■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】自衛隊に冷たい民主党政権 手当なしでアフガン派遣
- 1 :出世ウホφ ★:2010/11/20(土) 01:17:44 ID:???0
- 仙谷由人官房長官が自衛隊を「暴力装置」と呼んで批判されたが、
民主党政権の自衛隊への“冷たい対応”が19日、明らかになった。
菅政権は、自衛隊の防衛医官らをアフガニスタンに派遣する方針だが、
防衛省設置法上の「教育訓練」の名目での派遣を検討している。
防衛省は19日の自民党外交・国防合同部会で、
アフガン派遣の防衛医官らについて「教育訓練として派遣する場合、
出張扱いとなるため手当などでの特別待遇はできない。
国連平和維持活動(PKO)やイラクに派遣した際と同じような処遇はできない」と説明した。
自民党議員からは「危険な場所に派遣される隊員の気持ちを考えていない」との批判が相次いだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101120/plc1011200103002-n1.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:19:05 ID:WIK9s/lD0
- この際だから与党議員の各種手当ても無くそうぜ。痛みは分かち合わないと。
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:19:20 ID:Gpoe81CG0
- 自民党政権下でも海外派遣される自衛隊員は不遇だったのに、さらに不遇にするのか。
もうクーデター起こしてもいいよ。
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:19:29 ID:ZuzdzHL90
- 頂くものは頂き、しっかり仕事をするべき。
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:19:30 ID:RcMSYvGB0
- 普通に給油でいいだろ
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:20:15 ID:3oIq1Ud0P
- 自衛隊はクーデターを起こして民主党議員を皆殺しにすべきだと思う
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:21:11 ID:F9HkhZ/g0
- ホント、日本人の士気を下げることしかしないな、こいつら
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:21:24 ID:rfi60LDt0
- 明らかに自衛隊に対する悪意がこもってるよな
仙石の「暴力装置」発言が叩かれたのもむべなるかな
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:21:34 ID:s3KAuVqM0
-
クーっデターで売国左翼民主を処刑してください。お願い申しあげます。
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:21:42 ID:GvykfXTD0
- もうメチャクチャだな、民主党政権は
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:21:48 ID:iuMta84a0
- 民主にとっては自衛隊員って日本人じゃないんだろうな…。
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:21:54 ID:KPYb0su60
- これは酷い
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:21:58 ID:ag3M03LG0
- >>1
仙谷、友愛されねえかなぁ…
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:22:07 ID:mmh/8Cov0
- ほんとに軍事クーデター起きるかもしれんな
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:22:07 ID:nq4CDK/a0
- いやだったら、退職すればいいだけじゃねの
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:22:15 ID:UGDu920UO
- 命懸けの出張でなんもないなんてひでぇ
人道的にどうなのよ?
自衛隊を人と見なしてないのか?
民主党員は全員殺されればいいのに
生きてる資格ないよ
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:22:15 ID:R6P15o3Q0
- インド洋での給油止めた結果が5000億のムダ金と自衛官のアフガン派遣かよ
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:22:19 ID:rEId6Aph0
- >>4
コイツだよな もう少しで落選だったのに・・・・あと6年だ・・
【政治】民主・輿石氏「大衆迎合するな。頂くものは頂き、しっかり仕事をすべき」 国会議員の歳費の1割削減に反対★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290145070/1
- 19 :PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/11/20(土) 01:22:23 ID:SR9eMBg4O
- 隊員に初の死亡者フラグだbear
自衛隊逃げて〜bear
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:22:28 ID:eRnBPCRv0
- テスト。
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:22:37 ID:WTkaqiJIP
- 死んだら1億出るアフガン派遣掛け捨て保険の掛金5万円自腹なんですが。
しかも派遣隊員全員強制加入だし…。
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:22:37 ID:iK3s+0470
- 手当がなきゃ行きたくないってか
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:22:48 ID:xmtJwSyT0
- もう自衛隊はクーデター起こせよ
今クーデター起こして民主党潰す事は日本のため、日本国民の為だ
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:22:52 ID:xcFlBrHQP
- 拒否していい
アフガン決めた民主議員が自分でやってこいよw
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:22:55 ID:okch6pE90
- 民主党は中国人じゃないのか?
日本に不利益なことばかりしてるじゃないか
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:23:06 ID:Z5ec/Szx0
- カンとセンゴクがアフガンに行くべきだな。
軽装備で。
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:23:14 ID:VITR0QUo0
- >>1
これは本気でクーデター起こってもおかしくないぞ。
手当くらい出してやれよ。
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:23:28 ID:x7MfyaCz0
- は?いやまあいざってときに命張るから金出してるわけだが
それは自衛の範疇のときだけだろ
アフガン派遣なんて聞いてねーだろ
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:23:32 ID:1II+hf1h0
- 粛正かよ・・・
スターリンとか毛沢東とか金正日とかと同じだな
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:23:40 ID:a6n326KfO
- いいよ、民主議員全員殺しても。
大丈夫。民主ガーっていえば納得してくれるから。
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:23:40 ID:8IAUGWOG0
- 命かけて行くんだろ
出してやれよ
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:23:49 ID:y5XzMdDw0
- 自衛隊全員が派遣拒否したら?
民主の議員さんとその息子や親族が行けばいいよ
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:23:59 ID:NCC3DdJZ0
- >>11
ちょっと違うな
国民(どこの?)じゃないんだろう
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:24:01 ID:TeYYigmQ0
- 自衛隊なんかに金を払うこと自体もったいない。
ボランティアで行かせたらよい。
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:24:24 ID:nMKOma+R0
- 民主党議員の家とか親戚の家が災害で大変な事があっても
助けなきゃ良いよ、自衛隊の人たち。
助けなくても許すよ。
こいつらを助けるなら他の一般国民を助けるように
お願いしますよ。
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:24:49 ID:VZ6RceXN0
- 自衛隊反対だの違憲だのと言いながら、災害時に(大変な状況下で)
働かせるのは当たり前というサヨクらしい。
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:24:53 ID:Ri2vSz/C0
- 純粋にアンチ民主だけどこれは正解
危険じゃない所に行ってるのだから余計な手当は要らない
ついでに言うと公務員全体の訳の解からん手当は要らない
PKFは危険手当は認めるがPKOは基本的にJICAとやってることは
変わらんのだから普通の自衛隊の定めた号俸による給与で問題なし
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:24:54 ID:LGI4srEP0
- これはもうクーデター発生レベルだろ
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:00 ID:6qUdZSaF0
- 自分たち国会議員は給料減らさないのに
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:10 ID:jR2QSxj70
- 【産経】 ← このタグつけてくれよ。うっとうしい(´・ω・`)
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:12 ID:lGoXNrz90
- 安全なところに配置するからおkなんだろうか。
外国人どころか余所者ってだけで疑われて殺される人もいる
のにな。
海外派遣なんだから普通に上乗せしろ。
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:12 ID:oJPKscul0
- クーデター起こしても許す、と言いたくなる扱いだな
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:14 ID:Gpoe81CG0
- >>26
9条教信者という人間の盾も付けてあげてくださいw
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:29 ID:dA8K9Q7Y0
- でもさ、小泉さんが自衛隊のイラク派遣を決めたときに
自衛隊関係者の自民党バッシングはすごかったぞ
その後の選挙で民主党に投票した自衛隊員も多かったはず
だからオレは、自衛隊にまったく同情しないことにしてる
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:32 ID:p6CyapzUO
- 今まで手当が出たのに、民主党になったら出ないとか・・・・・・
現地に行く隊員のこと、少しは考えるべき!
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:32 ID:dghHsRXL0
- 民主って自衛隊とか海保を私軍と勘違いしてない?
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:36 ID:S8OA4HAfP
- >>1
これは民主党が正しい。
自民党が戦後日本のアンシャンレジーム、旧体制、旧秩序を維持するために
その見返りに今までが異常な高待遇だっただけ。
イラク戦争のときも
アメリカ始め海外から異様な高待遇を呆れられていた。
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:37 ID:BlisnTFH0
- ムダな民主党議員の歳費を減らして支給するのが当然
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:46 ID:Aed8dP+r0
- 自衛隊、怒りのアフガン派遣
来月公開
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:47 ID:aAZlC0pk0
- >>22
行きたくねぇに決まってんだろ。
国防と何にも関係の無い混沌と不毛の地だぞ。
手当てぐらい出すのが当たり前。
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:25:52 ID:mSvkRVao0
- 自衛隊には是非とも売国似非政府を潰して欲しいところだな。
自衛隊が使えてるのは国であってキチガイ民主じゃないという事を証明して欲しいわ
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:01 ID:7r5jkcvKO
- > > 2 2
朝鮮人はひっこんでろ
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:10 ID:NCC3DdJZ0
- 私を誰だと思っているんだ!www
市ねよ
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:14 ID:1II+hf1h0
- イラク戦争と「人間の盾」―新たな平和運動をめざして
http://www.amazon.co.jp/dp/4817591021
↑
千石が考えていそうなことw
馬鹿左翼本w
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:18 ID:IyheKoEv0
- 民主党から実地研修に行けばいいのに。
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:23 ID:45W3Wwq90
- 国を守るために行くのではなく
自民党のやったことはやらないという
民主党のメンツを保つためだけに派遣されるアフガンだからな。
これは自衛隊かわいそう。
拒否したら退職するしかないの?
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:29 ID:UxW8EjNJ0
- 国民は社会党政権など望んでいない
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:31 ID:WQ8bdVm10
- なにこれ・・・
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:35 ID:yo/hTu1m0
- 出張の理由によっては安全なところでも手当が出るの?
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:35 ID:bF2zcZjuO
- 危険手当て出せよ
どれだけ隊員の士気を下げれば気がすむんだ
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:39 ID:gF490KMvO
- 民主党の議員が自分でアフガンに逝けばそれで解決
もちろん自費な
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:42 ID:AnxMHO+/0
- >>34
じゃあお前がボランティアで行って来い。
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:47 ID:LQtTuPbV0
- >>26
奴らが行ったらちょっとタリバンでバイトするわ
タリバンの経験はないがスケバンなら
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:52 ID:3DqDzVKT0
- 何この嫌がらせ
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:26:58 ID:U1z3qqPn0
- てか手当てなんか出てたの?
命の危険があるから普段の給料が高いんだと思ってたぜ。
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:27:01 ID:cF/NxG6T0
- こんな横暴は私が許さない
行動を起こす
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:27:22 ID:rEId6Aph0
- >>43
「話し合い」といツールの有効性を確認したいもんだ
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:27:28 ID:cb9LwAhV0
- >>34
↑みたいな奴も守らなくちゃならないなんて、自衛隊の人も気の毒だな。
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:27:39 ID:Hizn8V1c0
- >>21
それまじかよ・・・・・・・
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:27:41 ID:+ZXsSSdx0
- 手当てなしって…
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:27:54 ID:9mgyr69JO
- >>34
お前は災害時、絶対に自衛隊に助けを求めるなよ
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:27:55 ID:Ng1vMmyp0
- これは惨いなぁ。
隊員が可哀想。
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:28:09 ID:rfi60LDt0
- >>56
ルーピーの思いつき発言だもんな
あいつのポケットマネーから手当ては捻出できるんじゃねーの?
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:28:13 ID:xixMr8aT0
- >>34
引きこもって御託並べてないで行動しようね^^
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:28:15 ID:xCC72kqB0
- 自衛隊よりも民主党の議員を派遣しろよ。145人の1回生議員のOJTにもってこいジャンw
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:28:23 ID:tUMLKKNu0
- >>4
自分に甘く、他人に厳しいクズの見本だよね
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:28:27 ID:aMzV2RzY0
- もう、ヤダこの政権。
民主に入れた奴、責任取れよ。
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:28:38 ID:1II+hf1h0
- 法相辞任の可能性言及 仙谷氏、問責案可決なら
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010112090010724.html
仙谷由人官房長官は19日午後の記者会見で、国会軽視ともいえる発言をした
柳田稔法相に対する問責決議案が参院で可決された場合の対応について「本
人がどういう意思になるのか。予測がつきかねる」と述べ、辞任に追い込まれる
可能性に初めて言及した。民主党内には、自民党が問責決議案を提出した場合、
2010年度補正予算案の成立がずれ込むことは避けられないとして、柳田氏の
辞任はやむを得ないとの見方が強まっている。
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:28:39 ID:0hmhbKfA0
- >>37
お前が行って首を切られてこい。
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:28:53 ID:m6TvxuP5O
- これで朝鮮学校無料だろ?
誰のための政治をやってるかよくわかるよな。
ふざけんなよ!馬鹿民主!
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:29:15 ID:QL0Ao8be0
- これはしょうがないだろ。
自衛隊の後方支援なんて命の危険限りなくゼロ。
旅行気分でいけるんだからわがままいうな。
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:29:19 ID:iFiOGNTh0
- >>4
完全に独裁者気分だよな。
お前らより自衛隊の方がどれだけ国民の助けになっていると思っているんだ。
地元で噴火したときは本当に助かった。
いざという時を経験していない人には、
あの心のそこからの安堵感と頼りがいがピンと来ないかもしれないが。
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:29:20 ID:QTNtJbfYO
- ホント気持ち悪いほど姑息ですねwww
流石ですw民主党www
お前等もまとめて行けよ!
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:29:22 ID:gERHk/Cb0
- 手当てなしはけっこうだがお前ら議員の手当てもなくせやカス
自分らが手本見せれば自衛隊も少しは納得するだろ
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:29:23 ID:pF0nHht+0
- 自腹かよ!
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:29:30 ID:CQ4EswlJ0
- 一番安全で安価で有利だった給油活動を捨てた上でこの仕打ちかよ
大儀にしとかんと自衛隊もキレるだろw
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:29:32 ID:yXbEam5ZO
- 隊員を虐め辞めさせたいんだろうなw
気違いだよ気違い
外国人に子供手当て止めろよ国賊売国奴
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:29:41 ID:4RvEQv050
- >>77
あのな、自民党政権よりは遥かに善政だぞ。
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:29:44 ID:ag3M03LG0
- なんで給油は中止してアフガン派遣すんの?
筋通ってないでしょ。
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:29:46 ID:27qTNVX30
- おいおい
その辺の演習場に行くのと違って
実弾が飛び交う所行くんだぞ
ミンスはほんと洒落にならん事ばかりだな
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:29:47 ID:heYI8rZOO
- 自衛隊の正規雇用採用枠も4000人だったのが2500人に減らされたからな。そのせいで倍率が12倍だし。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:29:50 ID:RWwfw2ljO
- >>81
お前が行け。
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:30:03 ID:4+Yx9I+90
- うわーこれはマジで酷い
国防の人を軽視し過ぎ
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:30:28 ID:PVU6ObSJO
- >>49
必ず見に行く
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:30:29 ID:2witK1E10
- >>81
んなわけあるか、っと。
縦読みくらい仕込んでみろ。
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:30:38 ID:Dsxxj1p30
- アフガンに派遣だろ 手当無しとか酷すぎる
何をやっても民主党はだめだな よくこんな政党を与党にしたもんだ
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:30:40 ID:AnxMHO+/0
- >>81
おまえ危険がないか行って確認してこい。
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:30:40 ID:Co6q+wjW0
- お金ないからな
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:30:48 ID:cb9LwAhV0
- >>88
馬鹿な俺にもわかるように説明してくれ。
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:30:53 ID:3DqDzVKT0
- 鳩山の話だと、テロリストの人に農業教育するんでしょ?
ワオ!平和なアメリカ本土とかで訓練するのと
アフガンの戦士達と一緒に生活するのは同じ扱いなんですね><
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:30:53 ID:nMKOma+R0
- >>80
本当朝鮮学校を無償化するんだったらそのお金を
手当てとして自衛隊にするのが普通だろ。
自衛隊は一応日本国民なんだぜ。
朝鮮学校は他国民だし敵国民なんだぜ。
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:30:55 ID:ZNBsCHT3P
- >>88
はあ?脳に蛆飼ってるのか?
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:30:57 ID:rEId6Aph0
- >>88
釣りじゃないんだよな、これ
狂ってるよ
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:31:10 ID:IyheKoEv0
-
>>43 がいい事言ったよ!
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:31:20 ID:xixMr8aT0
- >>81
旅行気分でアフガンに行くアホはオマエくらいなもんだ
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:31:24 ID:W8cKW9j30
- これって、マジ?
ちょっと問題じゃね
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:31:26 ID:oDZN3HRt0
- クーデター起こっても支持しちゃいそうだな・・・
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:31:42 ID:h+nspURD0
- 民主党 「クーデターとかするなよ?絶対するなよ?絶対だぞ?」
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:31:42 ID:GVweotr8P
- もう批判する言葉もない
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:31:54 ID:Gpoe81CG0
- >>99
ID:4RvEQv050 はチャイナかコリアの人なんだよw
分かってやれ
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:31:59 ID:xCC72kqB0
- >>34
自衛隊なんかに金を払うこと自体もったいない。
ボランティアに行かせたらよい。
の書き間違いだよね?高遠とかのボランティア
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:31:59 ID:onBJaQm20
- >>22
アフガンは、自衛隊がいた頃のイラクより危険だ。
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:32:16 ID:rfi60LDt0
- >>104
ピースポートのときみたいに何故か自衛隊が護衛する羽目になるんじゃね?
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:32:22 ID:aSa0lKVs0
- 自衛隊に入るような人には愛国心があるんだから、ただでも働けるだろう。
とかいう失言希望。いうのは、興石あたりで。
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:32:24 ID:EqGR+jR50
- >>88
誰にとって?w
バカとチョンしかおらんわ、そんな事言うの。
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:32:27 ID:AM6W6WFz0
- てめえらの歳費は公約破棄してぬくぬくと守りながら
危険地域に送り込む人間には金を出し渋るこの神経が信じられん。
仙谷は本物の悪魔。人間じゃない。カス。畜生。売国奴。誇大妄想の権力きちがい。
左翼をこんな屑がのうのうと生きているだけでも人類の恥。空気の無駄。食料の無駄。
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:32:35 ID:ZEk2SJ+I0
- >>88
善の字の前に「偽」が抜けてますよ?
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:32:37 ID:5g/y4n6WO
- これはいつクー○ター起こっても不思議じゃないのでは
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:32:40 ID:x7MfyaCz0
- >>44
あいつらは楽して金もらいたいだけだから
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:32:48 ID:wfpaurp00
- 流石は小学校とかで「この人のお父さんは人殺しの訓練をしています」
とか暴言を吐く先生と同じグループに属する政党だな。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:32:48 ID:R9Hh52ir0
- 仙谷はシビリアンコントロールを語るが、
それは、政治と軍事の信頼感の上に成り立つもんだよね。
自衛隊の尊厳を損ない、隊員のプライドを傷つけたいま、
逆に自衛隊内のクーデターにつながりかねない心理的雰囲気は、
この間の仙谷の愚行により醸成されてしまっている。
「暴力装置」発言は、暗愚な政治家の危険な失敗だろうね。
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:32:49 ID:Co6q+wjW0
- >>107
起こらないけどな
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:03 ID:IMTdAfkU0
- 【尖閣問題】 仙谷聞け!命がけの中国船員逮捕劇…巡視船船長「中国、100隻で挑発行為」「転落やモリで突かれる等は無かった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290155088/
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:05 ID:22fDvMWa0
-
一方、
朝鮮学校は無料化します w
中国の反日デモで日本企業が受けた被害の総額も 秘密 にします w
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:09 ID:cb9LwAhV0
- >>110
2chもそろそろレスに国籍を表示するようにしてほしいな。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:11 ID:nMKOma+R0
- 警察も保安もみんな民主党議員なんか
守ってやらなくてもいいから。
自衛隊をこんな待遇にするんだからさ。
民主党閣僚なんかSPつける必要ないよ。
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:14 ID:S8OA4HAfP
- >>1
> 自民党議員からは
> 「危険な場所に派遣される隊員の気持ちを考えていない」との批判が相次いだ。
デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
族議員のバラマキ迎合発言キタコレwwwwwwwwwwwwww
危険な業務に従事するのが自衛隊の仕事だろう。
自分で志願したのだから、嫌ならやめればいいじゃない。
徴兵制ではなく志願制だからもちろん退職の自由もある。
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:15 ID:yXbEam5ZO
- あほ総理はニヤニヤして寿司食うんだろうな
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:22 ID:qjFfVx2OP
- >>2
フラワーロック手当てとか自作自演手当てとか?
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:23 ID:z1ib/PXj0
- 自衛隊がアフガニスタンへ派遣されるのが「教育訓練」で
海保が業務の参考に見る中国船の捕り物が「機密情報」ですか
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:41 ID:lzbUNjQd0
-
犯罪集団民主党。
売国集団民主党。
圧政集団民主党。
ファシズム集団民主党。
虚言集団民主党。
自演集団民主党。
暴力集団民主党。
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:48 ID:zsBbhLZ+0
- 志願者がゼロでしたってのを狙ってるなこれは
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:48 ID:5AEDZY9L0
- いっそのこと内閣全員を問責かけてプレッシャーかけようぜ
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:50 ID:p6CyapzUO
- 殉職者が出ればクーデター
負傷者が出れば民主党解散
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:33:54 ID:PVU6ObSJO
- おじゃわってアフガンのこと何か言ってたかな
気のせいかな
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:00 ID:gERHk/Cb0
- と思ったらアフガンかよw
さすがに手当て出してやれよ 大阪の200倍くらい危険じゃねえかw
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:06 ID:Z5ec/Szx0
- 新卒者対策に力を入れるようだし、
就職できない新卒者を自衛隊でちょっとトレーニングしてアフガンに行かせたら一石二鳥。
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:09 ID:acV09LKzO
- >>26
ミズポも連れて池よ
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:12 ID:ZNBsCHT3P
- >>118
つうか、クーデター起こして欲しいよ。
民主党の国会議員全員整列させて機関銃食らわせてやれ。
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:15 ID:U+JEPZyY0
- 民主の糞が。死ねばいいのに。
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:17 ID:Hizn8V1c0
- >>88
↑
こういうやつの書き込みって一件につき何ウォンぐらい?
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:20 ID:VJMxJ3PB0
- しらねーぞ
海保の保安官のように
政府への不満が爆発したら何が起こるか…
民主って怖い物は中国だけで国内の武装勢力は怖くないんだろうかねw
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:29 ID:TeYYigmQ0
- 日本に自衛隊は必要ない。
憲法弟9条違反である。
災害時の対応は警察や消防などを強化すべきで、自衛隊である必要はない。
自衛隊は解散して、防衛費を子供手当てなど、もっと有効な政策に当てるべき。
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:34 ID:UNYTU/450
- 怒りの葡萄か。と言うかイメルダ夫人は贅沢三昧はしたものの、
国民に向けての施策は色々やってたと言う。
現内閣はそう言うの一切無しだからなぁ・・・有るならむしろ教えてくれ。
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:40 ID:x3JlKEHGP
- 革命も近いな、売国奴に鉄槌を下す日もそう遠くない。
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:41 ID:qMeNwbslO
- 民主党「自衛隊はバイオレンスジェネレーター」
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:43 ID:Ri2vSz/C0
- >>45
あのなぁ一回行ったら給料の他に普通国産乗用車1台買えるくらいの
手当だぞ?
幾らくらいの手当てを想像してた
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:49 ID:zdTWoB7w0
- ついでに国会議員の各種手当ても廃止しようず
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:52 ID:f42LaT9c0
- mjd?
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:55 ID:TfZO/tvv0
- >>22
手当があってもいやだろ
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:59 ID:AzOjWrXaO
- 二度と来るな
そりゃそうだ
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:35:03 ID:dghHsRXL0
- >>88
どこが?
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:35:34 ID:xixMr8aT0
- >>143
今日は大漁ですか?
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:35:38 ID:UoDkhyZb0
- 輿石「頂くものは頂き、しっかり仕事をするべき。大衆迎合するな」
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:35:41 ID:1fIuEHUF0
- それでも任務はきちんと果たすんだろうな
気の毒になるわ
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:35:43 ID:D3kHj40C0
- 手当も出さん、武器使用も慎めではなあ。
たまには思いっきり撃ちまくってこいと送り出してやれよ。
- 157 :自衛隊の皆さん!クーデターOKです!管と仙石殺害希望します!:2010/11/20(土) 01:35:44 ID:97h2+YGC0
-
日本国民として射殺して下さい!殺してください!殺害大いに結構!
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:35:51 ID:kRM9L9GLO
- 実に酷い
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:35:53 ID:x7MfyaCz0
- しかしこれで断るとなると本当にいざってとき戦って守ってくれるのか謎だなあ
どうせ駐屯地でレイプばっかりするやつらなんじゃないの?
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:35:54 ID:AGrhX1jY0
- うーん、警察や海保は毎日のように最前に立って極悪犯だのDQNだのと戦ってるけど
自衛隊は普段張り子の虎状態だから、たまの危険国への派遣くらいなら
手当無しでも良いんじゃね? とか考えるのは鬼畜の発想?
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:36:07 ID:Co6q+wjW0
- >>139
人に罪を着せようとしちゃいけない。
その意志があるなら、自分で示さなきゃ
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:36:10 ID:vt+Mm3ce0
- これは面白いからやってほしい。
死ぬのも含めた分で給料算出しているわけだから嫌なら辞めればいいわけだ。
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:36:12 ID:utGMUvcB0
- >>151
それも根に持たれちゃってるんだろうね・・・
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:36:14 ID:O8G9f5e60
- 防衛大臣や防衛省幹部は認めたのか?
石破は?歴代の防衛庁長官経験者は?
みな抗議しないのか?
コレはひどいぞ。
自衛官がスト起こしてもいいレベルだ。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:36:24 ID:iFiOGNTh0
- >>125
もし民主がネットに繋ぐ人にはあらゆる個人情報開示をさせたとしても
一部の外国人にだけは通名を使わせてあげるだろwww
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:36:25 ID:TMGPR10DO
- これは酷い
私怨はいってね?
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:36:32 ID:My3ItK7N0
- ぶはww
マジかwwww
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:36:43 ID:xCC72kqB0
- ID:TeYYigmQ0
をアフガンに派遣すべきだな
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:36:47 ID:7iCTODOt0
- これ自衛隊がクーデターおこしてミンス議員銃殺しても、さほど批判でないんじゃないの?
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:36:51 ID:AnxMHO+/0
- >>143
憲法弟9条違反
憲法の弟ってなんぞ?
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:36:58 ID:Gqf6SgXGO
- はぁ?
アフガン行くのに手当てなし????
嘘でしょ??
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:36:59 ID:3DqDzVKT0
- アフガンが何の危険もない平和な国ならそもそも派遣する必要ないな
税金の無駄遣いは辞めろよ
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:37:06 ID:SvddyPBl0
- >>11
民主にとっての日本人とは中国人と韓国人のことですよ
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:37:07 ID:zOoFFHXG0
- 装置に余計な金はかけないって事か。国家を担ってるはずなのに零細企業以下の考え
しかもって無いんだな。民主党の議員は全員死んでいいよ。
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:37:14 ID:OB87jnL40
- アフガンだって武装勢力がうろついてるのに
、じゃあ派遣なしでいいんじゃない。
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:37:29 ID:Urvxm3hh0
- 民間人も自爆テロの巻き添えで結構死んでるアフガンだよ。
死ぬ確立が高い「教育訓練」になるな…あんまりだろうよ。
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:37:34 ID:C7Cfvrjy0
- 手当なしでアフガン行きとか
罰ゲームってレベルじゃねーなw
「ちょっと出張行って来てくれないかな」
「いいですよ。どこですか?」
「アフガン」
「えっ?」
「えっ?」
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:37:37 ID:w7e5YG3kO
- これは酷いね
- 179 :DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2010/11/20(土) 01:37:52 ID:okX7YZwhP
- (へ´ω`) 朝鮮学校の無駄な手当てを廃止しろよwww
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:37:53 ID:Ri2vSz/C0
- >>79
まだ、自衛隊に居りゃ命令あれば行ってるよw
お前みたいなひ弱な軟弱者と違うんだよ
つーか何で今自衛隊に居ないかと言うと
PKO法案が決まった時9条を改正しなかったからw
当時の政府がアホだったんだよw
- 181 :自衛隊の皆さん!クーデターOKです!管と仙石殺害希望します!:2010/11/20(土) 01:38:00 ID:97h2+YGC0
- 今回だけは文民統制はずして結構です!
管と仙石の殺害は自衛官の皆様にお任せいたします!SPの方々でもOKですよ!
殺してください!射殺して下さい!日本国民からのお願いです・・・・・
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:38:22 ID:cb9LwAhV0
- >>165
あー、国籍表示じゃなくて「民主党を支持しますか? Yes/No」を表示させた方がいいな。
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:38:26 ID:qjFfVx2OP
- >>143
そうなるといいね。
おまえの国にとっては都合が良いからなw
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:38:27 ID:EfKL0xkj0
- おいおい 自衛隊をなんだとおもってんだよ
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:38:33 ID:vAT2LKkPO
- あんな危険な場所に手当てなしだと…
おまえら民主議員死ねよ
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:38:38 ID:jQre/xgJO
- これ名目は「訓練」だけど、実際は医官が「指導」に行くんだよな
ヒゲの隊長がツイッターで怒ってたよ
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:38:42 ID:My3ItK7N0
- 冗談抜きで民主党は自衛隊を挑発したいのか統制したいのか
もう一度、胸に手を当ててよく考えろwww
はっきりいって
お前ら頭がおかしい
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:38:47 ID:wU+FF5jRO
- 自衛隊も海保もまとめてクーデター起こしてもこの際了とするよ
このままだと日本は蛮族に食い荒らされて滅亡しちゃうもん
クーデターがいやなら民主党は解散総選挙に応じろ!
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:38:55 ID:qFppZL/b0
- >>172
小泉理論なら
自衛隊が行くのは100%戦闘地域じゃないしな。
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:38:56 ID:uYR/mczT0
-
もっとお気楽な大使は、すっごい高給待遇なのに…
本当に、国防をダメにする気か?
これも、今までのも、ぜ〜んぶわざとなのか??
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:38:59 ID:CQ4EswlJ0
- >>160
ど阿呆の所行です
ありがとうございました
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:39:00 ID:Gpoe81CG0
- 自衛隊員のエロイ人
「菅総理大臣か仙谷官房長官にアフガン現地まで御同行願えると我々としても心強い。
是非とも我々の活動を直にその目で見て、その姿を遠い日本の国民に伝えていただきたい。
大丈夫です。安全面はご心配なく。言いつけ通り最小限の軽装備で護衛しますよ。
それと日本国憲法精神に則り、相手が撃ってきて被害出てから反撃しますので、ご安心ください(ニヤッ)。」
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:39:03 ID:rtjfZJbz0
- まぁ、先ずは仙谷・菅が現場視察をしっかりしてからだな。
ってか、この際、自衛隊が日々どのような訓練を行っているか
身をもって知るのが良いのでは。。。
そして、自衛隊員と同じ立場を経験してから暴力装置かどうか判断すべき。
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:39:05 ID:HpeaaNhB0
- 民主党は日本の敵だ。
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:39:06 ID:p6CyapzUO
- >>147
君の給料や手当が下がったらどうだい?
理不尽な理由で納得できるの?
がちゃ
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:39:12 ID:vR9JAK450
- 危険だからわざわざ自衛隊派遣するのに手当なしとか切れるって
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:39:13 ID:R2dkRx5e0
- 民主党にとってマインドコントロールされてない軍隊なんて危険極まりない
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:39:18 ID:5fFf9t5+0
- 学界に内部分裂が起きているらしい。。。。
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:39:18 ID:whFEJrUq0
- >>1
教育訓練なら、銃には空砲が詰めてあるのかな?
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:39:29 ID:D3kHj40C0
- >>160
普通に鬼畜。
殺傷はおろか、発砲もさせたくないというワガママを強いるなら
とにかく現場にも同盟国にも派遣先にも金を出すしかない。
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:39:34 ID:vt+Mm3ce0
- 「教育訓練」で派遣するのはおかしくないかなあ。
中国人の農業研修生じゃあるまいし。
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:39:34 ID:D8cBSxbn0
- 教育訓練?なに言ってるの
だったら教育訓練すらできてない民主党国会議員は全額議員給与を国庫に戻せや!
なにが教育訓練だよ!!!!
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:39:48 ID:PVU6ObSJO
- >>181
馬鹿発見!
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:05 ID:FO6rmOUUO
- >>159
失礼な言い草ね。
人として間違っている。
そんな貴方に造反有理!愛国無罪!
の言葉を贈ります。
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:08 ID:+9/7GxwU0
- 2.26事件の前もやっぱり軍隊を冷遇していたしな・・・。
歴史は繰り返すか?
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:10 ID:TeYYigmQ0
- >>183
うん、日本にとって、財政の無駄がなくなるから、都合が良いよw
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:10 ID:zdTWoB7w0
- >>170
宮本武蔵に倒された吉岡道場の吉岡憲法のことなのかな・・・
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:12 ID:P5+iDYPr0
- 人件費2割削減を1.5%でウヤムヤにしたくせに、
同じ公務員でも自衛隊には容赦ないな。
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:13 ID:1fIuEHUF0
- >>147
車一台程度の手当だろ?
それをしぶるってどうだと思うけどね
あんたの価値観じゃあそれが高価に思えるんだろうけど
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:19 ID:heYI8rZOO
- 自衛隊で日本制圧しちまえよ。20万人も武装した軍人いりゃできるだろ。
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:20 ID:Aj+mZR6VO
- えっ!?全く意味が分からない
どういう経緯でこうなったの?
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:24 ID:GMZSOn1s0
- 日本には武器で無く法典で以って世界が平和になると信じてる
宗教活動家がいるだろ。9条教とか言う連中うだったかな。
あいつらを派遣したらどうなんだ。
ボランティアで。
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:28 ID:OB87jnL40
- >>186
え、現地警察官の訓練指導じゃないの?
医官が何しに行くの?
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:29 ID:Dsxxj1p30
- >>88
民主より糞な与党は未だかつて見たこと無い 国へ帰れよ ちゃんと徴兵うけろよ
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:32 ID:PhMiSRk40
- >>160
警察だって、出張のときは手当てつくだろ?
そもそも、自衛隊は「防衛専門」だってことを忘れてる。
アフガンは日本の国土なのかよ。どう考えても、特別任務だろうに。
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:40:38 ID:L21xLI5Y0
- 教育訓練なら敵が撃ってきても反撃しちゃダメということか
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:41:04 ID:ZNBsCHT3P
- >>188
実際問題、解散総選挙を強いるだけのクーデターならなにが悪いのだろうという気がするよ。
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:41:05 ID:Co6q+wjW0
- 大体どの国も財政行き詰まると、まず削るのは軍備なのよね
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:41:06 ID:utGMUvcB0
- 民主の1年生議員は大金貰ってお勉強会ですよw
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:41:07 ID:o+I/DQZU0
- 自衛隊や日本人の士気、そして国力の低下が狙いじゃねーの?
そしてそこに中国が攻め込む。
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:41:09 ID:j9/SEDJU0
- これは酷い
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:41:10 ID:PJn4t+u00
- 子供手当て廃止しろよカス民主
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:41:12 ID:9uMRu6ktO
- えーこりゃ酷い
自衛隊の士気が下がれば下がる程嬉しくて仕方ないんだろうな
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:41:22 ID:vzLuxFO/0
- 辛い時期を味わわせてしまっているな
何とかしてやれないものか
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:41:23 ID:cb9LwAhV0
- >>170
兄より優れた弟などいない!
ってジャギさんが言ってた。
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:41:36 ID:x7MfyaCz0
- >>204
いや所詮人間だし教師や警察見てるとそういうタイプの人間しかいないから信用できなくてさ
とんでもないクズも試験受けてるわけじゃん
そういうやつは最前線に出して死んでもらって防衛大学出たようなやつらを俺のそばに置いてほしい
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:41:36 ID:sGwYQlAb0
- 生きて帰ってきたら2階級、死んだら4階級特進ということなら手当なしでも行くんじゃね?
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:41:46 ID:UBQIV1Qf0
- 日本人に成り済ました朝鮮人だらけの日本人差別政党 民主党 を消滅させよ!
自分の払った税金が、自分の名誉や安全を脅かすことに使われている現実を黙って見過ごすな!
民主党のやっていることは日本人差別利権の創出であり、日本人の家畜化だ。容赦なく叩き潰すのが正しい。
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:42:17 ID:xCC72kqB0
- >>193
予算委員会でさえ質疑を押し付けあってる閣僚さん達が逝く訳無い
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:42:18 ID:6wYr9XK50
- こうやって自衛隊に入る人間を少なくして弱体化させる気なのか?
徴兵制と違って、仮にも志願制だからモチベは高いはずなのにひでえなあ。
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:42:22 ID:Qa+Uz1LX0
- 仙石は死ねばいいのに・・・
ほんと死んで・・・・TT
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:42:25 ID:My3ItK7N0
- >>198
どーせ、後継問題だろ
間近に迫るまで問題に目を瞑るからそうなる
世襲に成功しても組織の大幅縮小は免れないよ
閑話休題
岡田はアフガン行ったときフル防弾の高級車で抜き打ちだったじゃねーかw
あまりにひどいだろwww
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:42:29 ID:+NMRd1Yf0
- >>1
てか、自衛隊が危険な場所に派遣されるのは当たり前なんじゃねえのか?
何で手当てがでるんだよ。
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:42:39 ID:1BVnj4NR0
- どれだけの期間で
どれだけの金額なの?
ある程度はあって然るべきだと思うが…
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:42:46 ID:U5otUfWP0
- 以前に自衛隊員つーか公務員の過剰な手当てに対する批判があったけど状況変わったんだな
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:42:58 ID:dPbnBbm70
-
ミンス支持してパチンコしてる
親に説教しようぜ
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:00 ID:ctt3YCBY0
- ああ、どこかにライフルか拳銃落ちてないかなー(棒)
今なら使い道が腐るほどあるんだが。
とりあえず散弾銃の免許申請するか。
今は「真面目で犯罪歴のない一般人」だし。
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:01 ID:J6rwiaQ30
- これは酷い
- 239 :11・20中国の尖閣諸島侵略糾弾!デモ in 大阪:2010/11/20(土) 01:43:03 ID:QW/xtsOh0
-
大阪で大規模デモやるよー 明日だ明日
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan168724.jpg
11/6日比谷4500人 11/13横浜3000人
明日の大阪は何千人集まるか!?
>>1
自分の命をかけて日本のために働く自衛官にこの冷遇振り
民主党議員は誰一人日本のために働いている者がいるのかわかったものではない
即刻解散して国民の信を問え
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:06 ID:fj+x+u1R0
- じゃあお前らの査察、研修は自費でやれ
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:08 ID:onBJaQm20
- >>139
民主主義国家で軍隊にクーデターを要望するのはほんとに無責任だと思う。
選挙で民主党を選んでおいて、その尻拭いを自衛隊に求めるなんてひどい話。
もちろん、俺は民主には入れてないけどなw
もっと国民がしっかりしろということ。今の民主党は曲がりなりにも正統な政権であり、
その政権を選んでしまったのが国民だということ。
クーデターを求める前に、選挙で何とかしろ。
デモは禁止されていないんだから、お前のようなことを言う奴らが倒閣デモでもやるのが先。
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:08 ID:0wzK31Hq0
- 自民党 インド洋給油・・・・・・6年で150億円
民主党 アフガン・・・・・・・・5年で5000億円+自衛隊員は危険手当なしの派遣
民主党は最低最悪だわ
命の危険があるのに危険手当もなし家族はどう思う?
民主党がいかに日本の国民の命を軽視してるかがよくわかる
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:22 ID:z1ib/PXj0
- >>127
民間企業だって普通に出張手当とか危険手当とかあるよ。
労働者の権利に厚い民主党さんとしたことがどうしたことだ?ん?
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:40 ID:D8cBSxbn0
- パチンカス手当ては子どもに借金押し付けて出して
命張って国守り、国際貢献に尽くしてる自衛隊は手当てだしませんて
なんなのよこの糞政権
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:41 ID:9uMRu6ktO
- 耳に入れる声は挑戦と中国人のわがままな声だけ。
民主党です。
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:42 ID:B2pTErILO
- いい加減にしろよ
ボランティアの奉仕活動じゃないんだぞ
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:44 ID:3DqDzVKT0
- 内容虚偽ついでに教育訓練名目で
北方領土奪還と中国制圧とアメリカ制圧とヨーロッパ支配を頼む
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:46 ID:FO6rmOUUO
- >>206
あなたのいう日本とは中華人民共和国自治区日本の事ですね
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:53 ID:OB87jnL40
- >>233
自衛隊は日本の自衛が本来の業務だろ、海外に派遣すること自体おかしいのに。
米海兵隊じゃないんだからw
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:56 ID:CM8c0gYY0
- 送る防衛医官と看護官って10人くらいだろ。
それもNATOに人的支援もしろとせっつかれて渋々。
手当つけてもたいした金額にならんだろ。
それと、元々この派遣ってJICAもペシャワール会も反対してたよね。
医官10人でも日本がアフガンに軍を送ったという事実が出来れば民間支援に支障が出るって。
わずかな出資で全てをおじゃんにする民主のリーダーシップには感動すら覚えるよ。
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:43:59 ID:+ZXsSSdx0
- >>222
防衛力高めて日本が安全であることのほうが、子供のためになるよね
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:44:00 ID:C4Fj54Ee0
- だからシビリアンコントロールの名を借りた脅しだってーの
俺たち民主の言うこときかない連中は冷遇するって正面きって言ったんだよ、ボケ内閣が
海保の件もそう警察も検察もそう。
民主内閣が欲しいのは、自分の党の思い道理に動く実力部隊。解放軍そのものだよ
国民の言う事なんざ始めっから聞く気はないの。バカが選挙で騙されただけw
権力志向、権威主義だけでテメエの対面保ってるだけのクズ集団だよ
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:44:04 ID:+wYUDQk40
- 中国詣でしたみたいに民主党員大挙して行って肉片になって帰国すればいいのに
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:44:25 ID:utGMUvcB0
- なんで民主党の議員って自衛隊とか検察に敵愾心むき出しなんだ?
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:44:29 ID:AnxMHO+/0
- さてこれがどうわが党に巨大ブーメランとして返ってくるのか。
ニヨニヨして待っとく。
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:44:34 ID:Co6q+wjW0
- >>241
口だけ番長なんだよ
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:44:36 ID:jKbGD6Bf0
- 大勢で中国旅行した勢いで民主党議員全員で行けばいいよ
有害だから海中深い所へお願いします
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:44:45 ID:1fIuEHUF0
- >>226
あんたの見てる警察官や教師って何人?
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:44:45 ID:gqi5ca7c0
- イラク3馬鹿には金を出す日本政府。
自民党はクソだが、民主党は問題外。
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:44:48 ID:ZxjntIWA0
- >>1
>防衛省設置法上の「教育訓練」の名目での派遣を検討している。
おい これは許されないだろ
軽視にもほどがある
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:45:03 ID:GMZSOn1s0
- とりあえず防衛大臣は現地視察して来い。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:45:23 ID:y84nWJiC0
- >>44
君は騙されやすいようだね
ニュースを鵜呑みにしてしまう可哀想な人だよ
バッシングの内容すら覚えて無いでしょう
自衛隊員が民主なんぞに投票するわけないからね
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:45:30 ID:heYI8rZOO
- 子供手当てとか馬鹿なことしてないで金出してやれよ(笑)
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:45:31 ID:Ri2vSz/C0
- >>195
普通に海外に派遣された同期に
「詐欺師!国に金返せ!」
と、言ったら
くれるんだから仕方がないw
と、言っていたw
まぁ普通の返答だわな
場所が違うだけでやることは普段と何も変わらん
逆に余計な演習や検閲が無い分
環境を除けば海外の方が楽だろ
今の所はな・・・
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:45:38 ID:jQre/xgJO
- >>213
医療の指導だよ
>>1にも医官って書いてあるだろ
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:45:39 ID:URr8owCl0
- これはもっと怒ってもいい。
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:45:55 ID:RLk0tgGR0
- そもそもなんで教育訓練なんだ?教育訓練だと派遣法要らないとか?
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:02 ID:gOmNwGx/0
- なんだこれ?
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:04 ID:+NMRd1Yf0
- >>56
自衛隊を危険も無い後方で給油するだけの任務にしか出さなきゃ、
いつまでたっても日本が敬意を持たれることはないだろう。
>>243
民間企業と一緒にすんなよ。
自衛隊は「危険なことをする」のが、本来の職務じゃねえか。
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:07 ID:B2pTErILO
- ≫239
明日大阪デモあるんですね
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:08 ID:8mWUUN3XO
- >>1
現行法じゃこれ以外に派遣の名目がないからしゃあないわな。
いけ好かないのは、民主は彼らの待遇について、今回は間に合わないにせよ今後も改善を検討する予定はないと言ってるも同然な点なのよ。
仮に医官が医は仁術と悟ってるにせよ、やはり手当てくらいは出してやるべきだと思うぞ?w
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:20 ID:AM6W6WFz0
- 人間を人間と思わない民主党とその支持者ども。人間のクズ。
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:22 ID:e/Yhy6u40
- クソ民主の議員どもは同行しろよ
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:25 ID:TeYYigmQ0
- 日本の矛盾、自衛隊。
戦争を放棄したくせに、なぜ軍隊があるの。
変な国だなぁw
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:37 ID:USdMfq880
- 民主党に対して暴力装置になっていいと思う
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:39 ID:0R5iysE70
- >>206
おまえの祖国は日本じゃないだろう。おまえは日本の心配はしなくていい。さっさと祖国へ帰れ。
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:44 ID:xixMr8aT0
- 自衛隊は暴力装置
つまり「人」ではなく「機械」という認識なんですよね?仙谷さんw
殉職者でたら家族の前で「オタクの旦那さん壊れちゃいましたwテヘッ^^」って報告するんですよね?w
さすがっす仙谷さん!マネできないっすw
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:45 ID:xCC72kqB0
- そういえば、防衛予算削減の柱は人件費だったような…
自衛隊員の胸倉を掴むような元気の良い議員さんに逝って貰おう!
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:46:55 ID:ctt3YCBY0
- >>241
日本人の我慢の限界点突破したら血の雨どころじゃすまんけどな。
「民主党」の欠片もなくなるわ。
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:47:04 ID:y5XzMdDw0
- ID:Ri2vSz/C0
なにこのキチガイ
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:47:39 ID:Gpoe81CG0
- >>270
あるよー
さて明日はデモに行くので、そろそろ寝ます。ノシ
朝起きたら仙谷死んでいたらいいな。
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:47:41 ID:1fIuEHUF0
- >>264
そんな事を言う人になんて答えろとw
そう答えるしかないだろw
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:47:41 ID:cb9LwAhV0
- >>251
戦後の日本は国防を軽視しすぎたよな。
まあ国内に国防を骨抜きにしようとする連中がいることが異常だが。
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:47:54 ID:rEId6Aph0
- きたな 終りの始まり
柳田法相更迭へ 補正予算成立を優先 後任に小川副大臣の名
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101120/plc1011200131004-n1.htm
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:47:57 ID:tpTbzQ3I0
- 流出の先陣は切られた
後は誰かが続くかどうか
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:08 ID:/q0P1ahZ0
- 日本人には冷たい一方、
在日と中国共産党には非常に手厚い民主党であった。
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:09 ID:heYI8rZOO
- 戦場カメラマンの洋一が自衛隊はどこにいっても尊敬されてると言ってたな。
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:10 ID:Js7FDwQq0
- しかしまー、隊員約30万人の票をここまで無視するとはねぇw
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:14 ID:utGMUvcB0
- 自衛隊に労組とかあったらまた扱いが全然違うんかな?
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:26 ID:TIEy7BUD0
- 阪神淡路明石の震災でも出動要請が出ないのでJ隊は訓練目的で活動していたんだよな
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:26 ID:+NMRd1Yf0
- >>249
自衛隊は何のためにイラクにいったんだよ。
同盟義務の履行のためだろ。
アフガン派遣だって同じようなものだ。
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:29 ID:VWj3H3yw0
- >>1
これはアカン。
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:33 ID:bxj15p7j0
- この早さなら言える
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:34 ID:CsnPELT10
- >>209
俺の知り合い、イスラエルに一年赴任で危険手当だけで500万、海外手当100万、
ガードマン常駐の一軒家、メイド、運転手、ボディガード付きだったてさ。
民間企業だったけどw
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:38 ID:Ri2vSz/C0
- >>209
だから自衛隊から海外に行ってるのはアフガニスタンに1人で行ってるのか?
報道にのらないだけで世界中の色々な地域にPKOで何か所も何交代も行ってるわけw
その人数全員にその手当が渡る訳?
それ位理解できるよな?
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:41 ID:Zy7/kPRN0
- ミンスの脳内
朝鮮学校>>>>>>>>>自衛隊
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:46 ID:My3ItK7N0
- >>265
医療で思い出したが
鳩山のときに遅れに遅れて派遣されたハイチ
何の報道もないが現地はコレラが大流行して
自衛隊が蔓延地域での医療活動に従事させられているらしいが
特別手当は出ているんだろうな?
急に不安になってきたぞ
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:51 ID:v0y5RiVq0
- 本気でクーデター起きるんじゃないか?
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:57 ID:AGrhX1jY0
- >>160だけど、うちのそばの基地の自衛隊員ら、
体力作りの演習で装備着たままうちの前歩いていったり、
トラックで基地付近うろうろ走ってたりして、パッと見大した仕事してるように見えないんだよね。
過酷な山ごもりだのなんだのもあるんだろうけど、つねに最前で凶悪犯とかと
戦ってる警察とかとは比べるべくもないでしょ。
たまには警察助けにいけば良いのに(実際は無理なのわかってるけど)…とか思ってた。
たまの危険国での仕事ぐらい手当無くたっていいんじゃないの、普段は筋トレが仕事みたいなもんなんだし。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:48:59 ID:20omJaUZ0
- おーまいがー
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:49:02 ID:xCC72kqB0
- >>285
DV男に紫リボン付けさせるのかトミコはwww
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:49:16 ID:D3kHj40C0
- >>269
憲法九条が有る限り本来の職務を全うすることは出来ないよ。
こーいう矛盾が日本人は何故か嫌いじゃないからそのままなんだろうな。
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:49:18 ID:p6CyapzUO
- >>264
でもさ・・ 家族とか子供とか居るだろ。普通の会社でも海外出張手当は出るじゃんよ。ある程度は据え置いてやんないと。
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:49:18 ID:FjWHJP+X0
- なんだよ医者だけ派遣かよどんだけ自衛隊嫌いなんだよ
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:49:32 ID:C6310osN0
- >>269
本来の職務なのだから、内容に応じて手当てが出るのは当然だろ?
何を墓穴掘ってんだ。
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:49:37 ID:WpAnxaK00
- おいおいおいおいおい おおおおおいいいいい
外人の外国に住んでるガキにまで金配ってた癖に
日本人隊員相手にする事かよこれが糞民主さんよお?
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:49:39 ID:RFmkiIWa0
- 自衛隊にクーデターなんて起こさせるわけには行かない。
国民がやらかした不始末は国民がカタを付けるのが筋だ。
間違って選んでしまったゴミカス共を放逐するのは俺らの役目。
自衛隊じゃない。
そこまで覚悟し、そこまで実行してこそ真の「シビリアンコントロール」だと思っている。
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:02 ID:cF/NxG6T0
- >>274
アホガキは寝ろ
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:03 ID:hYZA4jMZ0
- 最近、ニュー速が中国と仙谷のスレばかりで飽きてきた・・・
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:03 ID:7Pk/DHH4O
- 馬鹿か産経。
手当なんか税金の無駄だ。
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:10 ID:GxPZdKj40
- 目の前で仙谷が自衛隊員に射殺されてもみんな見てませんって言うだろうなw クーデター起こしていいよもう。
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:21 ID:ToPtb0ufO
- >>274
そうだよな、おかしいよな。
だからその矛盾の根源たる憲法9条をさっさと改正して自衛隊を日本軍に改編しよう。
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:24 ID:udFZQB3ZO
- アフガンには経済援助してるのに自衛隊には無しかよ
民主はクズばかり
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:27 ID:vZsFvCwn0
- >>1
暴力装置だから手当などいらんと思ってるんだろ
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:37 ID:VWj3H3yw0
- >>281
乙。
明日よろしくね。
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:49 ID:Z1vRCr7u0
- センゴクが暴力装置を輸出すると聞いてw
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:53 ID:La8bVjQh0
- つーか、なぜ手当が必要かはっきりした理由を頼むわ
自民党時代は支払ってた以外で
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:56 ID:TIEy7BUD0
- 公務員と国会議員の各種手当ても要らないな
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:50:58 ID:lGoXNrz90
- >>269
後方が危険じゃないと思ったら間違い。
ゲリラは狙うよ。補給や医療設備ねらう方が簡単だ。
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:11 ID:dPbnBbm70
- >>306
>外人の外国に住んでるガキにまで金配ってた
しかもこれ子供が実在するか確かめてすらいないんだぜ・・・
人口の把握すらして無い国まであるのに
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:21 ID:CQ4EswlJ0
- >>269
給油活動は安全で安価で、有利=もの凄く感謝されて敬意を持たれてたよ
だから日本が止めると言ったら中国が真っ先に後継を画策しだした
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:22 ID:dghHsRXL0
- >>218
軍備に金使いすぎる国の方が多いってだけで、自衛隊はどう考えても少ないだろ
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:25 ID:ewVdcEICO
- 民主党員が自分で学校建てに行けよ
あれだけ熱心に訴えてたんだから
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:29 ID:poy/ARsD0
- >>1
民主党は自衛隊もとい日本人が疎ましいから、こんな糞な待遇で働かせる。
市民団体(笑)の平和活動とやらには、カンパしまくるくせに。
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:33 ID:xixMr8aT0
- >>299
そう思うんなら入隊すれば?
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:41 ID:LpsoANvA0
- こういうのは九条教徒を派遣しろよ
自衛隊なんか派遣したら軍隊と誤認されて危険すぎる
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:45 ID:2rwyNXbL0
- mmmm
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:46 ID:1fIuEHUF0
- >>320
その手当に何でか日本人だけ課税するとか言ってるじゃん
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:48 ID:nsPKT85r0
- 「教育訓練として派遣する場合、出張扱いとなるため手当などでの特別待遇はできない。 」
これって職業訓練やインターンと同じ。
つきっきりで教育しろよ。一体誰が教育する事になってるんだ?
少なくとも職業訓練とする法的根拠はあるんだろうな。
よもや「派遣したんじゃなく訓練だ!」とか言う為の政権側の都合じゃないだろうな?
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:49 ID:i4sMe99bP
- >>269
危険なことを何の見返りもなくやれってか
独裁者の発想じゃねえか
自分だったら車一台もらってもアフガンなんて行きたくないわ
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:50 ID:iFiOGNTh0
- >>250
よく2chでも「民主はバカ」みたいな書き込みがあるが、
極サ的な主義に適った案は、政権にいる間に抜かりなく実現しようと画策しているよな。
外国人参政権も、名前を変えてまで今度は地方から通しているし。
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:51:59 ID:AM6W6WFz0
- っつか、民主党ってイラク派遣もアフガン派遣も反対してたんじゃねえの?
なんで今になって派遣とかしてんの?
もうこいつら本当にウソばっか。
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:52:06 ID:INmEH+x70
- 信じられない。
アフガンなんてまじで危険なんだぞ。
タリバンには外国人狩りが命令されてるんだから。
どこの国でもいいんだけど、話題になるような国なら尚よし。
丸腰だろうとなんだろうと、なんでもいい。
目的として言えば相手がむしろ丸腰のほうがいい。
外国人に恐怖を植え付けてアフガンに来るのをためらうようにするのが目的なんだからさ・・・。
イスラム教徒ですら殺されるのに。
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:52:18 ID:WWPXET2b0
- >菅政権は、自衛隊の防衛医官らをアフガニスタンに派遣する方針
ところで、これいつ決まったんだ?
自民時代はアフガンにしろイラクにしろ国会で喧々諤々やってたのに、
これはいつの間にか出てきた印象なんだが。
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:52:32 ID:z1ib/PXj0
- >>269
私のかつての勤務先は「危険なことをする」会社だったが、危険度に応じて手当がつく。
民主党さんの支持母体って労働組合じゃなかったけ?あらあ?
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:52:38 ID:QBCVxk8h0
- >>310
働いてないヤツが税金を語るな
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:52:40 ID:1fIuEHUF0
- >>295
理解して言ってるんだけど
民間でも人数分出るわw
あたりまえだろ
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:52:45 ID:GNqlxLEL0
- 無駄で駄目なところは批判削減されて当然だけど
必要な部分はきちんとすべき
天下りや利権は無くしていいものだけど
官僚そのものまで排除して国政が結果どうなったか
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:52:52 ID:FjWHJP+X0
- 軍医だけとかそろそろ実戦が必要だろこの政権は何がしたいの
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:52:53 ID:w0u94FVO0
- 普段は公務員全員死ねとか給料泥棒とか言ってる割にここは擁護意見が多いんだね
海保や自衛隊も公務員なんだけど普段公務員バッシングしてる人はどこ行っちゃったの
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:52:58 ID:+NMRd1Yf0
- >>283
海の向こうの仮想敵国なんかより、少子化のほうが余程脅威だろ。
このまま子供が減っていったら、次世代の日本は誰が守るんだ。
>>305
本来の職務なんだから、手当がでるのはおかしいだろ。
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:53:02 ID:RFmkiIWa0
- もし去年8/30の史上最悪の不始末を「俺しーらねっ」などとうそぶいて、
自衛隊が蜂起してこの腐った政党を葬ってくれる事を期待しているなら、
それこそ葬られるべき側に属する腐れ外道と言える。
選挙権を与えられる年齢の大人なら、
やらかしたことの責任は自分で負え。
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:53:24 ID:o857sugo0
- ビルの窓拭き掃除、時給700円、保険なし、みたいな?
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:53:25 ID:TeYYigmQ0
- 周りの国を無言で恫喝する自衛隊。
そんなんじゃ、いつまでも、日本は周りの国に嫌われたままだよ。
仲良くなれないぞ。
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:53:36 ID:ivVGTlJv0
-
だからクーデターだっちゅーたのに
このままぬるま湯安泰な待遇は続かずに年収200万や人員削減も確実だよ
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:53:37 ID:ugsn2ZA50
- おいおいおい、あんなデンジャーゾーンに手当ても無し?
自衛隊や海保の命なんてゴミってことですか、クーデター起こしても俺は支持する
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:03 ID:My3ItK7N0
- >>335
結局、その「不公正」さが一番のマイナスなんだよな
民主党政権はアンフェアだ
説得力に欠け、統治能力は全くない
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:12 ID:utGMUvcB0
- 結局はこういう姑息な嫌がらせみたいなことしか出来ないんだよな・・・w
事業仕分けもそんなようなもんだしw
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:14 ID:t90ahsTIO
- 泣かす人を露骨にえらんどるな
アホに子供手当や高齢者医療で金ばらまくなら、じっくりした男にかねを払わんかい。
どこに海外手当がない仕事があんねん
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:14 ID:C4Fj54Ee0
- お前らいい加減目を覚ませ、政権を変えられるのは国民しかいないんだぞ
自衛隊に弓引かせようなんてバカは死ねや、この糞政権を成立させたのも国民だ
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:19 ID:iFiOGNTh0
- >>264
同期が面と向かって「詐欺師!国に金返せ!」なんて言うの?
そいつの方がおかしいだろ。
異常性格でなけりゃ病人なんじゃないの?
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:25 ID:AGrhX1jY0
- >>325
セクハラされた挙げ句、上司に退職強要される自衛隊なんかやだよw
絵に描いたような男尊女卑社会だよね、軍隊だから仕方ない気もするけど
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:26 ID:Z1vRCr7u0
- ずっと大人しくしてた工作員がやっと必死にwww
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:29 ID:/q0P1ahZ0
- >>284
小川敏夫 法務副大臣(次期法務大臣)
民主党 弁護士
・靖国参拝反対
・外国人参政権賛成
・従軍慰安婦への公式謝罪支持
・北京オリンピックを支援する議員の会顧問
・日韓議員連盟所属
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:31 ID:1fIuEHUF0
- >>341
出張手当は無しが当たり前なんだな
あんたの会社じゃあ
とんだブラックだ
日頃は労働者にやさしくないだのなんだの
経営者を叩くくせに
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:35 ID:iCpDmguiO
- 出発後に反転して
『敵は本能寺』
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:40 ID:Hizn8V1c0
- しかしあれだな
毎日ネタの尽きない政権だよな
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:41 ID:dghHsRXL0
- >>340
自分で考えたら?
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:46 ID:Ri2vSz/C0
- >>282
だからみんな意見を言うのは良いんだけど
せめてPKOとPKFの任務と職務内容を理解してから書き込んで欲しい
JICAの人間だって海外で殉職したら靖国に入れるのに
何でPKO行った自衛官と待遇が違い過ぎるんだ?と、いう
実情にも一般の人達には気付いて欲しい
俺は自分の息子には出来るならば防大に入って欲しいと思っている
にも拘らず上記の内容を発言してるのだから別に自衛隊を虐めたいから
言っているのだとは思わんだろ?
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:54:59 ID:AM6W6WFz0
- >>344
核ミサイル配備してる隣国に同じこと言ってみろ二枚舌のカス野郎
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:55:02 ID:ZfR0Uld70
- 海外派遣は憲法違反じゃなかったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 362 :Named Desire ◆1lHWrpOXQDdN :2010/11/20(土) 01:55:09 ID:8JQXKqCh0
- サヨク政権に政治を渡すとこうなる。
社会党が政権をとった時の悪夢を
日本人は期待により頭を麻痺されて
忘れてしまった。
サヨクは滅びるべき
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:55:10 ID:IjYnyjFg0
- 民主党政権は、運に見放されてるみたいだからな。
何か起きちゃいそうな悪感がする。
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:55:22 ID:ewVdcEICO
- >>340
民主党も民間協力が必要だと言ってたな
お前ちょっとボランティアで行ってこいよ
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:55:26 ID:jQre/xgJO
- 万が一、お亡くなりになった場合(考えたくは無いが)
PKOなど、約8000万
今回(出張扱い)、約6000万らしいです
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:55:29 ID:R9S3iFHQ0
- 北はロシア、南は中国、西は韓国
こんたらときにクーデターなんて起こせばなんじょなると思う
おめえらそれくらい察しがつかねか!
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:55:44 ID:QwdaRjStO
- 一般の優良企業の場合、出張、特に海外ともなると手当てが付くのは当然だし、出張中はそれなりに体力的にも精神的にもしんどい…
その対価であるのが出張手当て。
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:55:45 ID:xixMr8aT0
- >>341
通常の職務じゃないから手当てがでるんだよ
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:55:57 ID:agyl0zt20
- 医官って医者だよな。防衛大学医学部卒の優秀な医者だよ。日本の医療にとっては
必要な人材だと思うよ。東大卒業出来なかった仙谷より、頭が良いし、役に立つよ。
防衛大学医学部に行った奴は親に金が無くても優秀な奴が行くんだよ。こんなの死なせたら
勿体無い。退官してうちの町に来て欲しい。
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:55:58 ID:i4sMe99bP
- >>340
エアコン効いた部屋で茶飲みながらくっちゃべってる糞役所と
体張ってる自衛隊と海保を一緒にしてどうする
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:56:09 ID:IPrV6f6u0
- 国民がカタをつけようにも解散してくれないことには話にならんのだが
参院選挙の結果も支持率も民意もデモもガン無視するクソッタレどもに3年も我慢とか
いい加減クーデターでも起きろっつー気分にもなるわ
マジで死ね民主
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:56:18 ID:C6310osN0
- >>340
「公務員だから憎い」なんてレッテルで叩いているのではなく、
「その行動内容に不満だから憎い」で叩いているからだよ。
何の問題もない(それどころか真っ当な人たち)を、公務員だからって叩くわけないじゃん。
どこかの「日本人ならとにかく叩け」の人たちとは違うんだ。
>>341
本来の職務なんだから、残業手当も出るんだろ?
職務をやってるのだから残業手当出しません、なんて会社ないぞ。
職務外のこと(たとえば住宅手当とか)が場合によって出ないのは理解できるけどな。
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:56:20 ID:NOaw7jyxO
- 政権と軍部の対立や、軍事クーデターって日本でもあり得るんだな…と感じ始めるこの頃ですが、おまいらお元気ですか?
さて自衛隊の一部がアフガンへ、オレはベトナムへ資産運用に出かけますよ。
最後はスイス銀行に金を預けたいですね。
どの国で老後を過ごすかが悩みどころです。
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:56:20 ID:DstKf+IA0
- おいおいおい…現場に居たことも無い連中が政治をやるとこうも惨いことになるのかよ。
少しばかり政治家を見る目が養えたわな。
せめて手当て出してあげてよ。そのために増税?
仕方ない・・・でも与党ミンスじゃ嫌。税金を特亜にあげちゃうから( ´∀`)
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:56:21 ID:29POfA4R0
- 「公務員は殺せー!殺せー!皆殺しにしろー!!」って言ってるお前らが常日頃いってることじゃん
だから民主党に投票したんでしょ?本望だろ?
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:56:31 ID:FjWHJP+X0
- 軍医て最前線に送られるのじゃないのか
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:56:53 ID:Z1vRCr7u0
- >>354
小川敏夫・・・またやられ役の中ボスかwww
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:56:56 ID:vp4NAnMIP
- 役所の人間なんて、窓口に座ってるだけでも
ナンタラ手当って出るんだろ。w
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:56:58 ID:1fIuEHUF0
- >>340
公務員を全ていっしょくたにして叩いてる馬鹿を代表扱い
するな
自分は高級官僚と言われてる人も必要だと思ってるよ
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:56:59 ID:FVz9tsUr0
- >>299
存在自体が抑止力として機能しているんだよ
それでも、国防軍として見劣りするから、ゴミカスどもが政権を運営した途端
やれ尖閣だ北方領土だ、ということになった
こんなこともわからんのか 馬鹿者めが
具体的に目で見える事しか理解出来ない、思考力ゼロじゃ終わってしまうぞ
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:57:05 ID:KfCHAhHi0
- ゴミ総理の毎日の料亭や焼肉や寿司はいったいどういう名目なの?
愚か者が!!
http://www.youtube.com/watch?v=zp7GUcPFMLs
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:57:14 ID:zxAH7YS20
- 酷いね。
国連関連の施設とか爆撃されてなかった?
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:57:17 ID:Ri2vSz/C0
- >>337
費用対効果を度外視して出すか?民間企業が?
その金を出す価値があるから出すんだろ?
悪いがPKOに行く陸士長や三等陸曹にそこまでの
費用対効果は無いんだよ・・・
残念ながら
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:57:22 ID:Z5ec/Szx0
- 運に〜とかじゃないよ。
マジでハクチ政権なだけ。
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:57:32 ID:CsnPELT10
- >>372
外回りが本職の営業に外勤手当出す会社もあるくらいだしなぁ。
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:57:36 ID:pgeWxviD0
- 何となくだけど
菅と仙谷他数人の民主党員はえげつない死に方をするような気がする
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:57:38 ID:j/Ooa5xQO
- 自衛隊にだけ冷たいのではない
海保にも金のない日本人にもサラリーマンにも冷たいと言うより
ないがしろにし馬鹿にし秘密にし税金をムシリ取り外国にばらまく
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:57:54 ID:GMZSOn1s0
- ミンスのバカさ加減にはいい加減うんざりなんだが
これでもカスゴミのおかげで、世間一般では自民の悪政を止めた
英雄として扱われてるんだろうな。
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:58:11 ID:VKNtAHp3O
- 立ち上がれ自衛隊よ
国賊打つべし打つべし打つべしジョー
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:58:24 ID:1fIuEHUF0
- >>383
価値があるから自衛隊に手当を出すんだけど?
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:58:26 ID:4IX39/c50
- >>21
まじですか・・
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:58:37 ID:i4sMe99bP
- >>388
そろそろもうマスゴミでもかばいきれないレベル
年内がせいぜいだと信じたい
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:58:39 ID:rEId6Aph0
- >>354
うっ、コイツ 東京選出でこの前の通った奴だ・・・・
外国人参政権、慰安婦への公式謝罪、暴走しそうな奴が次から次へと法相に
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:58:39 ID:La8bVjQh0
- でお前ら、敵が日本に攻めてきた時にはどのくらい手当を支給するつもりだ
アフガン派遣よりはるかに危険だよな
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:58:40 ID:9lAki8BB0
- そうだな、特別手当800万+万一の際の残された家族への年金保障月50万なら行ってもいいかな
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:58:44 ID:3kl4n+EO0
- >>126
そうそう確かに
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:58:51 ID:48JcAfmv0
- 万が一亡くなった場合
自殺扱いにされるなんてことはないよな
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:59:05 ID:TIEy7BUD0
- 派遣された医師は現地に子供を100人ずつ作ったと言って子供手当てを貰えば良いんじゃね?
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:59:05 ID:dPbnBbm70
- >>362
阪神淡路大震災で自衛隊遅れさせられて何人命落としたかなんて
知ら無い日本人だらけなんだよ・・・
パチンコ脳酷すぎ・・・親のパチンコとカルト宗教止めさせてくれ
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:59:07 ID:Z1vRCr7u0
- >>388
マスゴミは手のひら返しの準備に入ってるようだけどwww
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:59:12 ID:GNqlxLEL0
- 徴兵制があれば自分が行かないといけないのに…
当事者意識がないんだよね
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:59:12 ID:7GYuIzlM0
- 国会に遊びに来てる民主党議員に手当が出てると言うのに
おかしな話だ。
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:59:18 ID:+NMRd1Yf0
- >>321
アフガン派遣は、自衛隊の存在意義を宣伝するいい機会だろう。
いつまでたっても自衛隊に敬意が集まらず、防衛大にも人材が集まらないのは、
ひとつには安全地帯に隠れてコソコソしているからだ。
「あいつら本気で命を賭けて戦う気があんのか?」と国民に思われないためにも、
一遍、危険地帯に行ってきたほうがいい。
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:59:36 ID:FjWHJP+X0
- この政権なら海保も銃撃は禁止だろうな
暴力装置が機能してない
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:59:41 ID:wTaI/wLI0
- これが政権交代効果だろ
というかぶっちゃけ手厚すぎて希望者続出してるくらだったしw
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:59:48 ID:Ri2vSz/C0
- >>351
同期だから言えるんだろw
当然出世した奴に言ってる
自分たちも理不尽な金を貰ってるの理解してるからなw
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:00:06 ID:heYI8rZOO
- 体力系公務員は尊敬に値するよ。警察以外。
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:00:15 ID:AGrhX1jY0
- >>340
ちゃねらは何か知らんけど自衛隊擁護しまくりだよね。
自分は、普段から街守ってくれて凶悪犯と戦う率の高い警官とかには
もっと国は手厚くしてやれよと心から思うけど、自衛隊はもっと基地から出て
人の役に立って欲しいから、特に擁護なし。
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:00:23 ID:C6310osN0
- >>402
ああ、その返しが正解だわ。
1年生議員は研修扱いにして手当返上すべき。
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:00:25 ID:1fIuEHUF0
- >>406
ああ、あんたは出世できない人だったんだな
自己紹介乙w
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:00:26 ID:D3kHj40C0
- >>340
うん、だから、俺はなるべく役場のアホ職員とか呼称するようにしてる。
給料に見合った仕事してくれたらいいけど、頑張りすぎると大抵
墓穴掘って、責任も取らないから大人しくしてた方が納税者には
優しい。
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:00:27 ID:etnbGVhe0
- >>387
あー。民主党としては日本人の不幸はめでたい事なんだろうねー。
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:00:31 ID:i4sMe99bP
- >>403
安心しろ
自衛隊に「あいつら本気で命を賭けて戦う気があんのか?」なんて疑問持ってるのは
民主のバカとお前くらいだ
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:00:46 ID:si67WmfIO
- 地震「そろそろ本気出す」
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:01:13 ID:xu4aEDFG0
- ID:Ri2vSz/C0
濃厚な香りがぷんぷんと
くせえwww
- 416 :M:2010/11/20(土) 02:01:25 ID:5SrZgGT30
- >>380
はーっ ? 領海侵犯や防衛問題は ずーっと自民時代からあったけど・・・
御前 政権交代してからだと思ってたんだ
それこそ馬鹿の見本じゃない w
思考力ゼロってより、思考する以前の知識の欠落だよ御前
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:01:27 ID:AM6W6WFz0
- >>383
費用対効果とかいうんなら
その効果が見込めない事業に手を出す上層部こそがマヌケ。
さらにそのマヌケさ加減のしわ寄せを現場の人間に押し付けて
自分は責任逃れしようとする経営者がいた責任を問われて当然。
なのに民主党政権の連中は無責任なやつばかり。
こんなクズどもは早く政権から引き摺り下ろすべき。
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:01:32 ID:G3fz9kGJ0
- 自衛隊員は揃って辞職でもなんでもして日本なんて国捨ててしまっていいよ。
低脳愚劣な民主党と、最低最悪以下の愚行を繰り返してきた民主党に政権取らせるような国民だ。
襲って殺す意味はあっても、命を賭して守る必要なんかないよ。 自ら自分自身への死刑執行のサインするような連中と、それを止められなかった連中だもの。
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:01:33 ID:DnP51gdC0
- 基本的な任務ととらえるなら手当てなしで行くのが当然だろ。
今後、こういう任務が増えるとしたらなおさら。
大体、今の自衛隊員は手当て関連が多すぎ。
戦死することも含めて、基本給もらってるのが軍隊の本来の姿。
脊髄反射でたたきすぎだろ。もう少し脳を使えよ。
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:01:36 ID:tUgAtNwA0
- これが自衛隊本来の仕事だろ。
今までその仕事もせずに給料を貰っていたんだから
手当がないのは当然だな。
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:01:55 ID:BQaKdDVx0
- 教育訓練なら、民主党の議員も、視察のためについて行ったらどうだ?
なんの危険性もなく、手当を出す必要もない出張なんだから、かまわんだろ
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:01:57 ID:Ri2vSz/C0
- >>390
具体的にどのような価値?
派遣先は誰が来たと思うのかな?
自衛隊?それとも軍隊?
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:02:01 ID:xixMr8aT0
- >>408
自衛隊に何をして欲しいの?
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:02:13 ID:INmEH+x70
- >>405
イラクとアフガンを同列に見ている時点で・・・w
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:02:13 ID:wTaI/wLI0
- 介護職とか待遇ひどすぎて常に人手不足
自衛隊員が海外派遣の募集したら手当がすごすぎて希望者続出で
倍率10倍とかだったはず
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:02:19 ID:CsnPELT10
- >>383
先輩や上司の荷物持ちを兼ねてる見習い同様の社員も、出張すれば手当はつくよ。
ま、将来への投資だわな。
その社員の芽が出る出ないは分からんが、組織の経験値としては確実に積み上がるし。
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:02:27 ID:z1ib/PXj0
- >>408
国民としては、自衛隊が役に立つ日がこないように努力するものだと思う。
彼らの平時の仕事は訓練。
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:02:28 ID:FVz9tsUr0
- >>363
運に見放されているんじゃなくて
自ずと運が逃げて行く事ばかりやっている
小沢が頑張って大勝させた衆議院選挙での財産を
居候のゴミカスどもがマスゴミやダメリカとグルになって母屋を獲って、
その財産を食いつぶしている
まもなく、沈没予定
これじゃ運は逃げて行く
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:02:43 ID:b7ZpHtE50
- >>1
訓練でアフガンとか
てめーらクソ民主が行けやwwww
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:02:58 ID:JW/kozBE0
- 危ない仕事は他人に遣らせる民主党
自分達で一度行け汗して働けこのゴミども
料亭で酒盛りばかりしてると天罰下るぞ
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:03:08 ID:Ahyvv8Fy0
- >>242
税金も自衛隊も自分達の好き勝手に出来ると思ってるんだろうね。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:03:16 ID:C6310osN0
- >>419
議員さんの手当ても廃止ですねw
あなたも営業手当や残業手当を返上しましょう。
その上でのレスなら説得力はある。
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:03:27 ID:1fIuEHUF0
- >>422
価値がないと思うならあんたがまず自衛隊をやめれば?
自称だろうけど
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:03:37 ID:zxAH7YS20
- >>403
憲法で手足縛られてるんだから、
戦えないでしょ?馬鹿なの?
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:03:42 ID:pH2trJc10
- 何のために、自衛隊に、こんな嫌がらせをするんだろう?
アフガン、思いっきり危険でしょ?
そういうとこに命令で行く人に、なぜにこういう嫌がらせをする?
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:03:47 ID:CFRn6oH/0
- 特別手当てつーか死亡保険額を上げるか家族への遺族年金を上乗せして欲しい
死なないけど後遺症等が残った場合のケアも頼む
死よりも辛い地獄絵図が待ってるかもしれないし
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:03:58 ID:iFiOGNTh0
- >>406
出世できなかった同期が妬んでいただけか。
そりゃ一般の国民感情とは大違いだろうよw
くだらない。
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:04:02 ID:aAZlC0pk0
- >>420
自衛隊本来の仕事は自衛だが日本語読めないのかい?
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:04:14 ID:n54l7Epo0
- >>233
自衛隊は本来、日本国を守る存在。海外派遣は元々想定にない。
政権の思惑で翻弄するなら、それなりの手当は当たり前だろうが。
イヤなら出すな。自衛隊を外へ出すなってこと。
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:04:20 ID:VJdsOR1U0
- 自衛隊の退職金は3000万以上
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:04:26 ID:1fIuEHUF0
- >>435
おれらに逆らった命ないぜという姑息な脅し
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:04:28 ID:BkAhUk0W0
- >>372
自衛隊に残業代なんぞ存在しないよ
自衛隊は24時間体制が各個に義務付けられる
普通の会社や公務員とはまったく異なる存在
で、残業代なんだけど一般社会的な残業代は出ないんだが
棒給の中に40時間分の残業代が最初から含まれてる
ここを突いて民主党が今「自衛隊は一般公務員より基本給が高い」とか言ってる
因みに普通の公務員は基本給が低く手当てが高い
で、残業代40時間分が最初から含まれるという情報を前提に自衛隊の棒給表を見ると
基本給は中小企業並みしか出てない事がわかる
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:04:41 ID:FVz9tsUr0
- >>419
今夜も消火作業に必死だな
いい加減、頭悪すぎるぞ おたくら
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:04:47 ID:+NMRd1Yf0
- >>372
おいおい、残業はどう考えても「本来の職務」じゃないだろう……。
明らかに時間外出勤だから「残業」っつーんだろ。
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:04:49 ID:QGKExRt50
-
人民解放軍にはシッポを振る売国政権民主党。誰でも良いから首チョンパ希望!
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:04:50 ID:KUOsfHsN0
- アフガンってちょーやべーところじゃん
酷すぎ
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:05:04 ID:INmEH+x70
- イラクと違ってマジで死人でるよ、アフガンは。
危険度が違いすぎる。
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:05:05 ID:3DqDzVKT0
- 教育訓練名目の乱用の前例もできたし
これからは予防的先制攻撃も教育訓練名目でいくらでも出来るな
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:05:06 ID:lZcMDh4Y0
- 民主は、日教組とか在日とかに手厚くあたたかくだけだね。
こういう政権を誕生させた日本国民が馬鹿なんだろ
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:05:07 ID:D3kHj40C0
- >>419
自衛隊の位置づけが本来の軍隊じゃない事が問題。
武器使用を他国の軍隊と同じにするべき。
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:05:07 ID:jdqoDtu40
- >>25
愚民主党政権は、異民族による征服王朝。
連中にとっての本国、または市民は、支那、朝鮮。
ただし固有の武力は無く、統治機構も持っていない。
正当性と強制力は日本人からの借り物。
法の網の目をくぐり、脱法的に掴んだ政権なので、
マスコミと学校教育を日本に取り返さない限り、連中の跋扈は止まらない。
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:05:22 ID:lknmeYyR0
- 輿石の
『頂くものは頂き、しっかり仕事をするべき。』が余計に際立っちゃうなコレ
まさに外道
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:05:28 ID:Ri2vSz/C0
- >>410
IDくらいたどって過去レス読めバカw
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:05:29 ID:7GgKw7Eb0
- ちゃんと過去の出来事を知ってあげようよ。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168182.htm
海外派遣は何事もなく済まないだからさ。
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:06:01 ID:b3lk0Xme0
- >>432
なんかあれだよな、尖閣諸島の泥酔状態の海賊船長のやったことのトバッチリを受けたのが、
●その1 中国は広州で開催中のアジア大会の女子柔道
まさかの不正審判の結果、
世界ランキング20位の中国が金
世界ランキング1位の福見が銀
●その2 防衛医大出身の医師が手当てなしでアフガニスタンに派遣される。
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:06:24 ID:1fIuEHUF0
- >>453
マジであんたの日本語だと主語が分からないんだ
悪かったね
かなり注意深く読むようにする
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:06:31 ID:+rNoI61cP
- 一方、地方公務員が窓口対応すると危険手当が付く
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:06:49 ID:C6310osN0
- >>442
解説ありがとう。
でもそれ、今の流れと関係ない。
それにやっぱり自衛隊でも残業代40時間を想定してるのか。
「本来の業務なら手当て不要」なんて珍説は、最初から崩壊してんだな。
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:06:52 ID:n54l7Epo0
- >>448
あ。
あ〜あ、そういう応用もきくなwwwww
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:06:56 ID:AGrhX1jY0
- >>423>>427
業務として無理なのは承知だけど、そのへんパトロールしてDQN捕まえたり
刑務所で凶悪犯と触れ合ったりと、いろいろあるんじゃまいか?
今のままの自衛隊じゃ戦地に送られたって人殺すことも出来ないのでは?
シナ兵だのアメリカ兵だのはバンバン敵だの逆らう自国民だの殺してるけど
自衛隊は基地にひきこもって訓練訓練じゃ見てる方は不安になるし、
たいした給料出すことなくね?と思ってしまう罠。
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:07:20 ID:qHVLdn6u0
- 分かりきったことだが、すべてはセンゴキの指示
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:07:20 ID:dse4oIyG0
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:09:44 ID:wziEElYs
2010年11月17日 (水)
中国漁船から海上保安官は本当にモリで突かれた?
http://adenhonpo.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-4086.html
海上保安庁の保安官が、尖閣諸島の中国船衝突事件でモリで突かれたという噂が広まってましたが、
それぐらいの事は中国の漁船はお隣韓国で実際に何度かやっているようです
となると、噂に信憑性が出て来ますね
海上保安庁の保安官が、尖閣諸島の中国船衝突事件でモリで突かれたという噂が広まってましたが、
それぐらいの事は中国の漁船はお隣韓国で実際に何度かやっているようです
となると、噂に信憑性が出て来ますね
他の方のブログからです
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/category/21/
斧に完敗した韓国の海洋警察
中国船員が韓国海上警察を暴行した後、逃走韓国領海で不法操業していた中国船員が、
検挙に乗り出した海洋警察官を凶器などで集団暴行した後、逃走した。
18日午前9時ごろ、仁川市甕津郡大青島(インチョンシ・オンジングン・テチョンド)
西側34.5マイルの海上で中国船籍の底引き網漁船、魯栄魚(ノヨンオ)0011、0012号の2隻が
国側海域1.3マイルまで侵犯し不法操業をしていたことが、仁川海洋警察署所属の300トン級警備艦に
摘発された。海上警察は中国の船を止めた後、警察官を乗船させて船員を捕まえた。
このとき、近くで船の名前を消して操業していたまた別の中国漁船が近寄ってきて船員10余人が乗り込むと、
魯栄魚号の船員10余人とともに斧、刀などで警察官に暴行を加えた。
海上警察は武装警察官を追加投入したが、中国漁船は全員逃走した。この過程で6人の警察官が重軽傷を負った。
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:07:28 ID:TeYYigmQ0
- >>454
軍隊なんだから、死ぬのも仕事。
死にたくなければ、やめればよい。
自衛隊を解散するのが一番良い。
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:07:34 ID:+NMRd1Yf0
- >>434
そんな自衛隊の存在意義を否定するようなことを言うのは止めようぜ。
戦えないなら何のためにいるんだよ。
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:07:46 ID:GNqlxLEL0
- 自衛隊の派遣は外交でしょ…
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:07:52 ID:1fIuEHUF0
- >>463
日本に軍隊はありませんが?
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:08:47 ID:jQre/xgJO
- >>448
そう、今回の最大の問題点はそこ
手当てとかはそれに付随する問題であって、メインじゃない
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:08:59 ID:S8OA4HAfP
- >>243
他にも書いてる人居るけどね、
この「手当て」は額が法外なんだよ。
出張手当とか危険作業手当てとか、そんなレベルの額ではない。
桁が2つ違う。
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:09:05 ID:R9S3iFHQ0
- 自分ら自衛隊の奴に変な期待してるけど、現実は大して体力のない奴らばっかりだよ
あと変な奴が多い
殺傷能力なんて皆無に等しいわ
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:09:06 ID:8mw/F2zj0
- 中東に行くのにどんだけの覚悟が必要か・・・
日本ではパチンコに費やすだけのやつらには手当て出しまくってんのになw
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:09:08 ID:C6310osN0
- >>444
あれれ?
じゃあ自衛隊は普段からアフガンに出張してるんですかい?
残業が「どう考えても本来の業務ではない」(働いてる場所も内容も同じで、単に時間が長いだけ。30分延長しただけでも手当は出る)のに、
危険な国での、自衛とは異なる任務につくことは、「本来の職務」???
おいおい。
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:09:09 ID:YgfiWJ5c0
- 暴力装置とお墨付きをいただいたんだから、暴力を民主党に炸裂させればいいじゃん。
俺は支持するよ。日本は一回軍事政権になるべき。
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:09:21 ID:i4sMe99bP
- >>460
それだと警察と刑務官は何のためにいるんだよ
自衛隊は基本的に国の保険だろ
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:09:38 ID:ivVGTlJv0
-
自衛隊の行く場所は安全な場所。
他国の軍が死傷者を多数出してるのに対し、自衛隊は戦火で死傷者を出していない。
安全な場所で手当て付いて、帰国したら昇給とかウマーって感じ。
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:09:57 ID:1fIuEHUF0
- >>468
あなたの会社は海外勤務に数百万の上乗せないの?
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:09:57 ID:YgfiWJ5c0
- 内乱は日米安保の対象じゃないから、民主党本部にトマホークぶち込んでも米軍は
中立を保つよ。
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:10:01 ID:fh4UWY4cO
- >>463
馬鹿かお前は
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:10:12 ID:iFiOGNTh0
- >>449
マスコミが公平な報道をしたうえでそうならな。
あんな偏向もいいとこなやり方で報道したら
知的に劣った層はどんな事でもコントロールしまくりだわ。
- 479 :455:2010/11/20(土) 02:10:14 ID:b3lk0Xme0
-
民主党がやってることは、いわゆるイジメだ。
仙石と仲間たちが学生時代に同士にやった統制って奴。
集団リンチしてぶっ殺したんだよ。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E9%80%A3%E5%90%88%E8%B5%A4%E8%BB%8D%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:10:22 ID:v0y5RiVq0
- >>463
憲法9条否定ですか
日本は軍隊を保有してはいませんよ
あくまで自衛のための存在であり
本来は海外への派遣出張すらありえない代物です
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:10:27 ID:FVz9tsUr0
- なんだか、外国の工作員が居るなぁ
もしかしたら岡崎の手先かもしれんが
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:10:34 ID:mDD87Tvt0
- 海上給油係が、いかに賢い選択だったかが浮き彫りだね
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:10:36 ID:Ri2vSz/C0
- >>433
ごめんな!
連続した文章読めない奴に質問した俺が馬鹿だった・・・
謝る!
いいよ答えなくて
自衛隊のPKO派遣に於ける日本国家の国際貢献と
諸外国の自衛隊の認識と国内の憲法9条に関する自衛隊の矛盾
そして国連内での国際貢献による常任理事国入りの模索
これに付いて答えてもらいたかったんけどあんたにゃ無理だろ
ほんとごめんな・・・
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:10:53 ID:HhYUdNLsO
- 手当でないの?
これは教育実習だから旅費と食費は現物支給してやる。だから黙って行ってこいステゴマって事?
クーデター起きたら全力支持するレベルの不遇だな。
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:11:01 ID:1fIuEHUF0
- >>483
うん
ありがとうね
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:11:03 ID:7if3+DcN0
- わらたww自分らは豪勢で自衛隊はタダで働かすんかww
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:11:12 ID:ByQqyjTj0
- >>147
普通は車を買えるぐらい貰ってもいきたくないよ
無能売国奴民主党議員の一ヶ月分の給料で買えるじゃないか
それと在日およびブラック企業役員や働いたことのないやつ
はきえろ
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:11:17 ID:1s4YVnaN0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm9751328
韓国で「皆さんのおかげで当選させて頂きました」と挨拶する民主議員
地方参政権は韓国人とお約束してたらしいですよ
今やここは日本ではないので
自衛隊に払う手当てなんて馬鹿馬鹿しいんだろうね
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:11:29 ID:GNqlxLEL0
- なり手がなくなるともう徴兵制にするしか
無給の強制ボランティアだと防人って歴史があるね
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:11:30 ID:12eZlvXG0
- これはひどい・・・としか言いようがない。
民主に投票したカスは全員自殺してください。
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:11:33 ID:La8bVjQh0
- >>466
と、言っているのはアホな日本人だけだろ
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:11:44 ID:heYI8rZOO
- 893、警察より怖い組織に喧嘩売るなよ仙石さん
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:12:12 ID:GMZSOn1s0
- ミンスのバカ議員がアフガン等の危険地域に出張するよう向きがある際にも
当然何の手当ても必要ねえよな。
武装してある程度の自衛ができる軍人ですら手当てがつかねえんだから。
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:12:15 ID:Yihydue00
- 暴力装置を手当てナシで危険地域で教育訓練でつか?
装置が暴走してもシラないよ。
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:12:17 ID:C6310osN0
- >>468
そりゃまぁただの出張とアフガン勤務では、危険度が桁が2つどころの違いじゃないからな・・・
大体民間企業でも海外に出張してれば車の1台2台くらい買えるぜ。
むしろ安すぎるぐらいだ。
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:12:24 ID:1fIuEHUF0
- >>491
普通に教養のある人なら知ってる事実ですが…
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:12:26 ID:+NMRd1Yf0
- >>469
そりゃ戦場を経験してない兵隊なんか、そんなもんじゃないのか?
>>471
同盟義務の履行なんだから、「日本国防衛のための職務」の一環だろ。
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:12:30 ID:v0y5RiVq0
- >>491
憲法9条に軍は保有しないと明記されていますが何か?
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:12:31 ID:WqkQJOfC0
- 恥ずかしい国だな
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:12:32 ID:BkAhUk0W0
- >>489
徴兵制って給料でないの・・・?
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:12:50 ID:w0u94FVO0
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290154310/
↑系のスレでは必ずと言っていいほど「公務員」をひとくくりにして税金泥棒として扱ってるよね
この「公務員」の中には当然海保やら警察やら自衛隊も含まれるわけで
そういうことも分かっててそれでもあえて批判してるんじゃないの?
2割カットやら人員削減やら国民も嬉々として受け入れたしお前らもそれを望んだんじゃないの?
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:12:52 ID:Op+g1BbK0
- 個別に金銭的な手当てが無いかわりに
日本食に近い物を毎日食べられるように料理人と材料に金をかけてやって欲しい
アフガンは山岳地帯だから寒暖厳しいし食べ物はちょっと独特で日本人にはキツイかも
山羊のお乳は牛乳より味に個性があるし水も日本の水道水に比べると硬い
好き嫌いなくても毎食アチラの料理は辛いぞ
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:13:02 ID:b+6OuuCDP
- これは酷い…
研修のためっていったって、自分も命がけ、先方の命を扱う仕事でしょう?
それを「研修させてやる」みたいな扱いとは
呆れてものがいえない
- 504 : :2010/11/20(土) 02:13:02 ID:+ZKsNZN30
- 手当て無しは酷すぎだろ
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:13:05 ID:lbaj7hiR0
- >>344
無言で恫喝w
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:13:13 ID:S8OA4HAfP
- >>269
その通りだ。まったく正しい。
嫌なら辞めればいい。
あるいは待遇に文句があるのなら、
労使交渉、団体交渉を行えばいいんだ。
>>475
それと何の関係があるの?
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:13:15 ID:eDTYc20N0
- 憲法9条が(ry
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:13:36 ID:ld28t+1tO
- 自分達の歳費は削らないけど
自衛隊も研究者も技術者も皆タダ働き汁
by 皆さまの生活第一な民主党
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:13:40 ID:ZYA+q7UWO
- 「労働を通じての再教育」ですか?
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:13:44 ID:1fIuEHUF0
- >>505
やっぱ自衛隊は必要だよね
存在だけで日本を守ってくれてる
感謝しないとね
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:13:55 ID:Zyg651jK0
- 9条に手当付けて派遣、これでアフガンは平和になる
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:13:56 ID:xixMr8aT0
- >>460
それで自衛隊を批判するのはお門違いだろ?
法の問題を自衛隊にぶつけちゃいかんでしょ。
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:14:03 ID:jdqoDtu40
- >>262
自衛隊関係者はよく、社会党、共産党に投票してきた。
理由は、連中が自衛隊の国軍化に反対しているから。
自衛隊に入隊する理由が、
各種免許を税金で取りたいとか、
軍隊ではないので、戦地に行かなくて済むって連中も居る。
(派遣が内定すると、直前に除隊する)
そんな思考でも、任務に就いている期間、働いてくれたらそれで良い。
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:14:19 ID:AGrhX1jY0
- >>473
人手不足なんだから手伝ってあげてっちゅーだけなんだよ、
警官の過酷な勤務状況の愚痴聞いたことあるしw 無理なのはわかってるけど。
ほんと大変だよ警官は。婦人警官さえ逃走する稲垣メンバーに軽く車ぶつけられて怪我したよね。
自衛隊は他人から傷つけられることなんてめったにないじゃん。兵隊なのにさ。
で、たまの戦地で高額手当って、ちょっと納得いかないなー。
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:14:33 ID:zxAH7YS20
- >>464
攻撃を受けた時だけしか戦えないの知ってるでしょ?
危険地帯で攻撃を受けるのを黙って待ってろって言うの?
何のためにいるのかって、日本が攻撃を受けた時に
守るためでしょ。
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:14:49 ID:2kETo5/o0
- >>491
は?
日本に軍隊はありませんが。
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:15:05 ID:C6310osN0
- >>497
で、定時内に終わらなかった作業を自席で30分延長して行うことは「明らかに普段の業務外」なのに、
普段の勤務地を離れ、海外の危険地帯で日本ではなく同盟のために勤務することは「普段の勤務」なんだ。
すげえええええ
- 518 :455:2010/11/20(土) 02:15:08 ID:b3lk0Xme0
-
まぁ、こうやって志望者を減らして日本の防衛ガタを弱体化するのが仙石たちの目的だから。
確信犯に何を期待してもムダだ。
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:15:22 ID:K14mHan80
- 自衛官25万、海上保安庁職員1万2千だって有権者なんだが・・・
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:15:27 ID:eDTYc20N0
- >>506
>労使交渉、団体交渉を行えばいいんだ
流石は、国家公務員法を無視して、政治活動を行う自治省職員w
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:15:40 ID:z1ib/PXj0
- ID:TeYYigmQ0 よ、
民主党が海外へ武器を売ると言ってるぞ。お前の意見はどうだ?
【政治】民主党が素案 「武器輸出三原則」緩和を提言…防衛大綱
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289993450/
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:16:06 ID:+NMRd1Yf0
- >>503
自衛隊員は、もともと「危険であることは理解して職についてるはず」だからなぁ。
危険が嫌なら他の職を選べとしかいいようがない。
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:16:07 ID:URxUJpmGO
- 自分は自衛官だけど、行けといわれれば行く。
手当云々で拒否する仲間はいないよ
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:16:11 ID:4IX39/c50
- >>498
しかし、「暴力装置」発言の仙谷擁護の際、管総理は自衛隊を「軍」といったのであった@国会
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:16:12 ID:HkOHGaH80
- >>1
真面目に働いてる人にお金払わないでトップは昼寝と寿司三昧ってどこのブラック企業ですかと
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:16:15 ID:cl3Nl1oK0
- 日本人の命を何だと思ってるんだ民主は。
民主の議員が最低50人は無償で同伴で付き添って
最前線で盾になるって話なら考えないでもないけどね。
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:16:19 ID:78sh7yaq0
- 「暴力装置」と思っているなら十分な配慮をしろよ。
子供手当の増額を止めてでも自衛隊の危険手当のつけるべき。
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:16:20 ID:wgLDkyYc0
- 9条教信者を送ればいい
管と仙石と民主党もつけてやるよ
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:16:21 ID:GNqlxLEL0
- >>500 そんな事はない
徴兵された挙句に無給だったのが防人だねって話
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:16:34 ID:v0y5RiVq0
- >>514
戦地で命を賭けている相手に対して失礼極まりないですね
国内でならいざ知らず海外で死ねと?
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:16:52 ID:La8bVjQh0
- >>496
憲法以外何も見なければその教養は正しいわなw
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:17:01 ID:Q++VT85t0
- なんで民主党は無能のくせになんでもかんでもやります、できますって言うの?
できてねぇじゃん
金ばら撒いて人気者ばっかかき集めて政治家にして
何になるの?
本物の知識や能力が備わった人達が与党になって欲しいんだけど・・・
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:17:01 ID:jQre/xgJO
- >>503
実際には研修じゃなくて、「指導」
自衛隊の医官が教える側なんだよね
オバマにそう頼まれたんだから
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:17:09 ID:zDvo5Ekq0
- これは当たり前。給料すらいらないよ。
ボランティアを募ればおk
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:17:19 ID:S8OA4HAfP
- >>487
嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる。
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:17:27 ID:7GgKw7Eb0
- > 危険であることは理解して職についてるはず
なんで自衛隊員に限定するの? 馬鹿なの?w
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:17:39 ID:BkAhUk0W0
- 自衛隊の仕事は危険な事をするのではなくて
日本国民の財産と生命を守る事が仕事
そのために訓練してるんだから
>>514
因みに2chで警察が嫌われてるのはパチンコを野放しにしときながら
一般人には点数稼ぎの罪状で金をとっていくって面もある事を忘れない方がいい
俺も機動隊の知り合いがいるからあんまり批判はしたくないけどね
警察もお役所的な変なとこはあるわけだ、高給キャリア官僚みたいな連中だろうけどな
とはいっても現場の人間にはどうしようもない面もある
これは自衛隊も警察も一緒だわな
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:17:46 ID:i4sMe99bP
- >>514
お知り合いに警官がいるんだね
うちも知り合いと家族に自衛隊がいるので日々の過酷な訓練の愚痴は聞いてるんだわ
ほんと大変だよ自衛隊は
民主みたいなバカでもいざとなったら命がけで助けにゃならん
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:17:55 ID:2kETo5/o0
- >>522
だから。
もともと海外派遣は想定外なんだが。
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:18:01 ID:INmEH+x70
- >>522
ワロタ
働いた事のない人の発想、人を使った事のない人の発想w
というかガキなのかなw
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:18:06 ID:1fIuEHUF0
- >>531
日本語でオケ
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:18:12 ID:w2/WlVpV0
- 当然だ
普通に仕事してるだけでなんで手当が必要
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:18:16 ID:AGrhX1jY0
- >>530
国内も海外も同じ死、同じ殉職だと思うけど。なんで国内ならいざ知らずなの?
眠い。レスくれた方々ありがとう、寝る
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:18:25 ID:1mZrs56i0
-
普通の会社でも出張手当あるのに
命がけで行く自衛隊に無いとか・・・無茶苦茶すぎるわ
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:18:25 ID:2kETo5/o0
- >>523
わかってる。
だから余計腹が立つ。それだけ。
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:18:26 ID:4IX39/c50
- >>523
いつもありがとう
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:19:04 ID:ByQqyjTj0
- >>535
工作員はきえろ
同じことばかり書いてるね
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:19:21 ID:C6310osN0
- >>542
早速今月から残業手当も交通費も住宅手当も返上してくれ。
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:19:23 ID:TeYYigmQ0
- >>466
外国から見たら、自衛隊は軍隊そのもの。
日本人のごまかし・建前で軍隊ではないと言っているだけ。
外国からみたら、憲法9条を守っているとはとても言えない。
日本は軍事を完全に放棄して、真に平和国家を目指すべき。
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:19:47 ID:+NMRd1Yf0
- >>517
いつから「普段」の職務の話になったんだよ。
本来の職務かどうかが問題であって、普段の職務かどうかは関係ねえよ。
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:19:55 ID:heYI8rZOO
- >>513
デマ流すな。まず免許なんてほとんどとれないし。配属された部隊の資格のみ。大型や看護、調理などの人気免許はまず取れない。
そして軍化を一番希望してるのが自衛隊だから。
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:20:10 ID:1fIuEHUF0
- >>549
ならその外人も自分の国の軍隊を捨てろよ
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:20:15 ID:BkAhUk0W0
- >>506
自衛隊は自衛隊法と国家公務員法に基づき
組合活動や団体交渉といった権限を与えられていませんが何か?
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:20:15 ID:La8bVjQh0
- >>541
すまん、アホな日本人にはわかんねーわなw
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:20:19 ID:v0y5RiVq0
- >>543
国外での殉職が日本の防衛にどう関わっているのか是非説明して頂きたい
説明できるわけはないでしょうがね
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:20:21 ID:/q0P1ahZ0
- 【日中】「朝日新聞は報道倫理守れ」 中国共産党発表を確認取材せずそのまま報道…報道姿勢に『法輪功』の人々が抗議[11/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290183899/
ついにアカヒが、
反共産党の中国人から、中国共産党の犬認定されましたwwwwwwww
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:20:25 ID:zGXJavnn0
- >>1
自衛隊の医官がオバマに請われて教えに行く側なのに
「研修させてやる」扱いとはこれいかに
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:20:34 ID:GNqlxLEL0
- 想定外の海外まで行かなきゃいけないのは
国際貢献という外交上の理由だし
外交官より危険な場所へ行くんだから手当てくらい渡しなさいよ
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:20:55 ID:1fIuEHUF0
- >>554
あ、賢いチョンがキタw
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:21:01 ID:iGM8EOaWO
- いい加減国民は何が敵か気がつかなきゃいけないな
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:21:10 ID:xixMr8aT0
- >>514
訓練中にパラシュート開かなくて死ぬこはあるけどな。
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:21:11 ID:K72/+2f4O
- とりあえずここにいる奴ら。
夏場に防弾チョッキを1週間、常に着てみろ。
話はそれからだ。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:21:32 ID:1fIuEHUF0
- 何を勘違いしているのか知らんが
自衛隊に冷たいわけではない。
日本人に冷たいだけ。
自衛隊員は全員日本国籍のためそのような結果になっているだけだ。
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:21:40 ID:Q++VT85t0
- >>549
気持ち悪ぃなコイツ
じゃあお前がまず見せてくれよ
丸裸になって紛争地域にでも赴いて
「真の平和を目指そう〜!」って叫びながら突っ込めや
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:21:43 ID:C6310osN0
- >>549
普通に9条を破棄すればいいんじゃないの?
それで矛盾は消える。
現実に外国もこうして自衛隊を必要としてるんだし。
>>550
で、定時内に終わらなかった作業を自席で30分延長して行うことは「明らかに本来の業務外」なのに、
普段の勤務地を離れ、海外の危険地帯で日本ではなく同盟のために勤務することは「本来の勤務」なんだ。
すげえええええ
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:22:00 ID:+NMRd1Yf0
- >>540
お前の発想が「人を使ったことの無いやつの発想」だろ。
一回、自分の会社の社長を想像してみろよ。
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:22:26 ID:CsnPELT10
- 手当無しでOKってレスを読み解くに、集団的自衛権を認めときゃ、海外派兵も普段の仕事になるって事か。
つまり、手当出さないと決めたからには、集団的自衛権を認めるか、日本国憲法第9条を改定し国軍に昇格させるべきと。
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:22:32 ID:2kETo5/o0
- >>562
臭そう
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:22:36 ID:oFE9P4F30
- >>460
災害派遣のための訓練訓練でも給料出す価値はあるだろ
訓練でも下手すりゃ死人出るし
何より民主の糞議員よりは役に立ってる
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:22:55 ID:La8bVjQh0
- >>559
普通の日本人は自分と意見が違うとすぐにチョン認定なんて下品な事はしませんよw
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:22:58 ID:INmEH+x70
- >>543
逃げるぞー
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:23:29 ID:Ri2vSz/C0
- >>487
だから同じ自衛官でも
行きたいと言う奴には人それぞれ理由があるし
ホントは行きたくな位と言う奴もそれぞれ理由を抱えてる
だけどそれは職務だから仕方がない
嫌なら依願退職することも出来る
それでも怖いから依願退職する奴はいない
車買えるから行きたかったから丁度いいと言う人間もいれば
これからなら本気で9条の事考えて辞める人間もいるだろうし
陸曹になって生活掛かってくると己の信条で辞めるわけにもいかんだろうし
色々抱えてるんだよ
ただ自衛官の中には車貰っても行きたくないよなんて弱い奴はいない
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:23:30 ID:yvl5KgfQ0
- 小学校の教諭で、自衛官と警察官の子供を名指しして
「この人たちのお父さんは人殺しです」
と言った左翼教師がいたな。
民主党の議員も、本質的にはコイツと同じ穴のムジナだろ。
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:23:31 ID:1fIuEHUF0
- >>570
別に普通の日本人じゃなくてもいい
自分が日本人だって確証はあるし
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:23:53 ID:GNqlxLEL0
- 公務員の待遇を悪くするなら
労働三権を返さないといけないって
国際機関の判決出て日本が名指し批判されてなかったっけ
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:23:55 ID:d0SoY3NEO
- 手当てなしで海外派兵って…
じゃあこれからは政治家も手当てなしの方向で
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:23:56 ID:z1ib/PXj0
- >>523
いつもありがとう
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:24:11 ID:BkAhUk0W0
- 9条に矛盾してるとか言ってるけど
9条はそもそも自衛手段の放棄を宣言してないよ
国際紛争の解決手段たる「交戦権」を軍が保持しないってだけ
そしてそのための戦力(攻撃戦力)を保持しない
最高裁でも違憲審判は出なかったけど?
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:24:15 ID:VkIyz5+X0
- 暴力装置とか言われてるけど米軍の装備と比べればボーイスカウトぐらい
の装備しか与えられなくて紛争地帯に行くんだぜ
暇を持て余してる民主党の新人議員に自衛隊の代わりをやらせればいいんだよ
もちろん暴力装置議員になっちゃいけないから丸腰で
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:24:15 ID:4IX39/c50
- 21 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 01:22:37 ID:WTkaqiJIP
死んだら1億出るアフガン派遣掛け捨て保険の掛金5万円自腹なんですが。
しかも派遣隊員全員強制加入だし…。
入間の暴力議員の手当をカットしてこっちにまわせ
仙石や小沢のSPもやめてまわせよ
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:24:19 ID:fJdwhoqHO
- いよいよ反乱→クーデター→売国政権全員ギロチンか!?
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:24:20 ID:bjOFZUBOO
- くだらんアフガニスタンの戦争を止める意味が、どうせアメリカの大量武器廃棄処理だろ
武器があまると戦争するアメリカがわるいがそれに武器技術をおくってる日本も戦争反対といえるかどうか疑問だから、アフガニスタンからアメリカ攻撃されんかぎりはほっとけばいいのに
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:24:20 ID:lbaj7hiR0
- >>514
お前は山林で蛇や蛙を食いながら方位磁石だけを頼りに目的地にたどり着く訓練が過酷じゃないと?
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:24:23 ID:9DgEfe6u0
- ひでぇえええええええええ
ちゃんと武装はさせてくんやろうな。いい加減にしろや。
本気で死んでいいと思ってるのか、隊員が。
自民の派遣に反対してたくせに、なんなん?ふざけんなよ、ゴミ左翼
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:24:23 ID:tRiBE9D+0
- 訓練目的で海外派兵か
胸が熱くなるな
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:24:48 ID:b3lk0Xme0
-
矢野絢也、元公明党委員長の息子の清城氏が、民主党の仙谷由人国家戦略担当相の公設第二秘書に登録された。
清城氏の名は創価学会二代目会長・戸田城聖氏から一字をもらったもので、名付け親は池田(あぼーん
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:24:57 ID:ld28t+1tO
- 祖国の兵役逃れして日本に寄生してる難民が活発なスレ
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:24:58 ID:FjWHJP+X0
- ハイチも建設業者にやらせればいいのに自衛隊に重機でガレキの片付けさせたり
自衛隊本来の仕事させない政府ておかしいだろ
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:25:14 ID:O0ePi7CV0
- 仙石にアフガンの最前線行って欲しい
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:25:13 ID:FVz9tsUr0
- だいたいさぁ
こんな極端な事をやりだすと終わってしまうんだよね
こんな失政を続けると、日本全体が右傾化してしまう
仙石と管は、オレ等を右に右に押しやる事をどんどん実行するw
清朝末期の戊戌の変法に酷似していると思わないか?
結果的に戊戌の政変になって、義和団の乱になり清朝は世界を相手に戦うことになる....
おもいつき政治で失政を重ね、国内が混乱し、やがて衰退
不満を抱く国民が暴動...軍隊も暴動側に付いて、政権もこれを容認せざるをえなくなる.....
ちょっと、困るんよねぇ これ以上、失政を重ねられると
だいたい、仙石とか、管とか、枝野とか、前原とか、蓮舫とか
選んだのは誰よ?
かくいうオレも管の腰巾着に入れたんだがorz
参院選は大反省して当然自民に入れた
もう二度と仙石とか、管とか、枝野とか、前原とか、蓮舫とかが属する政党には投票しない
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:25:16 ID:DnP51gdC0
- 彼らは職業軍人だぞ。
帝国海軍の軍人が手当てなければ外洋へいかないとか言ったとでもいうのか。
ネトウヨはあまりに馬鹿。
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:25:32 ID:DDPnhvwI0
- アフガン派遣の必要どころか
行かせること自体、滅国行為。
ソマリア海賊殲滅が先。
本当に殲滅しろ!
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:25:53 ID:O+hKr3KNP
- ハイチの自衛隊、活動期限を1年2か月延長
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101116-OYT1T00257.htm
政府は16日午前の閣議で、国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、
「国連ハイチ安定化派遣団(MINUSTAH)」に参加している自衛隊の活動期限を、
今月末から2012年1月末まで延長することを決めた。
ハイチでは最大350人の陸上自衛隊施設部隊が1月のハイチ大地震の復興支援に当たっている。
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:26:22 ID:juYth9ruO
-
自衛隊イラク派遣では
15人の命が亡くなりました
メディアは放送していません。
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:26:39 ID:La8bVjQh0
- >>574
他人をすぐにチョン認定する生粋の日本人もいるんだと教えてもらったわ、ありがとよw
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:26:43 ID:K72/+2f4O
- >>568
臭いぞ。とりあえず人間の匂いでは無くなる。
獣の匂いになる。もちろん風呂には入れないし、蚊は寄ってくるし、地獄だぞ。
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:26:51 ID:GMZSOn1s0
- 自衛隊が銃をドンパチしていないと
仕事もせずに遊んでいると思っている向きが少なからずあるようだな。
抑止力という概念は最近の小学校や中学校では教えていないのか。
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:27:02 ID:z1ib/PXj0
- >>566
お前の想定する社長は労働監督庁から指導がはいるぞ
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:27:02 ID:C6310osN0
- まぁこれで研修目的なら特殊な任務ではないと言う前例が出来たんだしさ、
国外での戦闘行為も研修扱いにして解禁すればいいんじゃね?
あくまで研修として他国に攻撃仕掛けてもOK。
ただの研修なんだから、目くじら立てるなと。
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:27:03 ID:poy/ARsD0
- >>523
, - ,----、
(U( ) ありがとうございます。
| |∨T∨ 糞政権でごめんなさい。
(__)_)
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:27:08 ID:+NMRd1Yf0
- >>565
そりゃそうだろ。
勤務地だの、勤務時間だのを無視しなきゃ自衛隊の職務は成り立たないんだから。
それとも何か?
戦場で「定時になったから帰ります」とでもいうつもりなのか?
現に敵が攻めてきてるのに「そこは勤務地外なので行きません」とでもいうつもりなのか?
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:27:09 ID:MIColCzD0
- 民主党ってなんでそんなにアフガンに拘るの?
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:27:10 ID:w2/WlVpV0
- 自衛隊あっちでお荷物扱いらしいからもう送らなくていいよアフガンなんて
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:27:21 ID:NIJ49DaB0
- >>1
警官育成に5000億円も出して、日本が治安の責任を担ってるんだから
危険なんて存在しない
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:27:42 ID:B2pTErILO
- 生活保護もらってパチンコ行ってる人達に行ってもらえば?
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:27:53 ID:v0y5RiVq0
- >>565
現在自衛隊の海外派遣はテロ対策特別措置法以外では許されていない
教育訓練という名目で命の危険が生じる戦地へ派遣する事は人権侵害に該当する恐れもあり
決して容認できる代物でもない
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:28:04 ID:9DgEfe6u0
- 自衛隊を何だと思ってるの?迷惑施設、暴力装置?
酷過ぎる。オレの父ちゃん自衛官だったけど、誇りに思ってるのに。
謝れ。土下座して謝れ。いや、死んで詫びろよ、ミンス。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:28:17 ID:4IX39/c50
- >>594
これまじですか?
なんで報道しないの・・
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:28:30 ID:Eq8v0bV0O
- 手当つかないのはわざとだろ
軍事力を割いている
じゃなきゃ自殺率が高い海外派遣に手当つかないわけないだろ
自衛隊員のやる気と場所を奪っている
沖縄戦にむけてな
見返りはしらんがな
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:28:52 ID:vp4NAnMIP
- >>590
何が大反省だ?
あれこれ立派なこと書く前に身をもって償え。
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:29:17 ID:tBWFo0Wy0
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 議員定数削減まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:29:58 ID:+NMRd1Yf0
- >>598
入らねえよw
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:30:16 ID:VocwRcYo0
- senngoku プラン
日本の防衛軍事力を無力化させ
中国に日本省として併合吸収させること
共産党は神w
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:30:35 ID:4IX39/c50
- >>602
オバマに媚びふりたいから
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:30:51 ID:HkOHGaH80
- 自衛隊員を戦地へ送り出すのは憲法9条違反じゃん?
憲法9条違反はよくないよな?
だって憲法は守らないといけないものな?
自衛隊司令官たる菅総理は自衛隊に憲法を守らす義務があるよな?
医療活動なら民主党の医者議員全員でアフガン行けばよくね?
現地視察とかじゃなくてボランティアで医薬品も自腹で買っていけばいいんじゃね
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:30:52 ID:OvsoV/RqP
- 給料もらってるだろ
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:30:55 ID:FjWHJP+X0
- はっきりしてるのは海外派遣しても軍の仕事させないてことだな
なんか意味ない
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:30:59 ID:MIColCzD0
- 海上給油支援活動を無理にでもやめさせてアフガンへ送る。
あそこらの海で活動してると海上支配を目論んで手を広げつつある中国軍の邪魔になるからだろ?
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:30:59 ID:GNqlxLEL0
- 労働三権制限してさらに待遇悪くするなんて人権無視過ぎる
辞めればいいなんて話じゃないよ
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:31:06 ID:wTaI/wLI0
- >>449
論功行賞だよ
天下を取った時に、天下取りに貢献した武将に褒美を与えるのは当たり前だろ
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:31:08 ID:FVz9tsUr0
- >>591
旧日本帝国陸海軍と同じ精神主義ですね
第二次世界大戦の轍を踏まない事が肝要だ
まさか牟田口中将の子孫じゃねーだろーなw
ところで、軍隊が戦地に赴く場合に加給されない軍隊ってあるのか?
米国・ドイツ・イギリス・フランスの旧西側の軍隊はどーなんだろうね
ロシア・中国の(旧)共産軍系はどうなんだろう?
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:31:11 ID:DnP51gdC0
- >>599
お前、馬鹿すぎ。
しこしこやってる自分の仕事と軍人を同列にすんなよ。
どこまでゆとり脳なんだよ。
むしろ、お前みたいな脳が自衛隊を軍隊たらしめてないのに、
自分は自衛隊理解者ですみたいな、ひっくり返ったこと言ってるんだから、笑えるを通り越してるわ。
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:31:20 ID:w2/WlVpV0
- 小浜には抹茶アイス12ダース送っとけよ
まずそうに食べてたように見えたけど・・・
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:31:30 ID:aAZlC0pk0
- 死ぬのも仕事のうちとか言ってるアホは
海保は溺死するのも仕事のうち
消防隊員は焼死するのも仕事のうち
パイロットは墜落死するのも仕事のうち
とか言いそうだな。
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:31:37 ID:z1ib/PXj0
- >>549
で、ID:TeYYigmQ0 よ、
民主党が海外へ武器を売ると言ってるぞ。お前の意見はどうだ?
【政治】民主党が素案 「武器輸出三原則」緩和を提言…防衛大綱
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289993450/
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:31:44 ID:z7qWCEq90
- >>612
一応言っとくが、そういう会社でそういう仕事をしてる奴の給料にはそもそも危険手当がついてる。
で、さらに危険な仕事をさせる場合には別の手当てがつく。
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:31:48 ID:heYI8rZOO
- 危険地域Bのイラクで15人なら危険地域Aのアフガンだと単純に30人は死ぬじゃねーかよ
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:31:52 ID:HvGFuIhh0
- アグネスが代わりに行けよ!
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:31:53 ID:C6310osN0
- >>601
へええええ?
勤務地も勤務時間も無視する必要のある営業職であっても、
営業手当も民間の出張手当もアリなのに、自衛隊は危険な海外勤務でも「本来の職務」だと。
そいつはすげえわ。
>戦場で「定時になったから帰ります」とでもいうつもりなのか?
言っていいんじゃないの?
一般企業でも「残業手当は出さん。本来の業務なんだから働け。嫌なら辞めろ」と言われたら辞めるよな。
別に何も変わらんぞ。
だから感謝して金を払ってるわけで。
本来の職務が終わらなくて、そのままでは職務が成り立たないから30分残業した人に対しても残業手当は出る。
それなのに、普段の勤務地を離れ、危険な海外で働くのに、手当はなし???
すげーわ。ほんと。
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:32:03 ID:5igcFYhGO
- なんつうか、民主の連中は自分が死ぬとは夢にも思っていないんだろうな
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:32:22 ID:O+hKr3KNP
- 【政治】インド洋の海自を撤収へ、首相「アフガン政府自身が日本の給油支援に対してあまり強い思いを持っていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255432204/
【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258522911/
【鳩山首相】自衛隊をアフガンに派遣せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257343751/
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:32:38 ID:k4/QvQR40
- 仕分けも無しに削減かよ。
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:32:41 ID:+NMRd1Yf0
- >>608
実態はどうかしらんが、公式には「自殺」として処理されてるからな。
当時は自民党政権だし、殉職者を自殺として発表するような真似をするとも思えんし、
やっぱ自殺は自殺なんじゃないのかな。
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:33:06 ID:VN0foIrv0
-
死 ね よ !!
ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:33:15 ID:CYp/eycPO
- お前らが無報酬で行ってこいよ
さもなくば死ね
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:33:24 ID:vp4NAnMIP
- >>608
テロ対策特措法又はイラク特措法に基づく派遣と隊員の死亡との関係については、
一概には申し上げられないが、平成十九年十月末現在で、テロ対策特措法又は
イラク特措法に基づき派遣された隊員のうち在職中に死亡した隊員は、陸上自衛
隊が十四人、海上自衛隊が二十人、航空自衛隊が一人であり、そのうち、死因
が自殺の者は陸上自衛隊が七人、海上自衛隊が八人、航空自衛隊が一人、病
死の者は陸上自衛隊が一人、海上自衛隊が六人、航空自衛隊が零人、死因が
事故又は不明の者は陸上自衛隊が六人、海上自衛隊が六人、航空自衛隊が
零人である。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168182.htm
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:33:35 ID:8mWUUN3XO
- >>614
媚びふる
これあってるの?
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:33:42 ID:CsnPELT10
- >>624
その論理だと、サラリーマンが過労死するのも仕事のうちになっちゃうよな。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:33:57 ID:xolVgD5A0
- そもそも海外行くくらいで特別な手当てがつくのはおかしい
もはや海外派遣など通常業務だろ
自衛官が危険なところに行くのは当たり前
危険でないなら文民でよい
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:34:23 ID:v0y5RiVq0
- >>629
その本来出るべき手当が出ていないという記事なんですけど
>>1読んでます?
そんな頭で大丈夫か?
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:34:31 ID:oFE9P4F30
- >>591
国の為に危険地帯に赴く人を遇する気持ちは無いのかい?
経費節減するなら他人に痛みを架す前に
まず政治家が身を削るのが筋だろう
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:34:32 ID:OvsoV/RqP
- 有事の際でも手当がないと出動するの嫌だとか言い出しそうだな
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:34:33 ID:J3QZC48f0
- クーデターって、こんな下地の上に起きるんだろうな。
戦前、何故に軍部が政治に台頭してきたのか、最近
身に染みて分かるようになったわ。
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:35:27 ID:HvGFuIhh0
- >>523
攻撃目標に民主党本部追加願います。
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:35:27 ID:URxUJpmGO
- >>523
ですが、自衛官になって一番嬉しかったことは「ありがとう」とか「お疲れ様」って声をもらった時です。
不思議と本当に力がでます。
もし私たち自衛隊が出る様な事になったら、いろいろな考えがあるかもしれませんが、快く送り出してください。
少し臭いですがwww
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:35:33 ID:B2pTErILO
- ここまでやることなすこと国民の怒りを買う政党は珍しい
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:35:48 ID:BkAhUk0W0
- >>633
自衛隊員が現地で銃弾により死亡した場合
交戦権も持たず、弾の入ってない小銃を持たされている事に
スポットを当てずにいられないってのもある
それは国としての失策という事になるから自殺と処理する以外にないだろな
とはいっても平時から自殺者が多い自衛隊においては
おそらく自殺者も相当いたんじゃないのかね
噂程度なら劣化ウラン弾の影響による(放射線障害か重金属障害かは知らんが)
で、隊員の子供に奇形児が生まれているって話もあるからな
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:35:52 ID:66O7qPbOO
- >>523
すまんな。俺は力のかぎり抵抗したんだけど、マスコミの偏向報道
には勝てなかった。陸自普通科OBの一人として謝る。本当にすまん。
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:36:16 ID:+NMRd1Yf0
- >>629
いや、そりゃそもそも違法だぞ。
時間外労働手当は法律上支払うことが決められている。
その規定さえなければ残業手当なんか払いたくないって経営者も多そうだな。
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:36:21 ID:GNqlxLEL0
- 自衛官を蔑ろにする人を無給で強制派遣したい気持ちが
どんどん膨らむスレですね
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:36:31 ID:EOUF0yXj0
- >>642
手当を付けるのが当たり前じゃ
ボケ。
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:36:42 ID:QbFYv8ebO
- 何それ・・・これ、どこに怒鳴り込んだらいいの?
首相官邸?民主党本部?仙谷や北澤の事務所?
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:36:51 ID:INmEH+x70
- >>640
相手間違えてますよw
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:36:51 ID:xixMr8aT0
- >>639
通常業務ではありません。
>自衛官が危険なところに行くのは当たり前
自衛官が当たり前に行うのは国防です。
危険なところに行くのが当たり前ではありません。
国防に関係ない危険な場所であればなおさらです。
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:37:03 ID:f968gnzyi
- 一発は誤射らしいから、民主党本部に戦車砲打ち込んでいいよもう。
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:37:11 ID:quRIRZGm0
- >>4
山梨なんて滅んでしまえばいいのに・・・
てか自民も無名の元女教師ですらいい勝負したのに
なんで堀内を地元に立てなかったのか?
巨人監督時代の不人気ぶり知らなかったの?
石井(近鉄→巨人)は選挙区立候補で当選してるあたり
執行部が無能としか思えん。
中畑も福島で立てとけば良かったのに・・・あほか
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:37:18 ID:z1ib/PXj0
- >>608>>633
おいおいおいおい、事実を確認しようよ。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168182.htm
平成十九年十月末現在で、テロ対策特措法又はイラク特措法に基づき派遣された隊員のうち
在職中に死亡した隊員は、陸上自衛隊が十四人、海上自衛隊が二十人、航空自衛隊が一人であり、
そのうち、死因が自殺の者は陸上自衛隊が七人、海上自衛隊が八人、航空自衛隊が一人、
病死の者は陸上自衛隊が一人、海上自衛隊が六人、航空自衛隊が零人、
死因が事故又は不明の者は陸上自衛隊が六人、海上自衛隊が六人、航空自衛隊が零人である。
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:37:57 ID:9DgEfe6u0
-
みづぽは何とも言わないの?
自衛隊の派遣ですよ?丸腰なら文句言わないのかな?
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:38:04 ID:oehcbqIp0
- 民主党党員を全員派遣しろ
民主党党員を役所に忍ばせて、公務員でないのに太々しく給与手当を与えているのにな
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:38:11 ID:La8bVjQh0
- >>650
ならお前が手当払ってやれば
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:38:16 ID:A6dm88MN0
- だったら、アフガンに派遣させんなよ。
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:38:26 ID:/Uhx33uz0
- ありえんわww
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:38:42 ID:DnP51gdC0
- >>624
当然。仕事のうちとは言わないが、すべての職業に内在してる危険の範囲内。
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:38:51 ID:HkOHGaH80
- >>618
海自の給油活動についてアメリカ軍の人らから苦情が来てたらしいな
給油中にヘンタイアニメを見てまったりオナっていたらアッという間に給油が終わってしまい
フィニッシュまでいけなかったって
日本の海自は早漏過ぎるって
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:38:58 ID:C6310osN0
- >>622
いやあ何せ危険地域への海外派遣も、手当て不要の「研修」のようだからね。
じゃあそれと同じく本来の職務である防衛行為として、
他国に攻撃をしかけるのも「研修」でいいよな。
気楽にいこうぜ。ただの研修なんだからさ。
>>649
で、営業手当は?出張手当は?
残業代も「本来の職務だから不要」と考えるなら、年俸制への移行を自ら志願すれば?
いやはや、営業職の国内出張は「明らかに本来の職務外」なのに、
自衛隊の危険地帯への派遣は「本来の職務」とはね。
ほんと、すげーとしか言いようがない。
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:39:17 ID:XjB0ieLWO
- >>657
病死って例えば?
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:39:38 ID:FVz9tsUr0
- 日露戦争時の、日本帝国陸海軍の状況のコピペね
あの財政状況がほとんど国家が破産状態の時の日本ですら戦地に赴く場合は、ちゃんと加給されているじゃん(`´)怒怒怒
第一次・二次世界大戦時がどうかは未調査だが、ググってイパーツでヒットしてしまったし
戦場に派遣される陸軍の軍人は、基本給から20〜50%増給(階級や時期によって変わる)される他、
「外泊加俸」「技術加俸」などが加給されています。海軍の場合、優秀な大砲の操作員の場合
(+最高0.2円/日)、軍艦の機関室の清掃・石炭の積み込み・難破船の救助活動などに携わる場合
(+最高0.25円/日)など、細かく加給の条件が定められていました。
軍人が戦死したり、敵の捕虜になってしまった際の規定もあります。兵役義務の期間を満了した兵士は、
亡くなったり退役した際に「退営賜金」を支給されますが、反対に故意に負傷したり
捕虜になった兵士に対しては「加俸ヲ停止」する措置がとられていました。
こうした事柄に関連して、アジア歴史資料センターには以下のような資料があります。
1. 御署名原本・明治三十七年・勅令第六号・海軍給与令制定海軍軍人俸給令外二十二件廃止
2. 御署名原本・明治三十六年・勅令第百八十六号・陸軍給与令中改正加除
3. 御署名原本・明治三十七年・勅令第十四号・陸軍戦時給与規則中改正加除
4. 俘虜給与方制定の件
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:39:50 ID:OvsoV/RqP
- 国境無き医師団もアフガニスタンで活動してるじゃん
特別手当出すほど危険なのか?
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:39:53 ID:V5joede+0
- アフガンで自衛隊に死人出たら、ただじゃ済まないな
民主党員は分かってるんだろうな?
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:40:08 ID:z7qWCEq90
- >>658
武器を持つこと自体に反対するような人間なんだから、弾入ってなくても小銃持ってたらダメなんじゃね?
つかナイフぐらいは持ってるだろうけどさ。
>>660
税金から出せばいいだけじゃね?
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:40:18 ID:z1ib/PXj0
- ここで9条9条となえるヤツは、ID指名で意見を求めても、これには何も言わないんだねえ
【政治】民主党が素案 「武器輸出三原則」緩和を提言…防衛大綱
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289993450/
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:40:49 ID:Hn5X6akQ0
- >>660
民主の議員手当削減が先だろ? あと歳費も。
この未曾有の財政危機に、無給で奉職すべなのが国会議員だろうが。
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:40:50 ID:UhqQEeD80
- これ馬鹿ハトが決めたんだよな
給油活動は軍事活動だから止めにして
アフガン支援しろと
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:40:56 ID:INmEH+x70
- >>645
いや感動した!w
それが願いなら快く送り出すけど、問題あるところには声上げて改善は要求するから。
これが国民の義務でもあると思うし。
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:41:20 ID:TyQdVteWO
- >菅政権は、自衛隊の防衛医官らをアフガニスタンに派遣する方針だが、
> 防衛省設置法上の「教育訓練」の名目での派遣を検討している。
日本人の味方をする気に入らない自衛官をどんどん向こうに送り事故に見せ掛けて殺害させたりするつもりなんだろうな。
その間に自衛隊を乗っ取り在日自衛官が天下りし幅をきかせるつもりなんだろ
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:41:26 ID:TeYYigmQ0
- >>624
防衛とはいえ、軍事活動。
味方を助けながら、敵をやっつけ、殺し合う仕事。
その中で、死んだとしても、それは自衛隊という仕事の宿命。
他の職業とは違う。
そんな仕事は、日本からなくなってほしいから、自衛隊は解散すべき。
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:41:40 ID:B2pTErILO
- 自衛隊の方々に感謝します
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:41:46 ID:HvGFuIhh0
- >>657
´・・`
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:42:12 ID:jdqoDtu40
- >>551
大勢の中には居るってことだ。
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:42:16 ID:z7qWCEq90
- >>657
不明ってのがすげぇ気になるんだが…。
>>668
お前、国境なき医師団に給料がないとか思ってたりするのか?
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:42:22 ID:GNqlxLEL0
- >>660 納税してますから
限られた税金の使い道に文句言う権利くらいありますよ
使いどころ間違えてるんじゃないですかってね
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:42:29 ID:v0y5RiVq0
- >>653
指摘をありがとうw
そしてID:C6310osN0には謝罪しとくwすまなかったw
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:42:31 ID:Ead7yeQ/0
- これは派遣を拒否して良い。
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:42:34 ID:DnP51gdC0
- >>629
見事にゆとりっぷりを発揮してくれたなw
手当て脳のおまえの脳が問題なのにw
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:42:37 ID:CsnPELT10
- >>645
俺の中学時代の親友が元陸上自衛官だったし、俺が通ってた高校が駐屯地のそばだったから、
毎年毎年、寒い中、土建屋のように儲けが出る訳でもないのに早朝から除雪してた姿も見てる。
だから、自衛官の方々には感謝してるし、応援している。
このスレで会ったのも、何かの縁だし、僭越ながら貴君に感謝の言葉を贈らせて欲しい。
いつも俺達の為にありがとう。
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:42:39 ID:9DgEfe6u0
- ナマポやチョンには金くれてやるのに、なんで自衛官から削るの?
本気で師ねよ
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:42:41 ID:yamadDFi0
- クーデターが起きたら俺も参加するわ
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:42:44 ID:eyBy2iYQ0
- >>663
リーマンは過労死するのが当然だなwww
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:42:58 ID:Yihydue00
- じゃあ、「教育訓練」で海自のイージス艦でも尖閣周辺に送り込んで、
領海侵犯した支那船をしずめろや。
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:43:08 ID:05NQaDYX0
- これってひどくない。
政治的理由で「教育訓練」の名目を使おうとしているのは政府なわけで
実質PKOと同じことするんだよね。
危険地域じゃないとかいってるけど、いっているのも政府だし実際だれが
考えても(政府以外の人は)危険地域だって思てるよ・・・
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:43:24 ID:XjB0ieLWO
- >>676
じゃあお前は中国が領土乗っ取ってもほいほい渡すのかww
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:43:30 ID:HkOHGaH80
- >>624
筆頭に「国会議員は国家と国民の為に切腹するのも仕事のうち」を追加してください
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:43:34 ID:FjWHJP+X0
- 今回は防衛医官だけの派遣だろでも血まみれの兵隊だらけでストレスは凄いだろうな
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:43:35 ID:+NMRd1Yf0
- >>657
うえ、済まん。
つまり何だ?
病死が7人、死因不明が12人居るのか?
……ますます酷いな。
自衛隊員が6人病死ってどういう事態なんだ。
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:43:38 ID:OvsoV/RqP
- >>680
民間人でも出来る安全な仕事に特別手当は不要だろって事
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:43:46 ID:unZOcU3B0
- >676
>そんな仕事は、日本からなくなってほしいから、自衛隊は解散すべき
まず、韓国が解散したら、自衛隊を解散することができるね
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:43:56 ID:MIColCzD0
- >>664
アフガンへ常駐しとけば隣がパキスタンだからさ、インドが中国とドンパチ始めたら
時を逃さず背後からパキスタンはインドを脅かす。
その時に自衛隊へはパキスタン後方支援の命が下るわけだぜきっと。
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:44:18 ID:YvX93OOT0
- 自衛隊vs民主党(◆秘密警察)
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:44:23 ID:4IX39/c50
- >>633
>>636
>在職中に死亡した隊員は、
>陸上自衛隊が十四人、海上自衛隊が二十人、航空自衛隊が一人であり、
>そのうち、死因が自殺の者は
>陸上自衛隊が七人、海上自衛隊が八人、航空自衛隊が一人、
>病死の者は
>陸上自衛隊が一人、海上自衛隊が六人、航空自衛隊が零人、
>死因が事故又は不明の者は
>陸上自衛隊が六人、海上自衛隊が六人、航空自衛隊が零人である。
知らなかった。イラクに派遣された自衛官で
自殺者が16人、病死が7人、事故や原因不明の人が12人、計35人も亡くなってるのか・・
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:44:31 ID:xixMr8aT0
- >>676
解散して敵が攻めてきたらどうしようw
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:44:49 ID:DnP51gdC0
- >>523
さすがです。
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:45:11 ID:l5mCH+fHO
- 非戦闘地域なのw
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:45:12 ID:lGoXNrz90
- >>639
アホ丸出しすぎ。
自衛隊が国の外に出るのが間違いなんだよ。
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:45:21 ID:v0y5RiVq0
- >>697
いや、いやいや…
自衛が趣旨だから隣国が戦争始めたら派遣どころじゃないでしょ
日本海側全域に自衛隊配置しなきゃいけなくなるんじゃないの?
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:45:22 ID:poy/ARsD0
- >>645
(`・ω・´)ゝ
微々たるモンだけど、おいらも世の中が元に戻る様に頑張ります。
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:45:39 ID:C6310osN0
- >>684
しかし具体的に反論はできないと。
このスレでも実戦経験のない自衛隊に国を守れるのかって疑問も出てるしな、
「研修」として戦闘仕掛けるのもありだろうね。
手当も不要もただの「研修」だから、誰も文句言わんでしょ。
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:46:21 ID:9DgEfe6u0
- 例え危険地帯でなくても、備えて行くのが常識でしょ。
危険地帯になる事も考えて、危機管理していくべきなのに。
ほんとに糞鳩山の頃からもうやばい位許せない。
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:46:38 ID:z7qWCEq90
- >>676
お前、どっかから攻め込まれたらどうやって身を守るの?
>>695
いや、その給料の中に危険手当に類するものが含まれてないとか考えないの? ってことなんだが。
あとさ、そういうの、守ってくれる人間がいなけりゃ成り立たない仕事だって分かってる?
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:47:05 ID:4IX39/c50
- >>697
そういや、中国がチベットの高地にダム作るとかで
インドがいよいよ武力で止めるとか言い出したとか
アフガンのどこが安全勤務地なんだよ・・
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:47:20 ID:Ri2vSz/C0
- >>654
残念ながらPKO法案と言うものが有って国連の要請を受けて
海外の復興や地域の維持は通常業務なんだよ
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:47:29 ID:aCBUnGqTO
- 左翼なら当然だろう。
でもさらに国際的な立場が無くなって外交難という特大のブーメランになってかえってくると予想。
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:47:46 ID:VTLOptx60
- 民主党はそろそろ自爆して空中分解します。来年が楽しみですね。
その時はみなで「メシウマwwww」と叫びましょう。
自衛隊員の皆様、日本を守ってくれてありがとうございます。
皆様に八百万の神の祝福がありますよう、お祈り申し上げます。
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:47:50 ID:uDCEp4mM0
- やるか
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:47:53 ID:EgcdwVNq0
- 自衛隊は軍隊ではない暴力装置なんだから、
そんなものを他国に派遣する日本政府は、まさに「暴力の輸出」。
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:48:07 ID:v0y5RiVq0
- >>706
命の危険が伴う実戦への投入が果たして研修という物に該当するだろうか?
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:48:07 ID:Hn5X6akQ0
- >>706
今の戦闘なんてゲームよりリアリティないだろ。
つか、白兵戦を体験させろって?
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:48:26 ID:aAZlC0pk0
- >>663
>>676
だからアフガンなんて防衛(国防)と関係ねーじゃん。
本来の業務と関係ないところで危険に晒されるんだから
当然手当ては出すべき。
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:48:26 ID:auBgtIu8O
- ゆとり教育の被害者たちがいっぱいいますね。民主党政権下で生き残れないんじゃない?過酷な運命が待ってるのに。
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:48:43 ID:cX50w0Hp0
- 英米ですら、国会議員の息子や王族がアフガンやベトナム行ったというのに、
鳩山兄弟とか小泉進次郎とか、一体何なの???
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:48:51 ID:MIColCzD0
- >>704
ところがな、今後自衛隊の重点配備形態を日本海側から太平洋側へ移すと
言い出してるから怖いんだよ今の政権。完全に中国軍と協調するつもりらしい。
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:49:06 ID:pwscEBB30
- スレタイで産経余裕でした
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:49:06 ID:lGoXNrz90
- >>709
全域安全からはほど遠いw
イラクよりやべえ。
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:49:06 ID:Hn5X6akQ0
- >>710
今回、国連要請だっけ?
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:49:10 ID:z7qWCEq90
- >>706
研修や試験を受けるための手当てもあるって知ってた?
>>710
通常業務に「した」または「しようとしてる」ってことか。
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:49:19 ID:7FK6ZpoR0
- 手当て無しでアフガンとか鬼だろ
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:49:38 ID:FVz9tsUr0
- 兎にも角にも、管と仙石が失政を重ねているだけだろ
今回のニュースも自ら、「次の選挙では投票しないで下さい」って言っているものだ
衆議院議員総選挙まだ〜???
衆議院議員の代議士諸君は、早急に選挙区での選挙準備を進められたし
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:50:26 ID:OvsoV/RqP
- どんな尊い仕事でも銭のこと口にしたら台無し
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:50:34 ID:R9S3iFHQ0
- 普段十分すぎるくらい給料もらってるのに手当てなんかいらんよ
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:50:41 ID:HvGFuIhh0
- 自衛隊怒りのアフガン
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:50:43 ID:eeLQmuBt0
- 論破されたID:S8OA4HAfPが同じことの繰り返しになってうけるwwww
お前が人生やめろよ
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:50:52 ID:rS0D/nWT0
- >>681
>自衛官を蔑ろにする人を無給で強制派遣したい気持ち
税金の使い道の文句じゃねーだろw
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:50:54 ID:+X1M3XciO
- 売国奴民主党
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:50:56 ID:DnP51gdC0
- 国民も手当て脳におかされてるし、
有事の際は、手当てつけなきゃ防衛しませんってなるような理屈。
なんかこの国は大丈夫だろうかと、ネトウヨを見てると思う。
危険は職務のうち。だが殉職者には国家が報いるってのが本来の姿なんだがな。
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:50:59 ID:V5joede+0
- 左翼政権になった途端、海外派遣かよ
もう自衛隊と呼べないじゃん
民主党(旧社会党)は野党にいた時とまったく逆の事をやってるよな
日本国民を騙してたわけだ
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:51:05 ID:bJa4nUYg0
- そもそも「教育訓練」という名目はどこから現れたんだ?
外国の軍医になんか教わってくるのか?
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:51:09 ID:l0eulB/9O
- 自衛隊の人たちは、国際協調のため、つまりは日本のために、誰も行きたがらない
危険地域に赴いている
民主政権はそこを忘れてはならない
財政が厳しくとも、彼らの苦労には報いるべきだ
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:51:13 ID:v0y5RiVq0
- >>720
何処までも売国奴、か…
政治に対してここまで殺意が芽生えるのは生まれて初めてだ
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:51:42 ID:XjB0ieLWO
-
>>703
自衛隊の海外派遣での仕事が、その地域での治安維持や医療向上だけだと思うなよ
海外派遣することで諸外国との協力関係を構築することができる
ODAと似たもんだ
ただこっちは人命がかかってるな
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:52:14 ID:edXxnWwFO
- 今回は、世の中的にはどうなんだろうね。
前は、不景気で財政赤字なのに手当てなんて出しやがって!て雰囲気だったけど
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:52:23 ID:p6CyapzUO
- 外交で行くから違憲じゃねーじゃん
特措法の範疇じゃねーの
違憲っつてる奴は日本をどーしたいのかね?
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:52:37 ID:C6310osN0
- >>715、>>716
今回の件も命の危険を伴うのに、手当なしの「研修」らしいから、
国内である尖閣で不審船相手に銃撃するくらいは「研修」の範囲でしょ。
気にしない気にしない。
ガンガン戦闘を仕掛けて、「研修です」と言い張ればいい。9条とも矛盾せずに戦闘ができる。
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:52:40 ID:7GgKw7Eb0
- すっかり底辺の妬みスレになってしまったな。
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:52:57 ID:l5fUxOSO0
- >>739
そもそも、出すなって論調になると思う。
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:53:16 ID:sS/dvHHhO
- ヨコクメさんは頑張っております
私は、横須賀・三浦で活動する議員として、全議員の中でも自衛隊イベントに参加させて頂ける機会は圧倒的に多い方だと思います。
日本で上位10名に入るくらいでしょうか?
だからこそ、私は安全保障について国民の皆さんにしっかりと語っていきたいと思いますし、
本日始めて自衛隊イベントにご参加された議員の皆さん(地元に自衛隊施設がない議員の方は多数いらっしゃいます)に、安全保障の重要性をお伝えする役割を果たしていきたいと思っています。
自衛隊の皆さん、いつも日本の独立と平和のためにありがとうございます!
そして、本日は素敵な音楽をありがとうございました!
よこくめ勝仁
http://ameblo.jp/katsuhito-yokokume/entry-10712177980.html
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:53:18 ID:aiQttO7kO
- ハイハイあんたら議員も
アフガニスタンにいけよ
それくらいの仕事しか出来ないだろ
高給もらって歳費もらってんだから
飛行機代は税金から出してやるよ 片道分な
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:53:32 ID:HkOHGaH80
- 農水大臣とかがSPに守られて口蹄疫そっちのけで観光地を外遊していた事を思えば
するよりよっぽど日本の為になってるのにな
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:53:48 ID:HvGFuIhh0
- 今の内閣なら援護射撃なしで戦場へいかされみたいなもんだ。
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:53:51 ID:z7qWCEq90
- >>727
自衛隊員が銭のこと口にしてるか?
>>731
税金そこにこそ使えよ、だから別に間違ってねぇと思うぞ?
>>733
…お前さ、給料に「○○手当て」ってついてねぇの?
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:54:09 ID:OpIDhX2E0
- >>744
そいつは信じられない
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:54:19 ID:l5fUxOSO0
- >>743
補足。
手当を出すな、じゃなくて、
自衛隊そのものを出すなってことね。
そんな予算どこにあるのよ。
つか民主は全員、議員歳費返上すべき失策だろうが。
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:54:37 ID:C/3E2yh/0
- >>523
>自分は自衛官だけど、行けといわれれば行く。
>手当云々で拒否する仲間はいないよ
523さんと仲間の皆さんの志、国民の1人としてうれしいです。
動画サイトで自衛隊の災害現場での活動を初めて見て感動しました。
ああいう活躍がテレビで流れればいいのに…と思いました。
これからもお体に気をつけて頑張って下さい。
いつも日本のためにありがとう!(^^)
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:54:44 ID:oFE9P4F30
- >>706
「派遣」を「研修」と言い換えたら弾が当たらなくなったり死傷者が出なくなるわけじゃあるまいし
自衛隊員は文句言うと思うぞ
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:54:47 ID:mHkqyiyPP
- 会社「かいがいにいってください」
社員「わかりました」
会社「でもしゅっちょうてあてはでません、きけんなところですがほけんはじばらでかにゅうしてください」
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:54:56 ID:WlRR5PYe0
- >>733
殉職者に国家が報いるだけで功労者には報いないんですね。死ねというわけですかそうですか。
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:54:56 ID:j3erOE5wO
- 今なら喰う出た しても激しく賛同しる!
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:55:02 ID:Ix7OP8ux0
- そろそろ爆発していいぞ自衛隊
よく我慢したよ
売国政権ぶっ潰してくれ
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:55:50 ID:DnP51gdC0
- >>717
自衛隊は軍隊なの。
本来業務なんて言い出したら、存在してはいけないものだろ。
そこをやっと国防が理解されはじめ、海外派遣も理解されてきてるのがわかってるのか?
自衛隊は本国の直接防衛のみに足かせをはめられたアマちゃんのままにしたいのか?
線引きの場所がおかしいだろ。サヨク的思想に洗脳されてるんじゃないのか。
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:56:00 ID:f+5PI09V0
- 大変な仕事なんだから対価はしっかりあげなきゃ・・・
ただでさえ割に合わないだろってのが民間に増えてんだからさ
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:56:07 ID:Lxsm2Cxp0
- 自衛隊がいるところが非戦闘地域だ、ってセリフを思い出した。
アレは詭弁だったが、散々非難してた民主党がアフガンは危険じゃないとか言えるのかね?
>>717
アフガン派遣が国防と関係ない、とか・・・石破氏に説教されるといい
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:56:47 ID:iU+C2Ely0
- えっ?
リアル「パトレイバー 2 the Movie」来るの?
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:56:48 ID:9F6OaL8F0
- 硝酸農薬 取り扱い要注意
使い道はいろいろあるな
ゲリラってやられる立場になればわかるが
やるのは意外と楽なもんだぜ
24時間気を抜くなよ
殉職はわりにあわんぜよ
東京みたいに官邸まで都市ガスがある所とちがうもんな
アラーの加護のあらんことを…
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:57:06 ID:z7qWCEq90
- >>757
軍隊ならなおさら手当て出さないとじゃね?
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:57:09 ID:EZUtpnRg0
- 手当てははじめからついてるからだろ。
公務員はどんだけ手当てつければ気が済むんだ。鬼畜なほど強欲だな。
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:57:27 ID:wHWjJX470
- >>720
西方重視の配備に転換するのは聞いたが、太平洋側重視って何?
聞き間違いじゃないのかね。
だいたい中がくるなら海の広さ上かんがえて、太平洋側からだろ普通。
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:58:14 ID:INmEH+x70
- >>757
まずちゃんと軍隊にしてから言おうよ。
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:58:30 ID:4IX39/c50
- >>723
オバマとの対談でお願いされた
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:59:07 ID:dDBUOZcgO
- そんな事したらいざという時国を守ってくれなくなるぞ
日本を滅ぼしたいのか、バカ管が
さすが売国党だわ
お前らの給料削って手当てを出せ
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:59:13 ID:c4zQGpm60
- これはマニュフェストに無かったよな
無言実行、有言不実行。民主党です。
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:59:15 ID:HkOHGaH80
- >>754
国家国民の為に戦地へ行く人を敬い報いていたという点では戦中の方がまだましかもな
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:00:04 ID:l5fUxOSO0
- >>766
アメリカの要請じゃん。国連関係ないじゃん。
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:00:12 ID:Lxsm2Cxp0
- >>602、614
アンタら、日米同盟を滅茶苦茶にして「ルーピー」を襲名したいの?
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:00:37 ID:z7qWCEq90
- >>763
手当てってのは状況に合わせて給料に上乗せするためにつける物だろ?
お前、基地内での勤務と海外(しかも危険)への派遣が同じ状況だと思ってる?
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:01:22 ID:Ri2vSz/C0
- >>724
自衛隊活動
防衛出動
災害派遣
治安出動
国民保護等派遣
領空侵犯対応
海外派遣(海外派兵では無い)
不発弾処理
海上における警備行動
弾道ミサイル等の破壊措置
それ以外の活動
政府専用機による要人の輸送。
さっぽろ雪まつりでの雪像製作やオリンピック、国民体育大会などのイベントの支援
南極地域の観測への協力
土木工事等の受託
広報活動
大体これが今の自衛隊任務のデフォルト
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:01:44 ID:EZUtpnRg0
- >>772
だからどんだけ手当てだらけにすんだよ?w
アフガン行くだけで、出世早くなるからみんな志願してんのに。
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:01:57 ID:4IX39/c50
- >>741
死亡時1億円の生命保険を強制加入させるっていうレスあったけど
そんな研修、無いよなぁ・・・
しかも掛け金5万円は本人払いとか、どんなブラック
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:02:09 ID:heYI8rZOO
- 自衛隊給料たくさん貰ってるみたいな書き込みあるが、40代でやっと年収500万に届くか届かないかくらいの給料なんだぜ?
まあ食と住はタダだが。
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:02:59 ID:INmEH+x70
- >>771
アフガンの件については国防にめぐり巡って関係あるが
それが役割分担として自衛隊の仕事と言えるの?
確かに自衛隊は国防の為にあるが、国防について仕事できるのは自衛隊だけじゃないぞ。
アフガンについては政府の管轄じゃねーの?
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:02:59 ID:l5fUxOSO0
- >>771
日米安保条約なら知ってるけど。日米同盟ってなに?
アメリカのいいなりに自衛隊を海外派遣するって、そんな条文あるの?
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:03:02 ID:DnP51gdC0
- >>748
手当てだらけ。
こういう賃金の出し方ってバカバカしいと思ってる。
職務は全体で評価されるべき。
そもそも日本人の就労意識もおかしいんだよな。
自衛隊云々ではなく日本人の手当てないと働きたいないです的な雰囲気がそもそもやばい。
そういう脳がさらに軍隊まで同列に語ってるしな。
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:03:08 ID:iMytQjZz0
- とりあえずポルトープランスへ激励にいってこい。
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:03:24 ID:EZUtpnRg0
- >>776
ピンキリだ、馬鹿。中卒から大卒までいるんだぞ。
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:03:36 ID:OvsoV/RqP
- >>776
でも普段ジョギングしたりしてるだけで給料もらえて楽じゃん。
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:03:50 ID:/7h85sfgO
- 俺の名はマイケル ウェスティン
元スパイダー
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:04:01 ID:uV4LVy+x0
- 自衛官(医官)の手当て
初任給調整手当、地域手当、広域異動手当、住居手当、通勤手当
単身赴任手当、特殊勤務手当、特地勤務手当及び管理職員特別勤務手当
通勤手当はでるのに海外で活動するのに手当は出ないってのはおかしいよね
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:04:39 ID:z7qWCEq90
- >>773
……それ、「基本」であって「通常」じゃないだろ?
>>774
勤務状況が違うから手当てがつくんだろ?
普通の会社でも勤務部署でつく手当違うじゃないか。
あと出来れば2行目はソース頼むな。
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:05:05 ID:tRiBE9D+0
- ろくな法的根拠もなく戦闘地域に派遣するってすごくね?
これで文民統制とかほんとに保たれてんの?
すごく悪い方向に行く気がしてならないんだけどw
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:05:12 ID:s0jJSAUmO
- きちがいざた
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:05:13 ID:dDBUOZcgO
- これは自衛隊に殺されても文句言えないレベル
危険な目に遭わされるのに手当ては出ないわ、暴力装置だ言われるわか…
もう自衛隊の人はミンス党員やっちゃえよ
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:05:25 ID:C6310osN0
- >>779
じゃあまずあんたの賃金明細を教えてくれ
当然、残業手当も住宅手当も受け取ってないんだよな
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:05:41 ID:N3lVqoup0
- なんか知らんが、境遇の苛立ちに
竹中半兵衛が一日で城を奪い返した出来事が思い浮かんだんだけどw
模擬訓練と謳いながら、それを食らっても無理はいえんだろ・・
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:06:08 ID:cmY/uBsGO
- 同じ公務員でも教師や役所勤めの手当てと一緒にしたらおかしいだろ?こういう危険を伴う公務には手当てをつけてしかるべし。
そのくせマニフェストの歳費二割減もせずに一割減すら渋るミンス…なに考えてんだよ粗大ごみ内閣は?
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:06:39 ID:lN4lijFp0
- 教育訓練という名目なら危険手当ではなくても何かしらの手当はつけなきゃだめだろ
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:06:44 ID:heYI8rZOO
- >>781
平均的に出世した曹候補生を例にだしただけだ。幹部生だったやつはさらに貰ってるだろうな。
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:06:54 ID:oFE9P4F30
- >>782
2,30kgのフル装備抱えて数十kmのジョギングが楽と言うならやってみればいい
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:07:03 ID:mHkqyiyPP
- >>782
数十キロの装備を背負い十キロ以上のマラソン、素人がやれるもんならやってみやがれw
その後に技術系のお仕事並の精密作業もやらされるんだぞ?
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:07:15 ID:EZUtpnRg0
- >>785
だから多すぎつってんだよ。公務員はあり得ない手当て多すぎ。
他の軍隊と違って海外では危険なことは何もしない。
そもそも海外派遣より練習中の死亡事故のほうが多いっての。支笏湖で何人死んでんだよ?
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:07:19 ID:bJa4nUYg0
- そういえば何年も前の話だが
航空総隊司令が宮崎へ出張した帰りのこと
帰りの飛行機まで時間が空いたので、テニスをして時間を潰すことにした
これを察知した毎日新聞、さっそく当時の防衛庁に取材を行う
すると防衛庁の回答はこうだった
「それはいけない、原理原則に反する
勤務中にスポーツをやった場合、それは鍛錬ということになる
鍛錬は職務なので、自腹で負担したのなら問題がある
早速経費で落とすことにします」
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:07:20 ID:O0ePi7CV0
- 未だGHQの傀儡政権下の日本国民ごときがえっらそうに
おまえらは自由という名の束縛に永遠に囚われているって事分かれよ
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:07:32 ID:4IX39/c50
- そもそも、アフガン派遣を法に触れないように「研修」扱いにして、
危険じゃないとしてるのが間違いなのに
そのしわ寄せを自衛隊に押し付けてるのが糞
朝鮮学校を無償化する金はあるのに、アフガン派遣に手当もださないって・・
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:07:36 ID:z7qWCEq90
- >>779
職務を全体で評価するから手当てがつくんだろ?
何か? お前は勤務状況が変わるたびに給料の月額から見直せとでも言うのか?
> そういう脳がさらに軍隊まで同列に語ってるしな。
同列に語ろうとしてるのはお前だろw
>>781
ピンキリなら下もいるんだろ? じゃあ問題ないな。
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:09:06 ID:t7bkWDvO0
- ほんと あほやな あいつら
だれや あいつらに投票したのは
わしは違うからな わしが選んだんじゃないからな
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:09:10 ID:DnP51gdC0
- >>763
常に戦地派遣されている米軍とは考え方が比較にならんと統制側が嘆いていたな。
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:09:12 ID:MIColCzD0
- >>764
あぁ、南西海域重視へとあるね。
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:09:19 ID:EZUtpnRg0
- >>795
大したことないっての。毎日じゃないし。ブラック企業のほうがよほど地獄。
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:09:21 ID:heYI8rZOO
- >>782
朝6時起き夜10時就寝を野郎どもと1日ずっと共にするのが一番きついだろうな。
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:09:29 ID:WCREwB1K0
- アフガンとか最悪だな。
アメリカの敗戦は決定しているし、現地政府は腐敗しているし、明らかな泥沼じゃん。
こんなところに行っちゃいけない。
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:10:27 ID:YLPjVps40
- 国会で学級会やってるだけで給(ry
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:10:43 ID:/8CQKHpWO
- アフガンは安全だよ。
兵士はいらない。
必要なのは、日本の優秀な地方公務員
それと、組織運営に実績のある日教組 教師が、
現地で強く求められている!
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:10:59 ID:YXTlZ2wfO
- もし撃たれなきゃ打ち返せないなら手当てなしはかわいそうだね
日本と違って自分たちが安全な作業をしてれば安全ってわけじゃないから
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:10:59 ID:EZUtpnRg0
- >>805
8時間寝れるってブラック勤めからしたら天国に見える〜
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:11:03 ID:VkIyz5+X0
- >>699
事故や原因不明の人ってこんな感じだったのかな?
軍とジャーナリストの車列が一瞬で・・・
http://www.youtube.com/watch?v=fnR2lMi6hM0
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:11:25 ID:z7qWCEq90
- >>796
多すぎ? そりゃそうだろ、>>773みたいな様々な状況に対応せにゃならんなら種類は増える。
あと、危険なことは何もしないとか馬鹿か?
国境なき医師団みたいな民間人でも出来る仕事だから安全みたいに言ってた馬鹿がさっきいたっけな。
>>802
要員の交代とかねぇの? 米軍にはさ。
>>804
ブラック企業と国家の管理する自衛隊を同列に語るの?
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:11:26 ID:Ri2vSz/C0
- >>776
40代なら余裕で500は超えてるよ
まぁ食住が40代でただは無いな
もう少し気付かれないようにさらっと嘘吐いてみようかw
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:12:13 ID:HkOHGaH80
- >>782
台風の時に風速30mの横殴りの雨の中で決壊ぎりぎりの河辺で土嚢を積んだり
土砂災害後で二次災害起こる予感しかしない崖下での救助作業とかしたり
災害支援で左翼に罵倒されながら人命救助やったり炊き出しとかやったり
手当てなし、丸腰上等でテロリストがいるヒャッハー地域に研修旅行に行ったり
民間人との交流イベントで国会議員に凄まれ罵倒される簡単なお仕事だからね
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:12:17 ID:INmEH+x70
- >>798
正直、ほとんどの国では大体の国民は奴隷か家畜だよw
アメだって一部除き家畜だ。
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:12:20 ID:XjB0ieLWO
- >>793
横レスでスマンが
自衛隊って災害派遣とかを除いてあんまり公で活動する機会無いだろ?
だから自衛隊の一員として成果を挙げれるなら、行きたいと思うやつもいるんじゃないか?
皆がそうとは限らんが、海外派遣でいくやつらを、一くくりにするのもどうかと思う
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:12:24 ID:ujXbfoCY0
- >>676
窮状信者、必死ですねw
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:12:40 ID:uV4LVy+x0
- >>810
ブラック勤めなの? 辞めて自衛隊入ればw
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:12:57 ID:DnP51gdC0
- >>775
殉職者への待遇はものすごくいいよ。自衛隊は。
生命保険なんて比較になりません。それはよし。
海外手当ても目玉飛び出るほどもらってるよ。
金額言えば考えかえる人たくさん出てくると思うよ。こっちはどうかと思うね。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:12:57 ID:RWC5hkIb0
- ・民主党議員+民主党職員+秘書この辺を全部逮捕&その場で射殺
・民主党議員の実家・親戚の資産(鳩山家や小沢家岡田家等)を全部国庫没収
・有力支持団体の幹部も逮捕&資産没収
・適性外国人工作組織を徹底排除
・選挙に当たっては4代前までの氏名と国籍を公表する義務
この辺をきっちりやった上で選挙しなおすためのクーデターってのならぜひやって下さい。
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:13:13 ID:EZUtpnRg0
- >>812
この程度で様々な状況とか笑える。おまえ仕事したことないのか。
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:14:15 ID:OvsoV/RqP
- >>794
昼間普通にTシャツで敷地内を走ってるぞ
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:14:23 ID:R9S3iFHQ0
- >>794、>>795
悪いけど余裕だわ
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:14:46 ID:oVm5A2oX0
- むかしは一千五厘のハガキで兵が集められた。
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:15:11 ID:EaXtFHdu0
- 民主は自衛隊をつぶしたいんだなあ
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:15:17 ID:tHd4kFkM0
- やべー、自衛隊によるクーデター起こったらどうしよう
やっぱ自衛隊を応援するのか?
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:15:26 ID:npgmX8zt0
- イラクのサマワよりアフガンの方が危険だろうが
民主党は何考えてるんだ
危険な場所に送るなら金銭的な手当てぐらい出せよ
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:15:26 ID:Ri2vSz/C0
- >>793
平均して出世した曹候補生が40代で食住ただ?
おかしくないか?
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:15:40 ID:INmEH+x70
- >>808
九条バリアと無防備宣言で平和教育していただきたいw
今まで培ってきた成果を見せ付けるべきw
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:16:00 ID:z7qWCEq90
- >>819
金額言ってみ?
>>821
…え?
お前>>773みたいに幅広い活動をする会社にでも入ってんの?
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:16:09 ID:mHsO74QiP
- イラクに派遣される陸上自衛隊部隊を激励する小泉総理
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2004/hakusho/h16/image/G1223221p.png
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:16:23 ID:/pAduk0q0
- “冷たい対応”…。
やっぱり産経の記事かwww
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:16:41 ID:v0y5RiVq0
- >>823
言うだけなら簡単ですねw
行動を映像に記録して提出してくれよww
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:16:53 ID:MIColCzD0
- あんなとこへ教育訓練として派遣てのも何だかな。
米軍が沖縄へ若い海兵隊よこしてるのをあだこだ言えねえべ。
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:17:28 ID:cmY/uBsGO
- >>798
未だ日本の寄生している密入国パンチョッパリ白丁ごときがえっらそうに
おまえらはフナ虫以下の虫けらって思われてる事実をいい加減分かれよ
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:17:45 ID:EZUtpnRg0
- >>833
大したことないだろ。というかおまえどんだけひ弱やねん。
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:17:55 ID:INmEH+x70
- >>810
手当てつきまくってるだとか、楽な仕事だとか、8時間寝れて羨ましいとか
自衛隊入れば良いじゃんw
なんで入らないの?wねぇ?w
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:18:16 ID:z7qWCEq90
- >>822
それしか見てないなら楽な仕事に見えるんだろうなー。
>>836
やったことない人間に限って「大したことない」って言うんだよあれ。
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:18:57 ID:HkOHGaH80
- >>823
俺も健脚自慢だけど30kgの荷物背負って瓦礫と化した尼崎-三宮間往復はハンパなかった
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:19:11 ID:sk88cr4vO
- もし万が一自衛隊に殉職者が出たら
戦後初めて戦争関連で日本人の犠牲者を出した政権は
民主党政権となるわけだ
これはかなり重い事になるね…
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:19:21 ID:EZUtpnRg0
- >>837
おまえ何も知らないんだな。
この氷河期に大卒が簡単に自衛隊に入れると思ってんの?
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:19:23 ID:ZTWl0W2x0
- とことん自衛隊が嫌いなんだなサヨク政権は
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:19:29 ID:v0y5RiVq0
- >>836
言葉は要らないんで
映像提出よろしく
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:20:00 ID:drhX5lZU0
-
933 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/17(水) 11:57:23 ID:Y5R5BnsV0 [3/3]
101 :エージェント・774:2009/08/25(火) 00:57:25 ID:M6PsgU4e
選挙戦、党本部の選挙対策の関係者は以前の選挙と違って、すべてスタッフが、民潭出身者日教組出身者、
自治労出身者で占められていますから、以前のような中道派が、出て行く場面はなくなりました。
政策立案、選挙実務、資金繰りすべて民潭と日教組、自治労、連合の人間が主導権を握っている現状は
有権者は誰も知らないでしょう。
政策立案関係者などは、特にひどく
「社会党が不死鳥のように蘇り、真の社会主義を日本で完成させるのだ」
とある酒席で叫んでいました。
国民は社会主義などを望んでいるはずがないのは彼らも知っているのですが勝てば官軍、
社会主義革命を完遂すると、選挙後の自分たち主導の日本を暑く今から語り合っていますよ。
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:20:01 ID:M6mnmw8S0
- >>808
>>829
是非それに、菅首相と仙谷官房長官の視察も付け加えて欲しいwww
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:20:19 ID:HOhI1r140
- 民主のでも左でもないけど、自衛隊の給料、税金払ってる立場からすると、海外に行くぐらいで特別手当とか
じゃあ何のために税金払ってるんだよ。十分俺たちよりもいい待遇もらってるだろ。
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:20:28 ID:DnP51gdC0
- >>789
仕事はやったパフォーマンスでもらうもの。
時間で切り分けてる現場労働者じゃねーんだぞ。
居住条件で変わる住宅手当も論外。
それは私生活であって仕事の報酬とは関係ねーだろ。
同じパフォーマンス出しても給料がなぜか違う。
違う水準の仕事してるのに給料が同じ。の根源だろこういうのは。
結局、しがみついてるやつだらけにしてるだろうが。
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:20:34 ID:lMpMpnalO
- 今どこかの部隊が蜂起したら、みな追従するんじゃない?
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:20:42 ID:XtoyPHW7O
- >>836
普通に生きてたらまず無理だよ
何の仕事してんの?
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:20:59 ID:oFE9P4F30
- 安全と言うなら最高司令官とその次位は同伴して現地に行けばいい
国会?衛星回線でTV通話できるから問題ない
>>822
そういう訓練もあるってこと
>>823
君いい体してるね(ry
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:21:18 ID:bJa4nUYg0
- 自動小銃と拳銃、予備弾装、防弾ベストとヘルメット
これらを装備してクロスカントリーして発砲、またクロスカントリーして発砲
この訓練だけでも、走破後に銃を投げ出したくなるくらい疲れるようだが
ちなみに自衛隊ではなく、アメリカの警官向け訓練
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:22:00 ID:EZUtpnRg0
- >>843
元モーグラーだぜ。脚力じゃ負けねーよ。片足スクワットで訓練してるからな。
というかおれの回りの元自衛隊でおれより体力ある奴にあったことねーよ。
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:22:05 ID:RXuOb2f40
- 自衛隊も国民だし家族もいるのにな・・・
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:22:38 ID:QW+nfioN0
- もし現場で不測の交戦が起きても
この政権なら自衛官を刑務所に送りそうだもんな。
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:23:06 ID:v1qHdt4v0
- 民間軍事会社の月給は7000〜15000ドル(58〜125万円)自衛隊カワイソウ。
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:23:29 ID:M6mnmw8S0
- >>849
海保なんじゃね?
それか消防のレンジャー。
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:23:48 ID:z7qWCEq90
- >>841
大学卒業して入った企業はブラック企業か…。
大変だな。自業自得だが。
>>846
そういう仕事だから。
>>847
違う水準の仕事してるのに給料が同じ、ってのがないように手当てがつくんだろ?
あと、違う水準の仕事してるんだからもらう給料の量が多くて当然だよね、自衛隊。
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:23:56 ID:Lxsm2Cxp0
- 時の政権への異議を唱える者は、行き過ぎると社民党と区別がつかなくなる
>>820
変な妄想でヘブン状態になってるところ悪いんだけど
自分はいっさい手を汚さず、ヨゴレ仕事を全部自衛隊に押し付けて何を悦にいってるの?
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:23:57 ID:JZ/kwKoo0
- >>1
先遣隊で岡本“ガヤ”充功が行くんじゃあなかったのかよ
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:24:15 ID:HkOHGaH80
- >>841
そういえば大学時代に水質調査で船に乗っけて貰った海自の人にスカウトされた事があったけど
10歳以上年下の俺にも敬語とか使ってて感じのいい人が多かった
思えばあのへんで日教組教育の洗脳が解け始めたんだよね
日本人なら一度は自衛隊のイベントとか施設見学に行ったほうがいいと思う
なんでも自分の目で見て耳で聞いて確かめないとダメだ
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:24:23 ID:mHkqyiyPP
- >>851
レーションや薬剤、応急処置用の備品、荒地踏破用の小物分の重りも追加な。
その後に銃の分解組み立ても待ってるぜ、投げ出したい銃の点検せにゃならんw
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:24:48 ID:ZTWl0W2x0
- これを決めた岡田はものすごい護衛つきで視察したらしいな
危険じゃないはずなのにwww
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:24:49 ID:npgmX8zt0
- インド洋の給油の方が安全だし安上がりだったのに
自民の政策はなんでも反対で止めちゃって
より危険な任務を与えて、アフガンに金もばら撒いて余計高くついた
もうアホとしか言いようが無い・・・
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:24:54 ID:cmY/uBsGO
- 元モーグラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:25:07 ID:EZUtpnRg0
- >>855
世界最強の米海兵隊と比べてみろよw
自衛隊、命懸けて戦わないのに給料高すぎって言われるぜw
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:25:15 ID:oFE9P4F30
- >>841
大卒なら学力は問題ないだろうし
お前が言うほどの体力の持ち主なら余裕だろ
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:25:23 ID:Cuc3QeJSO
- >>851
積雪地の部隊は、発砲を除きやってますよ
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:25:42 ID:INmEH+x70
- >>841
お前の無能さなんかエスパーじゃないんだから分かるわけないだろw
ったく、だから入れないんだよw
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:25:54 ID:kgQO1y310
- アフガンとか、普通に退避勧告が出てる国に行かされるのに
手当てなしかよ。家族はそんなとこ行かせたくねえだろうな。
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:26:17 ID:v0y5RiVq0
- >>852
そんな事言って実はひょろ長いモヤシなんじゃね?w
だから実際にやって映像提出する事も出来ないんだろ?w
正直に言っちゃいなよ
嘘吐いてましたってさww
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:26:39 ID:YXTlZ2wfO
- >>840
海外で間違っても犠牲者は出てほしくないですけど、もし殉職者が出て
今まで自衛隊の海外派兵は違憲だとか言ってた政治家はどうするんですかね?
戦闘とかで殉職したなら戦死扱いにしなきゃおかしいし
戦闘で殉職しても単なる殉職なら軍隊が海外へ行ったって扱いじゃないだろうから自衛隊の海外派遣反対とかの根拠もなくなりそう
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:26:44 ID:z7qWCEq90
- >>852
お前がいくつだか知らんが、その元自衛隊員は途中でやめたってことか?
>>858
つまり、その意義が行き過ぎなきゃいいんだろ?
>>865
何かにつけて比べるのが好きなお人だことで。
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:26:48 ID:hru69v2ZO
- モーグラーw
クソ吹いた
なんだそりゃw
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:27:32 ID:It2Jrte+O
- >>852
お前底無しの馬鹿だな。
ブラック企業しか入れない理由が分かるぜ。
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:27:40 ID:EZUtpnRg0
- >>857
自業自得? 違うよ。バブル以降の日本の不況は日銀の金融引締の結果。
少しは勉強しろよ、低脳。
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:28:05 ID:U0u4Pq5+0
- 今なら自衛隊がクーデター起こしても支持する人多いんじゃないかな。
つか、もうクーデターでもしないと止まらないだろ民主党の横暴は。
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:28:22 ID:DDPnhvwI0
- アフガン行けば阿片やアメリカ軍、イギリス軍の不良、イスラム教とつながりができる。
出さないに越したことはない。
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:28:23 ID:XjB0ieLWO
- 自衛隊の給料手当多すぎだどーのこーの言うやつは、自衛隊入ったらいいだろ
難易度とか曹候補生や自衛官候補生は努力しだいで入れるし、年齢的に無理なやつはなぜ今まで自衛隊に入らなかった?
妬みレスはやめろよ
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:28:51 ID:EZUtpnRg0
- >>866
競争倍率いくらだとおもってんだ?
無知もいいかげんにしろ。
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:29:52 ID:x7MfyaCz0
- >>258
数万人
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:30:23 ID:CsnPELT10
- >>879
バイアスロンやりゃ良いじゃん。
そしたら入れると思うぜw
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:30:40 ID:z7qWCEq90
- >>875
勉強してもその程度なんじゃ、低脳にも並べないねぇ。
まぁ、自衛隊とブラック企業を比べるような輩ならそんなもんか。
>>879
その競争に(挑戦したのかしらんが)生き残れなかったんなら、
君はその程度の能力ってこったろ?
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:30:48 ID:cmY/uBsGO
- 元モーグラーはこの間のバブルへGO!見て知ったか恥さらし中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:32:21 ID:9F6OaL8F0
-
昼暑く 夜寒い ビールも酒もない
こんな現場行きたくないよな
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:32:34 ID:EZUtpnRg0
- >>874
ブラックだが、同期で早稲田卒が二人、国立卒多数、院卒数名。
これが超氷河期の現実。
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:32:55 ID:HkOHGaH80
- >>871
現行の法律では自衛官が現地のテロリストとかと戦って相手に怪我させたり殺したら
帰国後に殺人致傷でパクられるらしいよ
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:33:55 ID:z7qWCEq90
- >>883
それ、内田有紀が出てた映画か?
>>885
お前、いくつだ?
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:35:46 ID:cmY/uBsGO
- >>855
で、元モグラは中卒で穴掘りでもやってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:35:52 ID:EZUtpnRg0
- >>883
なにそのバブルへGOって。
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:36:13 ID:It2Jrte+O
- >>879
大卒で、しかもご自慢の体力とやらがあるんだろ?
どんなに競争倍率が高かろうと、受かる奴は受かるだろ。
モーグラーなんだろ?第2か第6師団なら引く手数多だぜ?
本当ならなw
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:36:24 ID:YXTlZ2wfO
- >>886
日本の法律を海外まで通用させようとするとアフガニスタンと治外法権の条約でも結ばないと無理なんじゃないんですか?
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:36:30 ID:Sqvq0/cD0
- 民主党員全員がスーツに手ぶらで
アフガンに行けばいいのに
もちろんホテルでふんぞり返ってるのなんて許さないよ
現地で働け
そんで二度と戻ってこなくていいよ
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:37:14 ID:EZUtpnRg0
- >>890
おまえまだ学生か?それともバブル世代か?
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:37:29 ID:C9hTIQOF0
- 下っ端から幹部まで給与とは別に一律月額+30万だからな
兵隊ってのは基本給の中に戦地で生命の危険に晒される分もふくまれてるでしょ?ということかと
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:37:33 ID:oFE9P4F30
- >>879
大学出て
>数十キロの装備を背負い十キロ以上のマラソン
が大したことないって、化け物じみた体力を持ってる人間なら通るだろ
あ、素行に問題ある人でしたかw
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:37:40 ID:UFiw+PkPO
- 自衛隊にだって馬鹿を拒む権利はある。
馬鹿ひとりの為に、部隊全体に危険が及ぶ。
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:38:02 ID:Xuf5S0uK0
- 民主党議員の給金さっ引いて手当付けてあげなよ。
それが嫌なら民主党議員が単身アフガンなり海賊船なり北朝鮮なりに乗り込めばいい。
自衛隊嫌いならそれが一番いいよ。役立たずが減って一石二鳥です。
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:38:15 ID:z7qWCEq90
- 都合の悪い質問にゃ答えねぇんだなやっぱ…。
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:39:13 ID:z1ib/PXj0
- >>840
殉職者はすでに出している。
699 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:44:23 ID:4IX39/c50
>>633
>>636
>在職中に死亡した隊員は、
>陸上自衛隊が十四人、海上自衛隊が二十人、航空自衛隊が一人であり、
>そのうち、死因が自殺の者は
>陸上自衛隊が七人、海上自衛隊が八人、航空自衛隊が一人、
>病死の者は
>陸上自衛隊が一人、海上自衛隊が六人、航空自衛隊が零人、
>死因が事故又は不明の者は
>陸上自衛隊が六人、海上自衛隊が六人、航空自衛隊が零人である。
知らなかった。イラクに派遣された自衛官で
自殺者が16人、病死が7人、事故や原因不明の人が12人、計35人も亡くなってるのか・・
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:39:15 ID:cmY/uBsGO
- 元モグラなら土豪ほるのに最適だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:40:12 ID:Cf6Jup/a0
- ちなみに米軍の戦闘手当は年500ドル
殺し合いしても年間4万5千円しか出ません
また下っ端の基本給は年収1万6千ドル、年収140万円です
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:40:22 ID:S5JvLezr0
- 自衛隊は公務員の中でも一番格下だからな
本当に就職がない努力しなかった学生がなるレベルだし
外食・小売・自衛隊
こんな体力だけの公務員に手当はいらないでしょ
就職できなかった奴がなってるのが現状だし
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:41:21 ID:EZUtpnRg0
- >>882
勉強してその程度ってふつうに世界中の著名な経済学者の受け売りなんだが。
ノーベル経済学者の指摘を低脳っておまえの知ったかってほんと分かりやすいな。
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:41:24 ID:uV4LVy+x0
- ガチムチモーグラー兄貴が自衛隊受かってブラック勤め脱却できますように…
- 905 :普通の国民:2010/11/20(土) 03:42:18 ID:pNvIsz3o0
-
×自衛隊に冷たい民主党政権
○サンケイに冷たい民主党政権
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:42:27 ID:z7qWCEq90
- >>896
むしろ率先して馬鹿を拒むべき仕事だよなぁ。
>>902
何時の時代の話してんだ?
>>903
では是非その著名な経済学者のお名前を教えてくださいますかね?
まぁいくら勉強したところで自分に責任がないなんて考えてる時点でどうしようもねぇがな。
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:43:12 ID:Cf6Jup/a0
- 20年前のカンボジア派遣ときできた月額30万が未だに続いてたからな
手当が高すぎるぞ
給料倍になるが
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:43:15 ID:iMytQjZz0
- 日本国籍がないから無理だろう。
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:43:56 ID:hru69v2ZO
- 「俺はモーグラーだぜ!」
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:43:59 ID:vCohkLHm0
- >>872
あのう。
自衛隊は基本任期制って知らない御仁?
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:44:17 ID:cmY/uBsGO
- ガチムチモグラの兄貴が掘るんじゃなくて掘られますようにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:44:20 ID:VbgUWC/r0
- どうせもう潰れる政党だからどうでもいい。
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:44:46 ID:XXCPnuhQ0
- 教育訓練なんて名目で危険な任務につかせるって
頭オカシイだろう。
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:45:23 ID:22N8Mrdw0
- 手当てはともかく医官の「研修」て・・・。
JICAやペシャワール会とかもいるけど、
彼らはまだ民間人だから、現地社会の中でのポジション違うでしょ。
「軍人」を「戦地」に送り込む、という事実をごまかすのは
さすがにどうかしてるとしか思えないんだけどなぁ・・・。
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:46:21 ID:EZUtpnRg0
- >>909
なんだモーグルを知らないのか。
筋肉質のバケモノの集まりだ。女でも腹筋が割れている。
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:46:32 ID:6ZpnGgxj0
- 仙石はマジキチだよなぁ。死んで欲しいよ。
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:46:38 ID:XjB0ieLWO
- >>902
来年入隊予定者として非常に不快なんだが?
俺新卒で元から専願で自衛官になりたいと思ったんだが、就活できないクズどもが受ける所と決めつけるのは止めていただきたいな
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:46:51 ID:z7qWCEq90
- >>910
元モーグラーがいくつだか知らんが(つってもフル装備マラソンが余裕とか言ってるから若いんだろうが)、
彼の周りの元自衛隊員がそんなにひ弱なら途中で諦めた連中だろ。
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:47:11 ID:S5JvLezr0
- >>906
無能がなってるのは確かだぞ
就職氷河期とはいっても、結局は大学が増えたのと、就活まともにしてなかった奴が決まってないケースばかりだからな
市役所や県庁、省庁の難易度が凄まじいのは認めるが、自衛隊はこのご時世でも質が悪い奴ばかり
防衛大学校卒業の人はもちろん除く(ここの人たちは凄い)
普通の自衛隊員は大半が体力だけの奴らだからな
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:47:29 ID:R9S3iFHQ0
- 基本給24万で他に色々手当てついて、衣食住タダで、周期2年かで退職金300万だっけ
まだ手当てほしいのか?
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:48:27 ID:cmY/uBsGO
- 元モグラの兄貴は異常にケツが割れてますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:49:02 ID:hru69v2ZO
- >>915
知らんわけないだろw
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:49:04 ID:6ZpnGgxj0
- >>917
気にすんな、どうせ>>902は働いた事が無い引きニートだからwww
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:49:18 ID:INmEH+x70
- >>917
どう考えても頭オカシイのが居るから、間に受けちゃだめよ。
頑張れ。
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:49:21 ID:z7qWCEq90
- >>919
無能?
無能ってのは能力が何もない人間のことだぞ?
あと、体力だけの連中が自衛隊でやってけるとでも思ってんの?
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:49:28 ID:uMPspS490
- >>920
働きもせずパチンコして生活保護と子供手当てもらってるやつと変わらんな
そっち叩いて来いよ
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:49:52 ID:Ae9L42+s0
- 軍隊はそういうもんだ
それよりも一般公務員の給料を減らせ
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:49:52 ID:hCVCN8uvO
- タリバンの故郷で死んでこいと民主党はおっしゃってる
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:50:02 ID:uV4LVy+x0
- 確かに自衛隊の最高指揮官は無能だよね(´・ω・`)
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:50:56 ID:S5JvLezr0
- >>917
そんな人も稀にいるね
でも、入ったらわかるよ
高卒社会の自衛隊 高校の時の犯罪者(無免許やら万引き)と成績最下位君、部活だけの奴が知り合いでも自衛隊に入ったからな
まぁ客観的な証拠としては、自衛隊の難易度が低いことが一番だね
>>925
体力と無神経さだろうな
風俗狂いや変人が多いのも頷ける
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:51:05 ID:BctkmARx0
- >>929
最近まで自分が最高指揮官だって知らなかったからなw
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:51:41 ID:Ri2vSz/C0
- >>848
会計隊が仕訳の会場に乱入とか新しいクーデターでもするか?
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:52:28 ID:AanX7e3X0
- >>99
中国人様、韓国人様にとって「善政」であります
庶民のあなたにも、高度なこの説明がお解りいただけるだろうか
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:52:59 ID:z7qWCEq90
- >>929
……言うな。
>>930
体力と無神経さだけで入れる、か。
で? そんな奴が自衛隊でやっていけるの?
あと、風俗狂いは娯楽のなさとかからだろ。
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:53:33 ID:pUwzekWX0
- >>233
戦時中の旧日本軍でも、
こうした手当はでましたよ。
危ないところに行くから、
手当がでるのは昔からの常識。
教育訓練っていうのがおかしいんだけど、
これまたどうして?
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:53:48 ID:uV4LVy+x0
- >>930
841 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:19:21 ID:EZUtpnRg0
>>837
おまえ何も知らないんだな。
この氷河期に大卒が簡単に自衛隊に入れると思ってんの?
兄貴を侮辱するな
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:54:06 ID:hru69v2ZO
- >>917
自衛隊にああいうアホな認識を持ってるのは団塊世代のサヨのオッサンとか九条信者とかアカヒか在日ぐらいだよ
気にすんな
頑張ってな
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:54:11 ID:QVDPGDN20
- 左翼の与党は中国様の指令に従い自衛隊員を紛争地域に送って抹殺したいだけ
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:54:30 ID:XjB0ieLWO
- >>930
お友達が入った年度は?
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:54:30 ID:Ri2vSz/C0
- >>930
自衛隊の入隊へ至る色々な窓口調べてから喋った方が良いよw
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:54:49 ID:ElUZzm1s0
- こいつらタリバンの恐ろしさを知ってて派兵しようとするあたりが自民党と変わらない
テ ロ を 日 本 に 誘 導 す る ん じ ゃ ね え
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:54:50 ID:Ae9L42+s0
- 真っ先に削らなくちゃいけない部分は放置で
削らなくて良い部分から削るキチガイ政党
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:55:31 ID:EZUtpnRg0
- >>917
昔はほんとそうだった。
下手な奴入れると訓練中に死ぬから選ぶほうも大変だってさ。
それぐらい社会で使えないゴミが集まってきた。
おれが話を聞いたその人は自分が訓練中に隊員が死んだことあるって言ってたよ。
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:55:57 ID:BctkmARx0
- 単なる出張なら拒否できるんじゃないの?
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:56:13 ID:vCohkLHm0
- >>932
それ(・∀・)イイ!
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:56:19 ID:uMPspS490
- >>941
移民1000万人計画の方が恐ろしいんだけど
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:56:45 ID:cmY/uBsGO
- あれ?モグラの兄貴潜っちゃった?
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:56:47 ID:mHkqyiyPP
- >>917
頑張れ、訓練中に無茶すんなよ。
俺の知り合いは訓練中の事故で腰やって戦闘機のパイロット出来なくなって荒れたからな。
ホント、事務の方行けたのに辞めちまってなあ・・・(´・ω・`)
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:57:02 ID:DirHCEuCO
- 自衛隊がバカの就職先とか、
アタマの中が50年前かよw
そんなこと言ってる奴はまず2士にも受からないな
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:57:14 ID:z7qWCEq90
- >>936
もうアイドルだな何かそのモーグラー兄貴はw
>>943
珍しくまともに聞こえること言ってんな。どうした?
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:58:06 ID:INmEH+x70
- >>941
自民てアフガンに派兵しようとしてたっけ?
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:58:12 ID:R9S3iFHQ0
- 生活保護ですら衣食住払ってるわ
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:58:24 ID:S5JvLezr0
- >>934
入るのは簡単だね、ザル公務員試験だから
就職がない人と、努力が足りなかった公務員志望者が入るくらいだろうな
そういう努力してない奴がやっていけてるから自衛隊の高齢化問題が起きてるんだろう
>>940
防衛大学校卒業の人は、ちゃんと努力して教養があるまともな人が多い
それに比べて普通の枠の自衛隊といったら・・・閉口するほど質が悪い
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:58:35 ID:pUwzekWX0
- >>917
国民のために頑張ってくれ。
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:58:47 ID:VZA7Wsbs0
- 防衛医官は元々もらい過ぎだから
何とも言えんね
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:58:56 ID:yFI3Lc5c0
- 民主は自衛隊の給料減らす方向に動いてんじゃなかったっけか?
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:58:58 ID:HkOHGaH80
- >>891
わかんないけど前に自衛隊を海外派遣するのしないの言ってる時にそういう話を小耳に挟んだ
難しいことはわかんないけど海外派遣される自衛官は国の代表として行くのだから相応の法整備するとか
危険手当てを払ってあげるべきだと思う
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:59:18 ID:Ae9L42+s0
- 人の命がタダ同然の中国じゃ馬鹿でもやれる
だから言う事は勇ましいが実際は無茶苦茶弱いのが中国
昔から変わらない
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:59:39 ID:Ri2vSz/C0
- >>943
それ位ならいいさw
ホントに馬鹿だから九九言わせたら指使って数えだしたからなw
まぁそういうのは1任期持つか8年陸士やってるかなんだけどなw
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 03:59:58 ID:z7qWCEq90
- >>953
努力してない奴…ねぇ。
何十年前の発想なんだよマジで。
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:00:04 ID:EZUtpnRg0
- >>950
おれは何人もの元自衛隊員から直接聞いた話しか言ってねーよ。
酒の席でいろいろ聞いたからな。ここで言えないこともな。
おまえらの妄想とは違う。生の声だ。
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:00:16 ID:INmEH+x70
- >>951自己レス
派兵じゃなくて派遣だった。
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:00:26 ID:TeYYigmQ0
- >>917
高校の時、登校拒否でどの大学にもいけなかった同級生が、
自衛隊に入っていたな。
やっぱ、底辺だw
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:02:08 ID:z7qWCEq90
- >>961
…いや、さっきの著名な経済学者とかそういうのの話はどうしたんだよw
まさかそれも生の声とか言わけじゃあるまいな?
つか、いくつだ? って質問にすら答えてもらってねぇし。
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:02:20 ID:HkOHGaH80
- >>917
どんなに体が疲れててしんどくてもご飯だけちゃんと食べなきゃダメだよ
あと仕事中の怪我に気をつけるんだよ
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:02:20 ID:YhzTXqAN0
- 実際高卒に変なハガキ送るぐらいだから玉石混淆なんじゃないの
陰湿な事件もおきてるし
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:02:28 ID:S5JvLezr0
- 自衛隊は楽な場所に行ったら本当に楽だからな
仕事中トランプしてたとか聞いた時は、さすが低辺公務員だと思ったわ
算数すらできない奴らもたくさんいるから仕方ないか
大卒で就職失敗したら自衛隊(涙)
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:03:07 ID:uV4LVy+x0
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 01:34:29 ID:TeYYigmQ0
日本に自衛隊は必要ない。
憲法弟9条違反である。
963 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:00:26 ID:TeYYigmQ0
>>917
高校の時、登校拒否でどの大学にもいけなかった同級生が、
自衛隊に入っていたな。
やっぱ、底辺だw
哀れだな…
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:03:44 ID:ZFtod/16O
- スレタイで産経って解った
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:03:59 ID:Ri2vSz/C0
- >>963
で、お前の中で中学出てすぐ自衛隊入る奴底辺だと思う?
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:04:02 ID:H4I/2V5U0
- >>917
ということは、もちろん"入隊"じゃなくて"入校"予定者という意味ととってOKだよな?
まあ、気負うのは勝手だけどあまりがっかりしないようにね。
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:04:17 ID:hru69v2ZO
- >>953
おまえ団塊世代のアホサヨのオッサンだな
自衛隊についての認識が、その時代のオッサンの認識と完全に一致するぞ
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:04:34 ID:jyVzyA520
- これはどう評価してよいのか分からないな
自衛隊は軍隊?自衛隊は公務員?
どちらもあてはまるのだが、通常他国の軍隊が海外に派遣される場合って
公務員の手当みたいなものって支給されるのが常識なの?
ちなみに戦前の日本軍って手当みたいなものって支給されてたの?
仮に国際常識として軍隊に手当は付かないのが当然だとすると
手当(金)がないと士気が上がらない軍隊ってどうなのだろうか?
それって傭兵な気がするんだけど・・・
また国際常識として手当が支給されるのが当然だとすると
この民主の対応って鬼のような気がするw
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:04:43 ID:XjB0ieLWO
- >>953>>963
そのお友達方が入った年度は教えて戴けないのですか?
少なくとも去年今年はそういう方たちは弾かれていると思います
北部や北陸の任期のレベルは低いかもしれませんが
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:05:07 ID:rKVQj8yW0
- これはホント酷いな・・・
海保よりもよっぽど殉職の危険が高いのに、手当て無しだと?
士気が落ち込むどころの話じゃねーぞ
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:05:34 ID:OBRJN6xP0
- アフガンにピクニックにでも行くとでも思ってるのか?
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:05:47 ID:HkOHGaH80
- >>917
あと血尿が出たら直ぐに医者に診てもらえよ
命にかかわる可能性があるから
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:06:04 ID:RzpTtrvm0
- >>973
え、余所の軍は従事する任務に対して手当てつかねーの?
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:06:09 ID:heYI8rZOO
- 馬鹿が入れた自衛隊って多分任期制というやつです。馬鹿では正規の自衛隊には入れないよ
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:06:32 ID:RzpTtrvm0
- すいません、ちゃんと読んでなかった
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:06:38 ID:EZUtpnRg0
- >>975
手当てで士気が上がるなら、全国の公務員はみな真面目なはずだ。
それがどうだ? どいつもこいつもさぼってばかり。
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:07:09 ID:jIDSo4l40
- で手当無しと決断させた民主党議員は
朝鮮中国キャバクラで豪遊っと
死ね糞民主
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:07:21 ID:v0y5RiVq0
- >>961
お前さっきから虚言と妄言しか言ってねえだろ
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:07:24 ID:uV4LVy+x0
- 民主潰れろ
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:07:24 ID:MNFjPp3s0
- コレに関しては民主GJ、
軍隊が危険なとこに行くから手当てよこせはねえよ、
怖いならやめちまえ。
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:07:31 ID:S5JvLezr0
- >>972
これだから+脳は・・・(笑)
すべてそこに行き着くのか、ネットに影響されすぎているな
自衛隊がいらないと言われたと勘違いしたのかもしれないが、大丈夫だネトウヨ君
軍隊は必要だと思っているから
ただ、自衛隊にどうしようもない人間や学力が低い人間がなっている現状に対して発言しているだけなので
公務員試験の中でも最低辺にある試験だという事実は変わらない
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:07:41 ID:XjB0ieLWO
- >>971
残念ながら幹候二次落ちなので、“入隊”ですな
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:07:57 ID:z7qWCEq90
- >>973
自国の軍隊を派遣する場合は手当て出るだろう普通。
公務員がどうこうじゃなくて。
あと、手当てがないと士気が上がらないとかじゃなくてさ、
危険な地域に赴く隊員には普通払うもんじゃね?
つか危険手当なんざそういう仕事してる一般企業ですら出るだろ。
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:08:13 ID:L8/VHujI0
- 一人でも犠牲者が出たら、民主党政権は一瞬で吹っ飛ぶ。
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:08:39 ID:V8qjnTdw0
- 仙石が暗殺されても、俺たぶん「グッジョブ!」としか思わないだろうな・・・
そういう気持ちにさせる政治家だよな、こいつ
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:08:45 ID:3QHskebv0
- 軍人なら文句言わずに死んで来い
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:08:51 ID:mHkqyiyPP
- >>973
自衛隊は軍隊とは「呼べない」警察以上の装備を持った日本国直轄の組織、これが正解。
つまり暴力装置とは「呼べない」し、「呼んでは」いけない、日本国憲法と矛盾する。
だから「先制攻撃、又はそれに順ずる行為をしてはいけない」のさ、戦闘中は相手に撃たれるまで移動すら制限されるw
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:09:03 ID:rKVQj8yW0
- >>973
警察や海保だって支給されるよ。ってか先進国の軍隊なら当然じゃね?
特別過酷な任務に赴く連中が優遇されるのは
ロシアや人民解放軍ですら安いながら出ると思うけど。
まあ自衛隊は、昔から警察や海保に比べると安いね。一番危険な所いくのに
冷遇されてるのは今に始まった事じゃないが、それが無しとか前代未聞
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:09:25 ID:hru69v2ZO
- >>978
他は知らんけどアメリカの軍隊は出るよ
危険手当てだけじゃなく、海外手当てもつく
日本に中流する米兵にも海外手当てが出てる
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:09:25 ID:ElUZzm1s0
- >>946
中国からの移民は既に1000万人超えてんじゃね?
超えてなかったらすまん
そいつらに参政権を付与しようとしているのが問題なんじゃね?
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:09:27 ID:7I3kUcTJ0
- ミンス議員もアフガンに教育訓練に行かせろ
話はそれからだ
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:09:47 ID:EZUtpnRg0
- >>992
政府の解釈が変わったのさ。政権交代したのだから当然のこと。
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:09:55 ID:v0y5RiVq0
- 1000なら民主党政権崩壊
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:10:06 ID:z7qWCEq90
- >>988に自己レス。
「そういう仕事してる」ってのは、「危険な仕事してる」ってことね。
>>986
少なくとも現状を理解しているようにゃ見えんしなぁ。
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:10:10 ID:TeYYigmQ0
- 1000ならば、自衛隊はなくなる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★