■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MIZUNO ミズノ
- 1 :底名無し沼さん:2011/09/03(土) 15:14:29.28
- http://www.mizuno.co.jp/
- 2 :底名無し沼さん:2011/09/03(土) 15:25:32.27
- ミズノ アウトドア
http://www.mizuno.jp/outdoor/index.html
高性能レインウェア「ベルグテック」
http://www.mizuno.jp/outdoor/product/bergtech_ex/index.html
軽快な第一歩「ウェーブナビゲーション」
http://www.mizuno.jp/outdoor/product/navigation/index.html
- 3 :底名無し沼さん:2011/09/03(土) 16:36:36.21
- これまた渋いスレが立ったもんだ
- 4 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/03(土) 18:50:24.47
- 近所のシラトリスポーツで、ここのアンダーウェアー安売りしてたので、まとめ買いした。
- 5 :底名無し沼さん:2011/09/03(土) 22:03:24.27
- ウエーブ ナビゲーション、ポチった。
フィッティングストラップ付のウエーブ サンライズと迷ったけど、
ナビゲーションの方がビブラムソールだったので、こっちにした。
- 6 :底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:29:18.20
- カタカナ多いなw
- 7 :底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:34:45.71
- バーグハウスってずっとミズノのブランドだと思ってた
- 8 :底名無し沼さん:2011/09/04(日) 07:14:12.47
- ズボンだけはミズノだわ
特徴もクソもないムサい普通のズボン
だがそれが良い
- 9 :底名無し沼さん:2011/09/04(日) 07:19:37.58
- パンツはベーシックトレイルパンツっていう一番安いの持ってる
- 10 :底名無し沼さん:2011/09/04(日) 08:53:10.51
- >>2
ベルグテックって楽天でよく売れてるんだな
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g201890/st0sl0rt1du1ge9mb0pr00/
- 11 :底名無し沼さん:2011/09/04(日) 10:29:23.25
- 爺婆世代は安心するんじゃないか
- 12 :底名無し沼さん:2011/09/04(日) 10:54:57.90
- 靴下はミズノのブレスサーモ極厚が最強
と言い続けて随分になるが、カタログからは落ちてるんだよな
店頭では販売してるけど
- 13 :底名無し沼さん:2011/09/04(日) 14:43:52.58
- ミズノのスイミングタオルは必需品
バスタオルにもなるしテントの内の水分を
拭き取るにも最適
- 14 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/04(日) 17:09:54.27
- よくふくらはぎがこむら返りを起こすんだけど、ミズノのサポーターって効果あるのかな?
- 15 :底名無し沼さん:2011/09/04(日) 17:30:20.06
- >>14
まず自分の栄養摂取を再考したほうがいいと思う
- 16 :底名無し沼さん:2011/09/05(月) 07:33:04.63
- ドライベクター愛用のあたくし
- 17 :底名無し沼さん:2011/09/05(月) 17:40:54.81
- 好日のワゴンセール漁って買ってたら
だんだんミズノ製品に侵食されてきたでござる
- 18 :底名無し沼さん:2011/09/05(月) 18:02:02.11
- >>17
今日も好日でドライベクターのブリーフとライトインナー半袖ジップネックシャツ買ってもうた
- 19 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 20:40:56.70
- ウエーブ ナビゲーション、今日届いた。
なかなか軽くていい感じだ。
- 20 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 22:13:39.88
- http://www.mizuno.jp/catalog/product/73MM310/10210200/
コロンビア風味?
- 21 :底名無し沼さん:2011/09/08(木) 16:39:32.64
- ミズノの「Campic Mate」ってブランドのロッジテントをリサイクルストアで5000円で売ってるんだが、どんなもんかな?
- 22 :底名無し沼さん:2011/09/10(土) 21:49:40.29
- ミズノのサポートタイツ使ってる方いらっしゃいますか?
- 23 :底名無し沼さん:2011/09/12(月) 20:06:00.63
- ゴアテッ○スが高いからって、しかたなくミズノのベルグテックEXのレインウェア買って
最近山で雨降られて着たんだけど、これいいね
雨降られてから着始めて、着るまでの間に濡れちゃったんだけど
着て山登っているうちに、蒸れるどころか、体温で服乾いていったよw
ちなみに服はしまむらで買ったフツーの服で乾きやすいとかそういうのは無い服
- 24 :底名無し沼さん:2011/09/12(月) 20:43:20.82
- ブレスサーモ使った
シュラフシーツ出してくれないかな
- 25 :底名無し沼さん:2011/09/12(月) 22:08:36.35
- >>23
テックウォシュ+ニクワックスの手間があるからコスパは微妙だけど、いいんじゃない?
あと、しまむらとかユニクロは、、、やめたほうがいいよ。
- 26 :底名無し沼さん:2011/09/13(火) 07:19:41.89
- 営業妨害ですか?
- 27 :底名無し沼さん:2011/09/14(水) 21:24:45.21
- ドライベクター厚手トレイルソックス買ってみた
- 28 :底名無し沼さん:2011/09/19(月) 14:59:44.16
- ドライベクターの薄手ソックス使ってるけど、ホント、サラッサラだw
- 29 :底名無し沼さん:2011/09/21(水) 06:04:45.79
- テレ朝のやじうまテレビの台風レポーターがミズノ着てた
- 30 :底名無し沼さん:2011/09/24(土) 10:19:12.97
- http://www.mizuno.jp/outdoor/down_fair/index.html
このブレスサーモダウンフェアって商品にレスキューシートが
あるんだけど、サイズ的にはがきくらいの大きさなんだが、これでレスキューできるの?
- 31 :底名無し沼さん:2011/09/24(土) 20:34:21.37
- 畳んだ大きさがね
広げれば違う
- 32 :底名無し沼さん:2011/09/28(水) 19:25:17.02
- 同じようなコンセプトならモンベルより性能高い気がするんだけど、
どうですか?
- 33 :底名無し沼さん:2011/09/28(水) 20:44:20.95
- モンベルなんて単なるナンデモヤ
- 34 :底名無し沼さん:2011/09/30(金) 02:36:11.08
- ドライベクターとかドライアクセスってどぉ?
- 35 :底名無し沼さん:2011/09/30(金) 12:04:17.43
- ドライベクター良いよ
汗冷え皆無だし
- 36 :底名無し沼さん:2011/09/30(金) 12:12:26.46
- >>35
パタのキャプリーンだと何番くらいになるかわかりますか?
- 37 :底名無し沼さん:2011/10/07(金) 18:26:39.59
- ウェーブナビゲーション初めて使ってみたけど、グリップが効いて歩きやすい。
特に足場の悪い下り道に威力を発揮するかんじだわ。
足にあうのなら、オススメだね。
- 38 :底名無し沼さん:2011/10/11(火) 12:48:12.00
- 今夏、バックメッシュベストを買った。
マジックテープで閉めてあるポケットの引き手を引っ張った。
引き手が取れた。
着用して3分後の出来事だった。
購入した店が遠いので交換に行かなかった。
取れた引き手はハサミで切り取った。
- 39 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 15:28:25.84
- wrs
- 40 :底名無し沼さん:2011/10/16(日) 21:08:43.24
- 靴は30cmまでを用意してくれさい
- 41 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 03:08:38.25
- レインウェアのズボンは膝まで開けないと靴のまま履けない
- 42 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 22:25:54.11
- age
- 43 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 23:48:14.16
- ブレスサーモが宣伝しまくってるので
洗脳されそうなんだが
手を出しにくい
実際どうなの
- 44 :底名無し沼さん:2011/11/16(水) 23:50:03.58
- 湿ったら暑くなるって鬱陶しいだけじゃね?
- 45 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 05:37:49.27
- 冬山を知らない人の意見ですが
ブレスサーモは行動すると発熱して
行動をやめると発熱しないので
行動着としてはどうかと思う
- 46 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 05:41:03.21
- アンダーにブレスサーモを着て
その上に保温力のあるものを着るといいかも知れないと
45を書いてから思った
- 47 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 08:51:58.07
- 普通そうする
- 48 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 16:13:41.00
- 今ダイエーでブレスサーモのセールしてるよ
- 49 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 09:04:53.73
- >>47 夏でも秋でもそうするのか
- 50 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 09:10:56.28
- 夏にブレスサーモ着るバカが居るのか
- 51 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 14:03:51.98
- >>45
発熱系、行動中に発熱すると、更に暑くて汗。悪循環。
行動→発熱→汗→更に暑い・・・・・
ダウン等、休憩中に着るもんですね。
ゲレンデスキーは滑走(熱)→リフト(冷え)
機能的。
- 52 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 14:49:08.42
- >>51
その理屈ってよく持ち出されるけどそれって外気温で
体温が奪われるって視点が全く考慮されていないんだよね
まあ今シーズン俺も色々試してみるけど
俺としてはブレスサーモ率40%とか60%のシャツがほしいw
- 53 :底名無し沼さん:2011/11/21(月) 23:22:35.96
- 二枚入りの黒いひざ用ウオーマーが気になるのだが
既に着用のかたはおられぬか?
- 54 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 01:16:12.19
- ブレスサーモの吸着熱って不感蒸泄で飽和する程度のものじゃないのかな?
着たときには暖かく感じるけど、汗のレベルまで水分増えたら対処出来ないとか
本当に高性能ならウールの吸着熱と比較しそうなものだがそんなの見たことない
比較したら商売成り立たないくらい低レベルなのか?
- 55 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 06:16:27.31
- 高い物じゃないんだから買って検証すりゃいいじゃない
- 56 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 07:26:36.14
- 55さんが検証して下さるそうです
- 57 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 07:27:54.96
- 妄想で性能低いとか語られてもな・・・
- 58 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 08:33:40.28
- >低レベルなのか?
疑問符だね
- 59 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 09:28:29.39
- ブレスサーモLW着て近所の裏山歩いてきたが
パンツはともかくシャツは駄目だ
速乾性は抜群で歩いているときは暑くもなく冷えもせず無問題だったんだけど
休憩中、強烈に冷える。帰りの車の中でもずっと汗冷え。あと、スッゲー臭う。
ドライベクターが好感触だったので期待したんだが残念
- 60 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 18:04:30.66
- いろいろ考えるのが面倒だからブレスサーモでいいや
取りあえずモンベルのフリースと同じ
俺は往々にしてそういう部分がある
- 61 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 19:56:48.05
- >>54
なんかスペック厨みたいで面倒だな
自分で着て行動して比べればいいじゃない
ウールがよけりゃウールにすりゃいいし
ブレスサーモがよければブレスサーモにすりゃいい
- 62 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 16:14:55.72
- まあずぶ濡れになったウールでも暖かいという奇特なやつもいるからね
実践せずに浅知恵に頼るやつの多いことw
- 63 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 02:26:40.44
- スコット隊はウールを着てたから凍死したというのに
- 64 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 10:06:22.22
- 保温効果と防水性に富み、防寒用上着として着用されることが多い。
ただし防水性に関しては一度水分を吸ってしまうと、乾きにくく
体温が奪われることが欠点である。
南極点到達競争において、毛皮を着用したアムンセン隊に対し、
イギリスのスコット隊はウールを防寒具として採用したことが
失敗の原因の一つであると考えられている。
- 65 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 18:52:14.11
- そりゃ全部ウールにしたからだろ
- 66 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 20:43:36.35
- >>65
ブッブー
牛革とウールだよ
- 67 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 20:48:36.96
- 死んだんなら同じじゃねえかw
- 68 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 00:17:09.35
- >ウールを着てたから凍死したというのに
ブレスサーモ着てたから凍死しなかったのかw
- 69 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 23:59:30.56
- モンベルが発熱繊維について説明してる
http://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_001_00184.jpg
- 70 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 17:06:17.11
- WAVE NAVIGATION履いてる人いない?
使用感が聞きたい。
- 71 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 18:26:42.21
- >>70
使ってるよ。
濡れた岩の上とかぬかるんだ所とか苦労せず歩けるから結構好き。
足首の当たりも靴底も柔らかいのでスニーカー気分で履いてる。
ただ全体的に柔らかいから、縦走とかの時の重い荷物にはキツイかも。
山ガールとか普通のトレッキングとか富士山にはいいんじゃない?
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)