■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【世論調査】 内閣支持27%に急落 不支持率は52% 外交評価低く・・・朝日新聞
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/11/16(火) 00:24:05 ID:???0
- 朝日新聞社が13、14の両日実施した全国世論調査(電話)によると、菅直人内閣の支持率は27%で、
前回調査(10月5、6日)の45%から急落した。不支持率は52%(前回36%)。
外交への取り組みや北方領土問題への対応を「評価しない」とする人がいずれも7割を超え、
主に外交面での低い評価が支持率低下につながったようだ。
菅内閣の支持率が3割を切るのは、6月の内閣発足後初めて。不支持率もこれまでで最も高くなったが、
衆院の解散総選挙については「できるだけ早く実施すべきだ」31%を「急ぐ必要はない」60%が大きく上回っている。
内閣を支持しない人にその理由を四つの選択肢から選んでもらうと、64%が「実行力の面」を挙げた。
菅首相は9月の内閣改造時に「『有言実行内閣』を目指す」と語ったが、そうは受け止められていない現状がうかがえる。
外交への取り組みについては「評価する」11%、「評価しない」77%で、北方領土問題への対応も「評価する」10%を
「評価しない」73%が大きく上回った。沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐり、
衝突の場面を撮影したビデオを政府が一般公開していない判断を聞くと、「適切だ」が12%、
「適切ではない」が79%。こうした外交面では、内閣支持層でも「評価しない」などとする見方が多数を占めた。
一方、事業仕分けによる行政のムダの削減について期待するか尋ねたところ、
「期待する」が52%、「期待しない」が39%だった。
首相の仕事ぶりへの評価と、首相に今後どの程度期待するかについても聞いた。
仕事ぶりでは「大いに」と「ある程度」を合わせた「評価する」が29%、「あまり」と「全く」を合わせた「評価しない」が69%。
今後の期待では「大いに」と「ある程度」を合わせた「期待する」が41%、「あまり」と「全く」を合わせた「期待しない」が58%だった。
http://www.asahi.com/politics/update/1115/TKY201011150328.html
【世論調査】菅内閣支持率急落29.4%、前回調査から18%急落 不支持55.6% 1年以内に選挙を行うべき66.2%・・・NNN
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289733154/
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:24:59 ID:D/XdAprB0
- まだまだ落ちるなwwww
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:25:01 ID:eob/1nId0
- >>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:25:22 ID:x432w/+o0
- まだ27%もあるの?
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:25:53 ID:J16NhbXv0
- 朝日ですら操作してこれか
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:25:53 ID:tfVokrvB0
- 捏造だ!
各社横並びの談合だ!(笑)
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:26:10 ID:TWFnmxda0
- 朝日でも30%きったwww
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:26:13 ID:zMPVUsqz0
- 評価が高い分野があるの?
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:26:21 ID:D573c/e40
- あかひでこれなら本当は2.7%だな
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:26:24 ID:xI+aT6/o0
- 27%は誰だよw
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:26:42 ID:7LgPEVvF0
- 朝日全面バックアップなのになw
大谷なんか毎日擁護に必死なんだぞw
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:27:08 ID:SvQX20p20
- 下り最速過ぎるw
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:27:29 ID:4rg6slwz0
- まだまだ落ちるよー!
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:27:36 ID:HkIXoGLE0
- >>1
なんだ、まだまだ2桁じゃんw 余裕だよね、柳さん! 「機密」デパートは不滅だw ププ
ネトウヨ様の予言通りになったぉw
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:27:47 ID:XpkTk0+l0
- >衆院の解散総選挙については「できるだけ早く実施すべきだ」31%を「急ぐ必要はない」60%が大きく上回っている。
これマジで?そんなこと言ってたらほんとに取り返しのつかないことになるよ
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:27:59 ID:EqtRJ91GP
- 強制退場させろよ
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:28:03 ID:VJPstCEM0
- 【APEC】首脳夫人ら、コシノヒロコ氏デザインの着物ガウンを着て記念撮影(画像あり)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289817924/
公式写真
http://farm5.static.flickr.com/4132/5173708041_5b59dbae42_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4113/5173708133_36dc1d3d3a_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4133/5174313332_2cee3b59ca_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4090/5174313420_30e7335197_b.jpg
日本だけ和服着れないなんて酷すぎる
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:28:23 ID:U9bcJ9BH0
- http://www.asahi.com/politics/update/1115/images/TKY201011150329.jpg
グラフを見ると、ものすごい勢いで下降してるな
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:28:34 ID:eJ2XURI30
- 頼みに頼み込んでやった日中立ち話も、オドオドしながらメモ読んでる
有様。相手の目を見て話せと教えてもらってないんだな。
ニートの息子はどうなった?
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:28:53 ID:v9hRStsL0
- 菅は見損なったな。こんなに元気がないやつだとは思わなかった。
どこかの街のボランティアグループではいはい言って走り回って
いるタイプだろ。民主党からまで愛想つかされたってのはある意味
鳩山同等か以下。
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:29:03 ID:ZuYl8e350
- 支持率はすでに小数点以下
今はマスゴミがそれっぽく世論に合うように下駄を削ってるだけ
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:29:15 ID:OZ+6ap16O
- そこに存在するだけで支持を落とす状況だな
楽なことしかやってないからだろが
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:29:26 ID:H+K2Dx8q0
- 仙菅山師はロ中に追い払われた
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:29:29 ID:S9z5uzJ20
- >>18
下がりだすと調査の頻度も下がるのな
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:29:48 ID:OwlnVk//0
- マスコミの信用度も27%じゃないのか?
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:30:02 ID:vdcjlz+Y0
- 外交への取り組みについては 「評価する」11%…中国人
北方領土問題への対応も 「評価する」10%…ロシア人
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:30:09 ID:RfNQvyGv0
- >一方、事業仕分けによる行政のムダの削減について期待するか尋ねたところ、
>「期待する」が52%、「期待しない」が39%だった。
この辺がアカピ読者の洗脳っぷりを表してるな
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:30:26 ID:rPlW0v0r0
- >>1
> 衆院の解散総選挙については「できるだけ早く実施すべきだ」31%を「急ぐ必要はない」60%が大きく上回っている。
おまいら、これで国民がいかに愚かかわかっただろ。幻想もつのはやめろ。
国民の過半数は鳩山や菅と同じレベルの愚民にすぎん。
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:30:30 ID:CtAeHyzq0
- 前原→岡田→枝野→レンホー(選挙)の継投策であと2年は持つ
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:30:33 ID:ALTMdRCvO
- ミンスに入れた3000万の愚民の皆さん、もう飽きちゃいました?w
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:30:56 ID:ORFwnsWK0
- -------------------------------------------------
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;\〜プーン
|;;;;;;;;;;;_|_|民|団|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ \ / )〜 民主党に逆らう奴はネトウヨ
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 外国人参政権も民意!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ネトウヨざまぁ!
\ U ノ ,i」=、
\_____/ | □|
___/ \ |__|
|:::::::/ \___ ,.r‐/ /ュ_
|:::::::| '\ |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/ \____|、
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:31:04 ID:0F95SWTpP
- まだまだまだまだ下がるよ!こうなったら止められない
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:31:14 ID:fehBlw/50
- 外交だけ?
世論調査も
Q1.菅内閣の外交を評価しますか?
Q2.菅内閣の経済政策を評価しますか?
Q3.菅内閣の行政改革を評価しますか?
Q4.菅内閣の情報公開を評価しますか?
Q5.菅内閣の福祉政策を評価しますか?
Q6.菅内閣を支持しますか?
この順番で質問すれば支持すると答えられる奴がいるはずないだろ?
いかに朝日が民主党を贔屓してるかよくわかるねw
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:31:50 ID:5Mlu5cNBO
- >>19
あのイカレタ船長釈放して実現したのが
あの会談なんて泣けてくるな
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:32:01 ID:RzDy6Y8D0
- ほんと、なんだか知らないけど、今回は横並びだね。
各社様子見かね。
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:32:12 ID:kF5FrCNY0
- 年内に1桁になる勢いだな(´・ω・`)
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:32:22 ID:YZH5SfmF0
- 朝日でさえ水増しして27%とはオhル
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:32:52 ID:ymBDVHcN0
- >>18
9月に上がった理由ってなんだ?
中国に強硬に出てた時?
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:32:52 ID:wyezgMcx0
- あれみて27パーもあるってすごいよな。
アナログテレビって、ニュースって報道しないの?
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:33:18 ID:/vZLAut00
- 朝日の下駄が短くなったw
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:33:18 ID:Jqn6VoAB0
- まだまだ落ちるよ−!
サクサク落ちるよー!
ドンドン落ちるよ−!
何せ、上がる要素が皆無だからな。
それどころか、自分達で下げよう、下げよう、と努力している位だしw
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:33:18 ID:mwBDldAn0
- >解散総選挙「できるだけ早く実施すべき」31%を「急ぐ必要はない」60%が大きく上回っている
現状に不満があり、これからも期待しない方が多いのに、
選挙せず今のままでいいが過半数超えてるって不思議だ
こういう人たちって、どうしたいんだろ?
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:33:31 ID:fkNM8aY6O
- まだ半年たってないよね?この下がりようww
鳩山のときはなかなか下がらなかったけど、カンには国民もマスコミも容赦無いな
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:33:32 ID:/zFQQAZt0
- 朝日で27%ってことは・・・・だ。
実際は
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:33:37 ID:U9bcJ9BH0
- >>38
脱小沢とかいうやつ
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:33:37 ID:5osVuQjzO
- まだ4人に1人もいるんだな、日本人は世界一のグズ民族
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:34:09 ID:yEV2oAT/O
- 「外交が」って言ってる限り信用ならんw
今まで何を見て言ってんだよ!
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:34:21 ID:RfNQvyGv0
- 3割切ったのはもう流石に捏造出来ないってことだな
あとは12月入って、どこが最初に10%代をつけるかだな
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:34:21 ID:UheKeKc40
- 朝日で27って異常事態だな
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:34:22 ID:eGCY3UB+0
- >>38
小沢と代表選してた頃
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:34:28 ID:v032nFwhP
- テレビ見た感じ、各社一斉に見限り始めたみたいだな。
あの事業仕分けですら叩きムードだし。
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:34:38 ID:E8jnDzTA0
- 各社の調査、横並びで誤差少なすぎだろ
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:34:40 ID:F3+kq2aN0
- 民主党の家族・親族だけで こんな数字になるんか?
それ以外で支持してる奴って 在日とかだろ
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:34:53 ID:kU50SGxo0
- 胡錦涛との会談は衝撃的な画だった。
あの短い挨拶ですらメモが必要だなんて!!
と思った。
パニック状態に近いと思う。
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:34:54 ID:HVajjUN60
- >>1
朝日新聞の電話式世論調査でこの数字化よw
さすが切り捨てるのも早いな朝日はw
ヒャッハー! が近いのかなw
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:35:03 ID:/lg8fTQhP
- では内政は?というと・・・・?
いいところを教えてくれお願いだ・・・・
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:35:16 ID:MhvnUoty0
- 森とか麻生とかと違ってマスコミのネガキャン無しでこれでは・・・・
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:35:26 ID:kjBPSQRN0
- 内政は子ども手当、事業仕分けなどの実績から評価が高いだけに勿体ないな。
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:35:43 ID:CtAeHyzq0
- 金が回ってない国ってほんとダメなんだな
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:36:01 ID:oht8Cf990
- 菅のアホ
朝日にまで馬鹿にされてやがんのーーーー
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:36:16 ID:ukN4AsPt0
- 追加していってください
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.野党時代には自民政権に対し国債発行による財源確保を非難しておきながら、自分たちが政権を取ると過去最大規模の国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.宮崎口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人君が代侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.国会議員の定数削減・歳費1割カットも先送り
31.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:36:37 ID:tfVokrvB0
- しかし、朝日には言っておきたい!
「選挙を経ない総理の交代は、政権たらい回しだ!」と民主・社民は自民を罵倒してきた。
つまり、もう、いくら菅の交代を画策してみたところで、次は解散総選挙だぞ、
アホ!
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:36:49 ID:jc+gtgKA0
- ※韓国にも電話しています
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:36:51 ID:RfNQvyGv0
- >>58
えっ?
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:36:55 ID:clKL1hDoP
- >>18
9月を1つにしたグラフ無いの?
これ操作してる感じだよね
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:36:58 ID:HCm2b4yt0
- 政党支持率は?
ちなみに朝日の前回は
民主33 自民17
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:36:58 ID:hhlEkOXC0
- 衆院の解散総選挙を急ぐべきだが31%しかないって?
また下駄上げかw
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:37:11 ID:ez+y7o6m0
- 菅・仙谷 「支持率は消費税より高ければモーマンタイ」
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:37:12 ID:1obcrwQo0
- >>58
子供手当って評価高いの?
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:37:29 ID:xEjTjv8m0
- じきに10%代になるからw
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:37:52 ID:7dzG+tHX0
- >>51
原口が自分の肝いり政策が仕分けの対象になってたのをうけて、ドヤ顔で「仕分けに僕を呼べば?」とか言ってたね。馬鹿みたいだ…
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:38:25 ID:ukN4AsPt0
- >>61の追加候補
直嶋GDP事前漏洩事件
前原、馬渕、箇所付け漏洩問題
年金記録問題解決棚上げ
タバコ増税
ガソリン値下げ隊
2013年から後期高齢者廃止→高所得者ほど保険料引き上げ。来年度国会に介護保険法改正提出→40歳未満からも保険料徴収へ。保険料引き上げ。
派遣法改正→登録型派遣廃止。
スッカラ菅の愛人が韓国人
中井ハマグリ国家公安委員長 銀座ホステスに議員宿舎のカードキー渡す
小沢幹事長室による陳情独占(独裁への第一歩)
生方副幹事長への言論弾圧
鳩山脱税発覚、それでも総理続行
民主党本部前のデモ制限
仙谷「柳腰外交」発言
辻恵、検察審査会恫喝、一方本人は供託金詐欺で提訴される
赤松、口蹄疫発生もゴールデンウィークを利用してキューバカストロに外遊も会えず
蓮方、秘書問題事務所費問題も無視し国会議事堂内にて虚偽申請の上フッション誌撮影も不問
輿石、農地不正転用も無視し続ける
あしなが育英会、寄付金が日教組へ
川畑、事務所費問題(東レ)発覚も有耶無耶
三宅雪子議員、国会内で柔らか絨毯の上で転倒全治3週間、自宅4階ベランダ゙より落下全治1カ月
渡辺?衆議院選挙で破産申請中を隠ぺいして当選、居座る
ヨーロッパ外遊に家族同伴議員も不問
民主党員およびサポーター国籍不問18歳以上ならOK・民主党党首選挙行われる
政治活動費でキャバクラ
キャミソール荒井
長妻、貨物エレベーターで逃走
中井ハマグリ国家公安委員長 地震発生時にSPふりきり映画館デート
テロリスト情報流失
仙谷、国会中に広げてた厳秘資料を撮影され盗撮だと逆切れ、撮影用使用機材の規制も
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:38:33 ID:VyJ5Poa30
- 大阪デモの時、アンケートをとってやろうかw
支持率0パーセントも夢じゃないぞ ごみ缶w
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:38:39 ID:U9bcJ9BH0
- まあ、年内は
20%はキープできそうな気がする
でも3月で退陣だろう
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:38:47 ID:SfY8XcJp0
- 嘘くさいな、ほんとは調べてないんだろうな
てか、もういちいち世論調査がどうだからって大騒ぎするの秋田
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:38:57 ID:YgJulGaFP
- こんなゴミ政権煽ったマスゴミも責任とれや
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:39:34 ID:VJPstCEM0
- 外国人への子供手当や高校の無償化なんて愚策すぎるわ
移民と生活保護も増加してるし
誰も働かなくなるぞ 真面目に働く人バカにしすぎ
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:39:46 ID:gY/LQZiL0
- >>66
http://www.asahi.com/politics/update/1115/TKY201011150336_01.html
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:39:53 ID:XzJztrGY0
- 国を売っても20%台だぞ
漢字の読み間違いをした麻生は7%だw
民主は安泰だね
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:40:16 ID:xAQ8JEEu0
- 一生懸命3割維持してきたところも時事に合わせて20%台を出すようになったな
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:40:33 ID:XmIqC1Mk0
- アカヒは尖閣問題や海保職員問題では一貫して民主党政権擁護
の記事ばかりのせてたのにこの数字。
もう終わりだな。
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:40:35 ID:ukN4AsPt0
- >>72の追加候補続き
・菅談話を発表(閣議決定に格上げ)
・重要文化財を勝手に韓国に返還を約束
・仕分けたはずのサハリン在留韓国人帰国事業を談話で約束
・白樺基地が2009年9月から再開発されていたのを、当時の岡田&平野官房長官が隠蔽
・与党が国会審議拒否
・仙石チャーター機を使って外交
・国会遅刻三兄弟
・千葉が政治犯の釈放著名時、釈放メンバーにシンガンスが含まれていたのを知っていたことが発覚
・山田農水大臣、国民の声の著名を「そこに置いて」と受け取り拒否
・赤松農水大臣、へらへら笑って「だから殺せって言ったのに」発言
・枝野、革マルから献金をもらっていた事が発覚。
・民主党政権、JR総連(革マルふくむ)に和解金1人2000万
・民主党から革マル幹部の運転手が出馬、当選
・瀬戸内海で日本の巡視艇が韓国貨物船とぶつかる。日本は悪くないのに謝罪。
・トラストミー
・ワシントンポストに「ルーピーアワード」が出来る。由来も鳩山首相としっかり書かれる
・アメリカエコノミスト誌に、世界の10大リスクの5位に日本がランクイン
・鳩山、国旗を引き裂いて党旗を作った事に対して、「我々の神聖なマークなので、マークをきちんと作らなければならない話だ」と発言
・国後にロシア大統領戦後初来日
・ロシアが対日戦勝記念日を設定
・スパコン&はやぶさ等を事業仕分け
・小沢&石井、長崎知事選で国民を恫喝
・鳩山、首相官邸を大金を使い修復
・天下りを出向と名前を替え容認
・新成長戦略で総合特区制度を創設し、特ア優遇税制などを主導
・民主閣僚が議員年金の手続きをしたかどうかの公表を拒否
・公設秘書の採用基準を議員の兄弟姉妹まで解禁
etc.
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:40:44 ID:r5XZCgRB0
-
三年間は、
日本にオンブオバケが貼り付くわけだ。
滅亡…?
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:40:54 ID:OZ+6ap16O
- 胡錦濤にメモ無しでイラカンぶりを発揮しないと
売られた喧嘩を買うのは得意の筈だがな
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:41:17 ID:EojpyXPm0
- >>79
バーゲン会場はまだ開いたばかりです
これから在庫が無くなるまで売り尽くしますよ
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:41:36 ID:T9XGSHwBO
- 恥の概念を会得している日本人ならば
間違いなく「引き際」を大切にするんだか゛、菅首相はどうすんだろうか?興味津々!
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:41:37 ID:nlkb9GlP0
- 朝日で27%なら実質7%くらいだな
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:41:42 ID:YaF4qyt30
- 朝日でこの結果なら、実際はもっと酷いとw
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:41:45 ID:GadexBfg0
- >>67
「3月までに解散」を加えたら50%以上だったんでしょ
だから「急ぐ必要はない」でお茶を濁したと
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:41:49 ID:Nieu/4F8O
- 解散のひとつの山場は来年の春先かな。
来年度予算案の成立と引き換えに、っていうやつ。
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:41:52 ID:7dzG+tHX0
- >>79
そうだね。ロシアの大統領の名前を言い間違えても30%の支持率だもの。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:41:59 ID:jsZUjmcw0
- 仙石的には韓国に評価されてるから
日本国民の支持率なんて別にどうでもいい
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:42:32 ID:ExZ2okls0
- 下り42ギガ、最速内閣下落率であなたもサクサクインターネット!
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:43:06 ID:U9bcJ9BH0
- >>54
首脳会談の冒頭の挨拶でさえ
菅直人はメモを棒読みとか、本当にみっともなかったな
まさに前代未聞の、みじめな姿だった
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:43:08 ID:M0jJmqgf0
- 愚民が多すぎる
なんで民主党を支えようとしないんだ
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:43:11 ID:ukN4AsPt0
- >>82の追加候補続き
・与那国島の自衛隊駐屯撤回
・教員免許制度を撤回
・公務員改革法案を骨抜き
・公務員改革法案を大改悪! ←超重要!公務員法や現場の判断、公安の調査などを全て無視して、外人や外国のスパイ、問題活動家でも誰でも
政府の判断で公務員のトップに据えることが出来る法案。
外国人参政権、夫婦別姓法案、皇室典範改正、人権擁護法案と並ぶ日本解体5大法案の一つ。
幸いにも鳩山辞任で時間切れ廃案となったが、国民に何の説明もなくこんな恐ろしい法案を通そうとしていたのが民主党。
・日本年金機構発足を妨害 ←発足まで2ヶ月を切っており未遂に終わった。
・旧社会保険庁職員を救済。
・在サハリン韓国人支援事業を再開
・韓国の口蹄疫非清浄国指定を解除
・約束していた官房機密費の公開を反故
NHK国会中継依頼せず
APEC議事録非公開
日中会談官僚資料棒読み
ロシア北方領土は我々のものと言われる
せっかくの82円回復円安傾向を民主海江田バカの「円高は日本だけではどうにもならない」発言で再び81円に
鳩山、レイキやホメオパシーなどのカルト療法に保険適用を画策
前原、中国船のEEZ無断調査にいまだ抗議せず
蓮舫大臣の公設秘書、痴漢もみ消し
派遣法の臨時国会での成立の可能性は消滅しました。よって登録型派遣禁止は免れたけど公約違反になりますw。(野党も良政策なら超党派で協力するだろうからネジレは言い訳にならない)
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:43:19 ID:viPHXn7m0
- 民主が外交下手なのは知ってたよ。
でもそれ以上に内政に期待して入れたんだ。俺は。
「外交・防衛の自民」 「内政・福祉の民主」
こういう選択選挙だったからね。
だから尖閣とか北方とか多少のヘマは承知の上。
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:43:23 ID:6FlIb5ngi
- >>18
これと真逆のことやってるんだけど。
マスコミが潰そうとしてるってこと?
http://blog.livedoor.jp/insidears/lite/archives/52341856.html
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:43:42 ID:WOfWPk0g0
- 今日のタックル見逃した
まだうpないんかな?
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:43:43 ID:xAQ8JEEu0
- >>15
「現政権に不満はあるけど総理大臣がコロコロ変わるのは良くない」
マジでこんなのが6割
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:43:55 ID:E2ltSut60
- >>1
「いっぺんやらせてみたらどうか」とか煽った奴も同罪だと思うけどねw
アサヒの売上もガタガタになれば良いのに。
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:44:00 ID:aOhF4l5QP
- ざまあああああああああああ
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:44:18 ID:NHt8tCa/0
- >>1
>外交への取り組みについては「評価する」11%、「評価しない」77%で、
>北方領土問題への対応も「評価する」10%を 「評価しない」73%が大きく上回った。
>尖閣の(中略)ビデオを政府が一般公開していない判断を聞くと、「適切だ」が12%、 「適切ではない」が79%。
この10%、11%、12%の連中は、一体この政府の何を支持してると言うのか。
クソ中のクソな連中が、国民の10人に1人はいるってことの証明だな。
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:44:29 ID:1obcrwQo0
- 民主党には予算案非成立という前代未聞の偉業にチャレンジしてほしい
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:44:35 ID:iebs1ZDZ0
- 現時点で解散総選挙に行くには最速でどういうルートがあるの?
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:44:52 ID:lrfUsT4d0
- 30%切ると不支持とほぼダブルスコアになる。こういう状態だと
普段、支持者も民主党支持とか人前で恥ずかしくて口に出来なくなる。
みんなの身の回りから支持者が消える状態、こうなるともうお終い。
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:44:55 ID:kvITyDF+0
- 外交評価というか、尖閣対応が一番響いてるだろ
あと、仙石の悪代官ぶりと
アカヒは相変わらず論点ずらし戦法取ってんな
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:45:10 ID:9/p9RI7CO
- まぁ、馬鹿の発覚と失言を恐れて自分らしさを殺したおかげで更に酷い状態に陥ったね。
素の管直人で戦えば笑いと呆れとほのぼの系で結構踏ん張れたと思うけどね。
日本人は中途半端な馬鹿は嫌うが真正には結構、優しい面がある。
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:45:12 ID:7dzG+tHX0
- >>103
きっと皆、こう言う…
ジミンヨリマシ
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:45:20 ID:ukN4AsPt0
- マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
「外国人参政権」 だけは 【無言実行】
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:45:25 ID:OOACt7560
- >>1
今までを評価してないけど今後に期待している12%が問題だな。
これを引き離さないと。
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:45:39 ID:28ZDG1cuO
- アカヒとテロ朝の洗脳も解けてきたんですね、
わかります。
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:45:43 ID:U4WlyaOx0
- 不支持52ってさ、民主以外ならなんでも良いと思ってる層だよな。
民主支持と内閣支持だいたい一緒じゃん。
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:45:49 ID:h8Mcr6NO0
- そろそろアメリカの民主党から名称についてのクレームがくるな
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:45:50 ID:v4n4KBAV0
- 唯一の評価されている事業仕分けがいんちきだとばれたから来週は20%切るな
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:45:51 ID:PUvGH/I30
- >>78
かろうじて民主党の方が自民党より上か
まあ、政党支持率なんて3割切ってるのが健全だよ、うん。
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:46:22 ID:W0aznItE0
- 朝日が27%と言っているということは
現実には10%半ばってとこだろう
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:46:24 ID:a3Iwu1hQ0
- なんか高くね
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:46:37 ID:8Al/nGlS0
- 日中関係への影響を言うゴミが居るが、領海侵犯された側が心配することではないだろ??
沈められたって文句は言えない状況だから。
自国のエゴをいかに相手に飲ますかが外交とおれは考えるが、菅もとい患総理ときたら、、、
土下座外交なら、おれがやったってできるわ。
何も出来ないなら、何もするなと言いたい。
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:46:44 ID:joNAAfVNP
- 民主党の政治家なんて、利権と権力欲の固まりみたいな奴ばっかりで、
半ばあきらめてるが、こんな状態で未だに支持してる27%の奴って、マジで腹が立つ。
結局、日本が滅びることしか願っていない基地害か、
子ども手当が目当ての乞食野郎か、
TVのコメンテーターを鵜呑みにした知能指数ゼロの単細胞バカだろう。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:46:52 ID:FQ48GC0y0
- しかし衆院選の時わいてきた奴らはいったいいま何をしてるんだろうか
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:47:05 ID:eJ2XURI30
- >84
敬愛するご主人様の前では怖くて震えが止まらないんだろう。
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:47:25 ID:Mnfz6XSp0
- 韓直人は内弁慶だったか。
がっかり。
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:47:31 ID:1YGG9kr30
- 27%ばかすぎ
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:47:40 ID:KIFJJCbS0
- 北海道5区補欠選挙での、
民主 + 国民新党の得票数は、有権者の18%ぐらいなのに。
ゲタはかせすぎ。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:47:48 ID:WqRUTutH0
- ミイラみたいでうすっぺらな仙石と、男としての度量や器のない管だもの
期待するほうが間違いってものさ。
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:47:49 ID:ZXh+5a1C0
- あなたは菅内閣を支持しますか、しませんか? (2010年10月26日〜10月28日)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201010190501/
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:47:49 ID:SvQX20p20
- 民主28
自民27
民主王国の滋賀(栗東市)で負けてるんだけど、あり得なくね?
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:48:26 ID:28ZDG1cuO
- >>120
つ徳島1区
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:48:39 ID:Csj5SbBI0
- またチンカスゴミの支持率詐欺か
どうせ、今回は25〜30%の間にしましょう、とかだろw
アホくさ。ほんとは20%切ってるんじゃないのか?w
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:48:43 ID:OOACt7560
- >>61
>>72
>>82
>>96
106個あった
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:49:05 ID:PUvGH/I30
- >>128
この調査でも「分からない」が3割居るけど
その連中のうち9割が反民主だったら納得できるだろ
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:50:02 ID:2rKV/Cxe0
- まだそんなに仙谷支持者がいるとは
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:50:05 ID:rVOTvAhT0
- あんまり落ち込むとまた選挙前にクビすげかえるからなぁ
最低限統一地方選終わるまでは管でいてもらわんと困る
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:50:15 ID:8n4z8nNj0
- 月末には20%切ってるな
んで岡田にチェンジだろう
あれだけたらい回しって批判してたくせに無視してくる
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:50:27 ID:h66D8bbuO
-
超一流の気違い朝日にも見放された
三流内閣かよ。
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:50:31 ID:cnXvG/74O
- 相変わらず暢気に事業仕分けのニュースを上位に持ってくるNHKとテレ朝。
誰も興味がねーっつーの。
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:50:42 ID:V1StuHGQO
- 自民党が否定され、民主党が否定され
次の政権はみんなの党か?
ネットで人気、マスコミにも人気、経団連からも人気だしな
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:50:46 ID:ZZlWcJdt0
- >>44
7%か・・・・
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:50:48 ID:wl7YErnT0
- メモ読みながら首脳会談する首相は始めて見たわw衝撃の内閣だけど27%も
高い支持率あるのかよw
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:50:54 ID:s5XCpxD+0
- >>86
石にかじりついてでも、、、
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:51:25 ID:cI4NYrJfO
- 衆院の解散総選挙については「できるだけ早く実施すべきだ」31%を「急ぐ必要はない」60%が大きく上回っている。
意味不
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:51:34 ID:Nieu/4F8O
- >>105
今から来年度予算編成でまず揉める。
年明け国会で予算案が簡単に通らない展開になると、解散風が吹きはじめる。
予算案成立と引き換えに菅は退陣、そして総選挙という流れ。
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:52:33 ID:7L2dMsxO0
- 菅直人の長男である菅源太郎と懇意にしている高橋亮平松戸市政策推進研究室室長。
高橋亮平と菅源太郎は16年来の友人で、協同でNPO法人を運営している。
菅直人の威光を利用し税金にたかる高橋亮平は菅ファミリーの一員である。
【若手論客】高橋亮平【政策通】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288352952/l50
『吉野日誌』
■2010/10/14 (木) こんな不当な人事採用が認められますか
●本郷谷市長は、公募もしないで、『政策推進研究室長』を決定!
非常勤、34歳で月80万円、年収960万円
ご承知のように、本郷谷市長は、8月1日付の人事発令で、昨年11月27日の市川市長選で落選した
前市川市議・高橋亮平氏(34歳)を総務企画本部の政策推進研究室長に抜擢されました。
市長選でのマニフェスト作成に関わった人です。
この発令に対して、松戸市議会9月定例会では、多くの議員が質疑をし、「納得いく採用でない」と怒りの質疑をされました。
▼9月定例会で明らかになったこと
1.採用理由は、「マニフェストでシンクタンクをめざすことを提言。
都市間 競争に打ち勝つために『実施計画』、経営マネジメント、戦略プロジェク トの管理、関係部署の支援のため」。
2.身分は一般職の非常勤、勤務時間は、週5日・30時間、午前9時30分から午後4時。
3.公募をしなかったのは、「余人に換えられないためで、公募で採用する考えはなかった」
4.尚、大学新卒職員・34歳の場合の年収は、諸手当込みで平均530万円。
http://www2.diary.ne.jp/user/163378/
『菅源太郎のやり直し日記』
10年来の友人である高橋亮平さんの結婚式・披露宴・二次会に参加。
高橋さんとは私が22歳、彼が18歳(高校3年生)のときに
藤井誠二さん(ルポライター)の「月刊子ども論」取材に立ち会ったのがきっかけ。
www.kangentaro.org/03_05hp/imgdiary/diary/bn2005_05.html
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:52:52 ID:VDIOao1P0
- sengoku27
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:52:53 ID:c6KM2BHh0
-
いよいよ
岡田総理の時代がやってきます
これで民主党50年政権のスタートですよ
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:53:08 ID:8Al/nGlS0
- >>126
度量とか器とか、サヨクが好む言い回しだよな。
「大人の対応」とかな。
シナチョン相手に理屈に合わないことを政府にやらせるとき、マスコミがよく使う便利な言葉だ。
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:53:23 ID:SvtRHNEf0
- 韓国と仲良くしたら支持率がなんだって?
仙石さん、悪いもの食って脳になんか毒物蓄積していないか、蓄積。
それくらい、お前はアホに見えて、日本人はお前を支持できないんだわ。
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:53:24 ID:LwBpCpEV0
- ヽ /
()_() ・・・。
ミンス団は、実行力が無いんじゃない。
とにかく何の能力も無いんだよ。
それも致命的に。これが第一の問題なんだよ。
先の詐欺選挙は、例えるなら、「国民に100万あげます!」という約束をしたようなもん。
で、その100万を誰がどこから持ってくるかについては、全く検討すらしなかったのがミンス団。
何故なら、騙して政権を奪うことが目的だったからであり、約束なんざ彼らには無価値だったからw
普通の頭であれば、これは最初から詐欺だと気付けるので、本来なら詐欺の能力すらも無い所。
第二の問題は、マスコミが「本当です」と裏書して詐欺の幇助を行ったことと、
その明らかな詐欺に、まんまと騙されて、未だに騙された事を認めようとしない、
ほんものの馬鹿国民が、かなり存在する、という事なんだよ。
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:53:56 ID:3uBUdHr00
- ショージキ言って、マスゴミがここまで手のひら返すとは思わなかった。
ま、景気が悪すぎて経営が続けられないんだろうな。
とっとと解散して政界大編成してもらわないと、確実に毎日新聞は潰れる。
一社潰れたら、あとはなし崩しに瓦解していくだけだし。
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:54:15 ID:s32fLLbMO
- 脱菅→岡田→脱岡田→前原→脱前原→レンホー→脱レンホー→小沢
これで我がミンスはあと3年は戦える。
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:54:35 ID:joNAAfVNP
- >>134
まともな有権者なら、首をすげかえても変わらないぐらいのことはわかるんだが、
この国の低脳バカ層は、首をすげかえると期待して、
半年くらい国がメチャクチャな状態になってやっと気づく程度だからな。
それどころか、3年間は様子を見ましょうなんて、
あしたさっさと惨殺されて欲しいDNAがぶっ壊れた基地害がいるから呆れるわ。
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:54:38 ID:o3gY5CTUO
- ブサヨ御用達アカヒでもこの数字wwww
ブサヨは早く就職しろwwww
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:54:38 ID:PPo9l1yH0
- 一気に半減かよw
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:55:24 ID:m+9dCVz00
- >>151 その前に日本が潰れるだろが
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:55:25 ID:OZ+6ap16O
- まあどう考えても政治家一人一人を見ればジミンが上だろ
ミンス議員の中に上わまれるのが何人いるかな
総理をコロコロ変えるべきでないのは判るが、であればもっとマトモなのを総理にしないとな
憲政史上ワースト1とワースト2だぞ
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:55:30 ID:4WsW+Ne30
- 「できるだけ早く実施すべきだ」「急ぐ必要はない」
滅茶苦茶恣意的な質問だな
いま国会では「早く実施すべきだ」と「任期満了まで行うべきでない」の対立なのに
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:55:54 ID:NHt8tCa/0
- >>150
毎日新聞とTBSのコンビなど、正直言って一番使えないコンビだ。
むしろ、さっさと潰れて成仏した方がいい。
もっとも、仏になれるほどの功徳があるかどうかは知らんけどw
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:56:00 ID:i2luqDrk0
- 支那やかにしたたかに『柳腰』
http://viploader.net/otakara/src/vlotakara006336.jpg
SGK38
http://link100.in/sgk38.jpg
仙谷 & 菅 売国電磁波クラブ
http://link100.in/sengoku_kan.jpg
菅も仙谷も工作船に乗ってどっかへ行ってしまえ!
http://link100.in/titanic.jpg
sengoku ><
http://link100.in/sengoku_miyake.jpg
売国巫女
http://link100.in/miko.jpg
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:56:01 ID:lrfUsT4d0
- >>143
そういういままでの常識が通じるかどうか。予算がどうなろうが
国民の生活がどうなろうが、人のせいにしながら任期いっぱいやりかねない。
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:56:03 ID:4YBgPSGl0
-
たった1日で外交史に残る国辱的大敗北、歴史に残る愚宰相として缶は記憶されるぞ!
北方領土は「ロシア領」=日ロ首脳会談で大統領表明
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010111300384&j1
「北方領土訪問、悪いのか」=ロシア大統領、菅首相に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010111500239
【日露首脳会談】北方領土は「解決不能」 ツイッターで露大統領
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101114/plc1011140051002-n1.htm
【日中・日露会談】柳腰外交、またも通用せず 「譲歩」の末、念願の会談はわずか22分
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101114/plc1011140028001-n1.htm
中国“日中首脳会談は格低い”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101114/t10015234961000.html
【日中首脳会談】「会見」ではなく「交談」 新華社
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101113/plc1011132352028-n1.htm
中国外相、ガス田交渉再開に慎重=前原氏と会談、尖閣言及せず
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111400043
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:56:10 ID:cihAkrpBP
- さっさと10%台に落とそうぜ
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:56:27 ID:vb8T39yd0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ ふーん、そんなことより
't ト‐=‐ァ / おまえら、胡錦濤と会見してもらったぞ。
,____/ヽ`ニニ´/ よかったなあー良くわかって。
r'"ヽ t、 / 本物の売国奴は一味違うだろ?
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:56:50 ID:177eZxcF0
- は????????????
嘘つくなwwwwww そんなに高支持率なのに
鉄板の福岡・北海道で
な ん で ボ ロ 負 け す る の ?????
5%無いよ。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:56:51 ID:VJPstCEM0
- >>127
ネット見てる人達だけが答えたらそんなところだろうな
ジジババは無知多すぎ
親にネット見せてくれ頼むよ・・・
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:57:19 ID:15tZXMh00
- 内閣支持率(時事通信)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
47.1
45 45.6←民主党代表選
40 41.2←菅内閣発足 39.2
35 35.7 36.0
31.8
30-----------30.9---------危険水域-------------------------
27.8
25 23.7
20 19.1←鳩山内閣総辞職
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:57:31 ID:cS5AYfpw0
- 朝日でこの数字は〜とか言ってるやつが居るがだいたい読売のほうが与党がどこであれ内閣支持率は高く出ることが多い。
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:57:32 ID:Te20VoiAO
- 総理の首すげかえって言っても、民主はアレでしょ、サポーター投票しなきゃなんないんでしょ?
この状況で一ヶ月ものんきに党首選やってたら、もう決定的に支持を失うんじゃないのん。
とは言え、サポーター除外で決めたら密室政治批判のブーメランだし。
どうすんのよ。
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:58:17 ID:tmlnvDqw0
- 誰が27%も支持してんだよ
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:58:20 ID:SYTAbL490
- 二人羽織内閣だからショウガナイ。
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:59:01 ID:GadexBfg0
- >>138
政党支持率
(カッコ内は9月18、19日の調査の結果)
民主28(38)▽自民27(20)▽みんな5(11)
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:59:08 ID:7odqe7KbO
- >>156
自民の政治家は大概だぞ。
民主党の政治家が政治家とも呼べない素人レベルの集まりで、
実質トップが売国奴だったから比較すればよく見えるけどw
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:59:23 ID:joNAAfVNP
-
まだ27%もあるの?
27%の低脳バカって、いったいどんな人なの?
あした死ぬの?
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 00:59:27 ID:9FiWHblm0
- >>142
年度内には解散してほしいと思っている層だって、「今すぐ」とはこたえられず、
しぶしぶ「急ぐ必要はない」とこたえざるを得ない。
こんなみえすいた誘導質問を項目に並べて、恥ずかしくないのかね。一応、
社員は大卒だろうに。
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:00:03 ID:177eZxcF0
- さっさと下駄ぬがさないと民主党と共倒れするぜ?wwwwwwww
あの惨敗っぷりはどうみても5%以下だwwww
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:00:10 ID:IoSQGYHLO
- >>97
安定した内政と福祉wwwwwwwwww
福祉って子ども手当ての事ですか?他もほとんど改悪ばかりで内政もガタガタですが?
次は地方の足、軽自動車の税率を上げるそうですよ?
ミンス支持者に「給与明細見た?」ってたずねると、ほぼ100%逃げますがなんでですか?www
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:00:23 ID:iKesrF6M0
- 菅総理は、中国、ロシアとの難しい外交に取り組んでいる
国際協調が必要だとの認識からだ
無分別なネトウヨは、菅総理の悪口ばかり書き込むが
批判は見当違いだと思う
近隣国を味方に、外交活動を展開すべきで
日本が一国だけでは、国際社会に貢献できないのは明白である
民主は正攻法で取り組んでいると思うし
外務省はじめ官僚は、もっと菅総理に期待していい
実際は戦後まれに見る優秀な内閣。もっともっと、任期一杯続いて欲しい。頑張れ菅総理
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:00:24 ID:LpzEMJ8G0
- アカピーでこれなら実際は...
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:00:49 ID:PUvGH/I30
- >>172
自民党の不幸は、今も昔も
まともな対立項が無かったことに尽きる
社会党にしても民主党にしても
脳内お花畑の連中ばかりで「現実路線」の対立組織になってくれない
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:00:49 ID:ZXh+5a1C0
- 過去30日間の内閣支持率 支持 1.9% 不支持 98.1% 有効投票 13,415票
過去30日間の内閣総理大臣支持率 支持 1.9% 不支持 98.1%
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:01:02 ID:SQBH9pMM0
- >>28
バカは人民解放軍にレイプされて殺されるまでわからんよ
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:01:07 ID:aZW4M2fx0
- まだ27%もあるの?
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:01:08 ID:U4WlyaOx0
- >124
その馬鹿の一人がうちの母ちゃんだ。
もう何言っても思考停止しちゃって、逆ギレする。
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:01:39 ID:147R15Td0
- 小数点入れ忘れてないかw
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:02:09 ID:joNAAfVNP
- >>187
0.27%だろw
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:02:09 ID:Nieu/4F8O
- >>160
予算通らないとさすがに国民が怒るからな。
暴動だって起きかねないし、民主党議員も殺されたくは無いだろう。
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:02:21 ID:h0a2olta0
- 外交の自民
内政の民主
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:02:39 ID:ZZlWcJdt0
- 二大政党制っていっても片方売国奴ってどうなん?
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:03:24 ID:I9fbJrRhO
- 世間の情報弱者もようやく、「菅直人」ならぬ「バ菅な乙人」だという事に気付き始めたようだ。
バ菅内閣のバカっぷりに。
このままだと、リアルに日本終了も時間の問題。
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:03:36 ID:T9XGSHwBO
- 支那、朝鮮人には恥の概念が全くないからなー
さあー、どうする日本国民!
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:03:37 ID:NHt8tCa/0
- >>187
それが事実だったら、どれだけ救われたことか。
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:04:02 ID:LRSIReiu0
- 菅直人の2010年8月の「談話」って、なんか意味があったのか?
日本人にとっては、やってもいない濡れ衣を自国の総理に着せられ、謝ったはずの韓国からは「不十分」
だと言われ、対象として想定していない北朝鮮からは「こっちにも謝れ」と言われ、アジア開発銀行を
経由した日本からの多額の迂回ODAを得ている中共支那からも「俺の方も忘れるな」と言われている。
菅直人の「談話」には何も有意義な意味はない。あるとすれば、反日特定アジア三国側に金を要求する
理由を与えただけだ。もしも、菅直人が日本人の努力の結晶を特定アジア三国に献上するために談話を
発表してのなら、菅直人は日本人を苦しめる最悪の総理だということだ。
そこまで考えていないなら、あの「談話」とは、菅直人だけが気持ちいいと感じるマスターベーション
そのものだ。菅直人の歪んだ個人的自虐趣味を、国民に対して「従え」などと強制するな!
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:04:13 ID:177eZxcF0
- 来春1%切るかな?wwww
統一地方選当選結果というマスゴミ発表の100000000000倍信頼できる調査結果が出るぜ?www
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:04:34 ID:Uv31+EcV0
- というか、何で9月は3回も支持率調査してるのに10月は1回しかやってないの?
支持率急落してるのを隠したいのが見え見えでアホらしくなってくるんだけど。
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:05:04 ID:N/5sknkk0
- >>187
外交の自民
内争の民主
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:06:33 ID:FSJLVnzt0
- >>187
利欲の自民
売国の民主じゃない?
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:06:59 ID:joNAAfVNP
- >>192
代表選前に、何にもしなかったという信じられない無能バカぶりを発揮したのに、
唯一やったのが韓国への謝罪だった。
鳩バカもそうだけど、こんなメチャクチャなことやって、
どうして辞めた後も平気で生きてられるの?
チャウシェスクやフセインみたいになれとは言わんが、
せめて少しは恥を知って欲しい。
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:06:59 ID:/dCK5fdE0
- 富士急ハイランドのFUJIYAMAもビックリの急降下だなw
ジェットコースター内閣と名付けよう。
ちなみに奴のニートの息子は、今では民主党県連の偉い人やって
三鷹に住んでるるぞw 結婚して次回は岡山から立候補するんじ
ゃないか?
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:07:26 ID:Zb8xzCfCO
- 自民と保守新党の二大政党を希望する
民主は自然消滅して下さい
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:08:19 ID:rVOTvAhT0
- >>168
別に民主の代表選はサポーター投票しなくても出来るぞ
現に鳩山から管へ変わる時にやってないじゃん
代わったばかりでまた辞めたらそれと同じ事で国会議員だけで決めれる
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:08:21 ID:7odqe7KbO
- >>194
しかし、そのおかげでグラフに直せば【下り最速頭文字K】が浮き彫りになるんだぜw
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:09:31 ID:t9ISfLhy0
- ■■■■■ マスゴミ不買い運動 ■■■■■
◆不買いすべき内容の番組、記事
・内部告発者に否定的
・中国を擁護する内容が少しでも含まれている
・国内の問題に対して報道しない自由を行使するニュース番組
・動画を隠蔽し、犯罪者を釈放した民主党を擁護
・内容に、嘘、捏造、恣意的な表現が含まれている
◆不買い対象
・番組に係わるスポンサーの商品・サービス
・記事を載せた新聞紙
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:10:30 ID:pXnEotVo0
- すでに選挙前の首相交代というあざとい手をつかって失敗しているし
その後の代表戦でも顰蹙を買ってるので
首の挿げ替えが使いにくいのも難点だ
いっそ菅に入院してもらって、前原で解散すれば
まだ議席減を最低限に抑えられるかもしれないが・・・
まあ今後、もっともうまく言っても、自民党との第一党争い
普通で言ったら解党的大惨敗だな
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:11:01 ID:fehBlw/50
- >>97
先生っ! 経済は内政に入りますか?
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:11:03 ID:leNWeZOT0
- マイナスが無いのが残念でならない。
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:11:20 ID:WzHB8NbT0
-
結局,福田内閣のとき,大連立工作に失敗した小沢の言い訳
「民主党に政権担当能力はない」
が正しかったことが証明されたわけだ。
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:12:45 ID:beAhTap30
- 自作自演で暗殺された事にしちまえば一気に色々問題解決できるぞ民主党
お山の大将を自分たちで殺してしまえ!
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:13:13 ID:m6Tp7CWiO
-
内閣支持率は日経だとすでに10%代まで急落してるけどな
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:13:20 ID:VIhr2NUP0
- 朝日で27%だと、実際は20%を切るぐらいか?
末期だな
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:13:21 ID:HCm2b4yt0
- >>78
ありがとう
民主 10% ↓
自民 7% ↑
みんな 6% ↓
先月との差を見ると
民主大幅ダウン、自民大幅うpは理解できるとしても
みんなの党の急落はなんなんだろう
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:14:38 ID:wMFYNMt40
- 小沢「俺様のターン!」
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:15:42 ID:7QpUc1zSO
- まだあるから不思議
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:16:11 ID:PhZv9BRlO
- 高すぎワロタ
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:16:58 ID:buZzpVPyO
- 竹下の4%を目指せ
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:17:02 ID:Rec03Eag0
- ここ最近の各社世論調査
<内閣支持率> <政党支持率>
(前回比)支持/不支持 第1/第2/第3/第4/第5/支持ナシ 調査日
─────────────────────────────────
朝日 (↓18.-)27.-/52.- 民25.-/自19.-/公*4.-/み2.-/共1.-/42.- (11/13-14)社民も1.-%
時事 (↓11.4)27.8/51.8 自16.5/民16.2/公*3.1/み2.6/共1.0/57.4 (11/5-8)
新報 (↓*7.0)28.4/63.8 自24.2/民21.8/み*7.4/公4.8/共2.2/34.6 (11/11) ※新報道2001,政党支持率⇒次期衆院選投票先調査
ANN. (↓17.3)28.5/45.8 民32.6/自29.6/み*5.5/公2.8/共2.3/25.7 (11/13-14)
NNN. (↓18.0)29.4/55.6 民29.0/自28.9/み*4.4/公3.0/共2.2/27.1 (11/12-14)
JNN. (↓20.4)30.4/68.1 民25.7/自22.3/み*4.8/公2.4/共1.3/40.5 (11/6-7)
NHK. (↓17.-)31.-/51.- 民24.1/自22.1/み*4.6/公3.3/共2.9/35.9 (11/5-7)
共同 (↓14.9)32.7/48.6 民28.6/自25.8/み*8.3/公3.5/共2.1/25.3 (11/6-7)
読売 (↓18.-)35.-/55.- 民28.-/自23.-/み*4.-/公3.-/共2.-/37.- (11/5-7)
産経 (↓12.1)36.4/46.5 民27.0/自21.6/み*8.1/公3.9/共2.7/33.4 (10/30-31) ※産経・FNN合同調査
日経 (↓31.-)40.-/48.- 民37.-/自26.-/み*7.-/公4.-/共3.-/17.- (10/29-31) ※日経・TV東京合同調査
毎日 (↓15.-)49.-/34.- 民31.-/自14.-/み10.-/公5.-/共2.-/35.- (10/2-3)★
ニコ動 (↓*2.5)*9.9/58.4 自34.0/民11.1/み*8.2/た3.5/共2.8/34.3 (10/26)
vote (↓*7.5)15.1/84.9 --------------------------------- (11/2-8) ※日経クリックvote読者アンケート,支持/不支持をどちらかを選択
★今月未発表
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:17:10 ID:beAhTap30
- そういやみんなの党ってなんで最近は2chでに支持されてるような感じになってるの?
前は第二民主党とか言われて嫌われてたはず・・・何か違和感を感じてしょうがない
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:17:27 ID:TahQhhRe0
- またここで小沢浮上論が出てなびく懲りないバカが出てくるのが嫌け。
いいかげんマッチポンプの仕掛けの気付いて卒業しろよ。
パチンコとパチンコ攻略本のからくりと同じなんだから。
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:17:48 ID:pXnEotVo0
- >>210
逆にこれだけ話題がなかったのに、みんなの党が二桁維持してたのが意外だった
ある種のタカ派的ムードの中では、それを吸収するのに不十分なんでしょ
この党は集団的自衛権も認めない。
行革一辺倒じゃね
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:18:33 ID:91p8H5ui0
- >>210
>>216
自民への歩み寄りを見せてきたから
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:19:54 ID:yZfmFRc90
- 菅内閣最新支持率(11月15日現在)
毎日新聞 49%←変態必死だなwwwwwwwwwwwwwww
報道ステーション 45%←またフルタテかwwwwwwwwwwwwwwww
日経テレ東合同 40%
産経新聞 36%
日経新聞 33%
共同通信 32%
NHK 31%
JNN 30%
NNN 29%
読売新聞 28%
ANN 28%
新報道2001 28%
朝日新聞 27%
時事通信 27%
日経読者 15%
ニコニコ動画 12%
朝日新聞の最新世論調査やっと来たあああああああああああああああああああ
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:20:11 ID:f1yk1sNJ0
- 27%???
2.7% じゃないの???
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:20:11 ID:kU50SGxo0
- 食事だけは麻生以上の美食家ぶり
11/13横浜インターコンチネンタルホテル首相主催の夕食会。
11/7東京・神楽坂の日本料理店「神楽坂 久露葉亭」。阿久津内閣府政務官、加藤、寺田両首相補佐官と食事。
11/5東京・平河町のすし店「蛇の新」。千代内閣広報官、下村内閣審議官と食事
11/4東京・赤坂の日本料理店「赤坂紙音」。民主党の斎藤勁国対委員長代理と食事。
11/3東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。中国料理店「星ケ岡」で伸子夫人と食事。
11/2東京・赤坂のすし店「赤坂 石」。寺田首相補佐官、秘書官と食事。
10/30ホテル・ニッコー・ハノイ ビエット越日友好議連会長主催の夕食会。
10/29ベトナムのグエン・タン・ズン首相夫妻主催の夕食会。
10/27東京・永田町の日本料理店「北大路 赤坂茶寮」。江田前参院議長、民主党の藤田一枝衆院議員らと食事。
10/22東京・永田町の日本料理店「黒沢」。江田前参院議長、民主党の藤田一枝衆院議員と食事。
10/19東京・赤坂の日本料理店「球磨川」。鹿野農水相と食事。
10/17ホテルニューオータニのすき焼き「岡半」
10/16東京・代官山のすし店「代官山 韻」
10/15東京・六本木の日本料理店「さかなや富ちゃん六本木店」
10/13東京・赤坂の焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
10/11 ANAインターコンチネンタルホテル 中国料理店「花梨」
10/8赤坂の日本料理店「赤坂たけがみ」
10/6赤坂のすし店「赤坂 石」
10/2赤坂・焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
10/1赤坂・ すし店「赤坂 鮨金ちゃん」
9/28赤坂・ 日本料理店「七福神 環」
9/26日本料理店「すき焼やまもと」
9/21鹿児島黒豚専門料理店「黒福多」
9/20ANAインターコンチネンタル ホテル東京 中国料理店「花梨」
9/19すき焼き店「岡半」
9/17すし店「赤坂 鮨金ちゃん」
9/15日本料理店「山里」
9/14ホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」
9/4ホテル「ヒルトン大阪」
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:20:24 ID:uduXABc/0
- >>210
官僚叩きの人気取りと口だけだから
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:20:35 ID:Te20VoiAO
- >>200
あ、そうだっけ?
なんか大騒ぎして代表選してたから勘違いしちゃったごめん。
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:20:55 ID:V3ywiM5w0
- >>210
> 先月との差を見ると
> 民主大幅ダウン、自民大幅うpは理解できるとしても
> みんなの党の急落はなんなんだろう
みん党は外交政策について、ほとんど語ってないからじゃないかな。
民主と自民の間に埋没してる感じだ。
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:22:10 ID:I2FTBIi60
- 支持率27%?
27人の間違いじゃね?
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:22:29 ID:c8LgRsqgO
- 菅みたいなのに用はないが、代わりに誰がいるのかと問われても、与野問わず思いつかない。
そういう空気が列島を支配している。
小泉以後、国民が殆ど戯れに人を使い捨てにしてきた結果だ。気付けばもう、誰もいない。
旅行鳩のように消えてしまった。
国民は何をしたかったのだろう。何をしたいのだろう。
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:22:47 ID:942TWbKD0
- >>222
一度だけ食べたラーメンもどこかに挟んどいてあげなよw
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:22:53 ID:cS5AYfpw0
- >>210
そのアンケートは支持政党ではなく投票先だから民主の対抗軸と言う点ではみんなの党より自民党に数字が行く。
2ch的な思考回路とは切り離して考えないと
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:23:48 ID:4uwjSf0Y0
- 全社ほぼ横並びか
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:24:01 ID:+oXMEvnj0
- 毎日新聞おせぇなぁ
調整中か?
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:24:35 ID:YFj61yalO
- >>221
もしくは27‰な まあ同じ事だがw
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:25:22 ID:BCE97+hIO
- 支持してる奴なんているわけねーだろ
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:25:32 ID:yQpeg9lAO
- バカがまだ27もいるのかww
この27は鉄板のバカだな。頭のなかに脳みそのかわりにクソがつまってるホームラン級のバカ
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:25:58 ID:s32fLLbMO
- え〜と新大久保と川崎駅前で調査しましたが何か?
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:26:30 ID:vdf7l4jJO
- ほんとは、もうマイナス27%なんじゃない?
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:27:14 ID:yZfmFRc90
- 産経はミンス叩く割りに支持率甘く出すよね
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:27:23 ID:LlEVPgCXO
- 武部か石橋でいいよ。
頼む。そうしてくれ。
国会審議みてりゃ明白じゃん。
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:27:23 ID:sgjXrE+w0
- 20%はミンス党員の内票のゲタだから
世間では7%ってところか 予想以上に高いな
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:27:35 ID:wr69m2YW0
- 外交能力も低いけど、あのおべっかを使ったようなニヤけた作り笑顔。あれは格下に扱われるわ
せめて主張すべき事をまとめて、ズバリと言えバーカ。それが会談だろーが。日本の税金が泣いた。
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:27:46 ID:QVZeLkfxO
- 朝日調査でさえ30%を下回るか。
まぁ、領土・国益を守る気がない政権が支持されるわけがない。
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:28:29 ID:m6Tp7CWiO
- 次の調査でまた下がってそうだな
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:29:54 ID:c8LgRsqgO
- もう制度的に手詰まりなのではないか。大政を奉還したほうが良いのでは?
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:30:41 ID:V3ywiM5w0
- >>227
> 菅みたいなのに用はないが、代わりに誰がいるのかと問われても、与野問わず思いつかない。
そんなことはないよ。
どこかの新聞の総理にふさわしい云々ランキングでは自民党の石破が上位に食い込んでた。
ゲルは顔が悪いので、イケメンとかの評価じゃなくて、やっている事、言っている事に対する
評価だとオレは見てる。
それに今問題になっているのは、政権維持のための最低限の条件、
国家統治の能力があるかどうかだ。つまり無難にこなせるのか。
そうすると自民党には多数の閣僚経験者、外交や防衛や財政の専門家がいるので
とりあえずもう一度自民党に任せようという消極指示が増えるのは不思議じゃないと思う。
たとえば総理候補なら谷垣・町村・息吹・石破・石原、財務や金融なら茂木、参院の林もいる。
彼らは他のポジションだって無難にこなすだろう。
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:30:53 ID:DKMV+ibnO
- 領土を守れない政府に誰が税金を払うというのか
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:31:45 ID:EfEvDkvL0
- 【政治】衝突事件当日に海上保安庁が映像公開の準備をした直後、公開を取りやめるよう首相官邸が働きかける★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289520731/
【政治】 民主党政権、“日中・国辱的密約”発覚か…「尖閣には触れません」「前原に反省させます」を条件に胡錦濤APEC出席★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289329921/
【尖閣問題】 "なぜ非公開か" 中国「日本よ、ビデオは公開するな」「沖縄知事の尖閣視察させるな」→仙谷長官「わかりました」★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289572458/
【APEC】外務省OB「国辱的な会談だった」 米中露、譲歩ばかりの“菅外交”を嘲笑 隠蔽体質露わ、民意に見放された民主党政権★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289831840/
【国際】ロシア爆撃機が航空自衛隊機、韓国軍機、ノルウェー軍機の計10機に追尾される-太平洋と北極海の上空★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289656418/
インタファクス通信によると、ロシア国防省は12日、ロシア空軍の長距離戦略爆撃機
「ツポレフ95MS」4機が同日、太平洋と北極海の上空を哨戒飛行し、日本の自衛隊
と韓国軍、ノルウェー軍の戦闘機計10機の追尾を受けたことを明らかにした。
飛行は空中で給油を受けながら計約15時間にわたって公海上で行われ、領空侵犯
はしていないとしている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101113/erp1011130021000-n1.htm
飛行ルート − 防衛省統合幕僚監部
http://www.mod.go.jp/jso/press2010/press_pdf/p20101112.pdf
http://www.uproda.net/down/uproda167039.jpg
【政治】 菅首相、露大統領に「北方領土訪問、悪いか?」と言われる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289826443/
【国際】 歯舞、色丹の2島返還方針も撤回とロシア紙報道 「日本と交渉せず」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289829886/
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:32:37 ID:Ds+/RjvT0
- どんなに高下駄を履かせても27%にしかならなかったんだろうな。本当は少ない方の
一桁なんだろうぜ。下駄は23センチくらいかな?
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:32:47 ID:99ckxkTH0
- >>8
ないんだな、それが
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:32:51 ID:t0TcPh8w0
- それでもNHKなら…NHKならグラフにしてみるとさほど差をなくしてくれる…
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:32:54 ID:AH+Bc/V+0
- >>222
寿司か焼肉かすき焼きだな。
下衆いねぇ・・・
成り上がりそのものの食生活
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:33:02 ID:p8rbqKjV0
- 未だに27%あるとか,日本人終わってるな。
竹下内閣の最低支持率は4%だぞ。
もう俺達中国人なのかもな。
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:33:13 ID:cS5AYfpw0
- >>237
2chねらーがひねた見方してるだけだけどな。新聞の思想が調査結果の数字になってるわけじゃないし。
実際こんなもんだろう。選挙だと単純に政党支持率が得票になるわけじゃなく野党票が全て一人の
候補に集中することもあるし投票率も関係してくるから。
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:33:18 ID:exQZDgq1O
- 民主おつかれー!
次の政党どこー?あ、自民はまだいいです
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:34:22 ID:mrAduVkNO
- ちょっと下げる材料が多すぎた。そろそろ底だから再び上がり始めるよ。
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:34:37 ID:6KrecxEN0
- >>17
サムネで笑点かとおもたわw
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:35:12 ID:EfEvDkvL0
- サヨク団体を支援するミンス。
【政治】NPO法人への寄付、税額控除の方針強調 仙谷長官
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289464687/
政治家の親類がNPO法人設立→政治家が金流す→資金洗浄+税金逃れウマウマか
マスゴミを支援するミンス。
【政治】新聞代も控除対象に サラリーマン「特定支出」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289406853/
ミンスマンセーな新聞が対象だったりして
自衛隊弱体化を図るミンス。
【政治】民主党政権として初めての「自衛隊改革案」まとまる→「自衛隊を予算削減道具にしている」と反発強まる★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289476451/
高速無料化も国民に支持されず
【政治】「国民の支持少数」 民主党マニフェスト主要施策「高速道路無料化」、「政策コンテスト」で否定意見相次ぐ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289582012/
企業献金禁止も反故に
【民主党】「公約逆行かも」企業・団体献金一部再開で首相 数日前に「マニフェストに反せず」と発言 [10/11/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289348395/
議員削減先送り
【マニフェスト】民主党、国会議員の定数削減、議論もせずに先送り 歳費1割カットも党内の反発により先送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289584554/
増税いろいろ
【政治】 菅政権が 「無差別連続増税」を企んでいる! 軽自動車税から環境税、所得税、相続税まで
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285903684/
【政治】軽自動車の税負担を引き上げる=新税で基本的考え方−総務省★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288759562/
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:37:05 ID:yZfmFRc90
- あとは変態待ち〜
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:37:25 ID:c7d82Q6j0
- おおwまだジミンモー生きてたw
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:37:56 ID:L6OS8lXh0
- これって朝日の社内の支持率でしょ??
街中じゃこんなに出ないもん
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:39:14 ID:9jFwWqLb0
- こりゃいよいよ小沢政権の誕生か?
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:39:38 ID:zI5dOIx40
- 内政外交どっちも駄目だからなあ、、事業仕分けの真っ最中だけど
得点にすらなってない
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:39:57 ID:rtHKdenBO
- 情報操作して27%か
マスコミフィルターもいよいよ限界か
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:39:58 ID:AH+Bc/V+0
- >>260
するわけない。
小沢を立てるくらいなら、解散するよ。
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:40:45 ID:exQZDgq1O
- ぶっちゃけ自民じゃなきゃどこでもいい
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:40:53 ID:2zI3rruH0
- >>227
先週のTVタックルでたけしが俺がやろうかと言っていたけどもうそれでいいよ。
少なくとも菅や鳩より悪くなりようがないし。
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:42:49 ID:rtHKdenBO
- 不信任を否決にした社民党、国民新党には絶対入れないからな。覚えとけゴミクズ党
あともうひとつ反対した党あったな。忘れた。そこにも入れない
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:43:20 ID:FMJJOgWZ0
- 朝日だと30%上乗せだったな・・・あれ?
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:45:18 ID:xOh2YL9X0
- 「子供相手の商売してるなら万引きはよくある。(書店は)配慮してくれないと」
「日中関係が悪化したら困る。(海保は)配慮してくれないと」
「可愛い熊さんを殺すなんてかわいそう。(猟友会は)配慮してくれないと」
もうやだこの国。
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:46:03 ID:V3ywiM5w0
- >>265
> >>227
> 先週のTVタックルでたけしが俺がやろうかと言っていたけどもうそれでいいよ。
たけしは外交交渉でyesとうなずくべきところを
いつもの癖で首を横に振ってしまって台無しにしてしまうからダメ
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:46:09 ID:hbpD6oxy0
- >>266
未だに一部ウヨクには国新未だに推してる奴入る。
奴等どう言い訳するんだろw
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:48:21 ID:c8LgRsqgO
- >>244
上げられてる人物が悪いとは思わない、寧ろマグロ状態の菅なんかより断然良いのだが、
「世論」なるものは、またすぐに詰まらない理由をつけて使い捨てにする気がするよ・・・。
誰もいないと書いたが、実際はいつでもどこにでも人はいるのだろう。
人が居ない時代というのは、人が見えない、人を見ない時代。
そろそろ覚めて目を開けて欲しい、いや開けたいものだが。
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:48:30 ID:D0kTywR90
- 冬場のすっかり冷えたぬるま湯状態www
もう入っていられないほど冷たいんだけど
外が寒いから出る踏ん切りもつかないという。
早く出ないと凍死するのにね。
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:49:46 ID:Dm0K/wlTO
- >>265
売国しないで自国民が払う税金を
自国民の為に使ってくれるなら
それでもいいや。
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:49:58 ID:MA0URllw0
- この流れだとマスゴミが総スカン報道でジジババ洗脳して
12月には20切るだろうね、そこらへんで問責決議→否決
年明け仙石更迭かねぇ
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:50:34 ID:rtHKdenBO
- >>270
今日を境に生き恥晒しだな
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:50:36 ID:Rec03Eag0
- 朝日新聞の参院選(7/11)直前の世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY201007040329.html
http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY201007040328.html
内閣支持率
支持 39%
不支持 40%
政党支持率
民主 30%
自民 15%
投票先調査
民主 30%
自民 17%
この結果で、民主党は参院選を惨敗したワケだから
今、仮に選挙やったら・・・
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:51:17 ID:Ww4S5sz80
- 今日ニコニコの次の選挙でどこに投票するかってネットアンケートで民主7.7%だった。
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:51:28 ID:70F9f7Ja0
- 朝日でこの数字か。予想以上に悪いな。
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:51:51 ID:bDtTQeuTO
- 小沢をトップにしてればこんなことにはならなかった。
おまえら愚民のせいだぞ。
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:53:21 ID:Y/IEdVnJO
- >>277
まだ、そんなにいるの?!驚愕だ
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:55:27 ID:LyYJR1+WO
- >>277
高杉る0,7じゃないか
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:55:45 ID:ooJ1YeEt0
- 日本のインターネット人口が9000万人超え、総人口普及率では75%超え
http://www.nextglobaljungle.com/2009/04/900075.php
この辺も影響してるんじゃないか?
テレビ新聞の影響しか受けない25%は固定なのかも知れん
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:55:57 ID:cS5AYfpw0
- 毎日の参院選当選者アンケートだがなかなか興味深い
「国民投票法施行を機に改憲を進めるべきだ」自民91%、みんな89%
「改憲を進めるべきだと思いますか」自民党当選者の91%、みんな89%
「憲法9条は改正すべきだと思いますか」自民85%、みんな89%
「集団的自衛権行使の禁止は見直すべきだ」自民の87%、みんな56%
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:56:07 ID:c8LgRsqgO
- >>279
首相が起訴相当決定とか、とんでもない政変になりそうだが
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:57:08 ID:gdOLhA+20
- 20%割る。まちがいない。
仙谷一人にとどめを刺されたな。
今世紀中の民巣復活はないよ。
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:57:11 ID:3uBUdHr00
- 2:6:2の法則というのがあってのう…。
世の中は良くできる2割と、
普通の6割と、
出来ない2割で構成されているんじゃあ…。
そこから考えると、民主党の支持層が2割±の当たりにいるのはまちがいない。
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:59:24 ID:V3ywiM5w0
- >>271
> >>244
> 上げられてる人物が悪いとは思わない、寧ろマグロ状態の菅なんかより断然良いのだが、
> 「世論」なるものは、またすぐに詰まらない理由をつけて使い捨てにする気がするよ・・・。
それはマスコミが政権交代を狙って世論誘導を行ったからであって、
政権交代が失敗に終わって未曾有の国難に直面している今、
年金未納や事務所費のスキャンダルで政権つぶそうなんて
動機もないだろうし元気もないだろうと思う。
むしろ領土領海と安全保障が危機に陥っているのだから、明治維新のように
団結していく可能性だってあるんじゃないか。敵がはっきりすれば固まりやすいからね。
- 288 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/11/16(火) 01:59:29 ID:4q+eHAUt0
- 2 7 % は 非 国 民
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 01:59:30 ID:vGoRosN80
- >>17
酷すぎる、選んだ民主のセンスとコシノヒロコもだめ
もっと普通の着物で良かったのに
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:01:21 ID:FSJLVnzt0
- >>286
普通とか中流とかそういう意識が日本ダメにしてるんじゃないの?
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:02:31 ID:wQOXHvfQP
- 朝日で27%か
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:03:37 ID:G7kgccc60
- >>285
すいません仙石だけじゃない、仙石選んだの菅w
千葉とかも好きなことやってたw
もう変な人しか居ないよ民主はw
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:06:56 ID:70F9f7Ja0
- 正味、一桁ってところだろうな。
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:08:04 ID:5V4nAPtmO
- こいつは無能
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:09:52 ID:orUxHZM40
- 朝日が民主を見限ったのか。
中国に売国したかったのにロシアがしゃしゃり出て来ちゃって朝日も焦ってるのか?
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:12:52 ID:m6Tp7CWiO
- 取り敢えず自民党に政権を戻して、それからまともな保守政党が出てきたら、その政党に政権を任せてもいいな。民主党はもうさすがに無理だわ。
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:14:10 ID:cwwdBUkG0
- 一桁カモーン
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:15:52 ID:KFTVEJcz0
- 国民より中国の顔色をうかがってた罰だな
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:16:05 ID:c8LgRsqgO
- >>287
そうだね。「世論」が、主には世論を作ろうとする方々が、目を開いて現状を見て、
戯れに政治を弄んだ結果がこれだよ!と省みるなら、まだまだ日本の議政も立ち直れるのだが。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:17:17 ID:aKy7VENe0
- 一つでも自民時代の水準に達してるものあんの?
仕分けだって自民時代の方が額を捻出してたのに。
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:18:16 ID:c7d82Q6j0
- >>300
電波出力
信者の痛さ
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:21:42 ID:srGv86epO
- 安心と信頼の反日エロブランド日狂組様が協力を惜しまないニダ
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:23:17 ID:aylLpC7d0
- どこを評価しろっちゅうねん。
読売だけ読んでるとまるでまともに外交できてたかのようだったが実際は・・・
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:26:38 ID:vQ5C2wwu0
- 時事が出したからあわてて出すとか
本当にマスゴミはどうしようもないな
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:31:32 ID:MPOaeLh30
- 下り最速の男
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:34:48 ID:PKGOGqHe0
- 北方領土問題への対応も「評価する」10%
このアカヒ読者は日本に爆弾飛んできても特亜マンセーする層だ
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:36:08 ID:29x11GEe0
- 実際は2.7ぐらいだろう
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:38:48 ID:GmPp0WXT0
- ◆今後も民主党を中心にした政権が続いたほうがよいと思いますか。
そうは思いませんか。(カッコ内は9月14、15日の調査の結果)
続いたほうがよい32(38)
そうは思わない53(40)
民主党が中心じゃない以外だと実質自民党中心しかないんだから、
自民にとっては光が見えてきたって感じだろう。
>衆院の解散総選挙については「できるだけ早く実施すべきだ」31%
>「急ぐ必要はない」60%が大きく上回っている。
この項目とは確かに矛盾するようだが、
要は今年中に総選挙までしなくていいって意味でしょ。
年度末(来年3月いっぱい)で選挙希望でも「急ぐ必要はない」の範疇に入る。
上記の二択だけだとな。つまり、もっと細かく聞けよとw
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:41:09 ID:wmHohxZZ0
- そろそろTV局とか新聞社発信じゃなく、ネット媒体での聞き込みを知りたいなぁ。
どう選んで支持率27%なのかね。
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:42:05 ID:o5qCq+G60
- 民主主義って政治の無関心化を招きやすい
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:45:42 ID:GmPp0WXT0
-
・政党支持
民主25(33)
自民19(17)
公明4(3)
共産1(2)
社民1(1)
みんな2(3)
・比例区投票先
民主28(38)
自民27(20)
公明4(4)
共産2(2)
社民1(1)
みんな5(11)
民主党の落ち込みも凄いが、みんなの党もヤバい。
政党支持率は元々政権与党に有利に作用する。
問題は比例区投票先。
民主が大幅ダウンは想定内だが、自民が7ポイントもアップしてほぼ並んだ事。
これが今まで似ないこと。もう誤差の範囲で済まされない。
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:46:13 ID:K9sqo/tN0
- >>33
それ、さすがに誘導質問になっちゃうんで統計を取るときのタブーになっちまうんだ……orz
>>42
今総選挙をやって、又自民叩きに終始する報道に戻って次の参議院で又目も当てられない惨敗になるのはもうこりごり…
参議院では、自民党はまだ少数派だ……ミンスから、図体のでかいうすのろ馬鹿を数人引き抜かなければならないし……
衆参同時選挙をやって貰って、完膚無き敗北にたたき落とした方が良いかもしれない。
- 313 :(。´ω`。):2010/11/16(火) 02:48:50 ID:RegYAoQcO
- 日本人だけが読んでる新聞で世論調査して欲しい。
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:49:47 ID:RY/0o31z0
- 外交でこれだけ支持率下げたのは戦後初めてじゃないか
外交、安全保障は票にならんと言われているのにw
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:51:54 ID:TLamMqwTO
- マスゴミがネガキャン始めたら消費税割りは余裕だね
麻生さんの場合は全力のネガキャンで7%だったからな
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:52:23 ID:d4J5i4coO
- おまえら本当に本気で解散して欲しいと思うなら
首相官邸や民主党に抗議のメールしろよ
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:53:38 ID:PKGOGqHe0
- ぶっちゃけ、
解散総選挙については「できるだけ早く実施すべきだ」31%
この人達は、解散総選挙を望むなら朝日新聞なんか解約したほうがいい
左翼メディアなんて民主党の広報組織ですよ
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:54:16 ID:LpzEMJ8GO
- いい加減下駄外せ、せいぜい5%くらいだろ
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:54:55 ID:DSko3d4p0
- アサヒですら27%ということは現実には間違いなく20%切ってるわな
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:55:43 ID:FJyvRo2U0
- 【尖閣ビデオ】「今回の行動が正しいと信じているが、公務員のルールとしては許されないことだったと反省もしている」保安官が庁舎出る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289840808/
これで更に支持率5〜10は下がったな
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:56:13 ID:ULiS5Vn8O
- 外交でここまで支持率を下げるのだから、まさに反日民主党にしか出来ない芸当
二度と浮上しないパターン
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:57:31 ID:5V4nAPtmO
- まだ無能贔屓の馬鹿が3割もいるの?
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:57:51 ID:32bd68oQO
- 菅はどうみても、あと3ヶ月だろ
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 02:59:49 ID:ddKuiI830
- まあしょうがないわなw
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:01:00 ID:6Gh/+YFm0
- コレだけ外交で大失敗して増税やらかして官房長官が健忘だから言った事は知らんっていっても
マスコミ全面支援だと27%も支持してる奴がいるというマスコミの凄さを改めて思い知らされた。
もうこれ以上なにやらかすかってくらいやらかしてまだ支持してるこの27%は何が起こっても支持を続けるだろう。
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:01:25 ID:+wAvXiMW0
- >>1
>支持率は27%で、前回調査(10月5、6日)の45%から急落した。
>不支持率は52%(前回36%)。
産経や読売なら分かるけど、朝日にまで30%以下の数字を書かれるとは...
朝日のことだから、賢明に積み上げて27%、ホントはもっと低い数字では?
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:02:24 ID:tsMmdxVeO
- 自業自得、政治家に向いていない総理大臣。
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:02:55 ID:lIBSwZjp0
- まだ27%も支持してる人がいることが驚き
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:02:58 ID:6hMZlSFBO
- 実質支持率5%〜15%かな
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:03:09 ID:m6Tp7CWiO
- >>314
何だかんだで自民党は外交を無難にこなしていたからね
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:08:10 ID:FmIpx4oJO
- ありえね〜、まだ27もあんのかよw
電通さん、麻生さんの時は一桁で出していたのに、どうしちゃったんですか?
どうせ捏造するなら、支持率67%とかにすればよかったのにw
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:09:47 ID:K9sqo/tN0
- >>329
だいたいそんなところだろうな……
ニコ動の結果が出たら、按分計算をやってみようと思う。
朝日:固定電話・50代以上の回答が多い・2000票以上の有効回答数有り
ニコ動:ネット・20代から40代・10万票の有効回答数有り
※按分計算でやってみたら参議院の自民党の議席についてはほぼ当たりw
(民主党については低く見積もりすぎたw)
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:15:07 ID:gyUvyy170
- 赤ヒでさえ27%か。
どれくらい操作されているのか分からないけど
未だにミンス支持しちゃうバカは27%未満ってことは確かなようだな。
・・・それでも十分多すぎるw
まだ目が覚めないのか。馬鹿共が。
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:16:16 ID:+pBhONLG0
- おいおい勘弁してくれよ。
せめて総辞職は統一地方選で惨敗した後にしてくれwww
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:23:14 ID:PE2eRUiZO
- これで普天間の問題が始まったら、米に全力で取り組むとかAPECの為だけに言ったが、実際何も打開策がなく又アメリカを怒らせてしまうのが目に見えてる。
もう八方塞がりだろ。
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:24:51 ID:mIDWjoRL0
-
国会で「○○%切ったら解散する」って言質とって欲しい
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:24:58 ID:Rvjnu+ay0
- >>326
時事通信の数字出てるから、それにあわせただけの数字だろう。
NHK 支持31% 不支持 51% (11月5〜7日)
時事通信 支持 27.8% 不支持 51.8% (11月5〜8日)
ANN 支持 29.1% 不支持 45.8% (11月13〜14日)
朝日新聞 支持 27% 不支持 52% (11月13〜14日)
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:30:41 ID:6tB0wGEq0
- 民主党内閣の支持率って高くて60%くらいだったろ?
バカサヨ的には残り4割はネトウヨということなんだろうが
低い時を見ると20%くらいだ。つまりコレがバカサヨ層。
60-20=40%が中道というわけだ。
バカ曰くネトウヨ40%
中道40%
バカサヨ20%
バカサヨは現実が見えたかな?
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:31:20 ID:67a4iXEdP
- 【国際】 歯舞、色丹の2島返還方針も撤回とロシア紙報道 「日本と交渉せず」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289829886/
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:33:19 ID:tWVWtISf0
- 素人のオレから見ても、民主党政府は外交が下手なのに、なんで、やたら外国首脳と会談したがるんだ?
外交下手なんだから相手から話かけられても逃げるくらいの勢いが必要なのに。
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:33:21 ID:FqVz1O430
- 民主の見方のバカヒの調査ですらこの有様だよ!
実質10%台に突入してるんじゃないか?
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:33:24 ID:9FiWHblmO
- 国民は(=マスゴミだぞ=信じろってば)どちらに憤りを感じるか?。
【国を売る=27%支持】<【漢字読めない=7%支持】
●これで【アカピの漢字叩き、バー叩き】の報道の正しさが立証されたな!。解ったか!。
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:36:14 ID:v7exfzhuO
- まだ二桁あるんだ
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:36:53 ID:tsH6oOTw0
- そろそろ仙谷が、支持率は国家機密だと叫びだすなw
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:36:56 ID:B2xJDmRG0
- 俺の周りなんか、ほんっとに一人も民主党支持者いね=ぞ。
30%位つったら、10人聞いて2〜3人はいるはずだろ。
出張先のタクシーやら、飲み屋やら、客先やら、色々聞いてるが、この状況でも
民主党に期待してるやつなんてほんっと一人も会わない。
それで27%だと!?
絶対的にあり得ん。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:47:48 ID:0UFvn4NM0
- かいさん!かいさん!
さっさと解散!
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:49:13 ID:9FiWHblmO
- 国民は国を売る首相より漢字読めない首相に憤りを覚えるから麻生をあれだけ叩いたんだよ。アカヒの論調の正しさを27:7で国民の支持率が如実に示してるだろう!……アカヒ新聞 。
安倍の時は反省して、これから又ジャーナリストに戻りますと宣言を半年したけどね。
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:55:58 ID:9FiWHblmO
- △30は切らない方針でいたら、▼時事通信がアッサリと30以下を出してしまったので、やりようがなくなりしょうがないから30以下にしたんだよ。不本意だけれど。……人民日報日本語版
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:57:45 ID:zo+vevPp0
- >>1
>>4,9,77
俺の周りだと、民主支持なんて10人に一人もいないんだが、
朝日のアンケート調査での民主高支持率の理由がわかった。
対象が偏ってる。
>〈調査方法〉 13、14の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、
>全国の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は3321件、有効回答は1956人。回答率59%。
昼間に家にいて、固定電話をもっている、
主婦層か、 定年退職組である率が高く、大きなバイアスがあると思われる。
「コンピューターで無作為」に限定した対象の中から選んでる。
情弱は「コンピューターで無作為」に騙される。
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:59:25 ID:loJ9J6qzP
- >>349
なんでいつまで経っても固定電話なんだろね?
携帯では不味い明確な理由があるんだろうか?
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 03:59:48 ID:9Amvj+wI0
- 鳩は6月@〜7月@の約一ヶ月?で60%→39%(-21%)
菅は9月B〜11月の約一ヶ月半?で59%→27%(-32%)
下り最速はどっちかね?
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:02:11 ID:XbpupRgM0
- http://farm5.static.flickr.com/4133/5174313332_2cee3b59ca_b.jpg
審議中
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:03:47 ID:9Amvj+wI0
- >>350
想像だけど‥‥
1.電話代が高い
2.地域データが取れない
3.出てくれる率は高いかも知れないが、相手してくれる確率は低い?
4.運転中にうっかり出られて事故られでもしたらマズい
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:03:47 ID:Wc1VTFf/O
- まだ 二桁あるのか
良かった 良かった
これで 石にしがみついて いられるね
売国奴反日活動家!
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:03:56 ID:yMCfvPSN0
- >外交への取り組みについては「評価する」11%
バカなの?ねぇ?バカなの?(´・ω・`)
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:04:39 ID:BZceNu8w0
- 2.7%じゃなくて27%もあることに驚愕したww
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:07:36 ID:yMCfvPSN0
- アカヒが全力で支援して下駄を大きく履かせてもこの数字。
真実の支持率は一体何パーセント位なんだろう?w
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:08:30 ID:loJ9J6qzP
- >>353
> 2.地域データが取れない
これが大きいかもね
田舎のデータが混ざったら支持率調査とか大分変わりそう
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:08:32 ID:9/CuMPve0
- 麻生政権の末期って何%だっけ。だいたいもう同じくらいじゃないの。
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:10:38 ID:UfytJ69x0
- >>55
テレビタックルで安陪&麻生回が組まれるくらいだから
今頃「しまったーーー」とか思ってる頃だろうさ。
景気というのはいやでも響いてくる。
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:13:15 ID:UfytJ69x0
- 20前後・強はまずいな、とりあえず3割切ったという事にしよう
というマスコミスクラムがミエミエ
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:15:54 ID:o60PsVF7P
- 10人集まったらそのうちの3人はキチガイwww日本凄い国だなぁww
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:16:07 ID:5ref9lP20
- > 一方、事業仕分けによる行政のムダの削減について期待するか尋ねたところ、
> 「期待する」が52%、「期待しない」が39%だった。
まだ騙されてる馬鹿が半分いるのか。
内田裕也でさえ気が付いたってのに。
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:20:07 ID:HcFCo3kX0
- マスコミはアンケート結果をいつでも
都合が良い数字に調整できるからねw
今回のも大久保とか赤坂でアンケート取れば
国民の意見と全く変わるよw
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:21:35 ID:ba+ZiaPt0
- ガラ来た〜〜
ミンガーざまぁww
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:22:59 ID:WWbnclh10
- とうとう、13%にまで堕ちたかw
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:31:54 ID:lESFdvrH0
- >>1
支持率を見るまでもなく、■国民は菅民主党政権を見放した■
仙谷官房長官や馬淵国土交通大臣に対する、不信任決議案、問責決議案に賛成。
■解散総選挙→政界再編■まだですか?
民主党菅政権は、検察が決めましたという嘘を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラルに陥ってます。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■
国民はsengoku38さんを支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。
あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、sengoku38さんを起訴ですか?
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
■民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ■
■亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!■
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm
公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。
例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。
中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?
国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう。
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:35:51 ID:OyRMMJSR0
- >>349
朝日と聞いただけで、ガチャ切りする人は、民主党が大嫌い。
つまりこの世論調査は、濃縮果汁還元方式、本物のジュースではないw
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:36:54 ID:N7BLnEAA0
- この支持率は何ですか
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:37:34 ID:WWbnclh10
- それとマスゴミの世論調査はかなり、情報操作しているから気をつけろよ。
それも巧妙にやっているからな。
内閣支持率の水増し、政党支持率の水増しと水減らし。
今で言うと民主党の支持率は二倍増しで自民党の支持率は50%減の水減らしです。
俺はたまたま、マスゴミの国会担当者の連中が大声で話しているのを偶然に聞いた。
で、その連中にその事を質問したら、さっさと無言のまま逃亡した。
金と利権で動くマスゴミw
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:44:57 ID:lDBDSDle0
- 内政も失敗してね?
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 04:49:25 ID:Sw2X6l1k0
- >>370
民主党の支持率は高すぎるけど
最近の自民の支持率も少し高すぎる
国民が馬鹿なのか増すゴミが操作してるのか
- 373 :370:2010/11/16(火) 04:59:19 ID:WWbnclh10
- >>372
その両方だな。 それを平気に言っていたよ。
「どうせ、国民は馬鹿だから騙すのは簡単だ。」
「世論調査で情報操作すればいい」
「俺達(マスゴミ)は何が何でも民主党を支える!自民党には勝たせない!」
と大声で言っていたので、俺ははっきり言ったよ。
「国民は馬鹿じゃないよ、お前らマスゴミが馬鹿だ」ってね。
その後、反論できずにさっさと逃亡したw
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:01:36 ID:dyHRma0WP
- 自民がやっても同等にへたれるだけなのに自民に期待してるバカはどうしようもねえな
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:01:46 ID:0XCiPXST0
- アカヒでこれかよww
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:10:21 ID:WWbnclh10
- >>374
今はこんな感じだな。
民主党…子供のヘタレ
自民党…大人のヘタレ。
今の選挙はベストな選択ではなくベターな選択が厳しい現実。
日本国民の幸せを考えてくれる政党が出てきてほしいな。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:17:32 ID:kDWrAUMm0
- >>372
おい!どこの貴社だそのゴミは!
社名を教えてくれ!
- 378 :370:2010/11/16(火) 05:33:23 ID:WWbnclh10
- >>377
新聞社もテレビ局はほとんど、やっていると思った方がいいよ。
俺が遭遇したのはテレビ局の国会担当記者軍団w
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:46:07 ID:r0jK0sjo0
- 朝日「数字は、うちがが一番低い」
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:56:10 ID:2rTpVI4eO
- 国民なんて大体がクズなんだから支持率なんて意味無いだろ
右も左も解らんニワカ有権者ばっかりなんだから
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 05:57:51 ID:4G+MFySaO
- 政党云々じゃなく世代交代しないとな
団塊から70代まで総じて売国奴揃い
ジジイどもに退場してもらわんと
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:04:39 ID:3nn1OjwU0
- 20%台後半に突入か。
もう長くないな。
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:07:31 ID:4lmweUVZO
- 下駄が高いとこうなる。
毎日はハシゴをはずされたな。49%
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:09:23 ID:RNPf6fIo0
- 鳩が辞める2,2ヶ月前だったか、不支持が支持の2倍くらいになった。
辞める前は、3倍。
もうすぐだね。
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:10:24 ID:XEAaHRdn0
- 下り最速の異名は鳩山のものだったはずなのだが…
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:14:42 ID:RoyCLcjwO
- 支持率が上がる要素が何も無い
時間と共に下がるだけ
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:24:48 ID:9DK5F1dg0
-
力のバランスを反米でくずすなら見返り部分を用意してなきゃイカンのだが、全共闘
受験丸暗記の教条主義では無理だった。東大に入いれても、弁護士になれても、受験丸暗記の
アタマは所詮こんなもの。昔の陸軍士官学校のアホ参謀達とある意味よく似てる。
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 06:48:40 ID:LyYJR1+WO
- マスゴミも民主党が選挙に負け続けるから下駄外すしかないよな
新人に現職が六万票で差をつけて秒殺で開票0%当選確実じゃ
支持率誤魔化せれんわ(^m^)
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:09:25 ID:OH7NuQV/O
- 外交含めて全てがクソ
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:11:02 ID:rX2CBuV30
- 麻生のときみたいに毎日毎日
「いつ解散するんですか」
「支持率低下で国民は解散を望んでいますが」
「解散は?」
「首相、解散の時期は」
「解散」
「解散」
と言い出さない限り、まだまだだな
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:12:39 ID:p0OYmtq70
- >>383
空気が読めない奴は最後にいつもこうなるんだよね。
- 392 :(。´ω`。):2010/11/16(火) 07:13:12 ID:RegYAoQcO
- 国内の経済対策と
米中露に対する外交での目覚ましい結果、
これがなければ民主党に後はない。
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:14:47 ID:GLqm082F0
- まだ27%もの人たちが堂々と支持していることの方が衝撃だよな・・
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:14:53 ID:cKDx+kmT0
- 参政権だけは何とかしてほしい
ここで在日を毎日馬鹿にするネトウヨどもを
完全屈服させないと許せない!
菅さんと仙谷さんは参政権と人権擁護法を!
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:16:39 ID:XevFzq2R0
- ※過去の調査で、民主党を支持すると答えた人に電話聞き取り調査しました。
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:19:01 ID:rX2CBuV30
- >>393
まだテレビが必死に民主党擁護してるから。
今さら擁護してもムダなのにな。
さっさと自民党の頃並みに徹底的に叩けば
視聴率も稼げるしスポンサーもつくものを。
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:20:19 ID:o3mtNeUjO
- そんなに心配しないでも、後二年もしたら祖国の参政権貰えるから(笑)
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:21:14 ID:+nJ6gu0h0
- 毎日下がるね。
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:22:03 ID:TXOIgBY8O
- >>397
だよねw
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:22:18 ID:Wcu7RO+00
- 「朝日は菅内閣を27%位は支持してますよ」って数字だろw
マスゴミの支持率なんて全く当てにならんわ
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:22:29 ID:nUoJrpKfO
- チョンイル新聞の世論調査でこれって…もうおしまいじゃない
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:23:32 ID:L14zMSwvO
- 27%も支持してる奴いるわけ無いじゃん。
ねつ造だよ。
操作してるに決まってる。
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:24:02 ID:4lmweUVZO
- >>394
在日チョン バレバレ
ハングルで書き込みせよ
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:24:09 ID:5HG9/Xf90
- 重要なのは、マスコミの抽象的な煽り批判やスキャンダルではなく明らかな政策批判などをもって支持率が低下したのはここ最近なかったということだ。
それぐらいぶっちぎりに民主党はヤバい。アホな国民でも「なんかよくわからないがヤバいらしい」ではなく「これはヤバい」というように理解できるレベルに民主党はヤバいということだ。
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:24:21 ID:u6QI6By6O
- 最早この支持率も嘘っぽいもう一桁だろ
誰が支持してんねん
原口みろ原口
仕分け人仕分けしてやるって吠えてたぞ
身内さえ見放してるのに
小沢笑い声が聞こえる
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:24:28 ID:4JFFyKMZO
-
露骨な世論捏造
ビデオ公開するべき→46%
ビデオ公開するべきでない→54% TBS調査
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak42/msg/790.html
番組のURL(御意見もお待ちしてます)
http://www.tbs.co.jp/radio/stand-by/
TBSラジオ・スタンバイの世論調査について
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6218219.html?from=navi_ranking
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:25:07 ID:RiUTSNJz0
- クルッ
. ハ,,ハ ミ _ ドスッ
. ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
* * * \ / つ 菅ガンスお断/ ハ,,ハ
* 白痴総理 * \ 〜′ /´ └―─┬/ ( ゚ω゚ ) 国旗国歌反対反日総理 お断りします
* ハ,,ハ * \ ∪ ∪ / / \
* ( ゚ω゚ ) * .\ / ((⊂ ) ノ\つ))
* お断りします * . \∧∧∧∧/ (_⌒ヽ
* * < > ヽ ヘ }
* * * < の し お > ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
. 空き缶オコトワリシマス < 感 す り >
ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ <. !! > ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ )<☆東京18区 .ハ,,ハ
│ │ │ / .\ 武蔵野市、府中市、小金井市☆>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /. \
/ ♪万がHHHH♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ \
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:25:19 ID:e/Zxv29u0
- むしろ、この期に及んで民主党を支持するような輩が存在している事に驚く
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:25:51 ID:Wcu7RO+00
- >事業仕分けによる行政のムダの削減について期待するか尋ねたところ、
>「期待する」が52%、「期待しない」が39%だった。
これの方が重要だろ
朝日新聞読んでるヤツがいかにバカしかいないか良く分かるw
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:26:38 ID:U/5yvGUx0
- 下駄履かせてこれか
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:26:41 ID:yurVqyBl0
- >>391
>空気が読めない奴は最後にいつもこうなるんだよね。
逆にここ数日発表される調査は内閣支持率の数字が近すぎなんだよね。
時事 27.8%
新報道2001 28.4%
NNN 29.4%
ANN 28.5%
朝日 27%
不自然過ぎる。
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:27:41 ID:zSSmx2bX0
- >>18
マスコミのグラフって期間じゃなく
調査回数で等分するのが普通なの?
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:27:56 ID:gScNLT7YO
- 居酒屋やってんだが、客の話だけ聞く分には支持率ゼロです。
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:30:37 ID:cKDx+kmT0
- >>397
それとこれは別問題
民主党は我々に参政権と人権擁護法を約束してくれた
それだけは最低限やってくれないと困る
これから日本は多民族共生社会の実現を行わないと国として
無くなるよ
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:32:47 ID:mS5iYvhO0
- >>414
>これから日本は多民族共生社会の実現を行わないと国として
>無くなるよ
キムチばかりのさばって困ってるんだが。
一応、ブラジル系の人間もいるが、あいつ等は
金出しても送還されてるし、フィリピンはかねださないで
送還。
あ、その水準をあやつらにも当てはめよう
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:32:55 ID:zSSmx2bX0
- >>98
大して変わりない、
支持があった月間を長く見せようとしているだけ
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:38:18 ID:cKDx+kmT0
- 隣国と上手く付き合えず
外国とどう付き合うんですか?自民党はそれが駄目だった
菅さんと仙谷さんは韓日関係を重視されてる
それは一番好感が持てるし
外国との外交もうまくいくだろう
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:39:30 ID:GwtJqqYx0
- 27%も支持してる奴がいるのか。
朝日を筆頭にマスコミが必死なわけだw
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:39:42 ID:o3mtNeUjO
- 別に日本人には約束されて無いからなぁ…残念だけど(笑)仕方ないよね(^-^)それに民主党が決めても与党が変わったら直ぐに廃案だよ?
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:40:37 ID:I894yD/r0
- 下駄かも知れないが、まだ27%も支持している馬鹿が居ることに驚くわ。
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:41:06 ID:Wcu7RO+00
- >>411
記者クラブで談合した数字だろw
日本のマスゴミの出す数字なんて全部インチキ
全く信用出来ない
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:41:08 ID:Tt6RJfGs0
- 朝日も含めて支持している人がいまだにこれだけ多いんだな。
歴代最高の支持率だろ。
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:41:38 ID:/vnWJmQw0
- 下り最速は鳩山の記録だと思ってたのに……
何このジェットコースター内閣……
>>417
国境線接してる隣国と仲いいのは日本とアメリカぐらいじゃヴォケ。
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:42:28 ID:19H7/0aX0
- キッチリ測ったような27〜30%の各大手メディア支持率
さすがにアカラサマ過ぎ、有権者を馬鹿にしてないか?
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:42:49 ID:o3mtNeUjO
- その27%も日本人に成り済ました人達?が殆どじゃね?
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:45:01 ID:/vnWJmQw0
- >>414
日本は少なくとも明治以来150年以上の歴史を持つ多民族国家なんだが。
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:45:44 ID:yiuYLNm50
-
l | l
l .| | | l
l | | l
| | ヒュー
,、____ノノ:ノ、
.ノ`::::::::::::::::::ノ、ヽ
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::|
|:::::::| 。 .|:::| !!
.|::::/ \ / ヽ:| !! 速
|:::| -・‐ ‐・- || 速 加
|´ ー'._ ヽ'ー | 最 に
.| (__人_) | り ら
ヽ 丶ニ´ / <下 さ
ヽ_ _/
__/\/ヽニニニヽ__
ゝ@__@_゚⊆⊇゚)
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:46:30 ID:OyRMMJSR0
- >>424
世論調査の発表の時に、電子顕微鏡ででも
見ないと、見えないような文字で小さく・・・
電通調べ と書いてあるらしいw
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:47:26 ID:9LLMpPTnO
- 解散総選挙は要らないが多数派だろう
「まだやらせてみよう」と考えているわけで、日本国民の意識は相変わらずだけどね
景気は政府の指数に関わらずまた悪化していて、政治どころじゃないのかも知れないが
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:47:29 ID:94+1HfbU0
- >>8
子供手当じゃないかな?
ウチの社長とか子供1人で実質増税なのに喜んでる
「子供手当で自転車買ってやれた」とか目眩がする
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:47:47 ID:Wcu7RO+00
- <記者クラブ室でのやりとり>
A 「うちの調査だと15%なんだけど・・」
B 「15%? それはヤバイだろ」
C 「民主党からは30%は出せと言われてるよ」
A・B・C 「じゃあ今回は27%にしときますか」
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:48:17 ID:q3/hlitX0
- 下駄履かせたきゃ履かせればいい。
実際の支持率がもっと落ちるだけw
ジックリとミンスのコアな支持層まで腐蝕してもらえ。
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:48:29 ID:hNPqWL89O
- 【世論操作】 内閣支持27%に急落 不支持率は52% 外交評価低く・・・朝日新聞 ‥‥だろ
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:49:05 ID:RCR4LjCJ0
- そして頭すげ替えでV字回復
おから、前なんとか、福耳
2年後にはR4立てて衆院選大勝利
アカヒと民主の戦略に乗るなよ
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:49:43 ID:19H7/0aX0
- >>431
『完全に一致じゃまずいから各社1%づつ、ずらしましょう』って
協定がされてるんだろうね
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:51:05 ID:Tt6RJfGs0
- マスコミは徹底的に、
極左支持なんだな。
日本を崩壊させたいのはマスコミだろう?
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:53:40 ID:BJDRYkX/0
- >>435
自民党政権の頃は、結構ばらつき有ったが、ミンス政権になってからは
ほぼ協定で出した数字になっているな。
各社の意向で支持率出せなくなった理由ってなんだろうな?
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:54:11 ID:9LLMpPTnO
- >>430
子供手当てだろう
犯罪的なアメだった
今でもその一点で支持している層がかなりいる、特に女
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:55:02 ID:pKU5luQP0
- 固定電話調査とネット調査を足して割ると
支持率は、15%程度かな。
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:55:16 ID:W+1oN2DoO
- 朝日の評価も低いけどな
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:55:47 ID:/80qylQMO
- まだ27%もあるのかよ
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:56:01 ID:19H7/0aX0
- >>437
『民主党政権の支持率が下がらない様に頑張って支えましょう』
って電通からの文書が各社に届いてるんじゃね?
反民主の産経はフジTVが見張ってるんだと思う
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:57:01 ID:WWbnclh10
- 内閣機密費w
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:57:50 ID:kDWrAUMm0
- >>394
何で死なないの
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:58:29 ID:rX2CBuV30
- さっさと解散しろって言ったら?
急がないと支持率もたないよって。
本当の支持率出してやったら解散しないで逃げ回るから
なんとか下駄はかせてやってるんだよね。
えらいなマスコミってw
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:58:34 ID:BJDRYkX/0
- >>442
たった10年ぐらい前の支持率は、ある程度出したい数値に近くなるように
アンケート側で調整していたんだが、今はアンケート内容に関わらず同じ
ような数値になっているんだよな。
露骨杉だよな。
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 07:59:41 ID:Q9MODmfA0
- あくまでも前との比較でだけど、最近、世論が右よりになってる気がする
安部総理のときには、左よりになった気がするから、そういうもんなんだろうか
今の政権は失点が半端でないから、その分いまだかつてないほど右によった気もする
世界的に見れば、全然右じゃないけど
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:02:06 ID:yurVqyBl0
- メディア 調査日 内閣支持率
共同通信 11/6-11/7 32.7%
時事通信 11/5-11/8 27.8%
NNN 11/12-14 29.4%
ANN 11/13-11/14 28.5%
朝日新聞 11/13-11/14 27%
共同と時事の調査日は重なってるのに5%の差、時事とNNN,ANN,朝日新聞とは調査日が一週間違うのに2%以内の差。
こんな事はちゃんと調査してればあり得ん。
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:02:44 ID:Tt6RJfGs0
- >>447
右よりどころか、世界的には、
中道左翼が基本だろ。
日本の場合は、左翼じゃなくてサヨクだけどな。
日本の常識は世界の非常識。
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:04:31 ID:19H7/0aX0
- >>446
日経新聞が
普通のアンケート調査(30%くらい)と
読者アンケート調査(15%)をの両方をやるのは
良心の呵責かもね
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:04:56 ID:yurVqyBl0
- >>437
>自民党政権の頃は、結構ばらつき有ったが、ミンス政権になってからは
>ほぼ協定で出した数字になっているな。
これは違うよ。内閣支持率が高い時には差が大きい。
危険水域と言われる領域になるとほぼ同じ数字になる。
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:05:04 ID:Tt6RJfGs0
- >>448
本当に調査したら、5パーセントぐらいになってないとおかしい。
いまの感覚でもそれぐらいしかないはず。
22パーセントぐらい下駄を履かせている感じだな。
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:06:45 ID:YQd+dem80
- 民主党とマスメディアが始めた「上司の命令に武器を所持できる公務員が逆らうとは何事か!!」といった大キャンペーンは、
「生きて虜囚の辱めを受けず」の戦陣訓を強要して日本軍人、国民を洗脳し、
軍人・民間人の多量の無駄な討ち死・自殺を引き起こさせた大本営指導者たちの傲慢さを不気味に想起させる。
国民を真実から隔離する事の正当化に躍起になった民主党政権とマスメディアが、
国民の知る権利を身を呈して守った海保職員を総攻撃するさまは、全体主義国家そのもの。
「上司の命令には絶対逆らうな!!」と恫喝する民主党政権とマスメディアは、
国民、一人ひとりが、真実に基づいて自分自身で考え判断する自由を、徹底的に収奪して構わないという鼻持ちならないエリート意識の塊だ。
テレ朝で黒鉄ひろしが言っていた。
「上司の命令ならたとえそれが間違っていたとしても絶対に逆らえないという理屈はおかしい。
ナチス政権化で、規律に反してユダヤ人を救うためパスポートを発行し続けた杉原は間違っていたのか?
ヒトラーを暗殺しようとしたナチスの将軍は間違っていたのか?
船長の指示通り船を動かせば岸壁に衝突沈没するとわかっていたら、船員は船長の支持なんて当然聞かないでしょう。」
まさに黒鉄ひろしの指摘するとおり。
海保の正当性を全世界に証明して日本の国益を守り、何の害にもならなかったビデオ流出を、
なんと戦前のクーデターと結びつけ、味噌も糞も一緒くたにする屁理屈戦略で、
「上司の命令に絶対逆らうな!!」という国民洗脳大キャンペーンを始めた民主党と糞マスメディアは、
以下の共産党志位のコメントを、1000回音読しろ!!
志位氏は、「明らかになったビデオ映像を見れば、本来、これは非公開にしておくべき内容の
ものではなかったというのが私たちの判断だ。こういう内容のものであれば、政府の責任で
もっと早い段階で公開すべきだった」と述べました。
そして、志位氏は「いま問われるべき問題の焦点は『ビデオ流出問題』ではない。政府が
ビデオ映像の扱いについて、責任ある方針をもたず、早い段階で公開すべきものを公開して
こなかったことにこそ問題の焦点がある」と強調。「公開すべきものを公開しなかったことが、
今回の流出問題につながった。その責任こそ問われるべきだ」と指摘しました。
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:06:47 ID:Ne+Ht4Qj0
- 30切ればかなりやばいぞ。マスコミが叩きモードに入る。
ネトウヨは麻生で麻痺してるかもしれんが。
麻生の場合、前任のせいで初期値が低い上
リーマンショクで支持率ガタ減りの不運があった。
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:11:44 ID:yurVqyBl0
- >>453
>民主党とマスメディアが始めた「上司の命令に武器を所持できる公務員が逆らうとは何事か!!」といった大キャンペーンは、
>「生きて虜囚の辱めを受けず」の戦陣訓を強要して日本軍人、国民を洗脳し、
>軍人・民間人の多量の無駄な討ち死・自殺を引き起こさせた大本営指導者たちの傲慢さを不気味に想起させる。
中国だと戦車で民衆を轢き殺してるしな。
日本でも「本土決戦の時、避難民で道が一杯だったらどうしたら良いか」と上官に聞いたら
「そう言うときは轢いて行け」って言われたとある作家が書いてた。
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:14:17 ID:RXiqSjhY0
- >>18
なんで9月に支持率上がってるんだ?
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:15:28 ID:VqUKFlMo0
- >>456
代表選の小沢ドーピング
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:15:55 ID:yurVqyBl0
- >>456
>なんで9月に支持率上がってるんだ?
民主党党首選があったから。小沢叩きしか支持率が上がらない。
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:18:00 ID:6Zyar3900
- >>430
そうやって消費してくれる分にはまだいいんじゃなかろうか。
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:18:17 ID:RXiqSjhY0
- >>458あ、小沢への批判票か。それは本来野党に流れるべき支持率のような。。
変な国
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:18:54 ID:yurVqyBl0
- 民主党はこのまま菅-仙石で来年もいくつもりなのか?
国政選挙はないけど統一地方選があるぞ。
予算関連法案も通らないぞ。
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:19:18 ID:HKiZS2o30
- ルーピーの頃はジミンガーで、菅のときはオザワガー
結局、敵を作って糾弾しないと政権が維持できないんだな
ま、それしかできないってことなんだが
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:19:45 ID:cDON34/YO
- 朝日新聞調査で27パーセント
:(;゙゚'ω゚'):実際は…
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:20:37 ID:1CdWfbeq0
- 456 名前:名無しさん@十一周年 :2010/11/16(火) 08:14:17 ID:RXiqSjhY0
>>18
>>なんで9月に支持率上がってるんだ?
民主のパフォーマンスにアホな国民が騙されたのだ
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:20:46 ID:+DBbnCGr0
- マスコミって結構、手のひら返しをやるからねぇ〜
よく30%を切ると危ないって云うのは、さすがのマスコミもこれを下回ると擁護
しずらい雰囲気になるらしいよ!
そんなことで、世間の表面だった所では、実質的に支持の声が聞こえなくなってくる
のが30%ラインだそうだ・・・
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:21:49 ID:NOlfKRVZ0
- 自民党 民主党
借金850兆円 → 借金増大加速
若者低賃金奴隷化 → さらに雇用破壊(大卒内定率氷河期以下)
反日中国人留学生に年300万円 → さらに反日教育朝鮮学校無償化
売国土下座外交 → 売国外交でさらに安保・防衛不安
悪政を行ってきた自民の支持率が最後1桁だったんだから
民主も1桁じゃないとおかしいだろ
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:22:04 ID:Gj57D3HC0
-
(゚Д゚)ゴルァ !
赤卑めまたやりやがったな!?( 怒り )
他社調査は早期解散をのぞんでるのに、バ菅政権の延命に必死してんじゃねーよ 糞ゔぉけ !!
NNN ( 11/12 〜 14 )
http://www.ntv.co.jp/yoron/201011/soku-index.html
あなたは、いつ衆議院選挙を行うべきだと思いますか?
(1) できるだけ早い時期に行う 17.7 %
(2) 来年4月の統一地方選挙と同じ時期に行う 33.0 %
(3) 1年後をメドに行う 15.5 %
(4) 3年後の任期満了でよい 27.3 %
(5) わからない、答えない 6.5 %
赤卑新聞 ( 11/13 ・ 14 )
http://www.asahi.com/politics/update/1115/TKY201011150328.html
衆院の解散総選挙については 「 できるだけ早く実施すべきだ 」 31%を 「 急ぐ必要はない 」 60%が大きく上回っている。
衆院の解散総選挙については 「 できるだけ早く実施すべきだ 」 31%を 「 急ぐ必要はない 」 60%が大きく上回っている。
衆院の解散総選挙については 「 できるだけ早く実施すべきだ 」 31%を 「 急ぐ必要はない 」 60%が大きく上回っている。
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:23:53 ID:YrSdIOJ1O
- あらあら
産経や読売だったら10%台なんじゃねーの?
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:24:07 ID:yurVqyBl0
- >>465
>マスコミって結構、手のひら返しをやるからねぇ〜
実際に支持が減ってるからある程度仕方が無いんじゃない?
実際の支持率が10%切ってるのに支持率50%とか出しても
誰も信じない。
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:24:10 ID:JkZ8eRB2O
- 外交評価っつーか、なにも評価できないだろ
マイナスは自民のせい、プラスは自分たちの功績にしたかったんだろうが、プラスを何ひとつ打ち出せないのは凄いわw
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:25:32 ID:Ne+Ht4Qj0
- しかも民主はいまの自民より組織票強いから
この数字は深刻。
仙谷きって官房長官かえなきゃジエンド。
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:25:46 ID:Gj57D3HC0
-
ポッポ ( 内閣支持率33.0%時点 ) vs バ菅 ( 内閣支持率32.7%時点 )
支持の理由
鳩山 菅
*6.3 12.1 首相を信頼する
16.7 *9.1 連立内閣だから
*1.1 *4.0 首相に指導力がある
*8.2 *3.4 経済政策に期待できる
*1.9 *1.0 外交に期待できる
14.8 *8.9 政治改革に期待できる
*4.7 *2.6 税制改革に期待できる
13.2 *6.2 行政改革に期待できる
29.9 47.3 ほかに適当な人がいない
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040401000497.html
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110701000433.html
バ菅の支持理由が 「 首相を信頼 」 「 ほかに適当な人がいない 」 だけしかなく、完全な個人崇拝w
バ菅がプロ市民上がりで、特にマスゴミ全共闘に非常に人気の高い市川房江の影響もあるからで、
バイアスがかかった結果がでるサンプル調査からして異常。
マ ス ゴ ミ の ね つ 造 世 論 操 作 決 定w
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:29:39 ID:cDON34/YO
- >>468
今何故か共産党系列ぽい病院に入院してるけど
売店の全国紙が朝日新聞しかない
(赤旗は御自由にどうぞ状態)
こんな新聞の調査ですら27パーセントというところに
かなり末期的な印象がある
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:30:41 ID:s32fLLbMO
- 日曜日の選挙結果みると、とても3割弱あるとは思えない。現職が鉄板の二期目だよ。おそらく15%前後では?
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:31:42 ID:vzsyzDXC0
- >>465
30%切ると不支持が支持の倍になるからね。
で、20%になると3倍の差になり、足腰の弱い民主党では
頭の挿げ替えになる。
ただ、統一地方選はあるが、国政選挙がしばらく無いので
小沢が反乱を起こさなくて、仙谷が諦め無いかぎり辞めないかも。
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:32:32 ID:tdPliLvx0
- 鳩山政権以上の落ちっぷりだ。
鳩は9月で70%、12月末でも50%近くの支持率があったと記憶してる。
3ヵ月程度で支持率が半減する内閣って何なのよ?
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:33:33 ID:OGrMqfWQO
- 目玉の子供手当てが効果が無かったから、最早事業仕分けで騒ぐしかない
まぁ年度内に退陣だろう
後任もロクな奴がいないが岡田か前原あたりかな
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:34:14 ID:faeRbpgQ0
- 成仏しろよ
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:35:28 ID:RXiqSjhY0
- 統一地方選の前に首だけ岡田に変えて支持率50%以上で再スタート
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:36:06 ID:HKiZS2o30
- 菅を降ろしても仙石が残ってりゃ支持率も回復しないだろうね
逆に仙石を更迭すれば支持率V字回復もあるんじゃないか
菅は何もしてない(できない)分、その害が際立っていないし
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:37:31 ID:YrSdIOJ1O
- >>97
お前みたいな情報弱者愚民まだいるんだな。多少のへまで侵略うける国になってしまったな!
外国人参政権が成立したら、沖縄、対馬、隠岐の島(竹島)の地方自治権は乗っとられるんだぞ!?
お前には脳みそ付いてるの?
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:37:42 ID:d0EfK9zR0
- ソースが朝日新聞というだけでうさんくさい。
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:39:16 ID:nfsDBMLNO
- >>476
小沢を切ったご祝儀でしかなかったんだろ。
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:40:04 ID:cDON34/YO
- >>476
上場詐欺の新興企業みたいなチャートですな
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:42:48 ID:RrYMQUv4P
- どこの調査も、合わせたように30%を切って来たな。
これだけ見事に合ってると、なんか調整でもあるのかと疑ってしまう。
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:42:53 ID:0Un9GDgi0
- >>414
>これから日本は多民族共生社会の実現を行わないと国として 無くなるよ
違うね。民族は棲み分けを行わないと国として無くなる。
オランダ、フランス、イギリス、ドイツなどのヨーロッパ諸国が
多民族共生を掲げて、どんなに苦労しているか知らないの?
在日は祖国へ帰って、祖国で参政権を行使し、祖国への忠誠を誓いたまえ。
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:45:31 ID:w7e/6kp50
- お前ら支持ばっかり見てるけど
国民の半分が明確に支持してないんだぜ
これ結構やばいだろ・・・
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:46:27 ID:DXkJC2PE0
- 実際、もっと支持率低いんじゃね?
朝鮮学校の無償化とか、知らない人多いよーー。
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:47:18 ID:ACLQe3R80
- 民主に夢見て投票した奴を攻めるな
マスコミの情報を鵜呑みにしてただけで庶民は忙しいんだから
で、2ちゃんねらで民主に投票した奴は完全アウチですw
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:48:51 ID:tEeiwb1Q0
- 支持率27%って、国民の約4人に1人がキチガイって酷い国だな
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:49:09 ID:l9G0uCBD0
- 菅はドリフトで下るどころか道をワープしてやがるな
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:51:13 ID:89EeH5R+0
- 民主党支持率が下がった分が自民党へ言った訳じゃないんだよね
これは良識亜ある世論が民主党に叱咤激励している数字と考える
のが自然だと思う
民主よりちょびっと上ってだけで決して自民は多くの良識ある世論からは
支持されていないと言うこと
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:53:12 ID:+E5fjD9sO
- どの世論調査も、「次の総理は誰がいいですか?」って聞かなくなったな
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:55:15 ID:s1qy8TC2O
- >>489
>マスコミの情報を鵜呑みにしてただけで庶民は忙しいんだから
そういう奴らには参政権いらないだろ。
あと「銀英伝」読んでてミンスに投票した奴もアウトだと思う。
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:57:43 ID:i+MgD8N8O
- 不支持率が凄いなwww
ネットの世論調査に近づいてきてるじゃんwww
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:59:09 ID:o2j68cDnO
- まだ27%もあるの?
ホントは一桁だろ
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:59:26 ID:gjn2Ep560
- >>1
まだ下駄を履かしているな。
高すぎるぞ!!!
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:59:30 ID:N6wC2xkK0
- 社説なんて面倒でめったに見ないけどたまたま見た今朝の朝日新聞の社説は
菅内閣の実情、問題点を的確に浮き彫りにしていてわれわれにもよく理解できた。
菅内閣の支持率が下がったのは尖閣門問題の対応だけではない。
菅内閣はいろいろ政策の風呂敷を広げるが何一つそれに道筋ができていないことが
国民が内閣に不信感を持ち始めた原因のひとつ。
天下り、公務員改革など問題が多すぎるものを国民は一朝一夕に解決できるとは思わないけど
一年も経つのに全く具体的な道筋が見えないのはやる気がないとしか思えない。
菅はとにかく少しでも長く総理をやりたい意識だけで総理をやって何をやりたいのか
われわれ国民には伝わってこない。
次週予告で思わせぶりなことは言うけど本編はいつまでも上映しない。
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 08:59:31 ID:ebqaaO3OO
- 朝日新聞の支持率っていくら?
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:00:33 ID:2PnFtYSa0
-
名前は違うが、実質社会党政権だからな 土井たか子とか福島がだ人やってるのとさほど変わらない
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:00:36 ID:cDON34/YO
- 前の衆院選は悩んだ末に比例をみんなの党
地区を無所属の候補に入れたな…
こういう奴が今後増えるかも
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:00:58 ID:fy7STHae0
- >>494
銀英伝みたいなラノベ読んで政治を騙るやつにろくなのはいない
そもそも田中は共産主義の本質もわかっていなかったんだから
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:01:24 ID:sZY9Erue0
- >>448
バカじゃねえの。
質問の形式も項目分けも各社異なるんだから数字にばらつきがあるのは当たり前。
小学生レベルの算数からやりなおせよw
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:02:03 ID:W1p15Hrg0
- あさひでこれなら実質0.27%だな
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:02:23 ID:YrSdIOJ1O
- >>479
> 統一地方選の前に首だけ岡田に変えて支持率50%以上で再スタート
じゃあ尖閣のビデオもその頃公開されそうですね。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:04:13 ID:W1p15Hrg0
- >>494
銀英伝より創竜伝の方がもっとタチ悪い
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:05:13 ID:E93wNBVe0
- 【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:13:38 ID:qPawPnWzO
- >一方、事業仕分けによる行政のムダの削減について期待するか尋ねたところ、
>「期待する」が52%、「期待しない」が39%だった。
そろそろ国民にお灸を据えるべきだな
誰だよ未だにこんなのに期待してるksは
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:18:46 ID:FsjFLuv/O
- 菅としてはAPECもなんとかこなしてる中での調査だから
今週末ならは少しは回復すると目論んでただろうな
仕分けも不発で、もう上がる要素なくなっちゃってどうすんの?
アカピにまで見放されたらもう解散しかないじゃん
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:19:22 ID:eMhVKsjP0
- NHKの調査だと衆院解散すべきタイミングは確か、
「年末まで」「来年の統一地方選と一緒」「一年以内」「当分する必要は無い」
の四項目で、「年末まで」と「来年の統一地方選と一緒」で5割以上あったような
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:21:17 ID:6Zyar3900
- > 衆院の解散総選挙については「できるだけ早く実施すべきだ」31%を「急ぐ必要はない」60%が大きく上回っている。
嘘だろ。
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:22:53 ID:1DnmoI410
- まだ27%もあるのが理解できない
一体どういう理由で支持しているのやら
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:24:22 ID:lGoITmRIP
- 解散総選挙急がないで歴史に残る低支持率記録作ってくれ
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:25:07 ID:19H7/0aX0
- >>512
・総理をコロコロ変えるのは良くない
・ジミンガー
・蓮舫さんカッコ良い
・日本の領土は日本人だけのモノじゃない
・参政権早く寄越すニダ
こんな層だろうな
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:26:16 ID:o/JqamEa0
- >>513
その前にクーデターが起きてまうわw
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:27:33 ID:AjCwCduN0
- まだこれから普天間爆弾があるぞどうするんだ?
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:28:17 ID:z/iZCUcX0
- 支持率の二番底はあるのか?
それとも底無しか
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:30:59 ID:H9KGZcDWO
- >>508
国民にお灸か…ホントだよ。
巻き添え食らうのは悔しいけど、そう言う馬鹿な空気をどうしようも出来なかった責任はあるから仕方ないな。
もう戦争するしかない。
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:32:11 ID:ZgzJ/Vqb0
- おまえはSengoku38を極悪人とののしり、国民の過半数と不健全と罵倒したよね??
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪ おまえはチョンなの??
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 シナ畜生なの??
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | どっち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| 仙 ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| 谷 ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:32:14 ID:QFhFI4atO
- 今朝のズームインの再仕分けの放送だと
仕分け人に責め立てられる官僚のシーンで、
官僚が事業を復活させたのは
大臣と政府三役の意向と発言したシーンがあった。
橋本吾郎は仕分けをしたのは民主党、
復活させたのも民主党
同じ民主党なのにおかしいと批判していたが、
羽鳥が「国民は無駄削減に期待しています」と
コメントして放送が終わった。
最近、羽鳥が古館化していてムカつく。
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:36:30 ID:ekx0f8Z30
- 民主は悪代官とバカ殿の集まりとはよく言ったもんだ。それにパフォーマンス
好きの詐欺師も加えてやれ。
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:37:38 ID:bbhgIdcw0
- 朝日で3割切ってるなら
よそで0パーこないかなw
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:40:02 ID:uKtFO6Oy0
- 前から気になってるんだけど「朝日RDD方式」って、通常のRDD方式とは違うのか?
まさか朝日購読者の中から無作為に選んでるんじゃないだろうな?
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:44:30 ID:XOdSwhGUO
- 随分と高い下駄を履かせるね
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:47:18 ID:ekx0f8Z30
- >>523 その可能性が高い。
これまで他の調査に比べて世論調査の見解が朝日の論調に近い。
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:48:27 ID:59bWPspaP
- 尖閣ビデオだの捜査資料流出だのあって、いまだに支持しているやつって
かなりのバカだと思う
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:48:28 ID:JmJVV48u0
- 民主党を支持して支えてやることこそ国益になるのに愚民が多すぎるわ
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:51:38 ID:En7Z4/Rg0
- 軍靴の足音が聞こえてきそうな結果だなwww
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:53:03 ID:2UB4P1kY0
- 民主の質そのものがウンコ
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 09:53:08 ID:ekx0f8Z30
- まだ民主党支持者は自民党支持者に拮抗しているからな。
この政党の問題に気づいていない国民が多い。
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:02:00 ID:VKAckq+80
- 幼稚政権お手上げだろう バイト先でも見つけろ
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:06:10 ID:JxJ1cH4GO
- まだ27もあんのかよw
早く一桁になってほしい
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:09:54 ID:oO4A8BfK0
- >>504
電話出て
「朝日新聞の世論調査ですが・・・」
と言われただけて断っちまう人もけっこういるだろうからな。
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:12:50 ID:19H7/0aX0
- >>533
勧誘と間違えて『うちは要りません!』って切ってしまいそうだw
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:25:27 ID:0Un9GDgi0
- >>527
民主を支持すると
どんな国益になるのか教えてくれ。
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:29:01 ID:SrL1tkFaO
- 軍足の音が聞こえてきた
寒い冬にぴったり
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:30:17 ID:z4HrN67c0
- 民主党の国益とは、中国の国益をさし、
決して日本の国益ではない。
民主党は、この日本列島から日本国民を追い出し、すべてを中国領とすることを画策しているのさ。
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:31:28 ID:hOOw3mgf0
- まぁ、感情的に嫌われたら、やることなすこと全部反感買って、支持率上がらなくなるけどな。
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:32:50 ID:INfL3Cl30
- 急降下というか落下じゃん
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:36:47 ID:5sCRTR440
- せめて旧社会党関係を主要ポストからおろしてくれ
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 10:40:20 ID:tQw+V0tvP
- 社会党の残党を民主党から追い出さないとダメだろ
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:20:36 ID:gjn2Ep560
- >>541
そうしたら民主党の職員とか事務員が誰もいなくなるだろ。
>>535
0.00001%の確率で中韓が親日国になる。
あと日本からの送金で北朝鮮の餓死者が減る^−^
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:30:01 ID:FCR0OtA00
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 長い目で見るべきです。感情的になるのは良くないと思います。
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 11:32:48 ID:FCR0OtA00
- >>535
特亜の国益に繋がる
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 12:23:29 ID:A1X9aFYR0
- アカヒ新聞でこれやったらもう完全に終りやなwwwww
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:35:27 ID:jwtGNYsL0
- 菅政権を強力に後押ししたのが
他ならぬ朝日新聞。
代表選当日の社説で
「民主党議員よ、我々新聞と世論の声を聞け、管支持は7割だ。小沢に絶対投票するな。」
と政治介入までした基地外新聞。
お前ら新聞社揃ってミスリードの責任とれ。
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:36:47 ID:fN+2r0wDO
- 朝日だから信用できねー数字だがまだ27%もあんのかよw
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:38:19 ID:l0B6c+4X0
- 朝日新聞はルーピーズの楽しい仲間たちの一員だったのに裏切るのかよ!
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:42:33 ID:3h2HigeMO
- >>546
小沢政権でも同じだろ、どっちにしろ民主党政権になった時点で死亡フラグはたってた
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:43:47 ID:orY/LUWOO
- アサヒざまあ
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:45:28 ID:KIFJJCbS0
- 安倍とか麻生を必死に蹴落としたのに、
その次のルーピーといい、すっからカンといい、
朝日新聞社の政治部記者の努力は、すべてムダになったね。
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:47:59 ID:PzqBtH49O
- 朝日ですら27%ww
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:48:40 ID:RnJowHXD0
- ダブルスコア目前すなあ
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:51:00 ID:bmfsyLE/0
- ゴミクズ糞菅ウンコ内閣はいつ解散するんだ?
小沢氏に交代しないと大変なことになるぞ。
政治ごっこのオナニー内閣はもう沢山。
蓮舫と枝野でディベート相互オナニーでもやってろよ。
日本人は馬鹿が多いから、蓮舫が論破する=正論 だと勘違いするからな。
論破ってのは相手が反論出来ない脳ミソでも成立するんだよ。
逆に言えば間違ったことでも蓮舫が論破すれば馬鹿には正論に見えると。
しかし馬鹿が多いとは言え、馬鹿を見方に付けなければ選挙には勝てない。
優秀な議員はそこで苦労してるんだよな。民主に限らず。
今のポピュリズム政治の中でその馬鹿とどう付き合っていくのか。
民主が考えたのは「撒き餌」だったわけだが、まあ、その撒き餌ももう通用しないよねw
撒き餌以外の馬鹿との付き合いを考えた方がいいね。
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:52:21 ID:xeojfxDw0
- これは朝日の読者にアンケートしたのか? 無作為なのか?
前者なら、すでに支持率は消費税割れしてるぞ。
民主崩壊ならいいが、韓、仙谷更迭→汚沢、輿石になったらどうすんの。
朝鮮人参政権が通るぞ!
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:53:15 ID:hnmraLC+O
- 27%の人々はバ菅の何を支持してるんだろう
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:53:39 ID:5V4nAPtmO
- マヌケな無能が弾みで総理になっちゃったんだから当たり前だろw
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:53:40 ID:P//+TdZD0
- 事業仕分けも今や自作自演ショーだしな
もう支持率が上がる要素がまるでない
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:55:59 ID:xeojfxDw0
- 事業仕分けが、ただのエキジビションマッチだと国民にばれてしまった今、
こども手当だけが支持率に化けてる状態だと思う。
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:02:17 ID:rbkkdJ2b0
- 27%のうち20%は自民憎しでミンス支持なんだろ。
純粋にミンスを支持するやつなんて10%もいないんじゃね?
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:06:21 ID:FEg3wuRs0
- 速報: 「ノーベル平和賞授賞式、日本政府参加見送りへ・・・ 中国政府からの要請に
答えたもので、日中関係に配慮しての決定」
これで、また急降下です!
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:09:26 ID:oO4A8BfK0
- >>555
無作為の場合でも、電話出たら「朝日新聞の世論調査ですが」と言われて、
言われるままに調査に応じる人のグループと断る人のグループって同質じゃないだろう。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:09:55 ID:maEB4ixB0
- 不支持がダブルスコアの実態
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:16:20 ID:xeojfxDw0
- >>562
確かに、朝日から電話かかってきたら「お前らと話すことは何もない!ガチャン」
俺の対応はこんな感じだと思う。
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:22:58 ID:NJl57nyd0
- >>561
こんなことがあっていいのか
もう、やめて、馬鹿が止まらない
誰か今のバカン内閣とめて
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:26:12 ID:jvqvGcdD0
- >>565
粗大ゴミがしがみつくぞ
さながら子泣き爺だ
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:48:43 ID:jwtGNYsL0
- 民主党支持の俺だが、
何のために民主党を支持していたのか
いよいよ判らなくなってきた。
鳩山の時はまだぎりぎり
理念めいたものがあったから
ガマンできたが
菅・仙谷政権には全く何も光るものが無い。
一刻味も早く総辞職して欲しい。
あ、でも現状の自民党を支持する気全くないよ。
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:52:23 ID:PwvuB6z8O
- そろそろ菅直人も切り札をきる時がきたかな。
蓮舫の水着カレンダーとか。
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:55:54 ID:CD4S4mLHO
- 国民の過半数から「不支持」されてなお、政権居座り続けた内閣なんてあったっけ?
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:58:09 ID:RrYMQUv4P
- >>559
昨日の報ステは、古舘が、矛盾があってもいいから仕分けを続けろ、と騒いでてたよ。
民主信者、もう何も信じるものが無くなって、ファビョるしか無いみたいだ。
冷静に投票出来そうに無いから、そろそろ選挙権を取り上げた方がいいかもしれない。
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 16:59:41 ID:pYPIhpZs0
- >>567
かわいそうな人
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:05:18 ID:ztsBRgwmO
- 日本は政権を支持しない狂った非国民だらけ。
日本人名乗る資格もないな。
もうこの国の民は馬鹿と偽善者しかいない。
反逆者をかばい、民主党を悪者に仕立て上げるこの下品な掲示板も来月から規制だな。
長官に対する口の聞き方も知らない愚かなやつも処罰されろ。
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:06:00 ID:pYPIhpZs0
- >>572
きちがい?あるいは第三国人?
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:08:52 ID:cS5AYfpw0
- 一年以上前から既出の情報だが、子ども手当てはもともと評判が悪いしこの政策は男性より女性のほうが支持が低い。
ネットやってても情報弱者は情報弱者。2chの一部しか見てないようなのはテレビしか見てない層よりたちが悪い
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:09:40 ID:q3ZxWvpT0
- >>572
おまえみたいな書き込みは
民主党のイメージをさらに悪くするぞ
民主のこと思うんだったらここにこないで寝てろ
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:11:33 ID:pYPIhpZs0
- >>572
だいたい日本はどこかの国と違って政権のために国民が
存在するのではないよ。
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:13:14 ID:N6wC2xkK0
- 谷垣は民主の支持率が下がったから自民が政権取れると張り切っているが
情けなくて涙も出ない。自民に国民がなぜ愛想を尽かしたか少しはわかってほしい。
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:13:41 ID:kZc/LEgWO
- とうとうレンホーが脱ぐのか
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:15:27 ID:zYnbCivN0
- >>569
こうなったらかえって解散・総選挙などやりにくいもんです。議院内閣制のジレンマだな。
でも,来年度本予算成立と引き換えに総辞職っていう線はあり得るかもね。遅きに失するかもしれんが。
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:15:54 ID:rbTDqlVoO
- >>572
病院早く池!
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:22:11 ID:bxgGkrL40
- 首をすげかえるにしても、民主党の中にはもう適任者がいないんじゃね?
前原も対中強硬路線を止めてしまったみたいだし、誰がなっても腰抜け内閣で
支持率なんか上がらねえよ。
- 582 :民主党員:2010/11/16(火) 17:22:48 ID:K2rwJRU8O
- >>572
そういう書き込みは民主党のイメージをさらに悪化させます。本当にやめてください。
わざとにやってるんですか?冗談とか暇潰しでやられているんですか?
民主党のことを本気で心配しているなら、そういう他者の感情を悪化させる行為は慎んでください。
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:27:34 ID:NqWfhMR50
- >>577
どういう理由で自民に国民が愛想を尽かしたの?
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:31:54 ID:Hn8ZsdZa0
- 視聴率27%かよ。良好じゃねえか。
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:32:00 ID:xeojfxDw0
- これ、遅かれ早かれ自民に政権が戻ってくるが、その時は厳しいだろうな。
対中強硬路線、尖閣死守、釈放した船長の身柄拘束、拉致被害者奪還、こども手当廃止、北方領土返還
竹島実効支配、沖縄基地問題解決、外国人参政権論争決着、朝鮮学校無償化撤回、靖国公式参拝
↑ ここまでは絶対にしなくてはいけないこと
河野談話撤回、日中国交断絶、天下り廃止、独法廃止、議員定数削減、公務員給与引き下げ、レッドパージ
憲法改正による再軍備、徴兵制、核武装、スパイ防止法施行、特アへの経済援助打ち切り
↑ 国民の期待
さあ、どうする? 俺なら逃げるな。
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:39:35 ID:vcqmHB540
- >>585
釈放した船長はもうひっそり友愛されてそうな気がしないでもない
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:46:22 ID:qxUTb4xT0
- 小沢切りっていうゲタなかったら
マイナスいってるね
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:47:00 ID:En7Z4/Rg0
- まるで外交以外の評価は低くないみたいな捏造ぶり
内政も駄目、経済も駄目、外交も駄目だというのが国民の民主党への評価
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:49:03 ID:wXQKoyP90
- せめて英語しゃべれる奴が首相になれっちゅーの!!
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:51:38 ID:xeojfxDw0
- 久しぶりに血を見ることになりそうな雰囲気だな。
血の気の荒い奴らが全国でアップを開始してることだろう。
でも、それだけは止めてほしい。民主主義国家であり法治国家なのだから。
中国共産党を非難できなくもなるしね。
今こそ大和民族は冷静なる行動をとらねばならない。
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:55:03 ID:Rk1Jtx13P
- けいおん!最終回の視聴率より少し良いなw
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:59:02 ID:90QGegSU0
- 27%・・・まあTVしかみない層と、菅の支持者のおばはん達かな
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:03:28 ID:t/NqDfQA0
- 事業仕分けの期待度が52%
今やってる再仕分け、自分で予算つけて自分で仕分けているのだからな
これをただのパフォーマンスと言わずして何と言う
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:04:54 ID:ckFDrPBP0
- アカピで27%ってことは実質17%
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:12:48 ID:L2sZ9NsW0
- 話半分で実質支持率 13.5% だろうな
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:20:56 ID:H4bLHdGA0
- >>411
同時期に調査して数字が近いってことは、母体数が統計的に問題ないって事じゃないの?
- 597 :アホウヨ:2010/11/16(火) 18:21:08 ID:je+PotFg0
- バカウヨさん「ブヒッ!?民主の味方である朝日でこの数字とわ!!はっ、ということは実際の支持率はこの半分でぷね!?」
妄想は結構ですがバカウヨさんはとりあえずご自分の認識が間違ってるかもしれないという考えが思い浮かばないんですかねーニヤニヤ
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:24:48 ID:yCTMusqX0
- 外交は支持率にあまり影響しないと思ってたけど、
成功は評価されなくても失敗は減点になるもんなんだな
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:25:49 ID:H4bLHdGA0
- 麻生は最初から40台だった上に安部、福田と連続で1年で辞めた後、さらに金融危機と逆風だらけだったな
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:32:46 ID:YaFo8nr80
- >>584
テレビは東京の場合、7局とテレビを観ないの8つの選択肢、UHFや衛星,ケーブルテレビを入れれば
もっと選択肢が多い。その中での27%と
選択肢が「支持する」「支持しない」「わからない」「無回答」の4つくらいしかない世論調査だからな
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:33:54 ID:hgxw/xAq0
- 終わったな
外交を軽く見てた民主党らしい最期だ
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:36:43 ID:X+2Lir+B0
- 今度は27%前後で揃えて来たか。談合横並びはもうウンザリ。
ま、実際は半分、以下だろうな
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:39:33 ID:eZ1b8eg10
-
もうさ・・・・・
場内さらし首でいいだろ・・・・・
江戸時代以下だよ
いまの政府は・・・・・・
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:40:44 ID:XDrNqE600
- 管内閣の支持率急落は当然だが
は朝日の支持率も急落してるよw
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:46:48 ID:dmzcxuc00
- 19%は行くと思うな
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 18:54:22 ID:A//qm9Dr0
- アホ管、馬鹿管、無能管、早く辞めろ
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:03:56 ID:QFhFI4atO
- 12月は財源不足の予算編成で評価下落。
1月以降はねじれで国会運営が上手くいかず評価下落。
年度末には10%前半の支持率になるな。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:18:26 ID:aUi5ho4S0
- まだまだ民主党は強いなあ。
あと3年は皆様の支持のもと、政権を安心して維持できるね
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:19:25 ID:dNb50Qdk0
- 支持率なんて調べるまでも無く もう終わってるよ 丁々発矢の必要性もなし
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:29:57 ID:bX9qdEId0
- 朝日の世論調査に応じるという時点で、
かなりの保守層がふるい落とされるだろうからなw
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 19:30:56 ID:dHJTgBmP0
- 最近の『スパモニ』の民主への手のひら返しが凄い
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:33:06 ID:joNAAfVNP
- >>608
バカのバカによるバカのための民主党
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:35:00 ID:Px+haUKa0
- 民主に投票した人は1年やそこらで自民には戻せないと思ってるよ
お灸がまだだ
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:37:39 ID:zWD8L/wj0
-
やじうまテレビの看板掛け替え番組が事業仕分けで看板掛け替え事業の説明をしてた
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 20:43:42 ID:Z1RlWpuf0
- 日本がつぶれる前に民主党に出て行ってほしい。
どんどん国内工場が海外に移転していっている。
日本はもうすぐ崩壊する。それを止められるのは
馬鹿民主党でないことだけは確かだ。
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 21:53:56 ID:Rec03Eag0
- >>611
今更遅いわw
勝谷とかもイラン
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:37:10 ID:01hgeumO0
- 菅政権って朝日がむちゃくちゃ応援してなんとか小沢に競り勝ったんだよな。
朝日、今どんな気分??
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:39:25 ID:P+Wg8vMZ0
- あの鳥越が今日の朝のスパモニでボロクソに民主党ってのはもうさっぱりわけがわからんって叩いてて笑ってしまったw
あんた今までわけのわからん民主党擁護をしてきたじゃないのw
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:46:52 ID:rVOTvAhT0
- >>585
現実的に出来る事が少なすぎる
竹島奪回なんて戦争しない限りは無理なんだから現状維持続けるしかない
法案に関しても自民単独で衆参過半数を占めるのがそもそも無理な以上は廃止したいものがあってもかなり制約受けるんだし
参政権に関しては時間が経てば経つほど通す為に理屈と手段が減るとは思うけど
何やるにしても民主を潰すって事には変わりないからそこまでは迷う必要がないとは思うが・・・
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 22:58:22 ID:01hgeumO0
- >>618
民主党というより菅のセンスとガバナンス能力の問題だろ。
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 01:04:32 ID:yRFEEqGj0
- __________
/::::::::::::::::::ノ、ヽ
/:::::::;;;-‐‐''"´ |:::|
ノ´⌒`ヽ |:::::::| 。 |:::|
γ⌒´ \. |::::/ ,,..ノ ヽ.., ヽ:| バカを支持する国民も
.// ""´ ⌒\ ) |:::| -・‐ ‐・- || 困ったもんだよ・・・
.i / _ノ ヽ、_ i ) ヤレヤレ . |´ ー'._ ヽ'ー |
i (・ )` ´( ・) i,/ | (__人_) | _ (⌒)
l (__人_) | _ (⌒) ヽ `ー' /
\ `ー' ノ ヽ___ _/
⊂⌒ヽ / ヽ /⌒つ ⊂⌒ヽ / ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ / \ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ . \_,,ノ |、_ノ
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:08:54 ID:w5qSaSIu0
- マスコミも手のひら返してきたな
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:14:25 ID:jm1YqkKCO
- 民主党能力
外交 5
内政 10
武勇 0
統率 2
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:23:43 ID:7lXd4z2KO
- >>623
10が母数なの?
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:29:23 ID:1DYlJim2O
- オジャさん助けて
ワハハハハ
どこどこどこから
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:32:04 ID:ePx0rdjs0
- げた履かせてこの数字?
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:37:06 ID:S/PtHpR8O
- 阿久根市長、竹原 支持率39%
内閣総理、管 支持率27%
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:41:40 ID:AM0mOdkA0
- 27%? 民主党の圧力で二倍水増ししているから、実質14%だね。
日経(15%)の調査の方が正確かもw
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:43:37 ID:2iXlE6n70
- >>624
100でしょw
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:44:23 ID:/6jCzpa3O
- >>623
武勇以外は0未満じゃね。行動しないほうが良いレベル
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:45:22 ID:aUTf/WV+0
- マスコミは党首のすげ替えで話を済ませそう。
ミンスがいやなんだよ。
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:47:45 ID:pmxlbnLX0
- 【世論調査】菅内閣支持率60代を除く全世代で大きく20%割れ【支持率】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1289982906/
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:51:16 ID:ImMrQh6j0
- マスコミこそ政権交代が必要なんだけどな
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:52:02 ID:1FKOLjQF0
- 本当は27%なんて無いだろ
15%以下だと思うわw
その15%もちょっと話ししたら限りなく0%に近づくのは確実
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:53:14 ID:+8i6+lp10
- ┏三 ┛三 三┏ ┓三 三┛
┏三 三┛ ┓三 三┏ ┛三
三┓ ┗三 三┓ ┗三 ┛三 ┓三
┓三 ┏三 三┓ 三┏ ┓三
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / / \ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
\ `ー' / ブーメランだらけで
`7 〈 迂闊に空も飛べねーぞ!
/ / ̄ )
/ /ノノノノノ ) ノ
,, イΞ / ノノノノノ / ノ
イ=≡∠ ノノノノノノ/
`゙"}{'´`}{゙゙"´
´`` ´``
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:54:53 ID:jOqJsMqr0
- 前の選挙で民主になれば政治が変わる!!
とかいった奴らが引っ込みつかなくなってるのかも
うちの父親がそれ、意地張ってまだ認めない
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:56:24 ID:20Hty3VF0
- むしろ3割近くが支持してることに背筋が凍るわ
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:58:47 ID:v7leHJyFO
- たぶん正直に発表したらパニックになるほどの結果のはず。
朝日の担当も二度見どころか七度見くらいしてるぞこれは。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:59:13 ID:oSy9pcMNO
- >>636
たしかに民主になって変わったよ…
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:01:38 ID:FVevFtBw0
- この件に関しては、谷垣も仙谷と甲乙つけ難い酷さだからな。
自民党もないわ。
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:04:47 ID:AADrql9XO
- 皆も薄々分かってるだろうが、この政権は支持率0%になっても解散は無い。
解散総選挙なんかしたら終わり、政党の存亡の危機になるだろう。
だから、世論の支持が皆無でも、元来恥も外聞も気にしない連中だから居直るだけ。
シナチョンの居直り強盗と同じ様な物だ。
後3年…日本人は後悔してもしきれない事態に陥るだろう。
ミンスに投票した馬鹿は死ぬまで後悔してろ。
3年後は議会制民主主義なんて無くなってるからな。
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:05:37 ID:1pxkAmQQ0
- 産経なら17%だなwwwwwwwwwwwww
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:06:22 ID:+xOT1ggs0
- 朝日ですらこの数字か
もう解散総選挙するしかないよね
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:10:38 ID:sOCVFwRMO
- 去年の夏、民主党に投票した馬鹿を洗い出して何らかの制裁を加えてほしい
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:11:49 ID:e0R+9nbK0
-
アカヒでこれだと実際は10%もないと思う。
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:12:22 ID:lIHQDG5p0
-
予算成立+APEC+事業仕分けで今週末には50%超えるはずだったのに・・・・・。
そのまま高止まりで越年し、通常国会も無難に乗り切るはずだったのに・・・・・。
年末年始に地元に帰る民主党の議員さんたちは大変だな。
特に衆議院の1回生議員たちは。
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:12:53 ID:eLtwwOJpO
- >>636
日本を傾けた能無しの糞バカ親、おまえが責任とってキッチリ殺しとけよ。
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:12:54 ID:h536KW+e0
- まだ27%もあるほうが驚きだ
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:13:26 ID:9xrpV2Rb0
- 2.7%の間違いだろ
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:14:34 ID:BM94WozA0
- 年明け1〜3月期は景気が最も落ち込む
その頃にはこの無能政権には絶望しか無いだろう
世間の風は冷たい
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:15:18 ID:8u2zd/iz0
- 不支持率が支持率の約倍・・・
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:17:39 ID:a+w5mwHD0
- 管「視聴率と考えれば合格点!」
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:18:35 ID:GZAd3RaVO
- ぶっちゃけチョウニチ新聞がゲタ履かせてこれってことは、実際は良くて10%代ってことだろ。
いま日本が他国から武力侵攻されたら即アウトのレベルだな。
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:18:38 ID:p4BOd0VUO
- この27%にとっては今の日本はユートピアなんだねwww
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:21:24 ID:AXGyWTj/0
- >>644
去年民主マンセーしていた事なんか忘れてボロクソ言っているよ。
「日本終るよ、経済どん底になるよ」って言ったらアホ扱いされた。
だから言ったでしょ、って言ったら「騙された」だと
あくまで自分達は被害者、民主に投票した奴ってこんなもんだよ。
- 656 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/17(水) 18:21:50 ID:BMJN2pqN0
- ('A`)q□ 朝日でこれかw
(へへ
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:21:59 ID:q9T2I1ZK0
- 頭文字K
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:23:30 ID:UVDwgpTF0
- 解散する必要がないってのが高いのが信じられん
このままじゃ日本ボロボロになるぞ
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:25:13 ID:eLtwwOJpO
- >>655
そいつはまだマシ。次の選挙では考えるようになるだろうし。
この状況でも政治に関心持たない奴とかいるんだぜ。マジ死んで欲しい。
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:30:06 ID:20Hty3VF0
- 谷垣が代わるまで解散は待っとけということだろ
俺もそういう意見だ
もう石原息子でもいいからこのバカ総裁をとっととクビにしろよ自民は
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:33:33 ID:IMJIZWcaP
- 民主党政権を批判する奴は不良国民。民主(独裁)党
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:35:16 ID:1dO0nxpg0
- こういう調査の電話かかってきたことあるひといる?
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:39:58 ID:BM94WozA0
- >>662
小泉政権の頃、フジ報道2001が自宅にかかってきたことがある。埼玉在住
道路公団改革支持、自民党支持と答えたが
毎週500人しか聞かないそうで0.2%に貢献?したと思うw
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:56:09 ID:R+c40kxo0
- >>660
おいおい石原息子はダメだろw
あれは谷垣と同じく戦う野党の党首には不向き
谷垣の次はゲルか町村か小池のどれかでいい
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 19:03:52 ID:zefVTIgeO
- もう政府としての体をなしてないよな
よくここまで落ちれたなと思うよ
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:02:23 ID:+tn6jlLM0
- そんなことより今日の社説なんだけどさ。なあ。。。
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
>私たちの仲間が重い判断をした。
最後の行、これ、なんだよ。多分おまえたちの「仲間」じゃないとおもうんだけど
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:05:36 ID:+tn6jlLM0
- 連投で悪いんだけどさ、おい朝日新聞さんよ。陪審員を
引き受けた人々は確かに重い判断は強いられただろうけど、
頼んでもいないのに勝手に「仲間」にされる謂われは無いとおもうなあ
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:11:23 ID:l8r/DkDM0
- マスコミの連日の民主叩きが凄いからな
糞さで目立ちまくってる仙石ばかりを取り上げて
ちゃんと「尖閣は日本の領土」と行ったり冷静に仕事してる
菅がまるで仕事してないような報道をしている
こんだけマスコミが叩いたら支持率落ちるわ
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:16:16 ID:3coesJt90
- 味の素中国撤退 2010/11/04
味の素は、合弁会社「川化味の素」(四川省成都市)に70%出資しているが、
すべての持ち分を無償で川化集団に譲渡する。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288875530/
味の素がタイに新工場建設 2010/11/04(木)
新工場は53・9億バーツ(147億円)を投入し、今年12年着工、2013年3月の完成を目指す
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288842476/
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:19:00 ID:bG6KkMx1O
- テロ資料流出のごまかしとかあるのかね
日本に不利な事をするのがこの組織のデフォだと考えると、そう思えてきて嫌だ
犯人見つかるのか?
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:21:48 ID:iYLb7vXmO
- >【政治】子ども手当地方負担 神奈川・松沢知事が「地方は国の奴隷ではない」と題した文書 都道府県知事と市町村長あてに送付
焦った感じの乞食の書き込みが、なんとも・・・w
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:22:00 ID:GwTCQFxN0
- 在日に聞くなよ
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:22:39 ID:pgJS0/AA0
- アカヒで27%って、実際は7%かもしれんな。
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:23:08 ID:DMRouDN20
- 27%あるなんて信じられない。どうみても10%台
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:24:03 ID:92X7+uw70
- >>668
自民政権時代に比べたら微々たるものだがな。
マスゴミは報道しない自由を発揮して十分ミンスを甘やかしているよ。
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:25:13 ID:z4G3tGXe0
-
どうみても 一桁台 それも限りなくゼロに近い!。
こんなクソ政治をする政権を支持するなんて、三国人ですね。
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:25:33 ID:HA9HnGLeO
- 支持率がそんなに高いわけがない。
いい加減にしろよ。
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:27:01 ID:rCnnzmIkO
- >>668
漢字の読み方や自腹のバー通いで叩かれないだけでも民主党は優遇されてるw
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:32:40 ID:zr9nAgwY0
- 今週の下駄は25%です。来週は20%の予定。
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:34:53 ID:WYxvxgOIO
-
偽善は最も悪しきものである。
政権公約の矛盾。
中国や朝鮮への偏執。
外交および経済に対する不安。
国民に見透かされた民主党。
日本の歴史上初のネット世論からマスコミに移り批判の火がついて政権を追われる可能性が出た内閣といえる。
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:35:23 ID:X+aaOyz/0
- 与党でこれなら実際はもっと低いよ
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:36:50 ID:QbKBuleA0
- http://www.youtube.com/watch?v=jFuITaY8V6M
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:38:07 ID:H/e2wTS5O
- 朝日が下駄を履かせてもこのザマか
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:39:32 ID:7pKdSTu80
- で、JNNは?
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:41:58 ID:BKMvAGC70
- これは解散するしかないな
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:44:42 ID:wemlMJAOO
- 捏造ばかりしていると相手にされなくなるぞ
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:49:01 ID:ma5YwKol0
- 下駄は30%だから実際はマイナス
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:50:01 ID:8vDcEwyD0
- こんな情況でもマスゴミは解散って言わないのな。
麻生政権の時なんか毎日毎日解散って叫んでいたのに。
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:03:22 ID:pR+44raY0
- 朝日、おまえも国民の支持相当に低いんだがな
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:05:55 ID:ySAHII0P0
- >>686
既にマスゴミは国民の怒りを買ってるよ。
「ダライラマ来日してるのにどこも報じないね。
マスコミ本当に中国の味方だね」
こう言うだけで、みんな現実を理解してくれる。
拡散するといいよ。
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:10:32 ID:sow27Mhn0
- たしか麻生政権の時って、マスコミは政権発足当初から
選挙管理内閣だとか言って解散を煽るような世論操作をしてたよね。
いま解散に言及しないということは、マスコミはまだ民主政権を
続けさせたいんだね。
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:21:24 ID:qTIJb/7D0
- >>691
純粋に政治の話をさせたくないんだろ、今更なはやぶさの話をしたり、
ロイヤルウェディング(前回は無残な結末…)を煽ってみたり。
またぞろ選挙のことを考えれば、何で民主党に投票したのか
思い出すやつとか出てくるし、その際、マスコミの煽りやら
ネガティブ・キャンペーンに動かされた経験も思い出す。
よくも騙したなて矛先、マスコミに向かうと思うよ。
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:26:51 ID:2Ma4J4j30
- 解散しないなら菅政権支持
僥倖がかなうならば、解散総選挙を熱烈支持
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:30:13 ID:oBIyJYCr0
- 自民憎しの一念で民主支持だったうちの母も、さすがに菅内閣のバカっぷりに愛想を尽かし
ようやく支持政党なしになったよ。
民主支持の洗脳を解くのに1年かかった訳だが、ここに至ったまでの代償が大きすぎる。
尖閣、北方領土ではシナや露助に侮られ。子供手当やら高校無償化で財政は火の車。
もはや日本国は建て直しが効かないのではないか?
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:31:44 ID:ZF6wHjd60
- >>694
民主党が敗北したら年金が減る←これが団塊のドグマだよw
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:34:57 ID:8EMs+z+y0
- 不支持の原因の責任割合ってどんもん?
カン50%
センゴク40%
その他10%くらいか?
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:39:00 ID:c7Gbtr/wO
- 数字捏造の見苦しさはシナ畜並み。
外交能力はシナ畜以下。
今の地位にしがみつく根性はシナ畜以上
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:43:44 ID:oBIyJYCr0
- >>695
まさにそれ。
うちの老人ども(敢えて親と呼ぶのが恥ずかしいほどの情弱)は
目先の年金問題ただ1点だけで自民憎しに凝り固まっていた。
俺が声を枯らして「民主党政権になったら国が滅ぶ。国が滅んだら年金もへったくれもあるか」と
説明しても信用しやしねえ。
先の総選挙次いで参院選ではいずれも民主に入れやがった。
しかし最近の尖閣問題の弱腰外交を見るにつけ、また子供手当を外人のガキどもにも支給し
果ては朝鮮学校無償化に及んで、ようやく俺の言っている事が誇張でも何でもないと言うことを
理解しつつあるようだ。あの鳥頭夫婦め。
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:52:03 ID:GLvYhIejO
- 自民党再生には必要な段取りではあったと思う。
みんすに退場願うには支援団体や企業を調べてか
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:06:08 ID:MXig5Fx50
- 巧妙に売国をするかと思ったら、予想以上に稚拙で助かったって感じだな
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:35:26 ID:yUGqfaOo0
- この日本を救えるのは自民党しかない!断言できる!!
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:37:15 ID:ngDfiDQB0
- この状況で27って高すぎるだろ・・やっぱ日本をダメにしてるのは国民だわ
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:41:18 ID:Vfy+UG/6O
- 民主党崩壊へと国民がエスコートしまっせ!(・∀・)
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:41:56 ID:xCKacSUq0
- 鬼畜仙石の首を切れ
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:11:12 ID:g7jsEqDm0
- ずいぶん支持率高いね
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:17:23 ID:mfZxEah1O
- 年金だの医療費だので老人イジメだとわめいていたが、何で現状維持自体が若者イジメだと考えんねかね。
孫になついてもらうのが嬉しいだけで孫の将来まで考えてくれないのかね。
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:20:44 ID:zQ5DMjOP0
- 朝日新聞社発表で27%ってことは実際は2.7%くらいか
というかこういう支持率は日本国籍をもったやつ対象に調査してもらいたいねー
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:54:37 ID:Qx0d1zqb0
- アサピーの行くところ常に軍靴の音が!
心配のしすぎなんてないィィィッ!!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ /| +
<=(@∀@)(-@∀@)(-@∀@)/. |
(φ嘲 つ(φ朝 つ(つ朝 つ j ザッザッザッザッザッザ
( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ 「 ̄l ザッザッザッザ +
レ(_フ し(_) し(_) (((__つ ))
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 19:57:33 ID:VRMzcTNw0
- 予想。
今すぐ選挙したら民主の議席数は約80議席。
3年後なら10議席程度。早いほどダメージは少ないのに。
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 01:00:19 ID:lHAmmMuX0
- >>680
小泉のアレもネット→マスコミ
だぜ。郵政演説のネット閲覧無くして、あの大勝は無かった。
マスゴミは解散当初「お子様解散」「逆切れ解散」とレッテル貼りしようとしてたからな。
ま、小泉の場合は政権追われたとは逆だが。
最近、2chでは
勘違いしてるのか忘れたのか、またはそのふりしてるのかは知らんが、
マスゴミに騙されて郵政で小泉に投票した情弱云々
なる言説が散見されるが、アリエネーから。マスゴミは刺客にしたって取り上げたが
贔屓目に見て中立的、どっちかってーと「非道小泉」的な流し方をしてたんだから。
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:27:54 ID:AYnJhYFr0
- 支持率高すぎだなw
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:32:33 ID:HxsE4xTF0
-
支持率高いのは、
それだけミンスに既得権益を護られ、利益誘導されてる奴らが多い証拠。
ミンスの支持母体をググれ!
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:33:34 ID:A4qyRdu/O
- まだこんなにあるのか…日本はもう…
とか言ってる奴はこれが下駄無しの本当の数字だと思ってんのか?
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:38:05 ID:pUEg1xDf0
- >>668
民主党議員全員と民主党支持者全員、出来る限り悲惨な死に方をして
死後は地獄へたたき落とされて地獄の業火で永遠に焼かれればいいと思ってるので
別にかまわない。
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:39:21 ID:SQ/8d20p0
- まだまだ事実すら報じられな部分が多過ぎ。
それらをちゃんと隠さずにいてくれたら、もっと落ちるよねW
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:45:09 ID:JxiqNUJV0
- まだ27%もあるのか
みんなちゃんと選挙行ってくれよ
棄権とか白紙投票だと現政権にとって有利なんだよ
ちゃんと政党の名前や候補者名を書いてくれ
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:46:20 ID:/3s1UUddO
- 菅は何の目的で居座るのか理解できない。
せめて解散は自分の意思で潔く!
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:47:03 ID:EhL40axQO
- 大阪のおばちゃんに外交やらせたほうがよっぽど役にたつわ
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:48:13 ID:ujnWQ43s0
- >>1
むしろ、どの項目でも「評価している」と答えている10%程度の数字の方が気になる。
こいつらが民主支持の中核層だろうな。
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:50:49 ID:nrdzm5IYO
- 朝鮮日報新聞か!
高過ぎ!
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:51:15 ID:iHhsHaFy0
- 法相の答弁二択発言でもう10%切っただろwww
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:53:13 ID:Uph6wI3tO
- アサピで27%なら実際は20%無いだろな・・・
支持率マイナスになったら暴動が起こるぞ?www
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:53:23 ID:g7GBxM1Y0
- 外交評価低く?
内政に何の問題も無いと思ってるわけ無いだろw
何このアカヒフィルターw
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:54:42 ID:Qm3F4pFA0
- 外交だけじゃ、ないけどなっ。
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 15:55:42 ID:FQiGIrbH0
-
日本人に成り済ました朝鮮人だらけの日本人差別政党 民主党 を消滅させよ!
自分の払った税金が、自分の名誉や安全を脅かすことに使われている現実を黙って見過ごすな!
民主党こそ徹底的に仕分けし、完全に廃止すべき組織だ。
民主党のやっていることは日本人差別利権の創出であり、日本人の家畜化だ。容赦なく叩き潰すのが正しい。
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:00:29 ID:/3s1UUddO
- 27%とは過大評価だな。崩壊する前に自力解散したほうがいいのでは?
おとなしかったO沢がそろそろ動きそうな予感が・・・
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:06:10 ID:xuBkGhkG0
- ルピウヨが歓喜してるけどこれで自民が持ち上がるなんてことはあり得ないからな?
ぬか喜びはたいがいにしろよ
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:06:24 ID:MoqsddXu0
- これだけ国益を損なってもまだ一桁でないんだな
マスゴミの報道がたりんな
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:07:18 ID:Xm2x2PVx0
- あら、朝日さんどうしちゃったの?
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:07:42 ID:ujnWQ43s0
- それよりも、次の支持率発表はいつだ?
柳田の失言と問責決議、センゴクの暴力装置発言と、下がる要素は山ほどあるが、
上がる要素は皆無だし、今の数字の維持すらも無理な気がするが。
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:09:36 ID:E7KYn/ti0
- どうせ来月?は40%のせてくるんだろw
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:11:18 ID:s//+JUI6O
- >>727
泣け!喚け!
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:12:02 ID:tt+FHqnXO
- 27もキチガイがいるのか
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:13:10 ID:XtfwpaOBO
- 周りにいるミンスに入れたバカを見下そうw
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:14:04 ID:PEOZiriJ0
- やってることがおかしいもの。
日本の国はボロボロになるぜ。
子孫が一部の植民地から独立した国みたいに内戦だの紛争ってお断りだっての。
日本列島、日本人の国を守れよ。
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:16:01 ID:nrVWmT1KO
- >>727
日本が沈んだらお前は用済みだぞ?
わかるか?用済みなんだよ
まだやるのか?
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:19:18 ID:eL/kDnFu0
- 下り最強が峠最強
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:20:15 ID:pn2F8Ctt0
- 民主政権はオウム事件とかと同じ大災害。
しかも、朝日とか毎日が煽った人災。
評価なんてとんてもない。損害額を査定した方がよい。
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:23:47 ID:rC5YhPrz0
- あさぴーでも30%割れか・・・
ハトポッポが30%割れのときは内閣の危険水域とやらが
突然20%に引き下げられたが今回はど〜すんのかなw
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:24:07 ID:gktFj1/NO
- アカヒが下駄履かせて27%とかw
実質10台くらいかな?
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:31:59 ID:wH4VxDyO0
- 「総理が変わるのは好ましくない」という理由で
愚者を仰ぎ続ける連中は本当、今すぐ死んで欲しい。
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:16:36 ID:uEeoyiv80
- >>1
アカピーの調査でこれって、相当ヤバイんじゃないっすか、仙谷
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:18:17 ID:ZeOK3wHN0
-
おい、日教組、もっと勤務時間中に政治活動しないと駄目だろwwwww
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:30:47 ID:W5E+BkRN0
- 神田大介は結局沈黙したな。そんなだから駄目なのに。
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:39:58 ID:ivsEaY5I0
- マスコミが必要以上に叩くからこうなった
今は政権を支えてやるべき時だろ
あとルピウヨが再び自民が政権につく妄想をしてるのが笑える
去年の衆院選のことはもう忘れたんだなw
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:44:21 ID:SqL10V1k0
- 朝日新聞が行った全国世論調査って、
朝日新聞の読者が対象?
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:09:52 ID:pXWroIxB0
-
最低だな民主党
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:11:30 ID:UA8Q+C62P
- まだ27%も支持があるのかよ・・・
まさかまだ子供手当てが満額支給されて
高速道路が無料になるかもとか思ってる、
算数もできない激バカは居ないよな・・・?
物理的に無理なんだよ。
やる前からわかってたことなの。
これに反省したら、まず民主党以前にマスコミがいかに嘘つきかを理解してね。
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:09 ID:692imReC0
- マスコミはスポンサー、消費者と敵に回したが
今後どうするつもりなんだろうな
まさか次の政権にすり寄るのは無理だろうし
日テレみたくどんどん首切り粛正が始まりそうだ
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 18:12:46 ID:bvOPQyYx0
- 27%の奴らは探し出して、尋問する必要がある。
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:47:19 ID:b05YTfif0
- 本日の朝日社説は"新防衛大綱へ―理念貫き政治の力を示せ"と題して、「環境変化に応じ防衛政策を見直すのはいいが、
近隣諸国がどう受け止めるか、無用の摩擦を生み外交の妨げにならないか。とりわけ平和国家としてのブランド力を失う
ことにならないか。」と日本の近隣諸国(ロシア、北朝鮮、中国、韓国ぐらいか?)への影響を心配しているが、お隣さん
3カ国はすでに核兵器を擁し日本を標的にしている。無用の摩擦は近隣諸国から引き起こされたと見るのが正当のように
思うが、朝日新聞的思考方法を採用するとこうした近隣諸国はいつの間にか友好的で信義に厚い国々に思わせられるから
不思議だ。朝日新聞社は何かマジックを使ってるのではないのか?
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:52:34 ID:j6pRlxci0
- 多分アカピの発想は「クビをすげかえればいい」なんだろうな
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 20:59:01 ID:JysqYROD0
- 去年の夏に
政権交代だ! 民意の勝利だ! 日本の夜明けだ! と浮かれてたのは
どこのドイツだ? 恥を知れ恥を
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:04:01 ID:9GktmjhW0
- >>753
ナチス民主ですが何か?
- 755 :manabu ◆0MNfpQMUag :2010/11/20(土) 10:38:09 ID:PkCBkMyrO
-
>>754
ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=9jBLFBXtefQ
○ 何とも…
(し′
 ̄
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 10:38:21 ID:9TKlPnPGP
- マニュフェスト全滅でまた支持してる奴いるの?w
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 14:32:16 ID:J7APkWla0
- またアサヒってるのか
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:17:24 ID:n8Yyc7TD0
- >>1 関連
【政治】 朝日新聞の世論調査の非公開資料 無党派層の内閣支持率13%! 30代から60代男性の民主党離れ、高齢女性の民主党嫌い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290214303/
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:25:51 ID:6tUFwP6z0
- ルピウヨwww
ヘンな造語作ってごまかさんでもいいから。
ルーピーは民主と民主支持者への侮蔑用語です。
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:26:06 ID:tKmBdRjG0
- http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_0413.jpg
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:28:38 ID:9TKlPnPGP
- >>760
まさに国辱だな・・・・・・
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:36:47 ID:VN5ABZcI0
-
アサヒの社旗は見方によると日の出じゃなく日没にも見える
日没……日本没願ーー>>>反日
そう言う奴もいる
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:43:20 ID:0y2frP/BO
- 自民党をネガキャンして民主党に世論を誘導した朝日新聞は罪に問われてもおかしくない。
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 16:21:26 ID:lH55waNF0
- >>18
6月も9月も、実は何もしてないんだよねw
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:37:45 ID:202+UJZ10
- どこのヘッジファンドだよっつーレベルの酷いグラフだなこりゃ
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:40:35 ID:gFnSfm3e0
- ここで下げとかないと、仮に普通のことをしだしたときに、
支持率上昇を演出できないからな。
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:46:35 ID:ch7cUkV80
- 捏造もいい加減にしろ
支持率50%は確実にある
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:54:05 ID:4UCYxXkD0
- >>636
>前の選挙で民主になれば政治が変わる!!
変わったのは事実だよ。
ただし、悪いほうにだが・・・
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:03:18 ID:oYhd8Idr0
- だいたい、自民党の日本破壊工作に嫌気がさして民主党に期待した人が多かったのだろ?
民主党が同じことやったらそりゃ嫌われるわwww
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:11:42 ID:oYhd8Idr0
- >>763
自民党は日本の破壊を目論んでいたからね。
民主党は与党になってそれがようやく露になったからな。
「騙された」という思いが強いと思うよ。
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:12:53 ID:5xxKkov+0
- 明日の捏造2001で驚異の40%台だな
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:16:00 ID:jB+Xjz7p0
-
>>1
アカヒの調査で 27% ってことは,実際は半分以下ってことねwww
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:16:15 ID:fFZP1O7M0
-
|l \:: | | /⌒ヽ . |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: __________
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: :「民主党.|
|l ̄`~~| :| | | |l:::: |マニフェスト|
|l | :| | | |l:::: --------
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:16:46 ID:5xxKkov+0
- ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (●)` ´(●) i,/ ルピウヨ?
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ あぁ、ボクの支持者の事かw
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:19:06 ID:zaPS3th0O
- 菅政権の支持率が落ちたといっても民主党の支持率が落ちたわけではない
自民党が日本を潰した張本人なのだから、市民は自民党だけは支持しない
自民党が作った格差社会を市民は許さない
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:19:45 ID:gmYNnb4m0
- >>775
ばか、民主党政権になってからの方が格差はひどいわ
貧困の拡大でな
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:23:55 ID:K73EwvkYO
- あれだけ権力を持ったあの小沢に勝って
少しは自信をもった内政や外交が出来ると思ったんだがな。
少し期待した俺が恥ずかしいわ。
民主党自体は根っからの野党体質だったって事だわ。。
もう与党体験も十分だろ。夢見たろ?
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:24:37 ID:6tUFwP6z0
- >>775
同じ朝日の調査で
◆どの政党を支持していますか。
民主25(33)▽自民19(17)▽公明4(3)▽共産1(2)▽社民1(1)▽みんな2(3)
▽国民新0(0)▽たちあがれ日本0(0)▽新党日本0(0)▽新党改革0(0)▽幸福実現0(0)
▽その他の政党0(0)▽支持政党なし42(38)▽答えない・分からない6(3)
思い切り落ちてるじゃねえか。
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:25:03 ID:hL0CNdc/0
- はぁ!???
高すぎだろ…
誰 支持してんのは…?老害?在日?
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:27:12 ID:oYhd8Idr0
- >>775
自民党みたいな保守系は格差を嫌う。
「出る杭は打たれる」「横並び意識」という悪しき風習まで日本の伝統と勘違いしているからな。
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:27:31 ID:jXTN1wsWO
- 解散すれば国民が支持してるかどうかわかるよ
自信があるなら解散してほしいなw
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:29:15 ID:nsHD4JNiI
- 朝日で27%なら実質5%だろw
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:32:32 ID:JxVZ9HEr0
- 職場で民主支持を吹聴してた奴ら肩身狭いだろう。
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:34:56 ID:KxuMUFjD0
- 7月から9月までの世論調査は党首選で菅に勝たせるために
捏造された可能性が高そうだな
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:35:17 ID:bPJEIPjt0
- まだ解散しないと思ってるからこの支持率。
解散総選挙の日程中にマスゴミはつじつま合わせをするハメになるww
国民も分かっててニヤニヤ見てるぜww
マスゴミが民主と同じくらい嘘吐きなことはみんな知ってるw
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:42:22 ID:EmMP0HeS0
- えー!まだ27%もあんの?
じゃあ当分メシウマ続けられそうだなwwwwwwwww
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:48:45 ID:OyAasy9C0
-
支持率が共産党以下に落ちる日まで、あとX日。あとX日しかないのだ…
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 18:58:42 ID:WAjgWeSJO
- >>780
?
あんだって?
よく聞こえなかった。
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 19:58:54 ID:oYhd8Idr0
- >>788
>>780参照
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:00:52 ID:qqUhE2pt0
- >>775
ちなみに民主党になってからの方が格差が広がっていますw
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:02:47 ID:4rpqsux50
- 27%ってホントかね?
実質3%ぐらいがいいとこじゃねーの
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:02:58 ID:ow0xWBVS0
- 高すぎる支持率と低すぎる不支持率。
こんなものじゃないはずだよw
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:03:33 ID:GggVy0ZC0
- 非公開の情報も出せよw
都合の良し悪しで隠すな
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:04:03 ID:qFjWuBWu0
- >>783
職場で政治を語るDQN社員はいなねーだろ
創価絡みは有るけど
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:06:30 ID:bhuJFZcj0
- >>783
去年の年末、男4人で飲みにいったら、民主支持3人、自民支持俺一人で肩身が狭かった・・・
今こそ、あのメンバーでもう一度のみに行きたいと思ってる。
もっとも「民主に投票したカスども」と間違いなく言ってしまうだろうから、それはそれで肩身が狭くなると思うが。
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:06:48 ID:jczbCHqCP
- 高い子供手当てになったな
国が滅びたら手当てもクソも無い
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:09:02 ID:w8HjSq4QO
- 支持率27%?
あれだね?2と7の間の点を見落としたんだね!
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:11:10 ID:IvRYeDqN0
- 朝日で27%ってことは、実質はもうとっくに1桁か…
高下駄しまくるアカヒでも庇いきれなくなってるってすげえ状態なんだな
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 20:12:07 ID:oYhd8Idr0
- >>797
他に選択肢がないから取り合えず支持しておこうという程度でしょ。
積極支持は考えにくいよ。
現実、他に誰がいる???
196 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★