■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クライミングシューズ何がいい? 4足目
- 1 :底名無し沼さん:2010/10/04(月) 20:11:21
- 久々に復活
4足目であってる?
前スレ
クライミング・シューズ何がいい?
http://yasai.2ch.net/out/kako/984/984400976.html
クライミングシューズ何がいい?2足目
love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1163761839/l50
クライミングシューズ何がいい?2足目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1267218691/
- 2 :底名無し沼さん:2010/10/04(月) 20:58:08
- 2げと
- 3 :底名無し沼さん:2010/10/05(火) 00:12:14
- 3げと
- 4 :底名無し沼さん:2010/10/05(火) 00:34:02
- 松崎4げる
- 5 :底名無し沼さん:2010/10/05(火) 20:52:29
- 5ひろみ
- 6 :底名無し沼さん:2010/10/05(火) 20:59:45
- 谷内6郎
- 7 :底名無し沼さん:2010/10/06(水) 01:03:37
- 相川7瀬
- 8 :底名無し沼さん:2010/10/06(水) 01:32:20
- 足が合うなら
5.10:JET7
スポルティバ:ソリューション
スカルパ:フェローチェ
から選んどけばよい。
- 9 :底名無し沼さん:2010/10/06(水) 01:57:13
- >8
どれも試したことないけど、フェローチェは履きやすいと評判だね
Scarpaはデザイナーが変わってから、それも履きやすいらしい
- 10 :底名無し沼さん:2010/10/07(木) 16:17:38
- 10堂よしみ
- 11 :底名無し沼さん:2010/10/07(木) 16:32:34
- >>8
初心者には向かない
- 12 :底名無し沼さん:2010/10/11(月) 22:23:57
- 登山靴と違って選べる幅が狭いよな
ジムでは同じ靴が多くて間違われそうで嫌だ
- 13 :底名無し沼さん:2010/10/12(火) 12:23:19
- ひもミウラだろ
あんなに汎用性の高い靴は今後出ないだろうな
- 14 :底名無し沼さん:2010/10/12(火) 22:12:30
- 中途半端
- 15 :底名無し沼さん:2010/10/12(火) 23:13:45
- このスレ、クライミング総合スレと統合じゃいけんのか
- 16 :底名無し沼さん:2010/10/13(水) 12:31:30
- ROCK&SNOW 44号、48号を読んで研究してます
レッド・チリのマタドールが絶賛されてて興味あるけど、売ってるの見たことない
そのせいか、ブログなんかではあまり取り上げられてないね
誰か使ってる人いますか?
- 17 :底名無し沼さん:2010/10/14(木) 00:01:05
- ファイブテン愛用だけど最後まで候補で争ったのがレッドチリだった
そんなにきつめでなく履きやすいと思う
ただ友人が使ってるのを見て、新品の状態ではよく滑ってた。
- 18 :底名無し沼さん:2010/10/14(木) 16:49:08
- 人気登山ルート一部消失
北岳バットレスで大規模な岩盤崩落
南ア市などは入山自粛呼び掛け
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/10/14/2.htm
大規模な岩盤崩落が確認された、南アルプス北岳のバットレス枯木のテラス周辺
http://www.sannichi.co.jp/local/photo/201010/20101014_02_1.jpg
- 19 :底名無し沼さん:2010/10/16(土) 00:24:23
- 海外のサイトだと国内と全然値段ちがうのな
日本に発送してくれるとこ選べば円高も手伝ってめちゃめちゃオトクじゃん
店頭で履いてネットでポチろうっと
- 20 :底名無し沼さん:2010/10/16(土) 04:29:51
- >>19
そういうのどうだろう?
世話になった店では何か買って帰るのがマナーじゃないの
俺の考えが古いのかな
- 21 :底名無し沼さん:2010/10/16(土) 15:48:16
- >>20
店が無くなってから気づくんだよ。
- 22 :底名無し沼さん:2010/10/16(土) 15:57:36
- >>20
あんたは常識人だよ。
でも、こう言う人間が増えてるんだよね、
何処で買おうが個人のは自由だけど、
試履きに使われる店が気の毒だよ。
- 23 :底名無し沼さん:2010/10/16(土) 17:05:25
- 試履きなんかしなくても、一度買えば分かるのに
どうしても合わなければオクで売って買い直せばいい
今の為替なら個人輸入でも国内価格より安く出せるから売れるよ
でまあそんな事やってると、近場の店とか利用する理由が何もなくなってくる
結果無くなっても困らない
- 24 :底名無し沼さん:2010/10/17(日) 18:17:17
- >>23
サイズだけで選ぶと失敗するぞ
- 25 :底名無し沼さん:2010/10/19(火) 11:32:59
- >>19
ニッピ○はボッタクリすぎてるからOKだ
あの糞代理店は円高還元絶対にしねえし
スポルティバ買うなら海外通販にしとけ
- 26 :底名無し沼さん:2010/10/19(火) 12:58:43
- >>24
何を?
- 27 :底名無し沼さん:2010/10/19(火) 19:12:03
- >>26
形状で
試し履きは必須
- 28 :底名無し沼さん:2010/10/19(火) 19:42:23
- >>19
中国人の発想。
- 29 :底名無し沼さん:2010/10/20(水) 09:58:13
- 店必死w
- 30 :底名無し沼さん:2010/10/20(水) 14:21:05
- 確かに、ユーロ暴落したのに、スポルティバは高いままだね。
- 31 :底名無し沼さん:2010/10/20(水) 22:29:17
- するかしないかは代理店の自由だがユーザーの上に胡座かいるのは間違いない
金額の問題は別にしてもユーザーに対する愛情が無さすぎ
いいよね○と&ニ○ピンの二社はおだてるとすぐに頭に乗る中国人みたいな企業だな
- 32 :底名無し沼さん:2010/10/21(木) 00:06:56
- スポルティバの靴はたしかに高めだが、
その中でも安めのコブラは誰しもが認める名シューズだし
更に安いベノムが意外と良い靴である
- 33 :底名無し沼さん:2010/10/28(木) 16:13:57
- JET7のソールがミスティークになってしまったそうだが、
両方はいた奴、どうよ?
- 34 :底名無し沼さん:2010/10/29(金) 13:10:21
- シューズって洗うとどうなるの?
だんだんキツくなくなってきたものを洗ったら縮まるかな?
- 35 :底名無し沼さん:2010/10/29(金) 21:27:45
- >>34
物によって中身が厚紙の靴もあるから気をつけれ
- 36 :底名無し沼さん:2010/10/29(金) 22:39:46
- >>34
ちょっと縮まるけど30分くらい履いてるとまた元に戻るw
すごく綺麗になるし俺はちょくちょく洗ってるけどな
- 37 :底名無し沼さん:2010/11/01(月) 16:31:57
- 34だが
キツく→ゆるく
だった。すまそ。
>>35-36
まだ1足しかないから洗うか迷う。
最近臭いが少し気になるのもあるし。
- 38 :底名無し沼さん:2010/11/01(月) 18:59:53
- モカシムオンサイト買ったんだけどベルクロの縫い目が内側に膨らんでる。
痛くはないけど違和感ある。それ以外はトゥもヒールもいいんだけどなぁ
靴は自分は数カ月に一回あらってるよ。
でもミウラーのゴムが綿の部分からはがれやすくなったみたいだから洗いすぎはよくないかもね・・・
- 39 :底名無し沼さん:2010/11/01(月) 21:50:10
- モカシム系のシャンクって厚紙じゃなかったっけ?
ミウラーとかはプラだから影響ないと思うけど。
- 40 :底名無し沼さん:2010/11/03(水) 15:07:24
- 38です。
シャンクわからなかったので調べてみました。
ttp://ameblo.jp/naniwamusume/entry-10064510360.html
厚紙で剛性失いたくない場合は洗えないのか・・・
- 41 :底名無し沼さん:2010/11/07(日) 01:35:55
- 初めて買ったコブラがベロベロになってきたので、フェローチェ買いました。
お店で履いたときと、ジムに行ってから最初の何本かまでは全く問題なかったのですが、
しばらくすると指先が痛くなってきて我慢出来ませんでした。
コブラのようにかなり伸びることはないと思うのですが、
フェローチェも若干の伸びはありますでしょうか。
ちなみに実寸26cmで40サイズ買いました。
ミウラーだと39がジャストでした。
- 42 :底名無し沼さん:2010/11/07(日) 04:21:31
- がんばって履けば何でものびるよ!キツい=相対的にデカい足をいれてるから延びは速い
- 43 :底名無し沼さん:2010/11/07(日) 13:33:19
- 洗面器にお湯張ってリンス入れて足湯すれば伸びるよ。
- 44 :底名無し沼さん:2010/11/08(月) 01:22:17
- スカルパの最近のはすごく履きやすい
ただし、試し履きでいくらでも小さいのが入っちゃうので気をつけよう
しかし、実寸26cmで、フォローチェの40そこまできついの?
気絶しそうなぐらい痛い?
ビニール袋に足入れてシューズ履くと少し楽だよ
ロストアローの営業の人によると最大伸びてもハーフサイズまでらしい
ロングレポートよろしくお願いします
- 45 :41:2010/11/08(月) 01:58:04
- 返信ありがとうございます。
正確には26.2〜26.3です。
どちらかというと縦の痛みよりも、横の小指が痛みます。
相当幅広足なもので...。スカルパの大き目の幅でもキツい感じです。
コブラ買ったときは初めてなら少し大きめをと勧められて買ったので、
多分これがちゃんとしたサイズのキツさなんだとは思います。
今日ストーブで温めて揉んでから履いてみたら、昨日程の痛みはありませんでした。
もう少し慣らして、また報告いたします。
- 46 :底名無し沼さん:2010/11/08(月) 08:38:30
- 足型が合ってないんじゃないかな
コブラが大丈夫だったんならやっぱスポルティバがいいんじゃない?
スピードスターとか
極度の幅広にはミレーのMITAKEもあるぞw
- 47 :底名無し沼さん:2010/11/10(水) 15:46:26
- 刀レースはオーソドックスなシューズだけどP3が入っているので
お勧め。
- 48 :41:2010/11/13(土) 01:33:30
- 予想に反して3回程履いたら結構伸びてきました。
かなりジャストフィットになりました!
ただ今までがコブラで足裏感覚結構伝わってきただけに、
フェローチェだとソールが硬くて感覚に乏しくて
小さいスタンスに乗るときがまだ怖いです(汗)
確実に乗れてはいるんで、慣れの問題なんでしょうが...。
初シューズでこれ買わなくてよかったです。
あ、ちなみにジム限定です。
- 49 :底名無し沼さん:2010/11/15(月) 17:19:50
- 3回でジャストだと履き続けるともっと伸びるんじゃないの?
- 50 :底名無し沼さん:2010/11/16(火) 13:06:50
- >>48 慣れの問題だと思います。後はどうゆうシチュエーションで使うかに
も夜と思います。僕はジム、ボルダーではコブラとルートではミウラー
です。ソールがあまりにも硬いのであれば外で使うほうがいいかも。
- 51 :底名無し沼さん:2010/11/16(火) 13:09:03
- ほんとに良いシューズってのは、脱ぎたくなくなる。
ずーと履いていたい、そういうシューズが良いシューズ。
- 52 :底名無し沼さん:2010/11/16(火) 20:55:10
- >>51
おまいは臭うから近くに寄るな
- 53 :底名無し沼さん:2010/11/16(火) 23:14:41
- >>51
それよりワンサイズ小っちゃいのにした方がいいぞ
- 54 :底名無し沼さん:2010/11/18(木) 12:35:04
- ブランドや値段よりもこれならいけるって思わせるシューズが一番いいのではないかな?
- 55 :底名無し沼さん:2010/11/20(土) 07:43:49
- ちょっと教えてほしいんだけど、キツい靴ってそんなに良いの?
アルパインから入ったからずっとジャストフィットの靴なもんで。キツい靴にすると、やっぱ登れるグレードは上がるんかいねぇ。
- 56 :底名無し沼さん:2010/11/20(土) 09:39:00
- そういう事じゃなくて、細かいスタンスに立ちこむ場合
より爪先でホールドを捉えやすくなるという事
本当は素足で登るのが一番いいわけだがそういうわけにもいかないので
より素足に近い感覚で登れる靴が良い靴となる
- 57 :底名無し沼さん:2010/11/24(水) 10:16:48
- でもあまりきついとそれが気になって登れない、適度なきつさがいいのではないか?
最近のシューズのソールは性能がいいので。
- 58 :底名無し沼さん:2010/11/25(木) 01:33:09
- >>57
あまりにキツイと足が痛すぎて立ち込めないね。
でも周りの段クラス登る人はみんなギュンギュンに
小さいサイズ履いてるんだよなー
- 59 :底名無し沼さん:2010/11/25(木) 12:51:52
- >>58 段クラスの方であればそうなのでしょう。
- 60 :底名無し沼さん:2010/11/25(木) 19:27:52
- 痛いのが気持ちいいです
- 61 :底名無し沼さん:2010/12/04(土) 21:57:08
- ブラックダイヤモンドとかクライミングシューズ作ってくれないかな
すげえいい靴作ってくれそう
- 62 :底名無し沼さん:2010/12/10(金) 15:21:32
- 8000円くらいで出してほしいな。
底は速攻で摩滅していいので、ステルスよりベタつくもので!
- 63 :底名無し沼さん:2010/12/14(火) 13:00:48
- 海外からの個人輸入って送料・関税取られるから、
結局そんなに安くならないよね?
- 64 :底名無し沼さん:2010/12/14(火) 20:26:02
- 安いよ
3人分まとめて注文したから相対的に送料少なくてオトクだった
1人分でもまだ得だろ
日本が高すぎる
為替いくらの想定なんだろ
細かく計算してないけどドル90円あたりでトントンじゃないか?
- 65 :底名無し沼さん:2010/12/15(水) 11:49:39
- >>64
それは定価で売ってるショップと比較して?
日本でもセールとか利用すれば十分安いよね。
- 66 :底名無し沼さん:2010/12/29(水) 09:44:59
- ジム歴5ヶ月で、外岩ボルダーデビューすることになりました
今履いているのは初心者向きのフラットソールですが
とりあえず、これで大丈夫?
- 67 :底名無し沼さん:2010/12/29(水) 10:02:21
- 全然おっけ
粒みたいに小さなのには乗れないだろうが
十分楽しめるはずだよ。
初外岩ガンバ
- 68 :底名無し沼さん:2011/01/01(土) 15:51:29
- ファイブテンのスーパーモックを買ったんだが、
2週間ほど家で履き慣らしただけでゴムと革の縫い目がほつれた。
めくってよく見ると縫い目がゴムの端ギリギリを通ってた。
販売店で交換してもらおうとしたんだが、
同サイズ3足は全部同じように縫い目がギリギリだった。
悩んだ末にハーフサイズ大きいのに交換してもらった。
スーパーモックのUS6サイズ(他サイズもそうかも?)を買った人、これから買う人は
左足の甲の親指側のゴムの縫い目がギリギリを通ってないか良く見たほうがいいよ。
右足のと見比べると分かりやすいと思う。
- 69 :底名無し沼さん:2011/01/01(土) 16:02:30
- そのサイズの縫製担当のパートがカスだったんだろうなあ。
しかし品質管理、検査もちとヤバイね。
- 70 :底名無し沼さん:2011/01/01(土) 22:03:49
- >>68
俺なら妥協して大きいサイズ買うくらいなら違う靴にするけどな
- 71 :底名無し沼さん:2011/01/05(水) 01:08:34
- こないだイボルブのオプティマスプライムを買ったんだが、
サイズ選択を誤った。
ってことで、誰かUS7.5を買わないか?ほとんど使ってないよ。
あ、このスレってこういうのアリ?
- 72 :底名無し沼さん:2011/01/05(水) 08:49:08
- 既製品ばかりだな。オーダーのほうが100倍いいよ。
- 73 :底名無し沼さん:2011/01/05(水) 12:49:49
- 個人的にはいいと思う。
- 74 :底名無し沼さん:2011/01/05(水) 17:42:20
- >71
1です。OKですよ。
どのようにして、サイズ選択に失敗したか等もよかったら教えてください。
- 75 :71:2011/01/05(水) 19:02:58
- 買った当時、右足の小指の皮が深めにめくれてて、
7.0を試着したらめちゃくちゃ痛かったんだ。
で、チョイ痛い程度の7.5を買ったんだが、
治ってから履いたら全然痛くねぇじゃんorz って話し。
- 76 :底名無し沼さん:2011/01/05(水) 19:09:00
- 円高なので海外からの個人輸入を考えています。
http://www.backcountry.com/
http://www.moosejaw.com/
http://www.sierratradingpost.com/
http://www.rei.com/
この他で日本に発送してくれる
オススメのサイトを教えてください。
- 77 :底名無し沼さん:2011/01/05(水) 22:27:10
- 金が無い上にレスまで恵んでもらおうってか・・・
- 78 :底名無し沼さん:2011/01/05(水) 23:37:37
- クライミングシューズが半端なく臭くなってきました。
洗ってもファブリーしても臭いです。
何かいい方法はありませんでしょうか?
- 79 :底名無し沼さん:2011/01/05(水) 23:53:53
- >>78
風呂場でリンスがいいよ。
あと、柔軟剤もok足入れがよくなるよ。
ちーむふぁいぶてんは柔軟剤で生き返ったyo
- 80 :底名無し沼さん:2011/01/06(木) 12:52:05
- グランズレメディ という消臭パウダーは効くよ
神戸のジムでスタッフが自信満々で勧めてたので知った
何ヶ月か後、自分のシューズもやっちゃったので試したら効果抜群
アマゾンや楽天でも買える
- 81 :底名無し沼さん:2011/01/06(木) 21:01:39
- >76
REIは個人輸入できる。日本語の丁寧な案内もある
http://www.rei.com/pdf/help/rei_jp.pdf
しかし、送料が高いのでどうかな・・・
ちなみに、商品代金+送料が16666円
(個人輸入における課税標準額の計算ではx60%で1万円とみなす)
を超えると、関税やら消費税やらかかるから注意してね
- 82 :底名無し沼さん:2011/01/13(木) 10:08:48
- >>81
この他でって書いてあるが
- 83 :底名無し沼さん:2011/01/13(木) 15:23:57
- >>81
よくジムにいる聞いてもないのにムーブ教えてくる迷惑なオヤジ
- 84 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 01:22:49
- こいつ、さっきから登ってるけど全然駄目ぢゃん。
しょーがねぇ、ちょっと教えてやっかwww by オヤジ
- 85 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 22:39:32
- しかし最近はろくに登れもしないのに
TEAM5.10とかソリューション履いてる奴が増えたな
- 86 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 23:02:31
- 登れるヤツしかかっちゃいけないのか?馬鹿なヤツ。
- 87 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 23:19:01
- 上手い奴は何履いても上手いし、ヘボは何履いてもヘボって誰かが言ってたなぁ
- 88 :底名無し沼さん:2011/01/14(金) 23:31:34
- 形から入ったら、言い訳きかないから。
良いと思うよ
- 89 :底名無し沼さん:2011/01/15(土) 09:22:44
- たしかに 出来ない奴ほど靴のせいにする
- 90 :底名無し沼さん:2011/01/15(土) 20:54:06
- 良いもん着て良いもん履いてモチベーション上がるから良いと思うよーーーーーーー
- 91 :底名無し沼さん:2011/01/15(土) 22:20:41
- スポルティバのパイソンはいいね
個人輸入で一万ちょいで安かった
- 92 :底名無し沼さん:2011/01/16(日) 22:37:27
- 使用4ヶ月で爪先に小さな穴が開いてきた
こんなもん?ちなみに〇ァイ〇〇ンの靴
- 93 :底名無し沼さん:2011/01/16(日) 23:06:21
- >>92
それシロアリのせいじゃね?
- 94 :底名無し沼さん:2011/01/18(火) 13:46:18
- 靴が悪いと苦痛
- 95 :底名無し沼さん:2011/01/18(火) 15:18:38
- >>94
サイズのチョイスが悪いんだろw
- 96 :底名無し沼さん:2011/01/18(火) 16:19:19
- >>95
94の渾身のギャグだというのが分からんのか
- 97 :底名無し沼さん:2011/01/18(火) 17:15:55
- >>94
ププ 渾身のギャグ ……おやじだろ
- 98 :底名無し沼さん:2011/01/19(水) 08:44:33
- その懇親のギャグつーのもギャグなわけだが
ゆとりってほんとゆとりがないねぇ(笑)
- 99 :底名無し沼さん:2011/01/20(木) 22:02:56
- >>92
ジムで4ヶ月ならひでーけど、
外岩ならあり得る。岩質によっっては削れまくるし。
- 100 :底名無し沼さん:2011/01/20(木) 22:59:02
- >>99
ジムでも頻度と垂壁での足癖でありえる。
同じ課題、巣メアリング多用すれば空くかもね。
100ゲット!
- 101 :底名無し沼さん:2011/01/26(水) 16:08:52
- 時々同じ名前でもレディースモデルとそうじゃないのがありますがサイズと
外見以外で何が違うんでしょうか?
- 102 :底名無し沼さん:2011/01/26(水) 19:28:00
- TC Pro欲しいのですが、田舎なので通販。
ミウラーが39.5、バラクーダが39だったら、
TC Proは39で良いでしょうか?
- 103 :底名無し沼さん:2011/01/26(水) 21:19:40
- >>101
レディースのは横幅が狭いんじゃね?
- 104 :底名無し沼さん:2011/01/27(木) 00:43:41
- >>103
外見以外でって書いてあるじゃん。
- 105 :底名無し沼さん:2011/01/27(木) 07:41:28
- ?
- 106 :底名無し沼さん:2011/01/27(木) 12:12:12
- >102
クラッカー
- 107 :底名無し沼さん:2011/01/27(木) 22:51:54
- スカルパのインスティンクト・レースアップいいわ。
悪いスタンスでぴたっと止まる。それでいて、履きやすくて足が痛くならない。
週末外岩で試してみる。
>>101
一般的にレディースモデルは、ボリュームが小さい女性の足を意識している
具体的には各シューズで違うけど、甲が低め、幅が狭め、ヒールカップが小さめ等
- 108 :底名無し沼さん:2011/02/01(火) 15:51:55
- >>91
コブラと比べてフィーリングどうですか?
サイズはコブラと比べてどうですか?
(多分パイソンを購入されているとすればコブラも
はいたことがあるかと思います。)
- 109 :底名無し沼さん:2011/02/02(水) 15:42:42
- よく楽天で売ってるエルカントって靴どうなんでしょう。
6980円ってそれほど格安って感じでもないけど。
- 110 :底名無し沼さん:2011/02/02(水) 16:06:23
- 靴なんでもいいのならマウンテンギアーでセールの$20のがあるよ
送料いれても5000円くらいじゃないかな?
http://www.mountaingear.com/pages/product/product.asp/imanf/Montrail/idesc/Zealot+Rock+Shoe+-+Men's/Store/MG/item/101764/N/671
ここでスカルパとスポルティバ買おうと思ったら見事にこの二つのブランドだけアメリカ国外からの購入禁止だった
- 111 :底名無し沼さん:2011/02/06(日) 21:48:15
- 性能はニンジャ程度で十分。
もっと軽くて、楽で、安い靴出してくれ。
- 112 :底名無し沼さん:2011/02/07(月) 08:38:36
- 軽くて、楽で、安いのでいいんだったら、ビニールを足にまけばいい
当然破れるけどw 条件に入ってないからいいだろw
- 113 :底名無し沼さん:2011/02/07(月) 09:26:13
- 日本国勉強中のやつがいるな
性能はニンジャ位で、なんだが
- 114 :底名無し沼さん:2011/02/07(月) 09:38:47
- >>113 はもうちょっと日本語勉強したほうがいい
- 115 :底名無し沼さん:2011/02/07(月) 11:42:02
- ソリューション使ってる人に聞きたいんだけどヒール性能ってどう?
- 116 :底名無し沼さん:2011/02/07(月) 12:54:20
- >>112
靴って言う漢字がまだ読めないのね
靴はくつって読むんだよ
- 117 :底名無し沼さん:2011/02/08(火) 13:00:18
- 102 さん、僕はアメリカに住んでることもあり、TCPRO安いので買ったんですがミウラレースアップ39.5 なら、
40 の方がいいかもしれないですよ。僕もミウラレースはいていますが、TCPROは指を伸ばしてはく
タイプなので、サイズあわせが少し違いました。トミーコールドウェル本人が、「少し余裕がある
サイズではいても極小エッジにのれる靴に仕上げた」って言ってるだけあって、快適なサイズでも
安心して細かいエッジにのれます。ミウラと同じサイズだと指が固定されて、TCPROの利点である
快適さが失われる気がしました。ミッドソールが硬いので、足裏感覚はすこし悪いですが、慣れると
めちゃくちゃいいです。お勧めですよ!
- 118 :底名無し沼さん:2011/02/08(火) 16:36:33
- スカルパのティフォージは調子いい
- 119 :底名無し沼さん:2011/02/28(月) 20:48:14.08
- 昨日、初めてジム行ってきた。
もう今週中にシューズ買おうかと思うんだが、東京の東だと神田で探すのがいいでしょうか?
- 120 :底名無し沼さん:2011/03/01(火) 05:14:26.77
- >>119
ジムに置いてない?
- 121 :底名無し沼さん:2011/03/01(火) 08:21:38.80
- >>119
カラファテでいいじゃん
- 122 :底名無し沼さん:2011/03/02(水) 00:06:18.81
- >>120
ジムのレンタルはあるんだけど、シューズだけでも買えば続けるモチベーションになるかと思って。
>>121
店の名前?ググってみるわ。
- 123 :底名無し沼さん:2011/03/02(水) 00:11:05.54
- >>120
勘違いしたかも。
ジムの物販コーナー見た感じでは雑誌とかTシャツ、トレーニング用具はあったけど、シューズは見かけなかったです。
- 124 :底名無し沼さん:2011/03/04(金) 00:35:43.83
- パイソンていつから販売?
- 125 :底名無し沼さん:2011/03/04(金) 12:22:12.44
- もう売ってる
- 126 :底名無し沼さん:2011/03/05(土) 22:24:53.89
- http://item.rakuten.co.jp/c-creed/mstbh/
超安い。2足注文した。。。
- 127 :底名無し沼さん:2011/03/05(土) 22:39:36.11
- >>126
送料2000円
- 128 :底名無し沼さん:2011/03/05(土) 23:48:27.71
- TC PRO ボッタクリ価格過ぎて何処も置いてね−ナ。
クライミングシューズ試し履きせずに買うわけに行かないから
購入は無理だな。
- 129 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 00:14:05.54
- 新しいシューズ買ったら痛くて痛くて
とりあえず家で慣らし履きしてます。
座った状態なら1時間くらい履いていられるけど
立つと顔が歪むほどに痛いです。
最初ってこんなもん?
- 130 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 00:24:52.74
- 119です。
とりあえずfivetenのx-rayというやつを買いました。レスくれた方ありがとうございました。
- 131 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 19:56:06.83
- 「始めて3回目なのにコブラ買ったんですか^^」とか言われた・・・
ビギナーはシューズ買っちゃいけねぇのかよ、クソが。
- 132 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 20:06:59.91
- >>131
サイズとか大丈夫だった?
初めて買ったシューズはしばらく履くと伸びて大きくなりすぎた
コブラは誰が履いてもいいシューズじゃね?
うらやましいから言われたんじゃないだろうか
- 133 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 20:28:43.74
- コブラ高くないし脱ぎ履きしやすいはずだしむしろありじゃね?
そもそもコブラって上級者向けだったっけ?(そうだとしても買っていいと思うけどね)
- 134 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 20:41:59.13
- >>132
ありがとうございます。
「コブラは革が伸びやすいですよ」と店員さんに言われて、きつめのサイズからもう1サイズを選びました。
ボルダリングやってる人って、色々教えてくれたりしていい人が多いんですけど、
たまに「何この人・・・」って人がいるので気軽に話しかけられないです。
- 135 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 20:49:25.68
- >>133
ありがとうございます。
ショップにあるシューズの中でも高いものではなかった記憶があるので、
いきなり変な事言われてビビりました。
初めてのシューズなので脱ぎ履きのしやすさは分からないですけど、
レンタルシューズで登れなかった課題がクリア出来たり、
足に馴染んできたりして愛着が湧いてきました(笑)
- 136 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 21:48:05.09
- >>135
>レンタルシューズで登れなかった課題がクリア出来たり、
それはシューズのせいではなく、上手くなったと思われる
- 137 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:01:14.59
- 始めたばかりじゃ靴の違いなんて分からんしな。
そもそもなんでコブラを選んだのか知らんが。
スリッパタイプならモカシムとかもっと癖のないタイプもあると思うけど。
- 138 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:25:29.62
- >>136
シューズ効果だと思っていましたけど、もし上手くなってるなら嬉しいですね。
>>137
自分が買ったショップでは見なかった様な・・・そっちの方が良かったですかね。
- 139 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:26:37.58
- きつめのダウントウ選ぶと慣れてない初心者の場合すごく痛く感じる事があるからねー
ジムの課題なら、どんな靴でも1級くらいまでは普通に登れるよ
スラブの豆粒みたいなホールドに立ちこむ時なんかは厳しいかもだけど
- 140 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:31:09.10
- 脱ぎ履きのしやすさは紐でもベルクロでもないから楽って意味だよ。他が悪い、不便ってこともないけどね
レンタルのは靴下必須だし古いからジプスにのるとすべりやすかったりするよね
上達してから二度つかったことあるけど全然ちがった
ちなみにキツメボロボロミウラとジム用で買った大き目のモカシムではジプス乗れる度はモカシムのほうが断然よかった
- 141 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:41:59.94
- >>139
確かに、2時間位すると足の指が痛くなりますね・・・
慣れれば痛くなくなるんでしょうか。
1級の課題に取りかかれる様になるのは、だいぶ先になりそうです。
- 142 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:47:01.10
- >>141
一ヶ月もあればいけるだろ
- 143 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:48:18.23
- >>140
レンタルシューズ+靴下の時は、中で足が動いてしまって靴擦れでえらい事に・・・
それと、書かれている通りホールドから何度か足を滑らせましたね。
やはりモカシムの方が良かったんでしょうか・・・とは言っても買い換えるほどの余裕はないですが。
- 144 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:49:50.07
- 2時間もてば全く問題なし。
普通おろしたての靴は10分も履いてられない。
- 145 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:52:17.92
- >>144
おろしたては即リンス洗いします
- 146 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:54:57.39
- >>142
いやいやいや。週1ペースじゃ無理ですよ。
ボルダリングって身体と頭の両方使うから難しいですし。
楽しいけど。
- 147 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:57:34.01
- 誰も本気で言ってないから。
- 148 :底名無し沼さん:2011/03/06(日) 23:20:43.10
- 三ヶ月目で三足目です
- 149 :底名無し沼さん:2011/03/07(月) 00:51:22.03
- ミウラVSってミウラよりちょっとおおきい?
ミウラと同じサイズかったけどミウラVSがいい意味で快適
次はソリューションがほしいけどミウラVSとそんなに性能かわらないのかな?
- 150 :底名無し沼さん:2011/03/07(月) 09:09:41.59
- ミウラーVSの方がターンインがきついかな
どちらも足が痛くなりそう
- 151 :底名無し沼さん:2011/03/14(月) 19:18:06.80
- スカルパのインスティンクトSを通販で買おうと思うのですが
あまり伸びないということでサイズに悩んでいます。
今履いているのがソリューションの37・1/2サイズ、足はエジプト型です。
同じような方いらっしゃいませんか?
- 152 :底名無し沼さん:2011/03/14(月) 19:51:56.79
- なぜ通販なのか
- 153 :底名無し沼さん:2011/03/14(月) 20:00:34.92
- >>152
田舎住みで中々試着が出来るようなショップまで行けないのです。
暇な時期なら良いのですが年度末なので遠くまで出るのは…
- 154 :底名無し沼さん:2011/03/21(月) 23:57:46.50
- みんな何ヶ月ごとに新しい靴買ってるの?
- 155 :底名無し沼さん:2011/03/22(火) 13:05:27.45
- >>154 使う頻度によるのじゃないの? 週3−4日登っていてい週末外に
いけば3ヶ月ぐらいでリソールしないといけないぐらいになるけど週1−2回
インドアだけなら半年ぐらいは持つんじゃないの?
- 156 :底名無し沼さん:2011/03/22(火) 22:46:14.41
- >>155
そうですね
自分は週2〜3回の頻度で半年目で両足の爪先に穴が開き
そろそろリソールかなって感じです
アッパーもビロンビロンなので買い替えな気もしますが
馴染んですごく履きやすい状態なのでリソール検討します
- 157 :底名無し沼さん:2011/04/05(火) 22:24:39.80
- 爪先に穴が開く前にリソールしないとね。
ソールのエッジがまるくなたらリソール。
- 158 :底名無し沼さん:2011/04/06(水) 07:33:14.86
- みなさんパイソンの感想どうですか?
- 159 :底名無し沼さん:2011/04/06(水) 21:25:40.51
- パイソンは見た目だけだな
ソリューションやミウラ買った方がまし
- 160 :底名無し沼さん:2011/04/06(水) 23:10:49.20
- パイソンよりパイパンの方がいいな
- 161 :底名無し沼さん:2011/04/22(金) 22:52:23.10
- スーパーモックって評判どうなの?
- 162 :底名無し沼さん:2011/04/23(土) 10:04:13.74
- >>161
よく上級者クラスの人がジムで履いてるの見るな
柔らかめでヒールもトゥも良さそうだし
きつくないサイズ選んでジム練用にちょうどいいんじゃね
- 163 :底名無し沼さん:2011/04/26(火) 02:19:54.42
- 結局、ジムで見ているとソリューションかJET7
比率が以上に高い(ボルダリングジム)。
自分はベルクロミウラーはいているけど、やっぱり
売れている=良い靴なのでしょうか?
- 164 :底名無し沼さん:2011/04/26(火) 08:24:48.93
- 自分の足に合う靴が自分にとって良い靴です
ソリューションもJET7もたしかに良い靴だが
自分の足に合わなければただのクソ靴です
- 165 :底名無し沼さん:2011/05/01(日) 21:15:05.60
- jet7のようなラバーコートと
ソリューションのラバーはどちらがトゥフックが
効くと思いますか?
- 166 :底名無し沼さん:2011/05/01(日) 23:07:15.16
- >>158
まだパイソンで3足目なんだけど、なかなかいいと思う
ソリューションも持ってるんだけどこっちの方が足裏の感覚がつかめるし
価格の割にヒールもトゥも悪くない
ソリューションは初級者の自分には宝の持ち腐れだわw
- 167 :底名無し沼さん:2011/05/02(月) 08:44:32.29
- >>165
ラバーの方が効く感じがする
少なくともスポルティバのは好印象
他のは分からないけど。
ラバーコートは効くシチュエーションがよく分からない。
皮と一緒で環境に左右されやすいのか?
- 168 :底名無し沼さん:2011/05/04(水) 20:04:42.50
- 5.10のローグとJET7両方履いてる方いらっしゃるでしょうか
今ローグを履いていて次にJET7を検討しているのですが
サイズはローグと同じで問題無しでしょうか?
- 169 :底名無し沼さん:2011/05/04(水) 20:08:44.48
- 問題ないと思う
- 170 :底名無し沼さん:2011/05/04(水) 20:11:42.29
- >>168
ありがとうございます。
実はアナサジアローヘッドをローグと同じサイズで買ってきつすぎて失敗したもので。
JET7は大丈夫かなと。
地方なので試し履きが出来ないのです
- 171 :底名無し沼さん:2011/05/04(水) 20:13:47.08
- >>170
ここのサイトも参考に
http://www.pirania.jp/netstore/sub/shoeSize.html
- 172 :底名無し沼さん:2011/05/05(木) 06:49:40.47
- パイソンは粒々岩場でどうですか?発売時期から考えるとかなり所持されている様な。特にミウラーベルクロと比較求む。
- 173 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 08:54:45.46
- >>172
パイソンは元々室内専用で設計されたものだから比較するのは酷だ
- 174 :底名無し沼さん:2011/05/05(木) 09:45:07.10
- >>173
> >>172
> パイソンは元々室内専用で設計されたものだから比較するのは酷だ
>岩場でパイソンを履いている人は、履きこなしている人っていうこと?
- 175 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 09:49:37.84
- >>174
?
- 176 :底名無し沼さん:2011/05/07(土) 03:04:16.89
- tenayaのraやintiってどうですか?
- 177 :底名無し沼さん:2011/05/10(火) 10:02:13.31
- >>174
くにゃくにゃのパイソンとソールの硬いミウラーを比較してどっちが
いいかなんては比較にならない、どっちが好きかでしょう。
- 178 :底名無し沼さん:2011/05/16(月) 01:49:17.97
- メレルのアウトバンドいいよ
- 179 :底名無し沼さん:2011/05/16(月) 01:57:11.60
- すまん誤爆した…
- 180 :底名無し沼さん:2011/05/30(月) 18:29:54.23
- これまでにスポルティバではコブラ、ミウラー、スピードスター、バイパー2、ベノム、パイソン、ソリューション。
5.10ではモカシム、JET7、V10、ドラゴン、プロジェクト、チーム5.10と使ってきたけれど、インドアに関してパイソンはほぼ五つ星。
外でもストイックなエッジング以外なら好印象。
モカシム、コブラ同様掴む感覚を求めるタイプの人なら買いかも。
後は足型の問題だろうけれど結構伸びそうだから大丈夫そう。
- 181 :底名無し沼さん:2011/05/30(月) 21:30:59.81
- 俺も
- 182 :底名無し沼さん:2011/05/30(月) 21:31:35.35
- 同意
- 183 :底名無し沼さん:2011/05/31(火) 00:20:48.72
- 買おうと思ったら既に在庫無かった
- 184 :底名無し沼さん:2011/06/03(金) 21:48:08.66
- La Sportiva/solution 買った
噂通り幅広のせいなのか柔かいせいなのか、思いのほか履きやすくヒールフックも良さげ
- 185 :底名無し沼さん:2011/06/12(日) 19:12:58.58
- クライミングシューズなんてせいぜい5千円くらいで買えるかと思ってたのに
まさかこんなに高いものとはねw
ネットで見た感じだと、一番安くて10500円の奴見つけたけど
これより安いのってある?
- 186 :底名無し沼さん:2011/06/12(日) 19:36:21.50
- 行きつけのボルダリングジムに¥1万切るの売ってたから探せばあるんじゃない?
- 187 :底名無し沼さん:2011/06/12(日) 20:09:06.09
- ありがとう。
色々探してみます。
- 188 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 22:03:12.26
- >>185
安いの買うと品質的に長く使えないのもあるよ
レッドチリは8400円くらいからあったはず
- 189 :底名無し沼さん:2011/06/12(日) 22:15:52.27
- 9800円
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1861025
- 190 :底名無し沼さん:2011/06/12(日) 22:21:06.24
- 8400円
http://item.rakuten.co.jp/rakuzanso/rc_1861036/
- 191 :底名無し沼さん:2011/06/13(月) 17:35:27.49
- 俺的シューズBest3
スピードスター
チーム5.10
ミウラーVS
インドアボルダー8割、外岩ボルダー2割
パイソンとBWが気になるけど、田舎だから売って無い。
さすがに試し履き無しでネットで買うのは怖い。
- 192 :底名無し沼さん:2011/06/13(月) 17:54:01.25
- >>191
パイソンはミウラVSのハーフ落としたサイズでいいと思う
- 193 :底名無し沼さん:2011/06/13(月) 21:35:23.67
- 外9割で6時間続けて履いても泣かない靴はなんでしょうか。
ほんと教えてください。
- 194 :底名無し沼さん:2011/06/13(月) 22:01:41.57
- 緩いの買えよ。
- 195 :底名無し沼さん:2011/06/13(月) 23:02:40.39
- >>193
モカシム
- 196 :193:2011/06/14(火) 00:47:43.70
- スパイア履いて痛くなかったから
調子こいてジェット7履いたらワンピッチ持たなくて。
でも乗り込んでも全然怖くないのは笑っちゃった。
違うもんですね。
スポルティバは足指伸ばしても乗れると聞いたことがあるのですが
ほんとですか?
それなら欲しいな。
>>194
薄い靴下はいてジャストなの探してます。
>>195
履きました。ファイブテンはひょっとしたら合わないのかもしれません。
- 197 :底名無し沼さん:2011/06/14(火) 00:50:30.97
- >>196
ミウラなら立てる
- 198 :底名無し沼さん:2011/06/14(火) 01:23:05.98
- >>196
なんで靴下はくんだよ
- 199 :底名無し沼さん:2011/06/14(火) 01:27:37.29
- 靴下履くのはレンタルする時くらいじゃないの?
- 200 :底名無し沼さん:2011/06/14(火) 02:42:55.57
- >>188-190
こんな安い奴あったんだ。ありがとん。
安くはないけど、レンタルし続けるよりは安上がりだな。
でもそれだと初心者はみな8400円の奴買うってことだよね。
- 201 :底名無し沼さん:2011/06/14(火) 06:17:53.69
- >>200
初心者でもソリューション買う人もいるし人それぞれだよ
- 202 :196:2011/06/14(火) 12:48:56.89
- マルチピッチやるとき極薄を
履いてみたいんだよ。
なんか楽そうじゃないか。
- 203 :底名無し沼さん:2011/06/14(火) 13:09:23.63
- >>202
サガミオリジナルがオススメ
- 204 :202:2011/06/14(火) 16:54:38.62
- マルチビッチをヤルときは
そうする。
- 205 :底名無し沼さん:2011/06/15(水) 13:07:18.08
- 女子高生登頂するときは裸足派
- 206 :底名無し沼さん:2011/06/19(日) 09:35:42.53
- 昨日ジムで体験しておもろかったのでシューズを
買おうと思っているんだけど東京都で品ぞろえのいい
お店はありますか?
- 207 :底名無し沼さん:2011/06/19(日) 10:30:55.74
- シュンソクの赤を買えば三倍のスピードで登れるゆ
- 208 :底名無し沼さん:2011/06/19(日) 10:33:57.99
- >>191 T5.10使用感どう? 買い替え考えてるんだが
- 209 :底名無し沼さん:2011/06/19(日) 10:42:54.98
- >>208
feel so good!!
- 210 :底名無し沼さん:2011/06/19(日) 13:19:33.49
- >>206
目白のカラファテへどうぞ。
場所はググってください。
- 211 :底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:16:23.20
- ぐうぅ、なんか買って失敗したかも…
お店でいい感じだったのに家で履いてたら
親指第一関節にアザができた。
もう1サイズ大きいほうが良かったかなぁ
- 212 :底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:23:40.54
- >>211
靴ってそんなもんだよ
いつも失敗したって思うけど後で正解なことが多い
- 213 :底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:41:20.31
- >>212
ホント?親指が痺れてんだけどそんなもん?
これから馴染んでくるのかな?
もうしばらく履いてみます。
- 214 :底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:46:20.50
- >>213
自分もそうなってるからテーピング巻いて履いてる
どうしてもならお湯にリンス溶かして中で30分くらい履くと多少伸びるよ
靴は何?
- 215 :底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:50:44.42
- >>214
ミレーのハイブリッドです。
- 216 :底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:55:30.08
- >>215
紙のシャンクだったらリンスはダメみたいなんだけどミレーはどうなんだろう…
- 217 :底名無し沼さん:2011/06/20(月) 00:47:41.26
- なんでミレーのハイブリットみたいなクソ靴でキチキチなサイズ選んでんだよw
- 218 :底名無し沼さん:2011/06/20(月) 12:42:51.11
- ミレーを勧めた店員に悪意を感じる
- 219 :底名無し沼さん:2011/06/20(月) 12:45:02.63
- 足入れが楽な靴できちきちw
- 220 :底名無し沼さん:2011/06/20(月) 19:42:32.59
- ミレーって評判悪いの?
- 221 :底名無し沼さん:2011/06/21(火) 09:09:24.12
- 昔は良かったけど、フランスは中国悪製品多すぎ
- 222 :底名無し沼さん:2011/06/21(火) 11:41:22.56
- 作りのショボさなら5.10も負けてない。オレの5.10はアメリカ製ってなってるけど。
- 223 :底名無し沼さん:2011/06/21(火) 23:19:15.37
- ミレー履き続けて少し馴染んできた感じがする。
今度実際にジムで使って様子を見ます。
ダメだったら買い直すけど。
ミレーが評判悪くても信用できるお店と店員さんだったし
決断をしたのは自分なんで後悔はしてないです。
- 224 :底名無し沼さん:2011/06/21(火) 23:30:07.92
- ミレー売ると利益率高いのか?
まあ、スポルティバは高そうだけど
- 225 :底名無し沼さん:2011/06/22(水) 08:46:45.79
- ミレーは初心者にぴったりなんだよ
で、初心者ってのはキツキツのシューズだと
すぐに痛くなってクライミングの面白さが実感できにくいんだ
だから勧めるシューズは合ってるけどサイズは間違ってる
そこまでキツくするならそれ相応の性能のある靴じゃないとおかしい
まあ伸びるしいいんじゃない?
- 226 :底名無し沼さん:2011/06/22(水) 20:20:51.28
- 今日ミレーを買ったお店でTEAM5.10を履いてみたら
ミレーよりもメチャクチャきつく感じた。
で、その後にミレーを履いたら凄く楽だった。
伸びただけなのかもしれんけど今はミレーを買って
正解だと思える。
特に踵のフィット感が気に入ってる。
店員さんに初心者だと伝えてミレーを勧められたのが
今更納得しました。
なんかお騒がせした感じで申し訳ないっす。
- 227 :底名無し沼さん:2011/06/22(水) 20:42:55.94
- ミレーのミタケは楽だ よく伸びるし
- 228 :底名無し沼さん:2011/06/22(水) 22:42:51.46
- >>226
チーム510と比べるのがおかしい
- 229 :底名無し沼さん:2011/06/22(水) 23:24:46.22
- 小学校のときの上履きで十分だろ
- 230 :底名無し沼さん:2011/06/23(木) 00:03:31.62
- >>228
初心者だから好奇心で聞くんだけど
おかしい理由は何?
- 231 :底名無し沼さん:2011/06/23(木) 08:52:13.35
- まさかミレーのキツキツサイズと同じサイズのチーム510履いたんじゃないのか?
あれ表記通りのサイズだと入らないくらいに小さいよ
- 232 :底名無し沼さん:2011/06/23(木) 12:01:40.58
- >>230
癖のありすぎる靴はほんの一部の人しか足型があわない
だから、いくら上級者あろうがあわない人いるから比較するのはおかしい
- 233 :底名無し沼さん:2011/06/23(木) 14:41:39.67
- フォースと比べて云々ならまだわかるがT5.10と比べてどーする
- 234 :底名無し沼さん:2011/06/23(木) 19:06:39.61
- おお!!なるほど!!そういうことかぁ。
同じサイズ履きました。どーりでキッツイと思った。
でも結果ミレーが楽に感じるので。
クライミングシューズって登山靴より選ぶのが
難しいっすね。
- 235 :底名無し沼さん:2011/06/23(木) 22:38:02.30
- メーカーやモデルによって作りが違うんだから、
表記されてるサイズが同じでも履いた感じは違うに決まってんだろ
アホか
- 236 :底名無し沼さん:2011/06/24(金) 03:41:50.58
- なんでそんな言い方するんだろ?だから登れないんだよ。
- 237 :底名無し沼さん:2011/06/28(火) 13:06:21.39
- コミュ障なんだろ
でも実際クライミングしてるやつってコミュ障率かなり高めだと思うなあ
- 238 :底名無し沼さん:2011/06/28(火) 13:45:58.68
- オタクなスポーツだからね。
- 239 :底名無し沼さん:2011/07/03(日) 20:26:08.59
- なんかマッドロックを履いている
強い人って人数少ないですね。
なかなか良いと思うんですが。
- 240 :底名無し沼さん:2011/07/03(日) 23:29:46.58
- ボルティーニのスリッパがすごく良い作り。
この間、ハーフ小さいのもストックしておこうと思い買いに行ったら無かった。
見た目は野暮ったいんだけどね。
俺はパイソンよりも気に入っている。
- 241 :底名無し沼さん:2011/07/06(水) 15:22:44.64
- どこかにスポルティバの来期モデルの情報ないかな?
数馬氏がツイートしているヤツが気になる。
- 242 :底名無し沼さん:2011/07/19(火) 06:51:35.11
- イボルブのスリッパってどうなんでしょ?
- 243 :底名無し沼さん:2011/08/19(金) 15:23:25.93
- >>242 悪くないよ、足にあえば。
- 244 :底名無し沼さん:2011/08/19(金) 17:37:04.37
- 便所のスリッパってどうなんでしょ?
- 245 :底名無し沼さん:2011/08/19(金) 18:11:46.93
- デビュー前です。
普段履きは26センチ5.10のシューズにしたいけど、ショップが無いので試し履きが出来ません…サイズはどれくらいがよいですか?
- 246 :底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:12:32.14
- 26cm買っとけ。
そして後悔しろ。
- 247 :底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:49:38.62
- 自分の足の実寸って知ってる?
紙に足の形をトレースして長さを測ってみ。
意外と小さいよ。
ボクは実寸24.9cm
履いてるのは25.5cm
大きすぎるの履いてる人多いよ。
- 248 :底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:20:43.52
- >>245
28
- 249 :底名無し沼さん:2011/08/19(金) 23:28:18.62
- >>247
なにを根拠に人の靴が大きすぎるって言ってんの?
- 250 :底名無し沼さん:2011/08/20(土) 11:30:02.17
- 沖縄にでも住んでるならともかく
店のある場所まで出て行けよ
それか足拓とってカラファテに送りつけてジャックに電話で相談して送ってもらえ
- 251 :底名無し沼さん:2011/08/20(土) 17:15:31.25
- ファイブテンはサイズむちゃくちゃだから
絶対履いて買ったほうがいいぞ。
- 252 :底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:39:35.58
- 来年あたりスピードスターの後継モデル出るって噂だけど、スピードスターを買ってしまおうと思ってる
4級レベルの初級者には向かないかな?
ピーキーかね?
- 253 :底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:01:01.94
- >>252
スラブするには柔らかすぎる
被りをするならいいんじゃないかな
万能なシューズではないよ
- 254 :252:2011/08/24(水) 11:29:05.39
- ありがとう
やっぱそういうピーキーシューズを一足持っていたい
今週末買いに行こう
- 255 :底名無し沼さん:2011/08/25(木) 11:14:35.98
- スピードスターならパイソンのほうがいいよ。スピードスターは
リソールできないから。
- 256 :底名無し沼さん:2011/08/25(木) 12:03:22.71
- スピードスターはたしかにヘリ部分がすぐめくれそうだね
でもパイソンは友人が持ってるのでかぶりたくなかったり
ぶっちゃけ多少難ありでも買う気十分になっちゃってます
試し履き次第かな
- 257 :底名無し沼さん:2011/08/25(木) 12:25:19.46
- みんな、リソールってするのかよ
俺は減ったら捨てる
- 258 :底名無し沼さん:2011/08/25(木) 12:27:42.39
- せっかくアッパーが馴染んでるんだから
それを利用しないのは勿体無いかな
- 259 :底名無し沼さん:2011/08/25(木) 12:39:43.84
- って言うか、週三で二年履いてるけどソール減らね〜
- 260 :底名無し沼さん:2011/08/25(木) 12:43:49.53
- メーカーとかによるんじゃない?
ボリエールやマッドロックは屋内では殆ど減らない印象
- 261 :底名無し沼さん:2011/08/25(木) 12:47:58.50
- あと、足使うのが下手な場合は
満遍なく使うから減りにくい
週3クライマーならその可能性は無いと思うけどね
- 262 :底名無し沼さん:2011/08/25(木) 12:53:46.93
- >>260
マッドロックです
>>261
まだジム一級なので下手くそな部類ですorz
- 263 :底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:16:40.55
- ファイブテンはすぐ爪先に穴あく
- 264 :底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:20:24.63
- マッドロックってフリクションいい?
ソール減りにくいなら欲しいな
- 265 :底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:38:45.64
- >>264
サイエンスフリクションいいよd(^_^o)
- 266 :底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:55:48.64
- 昔のフォーミュララバーHFでシャンク無しとかは噛みつくようなフリクションであっという間に消耗した印象があるが今のはどうだろ。
- 267 :底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:14:06.06
- >>257
リソールも送料やら、穴補修とか言ってたら結構な値段になるような気がする。そんなんなら新品買うな。
- 268 :底名無し沼さん:2011/08/29(月) 10:56:18.62
- おれは>>258派
- 269 :底名無し沼さん:2011/09/01(木) 08:52:57.24
- 初心者。
足の実寸25.5なんです。モカシムとアナサジ試し履きしたんだけどUS82/1履いたら痛くて更にUS8を履いたら激痛で立つのもやっとだったんです、こんなもんだとは思いますが、どっちにしてよいやら…。でも82/1と8てセンチ表示だと26.5と26センチですよね?
- 270 :底名無し沼さん:2011/09/01(木) 08:56:34.05
- 初心者なら大きい方にしとけ
激痛の奴はちょっと上手くなって足が出来てからにした方が良い
- 271 :底名無し沼さん:2011/09/01(木) 09:03:13.29
- アドバイスありがとうございます。
- 272 :底名無し沼さん:2011/09/01(木) 11:37:50.90
- シューズメーカーのイメージって、おまえらどうよ?ファイブテン、オッサン。ボリエール、素人。スポルティバ、玄人。レッチリ、情弱。イボルブ、マニア。マッドロック、ミーハー。異論は認める
- 273 :底名無し沼さん:2011/09/01(木) 11:46:01.93
- まだまだ初心者だけどホームのジムの上手い人はみんなsolutionかミウラーだな
なので自然にスポルティバ
そして俺はKATANA
- 274 :底名無し沼さん:2011/09/01(木) 14:48:41.55
- 僕はオッサンだから5.10!
- 275 :底名無し沼さん:2011/09/01(木) 22:12:38.84
- ファイブテン ラバーメーカー
ボリエール 玄人好み 日本で買えるモデルが少ない
スポルティバ あまりハズレ無し
レッドチリ おかしな靴は無くなったが一芸に秀でた靴も無くなった
イボルブ 安定感が出てきた
マッドロック 最近低空飛行
スカルパ いい靴が増えてきた
アンドレ ひまわり
テナヤ 知らん
ロックピラーズ あのメーカーのあの靴に似てて、若干安い的な靴が多い
- 276 :底名無し沼さん:2011/09/01(木) 22:25:13.00
- スポルティバ 高い
- 277 :底名無し沼さん:2011/09/01(木) 23:09:52.57
- なんだかんだスポルティバだな。
- 278 :底名無し沼さん:2011/09/01(木) 23:24:19.15
- ファイブテンかマッドロックで十分
- 279 :底名無し沼さん:2011/09/02(金) 09:33:00.28
- スポルティバはアッパーらへんのゴムが
悪いのかヒビ割れしてくる
三年くらい同じ場所に置いてあったファイブテンは
全然大丈夫なのに
- 280 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/02(金) 12:31:26.17
- あと、タイプでも色々感じる。
紐はオッサン、ベルクロは一般的、スリッパはガチ、
- 281 :底名無し沼さん:2011/09/02(金) 22:55:03.28
- スポルティバは、より足の形を選ばないか?
前にソリューション買ったけど最近履かなくなった
- 282 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/03(土) 08:20:33.41
-
足の形(親指が長いか人差し指が長いか)でミウラー系かカタナ系かで大体合う気がする。思うにスポルティバはヒールカップが浅いので、基本的に日本人の足に合うんだな。ちと古いがコブラいっとけば大体オケだと
- 283 :底名無し沼さん:2011/09/04(日) 09:08:05.57
- コブラはアッパーがよく伸びるから足に馴染みやすい気もする。
- 284 :底名無し沼さん:2011/09/05(月) 13:10:34.17
- 候補は5.10だったけど色々試し履きしてたら、何だかんだでイボルブのダウントゥーになってしまった。
- 285 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/05(月) 17:34:19.42
- 結局のところ、自分の足に合ったラストで、ソールが自分の使い道にあった物ならどのメーカーでも良いんだが、中々そんなシューズに出逢わないのが現実。
- 286 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 08:00:09.24
- パイソン履いている人をよく見るけど、やっぱりコブラみたくベロベロに伸びるのかな。
- 287 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 12:17:50.10
- マムートのソールって何使ってるの?
エッジっていうシューズが好日で5000円で投げ売りされてたから思わず買っちまったんだけど。めちゃめちゃ弾かれる。
- 288 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 12:22:26.31
- >>287
普通靴の裏に書いてるだろ
- 289 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/07(水) 12:50:17.82
- >>286
コブラの伸びるのをベルクロでなんとかするのがパイソンじゃね?結構ラバーが上の方まで回ってて伸びるのは程々みたいな感じだが
- 290 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 18:47:08.57
- 新シューズの靴擦れ痛いずらよ…
- 291 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 21:06:11.49
- >>286
わりと伸びる。ただしこの靴はすこしビロってもパフォーマンス変わらないし
もとから良かったつま先の自由度がますます上がるのでビロってからのほうが具合がいい
どうせこの靴で花崗岩の極小エッジとか乗らないし
伸びてもベルクロで押さえるのでヒールフック時はかなり安心感がある。
まぁいい靴だ。多分ハーフ落としておかわりする
- 292 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/07(水) 21:13:52.94
- >>290
痛い所に歯ブラシでピンポイントにリンス塗り込むと、靴が伸びるのか痛みが和らぐ。俺はこの方法
- 293 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 21:33:18.34
- へぇへぇへぇ
- 294 :底名無し沼さん:2011/09/07(水) 23:22:42.40
- 革が伸びるんじゃなくて柔らかくなるっぽい気がする
- 295 :底名無し沼さん:2011/09/08(木) 15:23:14.81
- 暗い民具靴
- 296 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 22:53:03.60
- 結局のとこ
パイソンとソリューションはどっちが良いシューズ?
- 297 :底名無し沼さん:2011/09/11(日) 23:33:48.48
- >>296
総合的にはソリューション
- 298 :底名無し沼さん:2011/09/13(火) 00:45:27.10
- ボルダリング始めて半年で10回くらいやったので、そろそろシューズを買おうと思う。
で、この中から選ぶ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2015221.pdf
同じこと考えてるやつは参考にしてくれ。
- 299 :底名無し沼さん:2011/09/13(火) 06:03:49.42
- ?
- 300 :底名無し沼さん:2011/09/13(火) 09:20:29.21
- 10回もレンタルしたのか
まあ続けるか分からんもんな
- 301 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/13(火) 17:53:14.42
- >>298
結構マニアなチョイスね!都会のショップは選択肢が多くてうらやましいわ。とりあえずパイソンに一票かな。
- 302 :底名無し沼さん:2011/09/13(火) 18:23:48.22
- 中には地雷のシューズがあってワロタ
- 303 :底名無し沼さん:2011/09/13(火) 20:56:48.27
- >>299
各メーカーのエントリー向けのシューズを自分用にPDFにまとめた。
ソールがフラットでベルクロモデル+なぜかパイソン。
初心者向けのシューズってどんなのがあるんだ?という人は、これを参考にすればいいんじゃないかなと思ってアップした。
- 304 :底名無し沼さん:2011/09/13(火) 22:03:11.42
- 5.10のステルスってやつ履いてるよ。初心者だからクセがなくて安売りセールしてたこれにしました。
靴擦れ痛くて泣きそう
- 305 :底名無し沼さん:2011/09/13(火) 22:09:40.89
- >>304
それがステルスっていう靴の名前になるならファイブテンの靴は全部ステルスだw
- 306 :底名無し沼さん:2011/09/13(火) 23:49:44.63
- 初めて二回目でソリューション買いました
カッコ良くて最高です
- 307 :底名無し沼さん:2011/09/14(水) 00:04:06.26
- 日本語覚えてから出なおせ
- 308 :底名無し沼さん:2011/09/14(水) 03:51:30.34
- >>304
305も言ってるけど
ステルスはソールの名前(?)だよ
- 309 :底名無し沼さん:2011/09/14(水) 09:55:50.24
- >>304
リアルチープで緑モカシムでも買ったんか
残念だがモカシムやXレイのヒールが痛い奴は靴が馴染んでもヒールは痛いまんまだ
- 310 :底名無し沼さん:2011/09/14(水) 20:49:04.41
- 俺ははじめてシューズはタランチュラにしたよ。他のエントリーモデルはどれも履きやすく同じようで違いが分からなかったが、これはソールが硬く踵をキュッと締め付ける感じがしたので、いいのか悪いのか分からないがこれにしてみた。
- 311 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/14(水) 22:29:43.33
- 5足ぐらいシューズを買ったぐらいに自分の求める物がわかり始めた。
課題で履き替えたり、右足ミウラー左足スピードスターとか好きよ。
- 312 :底名無し沼さん:2011/09/15(木) 00:46:26.87
- 俺もタランチュラ買ったけど、踵がこすれて痛い。踵を包み込むような形状が足に合わないのかな?
初めてはこんなもんでか?
- 313 :底名無し沼さん:2011/09/15(木) 00:54:16.08
- そのうち慣れる。馴染む。
- 314 :底名無し沼さん:2011/09/15(木) 06:05:19.11
- >>312
タランチュラはスポルティバの中で安もんだから造りが甘いんだよ
- 315 :底名無し沼さん:2011/09/15(木) 07:49:08.70
- 出来具合と形状は別の話だろ
- 316 :底名無し沼さん:2011/09/15(木) 07:57:32.53
- jet7買った
実寸26cmでUS7
- 317 :底名無し沼さん:2011/09/15(木) 09:07:27.70
- あの値段でスポルティバの靴が買えるってのがいいんだろうな
ソールもあれだけど初心者だったら充分すぎる
- 318 :底名無し沼さん:2011/09/15(木) 10:59:51.40
- >>313 そうなの?そのうちに慣れるの? 薄い靴下はいても踵が靴ずれしそうなんだけど…
- 319 :底名無し沼さん:2011/09/15(木) 11:00:03.34
- >>313 そうなの?そのうちに慣れるの? 薄い靴下はいても踵が靴ずれしそうなんだけど…
- 320 :底名無し沼さん:2011/09/16(金) 09:00:11.83
- >>313 そうなの?そのうちに慣れるの? 薄い靴下はいても踵が靴ずれしそうなんだけど…
- 321 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/16(金) 15:46:05.45
- >>320
何度も書き込む暇があるならジム行って登れよ。靴馴染むから
- 322 :底名無し沼さん:2011/09/16(金) 16:18:21.20
- >>321 そうなの?そのうちに慣れるの? 薄い靴下はいても踵が靴ずれしそうなんだけど…
- 323 :底名無し沼さん:2011/09/16(金) 16:44:26.90
- 薄い靴下だからじゃないかな
靴擦れって隙間のせいじゃないの?
なったことないから分かんないけど
- 324 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/16(金) 21:10:18.80
- >>322
おう!言い忘れてたけど、皮膚科にも行ってみて
- 325 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 21:56:08.52
- >>322
おう!言い忘れてたけど、泌尿器科にも行ってみて
- 326 :底名無し沼さん:2011/09/18(日) 22:50:59.96
- イボルブ シャーマンいいよ!
- 327 :底名無し沼さん:2011/09/18(日) 22:55:55.78
- kwsk
- 328 :底名無し沼さん:2011/09/18(日) 23:47:52.79
- 俺もシャーマン注文した
届くのが楽しみ
- 329 :底名無し沼さん:2011/09/19(月) 00:06:08.27
- よし、オレもヤークトパンターを注文しよう
- 330 :底名無し沼さん:2011/09/19(月) 01:03:30.91
- じゃあ、俺はケーニッヒティーガーにするか
- 331 :底名無し沼さん:2011/09/19(月) 01:40:51.32
- おれはじゃあエイブラムスで
- 332 :底名無し沼さん:2011/09/19(月) 03:50:40.18
- じゃあ俺はチハたん!
- 333 :底名無し沼さん:2011/09/19(月) 06:35:20.57
- >>332
メイドイン・ジャパンはやめとけよ
- 334 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/19(月) 11:16:32.23
- キャタピラ好きが集まる板だな。
- 335 :底名無し沼さん:2011/09/19(月) 21:33:26.03
- プリキュアソックス
- 336 :底名無し沼さん:2011/09/19(月) 21:40:40.81
- いや〜イボルブ シャーマンいいわ!
5.10と迷ったんだけどね。
- 337 :底名無し沼さん:2011/09/19(月) 22:04:20.15
- kwsk
- 338 :底名無し沼さん:2011/09/20(火) 09:09:45.20
- 俺もシャーマン注文したぜ
- 339 :底名無し沼さん:2011/09/20(火) 12:11:45.43
- シャーマン(笑
- 340 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/20(火) 13:41:42.95
- どいつもこいつも神頼みで登るのが流行りか?
- 341 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/20(火) 15:50:10.04
- 新しいカタナに使われてるXSエッジとかいうソールどんな感じか知ってるひといます?
- 342 :底名無し沼さん:2011/09/20(火) 16:58:42.77
- パイソン合わなかったなぁ…
早々にベロの縫製が切れて、人差し指から薬指まで全部靴擦れ。
- 343 :底名無し沼さん:2011/09/20(火) 18:52:21.09
- ↑イボルブ シャーマンにしなよ!
- 344 :底名無し沼さん:2011/09/20(火) 20:44:02.44
- >>341
硬い
- 345 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/21(水) 05:31:46.23
- >>344
硬い感じですか!サンクスでした!
- 346 :底名無し沼さん:2011/09/21(水) 12:30:43.96
- 三浦もXSエッジ
- 347 :底名無し沼さん:2011/09/21(水) 13:31:34.93
- トラックスラバーいいお。
- 348 :底名無し沼さん:2011/09/21(水) 16:03:10.99
- >>341 おいおいほんとうに使ったの? XSエッジは従来のグリップより若干
ソフトでソールの減りは早いぞ。
- 349 :底名無し沼さん:2011/09/21(水) 16:21:13.10
- 相対的か絶対的かの違いだろ
別に前のと比べてとは言ってないし
- 350 :底名無し沼さん:2011/09/24(土) 00:09:34.08
- オゾンユーザーは俺だけか
- 351 :底名無し沼さん:2011/09/25(日) 22:15:13.41
- >>328
>>338
イボルブ シャーマン届いたかい?
- 352 :328:2011/09/25(日) 23:00:29.64
- 届いたよ
- 353 :底名無し沼さん:2011/09/26(月) 00:29:23.33
- >>352
どんな?
感想をおすえて
- 354 :328:2011/09/26(月) 21:40:28.27
- エッジは三浦くらい硬い
ヒールカップが深い
普通のシューズはアッパー部分が滑らかだけど
シャーマンは指の関節に合わせて角張ってる感じだから痛くない
でも指の付け根辺りのシャンク?が盛り上がってるから
下から押し上げられてずれることもない
ヒールカップが深いから脱げない
ベロがもふもふして気持ちいい
- 355 :底名無し沼さん:2011/09/26(月) 21:51:11.09
- ヒールカップが深いんだ。日本人はかかとが大きくない人が多いみたいで余ってブカブカするケースが有ると聞いたことが。
- 356 :底名無し沼さん:2011/09/26(月) 23:02:59.35
- ヒールカップ若干余ってる部分があるが気にならない。
総合的にかなり良い靴。
- 357 :328:2011/09/26(月) 23:22:05.51
- 俺はジャストフィットだった
- 358 :底名無し沼さん:2011/09/28(水) 20:31:33.54
- team 5.10について
- 359 :底名無し沼さん:2011/09/29(木) 01:09:20.35
- >358
??
ジムでよく見かける人が履いているんだけど、
よっぽど足入れが悪いのか、いつもビニール
使ってる。
履き始めてから、相当経ってると思うけど・・・
そんなもんなんでしょうか。
自分は、今Jet7履いていて、次はteamか
BWかで迷っているので・・・気になります。
- 360 :底名無し沼さん:2011/09/29(木) 05:45:52.02
- >>359
足型
- 361 :底無し沼:2011/09/29(木) 17:07:54.97
- Jetからなら次はteamがいいかと・・・。
- 362 :359:2011/09/29(木) 23:52:23.64
- >360
>361
ありがとうございます!
まずは、自分で足を入れてみてからですね。
当方もteamのほうが好みだったのですが、
ミスティークより、HFのほうが足が残るかな?
と思っていたので。
とりあえず、背中押していただき感謝します。
足型もあるので、最終結論は自分が下すしか
ないですけどね。
- 363 :328:2011/09/30(金) 08:08:40.49
- >>362
俺もjet7履いてるけどシャーマンの方がいいよ
- 364 :底名無し沼さん:2011/09/30(金) 10:21:42.31
- >>363
同意
- 365 :底名無し沼さん:2011/09/30(金) 18:53:52.43
- team5.10は履いてからキツイというより開口部が狭すぎて足が入らない。
オレのも3ヵ月ぐらいでちょっと馴染んできたけど、
まだ素足では踵が収まらん・・・
- 366 :328:2011/09/30(金) 19:19:17.70
- JET7は柔らかいね
5.10で一番硬いのはどいつ?
- 367 :底名無し沼さん:2011/10/08(土) 19:43:07.60
- シャーマンて堅そうだけどジム用でもいけるん?
- 368 :底名無し沼さん:2011/10/08(土) 20:24:03.40
- 外で柔らかいのは使い道限られるけど
中で硬いのは気にしなくてよくね?
- 369 :底名無し沼さん:2011/10/11(火) 18:20:31.60
- JET7買おうか迷ってるんだけどベルクロの部分ちぎれやすかったりしない?
ベルクロが壊れないように緩めに止めてもヒールフックで脱げないかな?
サイズキツメじゃないとヒール脱げる?
- 370 :328:2011/10/11(火) 20:31:14.37
- >>369
JET7伸びないとか言ってるけど嘘
ハーフは伸びる
だからサイズはいつもどおりの感覚で選んで問題ない
すぐ緩くなったけどヒールは脱げない
ベルクロは切れはしないが摩耗してくる
シャーマンより劣る
- 371 :底名無し沼さん:2011/10/11(火) 23:30:40.98
- >>370
詳しい回答ありがとう
シャーマンも候補のうちなんだけど
シャーマンのソールの評価はどんな感じ?
jet7はステルスHFでかなりフリクションがいいみたいだけど、それと比べて。
- 372 :底名無し沼さん:2011/10/11(火) 23:36:43.79
- 今日2足目靴を購入した。フェローチェ!なんか登れそうな気がする。
まだ4級だけど。
- 373 :328:2011/10/12(水) 06:52:47.32
- >>371
体感ではjet7のほうが上
でもjet7柔らかいからね
- 374 :底名無し沼さん:2011/10/12(水) 11:45:19.90
- >>373
なるほど〜
柔らかいソールの持ってないからやっぱjet7かなぁ
シャーマンは試着できそうにないからとりあえず保留かな
回答ありがとうございました
- 375 :底名無し沼さん:2011/10/14(金) 08:58:03.81
- シャーマンは?
- 376 :底名無し沼さん:2011/10/14(金) 12:41:38.33
- 登山靴と違って選べる幅が狭いよな
ジムでは同じ靴が多くて間違われそうで嫌だ
- 377 :328:2011/10/14(金) 20:51:24.85
- >>375
シャーマンは俺の本気靴
- 378 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 09:01:37.69
- 8000円くらいで出してほしいな。
底は速攻で摩滅していいので、ステルスよりベタつくもので!
- 379 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 12:54:28.79
- ちょっと教えてほしいんだけど、キツい靴ってそんなに良いの?
アルパインから入ったからずっとジャストフィットの靴なもんで。キツい靴にすると、やっぱ登れるグレードは上がるんかいねぇ。
- 380 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 16:05:12.70
- >>379
爪先で小さいスタンスに乗るときに、指と母子球でどちらが力がかけられるか考えてみれば?
- 381 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 16:12:21.90
- ジャストフィットでも新品は結構乗れるけど、多少使い古してくると小さいホールドに残りずらくなる
パイソンジム用に買ったけどヒールいいね。快適さ重視のハーフゆるくてもよかったかも
御岳メインなんだけど立ちこみ重視の外岩本気靴だとどれがいいかな?
jet7?ミウラVS?ドラゴン?シャーマン?
- 382 :328:2011/10/17(月) 19:23:01.56
- もう柔らかいシューズは履けない
- 383 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 19:43:36.04
- >>382
そんなこと言うなよ、スーパープロクライマーの数馬先生に見習ってスピードスター買ったんだから!
- 384 :底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:09:19.38
- カズマさんなら仕方ない
- 385 :底名無し沼さん:2011/10/18(火) 09:02:45.77
- >>380
つ>>55
- 386 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 02:18:41.11
- カタナ欲しー
スピードスター足痛すぎでした…
- 387 :底名無し沼さん:2011/10/19(水) 06:50:54.11
- >>386
最初痛いけど、噂どうりの柔らかシューズで週一はいて2か月でフィット、
- 388 :底名無し沼さん:2011/10/20(木) 08:57:00.50
- 海外のサイトだと国内と全然値段ちがうのな
日本に発送してくれるとこ選べば円高も手伝ってめちゃめちゃオトクじゃん
店頭で履いてネットでポチろうっと
- 389 :底名無し沼さん:2011/10/22(土) 17:25:27.47
- >>388
靴の関税は高いぞ。スポーツシューズは最大27%
ちなみにシャーマンは約10%の関税取られた(1500円)、
同じ靴だからといって同じ%取られるとも限らないけど。
- 390 :328:2011/10/22(土) 21:04:18.85
- でも国内より米尼から買う方がはるかに安い
- 391 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 01:34:46.38
- >>389
価格の60%が課税対象。
- 392 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 14:56:47.45
- 円高なので海外からの個人輸入を考えています。
http://www.backcountry.com/
http://www.moosejaw.com/
http://www.sierratradingpost.com/
http://www.rei.com/
この他で日本に発送してくれる
オススメのサイトを教えてください。
- 393 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 19:39:27.42
- >>392
campsaver.com
イボルブは今セール中
ちなみに、$400で送料無料の重さは50ポンド(約22kg)までOkだと言われたから好き放題買えた。
支払から10日で届いたよ。
- 394 :328:2011/10/24(月) 21:43:02.76
- >>393
シャーマン10足注文した
- 395 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 22:07:15.68
- >>393
シャーマン10000足注文したwwwwwwww
- 396 :底名無し沼さん:2011/10/24(月) 23:15:37.99
- 幅狭甲低におすすめのシューズある?
今はコブラをサイズ攻めてジャストフィットにしてるけど
タコが凄いことになってきてる
- 397 :底名無し沼さん:2011/10/25(火) 02:32:16.21
- 刀ウーマンとか
- 398 :底名無し沼さん:2011/10/28(金) 15:02:42.11
- 海外のサイトだと国内と全然値段ちがうのな
日本に発送してくれるとこ選べば円高も手伝ってめちゃめちゃオトクじゃん
店頭で履いてネットでポチろうっと
- 399 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 12:37:28.96
- 今週末、カフェラテ行きます!
初めての靴選び興奮する、、、
ハアハア
- 400 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 15:30:02.42
- なんかいろいろ履いてるが、爪先はキツキツにしても
かかとが余ってるので、ヒール掛けると
カップが凹んで不安定になる。
なんとかならんかのう。
- 401 :328:2011/11/02(水) 21:36:46.89
- クライミング続けてればかかとが成長するよ
- 402 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 21:38:34.00
- >>400
俺もその症状はよくある、日本人は踵が小さいのだろう、そんな小さい俺はミウラーが好きだ
- 403 :底名無し沼さん:2011/11/02(水) 22:40:57.78
- >>399
楽しそうだ!
いいのに出会えたらよいな(;´д`)
- 404 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 00:15:11.11
- おれも土曜日初めてカラファテ行くよ!
地方住みだから今からwktk!
- 405 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 06:21:40.52
- 地下足袋
- 406 :底名無し沼さん:2011/11/03(木) 22:40:06.70
- ちなみにこないだカラフェテにスポルティバ目当てで行ったら、パイソン、カタナ、スピードスターは無かったですよー。秋葉原のBpumpTOKYOには沢山ありました!5.10も
- 407 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 14:14:48.47
- >>404
キョドっている奴を見かけたら俺だと思ってくれ
- 408 :底名無し沼さん:2011/11/04(金) 17:56:48.17
- >>407
ワロタ
- 409 :底名無し沼さん:2011/11/05(土) 09:22:51.59
- ステルスペイントキット買った。
後で剥がれないように塗るコツとかありますか?
一応動画は見たけど。
- 410 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 19:23:46.91
- 実寸26.3ぐらいだとソリューションは39Hぐらい?
今行っているジムは5.10しか扱ってなくて、
ためし履きでないんだ。
今はいているのはブラックウイングのUS9で
ジャストサイズよりややきつめ何だけ
ヒールがいまいちしっくり来ない。
ジム用にするつもりなので限界まできついサイズよりも
ワンサイズ上を考えている。
- 411 :底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:34:53.35
- >>410
実寸24.5〜25.0ぐらいで38なので、それで問題ないと思う
37Hは足は入るけどきつめだったのでワンサイズ大きい38にした。
で正解だったと思ってる。ソリューションは無理に小さいサイズを履かなくてもいいと思う
- 412 :410:2011/11/11(金) 18:24:46.37
- >>411
ありがとう39Hで行ってみる
だめだったらオクに出すので誰か買ってくれw
- 413 :底名無し沼さん:2011/11/11(金) 18:58:32.57
- >>412
返品出来るところで買えば?
送料は自分餅になるけど
- 414 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 20:48:11.98
- ラストってなに?
- 415 :底名無し沼さん:2011/11/26(土) 21:03:39.91
- ♀型のホムンクルスだよ
あの大佐の雄姿を君は見なかったのかい?
- 416 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 16:09:04.77
- >>414
足形
- 417 :底名無し沼さん:2011/11/27(日) 23:51:46.60
- 木型?
- 418 :328:2011/11/28(月) 19:24:39.09
- 5.10でいっちゃん硬いシューズってアナサジ?
- 419 :底名無し沼さん:2011/11/28(月) 22:37:29.60
- ネットに出てる、色の違うTEAM5.10は来年モデル?
それとも何かの限定モデル?
- 420 :底名無し沼さん:2011/11/29(火) 23:33:22.30
- どこ?
- 421 :底名無し沼さん:2011/11/30(水) 23:04:09.00
- http://www.routealpin.de/five-ten-team-5-10-highlight-bei-five-ten-auf-der-outdoor-2011/
興味あり。
あと、jetのヒール形状が、TEAMとか、BWと
同様のタイプになるって話?
- 422 :底名無し沼さん:2011/12/02(金) 23:08:51.46
- >>418
エクリプスもガチガチ
過去のサウスウエストやアナサジメサのようなキワモノではないけど
- 423 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 00:45:47.56
- ロクスノ読んでたら、カラファテの広告に、
JET7のヒール形状が変わったようなこと
書いてある。
内側のラバーがなくなったのかな?
今度、見に行ってみようっと。
- 424 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 18:40:21.65
- 大工さんが使ってる力王のクライミングシューズが安くて良いな
- 425 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 18:57:27.77
- トゥフックがバッチリ効くオススメの靴って、皆さんありますか?
今は、ミウラ使っていてエッジング、ヒールは大満足なんだけどルーフでトゥフックやると紐でツルツルしてします…
- 426 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 19:38:04.85
- >>425
ソリューション
- 427 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 23:21:08.74
- >>426
ヤッパリ、ソリューションですか結局は自分で馴染むまで、使って見るしかないんですよね。ありがとうございます。
実は、フェローチェも気になっているけど、なかなか置いていないww
- 428 :底名無し沼さん:2011/12/07(水) 23:37:55.78
- 紐やベルトは大きいホールドへのトゥフックよくない。
スポならソリューションとかコブラとか、紐やベルトがないのがいい。
- 429 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 00:12:25.93
- >>428
まさに、言われている通りでヒモor2本以上のベロは、デカイホールドへのトゥフックが効かないですね。
ただ、スリッパだとフィット感を調整できないせいか、履いていて不安感が消えないんですよね…
その点、ソリューションなら調整が出来るんですよね、これは履いて見るしかなさそうかな?
- 430 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 02:51:49.05
- トゥーはスリッパでも問題ない。
シューズが動く方へ力かける訳じゃないから。
それに甲を締めすぎると
足首曲げづらくなるから掛かり難いだろ?
- 431 :底名無し沼さん:2011/12/08(木) 07:50:37.39
- そうですね、スリッパでトゥフックは問題ないです。
締め過ぎもダメなんですね、気づかなかった。ありがとうございます。
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)