■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 仙谷長官 「民間人であろうとも、自衛隊施設内では、表現の自由が制限される!」★3
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/11/18(木) 15:54:11 ID:???0
- ★仙谷氏、自衛隊施設内は「民間人でも表現の自由は制限」発言 自民が問題視し反発
・仙谷由人官房長官は18日午前の参院予算委員会で、防衛省が自衛隊関連施設での
行事に政治的発言をする者を事実上呼ばないよう通達を出していたことに関し
「民間人であろうとも自衛隊施設の中では、表現の自由は制限される」と明言した。
そのうえで「法律論、一般論として、言論、表現の自由は持っている。しかし一定の
場所、時間、対象人員に制限を設けても甘受しなければならない。民間人であろうとも、
自衛隊施設の中では制限しないと、(自衛隊員が政治に)関与したという誤解を与える
恐れがある」と説明した。
自民党など野党は通達に対し、憲法に規定された「表現の自由」を侵害すると問題視
しており、仙谷氏の発言を受け反発をさらに強めそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101118/stt1011181239010-n1.htm
※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290055082/
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:55:17 ID:ID/P6EuG0
- 日教組の学校内での表現の自由の方も制限してくれよwww
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:55:33 ID:R+dsYSV/0
- 本格的に共産国家になろうとしてるな
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:55:34 ID:S3FuyRac0
- >「民間人であろうとも、 自衛隊施設の中では制限しないと、
>(自衛隊員が政治に)関与したという誤解を与える恐れがある」。
でも、それを禁止できる法律はないだろ?
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:55:56 ID:UBQYlyof0
- アホ左翼政権が日本の国益を損ねている事に危機感を感じる今日この頃・・・。
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:56:00 ID:b8wVpYOp0
- 氏んだ方がいい人間ているんだな。
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:56:28 ID:PSwnTgEW0
- >>1
言論弾圧!
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:56:36 ID:Y37I0kGD0
- 米軍基地に反対するデモも禁止だよなwww
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:57:15 ID:k5LhzP430
- 普通にスルーしてりゃよかっただけなのに
肝っ玉の小さい男だ
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:57:55 ID:ixkchl7IO
- ふざけた爺ぃだ
さっさと失脚しろよ
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:58:01 ID:wKoh6kVI0
- >>1
つうか、政治の中立性を問題にしてるなら、
政治家は、一切立ち入れないことになるだろ?
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:58:25 ID:S+neyFGa0
- ネトウヨ 「自衛隊施設内でも民間人は自由に表現して構わない」
俺 「なら、左翼にも自衛隊基地施設内で発言させろ」
ネトウヨ 「ぐぬぬ」
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:58:57 ID:ryO9Q0XI0
- この早さなら言える
・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:58:57 ID:XjFiTtbj0
- 裁判官にでもなったつもりか
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:59:05 ID:CBt0NMp50
- 自衛隊宿舎に左翼が政治的ビラをまくのは違法だぞ!
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:59:23 ID:aIv/SK2I0
- なんで制限されるか結局言ってなくね?
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:59:30 ID:EdtV+EiX0
- >>サヨク大臣が発言してるだろぼけ
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:59:41 ID:8tV7GvYz0
- これほど最狂で最悪、最低、最弱な政治家も珍しい。
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:59:51 ID:rQGSk9T40
-
※但し民主党関係者は除く
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:59:52 ID:m4lvLLrJ0
- まぁ確かにその通りなんだけど。
しかし、自衛隊も人間な訳で
あんまりな事言い過ぎて
クーデター起こっても知らんぞ。
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:00:22 ID:MuvPtlrqP
- マジキチだな。
日本の恐怖政治の始まり。
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:01:09 ID:uqDoMz45O
- 官房長官ごときが勝手に法律作っちゃダメだな
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:01:30 ID:ARvQzLVf0
- >>12
www発言はしてもいいがテロ活動はするなよwww
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:01:34 ID:IsL0aFtd0
- 日に日に新しい話題を振りまいてるな。
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:01:35 ID:LlCY0oKA0
- 国会付近や民主党本部周辺でも民間人の表現の自由は制限されます。
by民主党
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:01:48 ID:ULO/acbnO
- これは驚きだな。独裁気質まるだし。
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:02:11 ID:8vq12dVT0
- 世耕の質問だとこの通達はもっとひどいものなんだな
民間団体が主催する会合に自衛隊員が出席する場合
自衛隊は事前にその会合の内容を精査して問題がある場合は出席を認めないとか
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:02:33 ID:rQGSk9T40
-
俺思うんだけどさ
過去の民主党議員の自衛隊施設内での発言を探すと
仙谷の言ってる事に違反してるのがどんだけ出て来るんだろうな
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:02:44 ID:NlAPC64v0
- >>20
自衛隊員は公人であって民間人ではないような…?
なんかよく判らない記事だな。前後の流れを知りたい。
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:02:52 ID:dR+Tja/M0
- ★社会党残党★
・氏名 所属党(ポスト) 選挙区 補足
・仙谷.由人 民主(内閣官房長官) 衆-徳島1区 最凶.売国奴.支.那.の犬
・輿石.東. 民主(党参議院議員会長) 参-山梨 日教.組
・岡崎.トミ子. 民主(国家公安委員長) 参-宮城 公安資料流出
・赤松.宏隆 民主(前農林水産大臣) 衆-愛知5区 赤.松口.蹄疫.事件
・千葉.景子 民主(前法務大臣) 参-神奈川 2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川.律夫 民主(厚生労働大臣). 衆-埼玉3区
・大畠.章宏 民主(経済産業大臣). 衆-茨城5区 レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂.吉雄 民主(国会対策委員長) 衆-北海道4区
・松本.龍 民主(環境大臣) 衆-福岡1区
・横路.孝弘 民主(衆議院議長) 衆-北海道1区
・江田.五月 民主(前参議院議長) 参-岡山
・藤田.一枝 民主 衆-福岡3区
・横光.克彦 民主 衆-大分3区
・齋藤.勁 民主 衆-南関東
・筒井.信隆 民主 衆-新潟6区
・谷畑.孝 自民 衆-大阪14区
・土肥.隆一 民主 衆-兵庫3区
・佐々木.隆博 民主 衆-北海道6区
・金田.誠一 民主 引退
・山下.八洲夫 民主 衆-岐阜 2010/7参院選で落選
・峰崎.直樹 民主(元財務副大臣) 引退 現社会保障改革検討本部事務局長
・土井.たか子 社民 引退
・田辺.誠 民主 引退 南京大虐殺館の建設支持と資金提供
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:02:53 ID:gi4JRJEI0
- 米軍基地、自衛隊また関連施設周辺での左翼デモも禁止してちょーだい
民主党本部周辺のデモを権力の行使で禁止して (官報に出てる)
自分だけ抗議逃れはずるいと思うよ
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:02:54 ID:2DiPTBkl0
- >表現の自由が制限される
内容によってはそう言えるとしても、
普通に政権の悪口言った程度は許容範囲だろう。
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:03:43 ID:m32sk0HO0
- 共産党政権の我が世の春だな。
政権末期には仙谷、管、鳩山、北沢、赤松などは国民の手によってリンチされ最後に公開処刑されるだろう。
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:03:45 ID:/cx41QaEO
- 政権交代を称揚するスピーチを行うように天皇陛下に「命令」した一年前の民主党
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:03:47 ID:LGmSSj6Q0
- 自衛隊が時の政権党の思想に支配されてはいけない。
そのためには自衛隊員の言論の自由、思想の自由が
保障されなければいけない。
言論統制などもってのほかだ。
日本国を守る自衛隊であって政権を守る自衛隊ではない。
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:03:55 ID:fb+HC5QA0
- 2年後には中国人民解放軍みたく民主党の党に忠誠をちかう私兵組織を
建軍しかねん・・・。
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:03:59 ID:rzVXATih0
- 仙谷もうボロボロ。血吐いてぶっ倒れる日も近いぞ。ワクワク。
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:04:10 ID:j9vJi0KpO
- 民主の政治主導って何?
気持ち悪すぎる
内閣法政局ってなくなった?
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:04:28 ID:wbtB+T580
- >>12
さすが、朝鮮人は考え方が違う。
別に発言しても良いと思うよ、賛同されるかは別にして。w
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:04:38 ID:+w2SEG+40
- 仙石ルール発動
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:05:23 ID:fGbic7QX0
- ジジイ、本格的に頭おかしいだろw
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:05:33 ID:3nqr4mrZ0
- 自衛隊員の発言を制限するならともかく民間人の発言を制限するに
この論理は使えんだろ。誤解した奴が悪いって話じゃん。
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:05:50 ID:dL5x4uZS0
- >>35
が俺の言いたいことの全てを言ってくれた。
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:06:19 ID:QaDBbPa00
- 「自衛官が誤解されないように、民間の方も自衛隊の行事などでの
発言内容は配慮していただきたい」とお願いすれば良かっただけなのに。
なんで「表現の自由が制限される」という結論になるんだ?
どういった条文や法令を基に、基本的人権の制限ができるんだ?
自称弁護士なのに頭悪いのか?
アホだからか?
仙谷がドアホだからか?
仙谷が救いようのない糞馬鹿野郎だからか?
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:06:26 ID:/cx41QaEO
- >>28
つまり今後総理大臣も含めて政治家は自衛隊施設への立ち入りは出来ないってことだよ
因みに去年の今頃は民間人含めて政権交代を称えるスピーチがそこかしこで行われてたけど
なんも禁止されてなかったわけだが
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:06:54 ID:NlAPC64v0
- >>27
その会合が敵対国家の物だったら困るしなぁ…
自衛隊員を丸め込まれて機密駄々漏れではヤバイし…
民主は嫌いだが、頭から「情報統制だ!独裁だ!」と批判される物なのか
イマイチ判断しにくい発言だなぁとは思った。
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:07:31 ID:6m/ZHyF00
- >>38
だから、すべてを政治主導にしたら中国みたくなりましたって言いたいだけだろw
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:07:47 ID:FEGEdN9f0
- 仙菅HATOYAMAなんて早く沈没しやがれ!!!!
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:07:47 ID:J3fLvrPq0
- 憲法すら無視か。
さっすが元社会党議員は違うなぁwww
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:07:49 ID:pC6aTY8tO
- >>15
住居不法侵入だけどね
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:07:52 ID:yo3P57/y0
- 前回の戦争を始めた連中って、左翼なんじゃねえのか?
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:08:24 ID:AOawDm2O0
- スターリン然り、毛沢東然り。
アカが権力握るとこうなりますよって実例が、ついに日本でも!って感じ。
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:08:37 ID:k/DQYk0t0
- 現代の趙高だな
仙谷はシナの大宰相に例えられたら歓喜するに違いない
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:08:59 ID:S+neyFGa0
- >>35
>>43
自由に表現したいなら、
武器を置いてからご自由にどうぞ
本当にアホなんですか?
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:09:08 ID:H/xbD56E0
- 最近、言う事が露骨になってきたね仙谷。
もっと調子に乗って本性をさらけ出せばいいと思うよ。
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:09:10 ID:dxVWc02L0
- 左翼ってのはどうしてこうことごとく自分と違う意見や批判に非寛容なんだろう。
彼らの言う自由ってのは自分の主張をいつでもどこでも意固地に言い張る権利のことでしかないのな。
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:09:26 ID:dL5x4uZS0
- もう、早くこの世から消えて欲しい。
民主党。
で、もう一回日本人のみの日本からこの国を立て直したい。
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:09:46 ID:928pFRNhO
- 弁護士の癖に阿呆だな
弁護士や裁判官、公務員なら多少のことは制限されるが
民間団体の統制って
もろ左翼が大好きな情報統制じゃん
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:09:48 ID:B0MwhvoB0
- なに、こいつ
いつから裁判官になったの?
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:10:00 ID:35RASissO
- 駅売りのゲンダイが「北沢大方言」の大見出しで強気の3本売りなんだが、なんだなんだゲンダイどうした
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:10:10 ID:+eCZslokO
- 仙谷wwwwwwwwwwwwwwww
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:10:15 ID:+zKKILKI0
- わかってたことだが、左翼は口ばかりで
全く逆のことを平気でやるんだな。人命軽視 言論統制
私は間違ってない 私のせいじゃない!と。
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:10:34 ID:9TQzlNwi0
- ついに独裁政権誕生か
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:10:43 ID:kAJOg0ok0
- 日教組を先に制限しろ。
無論、罰則付きで。
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:11:02 ID:d+QAg8iM0
- 民主党は自衛隊法に基き制限出来るといっている。
馬鹿である。制限できるからといって、民間人が自衛体内の
イベントで自分の党の悪口を言った事が、制限の原因であれば、
それは言論の自由の侵害と言われるのが当然ではないか。
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:11:10 ID:lpYjexj20
- 仙谷っていよいよ痴呆になったんじゃねえか。
あれは表に出すとヤバイレベルだろ。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:11:24 ID:SFJTuVZb0
- それでいて、自衛隊は暴力装置だと。
これ、更迭モノの発言じゃないのかね。
政府の官房長官だぜ。欧米なら、翌日更迭間違いないと思うけどね。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:11:25 ID:CsXgeqlsP
-
民間人であろうとも、日本国内では、日本蔑視発言を禁ずる
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:11:50 ID:kC3kJxHJ0
- 国内での表現の自由は制限されるww
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:11:55 ID:yEc6rOjIO
- でも民主党はやりたいようにやります
http://tvtest.uuuq.com/up/files/up463.jpg
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:12:06 ID:ISa+Mcmm0
- 有川浩という作家のことジャマイカ?
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:12:50 ID:7kpyRPQyP
- 仙谷「言論の自由なんて無くていいのよ。アタクシをオカマ呼ばわりした連中は
覚悟なさい!死刑よ!」
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:12:50 ID:/v1tnetb0
- 別にただの批判くらいさらっと受け流せばいいだろうに。
度量の小ささは原子並だな。
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:13:03 ID:yUtxrOsCO
- 言論弾圧か
こいつ、北の将軍きどりかい
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:13:06 ID:KWnyA4d/0
- そもそも官房長官にこんな権限ないだろw
なんか勘違いしてないか?
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:13:08 ID:egh4IDsU0
- >>2
そっちのが大問題だよな
公務員が言うこと聞かずに、子供たちの一生に一度の思い出に泥を塗りたくってんだから
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:13:08 ID:fysFXdLUO
- 式典での首相の訓辞はどうなるんだよw
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:13:09 ID:56YAlSk/0
- >>54
あんたがアホだと思うぞ。w
思想は自由なはずだよ。憲法上は。
それを行動するのに、制限hがあると考えるのが普通だと思う。
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:13:13 ID:fj3e0W7SO
- 初耳だよ。
なんだこの解釈?
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:13:28 ID:WbHoNtayO
- 仙谷無双状態だな
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:13:42 ID:FEGEdN9f0
- >>68
来年は日本蔑視発言じゃなくて中国蔑視発言禁止だったりして。
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:13:45 ID:MX8g7JGp0
- なんで自衛隊施設内だとダメなんだよ
そんな法律あるの?
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:14:11 ID:gV/9eMmQ0
- どういう法的根拠があるというのか説明すべき。
どの法律のどの条文が適用されるとそのようなことになるのか?
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:14:14 ID:WxzABwcGO
- 仙石はほんとに酷いね…こんなんが日本人だなんて信じられない。
いつの時代の政治家よ。早く消えるべき!
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:14:21 ID:UUs6tiND0
- 国内政策の行き詰まり、外交の失敗を、自衛隊叩いて誤魔化そうとしてるのか?
仙谷は何と戦ってるんだ?
前向けよ、前
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:14:33 ID:EbF9G2cq0
- <二二二二>、
/二二二二二二二ム
,'二二二二二二二二二ニ,
ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
」 >j `}ニニ}
ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
{ { |_/ ゝ ≧- ニ {r'
ゝ イ Yfテュ__f近ュ┐jj
>―く __ >-j ーク ̄下---タ 俺がルールだ!(キリッ
,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi /( j ,イ
,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j jく
,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
,'.:.:.>':/ 人 丶 \_)' \二二__ ノ `マニk, `ー-、
//.:.: / ∠ >-へ__)ヘ /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk, ハ
,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ / j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
|.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ??.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ?.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /二二} ヽ,
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:14:42 ID:4rMmr48Q0
- >>12
いままでの政権で発言の制限なんてしたことありませんが?
馬鹿なの
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:14:45 ID:928pFRNhO
- こんなんが影の総理とか(笑)
やべえな日本
一番上の憲法すら守れずに海保の流失攻めるとかw
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:14:48 ID:k/DQYk0t0
- >>77
「政治」家の発言だからなあ
存在が政治そのものなんだから内容がなんであれ政治的な発言になってしまうから廃止だな
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:15:15 ID:wuOlcvQG0
- 正確には、ミンスに都合の悪い発言は制限します、だよなあ
これまでの経緯、批判嫌いの体質から意図がみえみえなんだよ
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:15:25 ID:F1ZnEmCG0
- >>70
普通は貼らないとこに貼ってるね
こういう事をすると拍手を浴びるような地域なのソコ
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:15:27 ID:FelF9+tj0
- 民主党内で低脳トーナメントやれよ
誰が勝つかな
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:15:29 ID:XM9nDBCK0
- 部分的であろうが結局言論の弾圧じゃねーかよ
多い・少ないの問題じゃない
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:15:39 ID:RjQ8FJO00
- >>表現の自由が制限される
なら、暴力装置と呼んだボケはどうしようもないダブルスタンダードの持ち主ということだな。
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:15:55 ID:p14/9iF00
- >>法律論、一般論として、言論、表現の自由は持っている。しかし一定の
>>場所、時間、対象人員に制限を設けても甘受しなければならない。
言ってる内容は正しいと思うよ。でもそういう制限は出来るだけしないようにしなければならない。
今回の場合は制限する必要があったということを証明しなければならないのに、
>>民間人であろうとも、自衛隊施設の中では制限しないと、(自衛隊員が政治に)
>>関与したという誤解を与える恐れがある
これじゃあ説得力のかけらもありませんよ?
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:16:27 ID:+J8mTSSa0
- え? 自衛隊の基地祭や見学に逝ったときに、
「自衛隊の予算絞るなんて、民主党ってダメだよね。早く下野して欲しい。」
とかいったらタイーホされるってこと?
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:16:29 ID:WVqrX1UMO
- 野党は根拠を突っ込めよw
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:16:30 ID:ZulEvYCM0
- 例えば、レストランでウンコとか連呼しないだろう
それをもって立法府の要人が「レストランでは表現の自由が制限される」
と決めていいのかってことだ
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:16:34 ID:Ozx2aJUD0
- >>1
民主党って自分のプライドや利益ばかりしか考えて無いのな
日本国民完全無視
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:16:37 ID:iP2WzINiP
- 讒謗律でも復活させたいのだろうw
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:16:57 ID:T27aO+cP0
- マイルーラー仙谷
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:16:58 ID:aBFSN0hS0
- 昔だったら大島渚が激怒しそうな発言だ
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:17:04 ID:55SvGFMJ0
- もうやだこの国
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:17:12 ID:YxpZTFJF0
- このたびの民間のスピーチとやらが民主党を褒め称え、自民党を貶す内容でも
やはり仙谷は同じ事を言うのだろうかw
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:17:26 ID:QW2GG8NZP
- >>12
いつ制限したよw
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:17:47 ID:/VRpyXqU0
- >>51
「反米」「アジア共同体」「反対意見の弾圧」
あれれ、ほとんど主張が同じ
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:17:59 ID:A7f71X7V0
- そのうち、政府施設内での政府批判禁止になりそうだな
最後は、公道なども含めて公共施設での政府批判禁止だ
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:18:08 ID:AOawDm2O0
- >>78
いや、横からスマンけどさすがに>>35なはいよ。
シビリアンコントロールっていうのは、
まさに、軍隊が時の政権に支配されることを要求されるものだからねぇ。
(もっともその政権は国民の主権のもとに存し、
立法権、司法権との均衡の上に存在していることは当たり前の前提として)
まぁそれ以前に公務員の政治活動すら制限されてるわけで。
それらを否定するご高説があるというのなら拝聴いたしますが。
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:18:17 ID:k/DQYk0t0
- >>96
「今の政党の中では自民党が一番良いと思うな」
これも政治的発言だからアウト
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:18:22 ID:1OW5AmML0
- 仙谷はこれからもどんどん暴走してくれ
民主の化けの皮や左翼のマジキチっぷりが民主に投票した馬鹿な連中にも知れ渡るのはいいことだ
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:18:36 ID:L/WHqCAt0
- 仙谷の妻が朝鮮人ってマジ?
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:18:53 ID:+zKKILKI0
- こいつの物言いは判例のような言い回しだな。
すべての返答は実は行き当たりばったりで
自分を正当化するために言いくるめようとするからボロでまくり。
自分が一番偉いと思っている本当に馬鹿とはこいつの事だな。
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:19:06 ID:X1OrmThz0
- 狂ってるな
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:19:10 ID:LFah/Jbb0
- >>54 君、君、ちゃんと通名で発言しなさい。
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:19:20 ID:wuOlcvQG0
- >>104
ミンスの誰かがドヤ顔で、自民には誰も期待してないんですよ(キリッ
って言う姿が容易に想像できるなw
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:19:39 ID:3fqOf9faO
- >>110
ニュースに流れればね
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:19:42 ID:ZNSWlYYSO
- 仙谷<俺がルールだ
国民<基地外にはついてけね…独裁者乙
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:19:55 ID:928pFRNhO
- 根拠が民主党の都合が悪いからだもんなw
民間団体なんだから表現の自由は保障されるだろw
民主党って外国人参政権といい、表現の自由といい憲法に抵触するの好きだねw
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:20:08 ID:pHvrsVi3O
- 自衛隊馬鹿にしてんのかこの糞ジジイ
老害という以外の言葉が思いつかない
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:20:12 ID:iP2WzINiP
- 2011年 政府批判禁止法成立
2013年 国家総動員令、夜間外出禁止令発令
2014年 国家戒厳令発令。民主党所属議員以外の立候補を禁止する公職禁止法改正
こんな所だろうなw > 仙谷の野望
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:20:19 ID:NSSDgvrV0
- んじゃ、売国民主党は基地の中には入れないでください。
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:20:25 ID:LCm8/L3R0
- もう、だめぽ
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:20:37 ID:HdzkHAGqO
-
「政治的」の定義が曖昧であり、恣意的な運用を許す危険な通達だ。
仙石は大タワケ。民主党政権は思想弾圧政権。
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:20:43 ID:56YAlSk/0
- >>108
行動の制限であって、思想の制限ではないということ。
何人も思想信条を侵すことはできない。
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:21:05 ID:3OP2RNWh0
- 仙谷まじきちワロタ
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:21:08 ID:7HUiJd5x0
- ルピウヨはシビリあんこントロールも理解できないみたいだな
そんなにクーデター起こして欲しいのか
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:21:46 ID:BrFlBGc90
- すべて仙石の脳内解釈w
こいつにかかれば「民間人であろうとも○○」ですべて逮捕
気に入らなければ事後法で逮捕♪
中華人民共和国日本省の長官のつもりだったりする(まぢで
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:21:56 ID:jEHWnHqUO
- これで民主党の防衛大臣が就任演説で政権交代だの自民党政権の悪口だの言っていたら大笑いだな。
調べる価値はあるんじゃないか?
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:22:21 ID:5SNn77kl0
- 仙釣官房長官あんたアホでしょ。
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:22:27 ID:mPA/LpO20
- >>126
シビリアンコントロールと
自衛隊基地内での民間人の意見表明と
なんの関係があるの?w
いや、マジでさw
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:23:04 ID:7qcd0NGI0
- 仙石が法律かよ?
ありもしない勝手な法律作って国民弾圧するな。
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:23:08 ID:MXChfHuJ0
- 北朝鮮化が始まったな、密告制度はまだですか、 萬世ー
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:23:20 ID:e8Xxdsf+0
- だからコンナ人たちを政権に付かしたら駄目なんだって!
共産思想は怖いんだよ(笑)綺麗ごと言う奴は怪しいと思わないと
詐欺師の手だから・・・・・・・あれ?そのままだった
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:23:41 ID:kF7QIeQ3O
- 法治国家で、情報漏洩防止じゃなく表現の自由を禁ずるなんてはじめて聞いた。
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:23:50 ID:WxzABwcGO
- マスゴミは自民党壊滅させて民主党が独裁状態になっても
潰せないようにしたのかなぁ。誰か民主党をやっちまってくれ…
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:23:55 ID:6V5rd6Ye0
- そのうち自衛隊基地内に「基地内では政治的発言は禁止されています」って看板が立ちそうなレベル
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:24:16 ID:ZKC7K/+C0
- ミンスは、民も官もついには軍まで敵に回そうというのかw
どこへ向かってるんだか興味はあるが国民を道連れってのはいただけんな
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:24:19 ID:VJvISfrCO
- この論法で行くと、議員なのに自衛隊の基地内でルールを無視したジャギさんはどうなるのかな?
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:24:30 ID:928pFRNhO
- 左翼って大変だね
左翼政党のトップが憲法すら理解してないんだからw
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:24:32 ID:sD0jSSko0
- 今まで 「騒ぎになったし次からこの人にスピーチ頼むの遠慮しようっと」
これから 「思想調査の結果、現政権に批判的な人物として排除する!」
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:24:45 ID:M2I/s2hnP
- 軍靴の音が聞こえるよ!! 中共の軍靴の音だよ!!
仙谷を外患誘致罪で逮捕しろーーーーーーーーーー!!!
売国奴政党民主党に破防法を適用しろーーーーーー!!!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´A`.) ( ´ー`) ( ´A` .) ( ゚ A゚ .) ( ´A` .)
( つ┳━━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━━┳⊂ つ
| | | ┃ 仙谷は、現世から出て行け! .┃ | | |
(__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:24:48 ID:vAHSOeRH0
- >>126
あんこをトロール船でしびりしびりと釣るのか
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:24:53 ID:/v1tnetb0
- さっき与党の人間が国会答弁でおもくそ事業仕分け批判してたけど
またなんか新しく言論統制かけるか?
与党の人間は与党の批判をしてはいけないとか。
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:25:07 ID:SV0x0v0m0
- >>1
じゃあ政治家は自衛隊施設で演説も講演も挨拶もできないじゃん?w
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:25:16 ID:eg89o2DO0
- なんで左翼って権力持つとファシズムに走るの?
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:25:23 ID:nBVwGlcfO
- なんだこれは
ソ連みたいな思想統制された軍隊にするつもりか?
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:25:41 ID:Y5dQ1bUJ0
- 追加していってください 民主の失政リスト〈1〉
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.野党時代には自民政権に対し国債発行による財源確保を非難しておきながら、自分たちが政権を取ると過去最大規模の国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.赤松口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人「君が代」侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導 藤井財務大臣の円高容認の無責任発言で円高が急加速、海江田バカの「円高は日本だけではどうにもならない」発言で再び81円に
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:26:01 ID:sUd9+lFS0
- >>124の方が正論だよ >>108は法の支配を無視している
自衛隊の最高指揮官は総理大臣だ。命令には服従の義務がある。
しかし、公務員である以上、違法な命令を拒絶する義務が、自衛官には存在する。
公務員として、命令の違法性を指摘し、職務として実行を留保するのは、公務、そのものだよ。
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:26:08 ID:8tV7GvYz0
- まるで宗教ですな。
麻原と同じ。
自分の思想は絶対
サリン作ってるのとちゃうか?
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:26:13 ID:zidoJoIK0
- いやいやいやいや
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:26:18 ID:irhZzDxAO
- >>126
流行らないねぇ、ルーピーちゃんw
お前の事だぜ?クルクルパーwww
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:26:23 ID:USGujkf9O
- さすがはスターリニスト仙谷
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:26:31 ID:oLyofYLi0
- これは表現の自由を侵害する行為ですね。
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:26:52 ID:wUugIXbD0
- 誰が投票した
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:26:52 ID:k/DQYk0t0
- しかし支持率とか次の選挙考えたらこんな国政運営できないよな
仙谷には健全な民主政治以外に国民に言うこと聞かす秘策があるんだろうな
次回の選挙までに人民解放軍を日本に招き入れて進駐してもらう密約でも出来てるのかね?
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:27:05 ID:iP2WzINiP
- >>146
人民解放軍から派遣された政治将校が自衛隊の各部隊に配置されるのだろうw
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:27:11 ID:DUxrS8a00
-
「全権委任法を支持せよ。
これによって国民は、国を統御できる人間に権力を授けるのである。
今後、全ての法律制定は当局が行うものとし、
憲法改定の独占的な権限を持つ。
発言の自由、集会・出版の自由を一時的に停止する。
電話・郵便・通信のプライバシーは存在しないものとする。
政府は状況に関わらず誰でも尋問する権利を持つ。
すべてはドイツの平和と繁栄のためだ。
いかなる反対も敵対行為とみなす」
(1933年、ドイツでヒトラー政権に立法権を委譲された際のナチスの宣言)
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:27:23 ID:j9vJi0KpO
- もしも批判したら捕まるの?
何罪?
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:27:24 ID:uNperpB00
- 毛仙谷
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:27:58 ID:vkYNwItd0
- 現内閣、特に官房長官は国会の暴力装置
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:03 ID:NVP603H40
- ↓11.10の通達(実質上の命令)の重要個所
「防衛省・自衛隊が主催し、又はその施設内で行われる行事において、」
↓本日の発言(ミンス脳なりに、ちょっと条件を変えてみたらしい)
「自衛隊施設内は」民間人でも表現の自由は制限発言
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:05 ID:JPDbjqk1O
- 失言、暴言、矛盾ばかり
こいつを国会で徹底的に叩けば、確実に支持率が下がり続けるので野党頑張れ
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:17 ID:APz+EfzD0
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東京都議会の「青少年健全育成条例について」
(漫画等、表現の自由の規制、及び児ポ単純所持違法化)
この11月にも再提出される見込みです。党派を問わず反対をお願い
します。都議会自民党でも、公明党でも、民主党でも、共産党でも
生活者ネットワークでも、どこの支持者でもかまいません。
表現の規制に反対するならば、まずは自身の支持政党に規制反対の
メールを送ってください。次に都議会で数が多い政党に送ってください。
現在の第一党は良くも悪くも民主党です。とくに尖閣問題で頭に
来ている方には難しいお願いですが、現実にこの党が賛成回ると
即ジ・エンドです。本当は自民党とか公明党が、思い直してくれるのが
ベストですが…
お願い致します
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:27 ID:LGmSSj6Q0
- 自衛隊員が政治に関与できないなんて何バカなこと言ってるの?
自衛隊員は天皇とは違ってちゃんと選挙権も被選挙権もあるだろ。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:32 ID:54U9wOMLP
- クーデター起こそうよ。
クーデター。
いいじゃん二・二六起こそうよ。
自衛隊さんなにやってんの?
海保さんなにやってんの?
あと三年もこいつらに任せてたら本当に日本は特亜に吸収されてなくなってしまうよ。
日本州になってしまうよ。
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:41 ID:p14/9iF00
- >>96
通達だから民間人には関係ない
自衛隊に対しての指示として、政治的発言をする人を施設内にいれるなという話
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:43 ID:qW12YV+o0
- >>98
そのレストランでウンコ食わされたなら連呼する奴続出だと思うぞ
世の中にウンコ料理なんてあるか知らんけど
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:43 ID:VJvISfrCO
- 次の基地祭は民主党の批判しながら歩いてやる!
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:45 ID:CxiMzRTQ0
- 政治に関与しちゃいけない。つまりこれからは民主党から命令あっても拒否すればいいってことだ
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:49 ID:dNBhIGW6O
- 北沢が国会でミンス批判された挨拶文を読み上げてたのはワロタww
自分で左翼政権って言ってたわwww
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:50 ID:QZ7YMWm3O
- なんか、もう少しマシな言い訳もあるだろうに。
野党の追求をかわすのに、国民をダシにつかうなよ。
これじゃあ国民から反発くらって火だるま必死。
支持率下落で野党が更なる猛追求の悪循環だろ。
仙谷って自分は優秀だと勘違いしてるけど、
相当な短絡バカだよ。
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:51 ID:BqD2zn6mO
- 徳島一区民、出てこい
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:53 ID:AOawDm2O0
- >>148
はぁ?どこから違法な命令の話がでてきたの?
もっかい>>35読んできてよ。
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:56 ID:5ue1mHJd0
- 民主党、今度は38をチョンだということにして叩く方向に
持って行くことにしたらしいな。
シナ人が書いた、38の奥さんはチョンだったという記事を
得意げにはりつけて、38のやったことは売国行為、こいつを
擁護する奴もチョンとか言い始めてるよ。
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:28:57 ID:d+QAg8iM0
- しかもこの言論弾圧の通達を出す遠因として、7月に入間基地で
空自隊員の規則通りの対応に不満を抱き「オレを誰だと思っているのか」と
恫喝し襟首をつかんだとされる民主党の松崎議員が、今月3日の
航空祭での航友会会長の発言に激怒し、入間基地の基地司令に詰め寄った事。
それにより、基地司令が関係各位に頭を下げて回らなければならなくなった事が
上げられる。基地司令が頭を下げて回った事が、通達を出す理由になった事は
今日の参院予算委員会で、北澤防衛庁長官も認めている。
民主党は言論弾圧を行っているといわれるのも当然である。
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:29:00 ID:Y5dQ1bUJ0
- >>147の続き 民主の失政リスト〈2〉
31.国会議員の定数削減・歳費1割カットも先送り
32.直嶋GDP事前漏洩事件
33.前原、馬渕、箇所付け漏洩問題
34.年金記録問題解決棚上げ
35.タバコ増税
36.ガソリン値下げ隊
37.2013年から後期高齢者廃止→高所得者ほど保険料引き上げ。来年度国会に介護保険法改正提出→40歳未満からも保険料徴収へ。保険料引き上げ。
38.派遣法改正→登録型派遣廃止。派遣法の臨時国会での成立の可能性は消滅
39.スッカラ菅の愛人が韓国人
40.中井ハマグリ国家公安委員長 銀座ホステスに議員宿舎のカードキー渡す
41.小沢幹事長室による陳情独占(独裁への第一歩)
42.生方副幹事長への言論弾圧
43.鳩山脱税発覚、それでも総理続行
44.民主党本部前のデモ制限
45.仙谷「柳腰外交」発言 支那やかにしたたかに媚中外交
46.辻恵、検察審査会恫喝、一方本人は供託金詐欺で提訴される
47.赤松、口蹄疫発生もゴールデンウィークを利用してキューバカストロに外遊も会えず
48.蓮方、秘書問題事務所費問題も無視し国会議事堂内にて虚偽申請の上フッション誌撮影も不問
49.輿石、農地不正転用も無視し続ける
50.あしなが育英会、寄付金が日教組へ
51.川畑、事務所費問題(東レ)発覚も有耶無耶
52.三宅雪子議員、国会内で柔らか絨毯の上で転倒全治3週間、自宅4階ベランダ゙より落下全治1カ月
53.渡辺?衆議院選挙で破産申請中を隠ぺいして当選、居座る
54.ヨーロッパ外遊に家族同伴議員も不問
55.民主党員およびサポーター国籍不問18歳以上ならOK・民主党党首選挙行われる
56.政治活動費でキャバクラ
57.キャミソール荒井
58.長妻、貨物エレベーターで逃走
59.中井ハマグリ国家公安委員長 地震発生時にSPふりきり映画館デート
60.テロリスト情報流失
61.仙谷、国会中に広げてた厳秘資料を撮影され盗撮だと逆切れ、撮影用使用機材の規制も
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:29:09 ID:t97UFI4I0
- それで自分は国会で自由三昧の暴力装置か
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:29:14 ID:5g3Y9rKpO
- そろそろキモロリが自民党の都議は表現の自由ヲーって言い出しそうな悪寒
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:29:19 ID:sUd9+lFS0
- 何れにせよ、職務として公的強制力のある通達で、言論統制をやっちまった以上、
この通達の無効を宣言するだけじゃなく、責任者の処罰もやらなきゃならなくなった。
形式的には次官がだしたことになっているが、本来なら大臣が責任を取るべき性質のものだよ。
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:29:34 ID:7qMF8Mgv0
- このオッサンが法律論を口にする場合は、
そんなに間違ってないからタチが悪い。
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:29:54 ID:GSb4xtIh0
- >>12
なにがぐぬぬだバカw
普通に発言できるわw
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:29:55 ID:mLdZfAYH0
- 政権とれば中国共産党並みに万能の権力が振るえると思ってたんだろうな。
民主党勘違い政権の馬鹿共はw
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:30:20 ID:XaKyALA+0
- 政治活動してる公務員の組合員とりしまれよww
そもそも労働者と9条なんて無関係だろ
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:30:21 ID:HdzkHAGqO
-
「政治的」の定義を述べよ
以上
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:30:26 ID:2TDMS3AhP
- マスコミは自主的に叩かないの?
もう制限されてるから叩けないの?
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:30:32 ID:/cAvO+h9O
- 柳田首決定
関係ない質問中のNHKでも柳田ずーっと抜かれまくり
いまだに何が問題なのかもわからない馬鹿
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:30:32 ID:egh4IDsU0
- >>12
発言くらいなら構わないよ
拡声器使って、他人の迷惑になる行為はNGだけど
この人、自民の時も政府批判はやってるけど
自民はスルーしてたぞ
もう少し大人になれよ、赤い人w
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:30:57 ID:5ue1mHJd0
- >>185
38叩きの方向に行き始めてますよ
マジに
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:31:06 ID:lxV0zdZB0
-
内閣の発言には甘いくせに
民間人の発言には厳しい
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:31:42 ID:Y5dQ1bUJ0
- >>176の続き 民主の失政リスト〈3〉
62.菅談話を発表(閣議決定に格上げ)
63.重要文化財を勝手に韓国に返還を約束
64.仕分けたはずのサハリン在留韓国人帰国事業を談話で約束
65.白樺基地が2009年9月から再開発されていたのを、当時の岡田&平野官房長官が隠蔽
66.与党が国会審議拒否
67.仙谷チャーター機を使って外交
68.国会遅刻三兄弟
69.千葉が政治犯の釈放著名時、釈放メンバーにシンガンスが含まれていたのを知っていたことが発覚
70.山田農水大臣、国民の声の著名を「そこに置いて」と受け取り拒否
71.赤松農水大臣、へらへら笑って「だから殺せって言ったのに」発言
72.枝野、革マルから献金をもらっていた事が発覚。
73民主(社民連立)政権、国労闘争団(中核ふくむ)に和解金1人2200万 総額200億円
74.民主党から革マル幹部の運転手が出馬、当選
75.瀬戸内海で日本の巡視艇が韓国貨物船とぶつかる。日本は悪くないのに謝罪。
76.トラストミー
77.ワシントンポストに「ルーピーアワード」が出来る。由来も鳩山首相としっかり書かれる
78.アメリカエコノミスト誌に、世界の10大リスクの5位に日本がランクイン
79.鳩山、国旗を引き裂いて党旗を作った事に対して、「我々の神聖なマークなので、マークをきちんと作らなければならない話だ」と発言
80.国後にロシア大統領戦後初来日
81.ロシアが対日戦勝記念日を設定
82.スパコン&はやぶさ等を事業仕分け
83.小沢&石井、長崎知事選で国民を恫喝
84.鳩山、首相官邸を大金を使い修復
85.天下りを出向と名前を替え容認
86.新成長戦略で総合特区制度を創設し、特ア優遇税制などを主導
87.民主閣僚が議員年金の手続きをしたかどうかの公表を拒否
88.公設秘書の採用基準を議員の兄弟姉妹まで解禁
89.NHK国会中継依頼せず
90.ロシア「北方領土訪問、悪いか?」と言われる→2島返還案についても撤回され、全島がロシア領との考えを示される
91.APEC議事録非公開
92.日中会談官僚資料棒読み、菅首相「心から歓迎」胡主席「お招きありがとう」 22分間で終了
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:31:44 ID:LMOZTYzd0
- 我が国の公立学校では、教員の表現の自由が無限に貴方を保障する!
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:32:01 ID:56YAlSk/0
- >>173
勘違いしてると思う。
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:32:02 ID:wuOlcvQG0
- 今度は施設内で雑談でもミンスの悪口言っちゃいけないってことになりそうだな
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:32:05 ID:iHXhb+Rc0
- 民主化を遂げた発展途上国が政権維持の為に次第に独裁制に移行していくのと
同じ道たどってるじゃないか
とてもじゃないが先進国と自称することさえはばかられる低レベルの政権だわ
日本人であることが恥ずかしくなるぞ
このまま放置(法的にはそれしか手段がないけど)してると倒閣には超法規的手段
(選挙に頼らない政権交代、要するにクーデター)が必要に成りかねないんだが
野党にはほんとに危機感を持って望んで欲しいんだが今の自民党その他では無理か・・・
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:32:14 ID:VJvISfrCO
- >>174
チョンは嫌いだが、政権だけを見るとアキヒロでさえ民主党はレベルが違いすぎて比べ物にならない
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:32:15 ID:uNperpB00
- >>185
500億を待っています。
先日頂いた、官房機密費では足りなかったので、少々叩かせて頂きましたが、
500億をだして頂けるのなら、喜んで民主党マンセーに戻りましょう。
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:32:29 ID:PSEISriK0
-
ねっからの左巻き。
壊すことに快感を覚える。犯罪者の心理と同じ。
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:32:42 ID:aELbmGdRO
- 閣僚が次々にルーピー化しておりますね
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:32:59 ID:e7/JsIOl0
- 仙谷のせいで徳島嫌いが増えただろうな。ご愁傷様
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:33:08 ID:sUd9+lFS0
- >>173
今回の通達は、法的拘束力をもつ、『通達』として、次官の名前で出されたんだよ。
違法でなので効力の無い『通達』を出した責任は、形式的に次官のもので、
最終的に出させた閣僚が非難されるべき筋合いのものなんだ
あと、無効確認を大臣名で出す必要があるが、まだやっていない。
このまま行政不服訴訟が起こされると、確実に政府が負けて、責任は総理大臣にまで及ぶ
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:33:17 ID:5ue1mHJd0
- >>199
鬼女はすでに不買運動始めてる
オソロシヤ…
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:33:57 ID:4thilUmN0
- 民主も、もう充分に政治ごっこは楽しんで思い残す事ないだろう
さっさと解散してくれ
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:34:08 ID:mLdZfAYH0
- 政治】 「俺を誰だと思っているのか!」 民主・松崎氏、自衛官を”恫喝”。胸をわしづかみに…入間基地★10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290058806/
笑えるwwwwwwww
三下奴が持ち慣れない権力を持って舞い上がっているザマかよくわかるエピソードだwwwwwww
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:34:26 ID:EbF9G2cq0
- \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''" /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
``ミミ, i'⌒! ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
= -三t f゙'ー'l ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,シ彡、 lト l! ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
/ ^'''7 ├''ヾ! '{::::::ミ `` ` '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
/ l ト、. \ トl::::}ニニヽ、 '゙'゙ミ彡::::::イ
〃ミ ,r''f! l! ヽ. |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::} 不健全な国民どもめ!(侮辱)
ノ , ,イ,: l! , ,j! , ト、 |Y 、`゙゙'''t、` ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ) 逆らうやつは粛清しちゃう!(迫真)
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))
/ :: ,ll ゙': ゙i `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/ 〉//
/ /ll '゙ ─‐|、 /` ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
/' ヽ. リ :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
/ ヽ / :: :: '、 /^\、____ 〉 ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
/ r'゙i! .,_, / :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
/. l! イ :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:34:37 ID:/jCjBh0SO
- 何でも反対の事を言えば対立になるとか考えてそう。
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:34:42 ID:VJvISfrCO
- >>12のレスで思い出したが、自衛隊官舎でのビラ撒きで共産党員が逮捕されたとき
仙谷一味はなんて言ってたのか気になるな。
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:34:57 ID:7P0e+Drf0
- 前回の衆議院選挙で候補、比例代表に「民主党」と書いた池沼バカは責任を感じろ!(`・ω・´)
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:35:05 ID:NVP603H40
- 通達を良く読むと分かるけど、場所は自衛隊の施設内に限らない。
自衛隊または防衛省が”行事”をやる時と場所
=政治的発言をした人はマークされるし、そんな人は呼ばない様にしなきゃいけない場所
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:35:28 ID:yl5XM0wcO
- 学校で選挙活動をしている日教組はどうなるんだよ
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:35:37 ID:eNQi9XSR0
- じゃあもちろん同じような場面で、『民主党は日本を平和にしてくれます』って
いう発言をする人も呼んじゃいけないっていうことだよな。
民主党は自分で自分の首を絞める自殺政権ですね
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:35:37 ID:JBA3DcXF0
- >1
うむ〜?? 極右に宗旨替えか??
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:35:37 ID:hQ9S8dDp0
- そんなわけねーだろこのアホwwww
仙谷は屑の中の屑wwwwwキングオブ屑wwwwwww
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:35:37 ID:Y5dQ1bUJ0
- >>190の続き 民主の失政リスト〈4〉
93.与那国島の自衛隊駐屯撤回
94.教員免許制度を撤回
95.公務員改革法案を骨抜き
96.公務員改革法案を大改悪!← 超重要!公務員法や現場の判断、公安の調査などを全て無視して、
外人や外国のスパイ、問題活動家でも誰でも政府の判断で公務員のトップに据えることが出来る法案。
外国人参政権、夫婦別姓法案、皇室典範改正、人権擁護法案と並ぶ「日本解体」5大法案の一つ。
97.日本年金機構発足を妨害 ← 発足まで2ヶ月を切っており未遂に終わった。
98.旧社会保険庁職員を救済。
99.在サハリン韓国人支援事業を再開
100.韓国の口蹄疫非清浄国指定を解除
101.約束していた官房機密費の公開を反故
102.国家公務員新規採用半減
103.自衛隊改革案 → 自衛隊予算削減
104.鳩山、レイキやホメオパシーなどのカルト療法に保険適用を画策
105.前原、中国船のEEZ無断調査にいまだ抗議せず
106.蓮舫大臣の公設秘書、痴漢もみ消し
107.キャバクラ内閣(女の子の服が)真ん中から割れとるDAY
108.東証時価総額、 民主政権発足1年で19兆円消える
109.柳田法務大臣「国会答弁は2つの言葉だけでおk」など国会軽視発言
110.子ども手当所得制限見送り 3歳未満は2万円に引き上げ (子供の国内在住要件は来年から)、控除廃止・児童手当廃止で増税
111.仙谷内閣総理大臣
112.自衛隊施設でのイベントで政府批判をした「民間団体」に激怒して、今後公共施設での「民間人による」民主党政権批判も行わせないように「言論封殺」
113.松崎「俺を誰だと思っているのか!」自衛官を「恫喝」
114.国民の請願権(憲法16条)を無視するという暴挙。4000通の請願書が捨てられた。
115.長妻大臣「拾え。それがお前らの立場だ。」わざと書類を落として官僚に拾わせる儀式
116.国会にて仙谷答弁「自衛隊は暴力装置」「戦前の軍国主義にならないように、シベリアンコントロールができるようにしています」自衛隊を使った言論統制を開始
117.ミンスとの黒い関係。山口組は全力で民主党の支持をしていた
118.欠損金控除・租特の縮減 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620101118hhah.html
119.中国とレアアースの代替材料やリサイクル技術を共同研究をと言うアホ大畠経産相
・・・ 以下続く。民主政権が続く限り
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:36:04 ID:Pi14fMp80
- 法的に問題ないからいいんだじゃなくてwww
それやったら国民の権利を侵害するんじゃないかとか
多方面からあらゆる検討するのが政治の仕事
つまりそれが「権力の行使は抑制的でなければならない」と言うことであり
「権力側は謙虚でなければならない」と言うこと
民主党が批判されたからと言っていきなり通達だすなど言語道断
これがどれだけ危険なことか・・・
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:36:11 ID:ZulEvYCM0
- >>167
ウンコ食わせるレストラン探して連呼してこいよwwwww
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:36:20 ID:Wj77ize8P
- >>205
だからこの前韓国側から発言したジャン
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:36:44 ID:jszfkaIE0
-
【政治】「俺を誰だと思っているのか!」 民主・松崎議員が自衛官を”恫喝”、胸をわしづかみに-入間基地
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:36:47 ID:sD0jSSko0
- 今まで
「今回の式典に相応しい方とお見受けします スピーチをよろしくお願いします」
これから
「思想調査の結果敷地内への立ち入りを許可するが余計な発言はするな」
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:37:07 ID:iP2WzINiP
- >>208
呼んだ民間人は政治的発言をするかどうかは、スピーチが終わるまで分からない。
自衛隊としては、民間人は呼ばないという選択肢しか無い。
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:37:10 ID:yI8pGnYP0
- さすが元社会党
発言の一つ一つが輝いてるわ
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:37:14 ID:AOawDm2O0
- >>200
あのー、少なくともオレは>>1の仙石とか全く擁護する気ないよ?
てゆーか、アホだと思うよ。
だけど、それを攻撃(してるつもり)の材料として>>35はねーだろって言ってるの。
全くチグハグで批判にもなってないってこと。
で、実際キミが書いていることも>>35とかみ合ってないし。
もう一度>>35を読んで、そもそもそこに書かれていることが単体で正しいと思う?
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:37:15 ID:lxV0zdZB0
- 野党が激怒しようが 国民が激怒しようが
中国様の顔色だけみてる内閣w
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:37:17 ID:EsZHVQZX0
- 防衛省事務次官通達【全文】
1 各種行事への部外の団体の参加に係る対応
防衛省・自衛隊が主催し、又はその施設内で行われる行事に部外の団体が参加する場合は、行事を実施し、
又は行事の行われる施設を管理する防衛省・自衛隊の部隊又は機関の長は、以下のとおり対応する。
防衛省事務次官通達【要旨】
一、各種行事への部外団体の参加にかかわる対応
防衛省・自衛隊が主催またはその施設内で行われる行事に部外の団体が参加する場合は、施設を管理する
防衛省・自衛隊の部隊や機関の長は以下の通り対応する。
インターネット検索では不自然なまでに【要旨】ばかりがヒットする。
【全文】はなかなか見つかりませんね。
この意図的な【要旨】への誘導、【全文】をまるで隠そうとするような議論、報道等は
何を意図してると思いますか。
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:37:31 ID:sUd9+lFS0
- >>214
その方向性で正しいと思うが、
この事件について、基地の友の会としては、行政不服訴訟を準備するべきだと思う?
確実に勝てる しかし、 勝つべきかどうか
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:37:35 ID:r8ZgmCfc0
- >>2
制限されているよ。当然だろ。
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:37:39 ID:2TDMS3AhP
- >>188>>196
もう機能してないんですね…
何か出来ることはないのかな…政府をこんな恐ろしく思ったのは初めて
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:37:46 ID:Y5dQ1bUJ0
- マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
【常設型住民投票権 = 外国人地方参政権】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
【素人集団の民主党】【幼稚な民主党】【国賊民主党】 【日本解体】
【無能無策の民主党】【民主党丸出し】【民主党じゃ日常】
【売国民主党】【どうせ民主党だし】【やるやる詐欺の民主党】
【中華人民主党】【だって支持者が特亜B系】 【言論統制粛清内ゲバ】
ヤレヤレ… 【民主党だから仕方ない】【これが民主党クオリティ】 【無責任民主党】
. ∧__,,∧ 【基地外民主党】 【今週も民主党三昧】 【オウム民主党】
( -ω-). 【厚顔無恥の民主党】 【民主党では軽い挨拶代わり】 【なんでもあり】
/ヽ○==○. 【民主党ではあたりまえ】【うそつきは民主党のはじまり】
/在 ||日| B. 【前科者にやさしい民主党】【見てるだけの民主党】 【馬鹿のオールスター】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
子宮頚がん予防ワクチンは「民族根絶やしワクチン」です! http://kokutaigoji.com/teigen/h220624.html
サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化/弁護士 南出喜久治 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11172217
不妊になる危険性を知ってて危険ワクチンを推進する新日本婦人の会 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11172449
サーバリックス不妊説はデマか?参考ブログ http://antiui.iza.ne.jp/blog/tag/3930172/
自分の投票区の議員事務所に電凸「○○○なら次は入れねーぞ」って言いましょう
ネットだけでなく周囲に啓蒙していきましょう。デモ参加、カンパ、選挙応援、なんでも
反日マスゴミに広告出してる会社に電凸。不買運動
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:37:58 ID:cBS+9CIhO
- >>206
はなくそ総理って、確か、前張りグループなんだよね!
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:38:14 ID:zTQ0SwmJO
- >>1
馬鹿だろ、法律理解してからほざけ下等生物
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:38:34 ID:HwAsjkWB0
- >>2
名案
政権交代したら仙谷の発言引用して日教組つぶそう
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:38:48 ID:qqmtLrgM0
- 仙谷は阿呆だろ
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:38:53 ID:CIumBXnF0
- >>1
戦国のクソが言いたいのは、民主党にとって都合の悪いこと、って条件付だということ
完全に言論統制、独裁を目指しての発言じゃないか
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:39:07 ID:EbF9G2cq0
- 徳島人はみんなにひどい事したよね(´;ω;`)
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:39:09 ID:XrbP/jts0
- 平和ボケしている人には、軍のクーデターがどのように起こるのか分からないのか
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:39:15 ID:fmH8J6xj0
- 表現の自由が認められているから国会内でのこのようなバカ発言が一応許されてる
許されてないんだったら仙石は逮捕か病院行き
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:39:35 ID:5ue1mHJd0
- >>226
1.徳島モノの不買運動(鬼女曰くポカリスエットの大塚製薬がそれにあたるらしい)
2.選挙で民主に入れない
安全に何かしようと思ったらこの程度
多少のリスク覚悟するなら
3.ブログとかmixi、ツイッターでこの手の、おかしいと思う発言を広める
などなど。
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:39:51 ID:X/U0TOOaO
- 屑過ぎだなあ。悪いイメージは全部小沢に擦り付けるわ言論封殺するわ…
意にそぐわない奴は片っ端から処刑かよ…
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:39:57 ID:r8ZgmCfc0
- 表現の自由を掲げながら、自衛隊感謝へのビラ配りはい違法とする
自由民主党とねとうよ。
自公であれ民主であれ、ご都合主義の政党は不要。
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:40:15 ID:R6op+2Hl0
- 独裁だな。日本の大多数ははそういうのを嫌うぞ。クソ仙石
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:40:19 ID:k4/sDL3+0
- >>2で終っているスレ
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:40:19 ID:sey7WavE0
- どっかに国民の政治信条や思想を監視する機関や部署でも作りたいのか?
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:41:15 ID:5ue1mHJd0
- >>241
あー確か先週あたりに、ネット規制を本格的に
導入検討みたいなのを見た気がする@民主党
チラッとなので自信がないが
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:41:18 ID:R2cuZrWb0
- 痴呆、白痴、馬鹿なんって言っている内は良いが、
私としては、貴方の本当の腹の中が、見たいし知りたい。
何を考え、何を企んでいるのか!?。
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:41:21 ID:VyFcnm6K0
- まあ、APECの時も中共野郎が呆れ顔だったが、中国スパイとしてもこの民主は使えないな。
本気で売国するなら、もっとうまくやれってんだ。こいつらはただ、権力握って青春時代の夢を追いかけてるだけのチキン。
ただの脳ナシ野郎の集団だワ。数年であってもこんなクズ野郎達に日本が翻弄されるとは、心底許せんワ。
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:41:43 ID:lxV0zdZB0
- まぁ おめーら2ちゃんネラーが顔真っ赤でPCに張り付いたところで
民主党は動じないし痛くも痒くも無い。
不信任案?出されるのは御自由ですw ぐらいなもんだ^^
拳銃が溢れた社会でもないしクーデターなんて無理無理w
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:41:52 ID:Mv40kgxG0
- 自衛隊自体が違憲って話は
どうなったの?
- 247 :変換ミスなどを訂正:2010/11/18(木) 16:42:08 ID:r8ZgmCfc0
- 表現の自由を掲げながら、自衛隊官舎へのビラ配りは違法とする
自由民主党とねとうよ。
自公であれ民主であれ、ご都合主義の政党は不要。
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:42:16 ID:NVP603H40
- >>213の続き 民主の失政リスト〈5〉
120.柳田「私は今まで一回も法務行政に触れたことがない。でも、法務大臣はほとんどテレビに出る事がないので
これだったら勤まると思った」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12778551
121.長妻大臣「拾え。それがお前らの立場だ。」わざと書類を落として官僚に拾わせる儀式。
122.国会にて仙谷答弁「自衛隊は暴力装置」「戦前の軍国主義にならないように、シベリアンコントロールができるようにしています」自衛隊を使った言論統制を突然開始
123.山口組は全力で民主党の支持をしていた
124.千葉法無大臣は最高裁判決を無視。不法滞在者に滞在許可を与えた
ミンスある限り日本は沈み続ける。。。
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:42:17 ID:qaz0KQum0
- >>1 民主党は自衛隊施設内の言論統制を敷いていたのか・・・・怖すぎ
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:42:20 ID:yUohg2IQ0
- 民間人を自衛隊施設に入れるか入れないかは、政府で決めればいいよ。
その中での発言を制限するっていうのはちょっと違うんじゃないかね。
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:42:23 ID:sUd9+lFS0
- >>221
閣僚が馬鹿なのはいいのさ。 少なくとも犯罪ではない
しかし、法に反する通達を次官に発行させ、公務員である自衛隊員に従わせるのは違法だよ。
馬鹿が私的な発言として馬鹿をいってりゃよかったのさ。
しかし、既に公式なルートで通達が出てしまった以上、
違法な通達を出した責任は問われなくてはいけないのさ。
今は大臣による国会での陳謝と、次官へのけん責処分で済むが、
実際に訴訟が起こされれば、その被告は政府そのものとなる
あたりまえの、法律の手続きだよ。 破った公務員は罰せられる
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:42:35 ID:41D3rOIL0
- 入間基地の航空ショーに遊びに行って
センゴクのばーかばーかばーか
って言ったら捕まるのん?
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:42:43 ID:sNE7s+f30
- プロ市民の反自衛隊、反基地ビラはこれから禁止らしいwwwwww
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:42:57 ID:gv16pmqX0
-
__,,、─'''´""ヾ、、_,,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
/":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ この日本は日本人のものではなく地球市民 のもの。
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ 地球市民の自由と人権、財産及び平和をおびやかす
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ 様なことしたら粛正しちゃうよ。
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ 地球市民って誰だって?
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。 地球市民とはわたしの意見に従う者だ。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) /
/| ヽ // /===__ /
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(O):::::::::::ヽ
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:43:08 ID:xPAb4Rn50
- >>244
そろそろ特亜からも梯子外される頃
マスゴミもね
ハニトラ動画がyourfileに流出してすてごま完了!
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:43:10 ID:iHXhb+Rc0
- >246
いざというときの手駒なので擁護します
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:43:12 ID:k/DQYk0t0
- 次回の衆議院選挙では徳島1区はどうなるんだろ?
特に目立った失策がなかったけど参院のドンてだけの輿石も新人候補相手に落選寸前まで追い込まれたからなあ
こんだけ売国、失政、失言続けば仙谷落選もあり得るのかな?
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:43:17 ID:QW2GG8NZP
- >>54
糞ミンスは武器を持たない民間人の表現を制限してんだけど?
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:43:18 ID:tAXGAWPS0
- >>174
民主党にとっては、中国>韓国なのかねぇ。俺らにとってはどっちも同じ敵に見えるが。
まれにいる親日中国人、韓国人は例外な。いちいち言わんでもわかってるだろうけど。
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:43:41 ID:f+enILCB0
- 仙石さんも民主党議員の先生方も問題発言が多すぎて
もう少しペースを落としてくれないとチェックしきれません(´・ω・`)
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:43:44 ID:D6OXSRgR0
- 自衛隊施設内は「民間人でも表現の自由は制限」
公共施設内は「民間人でも表現の自由は制限」
集会施設内は「民間人でも表現の自由は制限」
ネット内は「民間人でも表現の自由は制限」
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:44:09 ID:LGmSSj6Q0
- 「民主党政権は早くつぶれろ」は政治運動とはいわない。
ただ「思い」をつぶやいただけだ。
鳩山の「思い」は良くて一般市民の「思い」は禁止か?
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:44:29 ID:+WjVIm390
- >>1
法をねじ曲げた解釈。
政治的な意図を持った集会等に施設を貸し出してはいけない、というだけで
政治的な意図を持たない集会での民間人の発言が制限制約うけるって
拡大解釈にも程がある。
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:44:55 ID:gyj9VMQr0
- 国会議員であろうとも、 議事堂の中では制限しないと、
(書記等の公務員が政治に)関与したという誤解を与える恐れがある。
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:44:58 ID:sD0jSSko0
- >>238 誤字だらけだけど
ようは私有地と同じだと考えてね
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:45:06 ID:nOOY4N+1O
- 12
全く面白くないし、気持ち悪い
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:45:20 ID:FdkuvSSY0
- 俺が言ったから表現は限定されるんだ!って言いたいんだろこの爺はさ。
朝鮮への戦後補償も済ましたら英雄気取りなんだろうな。反吐が出るわ。
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:45:22 ID:7EfuZLx00
- 仙谷が「民間人であろうとも、自衛隊施設内では、表現の自由が制限される!」と言った時、
私は自分が多少不安だったが、自衛隊員でなかったから何もしなかった。
ついで仙谷は公民館・図書館・県営グラウンドなど公共施設においても表現の自由は制限されると
言った。私は前よりも不安だったが、公務員ではなかったから何もしなかった。
ついで交差点が、駅の構内が、道路等々で表現の自由が制限されるようになった。私はずっと
不安だったが、まだ何もしなかった。
仙谷はついに自宅の中だろうがどこだろうが「民間人の表現の自由は制限される!」と言った。
私は民間人だったから行動した。
・・・・・しかし、全てが遅すぎた。
確か民主党本部周辺地域では既に表現の自由が制限済みのはず。
官報 告示
国会議事堂周辺地域及び外国公館など周辺地域の静穏の保持に関する法律
第三条第一項の規定により、衆院議長の要請があったので、
動向の規定に基づき、次の地域を政党事務所周辺地域として指定する。
名称 民主党本部周辺地域
期間 平成二十二年から平成二十三年十月まで
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:45:56 ID:AOawDm2O0
- >>251
あー、聞く耳持たないっていうのはこういうことか。
繰り返すけど、>>1の話じゃねーの、>>35の話ね。
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:46:16 ID:5ue1mHJd0
- >>259
中国はひそかに韓国とケンカしてるって情報も
流れてたから(何だったか忘れたがトラブってるらしい)
本気で問題になればそりゃ中国の方が勝つ
有利な方に尾を振ることにしたのでは?>ミンス
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:46:27 ID:MbIbRxinO
- 機密でも無いビデオがこんなに大騒ぎになるなら日米間核密約を暴いた民主党は即解散辞職ものだ。
ダブルスタンダードの特亜人と言われたくなければ最低でも解散総選挙だ。
この売国奴どもが!
- 272 :11/20やっと【大阪】でもデモ!尖閣侵略許すな:2010/11/18(木) 16:46:39 ID:L+MndjjQ0
- 自衛隊敷地内だけじゃないよ。
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:46:50 ID:+eKKRQIU0
- 尖獄は地獄へ堕ちろ!!!
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:47:13 ID:bkE+N3Df0
- >>1
んなこと憲法にも記されていないし、もちろん何かしらの法律があるわけでもない。
お前の「思い」とやらで、判断するなよカス
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:47:19 ID:QpQgTemU0
- ファシスト、いやスターリニストだね、このおやじ。この方の一番嫌いなはずの。権力にぎると
この手の権力主義的なパラノイアは、権力を離すまいとして何でもやるね、そら怖しいよね。
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:47:51 ID:XtjcqraB0
- 仙谷は国の運営なのに 言うことは弁護士発言なんだよ
以前の整合性とか政治家としての理念とか全くない
弁護士から一歩も踏み出せない
政治家として失格
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:48:11 ID:ruMUNJpt0
- 仙谷は三国のパシリ。 日本の嫌われ者。 徳島の恥。
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:48:11 ID:NVP603H40
- >>219
その通りです。
しかも場所の制限などありません。
防衛省または自衛隊が行事を行うところ全てで・・・。
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:48:44 ID:ouz3FhwJ0
- 仙石「俺が憲法だ」
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:49:26 ID:lxV0zdZB0
- おめーら 言っとくけど
たとえ中国様の属国になれたからって五分の立場じゃねーからなw
植民地のように奴隷扱いされたりチベットのように弾圧されるかってとこ
せめて 「ナンデモアゲマス」 って中国語で言えるようにしとけば?
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:49:27 ID:uQtXCTA5O
- さすが革命政党
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:49:33 ID:7j5zRQBS0
- >自衛隊施設内では、表現の自由が制限される!
全然そんな風に思ったことないやw
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:50:36 ID:7HUiJd5x0
- ルピウヨは日本をそんなに軍国国家にしたいのか?
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:50:37 ID:m2s9cvW/O
- 民主党の議員は完全に間違い無く100%外患誘致をおかしています
野党の皆さんは民主党の議員を外患誘致で訴えて死刑にして下さい
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:50:38 ID:cBS+9CIhO
- >>247
それ、不法侵入だから!
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:50:57 ID:zly8yb460
- 民主党の思想
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1620534164&owner_id=32669442
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:51:08 ID:sUd9+lFS0
- >>278
そりゃ、戦前のと同じですね。
首都と天皇の訪問先から、半径どれだけには立ち入り禁止ってやつ。
政府や自衛隊が関係する行事に、抗議する姿が見えたり、声が聞こえたらアウト
冗談じゃなく、戦前はこんな法律が通用していましたから、やっぱり冗談じゃない
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:51:13 ID:t+9DZI7j0
- >>238
ビラ配りは普通のマンションでも禁止にしてるし、
勝手に入れるな!敷地に入ってくんな!って言ってるのに無理やり配ってるだけだろうが
それが表現の自由だと主張してるのは配ってるやつだけだ
その内容については全く問題になってない
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:51:19 ID:KrJIJDEJO
- 国会議員にも、憲法遵守義務があったよね。
違反だね。憲法違反。
議員辞職しろ。
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:52:04 ID:o8YBC+BO0
- 政権が機密だといった情報は当然機密だし
政権が自衛隊施設内では表現の自由は制限されるっていうなら
当然、自衛隊施設内では表現の自由は制限されるべきだろう
それとも、憲法を盾に政権に逆らう?
そんなことしたら自衛隊はシビリアンコントロールがきかない危険な団体ってことになるねぇ
マスコミに徹底的に叩かれることになるぞ
動画流出した海保が週刊各紙で顔写真アンド家庭環境など暴露されてるねぇ…
政権に従ってれば、叩かれることもないんだから、政権が言うように
大人しくしとくのが一番賢い選択だと思うけどね
マスコミに叩かれたくなかったらね
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:52:07 ID:lxV0zdZB0
-
今は 民主党本部の周辺でも 制限されました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289171575/
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:52:08 ID:7EfuZLx00
- <2010.11.17 (水) 参議院 予算委員会 衛藤晟一 2/5 >
http://www.youtube.com/watch?v=utd8bglUmmM
☆北澤の自民も同じ事をしただろうという 俺は人民解放軍司令官だ!発言編
☆発言を撤回する場面でグダグダ言い訳がましい発言を繰り返し委員長から注意されて「もっとしゃべらせろ」と開き直る。
☆あまりの暗愚さに野次が飛び交う中「チ!ウッセーナー!」と発言するシーンなど
<2010.11.17 (水) 参議院 予算委員会 衛藤晟一 3/5 >
http://www.youtube.com/watch?v=Hw-uCCNMtyE
☆自衛官が政治的中立である事が法律的に義務付けられている。
☆政治的に中立であるべき自衛隊による国民への言論統制は正しい。
☆自衛隊など公的施設の中では政治的発言は一切まかりならん!と断言?
☆民主主義の否定だと反発される。
<2010.11.17 (水) 参議院 予算委員会 衛藤晟一 4/5 >
http://www.youtube.com/watch?v=9yPIqYhtZEI
☆柳田痴呆大臣の辞めろ辞めろの火だるまシーン
☆領土や主権を守らない政府に国民は怒っていると後藤議員が力説代弁するシーン
☆沈没しなかったんだから釈放して何が悪いと主張しているとも受け取れる?発言を繰り返す柳田答弁
<2010.11.17 (水) 参議院 予算委員会 衛藤晟一 5/5 >
http://www.youtube.com/watch?v=ag8GbNkqSto
☆総理!あなたは本当にこの国を愛していないんじゃないのか?
☆この国の主権を大事にしていないんじゃないのか?
☆そんなことを思わざるを得ないんですよ。
☆言葉では大事と言うがやっていることが違う!真摯に答えてほしい!
☆仙谷総理大臣!
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:52:17 ID:NVP603H40
- >>261
+防衛省が”行事”を行う場所では「民間人でも表現の自由は制限」 ←既に実施中
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:52:26 ID:sD0jSSko0
- 「民間人の言論を制限するにはどうしたらいいかな」
「そうだ!全員自衛隊員にしたらいいんじゃね?」
一 億 総 人 民 軍 化
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:52:30 ID:FaGm4eiwP
- 統合失調症になって周りに大迷惑かけつつ辞めていった上司に良く似てる
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:52:31 ID:egh4IDsU0
- >>263
仙谷は法律家だから、この辺がどう解釈されてるか知らないはずはないんだよな
それだからこそ余計にタチが悪い
公の場で言ったところでマスゴミが追及しないのがわかってるからやってるとしか思えん
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:52:39 ID:GugBEqhQO
- これメディアが一番敏感に反応するべき発言じゃないの?
なんでマスゴミはこうもとりあげないんだ
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:52:40 ID:KAn+0Fqx0
- >>21
>日本の恐怖政治の始まり。
すでに始まりは終わってます恐怖政治最中だよ
【尖閣問題】週刊新潮が“sengoku38”こと一色正春氏の顔写真を掲載 「“英雄”のように持ちあげる世論」に異論★4
【裁判】在特会の徳島県教組業務妨害事件の初公判 3被告に求刑
【日中友好】 中国の高校生26人と親睦 千葉県立印旛明誠高校で歓迎会や授業体験
【政治】 「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」…大畠経産相★11
【社会】 アメとモチより危険?迷走するこんにゃくゼリー議論
【政治】 仙谷官房長官 「北朝鮮の核実験兆候…日本国民の安全に影響なし」
【政治】 "言論統制か" 防衛相、「自衛隊行事の参加者に、政治的発言させるな」「来賓の発言も記録しろ」指示に、自民党猛批判
【政治】 「韓国の雰囲気は熱く、日本は寒かった」 〜中国メディア、G20とAPECを比較“韓国が日本を圧倒、外交力の差”
【政治】 日本政府、韓国に朝鮮王室儀軌引き渡し閣議決定 自民党内には慎重論…「韓国にある日本の古書引渡しは求めないのか?」
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:53:07 ID:FdkuvSSY0
- 以前民主党議員が発言していたっけ。自分達の憲法解釈では云々。あれは危ないと思っていたが仙谷発言に繋がっていたんだな。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:53:23 ID:R0n5hXfs0
- 早くこの独裁者をなんとかしないと。
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:53:26 ID:hLGAu3Fp0
- 国民の知る権利を踏みにじったヤツが
表現の自由が云々言える立場じゃねーだろ
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:53:26 ID:HjaUmlzt0
- さっさと売国奴仙谷の死体をシナにくれてやれ
売国奴はいついかなる方法で殺されようとも甘受しろよ
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:53:38 ID:sey7WavE0
- >>283
まだルピウヨなんて言葉はやらせようとしてるのか?
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:53:45 ID:9y+x/UDK0
- 国会に基地司令を呼ぶんだろうな。
「俺を誰だと思っているんだ!」の誘導隊員に詰め寄った
松崎民主議員の政治的恫喝があったそうじゃないか。
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:54:14 ID:EsZHVQZX0
- 防衛省事務次官通達【全文】
1 各種行事への部外の団体の参加に係る対応
防衛省・自衛隊が主催し、又はその施設内で行われる行事に部外の団体が参加する場合は、行事を実施し、
又は行事の行われる施設を管理する防衛省・自衛隊の部隊又は機関の長は、以下のとおり対応する。
防衛省事務次官通達【要旨】
一、各種行事への部外団体の参加にかかわる対応
防衛省・自衛隊が主催またはその施設内で行われる行事に部外の団体が参加する場合は、施設を管理する
防衛省・自衛隊の部隊や機関の長は以下の通り対応する。
全文の読み方。
1 各種行事への部外の団体の参加に係る対応
防衛省・自衛隊が主催し、(又はその施設内で行われる行事に)部外の団体が参加する場合は、行事を実施し、
(又は行事の行われる)施設を管理する防衛省・自衛隊の部隊又は機関の長は、以下のとおり対応する。
( )内はオマケです。自衛隊の施設内に限りません。
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:54:16 ID:oDT6SzpBO
- 良いように法をねじ曲げる糞弁護士風情は最悪
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:54:18 ID:w7etb99QO
- なるほどな、デモの地域制限もそういうことなのね
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:54:22 ID:wbtB+T580
- >>269
じゃ、人民解放軍みたいなのが良いと思うの?
もし、政府が法律や憲法違反して出した命令にも公務員は従わなきゃだめなの?w
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:54:46 ID:lxV0zdZB0
-
弁護士ってのは、どんな殺人犯に対しても弁護する奴だからな
最悪な卑劣行為にだって、言い回しを駆使して正当性を主張するプロ。
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:55:15 ID:2m7GK8L+0
- 表現の自由は認められない!(キリッ
どこの支那、朝鮮なんだよw
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:55:15 ID:28s+Clru0
- >>283
民主党への好意的な意見も当然制限されるということでOKだよな?
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:55:32 ID:VN7LKw7q0
- 何いってんのかさっぱりわからんw
キチガイすぎw
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:56:02 ID:2TDMS3AhP
- >>236
ありがとうございます
消費の少ない自分じゃ微力だけどやれるだけやってみます
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:56:23 ID:zZM1QBzP0
- 本当に法治国家か怪しくなってきたなこの国…
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:56:24 ID:Fgv84q5m0
- 仙谷も焼きが回ってきたなw
何かの国の施設内で「言論の自由」を施設管理者がコントロールするなんてことがあっていいわけがない。
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:56:25 ID:uKe34Y9p0
- き・ち・が・い!
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:56:34 ID:56YAlSk/0
- >>313
ジャストシステムも徳島だったような。
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:56:55 ID:FdkuvSSY0
- >297
マスコミは民主党と組んで金貰えているし都合の悪い情報規制はマスコミにとっても渡りに船じゃないの?
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:57:02 ID:8hFxWLLy0
- 解散総選挙がこの先あると思ってる奴がまだいるんだなwwwwww
仙石がやろうとしてるのはもはや売国等というレベルではなく
政治体制そのものの革命
民主主義に戦争を仕掛けてる
自国が占領を受けて独立の歴史を持たない日本人は
まだ平和ボケしているようだが日本は切り取りにかけられている真っ最中
民主党が「日本」での最後の政党になる可能性がある
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:57:04 ID:5SNn77kl0
- まるで日教組支配の公立学校での発言制限みたいねw。
自衛官がきくとは思えないが。
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:57:06 ID:Hju6TPYc0
- sengoku893
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:57:11 ID:HGpVHMBYO
- 今の民主党は自民党政権の末期に似てるよな。
長くて来春までだろう・・・
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:57:23 ID:RB7PWiqE0
- 大変だね。自衛隊施設内ではうっかりものも言えない。
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:57:26 ID:iV5aYy5r0
- コレはキティガイの皮を被ったキチガイ
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:57:32 ID:ms1n6NVAO
-
日本版天安門事件を起こしたいらしいなwwwww
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:57:48 ID:0mc4wdeb0
- そのうち「仙谷!」だけで射殺されるわw
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:57:48 ID:7EfuZLx00
- 仙谷・北澤
「政治的中立の名の下に自衛隊は我々に従うべきだ。
自衛隊施設内で政治的発言をした民間人を拘束しろ!
厳罰にかけろ!何としてでも背後関係を洗い出すんだ!
いかなる拷問も認める!何をやっても構わん!」
仙石長官(演:総統閣下)がビデオ流出についてお怒りの様です
http://www.youtube.com/watch?v=Ik8HKP96eXg
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:57:53 ID:lxV0zdZB0
-
なんでもかんでも 全部
「よくわからない」
「誤解を与えてしまった点は 反省したい」 って言えばいいんだよ ♪
トミ子の反日デモ や 蓮舫の国会ファッションショー でも
何度も使用してただろ? 使い過ぎると柳田になるけどなw
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:58:21 ID:sUd9+lFS0
- >>289
議員辞職だけで済むかね???
すでに公務として、次官に通達を出させて、それが発効してしまっている。
この通達が違法であり、効力を有しないと表明し、通達を無効化しないかぎり、
行政不服訴訟は政府を被告として行われる事になる。(だから時間の勝負なんだよ)
団体側が訴訟を起こせば、100%勝つでしょう。
判決が確定してから辞職しても、違法な通達を出させた責任は、国のみならず、大臣と次官にもかかってきます。
具体的には、被害者の受けた精神的苦痛を含む損害賠償について国が支払い、
それに相当額(責任分担)で大臣ら個人に賠償が命ぜられる事になります。
だから、一言だけ国会で謝るだけで済む、今のうちがチャンスなのです。
訴訟が起きたら、辞職だけでは済まされません。
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:58:27 ID:p87mxok70
- 判断に一貫性がない
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:58:37 ID:N90MTWNp0
- ということは自衛隊施設の中に入ってビラ撒くのは禁止ってことですね。
官房長官命令ですし。
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:58:39 ID:lzBzhGR+0
- まさにその通りで、国会内において政権への誹謗中傷も制限されると自覚せよ
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:59:04 ID:8cQ8UIvYO
- せっかくなら治外法権にしてやれよ
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:59:30 ID:sNkeWn+MO
- まがりなりにもここは日本だぜ。こんな発言がゆるされていいわけがないよ。
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:59:34 ID:YN2m1xoA0
- 自分らの思い通りにならないからと完全に政府が暴走しているぞ。
このまま気が狂って戦争でも始める前に早いところ解散させるべき。
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:59:35 ID:JNbg84A+O
- (゜∇゜)
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:59:35 ID:bC7u5yrJP
- 仙谷の目指す理想社会は、
民間人であろうと日本国内で表現の自由が制限される世の中か?
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:00:03 ID:QaK+TYl70
- おい仙谷、それは何らかの法的根拠があって言ってるのか?
「民間人であっても自衛隊施設内では言論の自由が与えられない」
というのは、具体的に日本のなんていう法律の第何条に立脚してるんだ?
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:00:06 ID:vtqvAVVPO
- 何その俺ルールw
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:00:10 ID:lxV0zdZB0
- まぁ おめーら2ちゃんネラーが顔真っ赤でPCに張り付いたところで
民主党は動じないし痛くも痒くも無い。
不信任案?出されるのは御自由ですw ぐらいなもんだ^^
拳銃が溢れた社会でもないしクーデターなんて無理無理w
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:00:22 ID:2m7GK8L+0
- 糞サヨの 本性見たり 柳腰
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:00:50 ID:JIBwHU260
- テレビなど一切批判してない
一部のネトウヨが批判してるだけだから大した問題じゃないよ
官房長官に逆らっても得はないよ
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:01:11 ID:xj5nbKXk0
-
ID真っ赤にして火病ってる団塊アホサヨクが1名w
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:01:34 ID:sey7WavE0
- >>337
やっぱり中国がモデルかな
中国はたしか憲法よりも党が優先される
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:01:35 ID:FdkuvSSY0
- だいたいあれだけ軍靴軍靴言っていたくせに民主党って何でもかんでも自分の傘下に収めて支配しようとしてるじゃん。
民主党議員もチンピラヤクザばっかりだしな。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:02:04 ID:HGpVHMBYO
- 軍部を掌握したら、仙谷大総統こそ神
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:02:12 ID:gMGC+pdQO
- この人の弁護士資格を剥奪すべき
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:02:21 ID:oEov8YFN0
- これが人権派弁護士だと言うんだからすごいな
ああいう連中がいかに胡散臭いか分かるってもんだ
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:02:54 ID:28s+Clru0
-
批判的意見が制限されるなら、好意的意見も制限されます。
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:03:10 ID:xPAb4Rn50
- >>346
同じ左翼ですら把握できんはず
生理的に嫌われるタイプだからw
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:03:11 ID:GugBEqhQO
- まさか鳩山時代よりも酷いことになるとは思わなかった
真性左翼が上に立つとここまでになるのか
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:03:26 ID:sUd9+lFS0
- >>340
むしろ、政府による逆クーデターが怖いな
首都の治安維持に関わる、警視庁 海上保安庁 防衛省 をできるだけ弱体化させておいて、
空港に中国軍が大量輸送されてきたら、誰にも抵抗できない。
米軍も、首相による要請がない限り、表立って出動できない
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:03:41 ID:v54JgL/O0
- 暴力装置でもある自衛隊ってどういうことだ!
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:03:42 ID:i1BQKT2D0
- >>4
通達を出したから問題になってる
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:03:46 ID:NVP603H40
- >>329
これって、行政不服訴訟を起こす場合の主体者はどっちになるの?
航友会など?それとも自衛隊が起こすべきなのか?
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:03:47 ID:ajohCaZH0
- 野蛮人
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:04:04 ID:VKAJBUw+0
- >>1
なんという憲法解釈www
外国の大使館じゃないんだ、自衛隊施設内も日本国だろうに。
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:04:06 ID:4hdoLTvz0
- 政府による統制がしっかりしていれば、
民間人がどんな過激な発言をしようと、スルーされる。
民間人の発言にまで規制をかけなければいけないほど、
自衛隊の内部には不満が充満しているのでしょう。
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:04:07 ID:JkK5y0HZO
- ハア?健忘症で痴呆老人だと思っていたけど脳ミソ腐っているよ。
本人と人権弾圧発言を放置する菅も責任が最も重いが、報道しないマスゴミも同罪だな。
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:04:08 ID:kAJOg0ok0
- 内閣法制局の人に、仙谷総理の言うこと正しいの?って聞いてみたい。
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:04:31 ID:v05wBmPR0
- >>345
> だいたいあれだけ軍靴軍靴言っていたくせに民主党って何でもかんでも自分の傘下に収めて支配しようとしてるじゃん。
> 民主党議員もチンピラヤクザばっかりだしな。
政治主導だから何でもかんでも傘下に収めるのは正しいんだが…
官僚国家からの脱却には、これくらいやらんと無理だぞ
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:04:40 ID:JaimSE2DO
- 仙石は民主主義の定義を知らんらしいな
ていうか法律も憲法も知らんらしい
こいつに弁護士バッジ与えた奴誰だよ
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:05:16 ID:zwb92ueJP
- 仙石って毎日ネタに事欠かねえな
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:05:19 ID:ms1n6NVAO
- こりゃ酷いわwwww
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:05:20 ID:Bnn8Sldf0
- >>30
こんなに残党が多いとは知らなかった。
変装政党、仮面政党、
教えてくれてありがとう。
さらに出来れば、議員になる前の職業、お付き合いしていた方々、
学生時代、等もしっておれば教えて下さい。
人間、あんまり変わらない、むしろ、尖鋭化するのが常と
思うものですから・・・・・。是非。
村山談話、拉致、主体思想賛美、日教組、神戸大震災・・・・
こんなに大勢の残党が隠れていたのか!!
びっくり!!!
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:05:24 ID:cmX9ZUWsO
- >>342
これに食いつかなけりゃ、結局は自分たちの首を絞めることになる。
何が政治活動にあたるか、誰が判断するか、その根拠は?
ということがないと、事実上取材活動すら制限される事態もあり得る。
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:05:32 ID:qX1CtY/wO
- 民間人の政府批判を封じるには
共産主義になれば良いんだよ
革命だ〜
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:05:50 ID:cBS+9CIhO
- >>351
デリヘルの法則だから。
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:05:56 ID:NVP603H40
- >>337
うん。
防衛省の意思で行事が行われる場所全てが対象なんだから、
最終的には強化版の通達を出して、どこでも誰でも対象にしていく気なんじゃね?
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:06:05 ID:/0Fj5WK80
- >>337
TPOを弁えろってことだろ。
ネトウヨはそんなことも分からんのか?
表現の自由はあっても、TPOを考えて発言すべきであって、どこでもかしこでも自分の考えを
撒き散らしていいってわけじゃない。2chばかりやってると空気読めなくなるのだろうけど、現実社会は
そうじゃないから気をつけろ。
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:06:07 ID:+sBTd9270
- 表現の自由が制限されるなら何をしゃべればいいの?
政府マンセーしろってか
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:06:22 ID:MC1iLcgbO
- 憲法違反じゃん
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:06:31 ID:knYsZUGH0
- 自衛隊を「暴力装置」って思ってる奴が一国の宰相なんだぜ?
すげぇ国だな。言葉が続かない。
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:06:31 ID:63vOEuGX0
- >>341
酷いwwww笑ってしまった・・・
笑ってる場合じゃないのにorz
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:06:34 ID:VjuobJVZ0
- 学校の敷地内で必死に政治活動やってるアホ教師をどうにかしろよ
あいつら公務員だぜwww
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:06:46 ID:FdkuvSSY0
- >361
政治主導ってw責任も取らないのにかよw
だいたい官僚がいなきゃ何もできない素人が政治主導できるわけねーだろ。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:06:53 ID:Fgv84q5m0
- 左派って自由主義社会が大嫌いなわけで・・・・
仙谷や菅が目す社会はなんでもかんでも規制、統制社会なんだなあ・・・
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:07:06 ID:K2PnLyW/0
- 檄文抜粋 三島由紀夫
昭和四五年十一月二五日
われわれは戦後の日本が、経済的繁栄にうつつを抜かし、国の大本を忘れ、国民精神を失い、
本を正さずして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。
政治は矛盾の糊塗、自己の保身、権力欲、偽善にのみ捧げられ、国家百年の大計は外国に委ね、
敗戦の汚辱は払拭されずにただごまかされ、
日本人自ら日本の歴史と伝統を涜してゆくのを、歯噛みをしながら見ていなければならなかった。
われわれは今や自衛隊にのみ、真の日本、真の日本人、真の武士の魂が残されているのを夢みた。
しかも法理論的には、自衛隊は違憲であることは明白であり、国の根本問題である防衛が、
御都合主義の法的解釈によってごまかされ、軍の名を用いない軍として、日本人の魂の腐敗、
道義の頽廃の根本原因を、なしてきているのを見た。もっとも名誉を重んずべき軍が、
もっとも悪質の欺瞞の下に放置されて来たのである。
アメリカは真の日本の自主的軍隊が日本の国土を守ることを喜ばないのは自明である。
あと二年の内に自主性を回復せねば、左派のいう如く、自衛隊は永遠にアメリカの傭兵として終るであらう。
われわれは四年待った。最後の一年は熱烈に待った。
もう待てぬ。自ら冒涜する者を待つわけには行かぬ。
しかしあと三十分、最後の三十分待とう。共に起って義のために共に死ぬのだ。
日本を日本の真姿に戻して、そこで死ぬのだ。生命尊重のみで、魂は死んでもよいのか。
生命以上の価値なくして何の軍隊だ。今こそわれわれは生命尊重以上の価値の所在を諸君の目に見せてやる。
それは自由でも民主主義でもない。日本だ。われわれの愛する歴史と伝統の国、日本だ。
これを骨抜きにしてしまった憲法に体をぶつけて死ぬ奴はいないのか。
もしいれば、今からでも共に起ち、共に死のう。われわれは至純の魂を持つ諸君が、
一個の男子、真の武士として蘇えることを熱望するあまり、この挙に出たのである。
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:08:22 ID:wbtB+T580
- >>370
通達。w
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:08:22 ID:wjtvihST0
- ルーピーズやルピサヨが必死だなw
お前らだって基地や空港の周辺で幟を揚げて集まってるじゃねーか
馬鹿じゃねーの?
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:08:33 ID:/0Fj5WK80
- >>377
規制・統制社会が大好きなのはネトウヨの方だろw
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:08:38 ID:Jk/cVsIN0
- >>360
今日は内閣法制局長官が予算委員会で答弁していたが、
民主党政権は、内閣法制局長官には答弁させない、不要
とか言ってたような気がしてたんだがなあ・・・。
というか、今日は、官僚に助けてもらいっ放しの各大臣。
自民党の西田が「官僚が答えたほうが良いんだよ!」とか野次ってた始末。
まさに無能極まった状態。痴呆内閣。
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:08:40 ID:bjRODKBjO
- >>92
予選から決勝までぶっちぎりのコールドでルピ男
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:08:53 ID:sUd9+lFS0
- >>355
自衛隊は通達に抗議する権利がありますから、航友会などが原告となります。
ここで注意すべきは、原告が航友会に限らないことです。
自衛隊の式典に呼ばれる可能性のあるのは、全ての国民であり、全てが原告となり得ます。
ですから、行政不服訴訟は、全ての国民が等しく損害を受けたとして起こされると、極めて厄介なものになります。
航友会などが訴訟を起こさないと言っても、『市民団体』による訴訟が起こされれば同じなのです。
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:08:58 ID:HGpVHMBYO
- ハイル千石〜
(゜∇゜)/
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:09:00 ID:+eKKRQIU0
- >>303
かまって三国人君だから、ほっといた方が良いよ。
日本語不自由だし
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:09:01 ID:O+hy5MTXO
- また俺ルールですかw頭おかしいだろ、死ね
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:09:09 ID:rDaIKzhqO
- この発言違憲でしょ?
ポポロ事件の時みたいな御時勢じゃあるまいし
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:09:20 ID:jYSVZET2O
- 仙石総理大臣キター
http://www.youtube.com/watch?v=WiwxPyyD298&sns=em
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:09:46 ID:cBS+9CIhO
- >>370
通達だから、そんな生易しくない。
決して、やらせるな!だな。
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:09:48 ID:wqsfRO960
- 制限ばっかりで透明性どっかいったな
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:09:48 ID:Opld5ose0
-
仙石よ、これは明白な憲法違反だぜ?
告訴されても知らんぞw
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:09:58 ID:egh4IDsU0
- >>340
あのな
今、ミンスは地方で旭川以外連敗街道驀進中なんだよ
ネラーの声はどうでもいいかもしらんが、党内の声はそういうわけにもいかんの
地方にしろ衆院にしろ、選挙の敗北は死活問題なんだから
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:10:06 ID:7MFQGSwS0
- かつてここまで最凶の政治家っていたのか?
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:10:15 ID:WFGzvad70
- 憲法違反かどうかわからんけど、現行法では根拠になる条文がないよ。
自衛隊法61条、同施行令86・87条はいずれも自衛隊員を対象としてるだけの制限。
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:10:21 ID:OBD/iKuwO
- >>370
言論弾圧をTPOと言い換えるのか。さすが馬鹿左翼だ。
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:10:24 ID:MAsna09M0
- ┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:10:27 ID:/cx41QaEO
- そもそも今回の指示って自衛隊に対し政治的発言を禁止させるものじゃなくて
自衛隊に対し「民間人の」政治的発言を抑制させる指示なんだよね
仙谷の「法解釈」は更に民間人の政治的発言を「制限できる」とまで認めている
極端な話し
自衛隊施設で「政治的発言」を行った民間人を拘禁できるということ
政治的発言の判断は誰が行うかによって
無限の可能性を持つ斬新な法解釈
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:10:38 ID:iQPVjAmRO
- 仙谷しね
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:10:38 ID:hw+be3hWO
- >>370
民間人の表現の自由を規制する理由にはなりませーんw
>>371
はい
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:11:00 ID:9v1rz1Wg0
- ここを読んだ少し法律に詳しい人が
原告となって行政不服訴訟を興したら・・・
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:11:05 ID:KypD8+nuP
- この「自衛隊の施設内では・・・」が
「公共の場では・・・」とかにランクアップして
最終的には「日本国内では・・・」
「中国様韓国様内では・・・」「全世界では・・・」
と、ランクアップしていくんだろうな・・・
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:11:25 ID:WFGzvad70
- 今後、仙谷・北澤の俺様ルールの通達で発言を制限される民間人が出た場合に違憲訴訟をするしかない。
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:11:42 ID:/0Fj5WK80
- >>379
通達が何か?
自衛隊施設内は通常は一般人立ち入り禁止なんだから、TPOを弁えられない人間は呼ぶなという
通達出すのは当然だろ。それは言論統制ではなくて、もともと自衛隊の管理下の場所なんだから
特別に許可された人だけが入ることを許されるので、その特別許可を出さないというだけ。
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:11:45 ID:NVP603H40
- >>370
防衛省様が行事を実施なさるおつもりの場所では、政治色を有した発言をしてはいけないのですね。
つまり、日本では政治色のある発言を許さないという脅しなのですね。
やったら最後、売国豚トミ子様が取り締まると・・・。
はい。それは全体主義です。よくわかりました。
- 406 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/18(木) 17:11:47 ID:nXfPS/Br0
- ('A`)q□ 仙石って国民が蜂起することを望んでるのか?w
(へへ まさかコードギアスR2に填ってたりしないよなぁ・・・・・w
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:12:12 ID:egh4IDsU0
- >>370
公式に通達出してTPOを強制するのはやっちゃいけないことだろが
どの社会であれ、来賓に招いたゲストに対しては
「TPOをわきまえてください」とお願いするのがせいぜいだ
お前こそ、現実社会に出ろよ
- 408 :戦国ならぬ崩国:2010/11/18(木) 17:12:15 ID:pCZMTtHi0
- 無能が政権をとると迷走します。
反日デモに参加する大臣がいる時点でアウト。
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:12:19 ID:ZiD+347aO
- これって民主党賛美する発言なら、ニコニコするんだろ。
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:12:39 ID:ZbCEwmSTO
- 表現の自由は制限される???
そんな事は憲法のどこにも書いていませんが。
憲法を勝手に解釈しないでくださいね
憲法に書かれている国民の権利は何人たりとも侵害することはできませんよ。
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:12:43 ID:Fgv84q5m0
- 表現の自由が国家の権力で規制される施設が日本にあるとは?
こんなことを耳にするのは初めての経験だ。
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:13:01 ID:2g/phH55O
- 仙石死ね
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:13:04 ID:hw+be3hWO
- >>404
民間人は自衛隊法に縛られないのですがw
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:13:06 ID:7Rzt4h/CO
- 仙石まだ言うか!!!
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:13:08 ID:56YAlSk/0
- >>404
「人民解放軍命」ってやつは違うね。w
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:13:14 ID:eDOoXI2bP
- 専制国家バリに俺が法律やらかしてるんだけど
ブサヨ的にはそのへんどうなの?アリなの?
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:13:15 ID:rDaIKzhqO
- >>396
左巻きはアナーキストだから、政府という形を崩壊させる事が出来るなら
どんな虚言でも平気でたれるんだよ。
自らのお国の崩壊をも望む真性の変態思想集団
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:13:41 ID:soH/S05o0
- はい、憲法違反
訴訟起こそうぜ
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:13:59 ID:/0Fj5WK80
- >>396
>>400
いやだからどこが表現の自由の侵害?
自衛隊施設内だろ。誰を入れて誰を入れないか決めるのは施設側の自由だ。
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:14:07 ID:cmX9ZUWsO
- >>398
加えて、何が政治活動にあたるのかという基準がない。
それを判断する人間が、これは政治活動と判断すれば排除できると。
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:14:15 ID:JaimSE2DO
- もうそろそろいい加減心不全でも起こさんかな
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:14:22 ID:egh4IDsU0
- >>404
どうやってTPOを弁えない奴を選別するんだ?
事前に挨拶の内容を確認添削するのか?
それを検閲というんだよ
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:14:27 ID:sUd9+lFS0
- >>401
ネラーが行政不服訴訟を起こすことも、当然にありうるでしょうね。
それこそ、雨後の竹の子のように、全国で訴訟が起こされ(基地周辺とは限定されない)
裁判所は訴訟の一本化に苦労するはずです
とはいえ、今の時点では訴状が出たとは聞いていませんから、
先手を打って通達の無効確認をしてしまえばいいのですが・・・・・やらないだろうなw
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:14:35 ID:sD0jSSko0
- >>370
今まではTPOを弁えた発言をしてくれそうな人物を選んで
「趣旨に沿う発言をお願いしますね」と言っていた
これからは思想調査の結果、政権批判をしない人物を選び
「表現の自由は制限されているからそのつもりで」と言う
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:14:36 ID:plOV6MO70
- 法律、法律ってうるさいな
法律なんて関係ねぇよ
政府の命令なんだから言うこと聞きゃいいだけのこと
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:14:39 ID:dzapB/6wO
- 発言の根拠や理由を一切説明しないのが仙石の良いところ
仙石の活躍で売国奴政権から国民が離れつつある
仙石こそが正義の味方
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:14:41 ID:S0QxPdUC0
- まー
これで自衛隊関係者100万票吹っ飛んだなw
暴力装置は仙石が死ぬでも語られるわなw
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:14:43 ID:uklkBSBL0
-
そのうち基地の近くでスナップ写真撮っても拘束されるよ
いまは戦闘機だろうが潜水艦だろうが撮り放題じゃん
情報統制も中国様に見習う気か!?
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:14:48 ID:ARvQzLVf0
- >>404
そもそもの民主批判はどのような状況で誰によって行われたか調べて来いよ
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:15:22 ID:+WjVIm39O
- なんて幼稚なクズ他だ仙石。いい加減に強烈なしっぺ返し食らえ日本人の敵。
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:15:35 ID:JkK5y0HZO
- そうなると自衛隊反対を標榜して基地付近を練り歩くキチガイも規制しないと。
しかし思想信条表現の自由は憲法で保証されているはずだか?
何時変更されたのかな?国民投票あったかな?
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:15:39 ID:IeYZWRteP
- >>425
中国の方ですか?
ここは日本ですよ
- 433 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/18(木) 17:15:59 ID:nXfPS/Br0
- ('A`)q□ >>422
(へへ 投薬尋問でも考えてるんだろw
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:16:47 ID:WFGzvad70
- 自衛隊員の政治的活動は禁止されてるが、自衛隊の施設内で民間人が政治的発言を
したらいけないという法律はない。もちろん自衛隊が選挙の演説をさせる目的で
許可を出して民間人に基地内で演説をせたりしたらそれは自衛隊員も政治的活動に
関与してることになるけど、たまたま別の理由で基地内にはいることを許された
民間人が政治的発言をしただけなんだからそもそもそれに対し何かすることがおかしい。
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:16:50 ID:0cKuSyaN0
- >>425
民主党から工作お疲れ様ですw
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:16:52 ID:hw+be3hWO
- >>419
スピーチ内容の規制から話を反らすなよw
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:17:12 ID:lvDv7O9e0
- 「民主党マンセ〜」ならOKなんでしょ。
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:17:13 ID:/0Fj5WK80
- >>413
> 民間人は自衛隊法に縛られないのですがw
それで?
民間人に自衛隊施設内に自由に立ち入る権利はないだろ?
特別に許可された人だけが呼ばれるだけ。TPOを弁えない人間にはその許可を与えないという通達。
当たり前の話。どこにも言論統制の要素はない。
民間の店でも会社でも、おかしなやつが来て施設内で批判言動したりしていれば、営業妨害や不法侵入
で排除されるのは当然だし、次からは来ないように出入り禁止にするのは当たり前。
出入り禁止は言論の自由に侵害だとでも言うのか?w
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:17:26 ID:HOpG+dfD0
- 来賓のTPOに口出ししなきゃならん程この政権は腐ってるって事
こういう無様な振る舞いを恥の上塗りと言う
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:17:30 ID:sey7WavE0
- 前に母子殺害少年弁護士に資格取り消しの運動あったよね
あれを仙石に出来ないのかな?
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:17:53 ID:sD0jSSko0
- >>433 そりゃもう生い立ちから 家族構成から 友人知人関係者
学校の作文からネットの書き込みまで あらゆる思想調査するんだよ
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:18:18 ID:lJ+k3D+cO
- トミ子公安の意図はここにあったのかと納得
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:18:30 ID:c1CPY5wX0
- >>1
どの口が言うかこの売国奴が!街灯に吊されるまで頑張れw
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:18:34 ID:ka1qCack0
- 支那か北朝鮮か
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:18:39 ID:+26/8rX50
- この発言の根拠になる条文はどこに書いてあるの?
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:18:42 ID:zly8yb460
- 民主党の戦略
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1050564330
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:18:58 ID:sUd9+lFS0
- 大臣が基地司令官に『お願い』している分には、問題でも何でもなかったんだよ。
常識的な範囲で、基地司令官の裁量と自己判断で人選しただろうから。
致命的に問題だったのは、次官による通達として、公務員に対する強制力がある、通達にしてしまったこと。
これでは、大臣を飛び越えて、国が被告になってしまう。しかも100%負ける
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:19:17 ID:S+neyFGa0
- >>407
来賓に左翼や反自衛隊団体や反自民党団体も呼んで
発言させたらどうですか?
自衛隊の上司である現政権を批判する民間人だけを、
恣意的に呼んじゃダメだよ。
自衛隊が反政府のために、
民間人を利用していると勘ぐられるでしょ。
これがこの件の本質的な問題なの。
>>12ではそれを言ってるの。
それがわからないアホなネトウヨが多すぎて、
日本の先行きは本当に暗いな。
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:19:23 ID:/0Fj5WK80
- >>436
そらしてないよ。
主催者の気に入らないスピーチするような人間は次からは呼ばない。どこが問題ある?
民間でもどこでも当たり前のことだろ。
そういう言論をするなってことじゃなくて、そういう言論するなら施設外でしろってことだよ。
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:19:41 ID:W6u1Qj560
- 誤解与えてるのは手前じゃないかww
もう辞めろよ
というかいつか殺されるよ
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:19:48 ID:0Qls9pEWi
- ニッキョウソのセンセは
全員
首にするってことだよねw
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:20:50 ID:WFGzvad70
- >>438
どう考えても無理です。
普段の発言等から思想をみきわめて、特定政党に不利な発言をしそうな人だけ基地に入れないと、
それは憲法14条1項違反。
スピーチなどが予定されてる場合にその原稿等を出させて、その内容によっては基地に入れないと
いうならこれは完全に検閲にあたるので憲法21条1項違反。
おまえも北澤も憲法がぜんぜんわかってない。
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:20:54 ID:a5b0vvTA0
- 今の状況は仙谷が民主主義を壊してる状況だ
もしもクーデターが発生すれば中共や南朝鮮が攻めて来る可能性があるだろう
更に国内に潜入してる中共や在日連中も背後の敵になる
ベトナムやインドシナ戦争の再現を日本でやる可能性が高い
自衛隊の動向が気になるな
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:21:29 ID:qGMWG0C4O
- サヨクが権力握ると怖いな。必ず自国民を抑圧する。
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:21:50 ID:hw+be3hWO
- >>438
バカスw
入れさせない理由が政府批判って立派な言論統制だわwww
つか、自衛隊駐屯地とかに行った事が無いだろ?w
要請すれば犯罪者でも無い限り反自衛隊でも中に入れるのだがね
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:22:06 ID:jj78NNydP
- >>438
では、共産党ビラ配り事件は、共産党が悪い。
それに日教組の卒業式などでの政治活動についても、
当然、表現の自由を制限してよい、ということでよろしいですかね。
<TPOを弁えない人間にはその許可を与えないという通達。
誰が何の権限を持って?
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:22:12 ID:sUd9+lFS0
- >>449
人選する、基地司令官の裁量なら良かったんだよ。
通達として、公務員に強制力のある公文書を発効させてしまったから問題なんだ。
しかも、次官に出させたことで、大臣一人の勘違いじゃ済まなくなった。
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:22:12 ID:FpPAtDAa0
- 敷地内でも、サヨのデモはおkだけど
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:22:50 ID:6ygVUpvK0
- >>448
自分たちの存在を否定して、イベントをだいなしにする連中をわざわざ呼ぶ人っているんですか?
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:23:06 ID:8aunPt+S0
- >>1
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。
心ある国民は、もう当分民主党には投票しないでしょう。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。
参院は野党過半数です。 ■問責決議案■→仙谷官房長官、馬淵国土交通大臣、柳田稔法務大臣に賛成。
■解散総選挙→政界再編■
民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラル。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■
国民はsengoku38さんを支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。
あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、sengoku38さんを起訴できますか?
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm
公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。
中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?
国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう !
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:23:10 ID:p0u/thLN0
- クソ紅衛兵が調子に乗っとんなぁ
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:23:16 ID:ka1qCack0
- >>445
仙谷共和国憲法
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:23:21 ID:mRgqvvuNO
- 死ねよ。仙谷。呪い殺してやろうか?
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:23:22 ID:3pIKGZNd0
- 以前に自衛隊内で政権交代賛成のスピーチが頻繁になされてた、て書き込みあったけど、
それだったらさらにヒンシュクものだな、今回の千石の言動。
ところで尖閣にはもう中国の漁政310はどのあたりだろ。
今頃海保の船と睨み合ってるのか?
石垣市長の強行上陸も続報ないな…
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:23:38 ID:Fgv84q5m0
- 左派思想政権こそ強統制型国家になる。
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:23:55 ID:/0Fj5WK80
- >>422
今回そういう発言した人を、次からは呼ぶなということだろ。
それにスピーチの内容を事前に聴取しておくのも当たり前だよ。
民間でもやってることだろ。
言論の自由とかとは関係ないよ。スピーチをなんでも自由にできると思う方がおかしいし、
検閲にもならない。出版物でもなければ、自由な公共の場でもないんだから。
たとえば学校の卒業式で、来賓がおかしなスピーチしたら、次から呼ばれなくなるでしょ。
それと同じだよ。「来賓が好き勝手発言するのが言論の自由だ」とお前らは言ってるんだぞ。
非常識と思わない?
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:24:25 ID:mPA/LpO20
- >>448
だからさあ、どこで線引きするの?w
誰がいつどこで、こいつは政治的発言をするから駄目、
こいつはしないからおk、って判断するの?w
判断するとしてどんな法的根拠があるの?w
判断が恣意的に行われないという保証はどこにあるの?w
だから言論弾圧だっていわれてるんだけど理解してる?w
君、何で批判されてるのか理解してないでしょ?w
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:24:26 ID:WL/y36vsO
- 何言ってもマスコミから叩かれないからいいよなぁ
気が楽ですわ
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:24:30 ID:VE0gG1XD0
- 極左政権が続くせいで軍靴の足音が聞こえてきそうだ
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:24:35 ID:cmX9ZUWsO
- >>459
江頭ですら呼ばれている
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:24:44 ID:gorx/lcm0
- >>448
いやいや、自衛隊の支援組織を広報活動に呼ぶのは自然なことだろw
国民にも支援団体の実態が分かっていいだろwww
なんで『暴力装置』を意のままにすることだけ考えてんだよwww
お前は戦国か?
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:24:53 ID:hw+be3hWO
- >>448
自衛隊の関係者なら普通に呼ぶがな
>>449
民間人は自衛隊に縛られないので、スピーチの内容を根拠に規制なんか出来ませんw
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:25:19 ID:Hp5FXtHC0
- 自衛隊の敷地内では制限される〜ぅ。
何言ってんだ。
じゃあ、「国会内では、予算委員会では政府批判は制限される、公共放送では政治意見が制限される」
何ぼでも制限枠をつけられるぜ。
政府の都合でな。
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:25:39 ID:NfNpijKVO
- 公務員だからな
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:25:47 ID:nyU8/pxS0
- こんな言論統制許されるの?仙石がなんで民間人への表現の自由を
制限出来るっていいきってんのさ。
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:25:47 ID:WFGzvad70
- 問題は今後実際に航友会の会員を基地内に入れるかどうかじゃないよ。
誰を招待するかは自衛隊の裁量だから、理由を告げずに黙って招待しなけりゃいいだけ。
問題は言論統制を支持する通達を出してしまったことだから。
通達は役所の内部での指示に過ぎないけど、憲法に違反したり法律の根拠のないような
規制を国民に対してせよという指示をするなら、それは国会が違憲とわかりきってる法律を
作ろうとする場合と同じく問題にせねばならない。
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:25:48 ID:qm90X/WC0
- ほんと怖くなってくるわ
なんなんだこのおっさん
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:25:48 ID:Dp9QPqEV0
- 明日はこの発言を論評する新聞しない新聞に別れるね
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:25:51 ID:+5QbnmmC0
- >>419
>自衛隊施設内だろ。誰を入れて誰を入れないか決めるのは施設側の自由だ。
基地祭は国民に自衛隊の仕事を公開する場だぞ
日本国民なら誰でも自由に入れなきゃ意味ないわ
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:25:57 ID:sUd9+lFS0
- >>459
社会的通念に照らして、施設の管理責任者(基地司令官)が選べばいいんですよ。
基地司令官が常識的に選ぶためには、どう選ぶかの自由が必要ですよね。
通達は公務員に対して強制力がありますから、通達が司令官から選択の自由を奪うことになり、
もはや基地司令官の裁量の余地はなくなってしまいます。 これが違法なんですね
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:26:03 ID:Fgv84q5m0
- 左派思想政権こそ強統制型国家になる。
国民一人一人の思想信条までコントロールしないと・・・・安心できない政権。
- 482 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/11/18(木) 17:26:18 ID:/u43WjYV0 ?2BP(3001)
- >>472
ていうか、自衛隊施設内も日本国憲法の及ぶ範囲だからなw
どこの治外法権なんだかw
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:26:59 ID:hyPf+GLe0
-
来賓のおっさんもあたりさわりないあいさつすればよかっただけ
民主党の松崎みたいなのを呼んだからめんどくなっちまったのさ
左巻きっぽいのは呼ばないほうがいい前例になっちまったね
一言だけ… 自衛官 ご苦労さん
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:27:13 ID:WaTRNCBl0
- もうまさに日本国民vsミンス党(キチガイ団体)だな
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:27:26 ID:tv+9dnyV0
- ああ、そうか。国会内では表現の自由が規制されると定めれば専制国家完了か。よくできてるシナリオだな。
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:27:30 ID:7EfuZLx00
- >>352
> 米軍も、首相による要請がない限り、表立って出動できない
それが今回の尖閣危機で趣が変わったんだよ。
尖閣事件が起きたとき来日中だった米海軍太平洋艦隊司令官が
記者会見で「自衛隊の要請に基づいて支援・万全の体制をとる」って。
これ 政府・総理・外務省・外務大臣・防衛省・防衛大臣飛ばして
直接米軍は自衛隊の要請に従って万全の対応を取ると明言したんだ。
トップを押さえられても直接現場連携で動くという米軍の宣言は
従来の中国の対日戦略を根っこからひっくり返すものでもあった。
これで中国の対応が変わった。少なくとも中国の算段が大きく狂った。
これが全体主義で権威主義かつトップダウンで専制的な中国とは異なる
ボトムアップな民主主義的な対応であり現在の日米同盟の姿なんだよな。
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:27:37 ID:eKhvWVpd0
- >>466
TPOをわきまえろ
という話と
それを政府の名義で通達することはまったく別の話だよね
なんでわざとバカのフリしてんの?ww
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:27:44 ID:uf+qL5jw0
- >>438
自衛隊施設内に入る際の許可制限に思想信条は入ってないね。
入っているというならその根拠法を示してみな。
つまり自衛隊内だろうが外だろうが政治信条を語る自由は
憲法に保障されているのだよ。
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:27:52 ID:jj78NNydP
- >>448
表現の自由があります。
<反自衛隊団体や反自民党団体
自衛隊に友好的な人を呼ぶのは当たり前で、
そんな馬鹿どもを呼ぶ必然性はないですね。
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:28:10 ID:vtqvAVVPO
- 阿呆か。
政権批判する人→右翼って訳じゃねーだろw
なんで
『だったら左翼活動家も来賓で呼べ』に繋がんだよw
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:28:15 ID:/0Fj5WK80
- >>457
ん? だから何が問題?
基地司令官の裁量で最初からやっていればそりゃよかったが、それを怠っていたから通達出したんでしょ。
>>452
憲法14条1項違反にはならないよ。発言の自由というのは、どこでも好きなところへ入っていって
好き勝手な発言していいという権利じゃないぞ。許される場所と許されない場所があるんだ。
言論の自由をはき違えているやつが多すぎ。
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:28:25 ID:C3IoUtG+0
- 見学中に政治的発言するとつかまりますか?
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:28:57 ID:u4G4/Z8v0
-
はぁ?日本もここまでになりましたか。
一党独裁共産主義国家の中共もすぐそこまで来ましたね。
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:29:07 ID:TNWFuodl0
- 来年の4月から自衛隊員になるけど俺はどうしたらいいんだ
- 495 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/11/18(木) 17:29:10 ID:/u43WjYV0 ?2BP(3001)
- ああ、自衛隊施設が外国大使館なら治外法権になるよ。
その場合、武器の制約も日本国憲法の影響を受けないけどw
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:29:13 ID:+5QbnmmC0
- 自衛隊内では言論の自由は規制されるが
自衛隊内で規制される交通ルールには従わなくて良いんですね
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:29:15 ID:f6/9FasF0
- >>491
で、「許される場所と許されない場所」とやらを官房長官様が決める、と?w
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:29:23 ID:sD0jSSko0
- 人選なんて事務方に任せておけばいいことを、
わざわざ大臣がこんな通達しちゃ駄目だって言ってるの
なぜわからないかな
わざと批判的な民間人を選ぶ可能性?
そんな意図的な行為が発覚したところで現行のままで処分できるでしょ
今回のことだって人選した人はマイナス査定ついてるかもしれないのに
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:29:30 ID:VAGb2MC30
- 俺を誰だと思ってるんだ!
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:29:32 ID:ddcusucvO
- 自衛隊の人は、クリスマスプレゼントに鉛の弾をサービスしてやれよ
きっと民主党全員が喜んでくれるさ
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:29:44 ID:tv+9dnyV0
- >>488
事後立法で国民健全法が制定される。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:29:49 ID:K7gWiJAr0
- その前に、教育の場での公務員の言論の自由と表現の自由を制限しろよ
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:29:59 ID:kSMgWRNu0
- >>1
なに俺様ルール作ってんだこのウスラバカは
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:30:09 ID:egh4IDsU0
- >>466
アフォ
来賓の挨拶を事前に検閲するなんてのはあり得んわw
それから裁量で呼ばないというのは、この場合関係が無い
あくまで法的拘束力がある「通達」という国家権力を行使して
「民間人」の言論に制限を加えたのが、今回の最大の問題
「通達」ってのは、それくらい重いもんなんだよ
- 505 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/11/18(木) 17:30:16 ID:/u43WjYV0 ?2BP(3001)
- >>491
自衛隊施設も憲法が及ぶけど?w
どこかの大使館と勘違いしてないかい?
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:30:24 ID:lvDv7O9e0
- 公的施設である学校施設内で国歌を愚弄し、日の丸に唾を吐く日教組も存在を
制限しないとな。
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:30:29 ID:8XYAic7w0
- 車中で聞いてたんだけど、
公務員がなんちゃらかんちゃらのその他政治的目的のために
施設を利用させちゃダメって法に引っかかるから、駄目って話になってたのぉ
そういわれればなんとなくわかるんだけど、
やりすぎのような気がすんだよねぇ
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:30:45 ID:XufUCoR90
- >>13
勉強になります
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:31:06 ID:ZQYN3yVR0
- >>448
すげえよな。
これが通るんなら右翼も左翼も基地内で政治活動し放題だwww
自衛隊も、政治活動し放題だ。直接やらなきゃいいんだからなwww
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:31:07 ID:ULx+eakD0
- よくもまあ連日明けても暮れても仙谷を始めとする民主党議員は
むかっ腹の立つ発言ばかりするなあ。 誰だよ こんな箸にも棒にもかからん屑共を
当選させたのは!
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:31:07 ID:42znY1Wt0
-
違反したら、どんな罪?
ねぇ、官房長官答えてよ
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:31:14 ID:qCe9mh+k0
- 自ら墓穴掘ってくれる仙石さんステキ
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:31:15 ID:rh9HuRnH0
- 仙石ってわざわざ国民の反発を自分に差し向けるためにこんな発言してんの?
デコイになるのもいいが、そんな事続いてると本当にコアが支持層を失くすぞ。
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:31:30 ID:WFGzvad70
- >>491
14条は平等の話だから。ネット使ってるなら条文くらい自分で見ろ。
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:31:31 ID:7EfuZLx00
- たぶん悪の民主党政権はクーデター未遂事件を
涎をたらして待っているのだと思う。
だから自衛隊は疑いをかけられるようなことせず淡々と。
しかし
国民が立ち上がってクーデターを起こす。非武装国民クーデター。
自衛隊も警察も菅・仙谷・北澤の治安出動命令を無視して平常通り。
なぜなら混乱に乗じた中露の北海道や沖縄への侵攻への対処もあるし
首都圏に大量に潜伏している在日中国人などの暴動への対処もある。
ただし
首相官邸の警備員は仙谷つながりの暴力団員だから
ここでは射殺される人が出てくるだろう。
そこで登場するのが在日米軍海兵隊。
横田基地から三個小隊がブラックホークで首相官邸を急襲。
理由は日米同盟に基づき日本国民の生命の安全を守るため。
この在日米軍と連携したアメリカお墨付きの無血国民クーデターで
海外からの批判も回避できる。
今度はGHQ民生局に巣食っていた一部のバカなリベラル野郎とではなく
親日的な共和党勢力との連携による平成GHQで一気に日本を変える。
当然 民主・社民・日教組・自治労・NHKなどは公職追放だよな。
あの明治維新も薩長を支援するイギリスと幕府を支援するフランスの
代理戦争だったしなw
- 516 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/18(木) 17:31:31 ID:nXfPS/Br0
- ('A`)q□ 焚書すら良しとしそうだなぁ。
(へへ 仙石は反政府武力組織を立ち上げて貰いたいに違いないw
日本人が日本人のために民主主義を勝ち取るプロセスを・・・・
ああ、仙石が格好良くry
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:31:32 ID:qcpZNAqDO
- >>466
学校のスピーチで変な事を言った奴は呼ばれなくなるかもしれんが
それは学校側が決めることであってな。
政府が通達まで出して特定の趣旨の発言を禁止することではない。
ちなみにこんなケース、戦後に一回たりとも無いんだがね。
反政府発言をするやつを呼んではならないなんて通達。
これが法に則ってるというなら、過去60年以上、
こんな通達が一度たりとも出て無かったのは何故だ?
前代未聞のことをやっちまったんだよ、民主党は。
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:31:35 ID:9ipXNcQT0
- >>490
ああ、日本の右翼、左翼の定義を知らない人か
政権を批判してるから右翼ってわけじゃない
日本でいう右翼ってのはアメリカ派のことを言うんだよ
左翼は中国派ね
今の政権は中国派の政権だから
政権を叩いてるのは自動的にアメリカ派の右翼ね
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:31:49 ID:NVP603H40
- >>404
既に出ている通達をちゃんと読め。
どこに自衛隊施設内に限ると書いてある?
防衛省または自衛隊が行事を行うと言えば、国中どこでも対象だ。
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:31:59 ID:S+neyFGa0
- >>459
>>489
今回は、
組織の上司を批判する人を来賓に呼んだんだから、
呼んだ自衛隊が
頭 お か し い
何かクーデター起こそうとしてるんだね
ってことですよね
君たちの意見に同意です。
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:32:21 ID:/0Fj5WK80
- >>452
> スピーチなどが予定されてる場合にその原稿等を出させて、その内容によっては基地に入れないと
> いうならこれは完全に検閲にあたるので憲法21条1項違反。
憲法21条1項違反になるわけないだろw 施設外では自由に発表できるんだから。
施設内に勝手に入って勝手に自由に発言する権利なんてものはもともとないよ。
それは個人の家でも民間企業でも同じ。
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:32:23 ID:lsf2tkna0
- どこの中国だよ
頭がおかしいんじゃないか?
なんなのこいつw
もうクビにしろよ
次の選挙見てろよ
ミンス内でケジメがつけられないならミンスごと落すだけだ
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:32:24 ID:sUd9+lFS0
- >>476
そうですよね
航友会が起訴しなくても、あらゆる国民が行政不服訴訟を起こせるのは、それが有るからです。
この事件は、本来なら訴訟に発展しなかった類のものですが、
公文書の効力を軽んじた民主党がメンツにこだわって、
国会質問の答弁ででもいいから口頭で訂正してしまえば、それだけで済んだ話なんですよ。
今日の晩にも、起訴の準備をしている方面があれば、明日の国会前に提出されてアウトです。
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:32:30 ID:egh4IDsU0
- >>491
怠るも何もw
自衛隊がお世話になってる航友会の会長に来賓あいさつ頼まなくて誰に頼むw
この人は、自民党の時も政府批判してるが、自民はそんなもん制限しとらんww
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:32:34 ID:VE0gG1XD0
- 恐怖政治敷いたり、密告推奨したり、人民虐殺に走るのは左派国家の常
歴史をみてみると、だいたいそうなるよね
内ゲバが怖いからかね
野にいるときは革命心に燃え、与党になると転覆に怯える困ったちゃん達だ
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:33:00 ID:KypD8+nuP
- お前ら!本スレもよろしく!
@@@徳島ヴォルティス【175】@@@
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1289794156/
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:33:16 ID:NsGpOzxi0
- たかが官房長官のくせに、総理より目立ってるし記事も多いんだけどwwwww
- 528 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/11/18(木) 17:33:18 ID:/u43WjYV0 ?2BP(3001)
- >>520
?そもそも胸ぐらつかまなきゃ良いじゃない。
バカなの?死ねよw
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:33:36 ID:5d09+gPF0
- >>12
普通に発言してるけど何か? それを規制してないけど何か?
ブサヨたちが規制してるから日本全部そうに違いないと思いこむのはお前等の悪い癖だな
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:33:48 ID:sD0jSSko0
- 来賓を選んだ事務方が信じられない
現場の自衛官が信じられない
身内が信じられない
内ゲバが怖い
アカの体質だね
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:34:05 ID:TZtGln/iO
- 仙谷さんには表現の自由が制限されてないのに?
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:34:20 ID:MOrvRYG10
- おお、明言しちゃったのかw
暴力装置発言と絡めて、面白い展開になりそうだ。
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:34:28 ID:MAsna09M0
- ┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:34:31 ID:BROeTLJ5O
- おまいら、今NHKでTバックの外人が出てるぞ。
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:34:32 ID:/T6xGcUS0
- どうだい、一国の宰相が売国奴になった気分は?
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:35:06 ID:fiQr7dXD0
- >>1
・・・は? 制限されるのは行動であって言動じゃねーだろ
本格的に宗主様を見習って情報統制始めたいんだな
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:35:14 ID:isqcFFW60
- http://www.youtube.com/watch?v=H4aybyOKDMM
↑これ江頭が自衛隊に呼ばれたときの話ね。
事前検閲とか、つまんないことやるよなぁ
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:35:17 ID:Fgv84q5m0
- 自衛隊イベント会場施設内では政治的発言は禁止!!!!!
仙谷ロボットの柳田の見解を聞きたいものだw
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:35:17 ID:hw+be3hWO
- >>521
式典のスピーチ内容を規制する権限の方が無いのだが
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:35:20 ID:jj78NNydP
- >>491
<それを怠っていたから通達出したんでしょ。
左翼に対する批判は許さないってことですかね?
<言論の自由をはき違えているやつが多すぎ。
共産党ビラ配り事件、立川自衛隊監視テント村事件、
日教組が全国的に卒業式で起こしている事件、
それらすべて、左翼が悪いって認めてくれます?
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:35:27 ID:r07dnObh0
- >>2
2でこれを言えるお前は何者じゃ!
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:35:35 ID:/M+2md9LO
- さすが仙谷総理大臣だなwww
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:36:12 ID:egh4IDsU0
- >>520
この人は不満があれば自民党でも批判してますが
戦後60年一度として、それを制限しろなんて子供みたいなことを言った政府はありませんがw
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:36:55 ID:k11JpapsP
- >>36
その為の人権擁護法案だろ。
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:36:55 ID:8BhytzWK0
- >>494
よう、俺
まあ仲間同士でコソコソ話すぐらいなら良いんじゃないか?
不満があったら選挙で爆発させるんだ
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:37:02 ID:/0Fj5WK80
- >>505
> 自衛隊施設も憲法が及ぶけど?w
> どこかの大使館と勘違いしてないかい?
頭悪いやつはなかなか分からんらしいが、
たとえばあんたが俺の家に来て、俺の嫌なことを言ったとする。そしたら俺は
「そんなこと言うなら出て行け、二度と来るな」といって追い出すのは当然。
もし出て行かなければ、不退去罪になる。これのどこが言論の自由の侵害?
それは民間企業の敷地だろうと、自衛隊管理下の敷地だろうと同じこと。
言論の自由というのは、自分の家や、自由な公共の場での話しだよ。
他人の管理下の場所で自由にする権利なんてない。
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:37:08 ID:ZfjS0B/C0
- 表現の自由は制限ってさ、民主党の悪口はダメで、自民党の悪口はおkとかなんやろ?
笑える
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:37:51 ID:gHKMwmzMO
- 「自衛隊施設の中での政治活動は謹んでほしい」
くらいにしとけば誰からも文句来ないのに
一足飛びに「表現の自由の制限」って言っちゃうのが凄いな
バカなんだろうか?
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:37:54 ID:f6/9FasF0
-
こっそり自衛隊の官舎に入り込んで
「あなた達の夫が、父が、殺人の手伝いをしています」
みたいな、 ピ ン ポ イ ン ト で 特 定 職 業 の 人 を 中 傷 す る ビ ラ を撒いておいて
【表現の自由だ】などと言いはる左巻きよりはよっぽどマシなんだがw
- 550 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/11/18(木) 17:38:11 ID:/u43WjYV0 ?2BP(3001)
- >>546
自衛隊施設は公共の施設ですよw
その論理はあてはまりません。
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:38:12 ID:NVP603H40
- >>419
まだわからんのか。
通達にはこう書いてある。
『防衛省・自衛隊が主催し、又はその施設内で行われる行事において』
つまり、
●防衛省・自衛隊が主催する行事
●防衛省・自衛隊の施設内で行われる行事
この二つについては、対象なんだよ。
しかも、この通達の理由が上の方に書いてある。
要約するとこうだ。
「来賓のあいさつがヤバかったから、二度とこのような事が起こらないようにせよ」
まずは全文を読んでこい。
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:38:13 ID:ruMUNJpt0
- 議会も通さずに法案を決定するんじゃねぇ
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:38:17 ID:ER53aswHO
- こういったキチガイ政治家達が日本を荒らしまくったお蔭で日本が腐ってしまった
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:38:25 ID:VWMXQwov0
- 仙石の糞野郎も この発言に関して言えば事実上、間違いではないと思う。
だからと言って無視する民間人がいたとしたら罪になるとかじゃなくてね。
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:38:29 ID:6ygVUpvK0
- >>520
「組織の上司が頭おかしくなければ」その通りだな。その上司も520同様のようだが
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:38:44 ID:FY/xMgWP0
- 中国漁船から海上保安官は本当にモリで突かれた?
http://adenhonpo.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-4086.html
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:38:45 ID:sUd9+lFS0
- 式典の来賓を選ぶ、最終的な権限と責任は基地司令官にあるぞ。
基地司令官は法と良識に従って、基地の運営上、適切な人選を常識的にすればいい。
今回の通達には法的な拘束力があり、基地司令官に選択の自由を与えていない。
これは明らかに違法だ。(個人的なお願い♪ なら問題は無かった)
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:38:53 ID:+5QbnmmC0
- そもそも地元の人に基地を公開するための航空祭なのに
地元後援会を呼ぶなってのが無茶苦茶だろ
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:39:11 ID:jj78NNydP
- >>521
うん。
だから自衛隊側が呼んでスピーチしたんでしょ。
何の問題もない。
その発言を政府が規制するというのは、
どういう根拠で、いかなる権限を持って、どういう意図で
政府批判を自粛するようにしているんだ?
お前の言葉が民主党政府の見解だとみなして聞いてやるから、
慎重に言葉を選べ。
>>546
<他人の管理下の場所で自由にする権利なんてない。
つまり、自衛隊監視テント村、共産党ビラ配り、
卒業式での日教組の活動、すべて違法だという見解でおk?
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:39:40 ID:/0Fj5WK80
- >>539
> 式典のスピーチ内容を規制する権限の方が無いのだが
式典のスピーチとして何を認めるかなんてことは、式典の主催者が勝手に決めるものなのw
不適切な発言があれば、止めさせるのは当然でしょ。
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:39:48 ID:opSNG5EK0
- 本文置いておきますね。集会に対する防衛省・自衛隊の規制のしかたですね。
「防衛省事務次官通達」(全文) 防官文第13919 22.11.10
各局長 衛生監 技術監 施設等機関の長 各幕僚長 殿 情報本部長 技術研究本部長 装備施設本部長 防衛監察監 各地方防衛局長 事務次官
隊員の政治的中立性の確保について(通達)
先般、自衛隊の施設内で行われた行事において、自衛隊の協力団体の長が挨拶し、同施設を管理する自衛隊側が自衛隊側(昭和29年法律第165号。以下「法」という。)
第61条及び自衛隊法施行令(昭和29年政令第179号。以下「令」という。)第87条に規定する隊員(法第2条第5項に規定する隊員をいう。以下同じ。)の政治的行為の制限
(政治的目的のために国の庁舎、施設等を利用させること等を禁止)に違反したとの誤解を招くような極めて不適切な発言を行った。 防衛省・自衛隊としてはかかる事案が
二度と起きないよう、各種行事への部外の団体の参加等については、下記のとおり対応することとする。
記
1 各種行事への部外の団体の参加に係る対応
防衛省・自衛隊が主催し、又はその施設内で行われる行事に部外の団体が参加する場合は、行事を実施し、又は行事の行われる施設を管理する防衛省・自衛隊の部隊
又は機関の長は、以下のとおり対応する。
(1)当該団体に対し、法第61条及び令第87条に規定する隊員の政治的行為の制限について周知するとともに、隊員が法第61条及び令第87条に規定する政治的行為をして
いるとの誤解を招くようなことを行わないよう要請すること。
(2)当該団体の行為により、隊員が、法第61条及び令第87条に規定する政治的行為をしているとの誤解を招くおそれがあるときは、当該団体の参加を控えてもらうこと。
2 略
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:40:22 ID:YnC0Zru00
- 内調の合田みたいなのが
現実にいるとは。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:40:40 ID:/NfGw4hs0
- こいつマジで日本を社会主義国家にしようとしてないか?
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:40:46 ID:D5thhosRO
- 勝手にきめるな
アホ仙石
地獄に堕ちろ
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:41:14 ID:eSqH0fjI0
- >>166
え、じゃあ自衛隊の施設内に見学かなんかの名目で潜り込んでそういう発言したら自衛隊涙目ってこと?
サヨク大勝利!
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:41:30 ID:ZQYN3yVR0
- >>560
自衛隊の基地祭で、自衛隊の基地内なんて、デリケートな場所なら
なおさらだよなw
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:41:36 ID:vtqvAVVPO
- 右翼→アメリカ-(キリッ)
左翼→中国派(キリッ)
久しぶりに胸が熱くなったwwwww
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:41:36 ID:hw+be3hWO
- >>12
自衛隊に関わりのある議員さんは与野党問わず招待されてるがな
>>546
全然同じじゃないw
先ずは国と個人の違いを勉強しような
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:41:40 ID:42znY1Wt0
- 自衛隊施設を利用、あるいは入場の際には思想チェックが必須となって、
一番困るのは仙石じゃないか
思想チェックで引っかかって入れなくなるぞ
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:41:54 ID:eaAcJLnJO
- もういいから、センゴクたんは寝なさい
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:41:59 ID:CdVA4Z95O
- >>546
違う
あんたの悪口じゃなくて
あんたの協力者があんたの上司が入信している宗教の悪口を言ったようなもんだよ
追い出したらバカだと思われるよ
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:42:05 ID:ER53aswHO
- 政治家は田畑を荒らす猪だ
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:42:09 ID:cBS+9CIhO
- >>546
頭悪いのはあんたたとおもいます。
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:42:26 ID:9y+x/UDK0
- センゴク総理は、自衛隊に出した政府通達を
民間人の表現の自由の制限
と「認めた」わけよ。これが最大の問題。
実際に違憲なんだから。
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:42:38 ID:UJ5r9Nxk0
- >>560
来年から呼ばないのはいいんじゃない?
表現の自由は制限とは違う話だけどね
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:42:42 ID:7EfuZLx00
- >>546
じゃあ君は借家に住んでいて家主から出て行けと言われたら
無条件で出て行くのか?
家主が出て行けといったそもそもの原因が
自分の子供と家主の子供との諍いが理由で
その家主の主張があなたの家に出入りする
全ての人間の発言記録と情報を文書で提出
しなかったからだとしたら?
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:42:50 ID:GJMJPseoO
- まずは自分の発言に責任を持つことから始めようか。
簡単に言うと、仙谷は死刑。
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:43:21 ID:bVxrnDpA0
- 仙谷、馬渕、柳田、北沢、トミコ辞任
後任は
官房長官 トミコ
法務大臣 馬渕
防衛大臣 仙谷
国家公安委員長 柳田
国土交通大臣 北沢
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:43:30 ID:+5QbnmmC0
- >>560
>式典のスピーチとして何を認めるかなんてことは、式典の主催者が勝手に決めるものなのw
その式典の目的は国民に自衛隊を公開する広報活動なんだけどな
その式典でのスピーチを政治的に選別したら式典の本来の意味が無い
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:43:55 ID:hw+be3hWO
- >>560
違法性が無きゃ止める権限なぞございませんw
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:43:59 ID:s4gjB0n+O
- 仙谷総理こわい
中華思想こわい
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:44:09 ID:XeY4t42E0
- 北沢防衛省室には民間人は入れません
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:44:19 ID:VCo/XoZt0
- >「民間人でも表現の自由は制限」
なら何を喋っていいか何がいけないかは、誰が決めるの?
もちろん政治家じゃないよね。
その時の政府でもないし防衛省でもないはず。
毎回、裁判所が判断するのかなあ?
面倒だね。
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:44:36 ID:k11JpapsP
- >>546
他人の言論を合法的に管理統制できる権利は誰にもないぜ。それが言論の自由。
ただ、その話であんたが不快に思ったり損害を受けたら、辞めさせる事は出来る。侮辱罪とか名誉毀損とかでな。
また、その場所に置いて自由な発言を行う事はやはり自由。
だが、発言の内容が公共の福祉に反する場合は、止める事が出来る。
例えば、飛行機の中で「もうダメだ落ちる!」と叫ぶ事自体は自由だが、
その発言は他の乗客を不安にさせるから、周りの人間や機長は黙らせる事が出来る。
この違いがわかるかな?
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:44:58 ID:KbW08UQZO
- 閲覧注意
http://2009.itainews.com/archives/2010/11/11/12780220630001.jpg
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:45:00 ID:i4FI9DVa0
- これはwwありえんwww
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:45:01 ID:/0Fj5WK80
- >>550
> 自衛隊施設は公共の施設ですよw
自由に誰でも出入りして自由に発言できるような公共の施設ではない。
特別許可与えられた人だけが入れて、誰に特別許可与えるかは100%自衛隊の裁量。
>>559
> >>521
> うん。
> だから自衛隊側が呼んでスピーチしたんでしょ。
> 何の問題もない。
これまではね。これからは許さないということ。
> どういう根拠で、いかなる権限を持って、どういう意図で
> 政府批判を自粛するようにしているんだ?
別に政府批判に限らず、特定の政党を「○○党は潰れてしまえ」なんてことをスピーチで
言うのは明らかに不適切でしょ。下品極まりない。○○が民主党に限らずね。
> つまり、自衛隊監視テント村、共産党ビラ配り、
> 卒業式での日教組の活動、すべて違法だという見解でおk?
違法? それ自体が違法なのではなく、施設側が許すか許さないかだよ。
施設側が許さなければ、やってはいけない。強引にやれば威力業務妨害や不法侵入などの
法律に抵触するでしょう。 しかし施設側が許すなら違法とする根拠はなく合法。
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:45:10 ID:aFccMsqA0
- 自由民主党から自由をとったのが民主党・・・・複線だったのか
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:45:25 ID:ARvQzLVf0
- >>546
自衛隊はアカサヨクの施設なのでって事かwww
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:45:43 ID:+5QbnmmC0
- >>575
地元民に自衛隊を公開するための祭りで
地元後援会を呼ばない方がおかしい
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:46:27 ID:8EI5CuXC0
- 浅間山荘事件の連中を思い出すな、この人
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:46:45 ID:qCe9mh+k0
- どっかで自衛隊のイベントないの?
そこで「民主つぶれろ」デモやろうぜ
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:46:49 ID:wvq3dEf6O
- 甘やかされてるな
自民党なら即死だぞ?
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:46:51 ID:TNWFuodl0
- >>545
まぁただの一隊員としてはどうこう考えてもしょうがないか
今でも広報の人と普通に尖閣問題とか政権についてとか話してるし影響ないかもね
- 595 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/11/18(木) 17:46:59 ID:/u43WjYV0 ?2BP(3001)
- >>587
キミはバカかね?公共の施設であるが「軍」なんだぜ?
武器があるのだから当たり前。
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:47:37 ID:49acmau10
- 仙石原理主義?
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:47:49 ID:AdZVS/Na0
- >>1
>仙谷由人官房長官は…「民間人であろうとも自衛隊施設の中では、表現の自由は制限される」と明言
根拠は、自分の脳内なんだろうな。
仙谷の脳内は文化大革命済みなんだろうからww
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:47:50 ID:Hm8cM5VXO
- 通達なんていう行政機関の内部文書で、
もっとも重要な人権である民間人の「表現の自由」(憲法21条)を制約出来るはずがない
千谷ですら政府の人間じゃなかったら鼻で笑うような話w
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:47:53 ID:oUPZb74/0
- ついに狂ったかw
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:47:55 ID:sD0jSSko0
- 自衛隊の手によって公に民間人の思想調査しろって言ってるんだよ
違法ですありがとうございました
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:47:56 ID:tx8foc+N0
- >>1
民主主義の否定ですか
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:48:03 ID:AGjyhki40
- 言論統制
終わりの始まり
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:48:14 ID:hw+be3hWO
- >>587
身元確かな人間が申請すれば誰でも入れるが
日常業務中に演説するのは業務妨害だが
きちんとした場なら違法性が無きゃ止める権限なぞ無い
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:48:19 ID:VCo/XoZt0
- >「民間人であろうとも、自衛隊施設内では、表現の自由が制限される」
でも民主議員なら、ルール破りの指示も暴言も暴力も認められる。
いつでもとにかく自分には甘いんだから、コイツら。
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:48:27 ID:f6/9FasF0
-
要するに「菊桜風雪八紘会」だか「大日本憂国館」だか(注:テキトーですw)みたいなのを呼んだり
隊員が当該団体のビラを撒いたりしたらマズいよ、て話だろ。
お世話になってる後援会の人のスピーチ原稿を事前に検閲して、政治色があったら事前に摘み取れって意味じゃねーよな?
結論:航友会さん、来年もお願いします^^
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:48:30 ID:CotXY0Pw0
-
さすが 左翼は権力を握ると 以前と言ってることが違う
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:48:37 ID:UZQZfDHd0
- 自衛隊の中で、民間人の
表現の自由が制限される法的な根拠は何?
>>12 駐屯地祭でやってるよ。
左翼の人が自衛隊批判。でも、観衆からだいぶーインクだけどね。
隊員もシラーってしてるし。拍手もないよ。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:48:40 ID:TovB6IgU0
- >>587
下品?理由はそれかwww
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:48:41 ID:NVP603H40
- >>583
中華ロボットじゃあるまいしw
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:49:11 ID:8XYAic7w0
- ねぇねぇ
公務員がやっちゃいけないことの中に
政治的目的のために国又は特定行政法人の庁舎、施設、資材又は資金を利用し又は利用させること
ってあるんだけど、
パンピーの挨拶ですらだめなら、政治家も駄目なんじゃない?
そんなとこに入るのすら駄目な気がするけどどうなんだろ?
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:49:12 ID:7+VrexKWO
- >>1
左翼の典型的な独善的俺様解釈
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:49:31 ID:h/sz+VXf0
- 学校では、教員が君が代反対とか抜かすからなw
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:49:47 ID:ZQYN3yVR0
- >>592
今回のゲストの発言を「言論の自由」をたてに肯定するなら、
それもできるだろうなw
あらゆる政治団体も、それが民間人である限り、基地にはいれれば
自由に政治活動していいってかw
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:49:47 ID:sUd9+lFS0
- >>575
来年から来賓に呼ばないのは、基地司令官の責任者としての責務であり職権
何の問題も無いよ
暴れたりする出席者がいれば、つまみ出すのは司令官の職権で、その範囲内で部下が行っても問題ない
問題は、大臣が次官の名前で通達を出させ、公務員にたいする強制力を発効させた点。
これは明らかに違法であり、次官に出させた時点で『勘違いだった。すんません』では済まなくなった
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:49:54 ID:+5QbnmmC0
- >>587
航空祭に参加するのに特別な資格なんかいるかよ
誰でも自由に入れるわ
しかも後援会はその名の通り航空祭の後援をやってるんだよ
その会長を呼ばないっていうのなら
最初から後援会の協力を拒否するべきだな
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:50:12 ID:8BhytzWK0
- >>594
俺の広報官は政治の話題はほとんどしなかったからなぁ…
まあ今回の件も「脅し」だろう
実際に政治的発言をしたからどうこうするとは考えていないんじゃないか?
自衛隊員も国民だということは分かっている…はず
いや、そう信じたいな
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:50:21 ID:AD9oeMHU0
-
施設内の発言制限じゃないのに。指摘された問題点は。
思想調査を事前に行う事の是非だろうに。
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:51:03 ID:maeUT58/0
- >>561
これ読むと、隊員が誤解されないようお願いしたり、
誤解を受けそうな人物を呼ぶべきか良く考えようって趣旨の通達だが、
今日の予算委員会では、発言を制限できるような答弁になっていて、
仙谷も北沢も勝手に空回りしてるんじゃないかと思ってしまうw
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:51:04 ID:k11JpapsP
- >>605
検閲も法律違反だが、一般的にまあ「お願い」くらいは出来るだろうな。
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:51:09 ID:hw+be3hWO
- >>613
業務妨害にならなきゃな
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:51:30 ID:p14/9iF00
- >>565
通達にそこまでの強制力はないよ
来賓として招く人に対して政治的発言を控えるようにお願いする程度のことをしておけば十分だと思う
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:51:33 ID:YGa4YzHe0
- それよりさー、国会内での売国的発言を禁止しろよ・・・。特に仙谷の。
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:51:48 ID:7qcd0NGI0
- 何せ国旗国歌否定してるのが総理大臣やってるんだから、規律もヘッタクレもない。
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:51:57 ID:UZQZfDHd0
- しかし、仙石バカだよなあ。
自衛隊票、警察票、海保票入らないと言っているんだろ?
結構な、票田だと思うんだがな。
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:52:50 ID:7EfuZLx00
- ?年後の自衛隊駐屯地イベントでの民間団体の挨拶(予想)
「菅内閣はとても素晴らしい政府でまるで大空のような広い心と慈愛の心に満ちた政府です
これほど素晴らしい政府がどこにあるでしょうか?子供手当ても充実し朝鮮学校も無償化
され日本が日本人だけのモノではないことがどれほど素晴らしいことかを身にしみて感じ入る
日々だと思います。もちろん中国からいらした方々には貯金ができるぐらいの生活支援を
行っておりそのために日本人が失業と飢えで苦しむ様はまさにもっと日本人頑張れという
菅政権からの暖かい励まし以外の何者でもありません。先日は人民解放軍が日本の領空を
侵犯し日本の領海は中国漁船で埋め尽くされております。日本は中国からの毒野菜で日々
安いコストの食生活を実践しておりまさに高齢者にも優しいヘルシーなベジタリアン・ライフです。
これほどに素晴らしい政府に対し自衛隊の方々に置かれましても絶対的な忠誠はもちろんのこと
命に代えても党の命令を実践し戦争犯罪者である日本人に対し容赦のない制裁を日々実力
をもって加えていかなければいけないのです。菅政府に栄光あれ!中華人民共和国万歳!」
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:52:52 ID:thnTRKIXO
- となると自衛隊や米軍施設内で、基地反対の意志表示は駄目だなw
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:52:53 ID:XeY4t42E0
- 今日の大本営発表ですたw
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:52:54 ID:kzCM7RBjO
- 菅直人 仙石由人 高木健一
こいつらは「従軍慰安婦強制連行」をでっち上げた
日本史上最悪の売国奴、悪の枢軸である。
このような日本を陥れる活動をしている人間が総理大臣になってよいのだろうか?
従軍慰安婦問題とは、日本の市民活動家が
韓国から適当な女性を連れてきて裁判を起こさせた、
正にでっち上げられた実在しない歴史問題である。
なんと!この市民活動家とは、
今は日本の総理大臣であり、
民主党の議員である 菅直人 そのものである。
当時、仙石由人とジャーナリストの高木健一という売国奴が、
朝鮮人強制連行という問題をまずでっち上げた。
これに対し、反論の声を上げる者が居ないのをいい事に、
「従軍慰安婦強制連行」をでっち上げた。
こいつらは日本史上最悪の売国奴、悪の枢軸である。
北朝鮮の拉致工作員 辛光洙(シンガンス)元死刑囚の釈放嘆願署名に名を連ねたのも菅直人である。
法相の千葉もそうだ。
2010年7月某日、東アジア歴史文化研究会にて 新しい歴史教科書をつくる会会長 藤岡 信勝
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:52:58 ID:ka1qCack0
- >>596
仙谷真理教
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:53:08 ID:lxV0zdZB0
- ID:/0Fj5WK80
オマエ 何必死になって強引な主張してんの?
来賓の言葉に不適切があった事程度で 政府の行動が無茶苦茶なんだろ?
「発言に御注意下さい」 で終わりだよこんなの。
こんな来賓の言葉よりも、
内閣の発言には甘いくせに
民間人の発言には厳しい
を考えろよバカ。
バカでも↓↓ わかるだろ?
内閣の不適切発言 >>>>>>>>>>超えられない壁> 地方基地で来賓の発言
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:53:32 ID:/0Fj5WK80
- >>571
> あんたの協力者があんたの上司が入信している宗教の悪口を言ったようなもんだよ
> 追い出したらバカだと思われるよ
バカだと思われようと、追い出すのは自由だろ。
言論の自由の侵害とかいう話だった話が、話のレベルがどんどん下がってるなw 今さらバカだと
思われるくらいなら問題ないでしょw 政府がバカなのは周知の事実だし。
>>576
> じゃあ君は借家に住んでいて家主から出て行けと言われたら
> 無条件で出て行くのか?
条件は法律や契約で決まっている。当然それに従うよ。
今回の話と何の関係があるのか分からんが。
ちなみに、家主側に合理的理由はなくても、(賃借人が嫌いだからというだけでも)、半年前に通告すれば、
半年後に出て行かなければいけない。半年間は賃借人側の権利が守られるので、賃借人に有利にできてる。
>>584
> 他人の言論を合法的に管理統制できる権利は誰にもないぜ。それが言論の自由。
言論そのものを統制できる権利はないが、気に入らない人を自分が占有する敷地から追い出す権利は
あるんだよ。間接的に、拡大解釈してそれも言論の自由の制限といえなくもないかもしれないが、それなら
そのような制限は認められているということになる。
>ただ、その話であんたが不快に思ったり損害を受けたら、辞めさせる事は出来る。侮辱罪とか名誉毀損とかでな。
別に不快に思わなくても、侮辱罪とか名誉毀損とかでなくても、やめさせて追い出すことはできるよ。
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:53:46 ID:15nG9ULEO
- これで火消してるつもりらしいのが笑えるなあ
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:54:03 ID:8EI5CuXC0
- 極左の集まりだって、国民の殆どが知らずに投票した結果だよ。
テレビ、新聞の嘘報道で誘導されて
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:54:08 ID:sUd9+lFS0
- >>610
それもヤバいな・・・・
公務として自衛隊の指揮系統に無い国会議員(総理と防衛大臣副大臣たち以外)は、
自衛隊の基地に入っていけないと、厳格に適用したら、今度は別の問題になる
現実的には、施設の責任者である基地司令官がの職権で判断し、部下が代行するという形になるね。
だからこそ、基地司令官ら公務員の判断を規制する、今回の通達の違法性と罪深さは大きい。
国民の誰もが、行政不服訴訟を出す権利があるよ。
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:54:21 ID:NVP603H40
- >>615よ、
>>587みたいなバカの相手をしてると頭の悪さが感染してしまうぞ。
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:54:26 ID:+5QbnmmC0
- 卒業式で教師が国歌斉唱を拒否するのには賛成なクセに
航空祭で民間人が現政権批判をするのは反対なんだねW
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:54:27 ID:hw+be3hWO
- >>624
参院選で元自衛官を擁立しても自衛隊票が集まらなかったから諦めたんじゃね?
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:54:32 ID:8D1Jof7qO
- あの発言も場をわきまえて発言しろよと言いたかったんだが、
なにこれ?
なんで輪をかけて馬鹿な発言してるの?
自爆の凄まじさを競ってるとか?w
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:54:40 ID:YKrZKe2OO
- >民間人であろうとも
完全に逝っちまったな。
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:54:52 ID:jj78NNydP
- >>587
お前さん、ちょっと話をずらしてきて、
誰かが管理している場に制止もきかずに侵入してきた場合、
というところに落ち着かせようとしてるだろ。
自衛隊官舎立ち入り事件のように、
明確に施設側が拒否していたとしても、マンションの踊り場が
はたして公共の場なのかどうかが争点になったわけ。
それくらいグレーな話。
そういった話と、今回の制止を無視して話したわけでもない、
自衛隊が自衛隊の施設によんで話をした、ということとは全く別問題。
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:54:57 ID:UWkdRH2S0
- 【政治】仙谷官房長官、「自衛隊は暴力装置」と発言★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290069780/
仙谷官房長官「自衛隊は軍事組織だから暴力装置と言った私は正しい」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290068438/
仙谷官房長官「柳田法相の問責決議が通っても辞任する必要ない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290068694/
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:55:03 ID:E+C8Cnzr0
- もう自分が何を言ってるかわかってないだろ…
常識的に考えて…
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:55:44 ID:/0Fj5WK80
- >>551
うん、その通りだろ。何が問題?
いたって当たり前の通達だが。
ヤバイ来賓を次からは呼ぶなというのは当たり前だろw
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:55:48 ID:lxV0zdZB0
-
ID:/0Fj5WK80
↑↑
こいつただのバカだよ NGでいいよ
なんか
アンカーつけると報酬ポイントとかあるらしい仕事かもねw
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:55:49 ID:YCw0YA8U0
- この理論だと、米軍基地での基地反対デモも禁止になるよな
国家公務員である教師が学校で政治活動するなんて、物凄い重罪だよな
流石仙谷健忘長官
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:55:54 ID:9y+x/UDK0
- しかも、下部組織の長に責任を押し付けてる 通達。
民主党議員を入れなかったら、パージされる脅し。
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:56:06 ID:1Fh2Z90SO
- >>624
自衛隊票は現役20万、退職者約100万。
郵政票よりもはるかにデカイ。
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:56:32 ID:VCo/XoZt0
- でも「民主政権ぶっ潰せ」発言に、ブーイングとか混乱はなかったんだろ。
一方松崎は一隊員に「二度と来るな」とか言われちゃってさ。
こんなんで民主主導のシビリアンコントロールが効くのかよ。
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:56:34 ID:qtBm1+epO
- 国会議事堂内では何でも言ってるよな
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:56:38 ID:T/lpxNmeP
- いつから自衛隊敷地内で表現の自由に制限がかかるようになったんだ?
どこに明文化してある?
三権分立さえ「明文化してないから無視して良し」と言った民主なんだから
当然どっかで明文化されてるんだよな?
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:57:10 ID:wuV8sLrXO
- 自衛隊施設の中の民間人て見学者も業者も全員?
何ルールなんだそれ
次は警察署内とか公立学校内とか公共施設内で民主の悪口禁止か?
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:57:29 ID:KRiqvPzu0
- 判例あるんだっけ?
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:57:55 ID:eI3qcfuOO
- >>638
ブーメランはミンスのお家芸だからな
パンピーとは年季とキレ味が違う
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:57:57 ID:/hmoT656O
- こんな発言なんて民主が騒がなきゃ誰も知らなかったのにな
自ずから不評を広めてるんだら頭が悪いにも程がある
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:57:57 ID:xPAb4Rn50
- >>632
上から目線で火消しだもん
芸風が80年代で止まってるんだよw
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:58:05 ID:7X0DYPBk0
- おぃ、その行為は憲法違反。
政府に対して全国で訴訟を起こそうぜ
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:58:13 ID:jj78NNydP
- ついに海保だけでなく自衛隊も敵にしちゃったな。
>>643
どうヤバいのか、具体的に教えてもらえます?
政府批判のどこがヤバいんですか?w
具体的にな。
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:58:21 ID:YCw0YA8U0
- ちなみに、自衛隊基地内にある防衛大臣室に
自分の後援会の人たちを招いて記念撮影なんかをやってた北澤大臣は
施設内での政治活動禁止違反として、いつ処分されるのでしょうか?教えて仙谷健忘長官
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:58:22 ID:hw+be3hWO
- >>647
家族もいるしな
今はヒゲの隊長がほとんど持っている
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:58:33 ID:ZQYN3yVR0
- >>620
基地祭ではクーデター煽り放題かww
中国のみなさーん! チャンスですよー!
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:58:46 ID:0EfqJHtmQ
- 根拠法令示せないならただの独裁
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:58:48 ID:cHzdwOGj0
- 言い換えれば,学校内で政治的活動をしてはならないと同じ事を言っているのが、
仙谷は気づかないだろうか、日教組の活動と絡めて国会で質問したら棒立ち状態になるな。
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:58:52 ID:OwaTEKqH0
- >>1
一方、左翼市民団体に感化された隊員が、自衛隊の存在そのものを否定するような発言やビラ配りはOKなんだろ→仙石
まじ、社会主義者は、究極のご都合主義だよな
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:59:13 ID:AGjyhki40
- ぬるぽ
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:59:31 ID:sUd9+lFS0
- >>643
ヤバい来賓を呼ばないのも、暴れる出席者をつまみだすのも、基地司令官の職権だよ。
基地司令官は常識的に法の範囲内でやればいいだけのこと。
問題は、通達で公務員に強制する命令で、これも公務員である基地司令官の判断を制限すること。
これは完全に違法で、訴訟になれば100%負ける。しかも、行政不服訴訟は誰でも起こせて、被告は国。大臣を飛び越えてしまう。
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:59:50 ID:NjSCJ3k0O
- 賎獄は介錯して欲しいんだろ
誰か楽にしてやれ
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:59:58 ID:NSnz/GdWO
- >>643
うん、俺も適正な通達だと思う
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:00:06 ID:Hm8cM5VXO
- >>652
判例どころか、どうやったら法律もなしに国民の人権を制約出来るんだw
特に表現の自由なんて憲法上最も重要な人権を
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:00:08 ID:lxV0zdZB0
-
内閣の発言には甘いくせに
民間人の発言には厳しい
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:00:12 ID:S+neyFGa0
- >>657
自衛隊内で政府批判して、
それに賛同する隊員がいればクーデターにつながる
そんなことも想像できないほど、小さな脳みそなんですか?
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:00:32 ID:yAdIJHiZ0
- なにか根拠法でもあるの?
自衛隊基地内ってw
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:00:42 ID:+5QbnmmC0
- >>643
後援会の会長を呼ぶなっていうのなら
最初から後援活動を断るべきだろ
そもそも自衛隊の活動を地元民に広報するための航空祭で
その後援をお願いしてる地元後援会
挨拶させない方がおかしいわ
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:00:50 ID:NVP603H40
- >>641
柳田の問責、通ったの?
辞任させる強制力が無いのは確かだけど
”最新の民意”によって問責が通ったなら無視はできない。
それなら補正予算を止める理由くらいにはなる。
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:01:16 ID:umpzWECR0
- 民間人の発言の自由を否定して、民意を守れるの?
そもそも民主党の外交対応の酷さを言っただけじゃないか
尖閣諸島やら北方領土やらの
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:01:19 ID:jj78NNydP
- >>670
<それに賛同する隊員がいればクーデターにつながる
どのようにしてクーデーターにつながるんですか?
政府批判をすると、つまり学校でも警察署でも、どこでも
クーデーターが起こると?w
冗談でいってるんだろ?w
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:01:23 ID:WxzABwcGO
- こいつあかんわ…家族は恥ずかしくないの?
どないかせーよ。
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:01:24 ID:IUiTGsA40
- 政治的中立って何も触れてはならないと決める事ではなく自由に話せる事だろ。
そんな事言ったら北朝鮮や中国なんかものすごく中立じゃん。
- 678 :日本共産党員:2010/11/18(木) 18:01:33 ID:DnDrnI4kO
- おい極右民主党!脅してもビラ配りはやめないからな!
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:01:34 ID:/0Fj5WK80
- >>603
> 日常業務中に演説するのは業務妨害だが
> きちんとした場なら違法性が無きゃ止める権限なぞ無い
誰に演説をお願いするかを決めるのは、自衛隊側の裁量だろ?
演説したい人全員にしゃべらせないと言論の自由の侵害になるのか?w
>>640
> そういった話と、今回の制止を無視して話したわけでもない、
> 自衛隊が自衛隊の施設によんで話をした、ということとは全く別問題。
あなたの方が話をごちゃまぜにしてるよ。
「自衛隊が自衛隊の施設によんで話をした」は問題ないよ。
そして同様に、その人に今後演説を依頼しない、というのも全く問題ない。
誰を呼んで誰に演説してもらうかは自衛隊の自由だからね。
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:01:35 ID:QdxnAnyY0
- 鮮獄はどんどん病気が悪化してるなw
独裁者気取りでどこまで調子に乗るか面白そうだwww
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:01:45 ID:oSCsfKc/0
- 弁護士は奇弁が商売道具だもん。
ある意味常識が通用しない。
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:02:17 ID:hw+be3hWO
- >>660
スピーチの場で違法性が無きゃな
クーデターだと内乱罪
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:02:19 ID:1Y17vd56O
- そのうち出そう、発言の自由を認めない施設の一覧表
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:02:31 ID:iGVyk+pqO
- >>662
ジャブ程度にそっちにも触れたよ。
もっと深く攻めれば良かったのに。
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:02:40 ID:BD+LxUhk0
- しかしこの件はまったく報道されないか、されてもほんのちょっとしか扱わないなどなにかしらのフォローが入ります
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:03:25 ID:BidpCgVw0
- おお恐ろしや。
全体主義国家へまっしぐらですよ。
日本版文化大革命が始まりますよ。
スターリンと毛沢東信者が権力の座についたのだから。
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:03:36 ID:bocVBYDFO
- >>670
それがヤバイなら従来の左翼思想活動や9条活動もだめになるだろ
自民党時代にはこんなことはなかったぞ
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:03:45 ID:xPAb4Rn50
- >>678
おたくらはとっくの昔にネトウヨ認定されてますけどw
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:04:03 ID:LH4drzAl0
- >>671
仙谷暴言装置に根拠が有った試しなしw
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:04:07 ID:jj78NNydP
- >>679
では自衛隊の自由を認めるなら、
今後自衛隊が政府批判する人を呼んでも差しつかえないな?
お前、自分で自分の矛盾にきづいてねーだろ。
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:04:17 ID:/0Fj5WK80
- >>665
> これは完全に違法で、訴訟になれば100%負ける。しかも、行政不服訴訟は誰でも起こせて、被告は国。大臣を飛び越えてしまう。
違法って、どの法律に抵触するの?
あんたの言う通りなら、これから行政不服訴訟になるんだろうから、事態を見守ればいいだけだがw
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:04:18 ID:ufqxKBGE0
- 法務大臣に見解きいてみてほしいな
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:04:21 ID:S+neyFGa0
- >>675
え?”武力”を持つものがクーデター起こす可能性は
当然ある。警察もあるよ、学校はない。
かつて日本でも起こったし、
現在では、ミャンマーやタイで普通に起こってることなんだが?
お前の頭みそが冗談で出来てるのか?
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:04:25 ID:Hm8cM5VXO
- 共産党と社民党に「人権保障の危機が起きようとしています」
ってメールしといた
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:04:45 ID:+GAV4Kl80
- >>670
おたく、三島由紀夫って知ってるか?
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:04:49 ID:lxV0zdZB0
-
うんうん
工作員は、アンカーつけられた数が報酬ポイントらしいよw
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:05:02 ID:yAdIJHiZ0
- >>689
あとは現場で良きに計らえ?
ひでえw
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:05:02 ID:BmIkSQlN0
- 斬新な解釈だなw
憲法違反じゃねーか
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:05:26 ID:qwRr2p5S0
- もうやりたい放題だな
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:05:36 ID:iPF4X7l30
- そろそろ日本中で民主党員の自由を奪い去るべき
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:05:37 ID:IzJhmrRs0
- お前らチョットまて!
菅が総理になり
仙石が官房長官になり
DQN発言を連発しはじめてから
民主支持してた脳天気な国民も
やっと・やっと
気付きはじめてる段階だそ!
もう少し野放しにして
異常ぶりを見てやろうぜw
どうせ解散しないから
あと3年は日本は地獄だし・・・
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:05:37 ID:hw+be3hWO
- >>679
は?
スピーチする内容の検閲したり、それを理由に規制出来ないって話だが
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:05:58 ID:NVP603H40
- >>643
お前の今までの話題逸らしをイジメてるだけだよw
・通達は場所を自衛隊基地内に制限してない
これくらいは理解したか?ん?
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:06:00 ID:h/J98iEgO
-
なんかドミノ倒しみたいに
失言が出てくるなあ
しかも自民党政権なら
倒閣レベルの失言だぞ
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:06:33 ID:NSnz/GdWO
- >>687
ん?反戦・反自衛隊デモ団は自衛隊基地の敷地内に入りこんで主張してるか?
敷地の外だから問題なしだ
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:06:36 ID:wuV8sLrXO
- 政治的発言と言われても分かりにくいからどう言ったらダメなのかを指定してくれないかな
とりあえず自衛隊施設内では「民主はやく潰れろ」は禁止になったということ?
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:06:47 ID:EjH/v5sQ0
- さすがに酷すぎる・・・
ジャギの件とか、テレビで報道してる?
- 708 : ◆65537KeAAA :2010/11/18(木) 18:06:49 ID:8GCT03pJ0 ?PLT(12001)
- まぁこれは仙石の方が正しいな
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:06:53 ID:+GAV4Kl80
- >>704
恐ろしい事にほとんど日替わりで、
しかも別々の閣僚から出てくるんだぜ
よくもまぁこんなにゴミばかり集めてきたもんだ
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:07:08 ID:IUiTGsA40
- >>703
イジメかこわる!
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:07:37 ID:yAdIJHiZ0
- >>692
おい、仕舞いには寿司握るぞw
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:08:10 ID:Z9hLeb030
- ここは、民主党政権だ。民間人は黙っていろ
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:08:30 ID:UZQZfDHd0
- >>637
擁立した人が駄目だったんじゃね?
>>647
うん。その通り。
師団長や、司令の所って、自民党の人が訪ねてきたりしている。
しかし、自民党ならこんなこと言わないなあ。
統幕に「なんとかしろや、予算減らすぞ ゴルァー」と電話するだけでしょw
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:08:30 ID:hw+be3hWO
- >>693
自衛官にも選挙権があるのだがw
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:08:33 ID:FaPyNJUa0
- 航空祭とかでサヨが暴言を吐くのはいいんでしょ?
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:08:51 ID:+5QbnmmC0
- 本気で言ってるのなら笑えるわ
学校がテロの巣窟になる可能を考えないのは何で?
実際に大学でテロ活動をしてたような連中が現政権にいるのに
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:09:06 ID:/uexPcOEO
- 俺を誰だと思ってるんだ
はいいの?
政治家はルールを守らなくていいの?
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:09:12 ID:/0Fj5WK80
- >>690
> では自衛隊の自由を認めるなら、
> 今後自衛隊が政府批判する人を呼んでも差しつかえないな?
「自衛隊の自由」という意味は、政府の判断込みでの話しだよ。
政府と自衛隊がOKと言えば、政府批判しようが、オタ芸しようが何やってもいいよw
江頭2:50だって自衛隊の前で講演したことあるんだぜ 途中で止められて担ぎ出されたらしいがw
俺は個人的にはタモガミさんだって演説するのは何も問題ないと思うよ。
だけどタモガミさんを呼ばないような判断がなされたのは自民政権下だよ。
> お前、自分で自分の矛盾にきづいてねーだろ。
何が矛盾?
- 719 : ◆65537KeAAA :2010/11/18(木) 18:09:20 ID:8GCT03pJ0 ?PLT(12001)
- 失言を隠すには失言の中だな。
毎日誰かが失言してれば、一個一個が目立たなくなる。
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:09:28 ID:Wgg+SzFZO
- 日本の最高機関である国会内で売国仙谷が発言する事を規制汁
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:09:29 ID:Di5DrtV70
- >>715
いや、仙石の主張が通るならブサヨも一斉排除して欲しいね
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:09:30 ID:c4dItyUfO
- 少し笑えるようになってきた
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:10:02 ID:jj78NNydP
- >>693
ちょっと政府批判したくらいで
どうやってクーデターをおこすのか教えてくれます?
学校だって、
現実にゲバ棒ふるって、爆弾や火炎瓶で警察官やその家族を
殺害してた学生がいましたが?
それよりはるかに統制された自衛隊がどうクーデーターをおこすの?
全員が協力しないと武力の行使はできないんだよ自衛隊は。
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:10:14 ID:LH4drzAl0
- >>705
左右どっちでもデモ団体が基地内に入れるワケねぇだろw
んなもん所轄の許可が降りねぇっつのw
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:10:17 ID:iCUn0x3K0
- これってつまり、民間人に民主党や現政権、仙谷の非難を言わせるなって事でしょう
ありえなさ過ぎじゃない
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:10:25 ID:/SMHUGjy0
- >>12
いつもデモやってんじゃんw
10人くらいでwww
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:10:29 ID:LNZUDWZe0
- しゃべる様に嘘が出る
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:10:56 ID:+GAV4Kl80
- 自衛隊敷地内での民間人の発言を規制するなら、
少年工科学校の敷地内で、祝辞を述べるはずが選挙演説やらかした横粂は当然処罰されるんだよな?
http://www.youtube.com/watch?v=gk1-GvsCcaU
4分26秒から横粂、そのあと小泉jrの祝辞
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:10:58 ID:mPA/LpO20
- >>693
それで?
政府を批判した人は民間人だよね?www
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:11:00 ID:FaPyNJUa0
- >>721
民主には公平な判断など無いの知ってるくせにww
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:11:05 ID:GJMJPseoO
- >>72
ブルー…
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:11:15 ID:mQ4ecteU0
- 自衛隊の施設とか行った事無いけど、
敷地内に入って民主の罵詈雑言を言いたくなってきたw
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:11:42 ID:DT1XlPQh0
- >>37
中途半端な法律論に持ち込んで、自分で揉め事の種蒔いてるんだから自業自得だわな。
コイツ弁護士時代も使えねえ部類の人間だったんじゃねえかなあ。
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:12:30 ID:lxV0zdZB0
-
ID:/0Fj5WK80
おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:13:01 ID:c4dItyUfO
- さっき職場のラジオでこのニュースが流れて、職場一同爆笑が起きました
ホントにバカだわこの人
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:13:14 ID:/0Fj5WK80
- >>702
> は?
> スピーチする内容の検閲したり、それを理由に規制出来ないって話だが
なんで? スピーチの原稿を事前に見せてもらって、それを拒む人にはスピーチ依頼
しなければいい話だが? スピーチって依頼して、主催者が好ましいと思う内容を
話してもらうもので、自由に発言する場じゃないぞw
それが言論の自由の侵害だというなら、スピーチしたいと言い出した人全員にスピーチさせないと
いけないのか?w
たとえば、映画館で特定の映画の上演自粛が表現の自由に抵触するかどうかという問題があるけど、
主催映画館の判断で上映中止にする場合には問題ないというのが一般的だよ。
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:13:18 ID:NVP603H40
- >>677
>>717
民主党支持者の頭の中では
中朝=厳正かつ中立で公平な政治を行っている立派な国
そこでは当然の事だから良いと思っているんだろうよw
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:13:18 ID:mPA/LpO20
- >>731
なんのことかと思ったら
ブルー将軍かよwナツカシスw
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:13:27 ID:RX6oyO+/0
- 自衛隊の敷地にその様な決まりが有ったとは知らなかった
それとも仙谷こそがルールなのだろうか?
米軍基地の中でさえ好き勝手な事が言えたのに。
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:13:33 ID:+GAV4Kl80
- >>733
仙谷は弁護士として働いた経験なんか無いよ。
学生運動はじめ極左活動に明け暮れてたんだから。
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:13:34 ID:0EfqJHtmQ
- 100歩譲って政治家として意見を述べたのち法制化するならわかるが
根拠法令も言えないのに表現の自由が制限されるとか言い切るのはありえない
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:13:38 ID:VobnQeNN0
- 時代が時代なら暗殺されてもおかしくないよな仙石って
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:13:45 ID:Y5SK1mAV0
- >>733
使えないから政治家になったんじゃねーの?w
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:14:06 ID:hw+be3hWO
- >>713
確か擁立したのは将補だったかな
>>732
申請すれば見学出来るよ
演説は業務妨害になるから出来ないけど
自衛隊入隊すれば民主党の悪口を言ってる自衛官は普通に見れる
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:14:08 ID:w3uWq4RR0
- はやく辞めろよこいつ
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:14:36 ID:IwjFfWNo0
- 自衛隊法61条「隊員は〜」から始まっての
自衛隊法施行令八十何条の云々だろ
民間人をも規制しますなんて曲解じゃねーの
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:14:55 ID:aKaWqL7K0
- 今日、東京の多摩地区で大規模な停電があった。
民主党政権が政権担当していることと無関係とは思えない。
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:15:50 ID:lxV0zdZB0
-
ID:/0Fj5WK80
おチンチンびろーん びろろ〜ん
∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .| (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / |∪| /
\ ヽノ / ヽノ ./
/ / ./ /
| _つ / | _つ /
| /UJ\ \.| /UJ\ \|
| / ) )| / ) )
∪ ( \ ( \
\_) \_)
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:15:53 ID:DT1XlPQh0
- >>740
やっぱ実務経験ないのか。
こんなのに弁護されたら敗訴確定みたいなもんだもんなw
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:16:05 ID:YCw0YA8U0
- >>707
するわけないじゃーん
今日はイギリス王室の王子の婚約と、ハンカチ王子の大学最後の登板で時間を潰す予定
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:16:07 ID:qbMOEgGc0
- ばーかばーか!
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:16:17 ID:mPA/LpO20
- >>736
> スピーチの原稿を事前に見せてもらって、それを拒む人にはスピーチ依頼
> しなければいい話だが?
それを世間では検閲といいます
本当にありがとうございました
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:16:18 ID:ybx/dfOI0
- この権力バカは何の法の根拠をもってこんな事ぬかしてるんだ?
まさかウリが法律ニダ!でやってんのか?
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:16:43 ID:hw+be3hWO
- >>736
>スピーチの原稿を事前に見せてもらって
自衛隊にそれをする法的根拠はございませんw
仮に見せて貰ってもそれを理由に取り止めには出来ませんw
>スピーチしたいと言い出した人全員にスピーチさせないといけないのか?
意味不明すぎるwww
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:16:46 ID:OWCd93as0
- 左翼の社会主義は危険だな。
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:17:16 ID:S+neyFGa0
- >>723
学生が棒振り回してどうのこうのはクーデターじゃないんで、
どうでもいいからスルー。
方法?
全員協力すればできる
ってお前が言ってるじゃん
反対するものは敵にするばいいだけで、
賛同者全員が協力する状態を作り出せばいい。
っていうか、クーデターの仕方とか、どうでもいい話。
話そらさないでくれる?
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:17:27 ID:jj78NNydP
- >>705
自衛隊の官舎に入り込んで主張したりしてましたが(失笑
>>718
<政府の判断込みでの話しだよ。
言を左右にしないように。
自衛隊が自由に判断していいのか、
それを政府が制限できるのか、それはいかなる根拠に基づいているのか、
具体的に記載しなさい。
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:17:58 ID:+5QbnmmC0
- >>736
後援会の会長のスピーチを拒否するんなら
最初から後援を拒否するべきだろ
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:18:03 ID:lxV0zdZB0
-
ID:/0Fj5WK80
おチンチンびろーん びろろ〜ん べろーん
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / |∪| / |∪| /
\ ヽノ / ヽノ ./ ヽノ /
/ / ./ / ./ /
| _つ / | _つ / | _つ /
| /UJ\ \.| /UJ\ \| /UJ\ \
| / ) )| / ) )| / ) )
∪ ( \ ( \ ( \
\_) \_) \_)
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:18:05 ID:NVP603H40
- >>736
おまえ、もう自分で何を言ってるか分かってないだろ?
それとも本気でチョンチャン脳の持ち主か?
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:18:13 ID:bLXH2oaR0
- 自民政権の頃はクーデターとか遠い世界の話みたいでリアリティの欠片も感じなかったもんだけどなぁ
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:18:21 ID:YCw0YA8U0
- >>736
うん、それ検閲って言って、思想言論の自由を妨害している事になるんだ
日本国憲法には、言論の自由ってのが明記されてるから、それをよく読んで理解してから出直してきてね
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:18:23 ID:/0Fj5WK80
- >>744
> 自衛隊入隊すれば民主党の悪口を言ってる自衛官は普通に見れる
じゃ逆に、自民の悪口言って民主支持してる自衛官とか、中国人や韓国人嫁にもってる自衛官についてどう思う?
意外に多いぞ。
ちなみに俺は受験で自衛隊施設入ったことある。近くに装甲車が並んでたり、自衛官の寮も見学させてもらって、結構
ワクワクしたw
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:19:06 ID:LH4drzAl0
- >>746
お前何いってんだ
曲解?
妄言だっつーの
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:19:23 ID:qX1CtY/wO
- 内部で人選気をつけようぜって言うのと
大臣官房長官が通達出すのとは
全然違う
何で擁護出来るの?
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:19:28 ID:E6zi0QCuO
- 表現の自由に当たるかどうかの議論はあっても、
表現の自由そのものが侵害されることはないだろ
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:19:52 ID:Yzd43Axh0
- これは自衛隊の基地内は
憲法の権利が制限されるってことだよね。
良いのかそれを認めて?
とんでもないことだぞ。
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:20:11 ID:Bf3ACzHg0
- 面従腹背
いつか撃たれるぞ
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:20:12 ID:+GAV4Kl80
- >>763
>じゃ逆に、自民の悪口言って民主支持してる自衛官とか、中国人や韓国人嫁にもってる自衛官についてどう思う?
>意外に多いぞ。
そういう自由を守るために存在するのが、自衛官だよ。
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:20:30 ID:hw+be3hWO
- >>756
民間人の政府批判=クーデターとかワロス
世の中には選挙という物があってな
自衛官には不満が有れば民主党以外に投票出来る権利があるんだよ
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:20:40 ID:/0Fj5WK80
- >>703
> ・通達は場所を自衛隊基地内に制限してない
>
> これくらいは理解したか?ん?
防衛省・自衛隊の施設内と、防衛省・自衛隊が主宰する行事に制限されてるんじゃないの?
だったら何も問題ないと思うが。
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:21:59 ID:+5QbnmmC0
- >>763
>じゃ逆に、自民の悪口言って民主支持してる自衛官とか、中国人や韓国人嫁にもってる自衛官についてどう思う?
どう思うも何も個人の自由だろ
公の場で政治思想を主張するのはまずいが、
自衛隊員にだって政治的思想を持つ権利はある
結婚相手にしても同様だ
何が問題なんだ?
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:22:03 ID:lxV0zdZB0
-
ID:/0Fj5WK80
おチンチンびろーん びろろ〜ん べろーん びろんぬ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / |∪| / |∪| / |∪| /
\ ヽノ / ヽノ ./ ヽノ / ヽノ /
/ / ./ / ./ / ./ /
| _つ / | _つ / | _つ / | _つ /
| /UJ\ \.| /UJ\ \| /UJ\ \.| /UJ\ \
| / ) )| / ) )| / ) )| / ) )
∪ ( \ ( \ ( \ ( \
\_) \_) \_) \_)
もう放置しとけよ、ID:/0Fj5WK80 ってのは話を摩り替えて煙に巻くだけのバカだからw
自分が間違ってる事に気が付いてるが 認めたくないからグダグダやってるだけ。
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:22:10 ID:LH4drzAl0
- >>767
これがまかり通るなら
基地内では基本的人権も制限されてる事になるからなーw
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:22:37 ID:jc1o1Pyv0
- ネトウヨ 「自衛隊施設内でも民間人は自由に表現して構わない」
>>12 「なら、左翼にも自衛隊基地施設内で発言させろ」
ネトウヨ 「左翼でも自由に発言したら?てか普通にデモとか発言してるしww」
>>12 「ふにゅにゅ--」
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:22:41 ID:mPA/LpO20
- >>771
それで、
> スピーチの原稿を事前に見せてもらって、それを拒む人にはスピーチ依頼
> しなければいい話だが?
↑これが検閲なのは理解できた?
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:22:44 ID:IwjFfWNo0
- >>764
妄言だったとは気づかなかったわorz w
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:22:47 ID:IzJhmrRs0
- 平成版226は近い
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:22:50 ID:/0Fj5WK80
- >>769
そこから中国や朝鮮に情報が漏れてるという話もあって、深刻らしいが?
俺は自衛官の結婚相手は日本人に制限すべきだと思うが、ネトウヨはそれも人権侵害だと反対するのか?w
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:23:10 ID:S+neyFGa0
- >>770
”自衛隊組織内”での政府批判→クーデターの可能性
なんだが。
選挙だの何も批判してませんよ。
勝手に論点そらして勝利宣言の構造とかもう秋田から。
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:23:30 ID:hJ8V3ogrO
- 「良薬は口に苦し。忠言耳に逆らう」
「民主党への叱咤激励」と思って自省しろよ。
ちょっとは鳩山由紀夫を見習えw
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:23:31 ID:IUiTGsA40
- 民主党の奴等って批判だけで何一つした事が無いんだよ。
「他の奴はバカだから失敗するけど自分ならうまく出来るのに、
不幸な自分にはチャンスが無い。何て可哀想な自分。」ってね。
だから自分は頭がいいと勘違いしている。
根拠の無い自尊心ばかり膨らんでしまったから他人からの批判が許せないんだよ。
いざやってみると、
「やっと自分の番になったと思ったら運悪く急激に環境が悪くなって
自民時代とは違うんだよ。何で分からないんだ?
俺様がこんなに頑張ってるのに。もう少し静かにしてくれたら出来るのに。。。」
ってね。仕事出来ない奴の典型。経験が足りないとかじゃないんだよ。
経験が身につくのは自分のした事に責任を持とうとする人。
他人や環境のせいにする奴に成長なんかない。
あいつら自身じゃ永遠に判らないから国民が引導を渡すしかない。
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:23:41 ID:jj78NNydP
- >>756
話はそらしてないよ。
政府批判=クーデターに直結
これを馬鹿にしてるだけさ。
だいたいどうやってひとつの基地での発言で、
どのようにクーデターがおきるんだい?ときいてる。
<クーデター
武力蜂起は立派なクーデターだよ。
法的にきちんとクーデターという単語が定義されているわけじゃないがな。
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:24:20 ID:yodifUDq0
- それにしても、もっとマシな言い方があるよな。
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:24:26 ID:C1dKlBVd0
- >>771
軍人が民間人の言論を統制していいって言うの?
馬鹿なの?死ぬの?
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:24:34 ID:9W5u5KHW0
- 基地祭とかでもプロ市民の活動は敷地外にさせてんだっけ?
個人的な発言くらいは平気で中でやってると思うんだけどどうなんだろ
まあ、今回のもマイク使ってスピーチでそれはお控えくださいくらいは
あるのかもしれんが
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:24:53 ID:+5QbnmmC0
- >>
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:24:56 ID:SZfUosCjO
- こういうキチガイの集まりが民主党。
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:25:03 ID:mPA/LpO20
- >>780
はあ?
いってる意味がわからん
政府批判したのは民間人だよ?
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:25:04 ID:+GAV4Kl80
- >>779
>そこから中国や朝鮮に情報が漏れてるという話もあって、深刻らしいが?
ソースを出せ。深刻というからには相当な数だろう。
全自衛隊員のうち、何割が中国や朝鮮半島出身者と結婚し、
情報漏えいが公式に確認されているのか、根拠を述べろ。
そうでなければお前は人種差別主義者だ。
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:25:17 ID:YCw0YA8U0
- >>779
それは守秘義務違反
そんな事も理解できないの?バカ・・・・なんだろうな
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:25:18 ID:VccsSUEW0
- >>780
自衛隊組織内と自衛隊敷地内ごっちゃにしててワロタ。
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:25:42 ID:Fu6tSkE/0
- 勝手にマイルールを設定して何ほざいてんの?
精神錯乱状態だろこの馬鹿
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:26:21 ID:/0Fj5WK80
- >>754
> 自衛隊にそれをする法的根拠はございませんw
は? 法的根拠なんていらんだろw 誰にスピーチ依頼するかは自衛隊の裁量なんだから。
事前に原稿見せてくれる人にだけ依頼する、それで何も問題ないだろ。
> 仮に見せて貰ってもそれを理由に取り止めには出来ませんw
スピーチって法的に定められた権利じゃないんだから、取り止めるのは自衛隊の勝手でしょ。何言ってんの?w
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:26:26 ID:lxV0zdZB0
-
ID:/0Fj5WK80
おチンチンびろーん びろろ〜ん べろーん びろんぬ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / |∪| / |∪| / |∪| /
\ ヽノ / ヽノ ./ ヽノ / ヽノ /
/ / ./ / ./ / ./ /
| _つ / | _つ / | _つ / | _つ /
| /UJ\ \.| /UJ\ \| /UJ\ \.| /UJ\ \
| / ) )| / ) )| / ) )| / ) )
∪ ( \ ( \ ( \ ( \
\_) \_) \_) \_)
もう放置しとけよ、ID:/0Fj5WK80 ってのは話を摩り替えて煙に巻くだけのバカだからw
自分が間違ってる事に気が付いてるが 認めたくないからグダグダやってるだけ。
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:26:40 ID:/GbUcMtx0
- >>779
人権侵害だろ、反対に決まってるわ
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:26:46 ID:cmFbWIGh0
- 自衛隊施設内では憲法適用されないってこと?w
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:26:58 ID:Z9hLeb030
- ここは、民主党だ!民間人は黙っていろ
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:27:03 ID:Dhco/HC+0
- 法律にないだろwwwwwwwwww何言ってんこいつwww
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:27:04 ID:WzOb/TOr0
-
ファシスト民主党政権 言論弾圧 反対!
思想言論の自由を踏みにじるな!
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:27:06 ID:L7pOG2wq0
- 人民軍ぱねえ
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:27:14 ID:jUfy+FVo0
- >>794
>事前に原稿見せてくれる人にだけ依頼する、それで何も問題ないだろ。
>事前に原稿見せてくれる人にだけ依頼する、それで何も問題ないだろ。
>事前に原稿見せてくれる人にだけ依頼する、それで何も問題ないだろ。
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:27:22 ID:hw+be3hWO
- >>763
教導に居たけど見たこと無いなw
>>780
自衛官には現政権に不満を持つ権利がありますが?
公にしなければ悪口だって問題ありません
気に入らないなら選挙で別の議員政党に投票するだけです
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:27:34 ID:82vW+H0H0
- 施設内の統治は自衛隊なのか・・・将軍と幕府が復活か?
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:27:39 ID:tDSEpA0h0
- >政治的発言をする者を事実上呼ばないよう通達
事前に分かるのかね?
スピーチ内容を提出させれば”検閲”。
これは国家が決してやってはいけないコトなんだけどwww
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:27:40 ID:fK6QFvPU0
- 完全に憲法を無視した発言だな。
憲法を護りたいと言ってる社民党はどのような反応?
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:27:52 ID:LGmSSj6Q0
- >>79
日本人てなんだよ。
日本人を決定する遺伝子などない。
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:27:57 ID:IUiTGsA40
- >>794
>事前に原稿見せてくれる人にだけ依頼する、
それを検閲と言う。
自衛隊がそんな事していいのか?暴力装置だぞ。
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:28:36 ID:mPA/LpO20
- >>790
……おまえさあ
イージス艦の機密漏洩事件も覚えてないのに
でかい口たたいてるのかよ……
>>794
> 事前に原稿見せてくれる人にだけ依頼する、それで何も問題ないだろ。
だから、それが検閲だってなんでわかんないのかな……
本気で頭悪いなお前
>>795
そうするわw
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:28:41 ID:lvDv7O9e0
- 恐怖政治、暗黒政治の足音が聞こえるわ。
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:29:00 ID:7dk3SE2k0
- >>794
民間人への自衛隊の広報が目的の基地祭で
民間人の言論統制してたら意味ないわ
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:29:19 ID:KBoXMb3H0
- ぶっちゃけ民主党構成員の心境
「(^ω^;)ヤッベなんだコイツ」
だろうなw
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:29:20 ID:TPJcJddL0
- これ本当にセンゴクはマジで発言してるのか?????
基地外は度を越して精神異常者だろうな、これじゃ。
言論封殺も場合により構わないとしてるわけだし。野党はもう法案どころ
じゃないぞ、徹底的に倒閣運動しないとダメだな。ねじれを有効に活用してくれ。
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:29:22 ID:/0Fj5WK80
- >>790
> ソースを出せ。深刻というからには相当な数だろう。
え?
1人でも機密漏らす奴がいれば深刻だろw
> 全自衛隊員のうち、何割が中国や朝鮮半島出身者と結婚し、
> 情報漏えいが公式に確認されているのか、根拠を述べろ。
正確には知らんが、チャンネル桜の人が言ってたことだから、そっちに聞いてくれ。
> そうでなければお前は人種差別主義者だ。
人種差別?? 自衛官とその家族は日本国籍であるべき、というのが人種差別??
じゃ外国籍の自衛官でもあんたとしてはOKなのか?
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:29:34 ID:lxV0zdZB0
-
ID:/0Fj5WK80
おチンチンびろーん びろろ〜ん べろーん びろんぬ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / |∪| / |∪| / |∪| /
\ ヽノ / ヽノ ./ ヽノ / ヽノ /
/ / ./ / ./ / ./ /
| _つ / | _つ / | _つ / | _つ /
| /UJ\ \.| /UJ\ \| /UJ\ \.| /UJ\ \
| / ) )| / ) )| / ) )| / ) )
∪ ( \ ( \ ( \ ( \
\_) \_) \_) \_)
もう放置しとけよ、ID:/0Fj5WK80 ってのは話を摩り替えて煙に巻くだけのバカだからw
自分が間違ってる事に気が付いてるが 認めたくないからグダグダやってるだけ。
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:29:41 ID:DWcuw+cy0
- おまけにまともに仕事した事ある奴がほとんどいない、
たまに公務員でした会社員でしたって奴がいるけど、
やってたのは組合専従。
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:29:58 ID:hw+be3hWO
- >>794
立派な検閲であり、言論統制です
ありがとうございました
なんなら自衛官が営内で見る本やテレビも規制します?
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:30:16 ID:1Fh2Z90SO
- 昔みたいに駐屯地の外で記念行事をやればよい。
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:30:25 ID:+GAV4Kl80
- >>809
お前、日本語が読めないのか?
俺は、
全自衛隊員のうち、何割が中国や朝鮮半島出身者と結婚し、
どれほどの数の情報漏えいが公式に確認されているのか?と聞いたんだ。
深刻だというからには相当な数なんだろ?違うのか?
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:30:56 ID:NVP603H40
- >>771
>防衛省・自衛隊の施設内と、防衛省・自衛隊が主宰する行事に制限されてるんじゃないの?
ああ。その通り。
>だったら何も問題ないと思うが。
問題あり。
なんで自衛隊が所構わず勝手にやる行事や、施設内だからという理由で民間人の発言内容を強制変更できるんだよ。
・「呼ぶ人を選ぶ」←OK
・「呼んだ人に発言内容を強制する」←NG
・「誰も呼ばない」←無理
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:31:04 ID:r1sOl+rh0
- 俺そろそろ、紅衛兵に入る準備しておこうかな。
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:31:11 ID:C1dKlBVd0
- >>794
自衛隊で文民といえば防衛大臣か内閣総理大臣だろ。
全ての行事で大臣の裁可を取らせる気か?
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:31:12 ID:S+neyFGa0
- >>783
武力を持った組織が、政府批判すること自体が
政府管理下にある軍隊では許されてないの。
常識ね。
> だいたいどうやってひとつの基地での発言で、
> どのようにクーデターがおきるんだい?ときいてる
クーデターの起こし方とかどうでもいいって。
話しそらすなよ。
てか、クーデター起きないの?
なんで、かつての日本や、現在のミャンマーやタイで
クーデター起きてんの?
武力にアクセスできれば、
いくらでもクーデター起こす方法はあるから。
ID:jj78NNydP < 「神聖なる自衛隊ではクーデター起きません」
どこにそんな根拠があるの?
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:31:35 ID:/0Fj5WK80
- >>808
> >事前に原稿見せてくれる人にだけ依頼する、
> それを検閲と言う。
> 自衛隊がそんな事していいのか?暴力装置だぞ。
あんたが検閲と呼びたければ勝手に呼べばいいが、事前に原稿を見せるように願いすることを規制する
法律なんてないよw お願いするのも自由だし、原稿を見せるのも見せないのも自由だし、誰にスピーチを
依頼するかも完全に自由だ。全て自由の範囲内で、不適切な発言しそうな人には依頼しないというだけのこと。
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:31:51 ID:i5j0m/K30
- 徳島では仙谷の悪口を言っただけで逮捕なんだろうな。
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:32:19 ID:tb3j55po0
- 自衛官である以上、産経新聞の購読は禁止
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:33:10 ID:lRW4ciP9O
- この人毎日問題発言してるよな…。
ニュースで問題発言を全て集めた映像を放送するべき
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:33:50 ID:Nu8I5tvmO
- 仙谷がいつも言うのは、
誰も証明できない可能性論ばかり。
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:33:55 ID:/NfGw4hs0
- 自衛隊基地内での公式な催しで政府批判されたら困るのは当たり前
だったら前もって根回しを十分にして発言者にお願いしておけば良い。
そんなことは過去の政権でも当たり前のようにやってることだろう。
官房長官自ら声高々に「基地内では民間人といえども言論の自由は無い!」とか
宣言する姿が独裁主義を髣髴させるんだよ。
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:34:15 ID:AsfGf8C6O
- じゃあ半日教育の無償化もやめてくれ
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:34:19 ID:83NuY2XoO
- 早く言論統制解散か言論の自由解散しろよ。
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:34:54 ID:iN9k1xmV0
- 民間人が政府批判したら自衛隊がクーデター起こすらしい_
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:35:03 ID:/lfGIRcd0
-
>>1
このじいさま、自分の行動を正当化したいあまり、とうとう壊れてきたなwww
どこの国に、表現の自由は認めない!!なんて議員がいるのよwww
そういや日本って、中国の属国になったんだっけ?それなら分かるが。
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:35:04 ID:sD0jSSko0
- ID:/0Fj5WK80
人権侵害
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:35:07 ID:WXenn26S0
- はあ?こんな説どこらでてくるんだ?
本当に弁護士なのこの人
基本的人権で一番大切な言論表現の自由を弾圧すんの?
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:35:18 ID:+GAV4Kl80
- >>814
自分で正確に分かりもしない事を言うなよ。
それから話を逸らすな。自衛隊員は日本国籍であるべきだが、
妻や家族がどこの国の人間であろうと構わないと言っている。
情報漏えいをしないという前提でな。
では、敷地内での言論統制の話に戻ろうか?
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:35:20 ID:HbHUc7cpO
- ID:S+neyFGa0
今日の頑張ったアカチョン君
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:35:29 ID:IUiTGsA40
- >>824
「不適切」ってのは自衛官が決めていいって事?
自衛隊の気に入る発言をする奴ばかりがスピーチする事になるぞ?
政治的中立性は保たれるのか?
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:35:29 ID:/0Fj5WK80
- >>817
それを検閲と言い張るなら、これまでにどこかで不適切発言していた人には今後スピーチを
依頼しないというだけなら何も問題ないよな?
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:35:49 ID:KlPED/Pm0
- >>1
民主党の 「民」 って人民解放軍の 「民」 か?wwwww
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:35:52 ID:Z9hLeb030
- >>825
徳島にはこんな基地外装置がある
http://www.k-center.org/blog/cat2/
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:35:56 ID:lxV0zdZB0
-
内閣の発言には甘いくせに
民間人の発言には厳しい
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:36:14 ID:mPA/LpO20
- >>819
……そうか、イージス艦の情報漏洩は深刻じゃないのか……
非常に独創的な見解だなw
>>817
とりあえず自衛官はエロゲ禁止とかか?w
>>823
なあ、政府批判したのは民間人でしょ?
無視すんなよ
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:36:22 ID:X//U/JuS0
- >>823
じゃあ休憩中とか食事中とかの隊員同士での話でも政権批判は駄目なの?
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:36:31 ID:Z9wQABA10
- いやもう、こいつのトンデモ理論にはまいるぜ。 どんだけ自分が法律なんだよ。
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:37:07 ID:JHTgTymtO
- >>823って、スレと根本的に論点ずれてる椰子みたいだが、触ったら火傷すんのかなあ?
発言が特亜じみてて、まるで火病ってるみたいなんだが。
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:37:12 ID:/lfGIRcd0
- >>823
苦しいのうwwwww
苦しいのうwwwww
苦しいのうwwwww
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:37:39 ID:/0Fj5WK80
- >>838
> 「不適切」ってのは自衛官が決めていいって事?
自衛隊と政府でしょ。他に誰が判断するの?
> 自衛隊の気に入る発言をする奴ばかりがスピーチする事になるぞ?
> 政治的中立性は保たれるのか?
政治的中立性を保てないような人にはスピーチ依頼しないって話なんだが。
まあ中立性を判断するのも政府と自衛隊だが、それ自体が偏ってるというんなら
仕方ないね。
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:37:57 ID:S+neyFGa0
- >>844
ダメだよ
>>843
政府批判する民間人を恣意的に呼んだのは、
自衛隊組織だろ
って何回言わせんだよ
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:38:09 ID:7dk3SE2k0
- >>823
>武力を持った組織が、政府批判すること自体が
>政府管理下にある軍隊では許されてないの。
それどこの国の法律?
政府が自衛隊に対して違法行為をするように指示したら
とうぜん自衛隊は政府を批判するべきだろ
たとえば政治家が一方通行の基地内を
車で逆走させろと命じてきたら
それを批判するのに何の問題があるの?
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:38:17 ID:ItW98EJyO
- マジキチwww
でも市民団体様はokなんだろ?www
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:38:33 ID:hw+be3hWO
- >>839
不適切なんて誰が決める?
自衛隊が決めたらそれこそ憲法違反だ
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:38:33 ID:/MjcYIv70
- じゃあ航空ショーとかで観客が民主批判したら逮捕なの?
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:38:51 ID:jUfy+FVo0
- >>843
まて、それが中国人や韓国人嫁によってもたらされたものかって話じゃないか?
>イージス艦の情報漏洩
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:39:01 ID:6uDFNYpL0
- だまれじじい
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:39:10 ID:+GAV4Kl80
- >>843
先刻は思わず即レスを返してしまったが、
あんたはたぶん俺のレスを誤解している。
イージス艦の情報漏えいは、あんたの言うとおり深刻だよ。
ID:/0Fj5WK80は、
>そこから中国や朝鮮に情報が漏れてるという話もあって、深刻らしいが?
>俺は自衛官の結婚相手は日本人に制限すべきだと思うが、ネトウヨはそれも人権侵害だと反対するのか?w
とレスしていたから>>790のようなレスをした。
その結論は、>>836で述べたよ。
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:39:16 ID:bPS+7cREO
- 日米密約を漏洩したくせに
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:40:12 ID:uZJS89N3O
- 航空祭でビラ撒いてる
プロ市民も制限される?
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:40:14 ID:Z9hLeb030
- >>851
民主党に賛成するのは政治活動では有りません
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:40:20 ID:rZeDpLJFP
- 宇宙開発削減、防衛費削減させる民主党は日本を解体しようとしている。
今防衛強化が必要なときに仙谷は自衛隊弱化を狙っている。
すぐさま内閣総辞職、衆議院選挙を求める。
日本の国力を衰退させる民主党政権を打倒しよう。
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:40:29 ID:gRqDgHm+0
- 塩木 違法駐車
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:40:36 ID:X//U/JuS0
- >>849
じゃあ野党批判はOKなの?
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:40:47 ID:TBbjdDoAO
- はあ?
駐屯地で恫喝した議員を処分しないやつが言うなw
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:41:03 ID:sD0jSSko0
- 内部で人選に気をつけるのと
大臣が通達を出すのとは全然違う
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:41:13 ID:Z9hLeb030
- >>862
当然です。
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:41:15 ID:T/lpxNmeP
- >>848
> 自衛隊と政府でしょ。他に誰が判断するの?
政府や党が主催の会なら文句は無い
これは公務員である自衛隊が主催の会だ
公務員は国民全体への奉仕者と憲法で定められている
当然好き嫌いで選別して良い訳が無い
全員国民なんだから
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:41:22 ID:lxV0zdZB0
- >>840
× 民 ○ 眠
国会中継で菅を見てりゃわかる
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:41:41 ID:S+neyFGa0
- >>850
ぶっちゃけ、上司が逆走しろといったら、
逆走すら批判できない。
それが、シビリアンコントロール。
そういう上司を投票で選んだ国民が
責任を負う。
それが、民主主義。
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:41:51 ID:tDSEpA0h0
- >>824
事前に原稿を見せてくれるようお願いして、不適切な内容だったらスピーチさせないのは検閲だなwww
最高裁で結論が出てる。
「行政権が、思想内容等の表現物の発表前にその内容を審査した上、不適当と認められるものの発表を禁止すること(最大判;昭和59年12月12日)」
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:41:58 ID:b4WNj0El0
- 自衛隊の駐屯地で暴力発言し自衛隊員を恫喝した松崎は処分されないのか?
民主党はいつもダブルスタンダードで、好きなことだけやるから誰にも信用されない。
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:42:11 ID:NVP603H40
- >>829
まぁ、当たり前の事ですわな。
ところが、アホとバカの集合体であるアカにはそれがわからんのですわ。
まぁ、自衛隊の後援団体で民主党を支持するところは皆無だと思うが。
つーか、いくらマスゴミが頑張っても、もう既に限界だろ。
マスゴミもミンスと一緒に沈みたくなければ、ある程度は世論に流されざるを得ないし。
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:42:19 ID:yXO9RrDE0
-
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゛ / '! ゛;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' 売国奴 仙谷由人 が
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゛ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 一刻も早く 苦しんで死にますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゛;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゛l゛l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l / !.|
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:42:20 ID:/0Fj5WK80
- >>836
> それから話を逸らすな。自衛隊員は日本国籍であるべきだが、
> 妻や家族がどこの国の人間であろうと構わないと言っている。
ほう。それは甘いよ。なぜなら、男は、自分の妻子を最優先に考える可能性が高いからだ。
戦前なら、妻子を守る=国を守るだったが、外国籍の妻子をもっていれば、国を守ることと
衝突し、国益を損ねる可能性が大きいんだよ。
特に妻が中国人だった場合、今後中国の間で戦争になるようなことでもあれば、大変な問題になるよ。
> 情報漏えいをしないという前提でな。
どうしてそんな前提が成り立つんだ?w 中国が侵攻してこないという前提で平和論を語るサヨクと同じだな。
> では、敷地内での言論統制の話に戻ろうか?
言論統制ではなく、誰にスピーチ依頼するかという裁量の話にすぎない。
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:42:27 ID:9W5u5KHW0
- ぶっちゃけ自衛隊の前で「民主党」の批判をしても自衛隊の活動に支障はありません
自衛隊の前で「自衛隊」や「国」の批判をすると、場合によっては自衛隊の活動に
支障が出るので、規制の必要も出てきます
まあ、自衛隊の行事の場で「政党」批判をするのは非常識な話ではありますが
それを自衛隊がとがめられるものなんでしょうか?
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:42:42 ID:A9sAH0bt0
- 批判の内容に真っ向から反論もせずに、強圧的にむりやり規制沈黙させるしか手がないということは、それが正しいからだな
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:42:43 ID:mPA/LpO20
- >>849
> 政府批判する民間人を恣意的に呼んだのは、
> 自衛隊組織だろ
あのさ、民間人が政府批判して何が悪いんだ?
本気で意味わからんのだが……
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:42:45 ID:IUiTGsA40
- >>839
検閲自体ではなく検閲から派生する問題が重要。
発言出来る人を恣意的に選べる様になるって事。
検閲は気に入らない意見を封じられるんだよ。
事後であっても同じ。むしろ今より危険になるだろ。
>>843
>まあ中立性を判断するのも政府と自衛隊だが、それ自体が偏ってるというんなら
偏っているかどうかの判断は誰にも出来ない。
むしろ思想が純粋化されるのが問題。それが右でも左でも同じ事なんだよ。
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:43:12 ID:egh4IDsU0
- >>613
他人に迷惑かけない限りはね
自衛隊のお祭りに来てるのは自衛隊に好意的な人が大半
そういう人に対して不快な思いをさせるような行動したら
迷惑以外の何物でもない
お祭り自体は普通に誰でも入れるよ
防犯チェックはあるけど
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:43:24 ID:P37j7y9mO
- こいつが身内だったら、簀巻きにして台風通過後の早明浦ダムに投げ込んでるレベル。
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:43:26 ID:hw+be3hWO
- >>843
2曹、ロッカー内にデスクトップはやり過ぎだと思います
>>844
表に出なきゃ全然おk
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:43:47 ID:bda/libIO
- これ自衛隊施設内でいったんだ。それはちょっと問題だよ。
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:43:46 ID:DInAM6zd0
- 平成のヒットラー仙谷
民主党による恐怖政治の始まりだな
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:43:59 ID:FNGiaDnNi
- ニッキョウソの教師は
公務員でありながら
政治活動してるんだが
どーすんだよ
あ???
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:44:12 ID:OunSqIyVO
- >>823
某銀河英雄なんたらじゃないが、あんたの理屈だと
中央政府が軍隊に「民衆を皆殺しにしろ」と命令したら、
軍隊は唯々諾々としてそれに従わなければならないわけだな?
中央共産党の犬、乙
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:44:17 ID:lxV0zdZB0
- 誰にスピーチ依頼するかという裁量に 政府が関与することを言論統制という。
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:44:29 ID:yLOExL5OO
- 表現の自由を制限しうるのは公共の利益に明確に反する場合のみなんだが。
この人本当に弁護士か?
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:44:35 ID:/lfGIRcd0
- >>868
民間人なのに 「上司」(キリ
苦しいのうwwwww
苦しいのうwwwww
苦しいのうwwwww
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:44:43 ID:/0Fj5WK80
- >>866
>公務員は国民全体への奉仕者と憲法で定められている
その国民の代表が政府なんだが。だから政府がダメと言ったことは、国民がダメと言っているに等しい。
建前上は。
> 当然好き嫌いで選別して良い訳が無い
> 全員国民なんだから
そうは言っても、スピーチの時間は限られているし、全員が発言できるわけじゃないだろ。
それならより適切な人を選ぶのは当然。
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:44:56 ID:2OnaNJ8eQ
- 民主党議員の中にも「もうやめてっ!」って思ってる人はたくさんいるんだろな
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:44:58 ID:+GAV4Kl80
- >>873
そうだな、外国人の妻云々については俺の認識が甘かった。
その点は認めて、撤回しよう。
だが、
>言論統制ではなく、誰にスピーチ依頼するかという裁量の話にすぎない。
これは別だ。自衛隊にそんな事を決める権限は無い。
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:45:28 ID:mPA/LpO20
- >>868
> ぶっちゃけ、上司が逆走しろといったら、
> 逆走すら批判できない。
え?
つか>>869で終了だな
以下おっぱいうpスレとなります
↓
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:45:30 ID:T9vuOGoA0
- >>869
これは発表の禁止だから、自衛隊敷地内のスピーチ限定なら当たらないと思うよ。
思想を他でいくらでも発表できるから。
ただ、敷地内でも表現内容であからさまに区別したら表現の自由侵害にはなりうるような……
だれにスピーチを頼むかの自由はあるんだけど、さすがに内容を審査してそれで選んでいたら
問題にはなるな。ちょっとむずかしい。
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:45:57 ID:lvDv7O9e0
- 中華民主党にとっては、自衛隊は仮想敵なんだろうな。
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:46:13 ID:S+neyFGa0
- >>876
> 民間人が政府批判
・民間人が、政府管理下にある自衛隊組織で政府批判
・そういう民間人を自衛隊は来賓に選んだ
そろそろわかるはず。
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:46:23 ID:hw+be3hWO
- >>868
正規の命令で無い限り相手が最高指揮官だろうと従う義務はありません
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:46:42 ID:sD0jSSko0
- 式典に相応しい来賓を選ぶ行為
行事の趣旨に沿った発言をお願いする行為が
次からは思想調査や言論統制になるんですよ
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:46:50 ID:oZKJFdMI0
- 来月の19日の航空自衛隊の新田原基地の航空際に行く予定なんだが
「民主党は潰れろ」と印刷したシャツを着ていったら、排除されるということだな。
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:46:50 ID:/lfGIRcd0
- >>894
苦しいのうwwwwwww
苦しいのうwwwwwww
苦しいのうwwwwwww
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:47:33 ID:aGhkMBXx0
- えーっと・・・仙石って、確か弁護士だったよねえ・・・しかも人権派の・・・
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:47:45 ID:+GAV4Kl80
- >>894
では、現政権に批判的な意見を言いそうな民間人と、
現政権に好意的な意見を言いそうな民間人の、
両方を呼んでスピーチをさせれば問題は無いよな?
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:47:47 ID:mPA/LpO20
- >>880
らぶデスのためには仕方ないんだよ
ノートじゃ動かないし
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:47:50 ID:7IaPbSNZO
- >>879
仙石エキス入りの湯でうどんを茹でろと?
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:48:24 ID:NVP603H40
- >>883
全員銃殺で良い。
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:48:42 ID:9W5u5KHW0
- でも、その場にいた人間が満場一致でその発言に不快感なかったら
問題ないんじゃねーの?
不快に思うのは民主党員だけで
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:48:56 ID:T/lpxNmeP
- >>888
民主同様に場の区別が出来ないバカか
さぞや実社会では厄介者扱いされてんだろな
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:49:00 ID:DT1XlPQh0
- >>894
今まで毎回来てる人達だよ。自民党時代からなw
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:49:03 ID:IUiTGsA40
- >>881
自衛隊官舎に入って政治的ビラを配るのは?
>>888
「適切」と判断が出来る人間が存在すると考えている訳だよな。
それはお前が正しいと考えるものと同じかどうかでは?
少なくともその発言者は「適切」だと思ってたんだろうよ。
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:49:18 ID:1Wue3+LT0
- >民間人であろうとも、自衛隊施設の中では制限しないと、
(自衛隊員が政治に)関与したという誤解を与える
30M歩くのダルイから俺を誰だと思ってるんだと胸ぐらを掴んで脅す方が誤解を
与えると思うんだけど・・・ バカ
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:49:30 ID:J3CiJvhI0
- ふざけんなこの老害が
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:49:31 ID:jj78NNydP
- >>899
左翼は左翼に対する批判を許さないのは通弊
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:49:33 ID:hSrICHgjP
- この人が憲法勉強してたころなら特別権力関係ですが何か?って感じだったろうな。
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:49:34 ID:X//U/JuS0
- >>894
隊員同士の政権与党の批判は駄目だけど、野党に対する批判はOK?
あと行事などで基地内に入った一般人同士による世間話での政権批判でも駄目なの?
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:49:35 ID:S+neyFGa0
- >>884
> 中央政府が軍隊に「民衆を皆殺しにしろ」と命令したら、
> 軍隊は唯々諾々としてそれに従わなければならないわけだな?
そうだよ。再掲。
>>868
> ぶっちゃけ、上司が逆走しろといったら、
> 逆走すら批判できない。
>
> それが、シビリアンコントロール。
>
> そういう上司を投票で選んだ国民が
> 責任を負う。
>
> それが、民主主義。
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:49:41 ID:wuV8sLrXO
- これも、いちいちこんな案件に政府が口出して超法規的な通達まで出すあたりが小者臭さを感じさせるんだよなあ
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:49:52 ID:lxV0zdZB0
-
ID:/0Fj5WK80 ← もうこいつにアンカーつけるな!!成績になるらしいからw
おチンチンびろーん びろろ〜ん べろーん びろんぬ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / |∪| / |∪| / |∪| /
\ ヽノ / ヽノ ./ ヽノ / ヽノ /
/ / ./ / ./ / ./ /
| _つ / | _つ / | _つ / | _つ /
| /UJ\ \.| /UJ\ \| /UJ\ \.| /UJ\ \
| / ) )| / ) )| / ) )| / ) )
∪ ( \ ( \ ( \ ( \
\_) \_) \_) \_)
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:49:52 ID:D4eU4qiF0
- これで国民は抵抗権行使の正当性を獲得した。
合憲なんだから、殺していいんだよ。
ライフルで撃ち殺していいんだよ。
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:49:55 ID:IQU6BBpZO
- 負けず嫌いだからいちいち屁理屈こねて反論し、結局自爆する仙谷たん(´・ω・`)
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:50:28 ID:/lfGIRcd0
- >>913
苦しいのうwwwwwww
苦しいのうwwwwwww
苦しいのうwwwwwww
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:50:32 ID:Bdjs5nbT0
- 平成の治安維持法かよ
しかも国賊に対してだけ都合の良いっていう逆ベクトルの
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:50:51 ID:mPA/LpO20
- >>894
あのさ、この民間人は航友会の会長で
毎回呼ばれて当然の人間なんだが……?
何を根拠に民間人の出席を認めないの?
政府批判を根拠としてるのはあきらかに検閲だが?
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:51:06 ID:yLOExL5OO
- 確かに通達には法的拘束力はないが、
だからといって通達を完全無視できる職員なんていないだろう。
これは表現の自由侵害に当たると思うな。
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:51:10 ID:LGmSSj6Q0
- >>868
いつの時代の人間だ?
アナクロニズムもはなはだしい。
竜馬の時代じゃあるまいし、
上士も下士もあるまい。
人間は平等だよ。
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:51:14 ID:egh4IDsU0
- >>713
>統幕に「なんとかしろや、予算減らすぞ ゴルァー」と電話するだけでしょw
さすがにたかが航友会のスピーチでそんなアホなことはせんよw
圧力かけてもデメリットだけで利益が出るわけでなしww
他の案件ではやってる可能性は大だが
基本的に自民は表の越えてはいけないラインは絶対に越えない
水面下で動くのと、表の国家権力を行使するのとでは天と地ほども違う
国民主権という言葉をわきまえてるか否か
それは日本国の議員さんたる資格があるか無いかという問題までなるんじゃないかな
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:51:24 ID:IwjFfWNo0
- >>915
実況でみたぞ。1アンカー20円らしいw
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:51:36 ID:/VRDTsVn0
- aho
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:51:37 ID:OunSqIyVO
- >>868
政治家議員は「上司」ではない。日本国憲法読め。
ついでに言うが、議員自身も「国民」だ、って事分かってるか?
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:52:13 ID:/0Fj5WK80
- >>877
検閲検閲言ってるけど、どうせこれまでだって、人物を見てスピーチ依頼をしてたでしょ。
くじ引きでやってたわけじゃない。
自民政権下でタモガミさんは自衛隊内の行事に呼ばれなくなったらしい(今はどうだろう・・)が、
それについてはどう思う? あなたはその時それを検閲だと批判した?
三島由紀夫の演説やパフォーマンスについては? あれと同様なことをサヨクがしたら?
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:52:14 ID:v2gKynyYO
- >>899
今回の民主党の暴走ではっきりしたじゃん。
人権だ九条だなんて叫んでる奴らは、そこに利権があったからやってただけでさ。
新たに権力手に入れたら平気で真逆のこと言って自分の権力を守ろうとする。
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:52:28 ID:S+neyFGa0
- ID:/lfGIRcd0
あんまりファビョるなよ
可哀想になってきたから
レスつけてやったわ。
IDポップアップ見て、己の語彙力のなさと頭の悪さを認識して
恥ずかしさのあまり自殺しなければいいんだが。
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:52:32 ID:tA5PicD+O
- これ日教組にとっては大変な内容なんだが、気づいてないのか?
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:52:41 ID:VuzzoBD40
- 政権批判はともかく、さすがに自民党政権云々は言い過ぎだ罠。
TPOをわきまえないヤシだなぁ。
何でもおkなら自衛隊の催し物に共産党でも呼んでスピーチしてもらえばって感じ。
たっぷり平和教育とやらをしてくれるんじゃネ?
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:52:51 ID:sD0jSSko0
- 自衛隊によって思想調査言論統制をしろという通達
内部で来賓に適した人を選ぼうとするのとは全然違う
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:53:01 ID:DC4dA1IS0
- 自衛隊基地内にある一般企業が納入している自販機とかの広告も、
「民主党万歳!小沢様は天皇より偉い!仙谷様は神様!!」とかに強制できるってことだよね。
表現の自由を奪うってことはそういうことだよね
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:53:18 ID:NVP603H40
- >>900
自衛隊を後援してくれている団体って、民主党にはかなり冷たいぞ。
バランスを取るのは不可能だと思う。
民主党が破ったのは
・憲法16条
・憲法19条
あと何があるかな?
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:53:20 ID:mPA/LpO20
- >>913
> > 中央政府が軍隊に「民衆を皆殺しにしろ」と命令したら、
> > 軍隊は唯々諾々としてそれに従わなければならないわけだな?
>
> そうだよ。再掲。
なんだ、ただの馬鹿かよ……
利口ぶってるところがさらに痛々しい
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:53:22 ID:T/lpxNmeP
- >>928
権力を握るためのツールとしか認識してないよな
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:53:27 ID:RjjQ560m0
- まるで平家のようだな民主
壇之浦が楽しみだ
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:53:43 ID:9W5u5KHW0
- >>930
あいつら平気で教育の場で政治活動やってるもんな
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:53:53 ID:/HddgWYK0
- >>894
こいつらに何を言ってもムダだよ
勉強どころか考える脳みそもないバカばっかりなんだからw
基地祭で民間人の集団ががレプリカの戦闘服とエアガンもって
「民主党政権を倒せー」ってやってみるとおもしろいのにね。
こいつらの言い分だと、それが出し物として
届け出られてる限り問題ないはずだからな。
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:54:12 ID:/lfGIRcd0
- >>929
志村ー!!鏡、鏡!!!
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:54:16 ID:JFtwy8u10
- ブーメランが自らの首を刈り取ったことに気付いてない…
センゴクゾンビだな、南無〜
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:54:54 ID:/0Fj5WK80
- >>890
> >言論統制ではなく、誰にスピーチ依頼するかという裁量の話にすぎない。
> これは別だ。自衛隊にそんな事を決める権限は無い。
じゃ誰にスピーチを依頼するかを、誰がどうやって決めるの?w 国民全員からくじ引き?w
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:55:06 ID:uHFDKXNy0
- 戦前のサヨと現在のサヨと、どうしてこうも違ってしまったのか…
現在のサヨって糞すぎるw
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:55:07 ID:hw+be3hWO
- >>913
正規の命令にしか従う義務はありません
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:55:09 ID:+GAV4Kl80
- >>938
中学の授業中、日曜に米海軍空母入港の反対デモに出かけた事を
嬉々として語っていた理科教師がいたっけなぁ…
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:55:12 ID:IQFe7xBy0
-
官房長官が憲法を無視して発言を繰り返すのは、非常に問題だぞ!
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:55:21 ID:b4WNj0El0
- センゴクはとっくにマスゴミ使って情報統制してるから、日本国民の口封じなんぞ
もうとっくに終ってるってつもりなのかもな。だから簡単にこんな発言がでるってわけだ。
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:55:23 ID:D4eU4qiF0
- 権力者が言論の自由を否定したとき、その国民はその権力者を暴力で殺していい。
どこの先進国でもこれを否定してる国はない。
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:55:35 ID:CG5P9Ll+0
- 公式な場でこういう発言するやつが実質政権を握っているのはまずいを通り越してこわい
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:55:37 ID:MAsna09M0
- ┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│憲法 違反 ││検閲 反対 ││言論 統制 ││思想 自由 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ ヽ(`・ω・´)ノ
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:56:06 ID:/HddgWYK0
- >>948
なわけねえだろwwww
ばかかおまえwww
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:56:07 ID:mLdZfAYH0
- >>913
軍隊というのは違法な命令には従えないはずだが。
ソースある?
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:56:27 ID:OunSqIyVO
- >>913
はい残念!すでに書きましたが、あんたはまず憲法をちゃんと読みましょう。
日本国憲法はそのような事を許しておりません。
なので、もし「あんたが言ってる内容こそが民主主義」という定義を前提とするならば、
「日本は(あんたの定義するところの)民主主義ではありません」。ソースは日本国憲法。
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:56:28 ID:T9vuOGoA0
- 世耕は即座に、明白かつ現在の危険の基準出したんだよな。
個別事案だから、これで正しいのかもしれない。
なんとなく、より制限的でない他の選びうる方法があるかどうかの基準で判断するのかな、と感じたけど、
世耕が正しいかも。
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:56:40 ID:lxV0zdZB0
- 仙谷官房長官 「不健全な国民」
柳田法務大臣 「答弁は二つの言葉でOK」
・こういうバカを菅は大臣や官房長官に選んだ
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:56:41 ID:/fYzpXdk0
- うわぁ、これ自爆装置を起動させちゃったんじゃね
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:56:50 ID:mPA/LpO20
- >>939
許可がもらえたなら問題ないんだろ?
もらえたならなw
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:56:50 ID:S+neyFGa0
- >>900
>>12嫁
俺の言いたいことと>>900が同意なのがわかるだろう。
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:57:19 ID:/lfGIRcd0
- >>958
なんかさっきから嘘と捏造ばかり書いてるな。
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:57:45 ID:Jay0HuLy0
- 戦時中の軍隊みたい
こうやって都合の良いように洗脳して思うがままに操るんだよね
独裁政権民主党くたばれ
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:58:15 ID:/HddgWYK0
- >>957
自衛隊のみなさんの物まねをしますとでも
届け出ればいいんじゃねwww
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:58:23 ID:egh4IDsU0
- >>927
人物なんて見てないよ
支援団体の役員さんは自動的に来賓スピーチとなる
来賓のスピーチなんてそんなもんだ
学校でPTA会長のあいさつと同じ
PTAの会長さんの人柄がいまいちだからって、飛ばすわけにいかんだろが
航友会の会長さんてのはそういう立場の人
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:58:30 ID:sD0jSSko0
- 内部でしっかり選んでも、言論統制出来ないのだから
たまにはこんな事もありますよ ただのハプニング
次は新聞沙汰にならないよう、さらに慎重に選ぶ事になっていたでしょう
それがこんな通達で台無し
次に選ばれる来賓は思想調査と言論統制済み
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:58:36 ID:npLCJ0vY0
- 場所をわきまえて発言するのは当たり前なんだが
会長の発言に引いてしまった人は多いとおもう
せっかくのいい流れをこの会長が壊してる
迷惑こうむるのは国民と自衛隊なんだよ
仙石の悪口は外に出てから言え
まったくバカ丸出しだ
自衛隊の後援会に多いよな 前にも見たことがある
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:59:00 ID:mPA/LpO20
- >>951
抵抗権でぐぐってみ?
>>961
じゃあやってみれば?
俺はやらんけど
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:59:06 ID:7dk3SE2k0
- >>868
政府が違法行為をするのを認めるのはシビリアンコントロールとは言わんだろ
政府といえどもまず法律を国会で変える
(逆走の場合はまず基地内の規定を変えさせる)のが先
それをせずに違法行為をさせる政府を自衛隊が批判するのは当たり前
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:59:12 ID:hw+be3hWO
- >>942
その基地や駐屯地がある地域で自衛隊に関係がある人達の代表
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:59:16 ID:65pWIDYm0
- 官房長官がこんなにあからさまに憲法をないがしろにする発言していいのか?
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:59:38 ID:IwjFfWNo0
- >>961
恥ずかしいのぅ(´・ω・`)っII
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:59:43 ID:IUiTGsA40
- >>927
国民に説明出来るような根拠もなく「人を見て頼んでたなら」そこを改善すべき。
田母神さんって論文騒動の後でも呼ばれた事あるの?あんなに騒がれたのに意外だな。
気に入った奴が呼ばれくなると「検閲だ!」って騒ぐのは左翼。
制度として検閲があっちゃまずいって事だよ。
三島由紀夫と同じ事をサヨクがやる?何が言いたいんだ?
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:59:46 ID:hHgrS0Oc0
- どこだよこんなボケ老人選出させた所はよ
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:59:47 ID:NVP603H40
- >>948
自然権の一つ『抵抗権』ってやつだね。
正に今のように詐欺師が嘘八百並べて政権を盗ってしまった場合にある言葉だね。
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:59:49 ID:hx41fPlu0
- やべ、夏の富士の演習見に行ったときも、先日の入間でも
自衛官の義理の弟と、民主の悪口散々話しててたわw
おれ友愛されるかも。
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:59:56 ID:/0Fj5WK80
- >>935
でも2・26事件の時は実際そうだったよね。指揮された部隊は命令されて殺したけど、罰せられなかった。
処刑など罰せられたのは、部隊を指揮した青年将校たち。
命令の意図なんて一兵士に判断できないんだから、民衆皆殺しの命令だって従うよ。
もちろん「民衆皆殺し」なんて表現ではなく、上手に言いくるめられるんだろうが。
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:59:56 ID:b4WNj0El0
- ねえ、自衛隊の皆さん。
いやだったらいつでも民主党政権ぶっ潰してもいいんだよ?
日本国民はちゃんと自衛隊の皆さんの味方だから。
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:59:57 ID:HQrttE1KO
- 今日一番の大失言じゃん
ニュースはトップでやったんだろうな?
おまいらマスゴミ得意の表現の自由だ
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:00:17 ID:0U/GKjD40
- 航空祭に遊びに行って仙谷批判したら公安に連れてかれるの?
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:00:21 ID:mLdZfAYH0
- >>964
でも政権批判に対し反論ではなく封殺を図るというのは利口なやり方じゃないよね?w
こういうところ飼い主の中国共産党とそっくりだw
中国のやり方が日本で通ると思ってるところが間抜けだがねw
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:00:24 ID:yLOExL5OO
- 国家公務員法には上司の命令に従う義務と同時に、
上司が明らかに法令に反することをしてる場合は、
それに従ってはいけないという趣旨の文言もある。
でないと、それこそ上司が皆殺しにしろと言ったらそれに従わないといけなくなるから。
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:00:32 ID:egh4IDsU0
- >>939
エアガン持ってきた時点で出入りチェックでお断りされるっつのw
お前、基地祭行ったことないのか?
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:00:52 ID:AD9oeMHU0
- 「叱られちゃうんで、お手柔らかに」で、強い表現を控えて貰う。
それで済む話なんだよね、本来。
でも、今の政務三役は、制服組にも民間支援者にも上から命じる事しかしない。
だから、反発される。
反発されるから、厳罰化する。
完全に、悪循環の無限ループ状態。
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:00:56 ID:VuzzoBD40
- 自衛隊のイベントで反戦団体がビラを撒いてもおkって事ですね。
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:01:14 ID:3hja+PSr0
- こんな言論統制みたいな発言、自民だったら相当叩かれてるだろ
マスゴミはなんで軍靴の足音が聞こえてこないの?
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:01:26 ID:7dk3SE2k0
- >>962
仙谷なら民主党批判をするPTA会長を来賓させないように
各学校に通達するんだろう
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:01:32 ID:aYypWOYf0
- >>968
それがシビリアンコントロール(キリッ
それが民主主義(キリッ
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:01:40 ID:lxV0zdZB0
-
工作員のみなさん
∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
オツカレチャ━━━━━| ( _●_) ミ━━━━━ン♪
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:02:00 ID:NVP603H40
- >>979
特亜なりの考え方。
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:02:11 ID:mPA/LpO20
- >>974
でさ
> スピーチの原稿を事前に見せてもらって、それを拒む人にはスピーチ依頼
> しなければいい話だが?
これが検閲だって理解できたかな?
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:02:13 ID:S+neyFGa0
- >>959
あれ、レス方法変えちゃったの?
ずっと貫けばいいのに。
やっぱり恥ずかしかったのかな?2828www
>>966
> それをせずに違法行為をさせる政府を自衛隊が批判するのは当たり前
あー、全然ダメ。
違法行為なんて判断を、軍隊自身はできない。
軍隊メインのお仕事は”人殺し”なんだから。
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:02:50 ID:b4WNj0El0
- http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101118/plc1011181837017-n1.htm
「非常に残念」「いい気持ちしない」「むなしい」 仙谷氏「暴力装置」発言で自衛官から失望の声
自衛隊のみなさんの正直な感想がきてますよ
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:02:54 ID:/lfGIRcd0
- >>989
なんかさっきから嘘と捏造ばかり書いてるな。
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:02:59 ID:sD0jSSko0
- 式典に相応しい来賓を選ぶ行為
行事の趣旨に沿った発言をお願いする行為が
次からは思想調査や言論統制になってしまう
民間人相手なんだから苦笑いして次からの招待を
考え直せばいいだけの話だったのに
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:03:34 ID:VuzzoBD40
- >>988
じゃ反戦市民団体のビラの持ち込みもおkって事だよね。
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:03:36 ID:yAdIJHiZ0
- >>943
戦前の強酸とかもかなりやらかしてるぞw
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:04:19 ID:lxV0zdZB0
- 軍隊メインのお仕事は”人殺し”なんだから。
軍隊メインのお仕事は”人殺し”なんだから。
軍隊メインのお仕事は”人殺し”なんだから。
軍隊メインのお仕事は”人殺し”なんだから。
軍隊メインのお仕事は”人殺し”なんだから。
ありゃりゃ >>989 やっちゃったね・・・・
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:04:23 ID:mPA/LpO20
- >>993
全然違うだろw
防衛大臣が事務次官に通達出してるんだけど?w
理解してる?w
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:04:31 ID:OunSqIyVO
- >>982
もちろんそうだが、それが何か?やりたきゃお好きにどうぞ。
「(自衛隊の)行動の妨害にならない範囲内でなら」の話だけどな。
あと、拾ってもらえなかったビラはきちんと回収して持ち帰れよ?
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:04:46 ID:h99M+4f8O
- キチガイ王せんごく
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:05:06 ID:hw+be3hWO
- >>961
自衛隊と協力関係にも無い
大勢の地元民を相手に出し物を催す様な団体じゃなきゃ無理
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:05:21 ID:9y+x/UDK0
- >>934
憲法99条はどうだ?
義務違反。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
273 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★