■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mountain Hardwear-マウンテンハードウェア
- 1 :底名無し沼さん:2010/10/06(水) 08:56:49
- 2010秋冬号出てる。
サウスコルいいね
- 2 :底名無し沼さん:2010/10/06(水) 09:02:50
- 2を着てみました
- 3 :底名無し沼さん:2010/10/06(水) 23:06:10
- 3
- 4 :底名無し沼さん:2010/10/06(水) 23:12:58
- アジアンフィットは地雷。USサイズより小さいのかとおもったらそうじゃない。
身長やなんかはUSのS/M/Lで想定している体格のまま、手足や胴をアジア人体型に直してあるから
JIS換算で1サイズどころかヘタすると2サイズアップくらいになってる・・・
- 5 :底名無し沼さん:2010/10/07(木) 00:50:22
- >>4
マジで?
アジアン=手足が短いってのは間違いじゃないが
若い人なら手足は長くなってきてるし
むしろ年齢関係なく決定的に違うのは体の幅なのに…
- 6 :底名無し沼さん:2010/10/08(金) 07:17:27
- ここのシェルはポケットの位置が低くないか?
- 7 :底名無し沼さん:2010/10/08(金) 14:39:34
- >>6
そう?モデルによるんじゃない?
- 8 :底名無し沼さん:2010/10/08(金) 23:58:45
- 若干低いと思われる。
- 9 :底名無し沼さん:2010/10/09(土) 22:31:37
- 型落ちのTrad買うた。
期せずしてジャケットとザックがマウンテンハードウェアになった。
- 10 :底名無し沼さん:2010/10/09(土) 22:34:22
- ジャケットどーお?
MHWで使ってる止水ジッパーってなんかクソ重いんだけど…
- 11 :底名無し沼さん:2010/10/09(土) 22:38:26
- >>10
まだあんまり着てないけど止水ジッパーはどこのも同じで固いなあ。
- 12 :底名無し沼さん:2010/10/09(土) 23:35:00
- >>11
んだんだ
性能は変わらずスイスイ動く止水ジッパーの開発はまだか!
(それでも昔よりはマシになってる気がするが)
- 13 : ◆4AoGQXSo/s :2010/10/12(火) 18:16:44
- 去年アジアンフィットとそうでないもののジャケットを
着比べてみたけど、アジアンフィットは袖は確かに
短めに作ってあるが、胴回りはアジアンの方が
ぼってり。アジア人はデブってか?それとも寒がり
だから着膨れすると考えたか?
- 14 :底名無し沼さん:2010/10/12(火) 19:18:07
- 手抜き設計っぽい印象
- 15 :底名無し沼さん:2010/10/12(火) 20:27:19
- だが、それがいい。
- 16 :底名無し沼さん:2010/10/12(火) 21:04:16
- 糞コテ◆4AoGQXSo/sお断り。
- 17 :底名無し沼さん:2010/10/12(火) 21:45:32
- デイパックの新しいパラディンの白が欲しい
- 18 :底名無し沼さん:2010/10/12(火) 21:51:46
- >>16に同意
- 19 :底名無し沼さん:2010/10/12(火) 21:58:21
- >>18に同意!
- 20 :底名無し沼さん:2010/10/12(火) 22:05:57
- >>13
なんでまた山板に戻ってきたの?
君が性格悪いクズだってのはもう知れ渡ってるのに
- 21 :底名無し沼さん:2010/10/13(水) 02:34:47
- 酷い自演を見た
- 22 :底名無し沼さん:2010/10/13(水) 14:32:25
- 今日、石井スポーツ吉祥寺店でのイベントに行く人いる?
- 23 :底名無し沼さん:2010/10/14(木) 05:39:44
- 俺、金欠だから行けない。
行ったらカードで買い物しそうになる。
- 24 :底名無し沼さん:2010/10/18(月) 22:31:42
- 最近安売りしてる2009年モデルはタグとか全然傷んでないから店頭に並んでないストック品っぽい
- 25 :底名無し沼さん:2010/10/20(水) 19:59:34
- ここの良い製品って、ゲーターとシュラフぐらいだな
- 26 :底名無し沼さん:2010/10/20(水) 20:02:27
- ふーん
- 27 :17:2010/10/20(水) 20:05:36
- パラディン白買ったよ。
商品のタグが旧パラディン(33L)の物だったよ.。真面目にやれよコロンビア。
- 28 :底名無し沼さん:2010/10/20(水) 21:35:47
- デサント企画のライセンスものってまだ作ってるの?
- 29 :底名無し沼さん:2010/10/20(水) 22:13:19
- 最近はUSA企画のものよりも展開数多いんじゃないの
でもここマーモットのスレじゃないよ
- 30 :底名無し沼さん:2010/10/20(水) 22:24:10
- ああデサントが代理店だったのはだいぶ昔か
- 31 :底名無し沼さん:2010/10/20(水) 22:27:51
- アシックスで初上陸→大倉→ロストアロー→日本法人だったような気がしたけど
デサントでどっかの時期で取り扱いしてたっけ
- 32 :底名無し沼さん:2010/10/20(水) 22:35:43
- ごめん今昔のウェア確認したら大倉だった。
- 33 :底名無し沼さん:2010/10/21(木) 00:18:17
- >>31
コロンビアは企画開発には関わってないの?
- 34 :底名無し沼さん:2010/10/21(木) 12:21:20
- 日本企画物=コロンビアJp企画だろ。
コロンビアが日本での流通を仕切ってんだし。
- 35 :底名無し沼さん:2010/10/21(木) 12:33:40
- >>34
見分け方は?
品番を比較してみたがよく判らん
- 36 :底名無し沼さん:2010/10/21(木) 19:52:47
- 日本サイズのは確実に日本企画だろう
- 37 :底名無し沼さん:2010/10/21(木) 23:47:51
- USサイズとUS@アジアンフィットとJISサイズが同じS,M,Lで売られてるからワケわからんよな。
- 38 :底名無し沼さん:2010/10/24(日) 10:53:43
- 栗城のスポンサーをしていたのは黒歴史
- 39 :底名無し沼さん:2010/10/24(日) 11:00:42
- >>38
ん?ああもうスポンサー降りたんだw
決断が速くて大変よろしい
あの胡散臭い富士山酸素水のチョン企業はまだスポンサーなの?
- 40 :底名無し沼さん:2010/10/28(木) 14:17:34
- moosejawでモンキーマンジャケット110ドルで買った。
- 41 :底名無し沼さん:2010/10/28(木) 16:25:35
- 現時点で俺が知ってるモンキーマンジャケットの最安は89ドルだから
ちょっと割高感があるな。
- 42 :底名無し沼さん:2010/10/28(木) 20:03:33
- >>41
その値段でサイズ、色が揃ってるならすごいな
- 43 :312:2010/10/30(土) 10:51:31
- コヒージョンジャケットは冬の低山ハイクやスキーのアウター、春〜秋のレインウェアとして使えますかね。
安くて軽くて最初に試してみるにはちょうどいいかなと思ったんですが。
- 44 :底名無し沼さん:2010/11/09(火) 10:49:13
- 公式サイト
ttp://www.mountainhardwear.jp/
- 45 :底名無し沼さん:2010/11/09(火) 21:30:25
- 本家
http://www.mountainhardwear.com/
- 46 :底名無し沼さん:2010/11/10(水) 12:31:45
- ’09モデルのモンキーマンに採用されたトゥルー・ブルーが
サファイアに戻ったな。トゥルーは全然きれいじゃなかった
から良かった。
- 47 :底名無し沼さん:2010/11/15(月) 21:45:43
- 通販で買ったアルゴンジャケット、Trim, climbing fit
って書いてあったからわかっちゃいたけど
こんなタイトと思わなかった。サイズ合ってるけどフリース着れない。
これは行動着として、もこもこ用のも買わないと(´・ω・)
- 48 :底名無し沼さん:2010/11/16(火) 15:27:55
- outdryのグローブってどうなんよ
- 49 :底名無し沼さん:2010/11/16(火) 17:21:38
- epic持ってるけどいいよ。
- 50 :底名無し沼さん:2010/11/16(火) 23:12:25
- どうせ嘘だろ。持ってもないのにいちいち
書きこまなくてオケ
- 51 :49:2010/11/16(火) 23:22:12
- いや、本当に持ってるんだけど。
- 52 :底名無し沼さん:2010/11/16(火) 23:25:47
- 煽りにいちいち反応してはいけない
- 53 :49:2010/11/16(火) 23:26:28
- ごめん
- 54 :底名無し沼さん:2010/11/16(火) 23:28:28
- 今どき>>48みたいに「どう?」なんて馬鹿っぽい質問する奴が悪い。
- 55 :底名無し沼さん:2010/11/16(火) 23:37:48
- http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs19148.jpg
- 56 :49:2010/11/16(火) 23:40:28
- >>55は俺じゃないよ。
と、いちいち反応してみる。
- 57 :底名無し沼さん:2010/11/17(水) 02:43:09
- >>47
トップス、特にアウター寄りの物に関してはマジ小さいよ。
MHWのUSサイズ(直営の人はインターナショナルフィットと逝っていたが)は
S同士でモンベルなんかと比べても幅や腕周りが細身なぶんより小さく感じる。
これがアジアンフィットの旧ベリリウムなんかになると、身頃とかがばっと大きくなる。
で、売れてないみたいねー。シーズンイン直後からやってるWebショップの先着50人のプレゼントも掃けてないようだし。
敬遠される敗因はまじまじと読めちゃうデカイロゴか?
セールでニトラスジャケットを見てきたけど、腕動かすと肩の立体が肩パッドでも入ってるかのよーにゴワつく。
厚み自体はダウンセータとかと変わらない程度なんだが、ロフトがかなりパンパンに感じるくらいダウンが詰めてある。
風に煽られて潰れなくはなるだろうがこの厚さのダウンでそういう作りにしても・・・・どうなんだ?収納サイズも大きくなっちゃうし。
環境想定が、よくわからん。
- 58 :底名無し沼さん:2010/11/17(水) 21:22:49
- >>57
レス付くと思わんかった情報ありがとう。
やっぱ小さいのか・・・腰回りなんかかがむとはじけそうだもんなあ。
ここのって世界中でSやMが売れ残ってる気がするけどそのせいかな。
- 59 :底名無し沼さん:2010/11/18(木) 12:33:42
- >> 48 Goreよりフィット性が高いかな。
- 60 :底名無し沼さん:2010/11/18(木) 18:14:46
- アジアンフィットとかいって、実はその辺で売ってる
大は小を兼ねる的なアジアな発想で作られたテキトーな安物の服を
参考に型取りしただけだったりしてwしまむらとかw
「なるほど、アジアではこの形が一番売れてるってことは
アジア人は平均的にこういう体つきなのだろう」と本家も納得w
- 61 :底名無し沼さん:2010/11/18(木) 18:23:09
- 面白いんだ、へぇ
- 62 :底名無し沼さん:2010/11/19(金) 01:47:18
- 最近発作がおさまってきてるんだから、そっとしといてあげて。
- 63 :底名無し沼さん:2010/11/20(土) 07:47:39
- >>49
マイナス ワンを今シーズン買ったお。アイスとかミックスで使うつもり。
- 64 :底名無し沼さん:2010/11/20(土) 09:16:07
- あらあらうふふ
- 65 :底名無し沼さん:2010/11/20(土) 17:10:45
- コンプレッサージャケット、何これ…
肩と胸周りはパンパン、そのくせ手首にいくにつれて細っていくシェイプで
着た姿はまるでマッチョの着ぐるみ着たお笑い芸人…
- 66 :底名無し沼さん:2010/11/21(日) 02:24:13
- マイクロクラメイトゾーニングだっけ?
部位ごとの体感温度への影響度合いに合わせて保温性の配分も変えるとかいうやつらしーよ。
腕先、身頃側面を軽くして、背中から上腕、胸周りを重くとかなんとか。
- 67 :底名無し沼さん:2010/11/21(日) 08:16:07
- わざとやってたんかアレ…
でもSMLと全て売り切れてたよ
- 68 :底名無し沼さん:2010/11/21(日) 20:34:31
- 着てみたいなその肉襦袢
- 69 :底名無し沼さん:2010/12/13(月) 15:20:08
- strapless gaitorはかなり良い。最初の取り付けでちょっと手間だけど、以降は
靴に装着したまま脱ぎ履きできる。ストラップ切れを気にしないで使えるのもすごくいい。
Momentum Running Glove届いたから、使ったらまたレスします。
- 70 : ◆4AoGQXSo/s :2010/12/16(木) 18:48:58
- 今日久しぶりに山道具屋に行ってきてMHW関係
見てきたんだけど、どうなっちゃたんだ?ここ。
代名詞であるモンキーファージャケットの劣化が・・・
全然手触りよくなくなったし、毛並みも短くなって
色も良くないし。あ〜あ。モンキーグローブとか
リバーシブルで使えるとかいうジャケットは元々の
モンキーファー使ってるようだが。残念すぎ!
- 71 :底名無し沼さん:2010/12/16(木) 18:59:35
- riffってザックは名作だと思う。2つ買った。
- 72 :底名無し沼さん:2010/12/16(木) 19:02:07
- >>70
それ09モデルからだろ
- 73 : ◆niZHZkKkOY :2010/12/16(木) 19:09:36
- >>72
いや、去年のものとも違うと思う。去年は「あれ?」って
感じで微妙だったが、今年のははっきり毛足も短くて
固い。俺の好きなブルーの「サファイア」は復活したが
発色が全く別物になって×だった。元に戻して欲しい。
- 74 :底名無し沼さん:2010/12/16(木) 19:10:43
- あら、トリが変った
- 75 :底名無し沼さん:2010/12/16(木) 19:18:08
- >>70
それ09モデルからだろ
- 76 :底名無し沼さん:2010/12/16(木) 21:03:13
- ここのハードシェルの目止めテープとかほんと細いよな〜。モノも技術も凄いと思う。
代理店変わって安くならないかな。
- 77 :底名無し沼さん:2010/12/16(木) 21:10:01
- 正直コロンビアより安く出来る代理店は無さそうだが
- 78 :底名無し沼さん:2010/12/16(木) 21:42:38
- モンキーマンジャケットってパタゴニアのR2と比べて保温性どれくらい?
- 79 :底名無し沼さん:2010/12/16(木) 22:42:36
- >>77
↑
ロストアロー時代を知らない糞情弱ファ厨
- 80 :底名無し沼さん:2010/12/16(木) 23:33:16
- >>78
R3ハイロフトくらい。
- 81 :底名無し沼さん:2010/12/17(金) 19:11:54
- powerstretch glove と heavyweight powerstretch gloveが明日届きます。やっほい
- 82 :底名無し沼さん:2010/12/17(金) 20:13:08
- >>80
ありがとうちょうどよさそうだな。
- 83 :底名無し沼さん:2010/12/18(土) 17:43:07
- モンキーマンいいよ
- 84 :底名無し沼さん:2010/12/18(土) 23:58:46
- アジアンフィットは死罪で。
- 85 :底名無し沼さん:2010/12/19(日) 00:32:22
- >>81
自己レス
耐風性ないし寒い
- 86 :底名無し沼さん:2010/12/19(日) 01:13:47
- パワーストレッチに防風性なんてあるわけないじゃんw
なに考えてんの?
- 87 :底名無し沼さん:2010/12/19(日) 05:08:54
- >>86
知らんかったとです・・・
- 88 :底名無し沼さん:2010/12/19(日) 15:43:44
- CAMPってブランドの超軽量オーバーミトン買って解決しました
- 89 :遅れてスマン:2010/12/20(月) 22:01:53
- >>70
糞コテくるな!
- 90 :底名無し沼さん:2010/12/23(木) 01:37:20
- マハのウィンブレはレインウェア兼ねるよな?
- 91 :底名無し沼さん:2010/12/23(木) 01:40:24
- しょーもない略しかたするなってーの
- 92 :底名無し沼さん:2010/12/23(木) 01:44:02
- どうせならレインウェアもレウェアとかインウェとか略したらいいよ
ウィンブレとかこっぱずかしいなあ・・・。
- 93 :底名無し沼さん:2010/12/23(木) 01:49:10
- >>92
2chやってて、略すなんて腐るほど有るのに、こいつは何言ってんだ?
久しぶりに来たけど、まだ例のキチガイ粘着が住み着いてるのか?
って、スレ見てみたらやっぱり変なのが1,2匹(多分1匹)いるみたいだな
コテンパンにされて難癖付けて荒らす以外出来なくなったクズが
>>73 トリ乙
あ、まあ略しちゃったw
ずっとスレを荒らしてきたキチガイが反応しちゃうw
- 94 :底名無し沼さん:2010/12/23(木) 02:02:04
- デパス飲んで寝ろって
- 95 :底名無し沼さん:2010/12/23(木) 02:16:36
- >>94
しょーもない煽りすんなって
- 96 :底名無し沼さん:2010/12/23(木) 02:20:24
- >>95
眠れないなら話題でも振ってやるが、
マウンテンハードウェアはなんて略すのがいいんだ?
- 97 :底名無し沼さん:2010/12/23(木) 02:48:54
- マハー
- 98 :底名無し沼さん:2010/12/23(木) 02:54:26
- マハーポーシャ
- 99 :底名無し沼さん:2010/12/23(木) 05:16:12
- オリハルコン
- 100 :底名無し沼さん:2010/12/23(木) 11:43:39
- >>96
不眠症?ウツ?キチガイは来なくていいよ
- 101 :底名無し沼さん:2010/12/24(金) 10:40:55
- 岳で小栗が着てるモデルなんだ?
- 102 : ◆4AoGQXSo/s :2010/12/25(土) 12:50:47
- さかいやで09モデルのバーティカルジャケットが
45%オフじゃん!いいなこれ。
- 103 :底名無し沼さん:2010/12/25(土) 13:41:42
- 糞鳥死ね
- 104 :底名無し沼さん:2010/12/25(土) 16:48:10
- ウィンブレwwwwwwwwww
- 105 :底名無し沼さん:2010/12/25(土) 20:34:21
- >>101
非売品だよ
- 106 :底名無し沼さん:2010/12/25(土) 21:18:16
- 今日、待望のモンキーマンジャケットを買いました。
石井スポーツで3割引の13965円!
待った甲斐がありました。
- 107 :底名無し沼さん:2010/12/25(土) 21:25:13
- 俺の冬のシェル
ソフトもハードもナットだな
ICIで半額くらいで買った
- 108 :底名無し沼さん:2010/12/25(土) 22:20:56
- >>106
去年モデル?
- 109 :底名無し沼さん:2010/12/25(土) 22:44:17
- 胴回りがだらしなくなった今年のアジアンフィットより去年モデルの方が
ましだろ。
- 110 :底名無し沼さん:2010/12/26(日) 00:50:25
- 僅かばかりの望みを掛けて、今期のモンキーマンのSサイズを試着してきたけど爆死だった。
袖はミレーのEU:Sくらいなんだが身頃だけはモンベルのLくらい有る。
- 111 :底名無し沼さん:2010/12/26(日) 08:58:57
- そんなことはないよ。
- 112 : ◆4AoGQXSo/s :2010/12/26(日) 10:56:32
- サイズより何より、あれはすでにモンキーマンじゃない
- 113 :底名無し沼さん:2010/12/26(日) 15:21:47
- 毛皮だこれ
http://ime.nu/livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/8/9/8955a3c7.jpg
- 114 :底名無し沼さん:2010/12/26(日) 21:19:54
- モンマンジャで今の時期2000m級冬山楽勝だよな
- 115 :底名無し沼さん:2010/12/26(日) 22:38:49
- >>112
おまえのいけんはききたくない
- 116 :底名無し沼さん:2010/12/26(日) 22:55:08
- わいのいけんきかせたろか
- 117 :底名無し沼さん:2010/12/27(月) 21:57:52
- 言ってみろよ
- 118 :底名無し沼さん:2010/12/27(月) 23:22:11
- マテハーのハーシェは3年で剥離する?
- 119 :底名無し沼さん:2010/12/27(月) 23:48:41
- この間、買ったばかりなのに3年しかもたないのか
- 120 :底名無し沼さん:2010/12/28(火) 19:35:26
- >>106
今年モデルです。
アジアンフィットのLですが
登山始める前からウェイトトレーニングをやってて
胸囲が108cmぐらいあるので肩周りや背中はちょうど!
しかしウェスト周りはダボダボです(笑
なかなか合うサイズがないんで仕方ないですが・・・
- 121 :底名無し沼さん:2010/12/29(水) 05:14:30
- 身長は?
- 122 :底名無し沼さん:2010/12/29(水) 09:33:52
- >>120
ウェイトで付けた筋肉なんか邪魔になるだけだよ
ハイキング程度ならあっても無くても変わらんけど
クライミングとかでナチュラルに筋肉付けた方がいいよ
- 123 : ◆4AoGQXSo/s :2010/12/29(水) 09:44:58
- 古いんじゃない?その考え方
- 124 :底名無し沼さん:2010/12/29(水) 09:55:14
- クソハンキタツーーーーーーーーーーー
- 125 :底名無し沼さん:2010/12/29(水) 10:43:14
- マテハウェの河童駄目だな首の後ろから雨が入ってくる
- 126 :底名無し沼さん:2010/12/29(水) 11:10:12
- <____>
(゚д゚)
||
( ̄ ̄ )
\|/ | ̄|| ̄|_
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
- 127 :底名無し沼さん:2010/12/31(金) 12:20:09
- >>121
179cmで袖はピッタリです。
>>122
筋肥大ばかり意識しなければウェイトもやって損は無いと思います。
僕はロッキー・ランボー世代でマッチョ目指してましたが・・・
まぁ重たい体重は登山には不向きですね。
- 128 :底名無し沼さん:2010/12/31(金) 20:31:34
- Asiamonkey、僕は180cm、胸囲100cm、体重74kgですが、Lサイズでジャストでした。
よいお年を。
- 129 :底名無し沼さん:2011/01/04(火) 05:23:49
- あの〜テンペストの上下、冬のトレーニングに使用してたんですが似たのってあるんですか?
- 130 :底名無し沼さん:2011/01/04(火) 06:33:25
- 去年くらいまでは殆ど同じような仕様のシャドウランドってのがあったけど
今のラインナップで耐水性の高いソフトシェルはシンクロかドラゴンジャケットくらいヘビィなのしかない。
トランジッションジャケットってのもあるけどこいつは背中がまるっとパイルフリースになってる。
- 131 :底名無し沼さん:2011/01/04(火) 11:18:12
- テントはどこに売ってますか?
- 132 :底名無し沼さん:2011/01/04(火) 21:44:37
- 一応、原宿の直営で全部見れる
- 133 :底名無し沼さん:2011/01/04(火) 22:18:02
- 交通費でテント一つ買えるなあ。
- 134 :底名無し沼さん:2011/01/04(火) 23:25:14
- じゃネットで買え
http://www.columbiastore.jp/shop/c/c4074/
- 135 :底名無し沼さん:2011/01/05(水) 22:36:25
- セールでフリース購入。
超あったかい。
- 136 : ◆4AoGQXSo/s :2011/01/06(木) 08:13:17
- この冬3回ほど使ってみたアルゴンパンツの印象
・俺のゴアのイメージ「ゴワゴワ」っていうのがほぼ
解消。少なくともプロシェルにおいては。まぁもの
凄く薄いので大丈夫か?とも思ったけど、カリガリ
氷に擦りつけるわけでもないしいいか。
・あまり好きじゃないジッパーの持ち手のテープ化。
やっぱりあまり好きではない。つまめているのか
どうかグローブをした状態だと目で確認しないと
実感できない。ただの紐を結んだ奴の方が良い。
・実測377.5g。軽い。
まだ大して使ってないからこんくらい。また追加するかな。
しっかし、今シーズンのモデルってつぎはぎだらけの
ダサい奴ばっかでまったくそそられないな。
- 137 :底名無し沼さん:2011/01/06(木) 19:55:40
- あんた打たれ強いな
ある意味ウケる
- 138 :底名無し沼さん:2011/01/06(木) 20:47:20
- >>136
死ねよ
- 139 :底名無し沼さん:2011/01/07(金) 21:07:57
- 糞酉来るな!
- 140 :底名無し沼さん:2011/01/08(土) 17:23:47
- モンキーグローブ買うた。ウキャ!
- 141 :底名無し沼さん:2011/01/09(日) 20:30:59
- さっそくモンキーグローブして山に行ったらおさるに出合った!これは偶然ではない!
- 142 :底名無し沼さん:2011/01/09(日) 21:00:29
- 猪も鹿も華麗にスルー出来るけど猿だけはダメ・・・・
町中で刃物持ったキチガイに出会った気分になれる。
- 143 :底名無し沼さん:2011/01/09(日) 21:36:45
- 俺も同じ。
猪も鹿も華麗にスルー出来るけど◆4AoGQXSo/s だけはダメ・・・・
町中で刃物持ったキチガイに出会った気分になれる。
- 144 :底名無し沼さん:2011/01/09(日) 21:47:59
- 誰がモンキーやねん
- 145 :底名無し沼さん:2011/01/09(日) 21:53:13
- でもモンキーグローブってツヤツヤで、サルってかクマーだよな。
一度洗っちゃうとツヤ、無くなっちゃうけどさ。
- 146 :底名無し沼さん:2011/01/09(日) 23:18:47
- あれ暖かいなあ。風通さないしシェルいらないくらい。
- 147 :底名無し沼さん:2011/01/09(日) 23:26:03
- モンキーグローブって風通さないのか?
スカスカだと思ってたよ。
- 148 :底名無し沼さん:2011/01/09(日) 23:36:08
- 通すよ。でも毛並みが深くて密だからパワーストレッチやウールのニット生地に比べればぜんぜん
- 149 :底名無し沼さん:2011/01/10(月) 12:19:33
- 昨夜は寒かったからモンキーマン着て寝たよ
- 150 :底名無し沼さん:2011/01/10(月) 13:05:55
- モンキーマンジャケット買ったら エルサルバドル製だったよー 初めてだぜ
ラテンアメリカ製品は我が家で初じゃないか
- 151 :底名無し沼さん:2011/01/10(月) 15:02:09
- うん。なにげに今年は直営ですらショートさせまくってるからこれから
色んなところに変わり始めるかもね
- 152 :底名無し沼さん:2011/01/10(月) 15:08:13
- なにげに今年は直営すらショートさせまくってるからこれから
色んなところに変わり始めるかもね
- 153 :底名無し沼さん:2011/01/10(月) 15:11:03
- なんで二十真紀子orz
- 154 :底名無し沼さん:2011/01/10(月) 15:13:50
- 大事なことだから
- 155 :底名無し沼さん:2011/01/10(月) 16:17:35
- >>150
マジで??
僕のはチャイナ
- 156 :底名無し沼さん:2011/01/10(月) 17:13:40
- 俺のもエルサルバドルって書いてあった。
並行輸入のusサイズ。
アジアンフィットがチャイナ製なのかな?
- 157 :底名無し沼さん:2011/01/10(月) 17:23:34
- 手持ちので確認した。
ジャケット チャイナ
ザック フィリピン
グローブ スリランカ
- 158 :底名無し沼さん:2011/01/10(月) 22:38:23
- モンキーってパンツはないのでしょうか?
- 159 :底名無し沼さん:2011/01/11(火) 00:28:13
- コロンビアってMHWっぽいの?
気になる
- 160 :底名無し沼さん:2011/01/11(火) 08:46:52
- っぽいよ
- 161 :底名無し沼さん:2011/01/11(火) 21:46:22
- 俺もモンキーグローブ買いました。
昨日、神戸の六甲山に登ったんだけど
−3℃ぐらいだと全然寒くないし少々雪が着いても問題なしでした。
- 162 :底名無し沼さん:2011/01/11(火) 21:57:53
- 服もだんだん支那から東南アジアや中南米にシフトしているのかな。
人件費が高くなれば、安い所に工場が移るだけだな。
ザックは昔からフィリピンやベトナム製が多い。
オスプリーも大分前に米国からベトナムに工場を移している。
- 163 :底名無し沼さん:2011/01/11(火) 21:59:33
- 内もファーでみっしりすき間なくフィットするから暖かいよね
- 164 :底名無し沼さん:2011/01/11(火) 22:53:36
- 今日も寒そうだからモンキーマン着て寝よ
- 165 :底名無し沼さん:2011/01/11(火) 22:57:18
- 朝起きると体と一体化していて・・・
- 166 :底名無し沼さん:2011/01/12(水) 00:26:05
- 2008年版のモンキーマン、サファイアを入手。やっほい
- 167 :底名無し沼さん:2011/01/12(水) 08:41:57
- >>165
既にあだ名はモンキーマンですがなにか?
ウッキー!
- 168 :底名無し沼さん:2011/01/12(水) 14:24:12
- オレのジャケはポルトガル製♪
- 169 :底名無し沼さん:2011/01/12(水) 23:22:14
- 今日も寒そうだからモンキーマン着て寝よ
- 170 :底名無し沼さん:2011/01/13(木) 12:29:43
- モンキーマン袖長いよ
- 171 :底名無し沼さん:2011/01/13(木) 19:52:57
- モンベルのクリマエアなんたらジャケット使ってるけどサムホールついてるくせに
普通に着てても下着の袖が出てくるくらい袖が短い。
指通すとパツパツなので袖長いの欲しい。
- 172 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 00:17:26
- モンキーマンをネコブラシでブラッシングしたらふっかふかになったよ。
- 173 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 01:03:59
- 近所の店でベリリウムが半額になってたから買ってきぜ
- 174 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 02:03:00
- 袖が長いからいいんだよ
- 175 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 14:15:24
- ミレーなんかだと裾がちょーなげぇからな
フリースでもケツまで丈があるし。いい感じにモケケいし手頃だけどあれは勘弁してほしい
- 176 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 15:45:16
- はぁ?
- 177 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 19:43:23
- >>172
俺もそれやったことある
結局すぐ元通りになるけどな
それよか、早いとこミンキーマンJKTを作ってくれよ
- 178 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 21:36:18
- ミレーは袖が長いからイイんだよ。
モンキーマンの生地でシュラフのインナー作って下さい。
- 179 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 23:35:17
- 相変わらずクズが居座ってるんだ
- 180 :底名無し沼さん:2011/01/15(土) 22:37:33
- 下着はどうでしょうか?
- 181 :底名無し沼さん:2011/01/15(土) 22:51:10
- >>180
彼氏とのエッチの時の小道具に使って、すごく良かったです。
- 182 :底名無し沼さん:2011/01/16(日) 10:09:45
- どうやって使ったのか詳しく教えて下さい。
- 183 : ◆4AoGQXSo/s :2011/01/16(日) 11:40:01
- 金曜からオンラインショップセールじゃん
忘れてた
- 184 :底名無し沼さん:2011/01/16(日) 17:19:32
- 糞酉来るな!しね
- 185 :底名無し沼さん:2011/01/16(日) 23:33:50
- ここのパンツは裾が短い。
- 186 :底名無し沼さん:2011/01/17(月) 11:41:11
- >>185
それをいうなら股下が長い、だろ
短足ジジイ乙
- 187 :底名無し沼さん:2011/01/17(月) 20:46:17
- >>186
あほ?
- 188 :底名無し沼さん:2011/01/18(火) 12:02:41
- モンマンジャで5000m級冬山いける?
- 189 :底名無し沼さん:2011/01/18(火) 15:37:36
- モンキーマンジャケットとモンキーマンパンツを身に着けたモンキーマンが
モンキーウーマンジャケットとモンキーウーマンパンティーを身に着けたモンキーウーマンの
モンキーウーマンパンティーをズリおろしてモンキーマン自身のモンキーを
- 190 :底名無し沼さん:2011/01/20(木) 17:18:47
- ここのテント展示してあるとこないんかな?
- 191 :底名無し沼さん:2011/01/20(木) 22:37:16
- 直営逝かんと無理
- 192 :底名無し沼さん:2011/01/21(金) 01:30:46
- ここのテント持ってる人いる?
MSRみたいに加水分解する?
- 193 :底名無し沼さん:2011/01/21(金) 05:46:47
- すご〜く長いスパンで考えれば加水分解しないとはいえないけど
少なくともMSRのような短期間で役立たずになる事はないっす
加水分解に関してはMSRの一人負け状態だから他のメーカーは基本的にないと考えといてもいいかも
- 194 :底名無し沼さん:2011/01/22(土) 19:08:19
- モンキーマンジャケットの黒か、青が
欲しいのですが、Sサイズです!
どこも売り切れみたいで、買えません
どなたか売ってる所知りませんか??
凄く欲しいのです。お願いします!!
- 195 :底名無し沼さん:2011/01/22(土) 20:45:13
- >>194
時間かかって良いならここで買える。
ただし注文してからの輸入になるので到着まで2週間くらいかかるのと
あと、当たり前だけど輸入になるのでusサイズになる。
それでも良いならプチ安い。
http://earthship-outdoor.com/?pid=17151289
- 196 :底名無し沼さん:2011/01/22(土) 22:17:39
- NHK番組のマッターホルンガイド、MHW着てたね!
- 197 :底名無し沼さん:2011/01/22(土) 23:10:42
- 何をいまさら言ってんだこいつ
- 198 :底名無し沼さん:2011/01/22(土) 23:33:19
- >>196
マムート率も高かったね
- 199 :底名無し沼さん:2011/01/23(日) 10:38:35
- インチキ登山家の
栗城史多をきっちり切った
「MHW」は素晴らしい!!
それに比べてミレーは…
- 200 :底名無し沼さん:2011/01/23(日) 11:51:37
- むしろ「ハイキングウェア」ブランドのコロ傘下になったMHWを切った栗城の方が素晴らしい。
- 201 :底名無し沼さん:2011/01/23(日) 14:24:37
- >>200
mhwに切られ、
SoftBankに切られ……ププッ
サスガ インチキ トザンカ…
- 202 :底名無し沼さん:2011/01/23(日) 16:46:50
- >>194
横浜ワールドポータース内のエルブレスに黒のSサイズあったよ
- 203 :底名無し沼さん:2011/01/23(日) 17:30:13
- >>195
>>202
有難うございます。アジアサイズが欲しいのです。
横浜も家から、かなり遠いので近場でもう少し探してみます。
親切に有難うございました。
- 204 :底名無し沼さん:2011/01/23(日) 18:11:24
- アジアンフィットよりUSモノの方がタイトで良いよ。
袖はちょっと長いけど。
- 205 : ◆4AoGQXSo/s :2011/01/23(日) 18:15:54
- 先週普通にさかいやにあったと思うが<モンキーマン黒S
しかし今年のモデルはあまりこだわる価値はないと思うぞ。
- 206 :底名無し沼さん:2011/01/23(日) 18:25:30
- >>205
死ねよ
- 207 : ◆4AoGQXSo/s :2011/01/23(日) 18:36:04
- はぇ〜w
- 208 :底名無し沼さん:2011/01/31(月) 22:22:56
- マウンテンハードウェアのウールハイブリッドアンダーの性能は他の化繊やウールのアンダーと比べてどう?
- 209 :底名無し沼さん:2011/02/04(金) 17:37:25
-
ん〜〜 3つ上から聞こえる歯ぎしりだけど
せっかく狙っていたのに、ここでオープンにされて
急いで行ってみたら、もう買われていてなかった
それで歯ぎしりしている、
でOK?
- 210 :底名無し沼さん:2011/02/04(金) 23:45:33
- アンダー使ったことあるひといないの?
- 211 :底名無し沼さん:2011/02/05(土) 02:21:38
- いないよ
- 212 :底名無し沼さん:2011/02/05(土) 09:12:54
- 売ってないし
- 213 :底名無し沼さん:2011/02/06(日) 19:07:46
- 冬のアウターにハードとソフトのいいトコどりといわれ、クレイマージャケット薦められたんですが
ミゾレや雨でも大丈夫でしょうか?
ソフトシェルは経験ないので様子がわからないです
着た感じは軽くてしなやかで動きやすそうだし、フードの形状もよさげなんですが。
- 214 :底名無し沼さん:2011/02/06(日) 20:11:18
- ソフトシェルではなく2種類の防水透湿ファブリックでフルシームされているハードシェルなので
雨霙でも別に大丈夫だけど、雨霙が落ちてくるような気温では俺は使おうとは思わない
- 215 :底名無し沼さん:2011/02/08(火) 03:13:55
- こんなクソ重いソフトシェルを使えるのなんてスキー位だろ
- 216 :底名無し沼さん:2011/02/08(火) 08:45:55
- ソフトシェル着る時ってあまりない、中途半端なアウターだな。
街着専用になっちまったよ。
- 217 :底名無し沼さん:2011/02/08(火) 19:43:15
- 今日モンキーマン来てさかいや行ったら、レジのおねえさんが
「グラナイトのジャケット良い色ですねー」って行ってきた。
ありがとうございますって言っておいたよ。
- 218 :底名無し沼さん:2011/02/08(火) 20:40:14
- ナットと歯車の違いが分からんかったのか…
- 219 :底名無し沼さん:2011/02/08(火) 20:47:26
- そこですかさず「ググらないと」と
- 220 :底名無し沼さん:2011/02/08(火) 20:57:17
- そんなあなたに「ビフないと」と
- 221 :↑:2011/02/08(火) 22:30:32
- 壮絶につまんねえ書き込みしてる低脳
- 222 :底名無し沼さん:2011/02/11(金) 23:37:32
- 雪の中モンキーグローブで歩き回ったらやっぱりぐしょ濡れに。
絞ったらじゃーっとなるくらい保水する。
でも肌に触れてる部分は水が引いて結構暖かい。
- 223 :底名無し沼さん:2011/02/16(水) 19:12:18
- US猿JKTの袖が長いんで、袖先の三角形の部分に穴開けてサムホールにした。
にしてもなぜ猿はシャツがルーズ、JKTがタイトなんだ?普通逆だろ?
- 224 :底名無し沼さん:2011/02/18(金) 11:42:05
- スレちですが、教えてください。
Monturaのジャケットでxsサイズがありますがどれくらいのスペックの人が切るのでしょうな?
- 225 :底名無し沼さん:2011/02/18(金) 15:17:04
- なんでここで聞くんだよwレインウェアスレとかあるだろw
ハードシェルと仮定するが、170の境くらいで痩せてるならジャストだとおもう
基本細いけど袖丈はちゃんと取られてるしクライマーの筋肉の付く所では結構余裕が取られてるから
60kgクラスでもきっちり絞れた人なら入るはず。
- 226 :224:2011/02/18(金) 16:41:47
- >>225
スレ違いですみません。
実はモンチュラに関して情報がネットになくて。
今季はじめてフリース買ったんですが、XSサイズ斬ると肩幅袖丈ピッタリだったんですが、あまりに着丈が短すぎてジーパンはくと半分ベルトが見えるくらいなんです(T_T)
クライミングジャケットてこんなに短くていいのか?心配で。
腰回りが細くなって逆三角型のフリースになるんですね。
でもこんな着方ありなのか?心配で。
ちなみに街着で背格好は170/58です。
もし、225さんがモンチュラについて詳しいなら教えて欲しいんです。宜しくお願いします。
スレ違すみません。
- 227 :底名無し沼さん:2011/02/18(金) 20:17:09
- >>226
スレチだけど>170/58
お前がりがりの痩せ型だろ、肩幅合ったって、身長170で身丈気にするなら、Mでしょ?
XS選ぶ時点でありえねぇんすけど
- 228 :底名無し沼さん:2011/02/18(金) 22:37:39
- モンチュラでほんとにクライミングに使うなら>>226の選択は間違ってないよ。
身長172cm、体重65kg中肉中背で選ぶのがSサイズだから。
USサイズのモンキーマンもそうだけど、ウエストベルトやハーネスと干渉しないように
作られてるから。
街着として着るならSサイズかMサイズ選ばないとチンチクリンに見えるだろうけど。
>腰回りが細くなって逆三角型の・・・
腰回りがダボついてて良いことあるか?
バンザイとかしてみて窮屈だったり、腰回りがずり上がったり、袖口が引っ張られて
手首が出るようならワンサイズ大きい方が良いけど。
って書いてたら街着にするのね・・・・
ならMサイズあたりでしょ
- 229 :底名無し沼さん:2011/02/18(金) 23:15:12
- >>226
>腰回りが細くなって逆三角型のフリースになるんですね。
モンチュラはメーカーコンセプトとして、クライマー体形にタイトフィットさせる事に焦点を当ててるから
一部、カジュアルよりの物を除くとトップスはアウター、インナー問わずそういうシルエットで作られてる。
どれも結構一般人を無視したサイズになってるから
足が長くないと170でXSではミドラーからベルト出たりすることも十分ありえる。
>>227
モンチュラを基本Mで着ようとするなら170半ばから後半でパンツ32インチ程度は無いと背面にグシャグシャにシワが余って着れないよ
シェルの場合、(物にもよるが…)平置きの脇下身頃と腰で10cmくらい差が出るような形状だから
他社みたいなボックス型が基調のウェアと同じ見方は止めたほうが良い。
- 230 :底名無し沼さん:2011/02/19(土) 08:57:43
- 170cm60kg体脂肪率12%ズボンのウエストは30インチだか、モンチュラのシェルはSを着てる。
フリースも試着したことあるけどSで丁度良かった。
ただ、袖は全部長い。
Mはでかい。ダボダボ。
XSはモノを見ただけで明らかに小さそうだったから着てない。
- 231 :226:2011/02/19(土) 10:19:38
- >>228-230
みなさん、スレ違いなのに親切に有難うございます。
モンチュラスレなかったんでフリースがモンキーマンジャケットと似たようなシルエットだったんでこっちでダメ元で聞いてみたんです。
228
街着ですが、やはりかなり短めですかね?
ネットで購入して届いた実物見てもパタゴニアのXSサイズより一回り小さい感じでビックリしたんです!
だけどMだとモデルの写真みると身長175くらいで丁度ぽかったんですが、ただやたらと袖がだぼついて肩も少し落ちぎみに見えたんで。
で、逆算してみると自分のスペックからいくとXSで良さげだったんです。
実際、ワンサイズ変わるだけで大体丈が2cmくらいしか変わらないみたいなんでXSもSも代わりばいしない気がします。
229
参考になりました。
やはりモデルによって違いがあるんですね。
230
貴方と大体同じサイズだと思うんですが、やはりSですか、
ただもうちょっとその辺詳しく教えて欲しいのですが。
今着てるのはアラスカプロジャケットというモデルのXSなんですが、着丈の後ろが若干長めにできてる感じです。
シルエット的に脇にストレッチ素材を使用してるためかモコモコフリースがない分、なんかより一層キュッと引き締まった感じに見えるんですね。
そういうもんなんですかね?
自分は今までフリースはUNIQLOでM、パタゴニアはXS でJUSCOでした。
スレ違いで、住人の方でもしお気悪くしたらすみませんのでスルーして戴いてくださいm(__)m
- 232 :底名無し沼さん:2011/02/19(土) 16:26:08
- >パタゴニアはXS でJUSCOでした。
それ、フィールドで使う選び方としては完全にワンサイズ小さいよ
動かすと手首出ちゃうでしょ
- 233 :226:2011/02/19(土) 17:45:47
- >>232
以前にレトロXのSサイズ買ったんですが、ちょっとゆったりしてるかな?って感じだったのでレトロカーディガンのXSをヤフオクで買い直してピッタリだったんです。
でも今考えるとバンザイしたときにXSではちょっと手首が出てた感じでしたね。
ただレトロカーディガンは手を水平に広げたときにフクロモモンガ化してしまうのがカッコ悪くて売りました。
そんなこんなでモンチュラを見たときにちっちゃいな!って感じがしたんです。
実際に着てみるとそんなにピチッないんで、袖丈もバンザイしても手首も見えず腕に違和感もありませんでした。
ただ着丈が短いのが?だけですね。
長々すみません。
- 234 :底名無し沼さん:2011/02/19(土) 19:34:30
- >>231
アラスカプロならモンキーマンとほとんど形状同じだから、君のサイズなら
タイトに着るならSサイズ、ゆとり持たすならMが良いんじゃないかな。
俺はモンキーマンのS着てるけど、知らない人からは「子供の着てるの?」って言われたよ。
>着丈の後ろが若干長めにできてる感じです
そうだよ。
これは前屈みになったときに腰が露出しないように。
>一層キュッと引き締まった感じに見えるんですね。
そのストレッチ素材のお陰で腕を伸ばしたりしても袖口や腰が出ないんだよ。
ファッションとして着るのは良いけど、何故こんな形状になってるか理解してから
着た方が良いよ。
こーゆージャケットをダボッと着てると、知ってる人が見たら笑いものだよ。
っーかアラスカプロにXSってサイズあるか?
- 235 :底名無し沼さん:2011/02/19(土) 21:48:46.33
- >アラスカプロならモンキーマンとほとんど形状同じだから
激しく立体裁断してる服はあまり安直に同じだとか云わないほうがいいよ
平置きで計る部分と一番長いところではワンサイズ以上違うとか平気であるから。
>っーかアラスカプロにXSってサイズあるか?
モンチュラは知名度と規模のわりにモデル数が多いから、ショップや代理店の発注数の都合で受注生産に限りなく近いような状態のモデルとサイズもあるけど
一応、全モデルでXSまで用意してるしシーズン毎の展示会へ出向けば個人のピンポイントなオーダーにも対応してくれる
- 236 :底名無し沼さん:2011/02/19(土) 21:54:38.14
- モンキーマンジャケットって着丈長いよね?
Sサイズでも68あるし。
モンチュラはアラスカのSサイズで62。
- 237 :底名無し沼さん:2011/02/19(土) 22:14:23.03
- 日本のモンキーは10FWでアジアンフィット化して寸胴+感じとしてはワンサイズでかくなった(前のはシランしアラスカもシラン
- 238 :底名無し沼さん:2011/02/19(土) 22:21:02.35
- 参考までに
ttp://www.meets-ichie.com/product/573
- 239 :底名無し沼さん:2011/02/19(土) 23:09:15.85
- >>235
>アラスカプロにXSってサイズあるか?
XSあるね。ネットショップの方だけ見てたからわからなかった。
>>238の画像見ただけだと、身長168cm、体重54キロでサイズS。
身長178cm、体重63キロでサイズMになってるから、街着として使うなら
このあたり参考にすればいいかな。
俺ならどちらもワンサイズ小さい方選ぶけど。
- 240 :底名無し沼さん:2011/02/20(日) 03:07:07.94
- >このあたり参考にすればいいかな。
こんなガリガリ君の何処が参考に・・・・
- 241 :底名無し沼さん:2011/02/20(日) 08:38:07.87
- 結局、モンキーもアラスカもピザ着になっちゃうということだね。
- 242 :底名無し沼さん:2011/02/20(日) 10:23:00.59
- >>238
このモデルのスペックで考えると確かにワンサイズ小さめがいいかもw
Sサイズ着てる人なんて明らかにブカブカだし。
- 243 :底名無し沼さん:2011/02/20(日) 16:43:37.03
- ピナクルストレッチXTゲイター使ってる人いますか?
サイズMだと普通の日本の成人男性には大きすぎませんかね
通販しようか迷ってます
- 244 :底名無し沼さん:2011/02/20(日) 19:40:18.06
- >>243
MHWのゲイターサイズ表
GAITER SIZE
Men's
S us:6-7 uk:6-7 euro:39-40 jp:24.5-25
M us:7-9 uk:7-9 euro:41-42 jp:25.5-26
L us:9-11 uk:9-11 euro:43-44 jp:26.5-27
XL us:11-14 uk:11-14 euro:45-47 jp:27.5-28.5
- 245 :226:2011/02/21(月) 15:55:23.45
- みなさん、有難うございました。
記帳な意見とても参考になりました。
XSサイズでも着慣れたらだんだんかっこよく見えてきたんでこのまま大事に着ます!
今までフリースしかりアウターはアメカジ風にダボっとした感じで着てたので迷った訳ですね。
今回、何万もするフリースだったからちょっとナーバスになりすぎてた感じでした。
マウンテンハードウェアで何かしら買う予定があればまた相談させて頂きます。
- 246 :底名無し沼さん:2011/02/23(水) 00:55:29.59
- 直営も心配しちゃうくらいに売れてねーよな>MHW
やっぱロゴがでか過ぎるのが敗因?
- 247 :底名無し沼さん:2011/03/08(火) 11:55:06.67
- ここのマイクログリッドジップTっての安くなってるんだが
暖かさとかどんなもん?
- 248 :底名無し沼さん:2011/03/10(木) 12:30:20.03
- サウスコル使ってる方いますか?
スペック見る限り相当軽いですよね。
- 249 :底名無し沼さん:2011/03/10(木) 18:52:54.68
- >>247
実物見たの?マイクロって表記だけど実際は中厚手でかなり暖かいよ
条件やレイヤリングにもよるけど、氷点下くらいだと行動時のインナーとしては暖かすぎて着てらんないと思う
暖かい順に
モンキーファー>モンキーファーライト>マイクログリッド>ポーラテック100マイクロ
- 250 : ◆4AoGQXSo/s :2011/03/31(木) 13:12:35.12
- アコンカグアでNEW モンキーマン男
辛うじて合格
- 251 :底名無し沼さん:2011/03/31(木) 16:52:29.69
- >>250
さっぱり意味がわからないんだけど俺がファ酎のせいか?
- 252 : ◆4AoGQXSo/s :2011/03/31(木) 21:03:44.26
- >>251
いや、ごめん。NHKのグレートサミッツっていう番組で
アコンカグア登頂するっていうのがあったんだが、その
一コマのことだったのだ。
分かりずらいことで悪かった。
- 253 :底名無し沼さん:2011/04/05(火) 17:48:07.71
- >>252
お前のカキコがいかにオナニー的かよく分かるだろ
- 254 :底名無し沼さん:2011/04/28(木) 00:11:15.63
- 暖かくなってくると、盛り下がるな…
- 255 :底名無し沼さん:2011/05/02(月) 06:19:55.83
- モンキーマンもしばらくはおやすみだ。
- 256 :底名無し沼さん:2011/05/09(月) 00:17:35.26
- 誰か、ザックのダイアティッシマ使っていませんか?
店で46Lを背負ってみたけど、自分にはフィットしてもんですから。
使い勝手を知りたいです。
- 257 :底名無し沼さん:2011/05/10(火) 20:47:33.04
- モンキーマン30%オフになってて買おうか迷ってる。
パタのR2持ってるから山に着ていくことはあまりなさそうだが・・・
- 258 :底名無し沼さん:2011/05/11(水) 07:54:24.13
- 買いたい時が買い時ダー!
- 259 : ◆4AoGQXSo/s :2011/05/13(金) 10:00:02.17
- 最近どこのショップでもピックアップされた扱い
されてるな。営業が頑張ってるんだろう。でも
今の感じじゃ原宿の旗艦店はもたないんじゃ?
- 260 :底名無し沼さん:2011/05/13(金) 11:00:16.03
- 山梨のアウトレット行ったらMHWの店舗があったw
前は無かったのに。全然知らなかったよ。
田舎では貴重なお店です。
- 261 :底名無し沼さん:2011/05/21(土) 23:11:42.15
- ここのテント使ってる人いますか?春〜秋に使いたいのですがいかなもんですか
- 262 :底名無し沼さん:2011/05/25(水) 02:02:00.90
- >>261
俺、使ってる。
春〜秋用にインナーがメッシュのタイプを買ったけど、すごくいいよ。
- 263 :底名無し沼さん:2011/05/25(水) 10:23:26.13
- >>レスサンキュ ちょうどその時期に使うの探してたからポチります
- 264 :底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:38:12.81
- (´・ω・`)うんちでたお
- 265 :底名無し沼さん:2011/05/30(月) 09:40:58.19
- >>262
いくらくらいのやつ?二人用?
- 266 :底名無し沼さん:2011/05/30(月) 13:27:05.72
- 262じゃないけどスカイレッジ2.1使ってる。
軽量で広くて組み立てやすくてボトムが丈夫という条件で
探してたらこれしかなかった。
不満点は通気が思ったほどよくなかったことと
値段が高かったことくらいかな。
- 267 :底名無し沼さん:2011/05/30(月) 13:28:59.87
- ようやくage基地外の自演以外のレスが
付きました。めでたい。>>266さん、あり。
- 268 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 01:28:52.08
- おい、吉祥寺行って、マウンテンハードウェアのコーナーうろちょろしてたら、女性店員に「小栗君が着ているの、お探しですか?」とか言われて恥ずかしかったぞ。
「いえ」と言い、そそくさと離れたが。
本当はそうだったんだが、あれは型落ちだろ?
もう売ってないよな。
- 269 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 04:16:39.80
- 小栗君って誰?
- 270 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 08:14:14.22
- 釣りなのかマジなのか
- 271 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 08:37:46.21
- マジなんだ…
- 272 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 09:43:54.88
- そうか…
- 273 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 12:27:11.27
- >>265
俺のはドリフター2だよ。
スカイレッジ2.1は高くて手が出なかった。
- 274 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 16:05:39.92
- じゃあマムーに女子が行ったら長澤さんと同じ物ですか〜って言われるのかなぁ
- 275 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 16:10:41.91
- ほんと迷惑な話だよね。前から登山してるってのに。
つか映画で使う道具のメーカーは架空のにしてくれよ。
- 276 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 18:47:19.31
-
>>ほんと迷惑な話だよね。
何が迷惑なんだよ?
知るか馬鹿w
メーカーの方から使って下さいって売り込んでのw
小栗が着るだけで売り上げが激増するんだぞ
おまえにできるのか?
おまえみたいな文句言うだけで役にも立たんカスのが迷惑なんだよ
解ったら引っ込んでろ
っな!!
- 277 : ◆4AoGQXSo/s :2011/06/03(金) 18:52:22.38
- 架空なんかにしてどこのメーカーが映画の製作に
協賛してくれるんだよ?
新しいザックが結構出てるけど、使ってるやつ
いるのかね?話題にもなってないが・・。サウスコル
の80L版出してくれないかな。そしたら喜んで買うんだが。
- 278 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 19:11:47.47
- うるさい
- 279 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 20:57:32.43
- 死ね
- 280 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 21:14:39.09
- >>279が◆4AoGQXSo/sの本性。
こういう時だけ鳥を外すそして援護自演レスを繰り返す。
本当にいなくなって欲しい。
- 281 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 22:24:48.10
- 予想通り小栗オタが紛れてるな。
だれが映画作ってくれってたのんだよ。バカジャナイノ?
- 282 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 22:33:45.17
- で、型落ちなの?
- 283 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 22:36:18.79
- 酷いな
- 284 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 22:36:40.48
- >>268>>276>>282
- 285 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 23:39:38.09
- どっかの糞がここの着て映画でも撮ったのか
うわ、最悪・・・
- 286 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 23:40:48.56
- >>276は俺じゃあないよう
- 287 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 00:58:39.57
- >>だれが映画作ってくれってたのんだよ。バカジャナイノ?
はぁあああ?
なんですか?そりゃ?
おまえが頼もうが頼むまいが、はなっからお前は蚊帳の外なの
解んねーか?足りない頭じゃwww
そんなに使われるのが嫌ならおまえが代わりに資金を出すか
売り上げに貢献するかしろよwww
- 288 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 01:02:28.82
- 恥ずかしいやつ。おまえみたいな脳タリンがいるから
同類に思われていわれもない辱め受けるって言ってるわけ。
- 289 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 01:03:52.45
- >>285
だな。これが名作映画とかならそう悪い気はしないんだけどな
- 290 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 01:19:57.95
- こんなジャリ芸能人が好みそうなんじゃなくて
はじめからしっかりした国産選べば良かったんだよ
所詮おまえらは
お ぐ り く ん と い っ しょwwwwww
- 291 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 01:26:40.28
- おぐりくんて。小栗ヲタまじキモ
国産とかどんだけ場違いで無知なやつなんだか
- 292 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 01:53:13.92
- 291
機能とコスパで堅実な国産に行着いた人からみたら
実力もないくせに舶来モノ着て調子にのって山に来る奴は
小栗と同じ目で見られてるんだよ
小栗ヲタはオマエだろ?だから同じの使ってるんだろ?wwww
- 293 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 01:54:36.32
- 知ったかバレバレ。そんなやつが沸いて出るのはミーハーしかいない
- 294 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 01:55:09.07
- >機能とコスパで堅実な国産に行着いた人からみたら
- 295 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 01:58:04.41
- そもそも国産と全く関係ない。ただのアホか
- 296 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 02:41:24.74
- >>290
オレの真似したのは、このおぐらって奴だろ
オレのデザインパクった罪でおぐらを訴えるわ
ところで国産ってなに?オレにモンベルを着ろとでも言うわけ?
侮辱罪でお前も訴えるよ?
- 297 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 02:49:03.40
- おぐりってのは馬だよ。動物に罪はない
- 298 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 02:53:17.20
- まあ小栗旬さんを、お前らがどんなにバカにしても、
小栗旬さん>お前ら
なんだが。
- 299 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 03:00:37.87
- おぐりくんの次は小栗さんですか。
ほんと影響されやすい低脳がすぐ紛れてくるね。
- 300 :底名無し沼さん:2011/06/04(土) 03:03:59.32
- 小栗さんに影響されてMH買っちゃいました><
- 301 :底名無し沼さん:2011/06/06(月) 09:40:53.85
- >>296
おぐらって誰だよw
- 302 :底名無し沼さん:2011/06/06(月) 15:20:28.33
- 月ー金の朝8:00のフジで出てるよ、おぐら
- 303 :◇4AoGQXSo/s:2011/06/07(火) 23:14:34.39
- おぐらじゃなくておズラだろ
- 304 :底名無し沼さん:2011/06/12(日) 22:41:58.41
- サウスコルとかBMGとか軽量で良さそうなんだけど、
だれか使ってる人レポよろしくです。
- 305 :ninia:2011/06/12(日) 22:44:18.78
-
- 306 :底名無し沼さん:2011/06/29(水) 22:30:23.72
- さかいやでベリリウム異常な安値で売ってるね
- 307 :底名無し沼さん:2011/07/01(金) 00:30:37.70
- いや、こんなもんだろ。
コロンビアになってからはドロップする製品はシーズン末に一律3割引になるし、
来シーズンからゴア止めるからアウトレットにも置きたくはないはず。
- 308 :底名無し沼さん:2011/07/06(水) 09:27:32.94
- キャニオンシャツ、良いわー
- 309 :底名無し沼さん:2011/07/06(水) 09:32:23.02
- 工員さんにしか見えません
- 310 :底名無し沼さん:2011/07/12(火) 16:57:51.21
- だから白着て探検隊。
- 311 :底名無し沼さん:2011/07/12(火) 21:57:59.17
- >>307
ゴアやめてなににするの?
- 312 :底名無し沼さん:2011/07/13(水) 09:19:19.59
- ドライテックじゃね?
- 313 :底名無し沼さん:2011/07/13(水) 14:44:55.04
- >>311
eVentを作ってるBHAと提携して開発したDry.Qっていう素材を使う
- 314 :底名無し沼さん:2011/07/13(水) 19:45:32.32
- へーそうなんだありがとう
パタゴニアは今期からまたゴアテックス使ってるね
- 315 :底名無し沼さん:2011/07/17(日) 20:31:05.98
- イモトのイッカク撮影のサポートチームの装備一式がマウンテンハードウェアだった
- 316 :底名無し沼さん:2011/07/17(日) 20:40:29.23
- 「の」が多すぎる文章は悪文
- 317 :底名無し沼さん:2011/07/17(日) 20:44:34.61
- バーカw
- 318 :底名無し沼さん:2011/07/17(日) 21:21:17.47
- >>317
バーカw
- 319 :底名無し沼さん:2011/07/18(月) 20:01:17.14
- 木霊でしょうか?
- 320 :底名無し沼さん:2011/07/19(火) 03:18:21.89
- そうですか
- 321 :底名無し沼さん:2011/07/19(火) 13:11:02.84
- ピナクルストレッチXTゲイター使ってる人いる?
買おうか迷ってるんだが、靴サイズ27.5〜28でゲイターサイズMってちっさいかな?
- 322 :底名無し沼さん:2011/07/19(火) 19:51:11.06
- Lじゃね?というかサイズチャート見てこいよ
- 323 :底名無し沼さん:2011/07/19(火) 22:19:04.84
- 木霊でしょうか?
- 324 :底名無し沼さん:2011/07/22(金) 21:49:15.51
- 靴によるだろ。冬靴ならLだし、3シーズンならMとかじゃね?
- 325 :底名無し沼さん:2011/08/04(木) 14:34:16.22
- 【ノース】THE NORTH FACE 3【フェイス】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1306583130
動きやすくて雨にも強くて、透湿性もあって快適だろうが。
ジーパンは窮屈だし、チノパンやスウェットはダサいし。
お前らこそ何履いてんの?半パンですね毛見せて歩いてるやつはキモい。
普段はデニム風の皮パンだがこの時期さすがに暑い。
- 326 :底名無し沼さん:2011/08/05(金) 14:40:52.02
- 11fwの新製品、ぼちぼちうpされてるね
- 327 :底名無し沼さん:2011/08/09(火) 10:06:17.04
- 【ノース】デニム風革パン 【フェイス】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1312848283/1-100
普段はデニム風の皮パンなんてありえないセンスの持ち主
http://www.kushitanionline.com/?pid=170261
【ノース】THE NORTH FACE 3【フェイス】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1306583130
を一人で壊滅させたクズ
- 328 :底名無し沼さん:2011/08/15(月) 11:12:42.58
- 好日山荘でトレッキングパンツがセールで安いのだが、撥水性はどうなんだろう?
- 329 :底名無し沼さん:2011/08/16(火) 06:03:33.53
- トレッキングパンツに撥水性を求めるなんて情弱もいいところ
タフな使い方すれば数回でそんなものは無くなる
山行ごとに撥水スプレーがけなどの処理がデフォ
- 330 :底名無し沼さん:2011/08/16(火) 08:21:05.25
- >>329
やっぱりそうなのか。
今、使っているモンベルの撥水性がクソ。
パタゴニアのバケットハットは撥水性が落ちないので、マウンテンハードウェアにもその程度を求めているのだが。
- 331 :底名無し沼さん:2011/08/16(火) 17:40:51.52
- MHWのは知らないけど、東レのなんだっけかは、何回か洗ったくらいじゃまったく撥水性落ちないけどな
- 332 :底名無し沼さん:2011/08/16(火) 19:15:05.47
- 今は耐久撥水加工してるの珍しくないだろ
そういうのは売りにしてるからタグとかにわざわざ書いてるはず
メーカのホームページ見ればいいじゃん
- 333 :底名無し沼さん:2011/08/16(火) 19:21:56.56
- >>332
モンベルのトレッキングパンツも超撥水なんて書いてあるから買ったのに、話にならなかった。
実際に使っている奴の話が聞きたかった訳よ。
- 334 :底名無し沼さん:2011/08/16(火) 19:25:56.54
- >>333
超撥水って何よ?w
多分、耐久撥水とは別だなww
- 335 :底名無し沼さん:2011/08/16(火) 19:48:41.02
- >>334
面白いじゃ無いかww
- 336 :底名無し沼さん:2011/08/17(水) 01:09:09.32
- パンツの内側が撥水加工
- 337 :底名無し沼さん:2011/08/17(水) 01:33:05.29
- 多い日も安心
- 338 :底名無し沼さん:2011/08/17(水) 13:52:11.51
- >>337
撥水だと安心なの?
- 339 : 【東電 72.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 22:13:37.69
- 超高所でクレイジー綱渡りする人たち
http://www.gizmodo.jp/2011/08/post_9278.html
- 340 :底名無し沼さん:2011/08/29(月) 17:36:12.57
- 足元見えない笹山行ったら耐久撥水の無力さを思い知る
- 341 :底名無し沼さん:2011/09/03(土) 02:46:26.39
- ザックはどうなん?
- 342 :底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:49:40.49
- うんこ
- 343 :底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:57:18.02
- >>341
使ってるけど特に悪い感じはしない
- 344 :底名無し沼さん:2011/09/04(日) 03:04:19.91
- 評判のいいバンシーちゃんがほしい
- 345 :底名無し沼さん:2011/09/05(月) 14:58:15.53
- でもこないだのNHKのエベレスト撮影隊の人、ここのザック使ってたよ
サウスコルって奴
- 346 :底名無し沼さん:2011/09/05(月) 22:06:39.27
- で?
- 347 :底名無し沼さん:2011/09/06(火) 08:01:14.55
- そろそろモンキーマンを押し入れから取り出すか、、、
- 348 :底名無し沼さん:2011/09/06(火) 09:20:32.65
- いまどき押し入れですかw
- 349 :底名無し沼さん:2011/09/06(火) 11:22:16.17
- マンションでも戸建でも和室に押入れ付いてるのは
今でも珍しくもなんともないが
- 350 :底名無し沼さん:2011/09/06(火) 11:43:46.61
- 最近じゃ和室でもクローゼットだよ。
やっぱり貧乏アパートのイメージだなw
- 351 :底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:25:51.97
- 押入れの収納力やばいよ。
人が寝れるしw
- 352 :底名無し沼さん:2011/09/06(火) 14:12:11.83
- おまわりさん、この人>>351です。
- 353 :347:2011/09/07(水) 08:24:33.38
- 押し入れごときで突っ込んでもらってスマそ。
他メーカーのも持ってるけどフリースではモンキーマンがいちばん気に入ってるヨ!
- 354 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 10:30:06.57
- お前ら、行動中にモンキーマンを着てますか?
モフモフが気持ち良くて買ったんだが、行動中だと暑過ぎるし、
停滞時に着るために持っていくのはコンパクトで軽いダウンの方が良いし、
イマイチ使いどころがわかりません。
もっと厳しい環境のところなら丁度良いのかな?
どんなシチュエーションで着ているのか皆さんにお聞きしたいです。
- 355 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 10:39:13.84
- うほうほ
- 356 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 11:10:02.33
- >>354
−10℃〜−15℃くらいの時の行動着として俺は丁度いいけどな
(もちろん運動強度による 鬼ラッセルの時みたいな極端な例は除く)
シェルかぶると汗がどうしても抜けてかないから、
フリースの暖かさと気温や風による冷却でバランスさせてる感じ
まあそれも状況次第で、本降りの雪とか風のかなり強い時はシェル必須だけど
0℃くらいならだいたいは休息着だなあ
それより山では重過ぎ街では暑過ぎの俺のボリスはいったいどうすれば・・・
- 357 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 11:32:26.93
- フリースはダウンより湿気に強い特性があるから、
雨季や冬の山頂アタック時にシェルの下に着る分には、
ダウンより優れてると思う。
後者の状況だと、膨らまなくて良いためアウターが細身のシェルでも保温性を発揮できる面でもフリース優位。
両方は持ってく訳にはいかないから結局冬はダウンに落ち着いたけど、
洗濯のしやすさもあって濡れそうな季節はフリース使ってる
- 358 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 12:19:48.81
- >>357
一般的なフリースじゃなくて、モンキーマンの話だろ
お前は行動時にアウターの下にモンキーマン着るの?って話だよ
- 359 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 13:00:38.76
- コロンビアのサイト、昨日から落ちてるね。
モンベルみたいにインジェクションでも仕込まれたか?
- 360 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 17:03:52.11
- メンテ中って書いてなかったか?
大物テントとか正規で扱う物件が増えたのかな
スペースステーション、63まんえん…
- 361 :底名無し沼さん:2011/09/08(木) 00:57:49.58
- タイフーンジャケットとライトウェッジ3をアメリカから買ったー!
週末使うのが楽しみ!
- 362 :底名無し沼さん:2011/09/08(木) 22:55:37.06
- OutDryのグローブよさそうだな。今年はここのにしようかな。
- 363 :底名無し沼さん:2011/09/08(木) 23:36:46.79
- BlackdiamondもBDryっていう名前でOutDryのグローブを展開してるよ〜ヨロピク
- 364 :底名無し沼さん:2011/09/08(木) 23:39:11.37
- マジかじゃあBDにする
- 365 :底名無し沼さん:2011/09/09(金) 08:43:58.09
- ありゃりゃりゃ〜
- 366 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 00:00:12.62
- DRY,Qってさ・・・・ブリーズドライテックの事か?
- 367 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 00:02:44.30
- eVentじゃね?
- 368 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 00:14:59.65
- ブリーズドライテック(笑)
- 369 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 00:17:26.51
- やっぱゴアには勝てない、いやゴアなんか潰してしまえ!
みたいな両極端な考えになってしまう俺が居る。
- 370 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 00:30:31.70
- グローブに革のモデルが増えたのはアウトドライの採用のせいかな
- 371 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 00:35:17.28
- >>369
はげど
ゴアの存在が選択を混乱させる
- 372 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 00:41:38.84
- おまへはサウザーかと
- 373 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 01:27:39.45
- アウトドライと聞いてモンベルを連想するかショーラー社を連想するかで
そいつの情強度と生活レベルが分かるよね
- 374 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 03:14:11.08
- なんでショーラーが出てくるんだ?
- 375 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 08:31:32.28
- ぶっちゃけゴアを超えた!とかもう飽きた。
結局はまたゴアに戻すんじゃねーの?
- 376 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 13:04:20.44
- カタログスペックに右往左往するのはもうやめれ。
- 377 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 15:09:34.39
- もうカタログには騙されない。
なんたって永久保証。
そう、ゴアテックスならね。(ドヤッ
- 378 :底名無し沼さん:2011/09/13(火) 23:54:59.00
- お前はもう騙されている!
- 379 :底名無し沼さん:2011/09/14(水) 08:34:07.40
- ヒデブ
- 380 :底名無し沼さん:2011/09/16(金) 22:20:27.12
- ドライステイジャケットの赤カッコいい
- 381 :底名無し沼さん:2011/09/17(土) 09:42:41.91
- お前はカッコ悪い
- 382 :底名無し沼さん:2011/09/17(土) 10:18:43.41
- お前はカッコ悪い
- 383 :底名無し沼さん:2011/09/18(日) 11:08:08.81
- アウトレットでもゴアのジャケット売りつくそうとしてるわ。
個人的にはベリリウムJKよかバーティカルJKの方が良いんだが売ってない…oz 新素材の新作JK良いのか謎だ…何年後かに結局ゴアに戻しそうだし、今のうちに買っといた方がいいんかな。
今のMHWのジャケットがヘタってきたからマジ悩むわ^^;
- 384 :底名無し沼さん:2011/09/18(日) 14:11:57.48
- うざいなあ構ってちゃんはパンパカすればいいのに
- 385 :底名無し沼さん:2011/09/18(日) 14:13:15.04
- 脳内ってすぐパンパカって使いたがるよなw
- 386 :底名無し沼さん:2011/09/18(日) 14:22:47.52
- 女尻をパンパカ叩きたいぜ!
- 387 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 12:22:56.25
- で、誰も新しいの買ってないんか?
やはり五年ぐらいしたらゴアになるかもな。新素材なら安くしろよと
言いたい。
- 388 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 12:39:39.79
- >>387
パタゴニアは日和ってゴアを今季からまた使い出した
MHWはコロンビアの意気込み次第かな
- 389 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 12:42:49.49
- ゴアの訴訟がどうなるか楽しみだな
1社独占はユーザーにひとつもメリットが無い
- 390 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 15:53:13.94
- ドライステイン買ってみたぜ
何かゴアじゃないからすごく柔らかい感じ。 実際にフィールドで使ってないからまだ技能面ではわからんが買ってからよくよく思った…ハイベント、h2no、ブリーズドライテック商品に似てるな。
特にブリーズドライテックに似てる!
来月登ってくるから実際に使用したらまたレポする!
これはぶっちゃけゴアに戻るんじゃないか?…買ったヤツが言うのがおかしいが多分ゴアの方が良かったかも
ホグにしとけば良かった
- 391 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 16:32:13.85
- >>390
人柱ご苦労さん。
やはりBDに似てるのか。通気性といったらアレだしな。
モンベルの着てたがゴアよか蒸れたような・・・・あくまでも個人的
感想だけど。
- 392 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 18:12:38.04
- 新しい素材はeVentと基本は一緒らしいぞ
細かい仕様が違うらしいと聞いた
- 393 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 19:13:28.77
- すごく似てると思うよブリーズドライテック…
実際に取扱い店で試着してみ?絶対そう思うから!
まだ実際に使ってないけど今までゴア使ってたからすごく違和感あるよ。
しかも結構値段張るじゃない?
サイズ感はアジアンフィットではないので問題視されてた腕のダボつきは無く割とタイトな感じ
まぁ他の選択肢もあったがあえで新素材タイプを選んでみたのよ、どんなんか気になるじゃない?
ってかもう1つもゴアのタイプのジャケット無いのな(;o;)
メンブレンの問題だが本当やっちまったよコロンビア…
ってか買っちまった自分が一番やっちまったっポイ
- 394 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 19:31:54.95
- >>392
基本は全部一緒だよ ばーか
- 395 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 19:43:00.18
- >>393
ブリーズドライテックとは全然違うよ あれはPU系だろ?
ドライステインって奴の防水透湿メンブレンはeVent系だからフッ素膜(PTFE)だよ
実際の山行で性能を確認してみてからの判断でいいんじゃなイカ?
- 396 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 20:08:48.71
- そう言って貰えると助かる(泣)
購入した店のスタッフが試したの話だと、感覚がBDと似てるらしい。
せっかく新調したんでガンガン使ってみるか、ありがd
- 397 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 20:17:22.85
- >>395
それハイドロブリーズじゃね?
- 398 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 20:20:04.57
- >>397
ググッて一瞬なんですから頑張ってくださいよ
- 399 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 22:00:46.00
- >>394
言葉が足りなかったな「基本」は一緒で防油汚の仕組みが違うと直営の店員が言ってた
- 400 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 22:06:13.46
- ネオシェルって名前では出してないのかよ
それじゃいたずらに混乱するだけや
- 401 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 22:12:03.65
- >>399
コーティングが違うだけか
- 402 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 22:46:51.09
- >>400
ネオシェルはポリエステル製だドアホ
- 403 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:10:26.39
- レインウェアスレもそうだけど、
間違った知識を堂々と開陳する人間の多いことw
いったい何処で仕入れてくるのやら それとも記憶違いなのか
- 404 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:12:26.92
- >>403
知恵遅れライターが書いてるアホファッション雑誌にきまってんじゃん
バカは減らないよw
- 405 :底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:29:05.10
- 素材メーカーとアパレルメーカーが故意によく分からないようにしてるのに素人に分かるわけがないよね
- 406 :底名無し沼さん:2011/09/24(土) 06:49:49.47
- ただ中州だから地震とか水害を考えると怖いものはあるよね。
- 407 :底名無し沼さん:2011/09/24(土) 06:50:20.95
- 誤爆スマソ
- 408 :底名無し沼さん:2011/09/24(土) 18:11:22.12
- なんでもいいが価格はゴアじゃなければ頑張って欲しかったな。
実際、自分の欲しい性能は、
1、稜線とか頂上で風が強い時にしっかり防風してくれて
2、そこそこ動きやすくて
3、脇にジッパー有ってそれなりに換気できる(バフバフするよなm9(´・ω・`)?)
4、勿論、停滞してる時に着てて蒸れない
動いてる時はどうせみんな諦めない?蒸れにかんしてはさ。
でも今までにない半端なく蒸れない素材だっつーなら胸熱。
- 409 :底名無し沼さん:2011/09/24(土) 20:58:38.43
- アンダーウェア輸入したけど
速乾性わるいわ
- 410 :底名無し沼さん:2011/09/25(日) 01:16:40.73
- >>408
Cohesion stretch jacket
- 411 :底名無し沼さん:2011/09/28(水) 00:01:50.97
- >>410
それならTyphoonJacketが欲しい。今が狙い目だろうな。
雨具でも脇が開くとありがたい。
- 412 :底名無し沼さん:2011/09/28(水) 08:40:54.54
- >>409
ざまぁwww
- 413 :底名無し沼さん:2011/09/28(水) 11:00:29.25
- >>412
うっせwww
- 414 :底名無し沼さん:2011/09/28(水) 16:20:41.29
- >>413
m9(^Д^)プギャー
- 415 :底名無し沼さん:2011/10/02(日) 17:57:27.96
- 実際に登ってドライステインJK使ってみてきたぞ〜!
まず、思ってたほど悪くないかも。DRY.Q ELEETは確かに蒸れにくい、ただし自分である程度ベンチレーションが必要だと感じた。
幸い雨に降られなかったので防水性は正確には解らないが南アルプスでは問題ないレベルかと。
多分トータル性能はゴアが上だろうが慣れれば着やすいのでレイヤリングしやすいかな。
あとはミドルインナーなどの選択で大分着心地が変わるんじゃないかな。
とまぁ、かなり不安だったが実際に使う分には問題ないレベルかと。
- 416 :底名無し沼さん:2011/10/02(日) 22:23:17.61
- DryQが蒸れにくいんじゃなくて切替しのおかげだろ。
ドライスティンは脇下のパネルに防水フィルム入ってないし
- 417 :底名無し沼さん:2011/10/02(日) 22:27:05.54
- DryQは着た事ないけど
eVentは明らかにゴアより蒸れない
DryQはeVentの進化系だから蒸れにくさには納得
- 418 :底名無し沼さん:2011/10/02(日) 22:40:51.83
- >>417
ブログの新製品紹介記事とか鵜呑みするタイプでしょ?
- 419 :底名無し沼さん:2011/10/02(日) 23:40:12.66
- >>418
eVent着た事ないでしょ
- 420 :底名無し沼さん:2011/10/03(月) 00:25:36.08
- >>415
もしかして>>390の人?レポご苦労さん。
蒸れないのは凄いな。自分的にゴアって「あ、今蒸れてるんだろな」と体感しても脱いでみたら案外に濡れてない
のがゴアって感じ。それ以上なら凄いとおもう。これでベンチレーション付いてれば更にいいんだろう。
- 421 :底名無し沼さん:2011/10/03(月) 00:34:21.37
- 415のどこに蒸れないって書いてあるの?
- 422 :底名無し沼さん:2011/10/03(月) 01:26:53.37
- >>421
蒸れにくい、ってある。まぁ蒸れるとも書いてないじゃない。細かいなぁ。
- 423 :底名無し沼さん:2011/10/03(月) 10:01:25.92
- >>419
お前がいつものeVent連呼厨なのは分かってるからそういうレスは不要
「DryQはeVentの進化系」というのなら何がどれくらい進化してるのか言ってみろよ
馬鹿の一つ覚えだから何も言えないか火病るだけだろうがな
- 424 :底名無し沼さん:2011/10/03(月) 10:10:45.35
- うるせえ!少し黙ってろぼけ!!
- 425 : ◆/rKGptmL.Cr6 :2011/10/03(月) 10:11:36.29
- >>415
レポ&山行お疲れ。ゴア以外の製品ってなかなか
手が出ないんだけど、勇気あるね。
実測の重量や収納時の大きさを教えてくれたらうれしい。
せっかく新製品購入した人がレポしてくれてんのに
なんだ?このスレの反応は。あほか?
- 426 :底名無し沼さん:2011/10/03(月) 11:50:06.75
- >>423
いつものeVent連呼厨って何だよw
eVent使ってるの世の中で一人だけだと思ってるのか?
どんだけアホなんだよ
- 427 :底名無し沼さん:2011/10/03(月) 17:09:53.35
- 何の技術も知識もないくせに、匿名掲示板でコテつけてゴミレスしてる奴って何がしたいの?
- 428 :底名無し沼さん:2011/10/03(月) 21:50:19.95
- カタログ眺めては自作自演でママゴトやってるだけ。
実社会では誰にも相手してもらえないんだろうね>◆/rKGptmL.Cr6
- 429 :底名無し沼さん:2011/10/03(月) 23:37:44.70
- 簡潔な自己紹介乙w
- 430 :底名無し沼さん:2011/10/04(火) 16:24:37.37
- 少しはお前らもレポしてみろよw
- 431 :底名無し沼さん:2011/10/04(火) 16:41:21.00
- ( ^ω^)うるさい!だまれブタ!
- 432 :底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:03:54.19
- 糞鳥批判すると、すぐに擁護レスが付くんだね。おかしいねw
- 433 :底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:14:17.90
- ( ^ω^)うるさい!だまれブタ!
- 434 :底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:27:49.05
- >>432
みんなうざいって感じてんだよ、おまえが
- 435 :底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:28:17.95
- トリップの人 変な事言って無いよな
- 436 :底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:36:50.50
- >>435
自分で書いたレポを賞賛したり、その自作自演を見抜かれると他人の振りして擁護したりするから嫌われてるんだよ。ザックスレかどこかで、トリップ外し忘れて自演がばれた事があるから間違いない。誰か覚えてないか?
- 437 :底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:38:55.97
- ストーカーじゃないからしらねー
- 438 :底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:56:51.40
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284079321/
の>>771から
結局ストーカーが都合よく記憶してるだけwおれも挑戦したからよく覚えてる
>>436早く誌ね
- 439 :底名無し沼さん:2011/10/04(火) 20:26:13.42
- IDが無いとトリップ付けたり外したり自作自演し放題ですね
- 440 :底名無し沼さん:2011/10/04(火) 20:46:24.23
- >>438
>挑戦したから って、何に挑戦したの?
- 441 :底名無し沼さん:2011/10/04(火) 21:54:01.57
- ストーカー>>438
自己紹介乙!
>>440
名前欄にトリップをコピペするだけで◆鳥が出来るっていうやつだろ。
俺も試した、というか騙されたw
- 442 :( ^ω^)うるさい!だまれブタ!:2011/10/04(火) 23:48:03.72
- ( ^ω^)うるさい!だまれブタ!
- 443 :底名無し沼さん:2011/10/08(土) 08:23:47.60
- ザックスレで聞いたけど居ないっぽいんで、MHWのウェイバック使ってる方居ますか?
背面ジップの使い勝手やウレタンフォームが汗かいたときにどうなるか
インプレお願いしたいです
- 444 :底名無し沼さん:2011/10/08(土) 17:31:18.83
- 旧型をスキーで使ってるが、可もなく不可もなく。
雪以外で使うんならウンコ
- 445 :底名無し沼さん:2011/10/08(土) 18:55:10.26
- 雪以外はウンコっすか…
近所の店で50%オフの投げ売りなんで日帰りザックにどうかと
考えてたんですが、うーん…悩む
- 446 :底名無し沼さん:2011/10/08(土) 18:58:17.03
- 投げ売りならいいんじゃね
使えなかったら友人の誕生日プレゼントにすりゃいいじゃん
- 447 :底名無し沼さん:2011/10/08(土) 21:16:29.70
- 884 名前: ◆/rKGptmL.Cr6 [sage] 投稿日:2011/10/08(土) 17:25:56.63
>>881
俺はW録はできるんだけど、みたいのがあり過ぎる・・
めちゃイケSP
グレートサミッツ
立山
F1GPNEWS
グレートサミッツ諦めてF1をライブで観るのだ
- 448 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 09:53:06.58
- ニトラスジャケットとモンベルのライトアルパインジャケットはどちらが暖かい?
重量は同じくらいなんで、暖かさも同じくらいかな?
- 449 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 11:12:15.33
- 試着してみて身体にフィットするほうが暖かいんじゃね
ニトラス買う金でモンベルとあと他に何か買うんでもいいだろうし
- 450 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 13:14:06.39
- ドライQエリートの瞬間透湿ってどんなかんじなんすか?
やっぱゴアより透湿性は劣るんですか?
- 451 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 13:39:45.13
- ウィンドストッパーみたいもんです
- 452 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 14:10:16.36
- なるほど
ありがとうござんす
- 453 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 14:16:56.85
- スカイレッジ2.1あんまり見かけないけど、いまいちなんだろか?
スペックだけ見ると結構よさげに見えるんだけども。
- 454 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 14:22:23.58
- >>453
ぐぐったらトップにこんなのが
http://xr650r.naturum.ne.jp/e1027651.html
- 455 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 16:32:06.60
- >>454
プロモンテのVL23を買えとw
- 456 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 17:16:28.81
- >>453
持ってるよ
ソロで使うと、中も前室も広くて快適。
インナーメッシュなんで、9月末に北ア行ったら寒かったけど(朝方3℃まで下がってた)。
- 457 :底名無し沼さん:2011/10/15(土) 21:28:09.51
- >>456
そうかぁ。ありがとう。
実物の展示も見かけなくって。
フライはそうとう薄い感じですか?
- 458 :456:2011/10/15(土) 22:40:08.30
- >>457
相当か解らんが、まぁ薄い。
だけど、軽量テントのフライってこんなもんじゃないかな?
- 459 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 00:10:46.64
- ソフトシェルでオススメありますか?
- 460 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 08:01:43.98
- このメーカーってフィッティングはどんな感じでしょうか?
細見な感じですか?
- 461 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 08:25:59.16
- サイズはほぼ日本サイズ
- 462 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 10:00:25.23
- いいえ
- 463 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 10:11:24.37
- はい
- 464 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 17:05:13.83
- >>461
ありがとう
- 465 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 18:12:22.30
- マウンテンハードウェアの軽量ウインドブレーカーがORショウで金賞。
なんと50グラムだと。
来年でたら買うぞ。
- 466 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 19:28:20.69
- south70のL買った。泊まりの沢用に。178cmだけど、ちょうどくらいだった。
転送等のコスト込みで15kくらい。
今シーズンは寒いから、もう沢行けないかなあ。
しかしブランド戦略か知らんが、250$が38kつーのは無理っす。
ロストアローの神さを再認識した。
- 467 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:08:02.04
- 物によるよ。ほぼトントンの価格設定の物もあるし
さすがコロンビアってかよくわからん
- 468 :229:2011/10/19(水) 06:54:32.82
- ソフトシェルMecurial Jacketを海外でポチろうと思ってるんだが、身長170/体重62だったらmでいい? 初のソフトシェルでフリースがわりに、アンダーの上に直接着るつもり。
- 469 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 10:06:30.76
- サーパパンツ持ってる人いる?
このパンツってわりと細身な感じかな?
http://www.columbiastore.jp/shop/g/g4540777509840/
- 470 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 10:35:51.13
- DRYQってよく分からん素材だな
多孔質ってことはゴアと同じなんだろうが通気性があるとか
でも通気性のある防水透湿素材はブリドラ以降出てなかったし
そのブリドラも廃れちゃったからこれは今後に期待だな
- 471 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 11:07:20.47
- >>470
だからDRYQとは第1世代ゴアテックス+防汚性能だと
- 472 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 11:35:48.16
- 中身はカスタマイズされたイーベントだからある程度の性能は期待していい。
- 473 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 12:11:59.32
- >>471
第一世代ゴアの透湿性能を知ってて同じと言っているのか?
- 474 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 12:38:41.20
- >>470
オマエにとってはゴアテックス以外よく分からない素材だろw
ゴアテックスのこともよく分かってなさそうだがww
- 475 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 13:05:49.07
- は?
- 476 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 13:08:32.51
- うるさいだまれ!
- 477 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 13:44:49.26
- >>468
ちなみに何処で総額いくら?
- 478 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 13:49:23.78
- >>468
汗吸わないわ発散しないわで大変なことになると思うんだけど・・・
- 479 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 14:14:36.97
- 俺もG50jktをポチろうと思ってるんだがサイズが少し不安
持ってるエロイ人、G50はインナー前提の大きめなのか教えてください
- 480 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 14:33:11.57
- うるさいだまれ!
- 481 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 14:36:08.73
- >>468
身長・体重からしてMだと大きすぎる Sにしないと後悔すると思う
>>479
G50のSサイズなら持っている
モンベルのソフトシェルMサイズとほぼ同サイズだが、若干G50の方が大きい
- 482 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 14:57:32.35
- >>481
お、ありがとう
Sで鈴のMより若干デカイのかー
175/78なんだが胸囲104あるからMかLか迷うなー
インナーはアンダーアーマーだけにするからジャストがいいのか…
ちなみにG50かなり水弾く?
- 483 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 15:12:29.65
- >>482
雪の状況でしか使ったことないので、水弾きはどの程度か不明だが
G50は、コンデュイット素材なんで相当水には強いはず
サイズに関しては、強風化ではハードシェルを着ることになるので
あまり大きいのはおすすめできない
- 484 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 15:21:40.15
- >>483
ありがとう
スゲー参考になります。ジャストで着ることにして胸囲104でMにするわ
- 485 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 15:22:55.00
- >>484
乳首浮いちゃうね
- 486 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 15:24:20.44
- え、そこまで薄いの?
- 487 :483:2011/10/19(水) 15:28:35.51
- 裏起毛なんだし、薄くない
簡単に騙されるなwww
- 488 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 15:30:00.78
- さーせんwww
- 489 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 16:13:53.93
- http://image.rakuten.co.jp/vic2rak/cabinet/mountainhardwear1/247-59501-i08.jpg
- 490 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 16:42:25.23
- >>477
欧州在住でここで買うつもり
http://www.simplyhike.co.uk/products/MountainHardwear/MensMecurialJacket-Red.aspx
95英ポンドだって
- 491 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 17:36:59.91
- >>481
胸囲はかったら90ちょいだったsにするわ。サンクス
- 492 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 19:43:34.41
- マウンテンハードウェアは海外出荷しないショップが多くて残念だよね
- 493 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 20:23:43.63
- >>490
ヨーロッパ住みだったのか…
- 494 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 20:46:26.76
- イタリアで近所の二千メーター級山地に通ってるのです。アルプスじゃないっす。
- 495 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 21:00:02.40
- 俺も胸囲103なんだけどMかなぁ?
ベースレイヤーは厚手一枚のみのつもり
- 496 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 23:56:14.64
- DRY-Qの人柱でレインウェアを買おうかと思ってる。
コヒージョンジャケット買っておけば、ストクルの代替になるかな?
- 497 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 00:34:47.99
- >>496
買うなら DryQ ELITE 推奨。
DryQ ELITE 以外は従来の conduit と変わらない。
- 498 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 00:39:05.95
- >>496
なるね
あと脇ジッパーもあるし、肩から袖口あたりまで補強ナイロンなのはいいねえ
- 499 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 06:00:22.05
- マウンテンハードウェアのソフトシェルって中間着より? それともアウターより?
- 500 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 12:02:07.71
- サーパパンツがAmazon楽○壮で11,550円で売ってた。
因みにサーパパンツの定価は15,750円。
俺がMサイズを11,550円で買って、もう一度商品ページに戻ったら
Mサイズは売り切れてLサイズのみ、値段は15,750円になってた。
価格設定間違ってたのかな。
- 501 :底名無し沼さん:2011/10/23(日) 12:14:17.03
- MHWのパンツ、Mサイズだとかなり大きくありませんか?
- 502 :底名無し沼さん:2011/10/23(日) 12:16:31.76
- そんなのお前のサイズによるだろwww
- 503 :底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:03:42.83
- >>501
だよね、俺はSはいてる
- 504 :底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:19:11.67
- >>502
お前のは俺のよりかなり小さいそうだな
- 505 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:27:03.56
- マウンテンハードウェアってどこの国のメーカーですか?
- 506 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:40:50.97
- 久々に来たな…
最下級の馬鹿が…
- 507 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 02:01:59.80
- ちょっと調べれば分かることだろ
コイツがリアルでどんだけウスノロのカスか想像つくな
- 508 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 02:23:58.35
- 最下級より少しだけ上のひとが偉そうにしてるスレはここでつか?
- 509 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 07:25:24.20
- 本社の位置を聞いているのか、製造工場の位置を聞いているのか
どうなんだろう
- 510 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 09:38:49.71
- いや、株主の国籍の%だろ
- 511 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 21:50:58.40
- いずれにせよ、質問したのはファ厨だろう
頭の回転鈍そうだし
- 512 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 01:23:40.51
- 生産がどことか企画がどことか
国にやたらこだわる奴は100%ファ厨
- 513 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 13:53:19.53
- ファッション厨もMHWに興味あるの?
まあ、原宿に店出してるし仕方ないのか
ノースとかパタゴニアに飽きだして、よりマニアックな感じの山メーカーに目を付け始めたとかもあるだろうし
- 514 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 14:34:13.16
- ファ厨には販売禁止してほしいね
- 515 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 15:23:34.66
- >>513
そのスペックにどんな意味があるのか分かりもしない癖にね(笑)
- 516 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 15:36:49.71
- マムートとかはハイブラファ厨に食い荒らされてるしな
- 517 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:20:46.96
- MHWのデザインは街着にはあわないと思われ
- 518 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:33:44.99
- >>516
あんな切り返しのあるハードシェルを街中で着るのか。
ファ厨は訳が分からんね。
- 519 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 23:57:47.02
- >>517
うん、全くダメ
MHWのフリースにシェルを羽織って新宿駅南口を颯爽と歩いてるガリファ厨を見たことがあるが、
俺自身がMHW好きなのにも関わらず寒気がするほどダサいと感じた
いやダサいというか明らかに浮いてて違和感があるんだよな
原宿以外の土地でゴスロリ女を見た時の感じだ
- 520 :ぺ:2011/10/26(水) 01:19:44.47
- やべ
冬の街着にPhantom とMonkey ボチっとしたとこだべさ。
ま、北の田舎町だからオサレしても意味ねっすぃ、だれもきにしないけんどね。MHWはCPいいんだよねぇ
- 521 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 02:27:15.78
- >>519
本人は、その浮きっぷりが自分の個性(笑)だとか思っちゃってるんだろうねえ
- 522 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 07:54:19.49
- 街でアウトドアウェアを着るのはダサいという風潮にしなければ。
- 523 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 08:07:18.73
- >>520
おんめーCPだらもんべるかっとけぇ
- 524 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 08:24:02.80
- >>522
なんのために?
- 525 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 08:34:02.29
- >>524
ジオン公国のために
- 526 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 08:41:23.01
- 超ダサくて低機能にすれば誰も着なくなるよ
頑張ってくれ
- 527 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 08:47:21.64
- ジオンのパイロットスーツみたいにすれば誰も着なくなるんじゃね?
- 528 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 09:19:32.43
- おっとファイントラックの悪口はそこまでだ
- 529 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 09:35:26.41
- >>528
ワロタ。
- 530 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 09:50:46.03
- ファイントラックのセンスの無さは異常。
- 531 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 14:34:03.97
- こういうのって元は山好きが着る物無くて街着も一緒にしたのが
はじまりと聞きますけど?
- 532 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 14:51:17.85
- ならそう思っとけ
それでいいじゃん
- 533 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 14:59:55.09
- ファ厨は黙っとけ
- 534 :底名無し沼さん:2011/10/26(水) 16:25:05.60
- >>532
ごめんね
気に障ったの?
- 535 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 01:31:07.13
- >>531
おれのことか
- 536 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 07:29:39.11
- 山に街のカッコで来る人も多いんだから、
街で山のカッコしたって別に変じゃないと思う
- 537 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 07:47:48.23
- >>536
高尾山や筑波山、御岳山はそうかもね。
- 538 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 10:33:03.64
- >>536
変だしダサいよ
街にいるだけならそんなスペック必要ないだろ
ユニクロでも着とけ
- 539 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 11:00:09.30
- >>538
同意。
- 540 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 11:13:39.11
- >>538
> ユニクロでも着とけ
君の街着はユニクロなのかね?
- 541 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 11:14:52.19
- >>525
優秀な山ノイドが愚かな街ノイドを啓蒙する
逝かれっぷりがギレンみたいでいいね
- 542 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 11:38:13.78
- 狂っているのは山板で街着を語る事だろ。
- 543 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 11:44:42.78
- 何がそんなに嫌なのかさっぱりわからん
- 544 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 11:53:53.67
- そんなに街着と被るのが嫌なら
自分でなんか別の創り出して着ればいいんじゃね?
- 545 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 12:27:26.53
- もっとシンプルな方法がある
ファ厨がファ板にMHW スレ立てて
そこから出なければいい
- 546 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 12:36:38.48
- おまえがここから出てけば?
- 547 :538:2011/10/27(木) 13:07:53.12
- >>540
俺の街着はZOZOで買ってる
- 548 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:12:08.64
- >>543>>544>>546
てめーらファ厨がユニクロでも改造して作れや
山着は山で着る為にあるんだよぼけ
- 549 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:21:35.23
- たかが服に何言ってるんだコイツ
- 550 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:22:05.43
- 山にも行かないヘタレ共はしまむらでも着てりゃいいんだよ
- 551 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:23:30.21
- >>549
たかが服と言ってる時点で着る資格なし
- 552 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:33:02.84
- >>551
激しく同意
- 553 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:36:21.13
- おじさん頭おかしいの?
誰が何処で着てもいいんだよ
- 554 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:41:25.14
- >>553
わかった
着てもいいからここでは街着の話はするな
ここは山板だから
- 555 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:42:58.41
- バスケもしないのに街でバッシュはいてる奴はファ厨だよなw
- 556 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:47:05.38
- 当り前だろw
ファ厨じゃなければバスケットボールでドリブルしてるはずだw
- 557 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:49:45.71
- >>着てもいいから
とか、この人いったい何様?
- 558 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:51:42.84
- 俺様だよ
- 559 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:53:24.93
- >>557
うぜーから出てけ
そして二度と山板にくるな
- 560 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 14:11:25.67
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| !ニニ'' フ iニi ____ /二/ __/''Z__ /二/ ,iく ̄7 7 │
| __ / / ─ッッ ムZ7/7 iニi / --// / / / 、‐J / / ´ `7 / /二二/ |
| ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し' {__`_‐'_ラ !二二し' !二し' ノ │
|__________________________________________|
| │
| __ __ ___ │
| / / ____/ /_ _____/ /___ / ̄ ̄ ̄7 |
| / / /____ __/ /____ ____/  ̄ ̄ ̄~ |
| / / ___/ /_ __ / / ___ /  ̄7 |
| / / /___ __/ ,r'´ ヽ' / / / { 'ー------ 、 |
| / / , __/ / / /⌒〉 / , ニニ, `ー───‐ァ / |
| / / __,. - '´/ ,r'' ´ _ `ヽ、 { { / / / / ./ / │
| { `‐ ' _,. - '´ { (__ノ ,へ / │ ヽ ' {__/ / _____ノ / |
| ヽ_,. - '´ ヽ、 __ _ノ ` ヽ、__ ノヽ、__,,ノ /_______ノ │
| │
|__________________________________________|
- 561 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 14:19:59.12
- >>555
でもバスケ板にファ厨は書かないだろ?
街着バカは出て行って欲しい。
- 562 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 14:40:35.64
- ここはMHWのスレだから
MHWの話なら構わんよ
- 563 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 14:44:55.63
- 登山キャンプ板のMHWスレな
だから街着の話はなし
- 564 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 14:51:06.74
- 旅行・外出の中の登山キャンプだから
街着の話はアリ
- 565 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 14:53:42.00
- ファ厨は街中で登山やキャンプするのか?
しないだろ?
だから街着の話はなし
- 566 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 15:00:50.93
- 旅行や外出はするんじゃないか
だからアリでもいいだろ
- 567 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 15:06:50.45
- 旅行や外出で登山キャンプするんだったらあり
ただの旅行や外出で街着の話はなし
- 568 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 15:12:19.40
- 山でも街でも着る俺からすると激しくどうでもいい
- 569 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 15:21:27.84
- こういうメーカーはファッションに取り入れる人達が居るうちが花だと思うよ
- 570 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 15:23:41.46
- こういうメーカーはファッションに取り入れる人達が増える頃が糞だと思うよ
- 571 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 15:29:20.58
- MHWについて皆自由に書き込めばいいよ
- 572 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 15:32:52.68
- ファッション的には今年で終わりだろ
- 573 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 17:31:51.84
- >>572
今年まではあったという認識が恐ろしい
- 574 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 17:55:31.26
- そうなんだ。ここには何の用?>>573
まさか登山キャンプ用にとか言わないよね。終わった物をまだ着るの?w
- 575 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 17:55:42.89
- Monky Jktとかなら神田や秋葉でよくみかけるよ。そういう輩に、「おまえら街で着るんじゃねーっ」て言ってこいよ。そこの威勢がいいチミさ
俺は山着で着ること多い けど、街で見かけても全然気にならないよ。微笑ましいくらいだな。アメリカ北東部じゃあ、街のおばちゃんたちとか、普通に着てたぞ
- 576 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 18:07:59.90
- 街で着るのは自由。
ただ山板で話題にするのはやめてくれ。
- 577 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 18:08:34.94
- >>576
何で?
- 578 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 18:10:54.62
- アメリカ北東部wwwwwば〜か
- 579 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 18:55:33.75
- >>577
ここは登山板だから。
街の話は他所でしろ。
- 580 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 20:05:56.63
- そりゃ無理だ、メーカーも客もファッションを意識してるし
完全に無視してるメーカーもある、それにすればファ厨に悩まされる事もない
買い変えな
- 581 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 20:13:13.99
- あ、地理の成績悪い人だね、プッ
- 582 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 21:33:51.65
- マジでファッションで着る奴居るのか
田舎もんだから見たことないわ
これはロゴださいし大丈夫だろと思って買ったのに
- 583 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 21:50:21.04
- 石井スポーツでコロナドジップT買った。
この秋冬の主力行動着として投入するつもり(低山)
マーモットのヒートナビジップTと迷ったが、生地の厚さでこっちにした。
- 584 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 21:57:13.99
- >>582
そういう意識じゃそりゃ被るわな
ファ厨も同じで、これなら他人と被らない的な感覚で買うんだからw
- 585 :底名無し沼さん:2011/10/27(木) 23:55:18.69
- 俺はマムートとMHW、昔から愛用してる・・・
なのに岳の影響で変なファ厨が着だしていい迷惑だよ。
- 586 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 00:28:39.02
- くだらねえことをいちいち気にしてるんだなw
- 587 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 00:40:32.28
- >>586
現にこのスレが壊滅してるわけだが?
- 588 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 00:43:53.81
- 昔から愛用してるとか、ウソこけって感じだよなw
古参気どりとか、そういうメーカーじゃねえよw
- 589 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 01:08:53.76
- うわあ・・・
- 590 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 01:16:31.96
- 588がいいこと言った。
- 591 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 01:32:46.28
- はぁ?
- 592 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 01:34:28.63
- やっぱファ厨は糞の他なんでもねぇな
- 593 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 01:36:28.35
- >そういうメーカーじゃねえよ
ってどういうメーカーなんだよ?説明しろよカス
- 594 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 07:16:34.68
- 585が昔からファ厨だっただけじゃん
- 595 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 08:54:53.41
- リアル山屋に限定してたらとっくにあぼんだろ?
ファ酎のみなさんには感謝せんといかんのじゃね?
- 596 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 14:46:17.26
- モンベル選んでればファ厨と被る事にはならなかったんだがなぁ
自業自得だな
- 597 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 15:56:42.64
- >>596
モンベルって爺婆御用達だろ
- 598 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 18:34:16.43
- >>597
それこそファ厨の考えだろ
- 599 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 19:56:37.05
- >>597
ジジイですが、何か?
- 600 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 09:50:04.53
- >>582
ここまで、ダサさに徹したアウトドアメーカーはないと思われ、
まあ、ダサ格好イイと思ってる人はいるかも。
作りが野暮ったいじゃなくてロゴをここまで入れるかってな事で。
- 601 :底名無し沼さん:2011/10/29(土) 20:29:11.42
- スノーパンツ買っちまったぜ
- 602 :底名無し沼さん:2011/10/31(月) 23:48:46.67
- うぉぉぉぉ石井でコヒージョンジャケットとおいうのを試着したら、
ガリで首長手長の奇形の俺にピッタリだった!!!こんなカッパは初めてだ!
しかし・・・このDRY−Qという素材はどうなんですか?
ストレッチ素材ですが本格的な雨具として大丈夫なんでしょうか?
一応このスレは見ましたが、ハッキリしたことはまだわからないんですかねえ。
- 603 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 01:24:04.00
- >>602
試しにパタゴニアのトリオレットジャケット試してみてくれないか???
試着だけでいいから
噂の腕ながジャケットだ
- 604 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 02:08:33.06
- >>602
お!俺も狙ってるんで、使用感とか教えてw
…前の方にレスあったけど、より上位のラインナップに使われてるドライQエリートと、
コヒージョンのドライQコアではだいぶ違うみたい。
- 605 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 02:19:13.63
- >>602
ついでに同じパタゴニアのM10も頼む
- 606 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 02:22:53.87
- 首と腕が長い人大人気wwww
居るんだな
同じ体型がwww
- 607 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 10:14:24.59
- 女モノがかっこいいのに
男モノがだせえ
もっさい
なんでだー
- 608 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 10:57:22.68
- ファ厨はろくに商品知らないんだから、黙ってROMってればいいのに
- 609 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 13:46:37.57
- >>602
雨具としても大丈夫だろうけど耐久性とかまだ分からんしね
透湿性がゴアより高いみたいだけど店の人に「防水素材である
以上蒸れるのは仕方ないので過度に期待しないほうがいい」
と言われた
- 610 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 17:03:20.13
- >>608
1週間ROMってますんで、どれだけ商品を知っているのか見せて下さい。
楽しみにしています。それでは。
- 611 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 19:55:49.41
- 10年ROMっとけ、カス
- 612 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 20:08:17.32
- 歩くカタログw
- 613 :底名無し沼さん:2011/11/01(火) 20:17:55.21
- >>610
俺も楽しみにROMってよう。
>>611
商品の熟知度を証明するのに10年もかかるの?w
- 614 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 00:54:21.34
- ああ、そうだよ
おとなしく10年ROMれハゲ
- 615 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 03:59:41.30
- いやなこった
- 616 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 08:39:08.37
- ファ厨はろくに商品知らないんだから、黙って死んでくれればいいのに
- 617 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 08:42:00.66
- 出た
カタスペ厨w
- 618 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 22:54:47.73
- コヒージョンポチッてみた
- 619 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 23:41:37.96
- 泡銭でバーティカル上下をゲットしました。
かっこよすぎる!
- 620 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 06:22:37.24
- どこで個人輸入してる
- 621 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 11:57:27.37
- そろそろモンキーマンをだすか、、、
- 622 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 12:01:12.20
- MHWはキャンプサーバーかバックカントリーあたりだろ
- 623 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 13:07:16.76
- moosejawの20%引き+$50引きおいしいです(^q^)
- 624 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 13:12:23.58
- >>623
イイネ!
- 625 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 13:25:06.01
- >>623
そこってMHWも日本に出荷してくれるの?
- 626 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 18:10:08.71
- テント欲しかったなあ…変なテントが多いよね?
代理店が変わって、1万円以上高くなって残念だ
- 627 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 01:02:38.48
- お前の顔の方が変だよ
- 628 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 02:49:10.74
- >>627
お前の顔の方がもっと変だよ
by 通りすがり人
- 629 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 07:02:30.74
- EV2ってテント、使ってる方いますか?
一目惚れしたんだけど…。
- 630 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 07:31:24.87
- >>629
http://beetlejam.seesaa.net/article/145686978.html
詳しく説明している
- 631 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 11:37:54.59
- >>630
ありがとうございました!
冬のボーナスまでには決めたいと思います。
- 632 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 20:52:09.14
- お前ボーナス出るんだ・・・いいなorz
- 633 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 21:01:02.02
- 631は東電の社員
- 634 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 21:17:11.34
- うち弱小企業だけど出るよ
多分1.5ヶ月くらいだけどw
- 635 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 22:18:54.12
- うちは東電だけど出るよ
多分3.0ヶ月くらいだけどw
- 636 :底名無し沼さん:2011/11/05(土) 00:17:50.67
- 電気料金値上げして、ボーナス分を確保してるみたいだからなw
- 637 :底名無し沼さん:2011/11/05(土) 00:25:14.32
- ちょっと!
>>631だけど、何で東電社員にされてるんだよw
- 638 :底名無し沼さん:2011/11/06(日) 15:50:17.29
- Moosejawでモンキーマンジャケットが$150はちょっとお高い?
- 639 :底名無し沼さん:2011/11/06(日) 17:28:30.53
- 安いんじゃね
ただMoosejawは送料がアレ
- 640 :底名無し沼さん:2011/11/06(日) 17:33:03.30
- Fedex使うから送料$60くらいしたような
- 641 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 00:39:29.12
- モンキーマンとパタゴニアr3ジャケット、山での実用性はどっちの勝ち? 同じくらいの値段で型落ちが手に入りそうなんだが。
- 642 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 01:12:10.43
- モフモフ感はモンキーマンの勝ちだな。
すっごく癒される。
襟の立ち具合はR3の勝ち。
凛々しくて男らしい。
- 643 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 04:52:45.86
- いや、見た目の問題はどうでも良いのだがw
- 644 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 09:27:47.77
- R3は暑くて山では使えんだろ。
- 645 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 19:45:10.06
- 自分も2時間くらい動かないで待ったりするんでモンキーマンかR3ほしい
- 646 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 21:11:42.83
- 栗城がMHW着ててワロタ
や め て ほ し か っ た
(まさか…TA就任…)
- 647 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 21:25:59.49
- おいおい・・・勘弁しろよ・・・
栗城だけは勘弁してくれ・・・
- 648 :底名無し沼さん:2011/11/07(月) 22:52:16.65
- >>646
サポート企業はずっと前にMHWからミレーに変わったんじゃないのか?
お前、昔の映像とか見て言ってない??
- 649 :底名無し沼さん:2011/11/08(火) 05:46:06.32
- 栗木スレでも基礎教養レベルの知識だぞ?
最近にアンチ栗木をはじめた初心者なんだろ
- 650 :底名無し沼さん:2011/11/08(火) 11:10:01.18
- >>646-647
ザ・情弱
- 651 :底名無し沼さん:2011/11/08(火) 13:44:20.17
- なんだ、また戻ってきたのかとおもた・・・
- 652 :底名無し沼さん:2011/11/08(火) 17:27:29.97
- 野口犬とかコイツが着ても、山メーカーのイメージダウンにしかならないのにな
- 653 :底名無し沼さん:2011/11/08(火) 22:24:47.55
- 焦った。再契約かと思って冷や汗流れた
- 654 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 14:33:38.99
- 1週間以上ROMってたが思っていた以上に幼稚な話しか出来ないんだな
一体どこが商品知ってる書き込みなんだ?moosejawも知らない奴とかw
ファッションで着てる連中の方がもっと詳しいぞw
- 655 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 14:38:52.31
- ┌─┐
|う |
|る .|
│せ│
│|│
│馬 |
│鹿 |
│!│
____ ____ └─┤____ ____
/∴∵∴∵\ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵ヽ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\
|∴(・)(・),∴∴∵ヽ/∵∴∴,(・)(・)∴| /∵∴∴,(・)(・)∴| ./∵∴∴,(・)(・)∴|
|/ ○ \∵∵|.|∵∵/ ○ \| |∵∵/ ○ \| |∵∵/ ○ \|
| 三 | 三 ヽ∵||∵ / 三 | 三 | |∵ /. ミ | 彡 | |∵ / 三 | 三 |
| __|__ | ∵||∵ | __|__ | |∵.| \___|_/| |∵ | __|__ |
\ ヘ_/ |/ \| \_/ / \| \__ノ / \| \_/ /
\____/ \____/ \____/ \____/
| ̄ ̄ ̄|─────| ̄ ̄ ̄|─────| ̄ ̄ ̄|─────□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 656 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 15:12:24.72
- もう半年ROMってろ
- 657 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 15:35:48.57
- いや、むしろこんなスレには用は無くなったわw
他のサイトの方が詳しい人が大勢居るし、情報もしっかりしている。
有意義な話をして糞連中に情報を与える方が勿体ないくらい。
- 658 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 15:39:18.23
- >>657
そういう意見はmixi登場の時に100万回聞いたから
- 659 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 15:42:09.48
- 捨てゼリフwwww
- 660 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 17:51:31.71
- 釣れた宣言忘れてるぞ
きっちり最後まで仕事して行け
- 661 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 17:55:11.10
- >>657
同意。ここはレベルが低い。
- 662 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 18:04:01.90
- ドライQエリートってマムートのドライテックプレミアムみたいなもんだろ?
- 663 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 19:28:11.36
- 田舎者のレスばかり
- 664 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:10:05.08
- 何を書き込もうと、コイツらが詳しく無いのは既にスレが証明している
ファッション雑誌の方が詳しいという、トホホなスレ
- 665 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:38:52.80
- じゃあ来なきゃいいのにw
- 666 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:44:33.61
- また糞共が湧き始めたな^^
- 667 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:45:17.31
- ファ厨は死ねばいいのに^^
- 668 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:53:11.69
- >>664
そもそも新製品情報や使用レポとか知りたきゃそれ用の海外定番サイトがあるだろ
日本の雑誌や他サイトを見るまでもない
- 669 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:57:46.85
- ファ厨って、オレたちに憧れちゃってるわけ?
- 670 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:01:30.84
- ファ厨の大好きなウエア汗や泥まみれにしてサーセンw
- 671 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:08:58.38
- >>668
そう、ここの連中はファッション誌以下。
では。
- 672 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:11:53.47
- >では。←なにこれwwww
馬鹿は死ねよwwwww
- 673 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:17:11.15
- 煽っても何も出て来ないMH住民w
- 674 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:18:39.46
- からかっても面白くないのがミソ
- 675 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:24:04.21
- 大体ここのスレって山の臭いがしない
実際使ってるやつがほとんどいないんだな
- 676 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:27:14.23
- あーあ連投しちゃって。
- 677 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:29:07.02
- >>676
張り付いている負け住民w
- 678 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:32:27.65
- ヴィクトリオジャケット買ったぜ!
- 679 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 22:09:59.92
- >>654=646
馬鹿が顔真っ赤にして切れたってことだろ?
- 680 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 22:14:36.35
- >>679
大ハズレ?!
バーカw
頭も悪いんだなw
- 681 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 22:32:55.82
- 実際数あるメーカースレの中でも下らん誹謗中傷とか
どうでもいい妄想ネタばっかりだぜここw
- 682 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:04:09.62
- 伸びてると思ったらなんだこれ
- 683 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:22:01.87
- MHWの物自体は良いのに、ここの住人がね・・・・・・・・・クズ
- 684 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:27:30.99
- キチガイが居着くようになったか
ここもメジャーブランドの仲間入りだな
よかったよかった
- 685 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:27:59.50
- 英語も読めない奴が気取って使ってるって事だろ。
それはファッション以下。
- 686 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:37:03.34
- ここから煽る奴は朝鮮人
反応する奴も朝鮮人
スルーして従来の流れにする人は日本人
- 687 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:39:44.22
- >>686
┌─┐
|う |
|る .|
│せ│
│|│
│朝 |
│鮮 |
│人│
____ ____ └─┤____ ____
/∴∵∴∵\ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵ヽ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\
|∴(・)(・),∴∴∵ヽ/∵∴∴,(・)(・)∴| /∵∴∴,(・)(・)∴| ./∵∴∴,(・)(・)∴|
|/ ○ \∵∵|.|∵∵/ ○ \| |∵∵/ ○ \| |∵∵/ ○ \|
| 三 | 三 ヽ∵||∵ / 三 | 三 | |∵ /. ミ | 彡 | |∵ / 三 | 三 |
| __|__ | ∵||∵ | __|__ | |∵.| \___|_/| |∵ | __|__ |
\ ヘ_/ |/ \| \_/ / \| \__ノ / \| \_/ /
\____/ \____/ \____/ \____/
| ̄ ̄ ̄|─────| ̄ ̄ ̄|─────| ̄ ̄ ̄|─────□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 688 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:41:42.06
- >>687
自己紹介乙!
- 689 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:43:23.61
- >>688
お前、小学生くらいの知能しか持ってないんじゃないか?
- 690 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:52:51.49
- 山板は荒れるのがデフォ
ID出なくても荒れない板もあるのに
まぁ低能の集まりだからID出てもどうせ荒れる
- 691 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:54:00.82
- 自称山使用の負け惜しみで埋まる惨めなスレw
- 692 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:58:21.80
- 用がないのになんでずっと貼り付いてるの?
- 693 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 00:00:56.76
- 山屋は社会性に乏しくて偏屈が多いから荒れて当然
- 694 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 00:03:36.87
- ブームで山始めるような低脳が多いからだろ
- 695 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 00:06:06.05
- と、意気込んでも大した知識無し(大爆笑)
- 696 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 00:16:54.32
- チョッカルチョッカル〜
- 697 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 00:27:04.70
- 馬鹿と山屋は高い所が好きw
- 698 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 00:31:33.90
- チョッカルチョッカル〜
- 699 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 00:35:41.10
- 社会に適応できないクズが山に逃げてるだけだな
山板見てるとそうとしか思えん
- 700 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 00:48:25.79
- まんこー
- 701 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 06:00:52.10
- クズしかいねぇ
- 702 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 10:00:29.18
- チョッカルチョッカル〜
- 703 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 16:14:22.17
- ポチったコヒージョン届いたんだが、コンデュイットて書いてある
ドライQコアじゃないの?まぁどっちでもいいんだけど
- 704 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 16:39:31.87
- >>703
ざまぁwwwww
- 705 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 17:06:35.33
- ギギギ・・・
- 706 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 17:16:23.41
- >>703
コンデュイットってポリウレタンじゃなかったか?
普通の人がDQY-Qに期待するのはE-Ventの改良版で
PTFE系列だと思うんだが
- 707 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 19:13:15.62
- 11年モデルのコヒージョンはカタログ上だとドライQだけど販売してる実物見たらコンデュイットDTになってたわ。
あれは何なんだろな?
まぁコヒージョンはアジアンじゃないからタイトでバタつきにくくて使いやすいんだけどな。
耐水はゴアの半分以下だからハードには使えんわな。
- 708 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 20:17:23.76
- ていうかコンデュイットDT=ドライQコアっぽいな
- 709 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 21:10:59.37
- >>708
うむ
これは、まるっきりパタゴニアのパクリでしょw
H2NOには2種類あって、安いのはPUコーティング(エントラント)で、高い奴が
ちゃんとしたメンブレン(ポリエステル系)という初心者に優しくないネーミング体系
コヒージョンは以前からコンデュイット使用みたいなので、
製品はそのままでドライQコアって名前にしたんだろうな
つまり、MHWが使う防水透湿素材の名前を無理にまとめようとしてる意図だ
昔ゴアのXCRタグ付いてた奴が、製品同じなのにタグだけプロシェルに変わってたケースとかあったよな
今回のは・・・コロンビアの方針だろうなあ・・・
- 710 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 21:40:14.42
- なるほど、モノは変えず呼び方をドライQコアにか…なんとなく合点がいった。
>>703に敬礼!
- 711 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 11:29:34.35
- ドライQってコンデュイットをリネームしただけだろ…
- 712 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 12:30:20.48
- ドライQはあくまで総称らしいよ。
防水、透湿、通気性を持つのがドライQエリートで
通気性を持たないのががドライQコア
通気性に絞って防水性を持たないのがドライQアクティブというカテゴライズをされているとのこと
素材がどうかというのとは別の話
コンデュイットはドライQコアの中の一つという扱い
原宿のMHWで聞いた話ね
- 713 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 12:36:58.04
- DryQアクティブは防水じゃないっけか?
トレランので同じ素材で、防水構造→アクティブ
一部のパネル使い→エアシールド?防風だったかと
- 714 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 12:48:39.18
- >>713
だっけ?
ちょっと勘違いしてたかも
アクティブの方は通気性にかなり降ってるという話だったから
防水性は無しだと思ってた。
- 715 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 16:28:37.15
- >>712
GORE-TEXは、真ん中のメンブレンは同じで表地と裏地でいろいろ種類があるけど、Dry.Qは種類によって素材そのものが違うんだね。
General Electric Companyと提携して開発した新素材だと思っていた。
そうなるとプロダクツ毎に素材の確認が必要だね。
Dry.Qを名乗る数値基準みたいのはあるのかね?
- 716 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 16:58:08.68
- MHWのゴアはもぅ出ないんかな?
ここのUS企画は割とタイトで腕が長めだからクライミングで使うのに丁度よかったのにな。
最近は新素材しかないけどまだゴアのモデル置いてあるお店ある?
- 717 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 18:36:44.02
- >>716
親分のコロンビアがゴアとの決別宣言出したからなあ
- 718 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 22:29:42.08
- 洋服のセレクトショップの店員の方が詳しいなこりゃw
- 719 :底名無し沼さん:2011/11/12(土) 23:04:09.79
- >>718
そうなの?じゃあ聞いてきてね
- 720 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 00:17:10.57
- >>719
色々聞かされたから、もう知ってるっつうの。
お前らにはジャンルが違うので教えないよ。
自分で調べて。
- 721 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 01:11:37.09
- >>720
あらあらw
DryQのテクノロジーデータは公開されてないんだよね
つまり君の知識も推して知れたものなんだよ
ひっかけ問題出してごめんね
- 722 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 01:14:34.25
- 凄い自演を見た
- 723 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 03:43:23.89
- >>715
共同開発は、General Electric Companyじゃなく、BHA Group, Incね。
- 724 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 03:53:26.29
- >>721
そういう事じゃねえだろw
アホか。
- 725 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 04:22:02.90
- >>723
違うよ。
EDITORS' CHOICE AWARDSで有名なBackpacker Magazineのサイト
http://www.backpacker.com/gear-review-mountain-hardwear-jovian-/gear/15860
>The membrane A PTFE membrane made by General Electric (based on the eVent technology that we’ve covered for many years).
>Mountain Hardwear has bundled the GE membrane with face fabrics, liners, and adhesives that it deems most conducive to breathability.
Dry.Qは、BHA Group, IncのeVent fabricsをベースにしているがGeneral Electric Companyね。
- 726 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 11:02:17.47
- >>725
E-Ventを開発したのが英国BHA社
現在E-Ventの権利を持っているのがGE
近年、GEはE-Ventを各アウトドアメーカーが独自に付けた名前で売りだすことを許諾した
だから、MHW(経営陣はコロンビア)は、MHW製品に使ってるE-VentをDryQ Eliteという名前で売りだした
これとは直接関係無いが、GEは同じPTFE系防水透湿素材であるゴア社を
独占禁止法抵触として訴えを起こしている 他の防水透湿素材を長年にわたる工作で業界から排除してきたというものだ
コロンビアのゴア社決別宣言の強気は、このようなGEという後ろ盾があることも関係している
- 727 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 12:57:25.02
- なるほど…勉強になりましたm(_ _)m
- 728 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 13:13:40.34
- 安すぎワロタ
http://calamel.jp/Men%27s%20Hestia%20Pants/item/35822310
- 729 :725:2011/11/13(日) 14:11:18.72
- >>726
なるほど、勉強になります。
eVent=DryQ Eliteってことで良いのでしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445010754
性能もE-Ventの方がGORE-TEXより格段に良さげですね。
棒茄子出たら冬期登山と山スキー用にGORE-TEXのシェルを買おうと決めていたので、
個人輸入でDryQ Eliteのドライステインジャケットにしようかと結構傾いています。
MHWが好きなので、全身MHWになりそうなのが問題ですが…
- 730 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:17:45.11
- ゴア厨よりevent厨、特にrab厨がウザイ。
UL厨でrab厨は全員クソ。
- 731 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:22:47.16
- >>729
性能はゴアテックスとE-Ventはほぼ拮抗していると思う
ただ両者の顕著な違いは、E-Ventには通気性があるがゴアテックスには無いということ
もともとゴアテックスはPTFEの有孔膜のみを製品としており、通気性を持たせていた
(今でもテントに使われるゴアテックスはこのタイプ 第一世代ゴアテックスと呼ばれる)
しかし、PTFEは化学的にどうしても油に弱く(親油性)、油を吸うといっぺんに耐水性・通気性が劣化する
そこで、このPTFEに何らかの処理を施す必要性が生じ、BHA社とゴア社のアプローチに差が出た
ゴア社は、PTFEをポリウレタン膜で覆うことでその欠点を克服した
このポリウレタン無孔膜により通気性は無くなったが、耐水能力とメンブレン強度の向上を獲得した
肝心な透湿性能は、ポリウレタンに持たせた親水基によりH2O(水分子)が分子間移動で内側から外側へ運ばれてそこで蒸発し、
無孔膜導入によっても落ちることが無かった それどころか、水蒸気でなくとも(大きな水滴であっても)
同じように透湿出来るというのが大きな利点である
- 732 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:24:02.69
- (続き)
一方、BHA社は(詳しいことはよく知らないけど)PTFE自体の表面に分子レベルでの処理を施し、
PTFEから油を弾かせる技術を確立した これがE-Ventである
他の素材で覆うことをしていないので、元々の通気性が保たれているというわけだ
ただ注意したいのは、通気性があるから直接優れているというわけではない
主に求められる機能は防水透湿であって、通気性は人の好き好きで選べばいいと思う
まあ具体的には、暑いと感じる状態の時は通気性があったほうが、衣服内で体温に温められた空気が
外に出ていきやすいから適していると言えるかもしれない
また、E-Ventは水蒸気を通すことによって透湿機能を保っているので(それはPU導入前のゴアも同じだが)、
水蒸気以外、例えば液体の水をべっちょり内側からくっつけても透湿してくれないので注意
速乾性能のインナーを内側に着ることが求められる(素肌はNG)
DryQ EliteもE-ventの性質と基本的に同じだが、さらなる細かい改良はされているかもしれない
(接着剤や製法の改善など・・・それはゴア社も同じだが)
そこらへんはなかなか情報が無いね
ゴアテックスは元々デュポンの研究員であるビル・ゴアという人が開発し、
ドロップアウトしてゴアテックス社を起ち上げて今に至る 一方E-Ventの親玉はGEだ
ということは、昨今の動向は、表向きには出てこないが、デュポン対GEの化学分野における企業戦争が
この防水透湿素材についても発生していると考えていいのではないかと思う
- 733 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:40:06.04
- 3行で
- 734 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:45:18.26
- 各社オリジナルの廉価素材も元は全く同じだったりするんか
- 735 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:49:40.30
- そんなことはない
- 736 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 16:06:02.56
- >>602
第一世代ゴアテックスに溌油加工を施した
様な素材だから信頼性は高いと思いますよ。
- 737 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 16:15:56.99
- >>731
レスありがとうございます。
そうするとeVent(Dry.Q)は、外から内への通気性も相当あるということでしょうか?
稜線出て風が強いから着込んでもスースーするならウインドシェルとしては使えない気がします。
シェルは、1枚のみで雨合羽、風よけ、藪漕ぎ等々で使えるのがベストです。
- 738 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 20:58:46.63
- だよなぁ
シェルの上に風除けもう一枚とかアホすぎるだろ
- 739 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 21:22:22.92
- 相変わらず御託ばかりのヲタしかいないね〜
実践なしの屁理屈なんて糞の役にも立たない
- 740 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 21:33:57.14
- おれはほら、アレだよ
冬なってから本気だすから
マジでマジで
- 741 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 23:05:51.51
- >>737
何処読んで如何いう理解をしてるんだ?
水分子大の針の穴と布地の網戸みたいな穴を同一視してどうすんの
731がこれ以上に無く親切丁寧に一から十まで書いてくれてる事をまったく理解していない
- 742 :底名無し沼さん:2011/11/13(日) 23:16:17.62
- ゴアテントが風ビュービュー通して寒いかどうかよく考えてみるといい
- 743 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 00:55:31.73
- 高温多湿の日本では通気性のあるe-Vent系の勝ち
- 744 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 01:07:41.15
- e-Vent信者うざいです
- 745 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 01:08:39.78
- MHW「ごめんね。今期からeVentなの。ごめんね」
- 746 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 01:18:30.56
- コピペばかりだな
- 747 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 01:30:56.51
- イーベントのロゴどうにかしたほうがいいわ
- 748 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 09:54:52.82
- >>731
は?おかしくね?
今のゴアテックスは通気性があると明示してるけど?
無孔質の層を使ってるのん?
- 749 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 09:56:11.58
- 多孔質と無孔質の2層ハイブリッド
- 750 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 10:00:03.40
- >>749
だったら通気性なくね?なんだコイツ(笑)
- 751 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 10:02:05.41
- 長文チラ裏書いたの俺じゃねーから
無孔質の層を使ってるのん?という問いに対しての答え
- 752 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 10:12:08.78
- ↑なるほど
通気性は疑ったほうがいいね
- 753 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 10:48:11.85
- >>748
ソース出せよ
アクティブシェルのこと言ってるんだったらニワカにも程があるぞ
- 754 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 10:54:30.22
- >>753
いくらなんでもアクティブシェルは例外だろ
- 755 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 11:21:38.29
- ドライQなんとかって DQNのことか?
- 756 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 11:35:04.13
- キチガイゴアテックス君が発作か
通気性ないな、オマエ
- 757 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 12:16:59.67
- ん? アクティブシェルは通気性あるの?
- 758 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 12:26:26.51
- ゴアでもドライQでも好きなほう着ろよ
蒸れるときゃ何着ても蒸れる
- 759 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 13:26:05.93
- ゴアテックスのプロシェルとパフォーマンスシェルで
通気性を歌ってる広告が多いなあ
今見たら日本ゴアテックスは通気性を歌ってない
意図的かなあ
また日本ゴアテックスに電話しようかなあ
剥離の件でムカついたし
- 760 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 15:09:01.91
- 歌う ×
唄う ○
- 761 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 15:09:38.62
- 謳う でも○
- 762 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 15:10:08.32
- 謳う ○
- 763 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 15:30:01.06
- 仮に無孔質で通気が出来たり
無孔質レイヤーが実際は入って無かったのでない限り
メーカーか無孔質レイヤー君が嘘をついてることになる
メーカーとショップが嘘をついて居た場合、
ゴアテックス社はこれだけ広まっている嘘を黙認していることになる
- 764 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 17:59:13.80
- >>763
プロシェルかパフォーマンスシェル使ってるゴア衣料について
メーカーが通気性があるなんて言ってるケースは無いと思うよ
そういうのは透湿と通気の区別がつかないショップでしょ
- 765 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 18:05:55.41
- >>763
と思ったが、海外のメーカーはゴアテックスについて頻繁に「breathable」という単語を使うんだよね
これが日本人(下手したら外国人も)を混乱させる元なんだよな
直訳すると呼吸する、つまり「通気性」の意味が出てきてしまう
アウトドアメーカーの日本法人がショボいと、その日本法人が直訳を信じて通気性があると
売り出してるケースはあるかもしれないね
- 766 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 20:59:24.30
- >>753
アクティブシェルの解説動画でノーマルもアクティブもPTFEの多坑質とポリウレタンの無坑質の二層だって書かれてるじゃん
- 767 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:47:04.58
- これがその通気性か!
http://www.youtube.com/watch?v=PXLPnD2w0P8&feature=related
- 768 :底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:50:27.81
- とにかくさ、ホントに気合入れて動いたら何でも蒸れる。
まぁまぁの動きなら各社大差ないんじゃないか?ただなんか弱いと感じた
のはモンベルのBD。
前にも書いたがまたゴアに戻るって。
- 769 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 00:16:36.74
- (;'ー`)わざと野放しにしてんじゃね?
- 770 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 11:55:58.12
- >>728
安すぎるね。ショップ行ったらジャケットとパンツが安くて、靴下が法外に高い。
スキー館だと http://ski.shop-pro.jp/?pid=35824592 6,200円
スノボ館だと http://snowboarding.shop-pro.jp/?pid=35850683 38,920円
価格表記間違っているっぽい。
どうせごめんなさいメール来るだろうが、嫁用にポチったw
情報ありがとう。
- 771 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 16:11:55.99
- テントのお薦め教えて
- 772 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 17:27:14.67
- バンカー
- 773 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 19:21:49.13
- >>771
コールマンでも買っとけぼけ
- 774 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:18:01.40
- >>770
ていうかその店、ウェアでも平行なのに国内定価より高い物もちらほらあるなww
- 775 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 19:21:30.73
- 電車でここの青いウェア着た猿顔、ヒゲ、ロン毛の
ゴーアウト丸出しの奴がいたここもファ厨の魔の手が
- 776 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 21:56:06.58
- まあ、そう僻むなよ
- 777 :底名無し沼さん:2011/11/17(木) 22:10:02.19
- ピストレログローブって多少は保温性あるんかな
- 778 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 06:47:52.45
- 海外でベッドラムかモンキーマンジャケットをポチろうと思うんだが、それぞれパタゴニアのr2とr3くらいの暖かさかな?
- 779 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 08:01:35.30
- それとも両方まとめて大人買いしてみようかな。送料こみでニ万切ったら安いだろうか。
- 780 :底名無し沼さん:2011/11/18(金) 08:14:53.10
- 自分で判断しろ情弱
- 781 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 04:46:11.34
- ベッドラムは結構薄いよ
- 782 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 10:38:35.55
- 自演ばっかりして楽しいのか?情弱オヤジw
- 783 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 01:03:11.28
- タイフーンジャケットのフードってどうやってたたんでる?
- 784 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 22:03:37.92
- つばを中心にして内側に丸めてイクんだよ
- 785 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 22:40:20.59
- 山渓、岳人、PEAKSにドライQのインプレ載ってるね
- 786 :底名無し沼さん:2011/11/20(日) 23:14:11.10
- ってか安いスキー用品のサイト値上げしやがったな…
アクセスが増えたからか売上重視に変更したんかな。買った奴うPレポよろしく。
- 787 :底名無し沼さん:2011/11/24(木) 10:40:01.11
- ここのライトウェイトフリースジャケットと
ORのラディアントハイブリッドフーディ で迷うわ
- 788 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 06:29:42.81
- へえ
- 789 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 08:19:21.81
- へえ
- 790 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 08:38:11.53
- GOOUT痛いよな。ヘドが出る。
チャラ剥き出しで嬉々として顔出してる奴等が
また痛い事痛い事。
- 791 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 13:29:35.00
- へえ
- 792 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 14:02:42.28
- へえ
- 793 :底名無し沼さん:2011/11/25(金) 16:18:32.43
- べえ
- 794 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 20:58:52.07
- ここのでお薦めのフリースってどれかありますか?
- 795 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 21:05:50.94
- お猿一択
- 796 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 21:59:12.85
- お猿手袋洗ったらモフモフ感がなくなったんだけどシーズン終わりにアクロンでウール下着と一緒に洗った気がする。
アクロンって柔軟剤入っててそのせいっぽい。
- 797 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 08:44:49.59
- マイクログリッドジップT
ライトウェイトフリースジャケット
- 798 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 22:31:21.73
- 日本の代理店扱ってないけど、ベッドラム。モンキーほどあつくないから場面を選ばない
- 799 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 22:54:35.70
- ベドラムは昨シーズンまで入ってたんだけどねー
セールに掛かってたから新しいのが出るのかと思ったら
本国は継続で日本はよくわからん企画物に変わってしまった
- 800 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 12:21:03.88
- マイクログリッドフリースはかなり暖かいよ
去年はフルジップあったけど、今年はまたハーフジップだけなんだな
買っておけばよかった
- 801 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 12:31:11.19
- 持ってないなら分かった風な書き込みするなよ
アホですか?
- 802 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 12:44:16.49
- ハーフジップは持ってて、フルジップを買い足そうってことじゃねーの。
- 803 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 12:54:29.65
- >>801
アホはお前
- 804 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 13:13:34.60
- >>800はいろんなスレ荒らしまわってる奴だよ
スルーしる
- 805 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 06:09:43.87
- ドライステイン試着してきたけどすごい、細いな。。。ビチビチ
バッカーがトリコットじゃなくゴアのマイクログリッドバッカーとはまた違った感じの
高密な織物だった。多孔質メンブレンへの目詰まり対策かね?
でもプロシェルみたいなバリバリ感は皆無。
脇下のパネルはメンブレン抜いてあるそうで、これが気になる人には同じカット、素材でベンチレーションが付いたジョビアンってのを用意してるんだそうで
が、重量が、、よくワカラン。ウェブでは大体600gってなってるけど持った感じでは絶対600も無い
アークのBateARと同じくらいか軽いんじゃないかって感じがする
- 806 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 12:52:34.89
- >805
袖丈は、身ごろと較べて長い感じ?
- 807 :底名無し沼さん:2011/12/01(木) 22:34:16.94
- 170だけどSでもまったく長いとは思わなかった。欧米としては指折りにコンパクトな部類になると思う。
アームが恐ろしく細いから使えるミドルもたぶんR1くらいまでだね
R2+ベースレイヤくらいならギリ入るだろうけど
あんまり凝った裁断をするメーカーじゃないから動くとギチギチパンパンになっちゃうんじゃないかな。
- 808 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 09:36:54.36
- FALL & WINTER 2011カタログ12Pの二人が生意気過ぎ。
- 809 :806:2011/12/02(金) 10:11:13.82
- >807
サンクス
カタログ写真ではけっこう太く見えるけど、実際は違うのね。
中に厚手なものを考えるのであれば、通常+1サイズが妥当なのでしょうか。
- 810 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 03:01:34.36
- ゾーナルジャケット持ってるやついる? 薄目のシュラフで寝る時とか、寒中撮影のミドラーに便利かなと思ったんだが。
- 811 :底名無し沼さん:2011/12/03(土) 23:46:49.25
- >>809
まあそうなるでしょうねえ。
ただハードウェアってこのクラスの価格帯のシェルにはスリムな物とワイドな物と2種類用意するのが恒例だから
もうひとつのヴィクトリオってのがドライスティン/ジョビアンよりワイドな感じになる、んだとおもう。
試着してないからわからんけども。
- 812 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 23:19:40.13
- 海外で買うと相当お得、、、、サイズはとりあえずSに。
- 813 :底名無し沼さん:2011/12/05(月) 23:25:51.69
- ココはほぼJISサイズに近いサイズ感だから着たことないなら気をつけろよ〜
- 814 :底名無し沼さん:2011/12/06(火) 20:09:40.59
- >813 アラート感謝です。
168センチ、57キロ、細身(がりがりまでは行きません)なので
Sってみようかと思っています。。。
- 815 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 04:00:05.96
- 俺>>814よりすこし細いくらいの体格
ここのハードシェルは他のアウトドアブランドに比べて細い?
街着としてタイトめのを探してるんだけど
- 816 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 05:46:27.26
- 釣れますか?
141 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)