 山と人との文化的な繋がりってのは登山以上に山を知れると思う
- 612 :底名無し沼さん:2011/11/22(火) 22:19:22.81
- ねずみおやじは、いつも腕組んで登ってるよね
何か意味があるのかな?
- 613 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 05:36:32.91
- 背筋が弱いから
- 614 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 09:09:27.91
- >>606
メジャーどころは外してるのねw
グレートサミッツ色々言われてるけどやっぱり好き。
他局でこれだけの番組ないし。
- 615 :底名無し沼さん:2011/11/23(水) 21:11:07.83
- >>605
それ、だいぶ前に放送されたやつだよね。
断崖絶壁の上にある祠まで鎖で登っていくやつ。
- 616 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 15:49:15.59
- NHKと良好な関係にある中国でどこか登るべきなんだろうけど
中国の山にはガイドが居ないんだろうな
- 617 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 16:52:28.54
- >>616
見たところでなあ…
憧れるような場所でもないし。
- 618 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 17:07:50.98
- >>616
寝ている間にガイドが客の装備や金品をガッツり懐に入れてトンヅラしそうだな
- 619 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 18:33:22.37
- >>616
なんかの山行記で読んだけど
目的の山へのアプローチ知らないくせに知ってると言って全然違うところに連れて行き
ここ違うだろと指摘すると「そんなところに行くなんて聞いてない」と開き直って帰るらしいぞ
金はもちろん先払いなので返ってこない
- 620 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 18:34:58.65
- 中国の人たちって山登りするの?
- 621 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 18:40:06.99
- 登山って金持ちの趣味だからなー
- 622 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 20:14:27.60
- 中国は生活登山必須なところが沢山あるでしょ
- 623 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 20:40:14.24
- つhttp://www.epochtimes.jp/jp/2011/09/html/d74669.html
- 624 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 21:20:46.36
- >>619
事前にガイドの面接が必要だな
- 625 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 21:52:17.64
- 木曜恒例ブラクボタ Here we go!
- 626 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 22:02:57.58
- 前回の上野、おもしろくなかった。
なぜ再開の第1回目が動物園なのか。。
- 627 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 08:15:38.84
- >>622
チベットやヒマラヤの人の日常や峠越えを、登山って言うのか!?
確かに普通に5000メートル越えしてる人はたくさんいるけど。
- 628 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 08:31:20.90
- 今日のNHK総合のニュースウォッチ9
日本に氷河があった?北アルプス調査密着
- 629 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 12:32:58.30
- ☆さわやか自然百景 NHK 総合
11月27日(日) 7時45分〜7時59分「北アルプス 穂高の秋」
↑これはアインシュタインの使いまわしバージョンか?
- 630 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/25(金) 12:52:14.57
- ようやくグレートサミッツのインカ観た。
おじさんヘトヘトだったなw 登れて良かった。
日本の南アルプス大縦走とかして欲しい。
- 631 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 16:43:57.52
- >>607
ウルトラトレイル・デュ・モンブラン おもしろかったな
- 632 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 18:42:23.57
- BS-TBS21:00台湾阿里山
- 633 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 11:39:42.60
- ※見る価値無し
お好み予約に引っかかったから何かと思ったらアニメ。
しかも原作者は池田大作
うわ〜〜創価布教アニメかよ。テレ東オワタ…
「ヒマラヤの光の王国」「あの山に登ろうよ」
テレビ東京 2011年12月3日(土)午後4時00分〜夕方5時00分
- 634 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 11:43:20.20
- >>633
本人(大作)乙
- 635 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 15:34:11.70
- >>634
長男博正の誕生を期に、正式に「太作(たいさく)」から「大作(だいさく)」に改名
- 636 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 18:11:32.15
- NHK全国ニュース「被災地仮設住宅でボランティア餅つき」トピックスで
山野井妙子さん On Air
20:45のニュースの再放映を期待!!
- 637 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 18:30:17.69
- 世界の名峰 グレートサミッツ
「ロッキーの巨人に挑む カナダ・ロブソン」
2011/11/26 19:00 〜 2011/11/26 20:30 (BSプレミアム)
絶景!世界遺産の自然▽挑戦!北米最難関の山▽試練!
2000メートルの大氷壁
▽恐怖!崩れ続ける氷河
▽試練!果てしない登山
▽今シーズン未踏の頂へ
- 638 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 18:46:53.04
- 登山開始は19:45?
- 639 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 18:54:37.01
- 水戸黄門かよw
- 640 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 21:05:56.54
- ツツミ氏が登らせた。文句多いけど。
- 641 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 21:10:33.75
- >>636
動画きた
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111126/k10014224421000.html
- 642 :636:2011/11/26(土) 21:38:50.91
- >>641
おぉーthx!!
20:53頃に放映されてたな。山野井夫妻がそれぞれ紹介されていた。
餅つきプロとしての招聘かもしれんがw、世界的登山家として放映されるのは嬉しいな。
- 643 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 23:08:26.64
- 山野井って一般向けに派手な宣伝はしてないから、
来てもらっても誰もわからない気がする
- 644 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 00:20:57.67
- >>643
どっちが被災者か分からんなw
- 645 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 01:08:48.90
- グレートサミッツは、空港で付けられるHEAVYのタグがザックにつけっぱなしなこと多いな。
おまじないなのか!?
- 646 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 01:11:16.60
- ロブソンはチョオユーあたりより難しそうな感じだな
天候に恵まれてよかった。
というか、毎度天候待ちで1か月とか平気なNHK羨ましすw
- 647 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 01:12:53.87
- 外してもどうせまた帰りに付けられるからじゃないの
- 648 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 10:54:51.34
- >>645
「私たちはHEAVYな荷物を背負っているグレートなクルーです」をアピってる。
- 649 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 11:53:49.22
- 飛行機のオーバーチャージも皆様の受信料でへっちゃらさ
- 650 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 17:59:57.20
- ロブソン、なんか良かった。
久々に素直な感動を味わえたよ。
- 651 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 19:55:02.70
- なかなかよかった。堤さんすごい。とても60歳とは思えない。
それにNHKは登山専門のディレクター、カメラマンがいったい何人いるんだ。普段は普通の番組作ってる人が登ってるのかな。
それに登頂後の空撮までやってたな。
- 652 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 23:58:09.88
- 見てるほうまで
ふくらはぎ パンパンになりそう
- 653 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 03:58:38.34
- レディス4
2011/11/28 16:00 〜 2011/11/28 16:52 (テレビ東京)
爽快絶景東京で山登り紅葉狩り 大島さと子 板垣龍佑
世界の名峰 グレートサミッツ
「ロッキーの巨人に挑む カナダ・ロブソン」
2011/11/28 16:00 〜 2011/11/28 17:30 (BSプレミアム)
絶景!世界遺産の自然
▽挑戦!北米最難関の山
▽試練!2000メートルの大氷壁
▽恐怖!崩れ続ける氷河
▽試練!果てしない登山▽今シーズン未踏の頂へ
被るな
- 654 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 08:43:30.46
- いい旅夢気分 3時間スペシャル (BS-JAPAN) 20:00〜
富山・黒部峡谷、神奈川・丹沢 など
- 655 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 08:44:09.05
- ロブソン良かったけど、カメラマンがコメントを断定形で喋るの
あれ止めて欲しい。
パイネの時も違和感あったけど、やっぱり変だよ。
- 656 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 09:08:01.26
- >>655
”プロジェクトなんとか”のナレーションを気取ってんだろう
- 657 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 09:43:14.76
- >>651
・英語出来る難しい山に行くロブソンの人
・スペイン語できる南米に良くいく人
・易し目の時に行く女性
あと誰かいたっけ?
- 658 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 09:46:02.05
- 国内の低山の時に行く女性(一柳亜矢子)
- 659 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 15:42:40.77
- スーパーニュース アンカー 関西テレビ
2011年11月28日(月) 16時48分〜17時54分
▽登山ブームで増える遭難事故…懸命の捜索“山岳救助隊"に密着
- 660 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 15:52:07.34
- うpよろ
- 661 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 17:33:58.74
- 関テレ今やってるな
- 662 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 21:40:13.85
- >>659
パンパカ厨ですか?巣にかえれ
- 663 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/29(火) 10:37:44.32
- ロブソンようやく観た。今回のメンバー強かったね。
堤さんという人、すげ〜。たまに出てくるやわいガイドだった
時に登れなかった山もこの人がやってたら登ってたかもって
思ってしまう。
- 664 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 10:56:21.82
- お前の感想なんか誰も聞きたくない。
- 665 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 13:11:08.22
- >>664
お前の毎回の突っ込みも見飽きた
- 666 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 13:32:03.79
- >>665
AKBのキモヲタが返事も来ないのにファンレターを送り続けてるのと一緒だw
- 667 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 13:50:23.25
- >>663
あーいうの見ると、いかに的確な判断力ってのが重要かわかるね。
のほほんガイドみたいな感じで歩きながら、一番安全なルートを見つけてるし。
- 668 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 14:21:36.73
- >>663=665=666=667 また自演か・・・・
- 669 :666:2011/11/29(火) 14:32:05.48
- >>664=668
は?違いますが?お前嫌われてんだよ
- 670 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 14:33:23.50
- 雪屁があるから気温上昇もあるから大変そうでしたね
- 671 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 14:36:37.09
- >>670
日本語勉強し直せ半島人
- 672 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 15:38:39.60
- カナダ人パーティーが山頂着いたときに「第二登おめでとう」と言ってやればよかったのに
- 673 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 17:39:29.46
- 若い2人のカナダ人がトレースたどって追いつけなかったほど
ツツミ氏のルートファインディングとペースがすごかった。
- 674 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 18:38:46.65
- ルートファインディングは別に普通でしょ
天気も良かったし難しい判断ではない
危ないのは最中のところぐらい
- 675 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/29(火) 19:06:27.91
- 今回も当初のガイドは役に立たなかったわけだけど・・・
クレバスが物凄いのに真っ暗な中のルートファインディング
なんてすげーと思った。普通に山道歩くわけではない
からな〜。カメラマンのコメントも、やってるレベルは
俺なんかとは全然違うわけだけど、「一番ここが問題だな」って
思ってた場所を通過した時の嬉しさっていうかテンション↑って
ところが率直に感じられて共感できるし楽しかった。
>>667
だね。あの人ガイドじゃないよね?本来。でも
相手をリラックスさせようとするような口調が却って凄味がある。
- 676 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 19:11:07.61
- >今回も当初のガイドは役に立たなかったわけだけど・・・
何を言ってんだ?
現地ガイドを使わないから堤さんを連れてったんだろうが。
>クレバスが物凄いのに真っ暗な中のルートファインディング
何のために、前日偵察したと思ってんの?
- 677 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/29(火) 19:15:52.10
- >>676
当初は現地ガイドを使用して登頂する予定だったらしい。
それに前日偵察したからってルートたどるのが簡単になるなんて単純なものでは
ないんじゃないかな?
- 678 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 19:28:52.44
- >>672
長谷常雄さん乙です
- 679 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 19:31:26.62
- >当初は現地ガイドを使用して登頂する予定だったらしい。
そうなんだ、それは知らなかった。
すまん。
でも、だとしたらなんで堤さんが参加してたんだろう?
>それに前日偵察したからってルートたどるのが簡単になるなんて単純なものでは
別に簡単だとは言わないけど。
普通は、危険なとこ(逆に安全なルートの場合も)に赤旗とか目印を立てておく。
- 680 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/11/29(火) 19:43:14.00
- >>679
ネットで見たんだけど、最近あの番組の撮影に関わって
きてたみたい。だから今回難しいから同行したのではないかな。
で、現地ガイドよりもはるかに上だったとw
今回のルートは目視だけで一発勝負だったのかと思ったけど
どうなんだろね?
- 681 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 19:52:22.84
- >>680
アイスフォールから先はオンサイトでしょ。(クライミング以外でもオンサイト言うのか?)
シュルンドも現場に着いてから、「あっちが行けそう」ってやってたし。
- 682 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 22:46:39.93
- >>676みたいなの、山板では多いね。
自分が行ったわけでもないのに、なぜか偉そうw
- 683 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 22:59:32.36
- なんか、コテハンの人に突っかかりたい人がいるみたいね
どういう経緯か知らんけど不快極まりない
- 684 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 00:04:25.57
- >>680
天候待ちのいつの時点で参加決めたかわからないけど、
けっこうぎりぎりに現地入りした感じではあったよね。
- 685 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 03:35:14.12
- ロブソンはどうやって下山したんだろ
雪が溶けて滑りそうなんだけど
- 686 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 08:40:54.60
- >>655
なんかあれ違和感あるね。自分がカメラもって単独行の撮影しながら
記録を入れてるならまだしも。
- 687 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 08:42:28.47
- 栗城のマネだな
栗城は訴えていいレベル
- 688 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 09:21:33.86
- >685
何のために登頂を上空からヘリで撮影してたと思うんだよ!!
いやなんでもないです。
- 689 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 09:48:00.28
- >>687
クレバスの手前にカメラを置き、クレバスを決死の覚悟で飛び越したのを撮影した後
カメラを回収するためにまた戻ってくる・・・
そして、それをネタにする。
- 690 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 07:12:46.89
- >>685
自分も見ながらそれ考えてたw
- 691 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 19:45:32.18
- ロブソンの録画ようやくみたけど、山を登り始めたのが番組開始45分後・・・
実質的なアタックは残り30分から・・・ 相変わらず間延びしすぎだな。
- 692 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 21:55:27.36
- 木曜恒例ブラクボタ Here we go!
- 693 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 09:15:52.77
- ロブソンのNHK隊のあとにカナダ隊が登ってきたけど、
いつの間に抜いたの?
それとも先に出るふりだけして便乗したの?
- 694 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 09:20:01.77
- え?
- 695 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 16:51:51.94
- >>691
確かに、山の周囲の紹介とかが多すぎる。
まあ、一般人からすると、逆に登山シーンばかりにすると
「登ってるシーンばかりでダレる」とか言われるんだろうけど。
最近のNHKは一般受けを狙いすぎ。もっとマニアックを突き詰めてもいい。
- 696 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 18:04:14.56
- >693
ちゃんと見たら分かるぞ!
- 697 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 18:05:54.11
- >>693
ちゃんと見てないなw
アタックの出発は撮影班が先
- 698 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 00:10:30.40
- NHKのディレクターが2〜3時に出るよってカナダ人に言ってて
実際には1時に出たからねw
- 699 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 02:09:06.47
- 旅のチカラ
「アンデス 星と雪の巡礼〜写真家 桃井和馬〜」
2011/12/03 7:45 〜 2011/12/03 8:43 (BSプレミアム)
戦争写真桃井和馬アンデス巡礼
▽過酷!標高5000メートル氷河の聖地
▽妻の死を乗り越える旅
▽ペルー内戦下の出会い
▽少数民族と祈りと誓い
- 700 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 16:25:33.84
- 19:00〜 エルジエスvs四国バスvs北極圏
- 701 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 16:44:25.20
- 今すぐテレビ東京!
- 702 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 16:47:29.40
- >>701
www
- 703 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 17:30:14.88
- >>698
出てないんじゃ。
2時過ぎだった気が。
- 704 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 18:33:06.06
- エルジスって再放送だろ
シリーズの中では一番しょうもない作品w
- 705 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 18:39:23.26
- アクアコングは面白いの?
- 706 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 21:02:49.33
- エンクミ顔変わった。
- 707 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 21:11:38.28
- >>700
路線バス 一択
- 708 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 21:38:01.85
- 全部グタグタな終わり方だったな
- 709 :底名無し沼さん:2011/12/04(日) 11:02:54.60
- 四国バスのBS再放送はいつかな。
先月、BSで一挙再放送してたのをみてはまった。
- 710 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 06:21:02.78
- BSスペシャル ヨーロッパアルプス トレッキング紀行
「幻の花エーデルワイスを探して〜オーストリアアルプス〜」
2011/12/05 9:30 〜 2011/12/05 11:00 (BSプレミアム)
BSスペシャル ヨーロッパアルプス トレッキング紀行
「幻の花エーデルワイスを探して〜オーストリアアルプス〜」
再)2011/12/06 1:05 〜 2011/12/06 2:33 (BSプレミアム)
- 711 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 06:51:56.04
- >>704
そうなのか。
録画して最初だけちょっと見たけど、なんか見る気しなくて放置してある。
消してしまおうかな。
- 712 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 13:07:05.76
- BSスペシャル NHK BSプレミアム
12月05日(月) 9時30分〜11時00分「ヨーロッパアルプス トレッキング紀行」
12月06日(火) 1時05分〜2時33分「ヨーロッパアルプス トレッキング紀行」
12月06日(火) 9時30分〜10時56分「ヨーロッパアルプス トレッキング紀行」
12月07日(水) 9時30分〜10時58分「ヨーロッパアルプス トレッキング紀行」
12月08日(木) 9時30分〜10時58分「ヨーロッパアルプス トレッキング紀行」
12月09日(金) 1時00分〜2時26分「ヨーロッパアルプス トレッキング紀行」
12月09日(金) 9時30分〜11時28分「ヨーロッパアルプス トレッキング紀行」
12月10日(土) 1時00分〜2時58分「ヨーロッパアルプス トレッキング紀行
- 713 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 13:08:12.77
- ☆世界の名峰 エピソード100 NHK BSプレミアム
12月05日(月) 7時05分〜7時15分「アルプス・モンブラン」
12月06日(火) 7時05分〜7時15分「アルプス・モンブラン」
12月07日(水) 7時05分〜7時15分「アルプス・モンブラン」
12月08日(木) 7時05分〜7時15分「アルプス・モンブラン」
12月09日(金) 7時05分〜7時15分「アルプス・モンブラン」
- 714 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 13:09:43.41
-
鉄道・絶景の旅 「黒部峡谷鉄道・富山地方鉄道の旅」
大自然が織り成す圧巻の峡谷美
12/8 21:00〜21:54 BS朝日
- 715 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 13:12:37.11
- ●12/6
22:00〜22:55 BSフジ 日本こころの風景
「神宮と志摩の海/原始の森 大台ケ原」
5:00〜6:00 NHK BSプレミアム ハイビジョンウインドー 「チベット」
●12/7
22:00〜22:55 BS朝日 南極日和 「南極点を制したバイク野郎」
12:00〜12:55 BSフジ 絶景温泉 「渓流の極上温泉」
- 716 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 20:52:11.41
- そろそろ世界トレッキングは新作しないのか。
グレートサミットの麓なんてトレッキングコース豊富。
- 717 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 21:37:31.41
- 今作るとしたら、歩く中堅女優は誰あたりになるだろか。
壇れいとか?
- 718 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 21:46:52.58
- 路線バスって後ろからロケ車が追ってるのか
4日目になるとゲストの顔がボロボロになってるな
- 719 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/12/05(月) 21:51:47.35
- 今年の分はトルコのどうでもいいガレ山で終わりか。
1月はニューシリーズだな。よく知らない山ばっかだけど楽しみ。
でも、やっぱり日本の山も新しく撮って欲しい。
- 720 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 23:01:36.52
- >>670にはダレもツッコマンのか?
- 721 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 23:34:21.10
- 雪庇
雪屁
- 722 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 08:53:44.66
- >>718
あれだけ座りっぱなしだと血流が悪くなって相当顔に疲れが出るだろうね。
特にバスの後部座席ばかり座ってるから揺れが激しいし。
- 723 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 09:14:52.53
- 雪屁って新雪を踏み鳴らした時に鳴る「プッ、プッ」という音ですか?
雪が積った翌朝に一番乗りで歩く山は気持ちがいい。
- 724 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 17:20:56.01
- タカハシのマッターホルン&アイガーとくらべると
エルジエスの桜子ちゃんは貧乏クジ引いたな。
- 725 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 18:04:34.93
- 19:00長野朝日リベンジ。ローカルのみか?
ネタバレ禁止。
- 726 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 18:15:00.05
- >>725
>>541
- 727 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 19:37:34.29
- これか
長野の人レポよろ
良かったら25日の録画する
■「北アルプス四季物語」 番組概要
放送局: 長野朝日放送/BS朝日
放送日時;
12月 6日(火) 19:00〜19:54 長野朝日放送
12月25日(日) 21:00〜21:54 BS朝日
URL: http://www.abn-tv.co.jp/program/alps4s/
- 728 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 20:19:48.01
- >>724
だってあの人地味すぎだよ
- 729 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 20:49:57.32
- 長野朝日、今回はローカルの1時間録画番組か。
きびしいな。この前は休日数時間の実況だったのに。
- 730 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 00:08:05.87
- >720=>723
寂しい人生です・・・
- 731 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 06:10:06.60
- いい旅・夢気分
「家族で行きたい高尾山vs鎌倉夫婦で秋の古寺巡り」
2011/12/07 20:00 〜 2011/12/07 20:54 (テレビ東京)
円覚寺〜富士一望灯台女子アナ人気カレー店
松本伊代 橋本志穂 平泉成 大和田伸也
東京から気軽に行ける2コースを紹介する。
松本伊代と橋本志穂は高尾山へ向かう。
八王子の甲州街道沿いにあるイチョウ並木の通りは、絶景の紅葉ポイント。
レンタカーで、高尾山口までドライブする。
山頂で食べるためのおにぎり弁当を購入し、
ケーブルカーで高尾山駅へ行き登山開始。
参道をしばらく歩くと、男坂・女坂と二つの道に分かれる。
二人は緩やかな女坂へ。
くぐると願いがかなうという巨大な輪がある高尾山薬王院で紅葉を楽しむ。
山頂に到着し、都心が一望できる絶景を眺める。
- 732 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 09:11:38.32
- >>731
そんな全文コピペして紹介するほどのものでもないだろうw
- 733 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/12/07(水) 12:50:51.61
- さっき再放送の欧州トレッキング・ドイツ編観たんだけど
面白かった。麻生さんのおおらかな性格のせいかも。
実際大変だったんだろうけど、大雨でも楽しんでるようだったし。
最後はちょっとだけグレートサミッツにも通ずるような登山も。
- 734 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 12:54:57.46
- へー
漢字は読めたの?
- 735 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 13:23:45.12
- 日テレ 12/9 21:00〜
『天空の城ラピュタ』
- 736 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 16:54:52.48
- 「シータ、父さんはラピュタは地に足が付いてないって言ったよ」
- 737 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 09:13:47.97
- 夏の北アルプス あぁ絶景! 雲上のアドベンチャー
が見たいから↓ここでリクエストしてくれ
https://www.nhk.or.jp/archives/bs-archives/req/req_form.html
- 738 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 09:15:50.22
- >>737
グレサミもいいけど、ああいう番組をつくってほしいよね
- 739 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 13:56:39.03
- あれって雨ばかりでジャンダルム辺りだけでいいような気がする。
もう一度撮り直して貰いたい。
あの文句言いそうな国井の爺さんアナをしごいてやってください。
- 740 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 20:15:55.50
- >>737
DVD買いたくないから
早速リクエストしました。
- 741 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:01:00.24
- >>740
あ、そっか。。DVD売りたいから再放送しないんだなw
ってか、糞画質のDVDなんて誰も買わないよねw
>>739
国井には無理。 田部井とウッチーの空気だからよい。
- 742 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:53:02.61
- 木曜恒例ブラクボタへ Here we go!
- 743 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:22:36.15
- グレートサミッツもそうだけど、NHKはなんでブルーレイで出さないのか
ブルーレイだったら買ってもいいのに
- 744 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 23:01:50.29
- >>743
だからDVDで一巡したあとBDで二度ウマーだと何度言わせれば木がすむんだ(ry
- 745 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 23:36:16.62
- >>744
いや、ウマーじゃなくてその作戦にはもう乗らないって話なんだけどw
- 746 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 23:39:31.60
- >>745
はぁ?
>NHKはなんでブルーレイで出さないのか
これに答えただけなんですけど
- 747 :底名無し沼さん:2011/12/09(金) 12:33:29.77
- >>746
皆が皆このスレの古参者だと思い込むなよ、おぬし
- 748 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 03:10:13.39
- >>739
完全スルーされてる北穂ー奥穂間が見てみたい
どうせ撮り直すなら南アルプスでおながいしたい
- 749 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 09:17:29.68
- グレサミのスタッフで、冬季の北アルプス縦走とかやってくれないかな
- 750 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 09:22:22.01
- 冬の北アルプスって雪だらけでスリルがないんだよな
- 751 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 09:27:23.42
- グレサミのスタッフでgirigiriを撮ってほしい、国内外どっちでもいい
- 752 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 09:52:04.23
- そういえば県境芸人の乙って今何やってるんだろうか
- 753 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 14:54:10.01
- >>752
なつかしいな「乙」w
やらせ・仕込み満載の番組のわりには面白かった。
番組が継続していたら第二段もあったろうに・・・
- 754 :底名無し沼さん:2011/12/10(土) 15:33:52.89
- NHKでパクリでもなんでもいいからガチで県境歩きやってくれ
151 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)