■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ビデオ流出】民主・藤井氏「インターネットへの対応を考え直さなければならない」「許しがたいことだ」★3
- 1 :出世ウホφ ★:2010/11/08(月) 01:15:25 ID:???0
- 民主党の藤井元財務大臣はTBSの番組「時事放談」の収録で、
中国漁船衝突事件を撮影したとみられる映像が流出したことは政権を揺るがしかねない不祥事だとして、
早急に政府の情報管理のあり方を見直す必要があると強調しました。
「政府は国家機密だから特定の人にしか出さないと言っていたもの。
それがこういう形で出るということは許しがたいことであり、
総理の言う通り厳重調査をしなきゃならない」(民主党・藤井裕久元財務大臣)
藤井氏は今回の流出について、重大な国家機密の漏えいで許されることではないと指摘したうえで、
「インターネットへの対応を考え直さないといけない」と述べ、
早急に政府の情報管理のあり方を見直す必要があると強調しました。(06日11:15)
ソース TBS
http://news.tbs.co.jp/20101106/newseye/tbs_newseye4569554.html
前スレ ★1 : 2010/11/07(日) 22:08:49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289139711/l50
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:16:18 ID:qplCbwuD0
- なんかずれてる
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:16:26 ID:QsxbrevB0
- だまれ、隠蔽内閣
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:16:41 ID:XgJvzz2x0
- 許しがたいのはお前らだ
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:16:44 ID:3GM7UcvF0
- 情報統制に必死だなwwwwwwww
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:17:00 ID:XSsxnrw20
- 今度はネット検閲で言論統制ですか
本当に中狂とやることなすこと一緒ですね
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:17:14 ID:6U+YgCnk0
- >>1おまえがゆるせねえよ笑www
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:17:21 ID:mSBED9Qq0
- つーかインターネットってなにかわかってないだろ
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:17:32 ID:lshmn5Zg0
- 殉職された海上保安官2名の御冥福を、心よりお祈りいたします。
腐った民主党政権の情報統制は中国共産党と変わらないですね!
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:17:43 ID:lzt6TlQKO
- インターネットのせいだったのか
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:17:57 ID:dHzupouQ0
- 国家を揺るがしかねない不祥事のほうはどうすんだよ
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:18:03 ID:HS/q/bYoO
- 作家さんこれ駄作ですねw
もうちょっとマシな方向転換あるでしょ〜
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:18:07 ID:v4Ze2Yxc0
- 情報統制とは許し難いですな
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:18:09 ID:O/p+SIKp0
- インターネットガー
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:18:17 ID:C2ub8XS40
- なんという時代錯誤。w
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:18:26 ID:2nye5jKW0
- こいつらマジで検閲制度とか作りかねないよな
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:18:40 ID:r5gYF5he0
- いよいよインターネット税導入か
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:18:47 ID:z4U2rCLbP
- >>8
漁船問題だし、底引き網とでも思ってるんだろ
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:19:22 ID:BWn5vd0zO
- >>1
お前ら次の選挙では国民新党にすら勝てんから覚悟しとけや
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:19:31 ID:DkZvRM600
- (・A・)っ
(っ ,r どどどどど・・・・・
. i_ノ┘
∧_∧
⊂( ・ A ・ )
. ヽ ⊂ )
(⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
/ヽ /ヽ
/ ヽ___/ ヽ
/ \
| ● ヽー/ ● |
\ ∨ /
中国と同じ、報道管制・・・民主党の本音キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:19:43 ID:+Vmlphc10
- てか、九条信者はネット使うなよ。電気も使うな。すべて、軍事技術の民間転用だろ?なんでネットとか使ってんだ?
こいつらご都合主義もいいところだな
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:19:53 ID:4t9YfsiCO
- 大蔵で国の借金の根元作ったくそじじいがなにいうか
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:19:55 ID:3Buws+ua0
- 証拠隠滅
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:20:41 ID:MigI8dOJ0
- 子供手当をありがたがってるような人はこんな映像見てないから無問題。
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:20:42 ID:zFwmGONlO
- 俺時事放談見てたけど
こんなこと言った???
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:20:48 ID:C7qKOtIi0
- 開かれた政治(プゲラ)
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:21:29 ID:OwjWMlK70
- >>1
ネットへの対応以前に、テメエらの外国への対応と国民への対応を根本的に考え直す方が先じゃないのかね?w
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:21:48 ID:2L2RR5SY0
- 対チャンコロの教育研修ビデオがなんで違法なんだ?(^o^)
銛で突いて船で海保隊員をつぶし殺そうとしたチャンコロは大悪人だ!
さて、ミンスが滅びるのは決定したwww
いつ、どう滅びるのかはわからない、とりあえず、横浜に行け!
大阪は大阪、名古屋は名古屋、、、
1万人やら無いとな〜土曜の東京は少なかったぞ〜4500人だ!
大阪ちょっとがんばれよ!
お前らならやれるはずだ、、、
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:21:53 ID:mA3hYCDX0
- あのアメリカでさえ暴露されてるのに何を今さら・・・。
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:21:54 ID:9PAjbaQR0
- 重要人物でもない一般の中国人の犯罪行為を映したビデオが国家機密だってw
その感覚のズレが問題だって感じろ
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:22:18 ID:+gKYkNJC0
- >>1
お前ら、保守デモで必ずぶっ潰してやるからな 覚悟しておけ
ねじれ国会で何言っても無駄だボケ野郎
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:22:29 ID:45xAbST40
- しかしまあ政府と民主党支持者をみると流出犯叩きに躍起になってるコメントばかりで面白い。
ビデオの内容どうでもいいんかw
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:22:37 ID:c4IAc8KJ0
- マスコミの、反中デモ報道の示し合わせたようなスルーっぷりを見ると、
情報統制なんてもうすでに色んなところで行われきたことで、国民に何も知らされてない物事は多いんだろうなと思える
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:22:41 ID:wOzL3e4B0
- ネット検閲が始まったらお前ら反乱分子は全員タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホだな
ネトウヨざまあああああああああああああああああああああああああああ
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:22:49 ID:9jY0s6LF0
- >「政府は国家機密だから特定の人にしか出さないと言っていたもの。
日本は法治国家なんだがな。根拠法をどうぞw
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:23:06 ID:C2ub8XS40
- 次のデモは民主へ全面的に矛先向くかもな。
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:23:15 ID:xwzG9sZx0
- > 728 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/10/28(木) 16:57:54 (p)ID:344hiDim0(6)
> 【重要】【拡散希望】
> 平成22年10月22日官報第5420号
> 民主党本部周辺地域でデモができないことになってる
> (p)http://kanpou.npb.go.jp/20101020/20101020h05420/20101020h054200007f.html
> 反民主党デモになるとよんで先に手を打ってきた
>
> 来年までできないようになってるんだわ・・・これが
> それも、民主党本部だけなw自民党や他の党ではおkという
> わけがわからん状況に
>
これって、マジ? 民主党の悪口言っただけで捕まるの??
どうりで、反政府、反民主党のデモがさっぱり起きないわけだ。。
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:23:44 ID:u/0mvsa60
- 円高じじい、大臣逃げたのにまだ議員辞めてなかったのか
- 39 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:24:06 ID:TQCcb4/KP
- 黙れ腐れ爺
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:24:11 ID:0sDBBi0c0
- 恫喝が得意ですね^^
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:24:20 ID:MeKKpUwm0
- 許しがたいのはミンス党だけどな
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:24:29 ID:QtwqiGxQ0
- 【投票】中国漁船衝突事件のビデオ流出 あなたはどう思う?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000026/
【投票】中国漁船衝突事件のビデオ映像を公開すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000025/
【投票】尖閣諸島はどの国のものか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000012/
【投票】仙谷由人官房長官辞任要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000027/
【投票】中国は好きですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000007/
【投票】今後中国製品を買いますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000006/
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:24:30 ID:XgJvzz2x0
- 殉職者のことがばれたらどうなるん?
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:24:36 ID:SUvby3BN0
- 恐ろしい、本当に恐ろしい政党
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:24:37 ID:1/Vq7c5w0
- 大体DVDに焼いた時点でパソコンの履歴追っても無意味だろw
USBメモリーならIDが残るらしいがディスクに焼いた時点で追跡不可能
それにやたら海保ばかり調べているが、検察から流出したかどうかについてはテキトーに報道してお茶を濁しているのも明らかに奇妙
真犯人は検察にこそいる
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:24:42 ID:gFY9ZtUr0
- >>30
だなー。
たまたま海の上ってだけでさ。
別に東京で中国人が事務所荒らししてるのを警察官が見つけて追いかけてるシーンを
たまたまとおりかかったおっさんがビデオカメラで撮影してようつべにうpしてるのと
何もかわらない。
国家機密ってのは中国と水面下で交渉してる協定の中身とか、自衛隊の持ってるミサイルの性能とか、
そういうもんをいうんであって、今回の流出映像は機密性はないと思うよ。
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:25:08 ID:Rj5JCXCI0
- お前の無責任発言のせいで、
株で大変な目にあいました。
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:25:20 ID:Ngu094UD0
- こんな時代錯誤が財務大臣だったんだぜ?
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:25:25 ID:Gw0RgG/j0
- ※消される前に保存推奨※
今日放映のたかじんのそこまで言って委員会にて。
ユーチューブ版
ttp://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA
ニコ動版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12676309
元海上自衛隊「海保隊員が海に落ちたのをモリで突こうとした」
はっきりと中国漁船員が海保隊員を刺したっていってる。
おまけに、石垣島周辺はファシズム並みの緘口令がひかれているそうだ。
SGK38
http://link100.in/sgk38.jpg
515 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:06:21 ID:ixEU1SH90
殉職した 佐〇氏、〇岡氏の両名の名誉のために言っておく。
彼らは両名ともに入庁8年のベテランである。今案件の事案は国際的にも
大変な悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。
しかしながら内閣は隠蔽を指示。
命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま
相手の鉄パイプにより海原に落とされた。
そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死、もう一名は助け上がられるも
11/4深夜、帰らぬ人となった。
414:名無しさん@十一周年 :2010/11/07(日) 17:45:05 ID:fg6EbWFU0
海保に出向していた自衛官の人から聞いたんだが、船長逮捕の時に、船内で自動小銃構えてたのがいたらしい。
なんとか取り押さえて事なきをえたらしいんだが、そういう危険な状況に保安官を追い込んでおいてあっさり釈放を決めた民主党に現場ははらわたが煮えくりかえっているらしい。
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:25:55 ID:EfGbiil10
- 国は政府の所有物じゃねーぞ
ミンスは絶対に許さんからな
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:25:56 ID:OwjWMlK70
- しかも、恫喝するのは一般国民に対してだけ。
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:26:00 ID:eOPHL/Tm0
- インターネットの苦情はアメリカに言えよ爺
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:26:24 ID:8bfyk0io0
- 国家機密…(笑)
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:27:06 ID:gFY9ZtUr0
- >>48
藤井ってなんか識者みたいにもてはやされてるけど、自民党政権下の大蔵省主計局で
族議員の言うがままに予算を復活させてただけの馬鹿だぜ。その論功で自民党に
国会議員にしてもらったクズ。こんなのが大きな顔して発言してる時点でなあ・・・
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:27:06 ID:F7eFP47m0
- 特高警察でも作る気?
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:27:28 ID:acYdeuOD0
- スレチになってすまんけど、ようつべで2004年頃のLady Kills Baby
Kitten: by Stepping on it's head with High Heels と言うビデオが
今更炎上してる。日本人のおなの子がハイヒールで子猫を踏み殺すという
信じられない内容だ。
書き込みからもうその子は逮捕されてるらしいが、海外で今反日感情を
煽るビデオがなぜこのタイミングで 再炎上かが気になる。
うpしてるのはアメリカ人みたいだが・・・
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:27:35 ID:KPXgaIPU0
- > 「インターネットへの対応を考え直さないといけない」
金盾でも作るのか?
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:27:40 ID:yuU0HGHSO
- 機密の強化が必要なんであってインターネットの規制は無関係です
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:27:41 ID:SUvby3BN0
- >>49
モリだの殉職だのがもし本当なら民主党は消えて無くなる
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:27:44 ID:yC3K6AwA0
- 国家機密を守れなかった政府を処分した方が早いだろw
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:27:54 ID:bTdH8YeP0
- 言論弾圧来るで
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:28:15 ID:UZzCEQUqO
- インターネットという会社だと思ってんだろう
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:28:15 ID:/363uU850
- ビデオが流出したのはネット以前の問題なんだからネットへの対応考えても意味ないだろ
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:28:23 ID:CFNNEqcf0
- 自民党もやりたがっていた児ポ法に託けたネット規制発動も近いのか
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:28:28 ID:Sh5Lexb6O
- 脅しかよ!
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:28:34 ID:w7Zygyz+0
- 民主政権そのものが許しがたいと思うんだが・・・
もはや民主政権って、国家の体をなしていない。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:28:50 ID:7VsEWdfO0
- 民主党さんは官僚もインターネットも自分たちの思い通りにしたくて仕方がないんだなw
ファシストだろこいつら。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:28:55 ID:gFY9ZtUr0
- インターネットが規制されればDVDにしてばらまくし、DVDも規制したら紙に印刷するだけ。
本質はそこにはない。
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:28:58 ID:DFpHEOZH0
- 許しがたいのはシナの船長を返した民主党だろが、アホめ
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:07 ID:wc9Gb7YKO
- 今度はネット規制か
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:11 ID:cab1C/4z0
- 民主 もうお前の席ねーから
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:18 ID:d593tIkX0
- マジかぁ・・・いよいよ本当にネット検閲始まっちゃうのか?
もし検閲や規制が酷い物なら、本気で海外移住考えるわ
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:28 ID:5E2WFRLK0
- おい藤井の死にぞこないー
お前等ミンスが口を開けば
国民を逆なでするだけやと思えやー
誰も耳をかさんぞー
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:28 ID:o1N9mK4P0
- もし海保隊員が一人でも死んでたら、
国民の怒りに火が付いて、民主党議員の一人や二人、☆されそうだな。
ま、売国議員が☆んでも誰も悲しまないだろうけど。
民主党は日本国民をナメすぎ。
いったいどこの国の政党だよ。
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:30 ID:OwjWMlK70
- >>59
消えて無くなった方が日本の為かもな。もし銛や殉職話が真実なのなら。
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:32 ID:cY0SMNth0
- 「民主党への対応を考え(略」
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:40 ID:cXJBXF720
- で、どうしてこんな事されて処分保留なんだ?
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:50 ID:t4Qhu7cE0
- インターネット禁止法案くる〜? 日本の人口1/10になりそうだな
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:51 ID:k/j0BD+M0
- 自民党政権の時にこういうことがあったら民主党は褒め称えるんだろうな
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:52 ID:C2ub8XS40
- 中国とは形が違うだけで日本は情報統制されてるのに変わりないな。
ネットがなければ今回みたいに国民は声を挙げなかっただろうし。
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:56 ID:B+4nEekg0
- 円高容認するわ、結局この人の場合は、言い方が良くない。
現在為替は、藤井財務大臣だったころと比べて、さらに円高水準であるが、
大臣が違えば印象がこうも変わる。(だからといっても、今の状況が良いという訳ではないが・・・)
断定的にこうでなければいけないと決めつけたうえで、意思決定のプロセスを遮断してしまい、
その他あらゆる見解は一切認められないと排除してしまう。
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:30:08 ID:+xmRhU940
- 耄碌じじいは老害にしかならん
口を閉じてろ、てか引退しろ
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:30:22 ID:cpoFxiu4O
- ネットのせい?
…んなわけない
殺人起こるのは包丁屋や鍛治屋のせいか?
火事が起こるのは百円ライター製造業の奴らのせいか?
これは言いがかりにもほどがある
頭おかしい奴らの言い分だ
殺人犯が俺が殺人を犯したのは社会が悪いというのと同じ考え方の理論だろ
じゃあ犯罪が起こるのを止める為にメディアやマスコミも規制しないとな
憲法で定められた
言論の自由と表現の自由をコイツらは犯そうというつもりですか?
馬鹿ですか?コイツら
頭足りてますか?
民主党議員のみなさん
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:30:39 ID:bMYuNLVy0
- インターネットがあると自分たちが都合が悪いんです
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:30:39 ID:lcuzOzys0
- 問題のすり替えというか、最初から公開しておけばこんなことは起きなかったんだよな。
なんでこういう事態が引き起こされのかまで掘り下げて考えないと、本質は見えてこない。
流失させた奴を懲らしめて終わり、で幕引きはお粗末すぎる。
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:30:49 ID:9PAjbaQR0
- 中国人留学生がコンビニで万引きしたビデオも国家機密になりそうな勢いだなw
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:30:58 ID:RmsEfOlZ0
- 相手が民主党なら竹槍で勝てるってばっちゃが言ってた
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:31:31 ID:gFY9ZtUr0
- 藤井が主計局時代の映像ってNHKの番組であるんだよ。
そこで若い藤井が偉そうに陳情者に面会して、自民党の代議士から電話がかかってくると
途端に予算を復活する。そんなクズみたいな仕事してたボケだぞこいつは。
事業仕分けかなんかの番組でそのシーン引用されてるから機会があったら見てみな。
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:31:55 ID:RmBkE8mc0
- >>1
国家機密にした民主がおかしいとは考えもしないのが気持ち悪い
中国がこの動画を国家機密にするのなら解るが、
なんで日本側がこれを国家機密にしなければならないんだ?
どこの国の為の政府?
民主、おまえらもう詰んでるぞ
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:32:09 ID:0Ph5oF4j0
- 中国みたいなことするつもりかよ
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:32:23 ID:JqoXJtVt0
- どんどん本性が出てくるね
隠蔽、言論規制、情報統制、内部告発者の糾弾
本当に文化革命だよ
次にくるのは反対者の粛清か
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:32:28 ID:gJd4rjB+0
-
中国民主党
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:32:44 ID:59TwkeRSO
- 政権をゆるがしかねないことをやってんのは民主党!
それを何言ってんだ。馬鹿かよ…
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:32:55 ID:L7R+latFP
- 常に自分達以外の何かのせいなんだなw
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:33:12 ID:6zRSPbEIO
- インターネットが悪いのか?悪事がバレて悔しいだけだろ。
んな事より。未返還の政党助成金はどこなんだよ!!
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:33:19 ID:OmKbAPunO
- これみたわ。
ナショナリズムガーナショナリズムガーて言ってて、石破さんに口挟まれてたww
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:33:25 ID:Wb1vmfu60
- 円高容認したジジイか^^ ボケてんじゃねえんか( ゚д゚)、ペッ
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:33:30 ID:eYeHZXYw0
- >重大な国家機密の漏えいで許されることではない
核持ち込み調査の時と、えらい違うな対応が
- 99 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:33:44 ID:TQCcb4/KP
- 戦後最低の政権
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:34:05 ID:Q48ASpDk0
- 侵略を許してる民主党政府のへたれの方が
百倍許し難いわボケ
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:34:13 ID:TIzoZSPG0
- >>1 流出したことは政権を揺るがしかねない。( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?
お前達があからさまに海保の船に体当たりかましてる漁船の国をかくまって
犯罪者を釈放しビデオを隠してたのがそもそもの発端だろーが( ゚д゚)、ペッ
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:34:19 ID:e1eJ0rSv0
- 現在、ビックローブミュージックと言うサイトで、
2010年の紅白に初出場して欲しいアーティストは?
と言う投票を募集してます。
↓
2010年紅白歌合戦特集
2010年の紅白歌合戦特集スタート。
あなたが初出場してほしいアーティストは?
http://music.biglobe.ne.jp/year/kouhaku.html
結果ひどす
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:34:24 ID:gFY9ZtUr0
- >>96
「偏狭なナショナリズム」とか何度もほざいてたなーw
ボケ老人が御飯まだー御飯まだー言うみたいに
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:34:31 ID:7h1Q2YaxO
- >>1
言論統制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
もうファシズム指向を隠さなくなったな...
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:34:34 ID:1Q2TqIfe0
- ズレてるってか分らないんだろうな、、、
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:35:16 ID:cxExxEsk0
- なるほど
今一番うざいネットを規制させるためにわざと流出したのか
一番やばい部分はカットして
ネット規制すれば後はどんどんコンボは決まっていくもんな
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:35:24 ID:jgAJnP3O0
- そのうち国会で民主党がボコボコにされてる映像が
国家機密になりそうだなw
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:35:55 ID:mxdigRnQ0
- 釈放すべきでないものを釈放しちまったのがそもそもの過ちなのにさ。
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:36:05 ID:gFY9ZtUr0
- 別に支那のマネをせいとは言わないが、釈放した船長は到着した途端にガッツポーズで
国旗振る群衆に迎えられたんですよ。日本の方に偏狭なナショナリズムを警戒しろとか
キチガイだろこのジジイ。
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:36:05 ID:kr32ZKtcP
- ほんと左翼は言論統制が大好きだな
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:36:16 ID:rKnbECwB0
- 国民からしてみれば許し難いのは民主党です
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:37:06 ID:MeKKpUwm0
-
児ポ規制をネタに、中国のようなネット全体の検閲へ・・・
【DPI】ネット検閲、ブロッキング問題 3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:37:21 ID:OwjWMlK70
- >>103
歴とした日本の主権下の領海で、そこを粛々と守る海の防人が危地に晒されたのに、
それを意味不明な論理でもみ消そうとする政府に対する無言の抗議とも言える今回の件がなぜ
「偏狭なナショナリズム」なのか?
一事が万事、こんなことばっかりだ。今の政権与党は。
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:37:27 ID:wuzNz3VY0
- マスコミ掌握済み、デモ規制、ネット規制、やりたい放題
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:38:03 ID:jYzGMDEL0
- さすが社会党だ
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:38:05 ID:Obo1WorAO
- お前らがくだらん弾圧しようとすればするほど お前達民主党と中国人への憎しみが国
民にどんどん深く広く広まっていくからな。
お前達が国民感情を無視しすぎたせいで普通の一般市民も皆が中国嫌いになり中国製品からも離れていく。
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:38:07 ID:IZlbHUnn0
- 本性現したな!
ファシストめ!
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:38:13 ID:K4tJtgss0
- 自分らの都合の悪い情報も出てきたら困るから、「インターネットへの対応を考え直さなければならない」「許しがたいことだ」なんて言ってるんだよ。
政府の体制の維持、自分らの「不都合な」情報が今後出る可能性がある場合、徹底的に潰す行為に出る。
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:38:13 ID:I/X6BPnt0
- 森元首相さんへ IT 〔アイテー〕 が大変なことになってますよ!
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:38:18 ID:nHKAOZbo0
-
国家機密? 笑わせんなバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
CONFIDENTIAL ってスタンプが押してるの、てめー ちゃんと見たんだろーな
レベルもトリプルAからCまで五段階あるけど、尖閣Vってどれに相当すんだよ
船長が処分保留で釈放され公判がなくなった時点で、 証拠でなくただの資料で、
しかも仙谷自ら、事件扱いは那覇地検の判断! と責任転嫁してただろ。
つまり海保の内部資料、それ以上でもそれ以下でもねーよバカサヨ
普段は二言目には国家権力による冤罪がどーのこーのと大騒ぎするくせに、冤罪をデッチあげてんじゃねーよ!!
おまけに、万が一にも仮に国家機密だとして、てめーらバカサヨが潰したスパイ防止法は日本にはねーよ
残念だったなー 国民をだまし、せっかく社会党の最左派★社会主義協会が牛耳じるミンス政権を誕生させたのに、
まさかまさかのスパイ防止法の未整備で足元すくわれちゃってなー
スパイ防止法を潰したバカサヨが手のひら返しで機密漏えいで糾弾するなんざ、★3倍返しで卑劣なんだよ!! 糞ゔぉけ !!
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:38:37 ID:S/cj3TX60
-
×尖閣ビデオ流出問題
○尖閣ビデオ隠蔽問題
内部告発者を逮捕するとかおかしいだろ
悪いのは公開すべきビデオを隠した政府だ
船長釈放は許してビデオ公開を許さないのはおかしい
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:39:10 ID:yR8TMlOK0
- パトカーにぶつかって来た車を撮影したものが
国家機密ってか??あほか。
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:39:27 ID:O9r/PBMx0
- まあ、百歩譲って「情報漏洩は許さない」って言うのも認めてやるけどさ
それなら、国民の知る権利を踏みにじってビデオ公開を拒否してきたおまえらの責任はどうなるのさ
このふたつはキレイに分けて考えて、両方きっちり責任取っていただきたいね
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:39:27 ID:gFY9ZtUr0
- 俺この藤井ってジジイは鳩山よりも小沢、仙谷、菅よりもずっと嫌いなんだよな。
なんか存在自体気持ち悪い。どうしてこんな精神的奇形児が国の中枢に何十年も居座ってんだろ。
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:39:44 ID:eYeHZXYw0
- 国家機密とゆ〜ほどでもないだろ、公開されて困るのは、中共と民主党だけだろ〜
党の機密情報が公開された程度ですやん。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:39:55 ID:Nkf1yKlh0
- インターネットへの対応を考える前に
まずお前らの中国への対応を反省しろよw
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:40:42 ID:Pu3RI0ja0
- おい藤井違うだろ・・・
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:40:51 ID:rv9fh1mO0
- あのビデオのどこが悪くて国家機密にしたのか
まず国民に説明しろよ
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:40:57 ID:BevJvPwT0
- ※消される前に保存推奨※
今日放映のたかじんのそこまで言って委員会にて。
ユーチューブ版
ttp://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA
ニコ動版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12676309
元海上自衛隊「海保隊員が海に落ちたのをモリで突こうとした」
はっきりと中国漁船員が海保隊員をモリで突こうとしたと言っている。
おまけに、石垣島周辺はファシズム並みの緘口令がひかれているそうだ。
絶対見て欲しい!
あと石垣島周辺でネットつなげてる人はいないか!?
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:41:07 ID:dHzupouQ0
- クリーンさとか透明性とかかけらもないな
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:41:10 ID:O+Bii4UH0
- >>121
激しく狂おしく同意。
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:41:21 ID:CtbTwzAW0
- これはインターネット税導入の流れか
自分達の金回りの事しか考えてないからな上の連中は
高い給料を貰って私欲の限りを尽くし
庶民を嘲笑う
最悪な奴らだよ
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:41:27 ID:QMIT2kZYO
- 南朝鮮「それは困る。PCや携帯買えニダ!」
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:41:36 ID:C2ub8XS40
- 偏狭なナショナリズムて…。普通に自分の国を守ろうとするのは当り前のことだろ。
それが斜め上に行かないようにしつつまともな外交と国防を指針するのが政治家の仕事だろ。
初めっから戦後教育に洗脳されたまま思考停止してどーすんだよ。w
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:41:41 ID:V4hRprix0
- 何かと理由をつけて統制社会の実現を狙う民主党政権。
国民は古い民主党政治を許さない。
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:41:53 ID:gFY9ZtUr0
- 機密漏洩を言うならこっちを問題にせいやボケ老人のキチガイw
http://ssig33.com/data/a80f290fb804ceff481c448f4846a2d6.zip
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:42:05 ID:SEYocdKK0
- >>1
ゆっくりかんがえてね!!!
衝突後
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews023780.jpg
流出後
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews023858.jpg
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:42:11 ID:xI3tYH7BP
-
あのビデオが国家機密なら、日米核密約の方がよっぼど国家機密だろうが。
国防のために秘密にされたものを暴き立てておきながら、てか証明しそこなったくせにwww
政権党の都合の悪い資料だから国家機密です、なんぞとシナ(china)共産党みたいなセリフがとおるとでも思ってるのか。
シナ(china)で国家機密漏洩罪と政府転覆煽動罪がいかに悪用され、弾圧の具にされていることか。
許し難いのは民主党、お前らだ!
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:42:45 ID:DLVGDynH0
- インターネット規制するならテレビもしないとな
だってネットで見た人よりテレビで見た人の方が絶対多いだろw
機密情報なんだろ?どのチャンネルでも流してて広めてたよ、おじいちゃんw
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:42:45 ID:AOdi8iM90
- 民主の議員は軽い口してる奴が多いな。
政権を今まで担当してこなかったから、軽口や無責任な発言が平気でできるのか?
この発言でこいつは民主主義、言論の自由を取り締まることを示唆したと自覚しているのか?
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:43:01 ID:zUxssCjaO
- インターネッツ(笑)
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:43:04 ID:yR8TMlOK0
- ま、左翼が卑怯者の集団である事には異論がある人は無いだろう。
左翼は正義の味方のような顔をして実はその対象者を利用してるだけ。
本当の善意の人はそんな対象の人を利用したりはしない。
自己の野望を隠して正義面してるだけ。
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:43:11 ID:pfZS9TaK0
- 仙獄といいこのジジイといい、民主の売国議員は本音ぶっちゃけすぎ
「日本は昔から中国の属州」「日本はファシズムにしまーす」
森の「日本は神の国」発言とか微笑ましすぐるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:43:15 ID:I+XbPwxj0
- ニコニコとかユーチューブとか脅威だもんねえ
マスゴミも後押ししてネット規制ですか
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:43:18 ID:9trymUpS0
- >「インターネットへの対応を考え直さないといけない」と述べ、
言論弾圧するぞ宣言出ましたw
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:43:32 ID:trP4sX+L0
- さすがお爺ちゃん。もう、お呼びじゃないから引退した方がいい。
国民にとっても不利益しかないし世界的にこういう政治家は通用しない。
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:43:53 ID:7E2qU/kh0
- 株式会社インターネットの社員が逮捕されるのか
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:44:02 ID:cCmeP8ul0
- 今更ネット封鎖とか無理ありすぎる……。
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:44:17 ID:4s9dxU0jO
- 許しがたいのは民主党、てめーらだよ!
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:44:21 ID:NRzI6/TXP
- 何でも自分の思い通りになると思っているから、こう言う事を言う。
そうは問屋が下ろさない。
技術なめんなよ
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:44:26 ID:8/yv3wL3O
-
情報閉鎖の先進国
支那や北朝鮮化に。
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:44:39 ID:JfwXLLwIO
- 周りが全く見えていないなw
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:44:45 ID:B1vf1fuW0
- 中国みたいな情報統制された国を目標にしてますって言えよw
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:45:42 ID:/at+KRlG0
- 「言論弾圧」
だってさ おお、こわいこわい
/|
┌─-..,,_ _,.、-─r ,':::|
____|゙i _/|, _、゙i::::::::__;:、二::;;:::::::::」_ ___ , '"´"'!::::|'"´ ̄`' 、
`ヽ.)!,r'ン.,___ン7:::、,r''゛´ `゛''<.,1___,.、,r'(./´ / |☆| \
、ッ.,ヘ,7'ァ- .,ッ ゙i ゙i__/ , ' !:::::::| '.、
└r__|゛'ァ, 〉 .,r' 、 i ゙i ゙i ゙i 7´ i / / /|:::::::! iヽ. '、
| i Y`Yi i ___ハ | ハ‐-| i | ∠、 / メ !ゝ‐イ / ト、 \__>
| ハ| | ハ´__」_゙i__ハ__|、;-ォ, ハ | / // __,.!/ レ、!___Yト、> \
レヘ__| |-!Yrr=-, r=;ァヘ!,__ヘJ / _, イ八rr=-, r=;ァ ハ \ ,「| ̄
/ | i | i!、  ̄  ̄ |.| ´ ̄ ̄ | (  ̄  ̄ ) V |
/ | | | ゙i '-=ー' ノ | /∠ハ、 'ー=-' ,ハ!> |
| | !、, ゙iイ ─--ー <゙i_ヘ、.| / ∠ >ー----─イ/_> .|
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:45:54 ID:QMIT2kZYO
- >>139
地デジのメリットは双方向w
ネットに繋ごう!とかホームページにアクセス〜なんて推進してるクセになw
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:46:03 ID:yR8TMlOK0
- 正義の味方とは自分が対象としてる存在が正義と勝手に
決め付けてその味方をすることは正しいと前提が間違ってる事を
健忘長官は分かってるかな。弱者は正義か?貧乏人は正義なのか
正義の味方とは強者弱者貧富関係なく味方をするものを言うにと違う?
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:46:11 ID:jJIsalgn0
- インターネットって怖いんだねー
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:46:18 ID:Obo1WorAO
- こんな出して当たり前のものを隠していたものが出たのを ぐだぐだ言う前に 公安の
機密流出のほうが問題だろうがそれを誤魔化して これが機密情報漏洩ってな
論点変えて 自分達の責任逃れと中国批判逃れしようとしてるの丸出しなんだよ。
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:47:26 ID:QXmH+nI80
- >>37
民主党本部周辺は政治特区かよw
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:47:29 ID:tlUNTv7/P
- 録画してたんでこっそりと
件の発言は5分45秒辺りからです。
http://www1.puny.jp/uo/download/1289148072.zip
jiji
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:47:46 ID:+HXpZj7FP
- >藤井氏「インターネットへの対応を考え直さなければならない」
小沢の4億円はどうなんだ?
鳩山は売国奴。
小泉は、軍国主義者。
おそらく、こういう政治家の悪口を書いたら、
中国や北朝鮮のように、逮捕や政治犯収容所に入れられる可能性あり。
2ちゃんも廃止になるぞ。
中国のような情報統制は、断固反対しよう!!!
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:47:55 ID:TP/0AbRn0
- 海保の研修用ビデオが国家機密だったとは
俺も知らなかったぜ・・・
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:47:57 ID:pG9cOkvD0
-
国家機密とかww
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:48:17 ID:nit39fyz0
- まさにファシズム政党だなw ミンス政権で日本の支那化が止まらねえw
糞ミンスはこれから選挙と言う選挙に全てに負けるぞw 気違い集団が。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:48:38 ID:39UivYUl0
- 政府の情報管理のあり方を見直すなら、トミコのあり方をまずな。
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:48:40 ID:pfZS9TaK0
- もう民主党員は荷物まとめて万景峰号乗れよ
船と燃料は税金からくれてやるから中国とか北朝鮮行ってくれ
頼む!!!!!!!!!!!!!!!1
土下座でも何でもする!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:48:51 ID:HpqvI4q30
- その前にスパイ防止法とか国家反逆罪があるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:48:52 ID:1/Vq7c5w0
- >>137
要するに中国の漁船の先端には悪役プロレスラーが覆面に固い鉄板を忍ばしていたように
衝突してもダメージが無いよう鋼鉄並の固いものが入っていて、返還直後に出したって事だな
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:49:04 ID:8g2sNjwQ0
- 情報統制来たか。まさに全体主義、ファシズムの夜明けだなwwwww
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:49:12 ID:NUZaZ5SX0
- さすが天安門事件をひた隠す中共のお仲間だ
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:49:15 ID:Az7l9koiP
- >>129
言われて見ると、この事件については現地(石垣島)からの書き込みが全く無い気が・・・
すでに石垣島から2ちゃんへアクセスできないのだろうか?
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:49:17 ID:Xf/WAVfF0
- 民主党政権への対応を国民が考え直すときだっつのw
とっとと失脚して二度と政治の舞台を踏めなくなってしまえ
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:49:23 ID:BfNp7pevO
- やっぱ民主党に政権取らせちゃ駄目だったんだな。
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:49:33 ID:QiAPRcWm0
- あんまり隠蔽すると本当にファシズムが蔓延するよ。
今回、ネットで流出したことによって、政府への不満のいいガス抜きなったと
思った方がいいよ。ボケた藤井さん。
アホが政治やったらこうなる見本の政府は即刻解散総選挙だな。
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:49:40 ID:kG8266EV0
- にちゃん閉鎖が近いな
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:49:54 ID:A+hdKJer0
-
チャンコロ共産党を見習ってネット検閲
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:50:04 ID:vae7aYuW0
- インターネットたん
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:50:15 ID:r38blVga0
- (中)国(人)民に開かれた政治
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:50:49 ID:pIQNgbHzO
- 発想が全体主義過ぎるだろw
アメリカはディープ・スロートを処罰したか?
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:50:51 ID:gcGoxZ530
-
超 拡 散 推 奨
言論弾圧、行動の弾圧が始まったぞ!!!
民主がデモ禁止を制定へ
【弾圧キター】 民主党本部周辺をデモ禁止区域に指定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289146077/
http://kanpou.npb.go.jp/20101020/20101020h05420/20101020h054200007f.html
国会議事堂周辺地域及び外国公館など周辺地域の静穏の保持に関する法律
第三条第一項の規定により、衆院議長の要請があったので、動向の規定に基づき、次の地域を
政党事務所周辺地域として指定する。
名称 民主党本部周辺地域
期間 平成二十二年から平成二十三年十月まで
※自民党は国会は指定しても、自民党本部は指定していませんでした
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:50:54 ID:voMqGko+0
- ネットは朝鮮民主党の敵wwwwwwwwwwwwwwwww
どこのシナだよ
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:51:15 ID:v2sHi3Ew0
- 「日本は基本的には円高がよい」
「円安によって輸出を伸ばす政策は間違いだ」
藤井のこの円高容認発言が引き金となり日本は超円高に…
おかげで製造業は海外に流出、国内雇用は崩壊寸前。
許しがたいのはオマエの方だ。
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:51:25 ID:Qa2dcRNIO
- 年寄りは自分の理解を超える物に異常に拒否反応示す事がよくある。
血の巡りの悪くなった脳みそにゃ思いも寄らなかった所から機密(笑)情報が流出したんでパニックになってるんだな。w
とっとと引退して自分の墓穴でも掘ってろよジジィ。
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:51:29 ID:oQPMfH2C0
- あー、日本にも優秀な政治家がいたじゃんw
「光の道」がどうのとか言ってたやつ。誰だっけ??
お仲間なんだから、爺さんにガツンと言ってやれよ。
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:51:41 ID:gtIXffsT0
- なんでネットなんだよw
どう考えても組織体質の問題だろ、責任転嫁すんじゃねぇよ
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:51:48 ID:CPtyPO2J0
- ジミンガー
カイホガー
インターネットガー
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:51:57 ID:yBwEn7/mP
- 許しがたいのは民主の対応だ
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:52:21 ID:8g2sNjwQ0
- 政府が国民を裏切るのはスルーだが、その逆は絶対に許しませんってか?
おい、公務員制度改革はどうなった?w
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:52:49 ID:MdsyEoM/0
- 「管のばか野郎」というだけで逮捕される世の中になります。
罪状は、国家機密漏えい罪
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:53:11 ID:UOyzqXPR0
- uzeeeeeeeeeeeeeee
ジジィ、ここは民主主義国家の日本だ。
赤い国とは違う。
与党の座が不変だと思ってんのか。
リンク貼りまくって、動画増やしまくって倒閣テロ(笑)やってやんよ。
次の選挙までネチネチとなww
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:53:21 ID:0GZ5xx4D0
- さすがにこのスレにはロリコンが湧かないなw
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:53:24 ID:jbiR27J00
- >>185
最後にネットに流出させただけで
公安もこの件も誰かが資料を持ち出した事が発端だろうにな
ネット規制しても海外メディアにでもばら撒けば一緒だろうに
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:53:46 ID:8Y6fvyGc0
- 日本の支那化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:54:21 ID:ew1YGqsq0
- >>37
なにこれ恐怖政治じゃんか
- 195 :age:2010/11/08(月) 01:54:30 ID:LfC1xP7X0 ?2BP(0)
- これでインターネット規制とかやったら怒る。
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:54:35 ID:pG9cOkvD0
- 日本版の金盾ですね
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:55:07 ID:NPodx6gj0
- ほんと中国の政府なんだなあ
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:55:15 ID:RNeklgdWO
- 国家検閲による言論弾圧が始まるのか。
お隣の国に見習えってわけですね。
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:55:33 ID:+LMLX5jiP
- 時代が変わっただけ、昔なら週刊誌に出てたでしょ
ただ、お金を積んでも止められない「健全な社会」になっただけ
老害は引退しろ
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:55:50 ID:RYJGeFLV0
- 昔なら新聞受けにそのまま投函してただけだ。
ネット関係ねぇ
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:56:00 ID:bHfnxwoK0
- 自分が関係したヤバい事が世に出るのが怖いんですね藤井
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:56:03 ID:d6D/7X3lO
- 民主のやつらの鼓膜の側で声を張り上げたい気持ちだ
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:56:13 ID:TD0W1/Np0
- 第二の中国か
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:56:43 ID:ZB552m2SP
- 支那人犯罪者を釈放するとは許しがたいことだ
証拠映像を隠蔽するとは、さらに許しがたいことだ。
犯人隠避と証拠隠匿で仙谷は有罪
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:57:06 ID:k5HEo4Xk0
- 中国人船長を逃がした事が許しがたいんだが。日本人だったら、そう思うはずなんだが。
民主党の奴らって自分達がやった事が酷いからその反動が起きているって判らないのか?
バカなのか?
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:57:34 ID:pfZS9TaK0
- 政治的な表現の自由って特に手厚く保障されてるはずなんだがな…
期間限定・場所限定とはいえ、こっそりあっさり国民の権利を握りつぶしたな
お前ら。。。。。。。。。。。。。これはマジで矢部ええええええええええええええええええよおおおおおおおおおお
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:57:38 ID:uQ2QqxUSO
- >>1
何度も言わせんな
許しがたいのはお前らが日本に与えた損失だ
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:57:41 ID:mFMQh+/20
- 情報統制社会到来ですか?
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:57:56 ID:KIQau1PC0
- 何が「政権を揺るがしかねない不祥事」だ
国民より政権が大事か
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:57:59 ID:y27GgNC20
- 徹底抗戦してやるよ、覚えておけ売国党め
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:58:11 ID:/WOgxKHp0
- 誰のせいだよwwww
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:58:10 ID:ze5qncB10
- 失って初めてわかるものってあるよね(´・ω・`)
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:58:19 ID:Bs4Zgk780
- 民主党の隠蔽行為が問題だろ、
政治の透明性はどうした?
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:58:25 ID:1RhQUxy2O
- >>37 独裁国家か・・・
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:58:27 ID:V5MUXkfr0
- ネットへの対応を考え直すってどういう事だ?
YouTUBEを日本が勝手に閉鎖するわけにはいかないから
ネットにつながせないとかそんな感じ?
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:59:01 ID:eYeHZXYw0
- >インターネットへの対応を考え直さないといけない
これからは民主党に不利な情報が出ると、なぜか2ちゃんがアク禁になりそうだな...
あ〜怖い怖い
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:59:41 ID:4dDaoAgKO
- 国民こそ民主党売国政権への対応を考え直さないといけないんだが
被害妄想激しいんだよ、でき損ないの左翼。
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:59:50 ID:Aj4pzqdF0
- 不祥事はおまえらの存在だ糞ミンス
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:59:52 ID:dp4KQZzPO
- お前ら民主は全員まとめて外患誘致の罪だろ
まあ、藤爺は明日に死ね。
市ねでなくて死ね。
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:00:09 ID:x4DUF7DwO
- 政府が国家機密にしたことがそもそも間違い。
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:00:13 ID:Vvooe/pS0
- 隠蔽問題
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:00:31 ID:LwP1RGAL0
- >>215
本人も意味わからずいっているだけだと思うぜ
そもそも、情報の流出なら情報管理している側に問題があるのであって
情報の伝達媒体に問題があるわけじゃないんだから
ネットは勝手に個人が持っているデータを読み込んでネット上にアップロードしない
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:01:37 ID:yR8TMlOK0
- 民主に投票したものは国家転覆を願ったのか?
だったら見事に転覆しかけてるな。
所詮政権につく準備も何もしていない素人内閣に
政権運営なんか出来るわけが無い、一企業の
社長すら務まらんわ。
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:02:07 ID:rckNLmi+0
- これまではネット規制の名目として定義のクソ広い「児童ポルノ」を利用してたけど
その必要もなくなったってことだな。和製金盾マンセ(´゚д゚`)
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:02:37 ID:o1N9mK4P0
- 海保隊員が一人でも死んでたら、絶対許さねー
民主党は許さん
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:03:03 ID:c5U6vu1O0
- 政府批判をした者は、銃殺だ!
それ位、やりかねない…
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:03:30 ID:pfZS9TaK0
- >>223
むしろ素人ならまだ良かった。。
支持した人等はピュアで情熱的な素人だと騙されたのだろう
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:03:31 ID:6QkzNuFz0
- >>222
いやいや、情報の流出云々より
インターネットだと世論のコントロールが出来ないからだと思うぜ
実際、インターネットが普及しはじめてからTVで大本営発表しても
ネット利用者は全然コントロール出来なくなったからなw
ようするにインターネットはどうしてもつぶしたいんだよ、権力者は
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:03:49 ID:pG9cOkvD0
-
【尖閣ビデオ流出】「ユーチューブはNHKより信頼できる」!? ネットで既存メディア飛び越え始めた「内部告発」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101107/trd1011072137011-n1.htm
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:04:01 ID:jYi+fLoX0
- そろそろネット検閲とネットアクセス許認可制度がくるかな。
全権委任法目指すなら半年以上前にやっておくべきだったんだけど、
ポッポには荷が重かったんだろうなぁ
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:04:08 ID:PtpRmukl0
- 社会主義者が民主の首脳陣だから
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:05:01 ID:TP/0AbRn0
- そもそもこの爺さんはインターネットって何物か分かってんのか?
インターネットは食ったら当たるような食い物じゃねーんだぞ
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:06:09 ID:UoMS2Ly40
- 要は藤井元財務大臣
簡単に情報統制できる中国が
羨ましいわけですよ
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:06:31 ID:3zdA1Ely0
- 中国並みのネット検閲する気だなさすがミンス
日本では国家機密を素材に研修ビデオを作るのか知らなかったよ
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:06:45 ID:C2ub8XS40
- もうこいつら無視して本当の日本人だけで日本人の為の国を造り直せばいいよ。
今のままじゃ待っててもマトモな政治が出来ない人間ばかりだろ。
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:06:46 ID:nit39fyz0
- つか、反日マスゴミに乗せられミンスに票を入れた池沼共も腹を斬れよ。
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:07:44 ID:d5BlY/cC0
- だから、民主党は最悪なんだ。
野党時代は、散々予算と関係ない件で、騒ぎ立てて
混乱されたくせに、自分たちが与党になると、それを非難する。
どうせ、また野党に落ちたら、同じことを繰りかえしても
恥と思わないんだろうな。
自分たちの津語の悪いことは、すべて権力で押さえ込む。
こんな基地外集団に、権力を与えたことが
日本人の最大の不幸。
さっさと、全員死ねばいい。本気でそう思ってる。
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:07:44 ID:ohnMNYJQO
- 日本政府にとって国民なんぞ愚民だ
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:07:50 ID:kC8aX3gY0
- 時代遅れの生き遅れ爺、さっさと死ね
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:07:53 ID:6QkzNuFz0
- そもそも乗ってたのが中国人ってだけで
警察のパトに故意に衝突してきたビデオってだけだろ
機密でもなんでもないありふれた映像だ
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:08:06 ID:+hSQyBE80
- >>1
お前らに許されるかどうかの問題じゃねぇんだよ
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:08:39 ID:aneDWtXsO
- 言論封鎖宣言?
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:08:42 ID:CPtyPO2J0
- 言論弾圧来るぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:08:56 ID:UOyzqXPR0
- 調子にのんなルーピーズ
お前財務大臣になってなにやったんだよ。
円高でいいじゃーんってボケーッとしてただけだろ。
そんなジジィでも民主党の中では一番財務に明るいっていうんだからもう
笑いを通り越して頭が痛くなってくるわ。
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:09:06 ID:zTwKKzhV0
- 金盾するのかwwww
いよいよ中国化だなwwww
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:09:25 ID:IpCppgDZO
- 徐々に社会主義国家への道のりを歩んでるな…
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:09:35 ID:BSkWU1EKO
- 許しがたいのは民主党の存在。
民主党議員は全員死刑だな。
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:09:44 ID:jpuyjtF10
- 中国がグーグルにつなげないとかやってるのをみて、
「おお、いいな、さすが宗主国さまだ」
と思ったんだろうな。
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:10:41 ID:V5MUXkfr0
- でもさぁ
民主党が悪いって言うか、国民が悪いんだろ?圧倒的に。
なんでその事実を無視するんだ?
国民が民意で選んでるんだからどういう規制が入ろうとしゃーないだろ。
結果が自分らの望んだモノじゃないなら国民が悪いとしか言いようがないだろ。
結果が自分らの望んだとおりだっていうなら、全部受け入れればいいだろ。
騙されたと主張できるほどちゃんと考えて入れたのか?
自民のパンフだって合ったろ。それでもこういう結果ならそれは
国民が望んだとしか言いようがない。
ココを理解しないから
>>235
みたいな間違った話になるんだろ。無駄だよ。なんどやっても。この国民なんだから。
つまり国民の側に立って、自分も幸せになるという戦略自体が破綻してんの。
国民がこうなんだから、これを犠牲にして自己保身を計る、そう言う戦略に説得力を与えてるのは国民なんだぞ。
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:11:12 ID:j269SKLo0
- ファシズム民主を打倒せよ!!!
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:11:18 ID:gFY9ZtUr0
- 藤井ってだいたいあの売国後藤田の金魚の糞だしなw
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:11:42 ID:79YwkYx40
- 民主党に投票した奴って頭おかしいだろ
散々ダメだしされてたのに
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:11:43 ID:pP8Szr2DO
- 民主党の情報統制開始!
日本には言論の自由なし(笑)
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:11:51 ID:XQ0dKhnqO
- 許しがたいのは情報統制の指揮力がなかった政府中枢だろw
なんでも丸投げにするからこんな事になるんだよ
パカじゃねえの?
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:11:51 ID:sdsKms6m0
- こんな爺さんが国会議員やってんだもんな
そりゃ負けるわ
時代についていけないなら、引っ込んでろよ
邪魔するな
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:12:35 ID:IDrZNwkg0
- 国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
国賊の井元財務大臣!非国民!国賊!売国奴!
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:12:40 ID:6zRSPbEIO
- 持ち逃げした政党助成金を返してくざさいよ。
貴方が持ち逃げしたのは国民の血税なんです。
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:13:34 ID:pG9cOkvD0
- そろそろブロッキングのテストが始まるんだよな
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:13:46 ID:OG0v5kka0
- 検閲は法律違反
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:13:50 ID:lmM79FoI0
- 中国化を目指すのですね
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:13:55 ID:+hSQyBE80
- >>249
君の言いたい事は分かるよ。どこの国でも95%の人間は愚かだ。
だから民主主義は衆愚政治(mediocracy)にしかならない。
しかし民主主義は最高の統治形態ではないにしろ、
最善の統治形態である以上、仕方ない面はある。
一番いいのは神クラスの能力を持った奴が独裁政治することだと思うな。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:14:35 ID:SICRW/i/0
- >>223
政権交代準備完了とは何だったのかw
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:14:35 ID:UbhakXeZ0
- 小沢ごときに屈した雑魚がなにを言ってんだ?
都合の悪い時だけ「国家機密」とか抜かすんじゃねぇぞ糞ハゲ
日本国海域への領海侵犯、海自への攻撃、
いわば国が「攻撃」されているんだぞ?
なぜその事実を隠蔽するんだ?
国民を守る気があるのか?ぶん殴るぞこの野郎
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:14:45 ID:Oc0c+riWO
- だから何で、総理大臣が見もしない映像が国家機密なんだよ。
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:14:53 ID:TP/0AbRn0
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
____
/ \
/| _ = ミ
彡 -、 , 、 _,- ミ _
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ <ネットじゃ ネットさえ規制すれば良いんじゃ!
| /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:14:59 ID:pfZS9TaK0
- >>249
本気で言ってるのか?それ。。。w
憲法の参政権と国会のとこだけでいいから、ちょと勉強しておいで
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:15:02 ID:+SJH/E8UO
- てめぇの存在が許し難いわ
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:15:03 ID:mVIFX7W70
- 「一度やらせてみてください」
やらせてみたら、弾圧されそうでござる
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:15:18 ID:kG5i4T7k0
- ボケ爺
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:15:21 ID:2rPYIPxO0
- 中国の共産党と同じ事を言ってやがる。アカのカス野郎政権め。
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:15:40 ID:5b73Nm9d0
- ネットが悪い(笑)
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:15:46 ID:pZSxWlPH0
- >「インターネットへの対応を考え直さないといけない」
某国のような情報統制をしようって事ですかね?
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:16:13 ID:6QkzNuFz0
- >>249
選挙で勝てば何やってもいいっていうのかw
確か国民が選ぶ基準になるマニフェストとやらは何一つ達成できてなかったはずですがね
そして国民が反対しそうな事は何一つ事前情報として出さなかったよな?
ネット上には溢れてたけど
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:16:15 ID:o1N9mK4P0
- 結局、左だろうが右だろうが、どちらかに極端に傾けば、危険なんだよ。
国 民 一 致 団 結 し て
極 左 政 権 民 主 党 を 引 き ず り お ろ せ!
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:16:51 ID:+p/+qHmNP
- ファシスト
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:16:51 ID:pP8Szr2DO
- 児童ポルノどころかネットごと規制のピンチw
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:16:52 ID:kkZNNtwnO
- 団塊情弱世代から選挙権を剥奪すべき
テレビや新聞の操り人形はもう労働だけしていろ口を開くなそれがお前たちの為だ
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:16:53 ID:YqDUyS6OO
- 民主の藤井は老害 中国みたいに規制とか頭おかしいよ
ただでさえ反中デモをテレビでは全く放送しないのに、情報規制したいみたいね
早く政権投げろよ
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:16:55 ID:zTwKKzhV0
- 慎重に見守ってれば?wwww
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:17:32 ID:MyMZxbs5i
- 殉職がホントだったら民主党は吹っ飛ぶな。
政党として存続できない。
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:17:40 ID:J/I4H7fK0
- それよりも流出映像見てもう一度国会質問のやり直しが先だわな。
あきらかに危害を与えようとぶつかって来た中国船長をなぜ釈放したのか
からはじめようぜ。
- 282 :(。´ω`。):2010/11/08(月) 02:17:42 ID:WT85ow3kO
- >>265
暴動が起きると思うがOK?
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:17:42 ID:i7IC+ynDO
- >>262
日本の中国化と中国への献上の準備完了
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:18:04 ID:nit39fyz0
- >>274
日本の極左はイコール特亜の極右ってのが尚更質悪いだよなあw
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:18:34 ID:UbhakXeZ0
- 藤井はいつも差しさわりの無い抽象論をいうだけ
やれるもんならやってみろ老害
根性もねーくせに適当なこと抜かすなボケ
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:18:34 ID:uWH87WsTO
- >>280
殉職はガセであってほしい…
ゴミンス爆死の代償が海上保安官の命だなんてあんまりだ…
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:18:51 ID:pqrIV2rj0
- 中共日本支部ワロタw
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:18:55 ID:zzbGgTIE0
- てかさ、流出自体が故意の可能性もあるよな。
国民感情を落ち着かせるために、見せていい部分だけを漏洩という形で公開。
これだと中国様には故意ではないと主張できる、むしろ被害者面できるし、且つ
国民に対しては本当に大事な部分(中国船に乗り込む以降)を隠蔽し安くなるし、且つ
重大な被害を受けたとして、悲願のネット規制にも着手できる。
うまいことずくめの一石三鳥。故意じゃなくとも願ったり叶ったりの状況だよな。
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:18:58 ID:rfRX5+hu0
- いよいよ自由を求める市民と独裁政権の戦争が始まるな
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:19:02 ID:/at+KRlG0
- 国家機密のある閉ざされた国で「インターネットへの対応を考え直す」。
左翼のかたがたのいうところの「軍靴の音が聞える」ってやつですね。
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:19:23 ID:VkF3JaWs0
- アップルシード
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:19:24 ID:TP/0AbRn0
- 藤井 「インターネットでビデオが公開されてるぞ、けしからん!!」
孫 「お爺ちゃんそれTVだから」
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:19:34 ID:pP8Szr2DO
- おいブサヨ抗議しろよ。
私たち僕たちの言論が弾圧されそうだぞw
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:19:46 ID:/7prDurU0
- 許しがたいで罰せられるなら民主党なんかとっくになくなってるわ。
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:19:52 ID:EHD98eo+0
- 事実をねじ曲げて自ら主権で後退した自分たちの政権の
国民に対する背信は許し難いことではないのかボケジジィ
体力的な限界とか言って閣僚から身を引いたんだから黙って隠居してればいいのに
鳩山といい気楽な身分になった途端に目立ちたがりやがってみっともねぇ
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:20:00 ID:hpwdpTpE0
- 衆院選の時ネットであれだけ民主批判されたのに大勝できたから
マスコミ抑えてればネット規制は後回しでも大丈夫だと思ったんだろうが
残念ながらその判断は大間違いでしたね。
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:20:04 ID:vQZ2L7dP0
- >>1
情報統制だな、言ってることがが中国の共産党と似てきた。
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:20:08 ID:3zdA1Ely0
- >>249
×国民
○ミンスに投票した奴
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:20:12 ID:dR6yXLdK0
- >>1
財務大臣着任早々、円高基調を認め、
年明けに体調不良を言い訳に逃げた人が、よく言うわw
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:20:35 ID:kDHhBEhl0
- こいつまだ生きてたのかよ
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:20:42 ID:+hSQyBE80
- >>288
裏が有るのではないかと勘ぐってしまうほどの体たらくだよな。
裏が本当に有るのか無いのかは知らないけど。
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:20:45 ID:X1j3Ja8C0
-
隠蔽内閣
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:21:16 ID:4y9QBguBO
- しね
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:21:32 ID:zxW1NYwGO
- まず民主党の中身を見直せよ
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:21:34 ID:TP/0AbRn0
- >>282
藤井 「ぼうどう?そりゃ山梨の食いもんかね?」
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:21:35 ID:2rPYIPxO0
- これでも権力握る前は、ネットで選挙活動させろとほざいてたんだぜ。今となっては信じられないだろ?
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:22:17 ID:3zdA1Ely0
- ああ分かった。
日本じゃなくて中国の国家機密だったんだ。
そらそうだ、民主党が「国」つったら中国のことだもんな。
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:22:29 ID:d92NDwXI0
- >「インターネットへの対応を考え直さないといけない」と述べ、
なになに?共産党宗家に党の名前を変えたりすんの?
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:22:32 ID:EZojtohd0
- 国家機密
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/101106/plc1011062022012-p2.jpg
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:22:44 ID:UOyzqXPR0
- ジジイ自身がモニターの前でずーっと“注視”してりゃいいじゃん。
どうせ暇だろ。
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:23:07 ID:ZkbZ3ZjJ0
- >>288
いやぁ・・・どれも事態は悪くなってるだろ。
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:23:08 ID:hJ4uvfcJ0
- この爺さん、まだ議員やってんのか・・
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:23:22 ID:pP8Szr2DO
- ロリコンも抗議しろや。
自民党が児童ポルノ規制けしからんのだろ?
民主党なんてネット丸ごと手を突っ込んできたぞw
なんとか言えよ。
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:23:26 ID:hmEblezr0
- こいつが財務大臣の時に円高の動きが始まり、放置した為に、今のひどい円高がある。
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:23:41 ID:c+vXUaAE0
- <「インターネットへの対応を考え直さないといけない」
____
/ _ノ ヽ_ \
/。(⌒) (⌒)o\
/ :::⌒(__人__)⌒:: \ _________
| ヽr┬-ノ | | |. |
. \ `ー'′ / | | |
/ ` \ .| | |
| r |. \.| | |
| ┴rェェァ_ |\ | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄ | | |
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:24:17 ID:TY0PWoKp0
- 民主党・藤末健三議員
「インターネットでの投票が実現されると(若者に人気の無い)我党が不利になるから上層部は消極的」
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:24:26 ID:6zRSPbEIO
- この人は政党助成金を持ち逃げした人ですね。
国会で経緯の説明ぐらいはしろよ。泥棒
- 318 :絶望だなこりゃOrz:2010/11/08(月) 02:24:35 ID:hgEDEF9Q0
- 嘘つきジジイは早く死ね。
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:24:55 ID:mNNrLmujO
- >>305
それはボルドーワインだろ
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:25:07 ID:EHD98eo+0
- >>313
「表現の自由を守るなら民主党」
とか言って民主党支持を煽ってたのは
実際にはロリコンや二次元オタクじゃないけどな
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:25:10 ID:vQZ2L7dP0
- こいつら民主党近くのデモも禁止したらしいな、どこの独裁政権だよ。
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:25:11 ID:OwjWMlK70
- >>288
本当だとすると、民主にとっては同時に危険な賭けでもあるわな。そんな勝負師が今の官邸にいるとは考えにくいが。
そんな芸当を意図的に仕掛けるような度胸と能力があるのなら、もう少し国内でも国外でも上手く立ち回れそうなもんだ。
>>301
おそらく無為無策の右往左往の可能性が一番高いだろうけど、こんなのが今の我が国の舵取りをしてるんだし・・・
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:25:20 ID:7tX81XyHP
- 注視してれば良いじゃん
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:25:32 ID:SICRW/i/0
- >>282
知らないかもしれないけど
民主党って暴力的なクーデターすら容認してたんだぜw
どうだいホンモノは一味ちがうだろw
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:25:51 ID:uWH87WsTO
- >>313
ロリコンだけど抗議してるよ。
こんなん余程のアホ以外は予想できた。
ゴミンスは俺の性癖どころの話じゃない。
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:26:31 ID:UOyzqXPR0
- パソコンのことはよく知らんが
それらしいこと言ってやった(ドヤ顔)
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:26:46 ID:pP8Szr2DO
- そのうちメールも監視されそうだな。
民主党に批判的な言動したら逮捕されるようになる。
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:26:48 ID:F7eFP47m0
- >>225
>海保隊員が一人でも死んでたら、絶対許さねー
秦で無くても、こんな売国許しちゃダメなんだけど
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:27:45 ID:6iWAK3vn0
- くされ外道が、その腐った口を閉じろ
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:27:55 ID:V5MUXkfr0
- >>273
>選挙で勝てば何やってもいいっていうのかw
あたりまえじゃないですか。
憲法、法律に違反しなければ何やっても良いんですよ。
憲法に多少違反したって、憲法解釈を変えて国会で承認されればどんな法案通したって良いんですよ。
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:28:03 ID:zWgZyNYw0
- 「インターネットへの対応を考え直さないといけない」
意味不明。
禁止するのか。
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:28:17 ID:aneDWtXsO
- ビデオ本スレにカキコ出来ない…orz
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:28:40 ID:bW4amJEZ0
- そんな大層なものでもないだろうに。
それより、民主の公約破りのほうが罪がでかい。
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:29:27 ID:zB7XI0Kf0
- ふじい
なんで財務大臣を投げ出したんだ?
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:30:13 ID:pP8Szr2DO
- 自民党にお灸どころの騒ぎじゃなくなってきた。
三年後に衆院選があるかも怪しくなってきた。
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:30:33 ID:C+4XDdpVO
- 民主党の目指しているもの
「平成治安維持法」の成立
大日本(中華)帝国の再建
憲法改正、大日本帝国憲法の復活、天皇主権から民主党主権へ
大東亞(中華)共栄圏の再策定
ああ、軍靴の足音が聞こえるZE…
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:30:50 ID:TP/0AbRn0
- >>330
国民の義務である選挙権の行使にはもう一つ義務があるんだぜ
自ら投票した政治家を監視する義務がな
選挙は白紙委任するための制度じゃねーよ
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:31:39 ID:S3txfofe0
- オナニーしてる最中に母親が入ってきて、
「なに勝手に入ってきてんだよ!!!」って切れる中学生か!
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:31:44 ID:iCxysF3h0
- 本気でそんなことしてみろ
マジで国会に乗り込んでやるわ
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:31:58 ID:hfFZNqg+0
- ロイターのさ
http://jp.reuters.com/news/pictures/cslideshow?sj=2010092884254-2165-JP.js
この画像と
http://static.reuters.com/resources/assets/?d=20100928&t=2&i=RTR2I09W_Comp&cmbfix=&q=&w=1024
この画像
http://static.reuters.com/resources/assets/?d=20100928&t=2&i=RTR2I09Q_Comp&cmbfix=&q=&w=1024
流出した動画にはないように見えるんだけ
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:31:58 ID:9TKDx3Yz0
- 漁船追突事件について国民に嘘の内容を吹聴していたことに対して何のワビも無いのか?
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:32:26 ID:Z5PwkEYBO
- これで日本は完璧に情報操作されている中国みたくなるな
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:32:46 ID:69ZtNPy00
- そもそも藤井みたいな爺さんにネット社会のことがわかるわけがないw
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:34:10 ID:UOyzqXPR0
- >インターネットへの対応を考え直さないといけない
で、具体的にどうするかは答えられないんだろ?
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:34:10 ID:wm7swfWDO
- >>340
それは逮捕のときに正規ルートで公開された写真だと思う。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:34:33 ID:F7eFP47m0
- >>340
ないね。
もしも国内メディアに無ければ、軍事同盟国経由だろ
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:34:36 ID:GtH1LII/O
- インターネットがけしからんって、風俗がけしからんって言っているようなもんだ。
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:34:55 ID:ze5qncB10
- >>322
でもsengoku君ならいかにもな手口じゃね
船長釈放の責任を那覇地検に擦り付けたりとか
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:35:23 ID:nit39fyz0
- >>343
ネット=権力にとって都合の悪いモノ=絶対悪である
ってな程度の認識だろw
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:35:24 ID:bmNjLiwf0
- おめーーーーーーーーーーーーらの都合のいいようには
ならねーーーーーーーーーーーーーーーーよ
民主のクズども次の選挙で全員落とす
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:35:42 ID:lK4er60J0
- 前回の衆院選で民主に投票した奴等は
一期くらい様子見で問題ないと思ってたんだろうな
それとも怪しい事したら国民様の力ですぐさま解散させれるとでも思ってたのかな
残念ながら罰ゲームはまだ1年目
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:35:51 ID:L8eXEU0oO
- こんな時間に藤井禿の事を想像してるお前らってww
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:36:15 ID:AuVtMt6O0
- >>1
ネトウヨ全員ネットアクセス禁止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オナニー出来ず脂肪w
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:36:20 ID:mNNrLmujO
- >>314
いくら疚しくなくて、欲も無くて詐欺とは無縁な人間といえども
安心してたら周りが騙されて簡単に人生狂わされるんだな。
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:36:30 ID:pP8Szr2DO
- ネトウヨが中国が攻めてくると言ってたが
本当に攻めてきたからなw
ロシアまで挑発してくる異常自体。
次はネット規制かな?
ネトウヨの予言どおりだと次の衆院選は
中止になるんだよな。果たして当たるか?
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:36:30 ID:sutei9mIO
- 藤井さんはボケがきたのかな(笑)
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:36:37 ID:ce/y/dMw0
-
この極左爺、マジで日本を支那化するつもりだな。
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:36:50 ID:Fe28fON80
- 藤井さんの言ってるのは正論だろ…
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:37:16 ID:Fe28fON80
- >>355
攻めてきてねーよ
自民時代と何もかわってない
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:37:25 ID:Sh5Lexb6O
- じじい悔しくて仕方ないんだな
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:37:46 ID:qI+Vce770
- 金盾でも導入する気か
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:37:48 ID:RhzB3PGe0
- こんなジジイが「ノーパソコンデー」とか作るんだぜ
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:37:59 ID:TP/0AbRn0
- 悔しさついでに脳溢血で(ry
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:38:11 ID:O+Bii4UH0
- インターネットを規制すると最新ソフトがダウソできなくなって、うちの子がかわいそうなので反対します。ーーR4
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:38:20 ID:DxjFnPm0O
- 国家機密なら、ビデオの存在自体を隠せってw
仙谷が「国民が怒って中国様に失礼をはたらいたら困るから公開しないYO!」
とか言ったんだろ。なにが機密だよw
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:38:23 ID:OwjWMlK70
- >>348
仮にそうだとしても、彼奴の能力は「国内限定」でしか発揮できないことになる。
首相はもとより、外相や官房長官には不向きな特性だとしか言えないな。
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:38:25 ID:ZProwWWgO
- さすがファシス党
言うことが違う
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:38:45 ID:F7eFP47m0
- >>358
>藤井さんの言ってるのは正論だろ…
民主党内だとそうなの?
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:38:56 ID:INtkkMCbO
- オープンな政治w
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:39:06 ID:C+4XDdpVO
- 日本を戦前に戻したいんです
藤井
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:39:08 ID:d92NDwXI0
- >>359
人質取られたのって初めてじゃないか?
- 372 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:39:10 ID:TQCcb4/KP
- 死ね
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:39:34 ID:YtJ0zkN90
- ネット規制してみろ。なら実力行使だわ。
民主党員はゆっくり寝れると思うなよ!
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:39:36 ID:bzTzYYD0O
- ミンスは何しでかすか分かんねーな
まったくもって日本にはいらない奴らだ。
中韓がお似合いだよ
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:40:19 ID:SICRW/i/0
- >>334
あいつが投げ出した理由は健康上ってことになってるけど
実際には小沢絡みの追及が自分に及んできつつあったからだよ
それで逃げ出した
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:40:41 ID:AuVtMt6O0
- へ / .ヘヽ
|ヘ \ ノ 丿 ヽヽ
.| 丶 \,,,,,,‐‐ー‐‐′ 彳 ゝヾ,
| ゝ ,,,,,‐ー ーーー'''''"~'''''ーーー ¬',
__ノ__十十. | ,,-‐''"~ (;;;;;;;;;;) |
丿ノ 王王| .l''´ ...`ー′_ _,,,,,,,,,-‐¬‐‐‐-‐‐〉
.X ./| |ヽ | __,,-‐''"~~~ "" _ 冫:::::::::::::::|
十土コ | '''´ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::::::::::::|
日 lニコ レ'"~ ,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ===\=::::|
十亠干 K/ー'~ ^~_/ ヽミ:ー‐‐'" |:::i⌒)
. ―― !〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y ろ)
i ∪ ,.:: :二Uニ:::.、. 冫_」
―‐― .! :r' エ┴┴'ーダ ∪ ヘ ヽ
| .i、 . ヾ=、__./ | ヽ ヽ
| ヽ. :、∪ ゙ - ―- ,; ∪ ! ヽ ヽ
l \. :. .:. ノ ヽ ヽ
ト― ヽ ヽ. . .イ
l . \_ 、::.. ...:_/
~"' ‐-----‐ ''"~
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:40:53 ID:CB8h0zjAO
- 一番許しがたいジジイだろ藤井は。
てめぇのせいで経済めちゃくちゃになったのに。
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:41:07 ID:p+ReqQPKO
- インターネットが悪い(笑)
国民の9割近くが公開を望んでたものを隠蔽し
自分らの対応の悪さを棚にあげ責任転嫁なんて甚だしい
あとマスメディアが悪いとはまったく言わないんだな
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:41:11 ID:4GU0E6bU0
- >>1
(´・ω・`)なんで中国人の犯罪ビデオが日本の国家機密なんだよ。
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:41:11 ID:NvPGobPrO
- なんか軍靴の音がするねw民主からは
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:41:17 ID:DKCF9Le60
- 日本は本当に老害が多過ぎるな
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:41:32 ID:1x41CS+p0
- 別に、規制するならやってみりゃいいじゃん。
せいぜい数ヶ月以内に回避されて、無駄な徒労で終わるから。
藤井が私費を投じてやれよ。
血税投入するなどとほざきやがったら、まじ許さんぞ。
情弱ガセメールアボン政党議員の癖に、調子こいてんじゃねぇぞと。
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:41:37 ID:85yOEWmc0
- ネット規制なんかしたら
暴動起きるだろJK
わかってねーな、爺さんは。
時代について来れない人間が政治に携わるな。
藤井、戦力外通告。
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:41:54 ID:pP8Szr2DO
- 最近、情報公開ってきかないね。
民主党政権になって無くなった用語大杉。
直近の民意、任命責任、寿司なんて贅沢だetc
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:42:01 ID:Wgq+HZ7aO
- これはネットの問題では無くて国の情報管理、危機管理の問題
自分達の失敗を他に押し付けたい気持ちは理解出来ない訳じゃないがレベル低すぎるな
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:42:04 ID:y1uwsoNm0
- >>1
3
515 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/07(日) 17:06:21 ID:ixEU1SH90 [1/2]
殉職した 佐〇氏、〇岡氏の両名の名誉のために言っておく。
彼らは両名ともに入庁8年のベテランである。今案件の事案は国際-的にも
大変な悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。しかしながら-内閣は隠蔽を指示。
命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。?
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬ-まま
相手の鉄パイプにより海原に落とされた。そのあと、中国漁船のス-クリューで一名は即死、 もう一名は助け上がられるも11/4深夜、帰らぬ人となった。
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:42:05 ID:O4kov9370
- 機密ってなにかね
保持することで日本の国益になるもの、または日本の国益を害するものそれを機密というのは結構だが
政権の害になるものとか、隠すことで日本より他国の利益になるものとかそんなものは機密ではない
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:42:15 ID:s7Ujlgsi0
- 政府から逃げ出した人間が、政府の心配しなくていい
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:42:16 ID:pBgCg9aYO
- 転んでもタダじゃ起きない
コイツらの為にある言葉か
人権擁護法案だけじゃ、飽き足らずインターネットまで手を伸ばすか
独裁社会主義、民主党め
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:42:36 ID:C2ub8XS40
- 「中国様のためにこのビデオを国民に公開しません。私どもはあなた方に忠誠を誓います。」
ってのが民主の外交カードってことだろ。
あのね、これ外交カードって言わないの。単に屈伏・服従してるってことなの。
これを「外交」とは言わないの。中国へ貸しを作るつもりだったんだろうが
自国の国民感情をないがしろにしては本末転倒というものだ。
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:43:17 ID:/at+KRlG0
- >>370
すでに戦前です。
たたかう為の牙は全て抜かれてるところが本当にこわいです。
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:43:20 ID:9TKDx3Yz0
- しかし国民はこの暴政に対して粛々と圧せられるしかないのかね?
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:43:21 ID:EZojtohd0
- >>379
「中国の国家機密」ということだろう
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:43:54 ID:OwjWMlK70
- >>384
他にも説明責任、事務所費、消えた年金、いくらでも思いつくなw
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:44:01 ID:1x41CS+p0
- >>358
正論だか極論だか論じる以前に、
なんでこういう無駄な仕事ばかりやりたがるのかと。
確信犯でのたまっているなら、無限に対策予算計上して
チウチウする類の腹案しか見えてこないが。
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:44:03 ID:uLb5hUmX0
- 情報管理を徹底するのならまだ分かるが
インターネットへの対応は言論弾圧だろ
民主党というのは恐ろしい政党だな
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:44:03 ID:C+4XDdpVO
- >>377
なー
政権交代で財務大臣に就任することが決まった時は、テレビや新聞で「政界きっての経済のプロ」と
言われてたのに、フタを開けてみたらズタボロじゃないか。
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:44:22 ID:es114gUWO
- 国民の利便性はお構いなしでミンスに都合が悪ければ規制してやるって事か
隣の一党独裁国家を見習って金盾でも導入する気かね
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:44:27 ID:F7eFP47m0
- >>386
IDの uso の間に w 入れんなアフォ
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:44:56 ID:REFJRnN80
- さすが中国共産党日本支部だな
予想通り情報統制しようとしてる
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:45:00 ID:9PX4J1bb0
- マジ寝言は寝てから言えよ
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:45:35 ID:O4kov9370
- こんなものが正論なものか
形式さえ整っていれば正論なら、どんな非道な行為の情報も
機密の一言で方が付く
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:45:42 ID:ZkbZ3ZjJ0
- >>371
土曜のテレビで長島が、レアアースとフジタの社員を取られてじゃあどうすれば良かった
んですか! って手嶋さんに食ってかかってたがw
あれフジタ社員は人質にされてました、政府が釈放の判断に関わりました、ってゲロってるも
同然だったんだがなぁw
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:45:44 ID:6zRSPbEIO
- 猫ババした政党助成金を返してから早く死んでくざさいね。お前が議員年金を貰うのは間違いですから。
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:46:03 ID:qEo4SECt0
- ん?許し難いから中国みたいに規制するということか?
この発言を聞いただけでも民主党マジ狂ってるな。
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:46:23 ID:pzaydWkGO
- 許しがたいも何もない
おまえらを国民は絶対に赦さない。
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:46:47 ID:BixZYRzP0
- 何これネット規制するってこと?
やれるもんならやってみろよって感じだな
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:47:08 ID:pP8Szr2DO
- 一応、民主党の最高顧問までやった人間だからな。
この発言は民主党の意思と取って問題ない。
インターネット規制やる気全開だな。
他に仕事ねーの?
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:47:09 ID:RwRjosl10
- >>359
どこが一緒なんだ?
アホだろおまえ
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:47:53 ID:BCj4x1O90
- 老害はすっこんでろ
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:47:54 ID:3FYqRp1I0
- 超 拡 散 推 奨
言論弾圧、行動の弾圧が始まったぞ〜
民主がデモ禁止を制定へ
【弾圧キター】 民主党本部周辺をデモ禁止区域に指定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289146077/
http://kanpou.npb.go.jp/20101020/20101020h05420/20101020h054200007f.html
国会議事堂周辺地域及び外国公館など周辺地域の静穏の保持に関する法律
第三条第一項の規定により、衆院議長の要請があったので、動向の規定に基づき、次の地域を
政党事務所周辺地域として指定する。
名称 民主党本部周辺地域
期間 平成二十二年から平成二十三年十月まで
※自民党は国会は指定しても、自民党本部は指定していませんでした
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:48:06 ID:d92NDwXI0
- >>403
あれ、逆に俺が長島さんに聞きたいよ。
相変わらず中国には大勢の日本人が居るわけだが
次に事件が有って「また」人質を取られたらどうするの?って。
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:48:10 ID:nZI7WqCb0
- 我が国民主主義は、主権在民の国民各位が自己の判断で議会の多数派を選ぶ政治形態であり、
根本である「国民が判断する材料」が公平に提供される必要がある。
情報を広く国民に伝える役目が報道機関にあり、報道機関が政治家や官公庁に対して取材を
する意義を社会的に認められているのは。報道機関は事実を事実として国民に伝える役目で
ある。一方、伝えられた事実をもとに、その善し悪しや対応方法は受け取る側である国民が
判断するものだ。
報道機関に認められている「言論の自由」とは事実を公平に示し、主権者たる国民が自分で
判断する際に材料を提示することで意味が発生するのであり、報道機関の勝手な好き嫌いで
自分が嫌いな言説や事実は隠蔽する様では報道機関の資格はない。
「言論の自由」は「真実を誠実に伝える義務」と1セットで存在するものだ。
新聞を代表すると言われる朝日新聞などは、まともな報道機関ではないので、政治家達も、
国民に判断材料をキッチリと提供することが民主主義体制下での政治家の役目であることを
忘れている。今回の件で民主党は「国民に対して、判断材料を隠蔽した」のだ。
これは民主主義の根本を無視、軽視する行為だ。こんな危険な感覚を持つ民主党に我が国の
政権を持たせる続けることは、とても危険だ。解散総選挙で民意を問う時期にきている。
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:48:14 ID:9VXwhFY/0
- >>344
関心を持って見守る! キリッ
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:48:39 ID:9V1sHtrp0
- >>371
フジタの社員を人質って日本政府が解釈しただけだよ。
別件の事案なんだから、個別対応すべきだった。
政府の落ち度は大きい。
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:48:54 ID:gim278Rg0
- えっ、この人何言ってるの…
日本国憲法を遵守するつもりはかけらもないというの?
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:49:02 ID:Vy229Fk40
- 糞じじぃ、黙っとれ!
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:49:30 ID:cXMsEaFa0
- >>416
そもそも日本人じゃないからな
遵守する必要もないってことだろう
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:49:43 ID:K8OyTFxrO
- えええ、まさか中国みたいにインターネット規制するの…?(((((;´Д`)))))
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:50:02 ID:O4kov9370
- >>416
憲法?なにそれ
立憲国家であることももう忘れました
健忘症なんで
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:51:27 ID:SICRW/i/0
- >>403
そうそうw
あいつバカだよねw
国会で質問されたら答えれるんかと思ったよ
本当ならあの発言だけでも十分叩かれておかしくないんだけどなあ
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:51:45 ID:LR5K70jGO
- おい!!自由党の金どうした?
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:51:52 ID:6sp458MV0
- また規制か
規制する事しか能がないのかね
民主党になって自由化したものってあるのかな
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:52:17 ID:d92NDwXI0
- >>415
>別件の事案なんだから、個別対応すべきだった。
これは間違い。
人質だけど、別件の事案として個別対応すべきだった。
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:52:23 ID:pP8Szr2DO
- >>411
デモ規制にネット規制か。
いよいよ本性剥き出しにしてきたな。
本当に次の衆議院選挙は中止の可能性出てきたな。
民主党こいつら何するかわからんで。
デモ参加者は逮捕されないように気をつけろ。
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:52:40 ID:+gSp5W620
- なんだ?何?デフォルトの準備か
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:52:58 ID:gim278Rg0
- >>423
自由民主党から自由をとったものが民主党ですから
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:53:25 ID:O4kov9370
- >>423
そのうち中国人の出入りとか自由化されるんちゃうかな
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:54:00 ID:ze5qncB10
- もうすでに規制は始まってるよね
大マスコミも露骨な隠蔽するようになってきたし
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:54:45 ID:d+QSBZVS0
- >>1
,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
,/ `-、,,_
,/ i, ; ゙ミ三ー''"
/ ハハ ヽ,
i" ,/ / ,〃i/ い、 \ いN
/ ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
| レ' _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
ハ rヘ ア' <モテ;; i' zッ、`i ソ へえ、そいつは一大事。
゙Yf i゙ |ト :i `` イ, ノ
いヽ ゙!, ,_ ;、 ,タ"
`i, `r、 ..__`_ ,リ
ク',ヘ ゙:、 `''ー‐'´ /゙
イ,ヘ ゝ\.  ̄ /
f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/ ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ i
ト ヾぃ ) L,,_
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:54:48 ID:C+4XDdpVO
- >>429
これからの報道はゲンダイの時代だなw
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:56:31 ID:GSB42QsGO
- 前の衆議院選挙の時、国立大のヤツが興奮げに言ってた
60年振りに時代が変わる
変わったな、まんまと悪い方に
選挙権25歳以上に変えろよ
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:56:51 ID:9TKDx3Yz0
- 様々な言葉を消した民主政権ですが、
「直近の民意」は旭川市長選で復活の予定です。
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:57:13 ID:+gSp5W620
- 国債刷る担保無くてイライラしてんだな
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:57:14 ID:6sp458MV0
- 俺はマジでクーデターを希望する
総選挙なんかじゃこの国の政治は変わりません
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:57:43 ID:SICRW/i/0
- >>423
>民主党になって自由化したもの
天下りとバラマキ、中韓への露骨な利益誘導
くらいかな
何も良い事ないね
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:57:46 ID:J/I4H7fK0
- こいつ体調くずしたって言って財務大臣逃げた奴だろ。
自分に火の粉がふりかかるのがいやで逃げたくせに、人の事は偉そうに
言うんだよな、こういう奴は。
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:58:35 ID:rJqdPoLq0
- 「外交機密がみつかった!公表するよ!みんな僕を褒めて!」
「情報が流出した!絶対に許さない!捜し出してこらしめてやる!ネット規制法も作る!」
↑
おなじ組織の人の言葉です
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:59:39 ID:EZojtohd0
- >>423
>民主党になって自由化したもの
中国船の領海侵犯
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:59:58 ID:KdYsBuC1O
- 民主党がネトウヨを量産してる
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:00:28 ID:6sp458MV0
- >>436
天下り自由化してるんだよなw
そして規制すればするほどそれを管理する
なんとか協会が誕生して新たな天下り先が生まれるわけか
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:01:01 ID:OwjWMlK70
- >>438
立派な統合失調症ですな。ヘタすりゃ多重性人格障害の可能性もある。
早急に治療が必要ではないかとw
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:01:04 ID:EZojtohd0
- 【尖閣ビデオ流出】津田大介さん「内部告発者、短く編集されるテレビに不信感」 ユーチューブはNHKより信頼できる!?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289150541/
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:01:08 ID:CrrdT1a90
- いつも具体性が無いんだよね。
「インターネットへの対応を考え直さないといけない」
どう考え直すのかを考え直すことを考え直すのか?
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:01:40 ID:YtJ0zkN90
- >>435
誰かが暴れだしたら、我も我もと続くだろうな。
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:02:22 ID:pP8Szr2DO
- ネトウヨの預言。
民主党の一度やらせてくださいは一度で充分の意味。
次の参院選はあるけど次の衆議院選挙はない。
参院は廃止される。民主党は二度と政権を離さない。
だから一度で充分なんだよ。
さあ、この2009年8月の預言は当たるか?
なんでもレーニンの思想なんだってよ。
一度手に入れた権力は如何なる手段を使っても手放すな。
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:02:45 ID:GSB42QsGO
- >>444
具体策を出せる頭がある訳ないだろ、民主党だぞwww
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:02:47 ID:G/2BNEmw0
- ジジイは、石板でも読んでろ
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:03:48 ID:AmLk6JQc0
- マスコミ巻き込み犯人探しにシフトします
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:03:54 ID:0GZ5xx4D0
- >>441
天下り自由化より酷いですよw
現職のまま民間へ出向できるようになりました。
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:04:17 ID:SICRW/i/0
- >>439
ああ、それならロシア機の領空侵犯も入れといて。
民主党になってスクランブル回数がハンパないくらい増えたらしい。
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:04:18 ID:v9eTsRtwO
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm12660081
クソワロタwwwから見てみて
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:04:19 ID:6QkzNuFz0
- >>370
戦前にもどしちゃダメだろw
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:04:32 ID:8ZaLV2/wO
- この人はいつ頃ギロチンにかけられるのかね?
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:04:43 ID:3FYqRp1I0
- 藤井が死ねば解決する
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:04:59 ID:TP/0AbRn0
- >>447
具体策が無いから余計に怖いんだけどな
支那のやり方丸ごとコピーとかやりそうで
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:05:06 ID:6sp458MV0
- >>444
中国のネット規制見てうらやましい
国が言論を管理すべきだ
特に自由に誰でも発信できるネットなどは
完全に政府の管理下におくべき
とか考えているんじゃないのか?
ネットがあるからガス抜きもされてるの解っていないな
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:05:25 ID:MFf16A/u0
- >>438
確かにその矛盾がすごいよな
民主党は同一人物の発言と思えないほどの掌返しを全く悪びれずに行う
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:05:34 ID:+gSp5W620
- さてと銀行から全額引き出して
外貨に換えるとするかな
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:06:33 ID:O4kov9370
- クーデターも英雄も望まないよ
このゴミのような政権を潰すのは、我々の仕事
おじいちゃんは養老院で20歳くらいの私設看護士でもやとって
余生をくらしてくだちゃい
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:07:34 ID:6sp458MV0
- >>441
もうさ、国民全員公務員にしてしまえばいいんじゃないかとw
でも、コネとか宗教がらみとか、実力(?)とかで
公務員試験受からないと、そちら側には行けないんだろうなwww
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:08:30 ID:tIbHuTjz0
- >>457>中国のネット規制見てうらやましい
そうしたいのが本音
あと日本のマスゴミも
90年代のIT普及の当初からネットの普及に反対してるのが本音w
(マスゴミに対してネットで本音で本当のこと言われる事が多くなるからなw)
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:08:38 ID:TP/0AbRn0
- >>461
国民全員公務員ってどこの共産圏だよw
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:10:15 ID:Z2hJJBhL0
- >>1
ぶつかってきた中国側は無罪なのにこっちは許し難いの
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:10:35 ID:Ht6c4M3r0
- 国家機密じゃないから。
犯罪の証拠だから。
だからインターネットに政府が絡むと駄目だってんだよ。
自分たちの都合で証拠を消すから。
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:10:54 ID:C+4XDdpVO
- >>444
まずは2ちゃんとツイッターとYouTubeを閲覧、書き込みできなくすると思う。
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:11:10 ID:SICRW/i/0
- >>450
たしか今度の政策コンテストwとかいうのの案に
「退職公務員の再雇用」とかいうのが入ってるらしいんだよな
考えようによっては天下りした職員を再雇用して退職したら再雇用の
無限ループを企んでるんじゃないかと勘ぐってるんだがw
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:11:30 ID:p1vX9tyN0
- 停戦命令を無視した時点で威嚇射撃、
まだ命令を無視するなら容赦なく砲撃、
これが当たり前、当たり前のことができないままごと国家日本
まず法改正することが喫緊の課題だろうが糞ジジイ
これを民主の誰も言わないこと自体が許し難い
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:11:44 ID:GSB42QsGO
- >>463
藤井の頭の中
もしくは民主党の思想の中
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:13:25 ID:esOLj3RY0
- >>384
気心の知れた人間を起用すると「お友達内閣」
派閥に配慮した人事だと「派閥均衡内閣」
漢字どころか外国の首脳の名前読み間違いも華麗にスルー
エコポイントは延長が決まった4月頃は「麻生政権で始まった」と言ってたが
数字に表れてきた夏からはテレビじゃ絶対言わない。まるでミンスが始めたかのようw
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:14:03 ID:PjiXJT/C0
- 国民を騙すことを推進してきた藤井らしいコメント
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:14:13 ID:BOJyZ8EI0
- 公共の電波使って偏向報道してるマスごみを先になんとかしろ
できねーくせに勝手なことばかりぬかすんじゃねー
財務大臣逃げたくせに
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:14:39 ID:TP/0AbRn0
- >>470
オ オ オザ オ オバマ大統領には笑ったな
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:14:44 ID:rJqdPoLq0
- >458
マスコミが批判しないんだよね
自民党なら箸の上げ下げでも批判するくせに
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:15:04 ID:eK9oJiwq0
- 中共シンパが考えそうなことだな。
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:15:26 ID:UHZKDM3l0
- 中国みたいにインターネットの検閲するんですね?
民主党がサヨクの本性を剥きだして来ました
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:15:38 ID:SICRW/i/0
- >>463
民主党職員の国家公務員化は着々と進んでるぞw
内閣補佐官とか適当な役職名で山ほど入りこんでるw
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:16:47 ID:CHsyx0HpO
- >>472
偏向報道は民主党の命令だよ
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:16:54 ID:TP/0AbRn0
- >>477
その内デリヘルのオネーチャンも公務員だなw
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:17:17 ID:/1mwNHA6O
- ネットのせいじゃないだろw
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:17:36 ID:Sp/or0rH0
-
あれ?知る権利は?
自分で吐いたつば飲み込んでんじゃねーよ
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:18:10 ID:UHZKDM3l0
- そもそも真実を隠蔽して国民に嘘の報道をしていた民主党の反逆行為こそ批難されるべきだからな
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:18:17 ID:O4kov9370
- なんつうか最近になって思い始めたんだけど
自分を含めて民主党を批判してる人間もまだ間に合うって思ってたけど
自体は批判派が考えてるよりもさらにずっと深刻な気がして
それこそ手遅れなくらい
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:18:35 ID:1yrvpRYB0
- ■日本を守るのに必要なものは何でしょうか? (1/2)
軍艦ですか?戦闘機ですか?核ミサイルですか?
もちろんそれらも重要でしょう。
しかしもっと重要なものがあります。
「経済力」です。
「経済力」が無ければ武器を買うことも作ることもできません。
今日本の経済力は急速に衰えています。
http://www.ab.auone-net.jp/~date/dd-1.gif
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg
何故日本は突然こんなにも経済成長が出来なくなってしまったのでしょうか。
それは、「デフレ」だからです。
では、デフレの原因は何でしょうか。人口減少?日本企業の競争力が落ちたから?
いいえ、違います。人口が減少していてもデフレにならずに経済成長している国は
いくらでもありますし、日本企業は優秀です。
デフレの原因は 日本の中央銀行=日銀 にあります。
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:19:12 ID:UHZKDM3l0
- >>483
うん
深刻だよ
日本はもう半分くらい売国されているから
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:19:23 ID:0GZ5xx4D0
- >>477
それはこいつの事かw?
http://www2.himitsukichi.info/panther_pc_viwer.php?category=news&bname=1283339381&fname=1288712409&extnt=.jpg
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:20:54 ID:1yrvpRYB0
- ■日銀は90年以降過度な金融引締めを続け、お金の供給を怠っています。 (2/2)
李登輝さんの言葉を引用してみましょう。
「さらに経済政策について申し上げます。日本の金融政策を担う日本銀行は、1990年
代に大きく間違ったマネジメントを行い、日本経済に「失われた10年」の大不況をも
たらしました。その後、日本経済は回復しましたが、その経済成長はあくまで輸出に
頼ったものでした。よって国内の需要不足という根本問題が残ったままで、昨年秋の
リーマン・ショックを機に再び大不況に陥ったのです。この状況を打破すべく、日銀
は継続的に実質マイナス金利政策をとる必要があります。そのためには、確かなイン
フレターゲットを設定することが求められるのです。つまり、金融緩和政策を積極的
に打ち出さねばならないといえましょう。」
『Voice』2009年10月号より一部抜粋
日本の主権を守るためには一刻も早い日本経済の立て直しが必要です。
そのためには日銀法改正により、「インフレターゲット」や「雇用の最大化」を明記
することが日本の急務でしょう。
※雇用の最大化:弱インフレの時に雇用は最大化します。
■参考
デフレの何が悪いのか?−デフレが悪い8つの理由−
http://philnews.seesaa.net/article/168438446.html
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:21:22 ID:AfHef1Ec0
- やれるものならやってみやがれ
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:21:22 ID:gaReOAVV0
- >>483
4年で終わらせるために全力出してるからな
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:22:32 ID:IXdScLszO
- 今回はネットってより、内部告発ぽいから防ぐの難しいだろ
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:22:48 ID:ARuf2Fol0
- クーデターも近いようだな。
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:22:58 ID:AmLk6JQc0
- はたしてグーグルがどこまで協力するか? それが問題だ
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:23:10 ID:1yrvpRYB0
- 「日銀が国民を苦しめている」経済学の重鎮、白川総裁を一喝
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20100617/ecn1006171613000-n2.htm
「日銀の間違った政策が国民と産業界を苦しめている」−。経済学界の重鎮、浜田宏一・米イェール大教授(74)が
かつての教え子である白川方明(まさあき)日銀総裁(60)を公開書簡のなかで叱責し、金融界で話題になっている。
浜田氏は「失業や新卒者の就職難で日本経済の活力がますます失われる」と警告したうえで、日銀がとるべき政策を
アドバイスしている。
独占インタビュー
ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン
「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」
2010.08.20
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994
今年後半、二番底の可能性がある。
日銀が「インフレなどとんでもない」と言い続ければ、日本は破産する。
消費税アップのタイミングはこの大不況真っ只中の時ではない。
日本はアメリカより深刻な不況にあることを理解すべきだ。
財政赤字の問題を優先させれば、デフレ・スパイラルを加速させるだけである。
菅首相は一刻も早く消費税アップに向けた議論を始めたがっている。
しかし、舌鋒鋭い「闘う経済学者」はこう言った。
「急ぐ必要はない」と。
財政再建よりも先に、日本がまずなすべきこととは―。
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:23:26 ID:6sp458MV0
- >>477
今のうちに民主党にゴマすっておくべきだな
俺はクーデターのほうにかけるが
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:23:52 ID:UHZKDM3l0
- >>492
親愛なる中国の対応を見習ってアクセス遮断するんじゃない
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:24:26 ID:RGNYtD910
- ネット規制は民主党の公約に書いてあったので今更驚くものではない
放送法を改正してネットにも適用させると公約していたからね
しかし民主党本部周辺をデモ禁止区域に指定とは驚いたね
これは完全に日本国民に対しての挑戦状と受け取ったぜ
これから悪法案を可決させるので国民は抗議しに来ないでくださいってか
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:24:45 ID:SICRW/i/0
- >>479
ついこのあいだ、デリヘルの共同経営者が捕まって
そいつ首相官邸勤めだったから、首相官邸に警察のガサ入れ入ったばかりじゃんw
暴力団とも繋がりあったしw
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:26:09 ID:UHZKDM3l0
- >>496
民主党は国家なり
仙石書記長に対する無礼は国家に対する無礼なり
国家に対する無礼は即ち反逆者なり
って思考なんだろうな
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:26:47 ID:TP/0AbRn0
- >>497
だからあえてデリヘルのオネーチャンと言ったんだがw
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:27:21 ID:SICRW/i/0
- >>486
それそれw
ってかそれ以外にも色々いて、民主党からと国からと
給料二重にもらってウマーしてるらしいw
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:27:36 ID:JtNE0lop0
- こういうのは、公開した上で、政府として毅然と態度決めればいいのに。
世論を恐れる余りフタをしたら、先の議論へ進めない。
公開するかしないかや犯人探しで、もめてる場合ではないんじゃねぇの。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:28:33 ID:XdRGvAYrO
- >>496
確かに日本国民を敵に回してるね。もう犬でも連れて糞でもさせまくろうか。
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:28:49 ID:7XM4KEMAO
- こんな爺に聞きに行く暇あったら、アグネスに動画見てどう思ったか聞いてこい
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:29:19 ID:KFuNZZ7G0
- 民主党は日本から出て行けよ
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:29:31 ID:YeLrPwDV0
- 売国奴の屑民主議員が言っても何の説得力も無いな
国民が一番許しがたいと思ってるのが売国挑戦民主党の存在そのものだっての
さっさと解散して消滅しちまえ、ゴミ政党。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:29:51 ID:4m+mdENM0
- とうとう言論統制か
やってはならないこと全部やる気か民主は
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:30:12 ID:SGqUkcMg0
- さすが売国政党w
ファミマの骨抜きチキン送ってやんよw
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:30:30 ID:UHZKDM3l0
- >>506
心の底から中国人ですから
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:31:20 桜 ID:IBvYpXAyP
- テレビでも流れてんじゃん
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:32:26 ID:gCjVB3060
- さすが親中wwwwwwwwwwwwwww
中国様に学べですか?wwwwwwwwwwwww
キモイから死ねよwwww
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:34:06 ID:Y7Rew40d0
- 中国に続いて日本政府によってyoutube規制が確定。ライター通信より
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:34:22 ID:n/yRSCBn0
-
ネット規制 現実に始まる可能性あり
人権擁護法案が可決されれば まずココは閉鎖されるでしょう
まさかと思うでしょうが、早期成立と法務大臣が述べています。
尖閣諸島ビデオ流出の騒ぎを餌に朝鮮高校無償化が決定。
その次がこれです。
人権擁護法 危険 で調べてください。
大変なことが起こっているのを知ってください。
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:34:32 ID:sUBzWP740
- 藤井って中朝に対しては戦争責任で平謝りしなければならないって力説してる人
それも決着済の条約に囚われずに全国民が未来永劫に亘って謝り続けろって
一方官僚出身者らしく折角削減した無駄使いを次々復活させては
国民の税負担に打撃を与え続けている人
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:35:29 ID:Z8k9ssslO
- ■■■ 重要 ■■■
言論統制実施だぞ!
民主党本部周辺でのデモ規制へ
ソースは官報
とうとう本性あらわした
国賊と化した民主に天罰を
菅、仙谷に天罰を
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:35:37 ID:tHMByaQb0
- >>37
へー、こんな法律があるなんて知らなかった
衆議院議長に独占的に認められる請求権なんだな
しかも、
(違反に対する措置)
第六条 警察官は、前条第一項の規定に違反して拡声機を使用している者が
あるときは、その者に対し、拡声機の使用をやめるべきことその他の当該違反を
是正するために必要な措置をとるべきことを命ずることができる。
(罰則)
第七条 前条の規定による警察官の命令に違反した者は、六月以下の懲役又は
二十万円以下の罰金に処する。
うっかり民主党本部前でアジると中止・逮捕されるわけかw
なかなかのトラップだなww
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:35:45 ID:8xH8HB5q0
- いま政府はスケープゴーストを探してる最中だろうなー
海保の職員をひとりつるし上げだな
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:35:53 ID:SICRW/i/0
- >>499
うん、そうだと思ったw
まあツッコミどころにはちゃんとツッコミするのがマナーでしょw
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:36:10 ID:9p+lm5xpO
- 民主党が日本から消えればよくね?
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:37:02 ID:UHZKDM3l0
- >>512
とは言ってもココは海外法人運営で海外鯖でしょ?
日本の法が通じない場所だぞ・・・
まぁ日本の入り口で検閲&トラフィック遮断すれば別だが
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:38:06 ID:CSw0Ys/e0
- 左翼に権力を渡すと怖いよね
平気でこういう事を言っちゃうのが・・・
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:38:17 ID:nMKlDQjhO
- そろそろ日本も民主化運動の準備しといた方がいいな
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:39:38 ID:TP/0AbRn0
- >>517
ボケるべきだったなwスマンw
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:40:05 ID:fZqBezJMO
- 犯人わかったらしい
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:40:15 ID:RF2u01l0O
- まずはクーデターからですな
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:40:54 ID:wqn0nbnX0
- >>37
民主党デモ封じとは
ビデオ続編で海保隊員殉職はネタでなく本当っぽくなってきたな
そっちがバレたら騒ぎになると見越しての決定くさいし
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:42:14 ID:Y7Rew40d0
- まずは腹ごしらえからだな
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:43:18 ID:3FYqRp1I0
- >>523
まじで?
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:43:45 ID:tHMByaQb0
- >>519
現状でも違法なファイルの海外鯖アップで逮捕されてる
鯖がどこにあるかは関係なくて、法律違反の使い方をしている利用者が
日本にいればアウト、プロバイダも令状持ってきたら普通にログ見せるしね
つーわけで法律ができちゃったらアウトです
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:44:08 ID:+WgzVahNO
- >>1
だから、どう言う法的根拠と経緯でこの映像が「国家機密」になったのか、それを説明しろよ(笑)
国民の知る権利を奪ってまで国家機密にする理由があるんだろ?
話しはそれからだろ(笑)
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:45:30 ID:GSB42QsGO
- >>523
ソースは?
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:45:33 ID:SICRW/i/0
- >>522
いやまあw
かえって気をつかわせちゃったかなあw
こっちこそすまんw
ネット規制されたら、こんなノンビリした会話もできなくなるんだよなあ…
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:45:57 ID:fBV5jMFgO
- おまえらミンスが悪い
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:48:28 ID:aB/Fpsaf0
- >>523
日本語がなっちゃいないな、
×犯人
○国士
だろ?
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:49:21 ID:CXv0Fzkc0
- そもそも、
隠し事をしなければいい。
そう思いませんか?
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:52:01 ID:TP/0AbRn0
- >>531
いやいや、気にしないでくれw
何やっていいか分からんヤツの規制だから闇雲に規制するだろうしな
真面目に怖い話だわ
ネット規制が始まりになって
ありとあらゆる言論も規制対象にしてもおかしくないだろう
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:52:45 ID:Qa2dcRNIO
- なんかもうひどいの一言。社会党政権でもここまでひどくは無かった気がする。もっとも連中が今政権持ってたら同じ事やるかもしれんが。
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:53:22 ID:pvDL4w2m0
- 815910
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:55:56 ID:EPrexUHE0
- マスコミがテレビであれだけ流しちゃうんだから
ネット規制してもマスコミ規制しないと無駄wwww
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:57:50 ID:3rWIZL+ZO
- ほざくな国賊が
さっさと下野して死ねよ
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:57:58 ID:g2QTQf/90
- ネットというより自分たちの異常さを認識したほうがいい
あー、気づけないからからこそ異常か
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:58:02 ID:03tupD0I0
- 多分この人は、自分でテレビの配線も出来ない様な人だろうと予想する。
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:58:41 ID:rrEIeQhfO
- 無責任な発言をし経済混乱を招いたあげく無責任に大臣を途中で辞めた印象しかあたえなかった彼に公の場で語る資格はないと思う
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:58:53 ID:59OwwGi40
- 藤井「インターネットとは一度話をしようと思ってたところだ」
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:59:10 ID:ZNrFYc1a0
- 後の中国である
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:00:28 ID:RGNYtD910
- >>512
この法案も民主党の公約に書かれていたのであまり驚かないが、中身が凄いね
たぶん人権侵害救済法案と名前を変えて出してくると思う
この法案は自称被害者が委員になるから反日人間の巣窟になると思うよ
訴えられた人は晒しあげ、家宅捜査とパソコン没収、拒否すれば30万の罰金
驚くべきは冤罪と判断されても、訴えた人間の罪は問われないという恐ろしさです
つまり創価、在日、元外国人などの批判を差別という言葉に変換し、徹底的に弾圧出来るということです
民主党の理想像は中国共産党であり、民主党の下に日本という国家を置きたいのです。
- 546 :同姓の藤井より:2010/11/08(月) 04:02:52 ID:kiJESOYQ0
- 何なんだ、この国賊と同姓で苗字のルーツが一緒だ。あああああ
この国賊の父親と俺の爺ちゃんが同じ福山市出身なんだよ。
おい、裕久。お前は同じ苗字の恥だ。藤井という名前を名乗るな
!!!!!!
お前の政治思想が大嫌いだ。中国へ亡命せえ!!!!
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:03:01 ID:TP/0AbRn0
- 【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
↑
おいオマイらちょっと出てこいや
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:03:55 ID:AJ2FmImhO
- ネット規制ですか
なんかブロッキングも始まるみたいだし
中国っぽくなってきましたね
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:03:59 ID:HsNTlwsNO
- 余命いくばくも無い老人に意見さしてどうすんだ(笑)
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:04:50 ID:Wl6NukOf0
- なんだこいつまだ国会議員やってたのか
体調不良でそんまま辞職すりゃいいのに
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:06:00 ID:sJaAgHrb0
- 尖閣ビデオ次スレなんで立たんの?
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:06:13 ID:eoC7Z4I60
- 日本に有利な映像を隠蔽して国益を害した政権なんて考えられない。
藤井はよくぬけぬけとこんなこと言ってられるな。
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:06:39 ID:anSGWkfN0
- >>1
>映像が流出したことは政権を揺るがしかねない不祥事
そういう状況にしたのは、お前らの無策で腑抜けた対応のせいだろうが
七回ぐらい無残な死に方して、ミジンコにでも生まれ変わってすぐ死ねばいい
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:07:40 ID:pP8Szr2DO
- >>547
糞ワロタw
今頃は死んでるのかな(笑)
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:08:15 ID:CrrdT1a90
- インターネットどころか、秘書任せで銀行のATMも使えなさそうな
ジジイだな、こいつ。
ドクター中松もATMが使えなかったらしいが。
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:09:16 ID:4Wj0lJGf0
- 売国奴ミンス!!
お前らが許しがたいわ!!!!
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:11:21 ID:RrvWQ4Gg0
- >>1
おまえが国会議員やってることが許しがたいことだ
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:11:49 ID:KdYsBuC1O
- しかし先日内閣事務次官が恐喝&デリヘル経営で逮捕され、首相官邸にもガサ入れされたのに、全くマスコミは取り上げないな。
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:12:53 ID:DPdLiUnQO
- 児ポ法反対して民主党支持してた奴らはどんな気分だろう?
ネットが国の管理下に置かれる中国みたいな国でマンガやアニメに規制が入らない訳が無いだろ
表現の自由を謳って、結局は自由を失う、そんな日が来るぞ
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:14:24 ID:kJ9japNa0
- IPv6強制導入して住居or番地ごとに強制割り当てでもしたらええ
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:14:37 ID:u3nemSfM0
- >>413
ほんとそう思います。
極端な事を言えば1次ソースの事実関係だけ流して判断は国民に丸投げでもしといたほうが
今よりもかなりマシな社会になっていたでしょうね。
情報を国民に正確な形で伝えることがどれほど重要で国民の命運を左右するものか責任の重さを
伝える側の人間は自覚できていないと戦争にもつながりかねませんね。
ネット規制などという国民から目や耳を奪う行為がもしなされたら
政敵が消されたとしても誰も知る手段をもたずやりたい放題になり
独裁国家に突き進む可能性は十分にあるでしょうね。
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:15:24 ID:sin85GbKP
- 藤井の円高放置の方がよほど許しがたいんだが。
日本に与えたダメージは遥かに上だろ。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:15:43 ID:4Wj0lJGf0
- >>559
国内で戦争ですねわかります
まずは売国奴からですかね?
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:18:09 ID:4g39Daom0
- 民主党は話をすり替えるから駄目なんだよな。今問われているのはそこじゃないんだけどね。
ただ、俺はこの犯人は逮捕しないほうがいいと思う。逮捕した後選挙に出たら日本は軍国主義
に戻ってしまう。民主党はその辺も理解しているのか?とんでもないことになるじゃない?
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:21:23 ID:pP8Szr2DO
- 今日、バンキシャとかいう番組で
電通総研の糞女が「外交問題で総理が変わるのはよくない」
とか電波垂れ流してた。
民主党擁護も凄いのなんのw
電通と民主党は相当に蜜月だと確信した。
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:24:31 ID:59OwwGi40
- 藤井「私もインターネットを子供の頃から知ってますが、ちょっと最近は
傲慢になってるきらいもありますね。」
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:25:04 ID:MLqqSC5a0
- お前は黙って注視でもしてろ
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:26:44 ID:QWCLklWY0
- 電通の幹部とかって本当に日本人なの?
社会的に地位の高い奴が近隣諸国の内情知らんわけないよな
それを知った上で韓国ごり押しとかありえないんだが
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:30:11 ID:uPSD2BIvP
- >>1
ファシスト。
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:44:36 ID:x/kLZMNL0
- >>1
事の発端は真っ先にビデオを公開せずに船長釈放した判断ミスにあるのに
よくこんな事を恥ずかしげもなく言えるなwwwww
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:12:11 ID:YNIcTQ/E0
- 21世紀の民主主義国家で情報統制しようって方が遥かに許し難いわ
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:30:03 ID:pP8Szr2DO
- これ逮捕になったらまた祭りだな。
更に民主党は追い込まれる。
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:32:22 ID:LCEQE8XDO
- 電痛が罪チョン企業ってのは有名な話しだろ
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:33:53 ID:+DUcUoHFO
- >>568
っ スポンサー
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:37:04 ID:i2WwWh+q0
- 政権を揺るがしかねない不祥事...
民主政権はもう終わってるだろw
ps
便通の幹部は在日です!!
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:38:20 ID:bhqw63eU0
- おじいちゃんインターネッツ知らないくせに
さっきご飯食べたでしょ
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:38:30 ID:byG+QquXO
- ほんと傲慢だなこいつら
権利者に逆らった者が許せないだけだろ
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:38:59 ID:WwGeyMCt0
- これが国家機密ならシーシェパードのときの映像も国家機密だったんじゃないのか?
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:39:36 ID:00QXsI3I0
- 「私も民主党を子供の頃から知ってますが、ちょっと最近は
傲慢になってるきらいもありますね。」
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:42:25 ID:OMI0zHRA0
- >>575民主党=主権在日
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:43:08 ID:FIHkIsvK0
- 自分達の情報管理の杜撰さを
インターネットのせいにするとか
こいつら本当に無能だな。
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:45:03 ID:j9g+sE6C0
- 円高で内需拡大の人?
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:45:33 ID:HUg5QhDtO
- なんだネット規制への布石だったのか
いつのまにか日本は中国になりましたとさ
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:46:38 ID:Wk9GoDNa0
- これでネットユーザーからの票は完全に無くなるwww
ミンスはとっとと潰れるが良いwww
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:46:46 ID:QWCLklWY0
- >>574
なるほど
カネに目が眩んだ売国者か
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:49:50 ID:7SU/Q1/sO
- だからといってネット規制は違う話だからな
問題点すり変えんなよ
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:50:04 ID:XGIOMAIcO
- ネットなんて犯罪予告など悪影響しかないからな
規制されて当然
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:52:16 ID:0+2WS04UO
- >>568
成田
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:53:20 ID:DBhHC18eO
- 藤井のじいさん、違うよ考え直さなくちゃならないのは民主党の事だよ。アホ。
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:53:37 ID:7SU/Q1/sO
- 日本を中国みたいにしたい奴がいるな
中国逝けよ
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:57:36 ID:n+cjFYsx0
- ぜんぜん重要機密じゃないし
政権揺らいでるのは自業自得だし
国家を揺るがしてるのは民主党だし
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:00:12 ID:gJMk86ZiO
- つーかもういい加減やりたい放題のキチガイ中国にみんなキレていいだろ
野蛮動物を野放しにしていいのか?
もう好き勝手にさせるな!
- 593 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:01:14 ID:TQCcb4/KP
- 許しがたいのはテメエらだバカヤロウ
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:01:30 ID:AJ2FmImhO
- 児ポ改悪反対=ロリコン論者は工作員な
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:03:26 ID:RDSyMPjf0
- 警察ジャーナリストの黒木さん、車内で死亡 練炭自殺か? 衝撃が走った!
警察の暗部を知り尽くし、精力的に活動していた黒木だんが自殺するとは考え難い!
黒木さんよよく知る知人達は口を揃える。 ついに、権力者達は殺しまでやるようになったか・・・
10月24日小沢氏の支援デモが行われた!1,500人が参加したが、マスコミは一切報道しない!
11月5日第二回小沢氏の支援デモが行われまたも1,500人が参加したが、マスコミは一切報道しない!
国民の唯一の味方である政治家小沢一郎氏も消されようとしている。今こそ国民が立ち上がる時だ!
小沢一郎氏は検察組織の解体! 大手マスメディアの既得権益である、日本記者クラブの解体! 警察組織の改革!
などなど、日本国を正しい方向に導く政策を次々と謳っている。
既得権益を守ろうとする、権力者は小沢一郎氏が総理大臣になることを恐れている。
小沢一郎氏の印象を悪くする報道を繰り返している。 今こそ国民一人一人が立ち上がり声を上げる時ではないか?
小沢一郎氏を強制起訴した、東京第五検察審査会であるが、抗議の電話が殺到し、困り果てているという。
「ここに電話するのは、もう止めてや」 手嶋総務課長より
東京第五検察審査会
〒110―8920
東京都千代田区霞が関1−1−4
(東京高等・地方・簡易裁判所合同庁舎内)
TEL:03―3581―2878
今こそ小沢さんに献金のご協力をお願いします!
三菱東京UFJ銀行
虎ノ門中央支店
普通 0005673362
リクザンカイ オザワ イチロウ
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:06:24 ID:Kw1NpUOh0
- ゴミンスが今度は言論弾圧かい?
他にすることあるだろ馬鹿か??
こんな国民の命と領土を軽視する政権は日本史上初めてだ
厨獄並の言論弾圧政権だな
民主党政権に居る奴らは死ね
苦しんで死ね
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:09:10 ID:otkrxyIM0
- ネット規制とか。
民主ってまるっきり赤い中国そのもの。
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:09:24 ID:XGIOMAIcO
- ネットにはびこってる奴等の実態
児ポ法改正反対=ロリコン
人権法反対=差別主義者
民主党政権反対=ネトウヨ
外国人の生活保護反対=無職ニート
カスばっかやなwww
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:11:27 ID:c9CG6pbxO
- 藤井といえば、円高容認をわざわざ公言したあの馬鹿か
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:12:01 ID:geeqfOSx0
- 民主党って中共のような政治体制が理想なんだろうね。
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:17:29 ID:Kw1NpUOh0
- >>600
文化大革命マンセーな仙谷がトップだからな
管??そんな奴いたっけ??
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:18:40 ID:LCEQE8XDO
- >>599
ああ、あの便器にこびりついてなかなか取れない糞のように未だに政界に居座る
老害の代表格のような自己のエゴ最優先の無能なボケ老人だ
税金で好きなだけ飲み喰い出来る既得権の連中は円高デフレ大歓迎なんだろ
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:24:29 ID:Qtwt7ek/0
- どうして重大な国家機密なのか、国民に説明するのが先でしょ。
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:25:20 ID:QQZsgZRo0
- おじいちゃんったら、ほんとにボケちゃって・・・
さっきご飯食べたばかりでしょ!
ところで、おまえらに聞きたいんだが、
写真をうpするときどのサイト使ってる?
おれはフォト蔵など使ってるんだが、やはりつべやニコが主流なのか?
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:25:56 ID:+gSp5W620
- 僕の日本とか勘違いしてんじゃねーのか?
頭10発はついたれ
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:26:59 ID:g26vsH3o0
- 民主党の愚行を考え直すほうが先だろうと。
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:27:20 ID:5Iz3WKgI0
-
∧∧ 2010年9月7日 尖閣諸島沖で海保の船に中国漁船衝突
/中\
∠ヾ∠ヽ (`ハ´ ) スレ137の515 投稿者:2010/11/07(日) 17:06:21
(。ノ从)∃――⊂)~――)○~) 彼らは果敢にも相手船に乗り込み、
∪ ∵/∪ | | | 相手の鉄パイプにより海原に落とされた。
;;;;;ノ ノ ノ ∵ (__)_) そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死
:::::::∪ソ もう一名は助け上がられるも11/4深夜、帰らぬ人となった
∧∧
∩/ 中\ ∩ 2010年9月24日 那覇地検、船長を釈放
│( `ハ´ ) /
ヽ ~ ソ ~ノ 2011年11月5日未明 youtubeにて尖閣ビデオ流出
| | |
(__)_) 同日、仙石官房長官のコメント
∧∧ ┌───────────────────
/ 中\ .| 公務員が故意に流出したとすれば明らかに
( `ハ´) ハッハッ | 罰則付きの国家公務員法違反になる
( ~__))__~)__ミ ∧ ∧ ,ソノ | 事実関係が調査できれば
.| /ヘ_ノノ´Д` ;)(⌒.)_ < しかるべく(中国に)説明を申し上げることになる
(__) . と入__とノヽ」 └────―─────────────
犯罪者が英雄扱いされる中国 . .|
英雄が犯罪者扱いされる日本 | ('A`)
/ ̄ノ(ヘヘ  ̄
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:28:14 ID:VDYOgZrE0
- 民主がネット規制するのか
どんだけ情報統制したいんだよ
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:28:40 ID:dZy4Fdp30
- >>602
円高で安くなっているはずの物も市場では同じ価格、
不況、円高と騒ぎながら儲かってる連中はトコトン儲かっている
そんな連中は政治家にもマスコミにも、周到にお小遣いをあげて不景気を演出させとるよ
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:29:03 ID:wpmt7JWpO
- インターネット規制キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:29:07 ID:PW4sBNUG0
- >>1
中国様みたいな言論統制がしたいんですよね!
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:29:24 ID:b1CPjJJ6O
- ネットはただ使われた媒体なだけであって、関係ない。
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:30:03 ID:Rwc/68r6O
- 「インターネットへの対応を考え直さなければならない(キリッ」
そもそも船長釈放ってミスをしなければ何も問題なかったわけだが
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:30:45 ID:UMJzEGeV0
- 国会を解散して総選挙でどう?韓直人にはがっかりだ。
小沢がいない民主党には誰も何も期待できない。
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:35:38 ID:XnQkENscO
- 許しがたいのは船長を釈放した上にビデオを公開せずに闇に葬ろうとした政府の行為だ。
そんな愚行がなければ今回の流出も有り得ないんだからな。
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:37:38 ID:NWynZMZ60
- テロ内閣が弾圧政策を始めるってw
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:38:54 ID:8aINAmzj0
- 藤井くんパソコンできるの?
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:40:23 ID:b8GYsID0O
- 何故に国家機密なのか説明して貰おうか?
中国様の不利になるからか?
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:41:29 ID:tbchG7AlO
- 児ポ規制反対だからとゴミンス支持した
ロリコンの皆様のコメントが欲しい
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:42:10 ID:sI0W63AfO
- 中国様を見習っていよいよ言論・情報統制するんですね?
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:43:15 ID:DEp8Nj+4O
- ネット検閲クル━━━━('ー')━━━━!?
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:43:27 ID:Qtwt7ek/0
- こうやって何がダメかも知らされずに
国民へのフィルタリングは進んでいくのだろうね。
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:43:27 ID:knCR5Uz6O
- 自作自演
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:43:46 ID:IggHwhDV0
- 国家機密のアメリカとの密約は、ドヤ顔で暴いてた民主党w
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:45:38 ID:AJ2FmImhO
- 児ポ規制反対=ロリコンではないんだが、工作員に言っても無駄か・・・
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:46:19 ID:/0pUoW1wO
- 今、ビデオ流出を非難している奴は次の選挙で落ちます
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:46:25 ID:BpsbePufO
- 15億疑惑追及を恐れ逃げたチキン
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:47:15 ID:7Q8U+MD80
- >>619
児ポなんか後でいくらでも改正がきいただろうに、一回言論統制されてしまうと革命でもおきない限り
元に戻すの無理ですねえ
民主にいれた人間は斬首刑
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:47:50 ID:tJ4GZlUXO
- 先ずは隠蔽体質を見直せばよい
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:47:53 ID:yPdpsHwJ0
- >>1
ネットガー
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:48:00 ID:vYUtf+vNO
- は?ネット規制やらかす気?
どこの中国ですか???
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:48:00 ID:8L7CJu4b0
- 経済の時のように注意深く見守っていけよw
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:48:51 ID:7GEcVsNG0
- 一連の民主党政府の対応が許しがたいわ
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:49:11 ID:v+LoMKsu0
- さすがに旧社会党だけあって発想が共産主義だな
情報統制でも検閲でもやれるもんならやってみやがれ
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:50:52 ID:FNSEXWrSO
- 流出より政府による情報隠しの方が問題だろ…国民バカにするのもイイかげんにしろよ…
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:50:54 ID:y5K6bmxD0
- 匿名で書き込めなくなったら困るじゃないか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""⌒ ⌒\ ) 藤井は誰のおかげで財務大臣に返り咲けたと思ってるんだ!?
i / へ ー i/ 鳩山さんのおかげだろう、と
!゙ (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ::::⌒ (__人_)^i | \
\ `ー'.... / | \
( \|__ |||||||||
ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
カチカチ…
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:51:01 ID:7Q8U+MD80
- >>634
やれるもんならやってみろって、ほんとに施行されれば、2chにちょっとコメントしただけでしょっぴかれて
シナチョンに拷問される世の中がまってるんだぞ
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:51:14 ID:hYZHBQUN0
- 今は民主を支えるときだよ。自民が与党に復帰したら児童ポルノ規制法が成立してしまう。
そうなったら表現の自由は失われるんだがね。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:51:49 ID:y5K6bmxD0
- >>634 藤井は自由党
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:52:38 ID:0st3p8+l0
- 中国になりたい売国ミンスここにあり。
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:52:39 ID:R5FUZJnj0
- >>638
工作員乙
言論統制されれば、心配せずとも表現のじゆう(笑)なんてものも綺麗さっぱりなくなるわ
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:53:39 ID:7cQP0LxS0
- 許し難い存在って、鏡見て言えよw
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:55:15 ID:hYZHBQUN0
- 仙谷38って本当に余計なことをしてくれたな。やつはアグネスの工作員じゃないのか?
>>641
ブロッキングは仮に自民政権下でも行われていたからね。
原口は官僚のペーパーどおりに言ってただけだしね。
エロ漫画やエロゲーを単純所持で逮捕されるよりマシだろ。
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:55:53 ID:SxkaJyN20
- 最悪だな、コイツ
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:56:20 ID:R5FUZJnj0
- どこぞの社会主義国まで民主化の流れなのに、世界の情勢に逆行して売国と社会主義統治に邁進する
民主党
もう党名かえろよ
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:56:26 ID:bOcZNhQP0
- 世界の笑われ者、民主党のアホたれだ。
ビデオ公開に躊躇した責任はsengoku38に有り、トロロ内閣辞任するべき。
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:57:11 ID:c9CG6pbxO
- 日本を小日本と罵るチャンコロ
日本を小中国にしたい民主党
民主党のマークは日没(日本沈没)を目指す反日の象徴
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:58:03 ID:U8pLv3HIO
- 特大ブーメラン
小池百合子
>ecoyuri
>日比谷での集会で言い忘れたこと。それは今回の尖閣ビデオ流出事案では
>公益通報者保護法 http://law.e-gov.go.jp/announce/H16HO122.html を活用すべし、と。
>人権に熱心な(はずの)民主党政権は内部告発者を守るべきです!
>11/6 19:41
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:58:27 ID:bPpxy65p0
- そもそもビデオがあるとか自分らで秘密にしとけばいい物を
あるけど出しませんとか発表してる時点でお前らの落ち度だろw
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:58:32 ID:3Bvs/id80
- 社会主義なのに民主党
売国政治なのに民主党
国民など眼中にないのに民主党
まあ、民主党にいれた人間が一番馬鹿なんですけどね
投票した人間は国賊ということを自覚してね
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:58:38 ID:LCEQE8XDO
- >>645
中共日本支部党略して中日党か
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:58:40 ID:4i0jLPNb0
- スターリニスト
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:59:42 ID:GOH+GONn0
- 文化大革命来る?
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:59:43 ID:NnPkJ1dO0
- それよりてめーの政党助成金問題をちゃんとしろよ
そっちのが許しがたいことだろ?
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:02:58 ID:i6XB5KNaO
- 何にせよ、口ばっかりのヘタレダメ集団と化していた2ちゃんねるを復活させた功績は大きい。
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:03:58 ID:/6AxTfF80
- このジイサン インターネットとレーザーディスクの違いがわかるのかいな?
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:04:17 ID:qBcHVJBeO
- あー、来るね。天安門大虐殺の再来が。
ま、民主党は対話する気はゼロだから、闘うしかないわ。
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:05:18 ID:AJ2FmImhO
- ネットが規制されたらデモもやりにくくなるな
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:05:40 ID:yOFKhKeF0
- 言論統制の始まりか?
というより、映像の内容自体にはどう考えてるの?
あれ、下手したら、海上保安庁の船、沈没していたかもしれないんだよ。
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:06:38 ID:djpYTv1f0
- バイコクドに新人登場。
政権を揺るがすために衝突ビデオを流したわけで。
それくらいのこと、わからんのか。もうろくぢぢい。
さっさとくたばれ。
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:07:09 ID:4/MmroKK0
- 弱い立場の相手を筆頭に、日本人相手には強い強いw
超絶的な家弁慶政権w
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:07:28 ID:sP0YovNBO
- 国民の生活が第一??
嘘もたいがいにしろよ!!!
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:07:40 ID:3Bvs/id80
- >>658
人権擁護法案が通ったら、デモを企画してるらしいぞという噂やデマだけでしょっぴかれることになるお
ネットがどうのこうののレベルじゃなくなるお
北斗の拳の世界だお
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:09:02 ID:r6oRVESEO
-
ミンス、カスゴミ、労働組合が許し難いんだが
ヒトゴロシのクズども
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:09:14 ID:tmA+sJwbO
- 藤井は民主党を潰す気でいるって事だな。
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:09:51 ID:0p/Dz2xPO
- インターネット規制したらいくら日本人でも武装して戦うぞ!
独裁ファシスト民主党を倒せ
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:10:02 ID:jGoDl/Zw0
- 日本は中国じゃねーぞ。
政党助成金返せ税金泥棒!
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:10:24 ID:VQk6XshR0
- じじいは高橋是清を自認しているから五・一五事件のときみたく自分みたいな人間が殺されるのを恐れているんだろw
自惚れんな。ゆっくり氏ね
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:10:27 ID:LKIUuBSN0
- もともと単なる一中国人漁船長の悪質な公務執行妨害を記録したビデオ。
政府高官の機密情報でも、核ミサイルの情報でも、外交上の機密文書でもなんでもない。
ただの中国民間人の一漁船長。
釈放が決まったら、機密でもなんでもない。
海保はもともと、職員の研修用ビデオとして使うつもりだった。
それが、民主党が中国様に事前にビデオを見せて、このビデオは、絶対に公開しませんと勝手に密約したから、
重大な国家機密になってしまった。
完全に狂ってるわ。
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:10:34 ID:a7NV7mJz0
- 民主党は言論統制をしようとしています。
つまり、中国のようにしたいのです、日本を。
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:10:44 ID:VwZy/OZzO
- いったい何を考え直すんだ 意味がわからないww
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:11:22 ID:3Bvs/id80
- ほんとに規制されるようになったら、現存する動画サイトもすべて
今のテレビのような情報統制がしかれて機能しなくなるな
日がな一日、売国奴の演説と広報が流れるの
目も耳もきかなくなる
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:11:30 ID:dqj0cNyX0
- 金盾だっけ?
あれ日本にも導入されるの?
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:12:32 ID:7JuckMt30
- インターネットへの対応って?
じゃあTVも電話もFAXも通信機も情報連絡手段はすべてアウトだろwwwww
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:12:47 ID:MBoh09d7O
- 言論弾圧するの?民主は
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:13:03 ID:hYZHBQUN0
- senngoku38は本当にろくでもないことをするな。全てやつのせいだろ。
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:13:09 ID:MmoD01JmP
- 寝ていたので偶然この発言だけが耳にはいったんだけど、マジだったのか。
狂ってる。いや、リアル死ね死ね団なんだから中ボスの発言としては自然か。
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:13:19 ID:JerRODuj0
- >>25
TBS お得意の捏造ってこと?
ソースがソースだから可能性は否定できない
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:13:33 ID:i9bLBpSC0
- これが国民主権とかいってた政党の末路ですよ。奥さん!!
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:13:41 ID:RDkmxN8GO
- >>666
そんなこと言う奴ってネット中毒ねネトウヨぐらいだろ。別に痛くも痒くもない。
- 681 :名無しさん@十一周:2010/11/08(月) 07:13:52 ID:lmJYueCeO
- 民主党ってオウム心理教を思い出させる集団だな。
冗談抜きに厄介な団体だ。
破防法適応対象じゃねえの?
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:14:10 ID:4D67D3Fy0
- 次はネット検閲です♪
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:14:16 ID:2+zA3ju80
- 研修用ビデオが国家機密とか
コントみたいな事やってるの自覚してねぇ
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:14:27 ID:faWix5360
- 民主党・藤井裕久
覚えておくよ
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:14:29 ID:MT1eeS/i0
- この人も引退する引退する詐欺
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:14:52 ID:s2rp2fBt0
- senngoku38さん。ためらってないでもう銛突きビデオを流出しちゃってください。
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:16:14 ID:CXbtOZ8e0
- 言論弾圧だな
もう民主は支持できない
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:16:19 ID:egBnjuIJ0
- http://togetter.com/li/62236
尖閣の事件で海上保安庁職員が殉職したって本当か?
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:16:22 ID:BCkmsrEu0
- >>638
今のインターネットでは規制しなければいけない事と
逆に、規制してはいけない事の2つがある。
児ポなどは、規制しなければいけない事。
こんな物で自由を叫んでいる奴は中国人と同じ民度。
日本の恥晒し。
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:16:39 ID:MT1eeS/i0
- >>684今まで知らなかったのか。民主のあらゆる黒幕的存在じゃないか。
小沢事件の捜査がはじまったらなぜかこの人の事務所が燃えたんだよ。
そのときは事務所を秘書に譲った形になってたけど。
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:16:55 ID:yOfesUs20
- >>681
というか、オウムの麻原からして在日だし
麻原は層化のじじいのなりそこないだし
本質はまったく同じなんじゃないの
平和ぼけした日本人から金まきあげて奴隷にしてたところもそっくり
そいから規制というなら、2ch自体、選挙前になると既にばんばん規制が入るじゃない
中尾がどっから金受け取ってんだかしらないけど
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:17:04 ID:8XOht3HFO
- >>682リアルが活性化されるだけだ。
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:17:11 ID:5H3drLvr0
- くさいものにフタ
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:17:24 ID:UZQ1DTjQ0
- 国益は二の次、三の次発言。
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:18:40 ID:eNjKLraN0
- エセ黄門といい、老害は早く死ね
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:18:42 ID:npg0nknW0
- 国家機密の漏えいの責任をインターネットのせいにして逃れるきかよ
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:19:18 ID:qoZji02dO
- ネットへの対応じゃなくて、流出への対応しなくちゃ意味無いよな
ネットを規制しても、広がりは規制出来るかもしれないが、流出自体を規制出来るわけじゃない
民主うんこ
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:19:31 ID:MT1eeS/i0
- 藤井のせいで、今の円高が始まったと言っても過言じゃない。この人が円高を容認する発言を連発したおかげで、
世界の資金が日本に集まった。世界中の国々が自国の通貨を切り下げようと画策してる中で日本だけが円高を容認した。
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:19:42 ID:wmuhDUWE0
- >>1
ネット検閲したいってか? 支那と同じかw
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:20:34 ID:c2QdY1VSO
- 足尾銅山鉱毒事件で天皇に直訴を計った田中正造氏は死罪にならなかった
国民が味方をしたから
sengoku38もきっと大丈夫だ
国民がまともであれば
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:21:41 ID:A/xTrxzg0
- ところで総理って今誰?
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:22:10 ID:zpdPTZ3dO
- このお爺ちゃん大した実績も無いのになんでこんなに偉そうなの?
見守るだけで給料いっぱいもらってたヒトだよね?
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:24:32 ID:djpYTv1f0
- >>1
ボケぢぢい、オマエの出る幕じゃない。さっさと池。
オマエの居場所はあの世だ。
教材用映像が、国家機密なんてバイコクド戦国ふざけるな。
こいつから胎児しないといけない。
>>697
そのとおり。ボケヂヂイにはわからんのよ。
テロ組織情報の流失のほうがはるかに重大なのに。
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:26:10 ID:MT1eeS/i0
- >>702見守ってないよ。積極的に円高容認発言をして強い円を歓迎した男。
内需拡大型経済に移行するとか言って円高を煽った男。
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:26:16 ID:xl3wsbeb0
- だから前からいったろう。
民主なんか当選させたら、自由な発言や情報の取得が不可能な
情報統制の、独裁粛清恐怖政治になるって。
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:29:57 ID:m4i72Adi0
- 検閲か
さすが支那大好きミンスだなw
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:30:00 ID:Z93ZMK8BO
- 研修用ビデオなんだから何も問題は無い
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:31:26 ID:T4h3QKl4O
- いよいよ言論弾圧くるの?
あんだけ言ったのに民主に入れた連中マジ腹切れやクソが
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:34:02 ID:u7ULsOqM0
- おまえらの情報隠蔽の方がよほど問題だ
おまえら中国政府かよ
消えろカス
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:35:02 ID:T7ynnmJpO
- まず仙谷当選させた徳島県民からだろう
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:36:36 ID:lf1AUH1r0
- >>16
ガチで検閲する気まんまんだぞw
いま掲げてる「児童ポルノ法案」なんかそうだ
児童ポルノサイトを政府が判断して遮断できるようにしようとしてる
遮断されたサイトは閲覧者からは本当に「児童ポルノサイトだったか」
なんてわからない
この政府のことだから都合の悪い情報の隠蔽に使うに決まってる
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:36:39 ID:yLUiQXD70
- オウム民主教。
この政党には破防法すら生ぬるい。
全員取り調べて懲役にするべき。
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:36:41 ID:ErCfLAEe0
- 中国共産党政府ですか?
言論弾圧?
恐怖政治?
アホか
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:36:47 ID:UabWOaQHO
- インターネットの幹部
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:37:35 ID:D0UvvsWcO
- 民主党一党独裁国家
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:38:47 ID:ihXK16ynO
- 流出した映像をバンバン放送してたニュースやワイドショーも同罪だろ。
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:39:03 ID:xvaKNZUD0
- >>711
YouTubeなら自分らで児童ポルノ動画UPして既成事実を作りつつ即遮断すればいい
掲示板ならURLを書き込んで根拠にすればいい
児童ポルノを理由に合法的に遮断するのは簡単だ
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:39:25 ID:9t1NgAtYO
- これ重罪にしたら今後政府を信頼出来ない
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:39:41 ID:gnXldLeQ0
- この程度を国家機密とか
自民よりよっぽど隠蔽体質じゃないか。
このまま中共と同様のインターネット監視体制に入るのか?
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:39:57 ID:4Z680/oC0
- 中国みたいに金盾でも導入するつもりかよw
それで、財源は??
どれだけかかると思ったわけ?
元財務大臣が財源も考えずに何ポロッと言ってるの?
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:40:27 ID:RSfFQOx40
- あれ? オープンでクリーンはどうなったの?
核の密約がどうのこうのと、散々言ってなかったっけwww
小学生並みの知能かよ民主党は。
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:41:08 ID:yoZjNtHJ0
- この頭の行かれたボケハゲいよいよ耄碌してきたかwwwww?
支那のような徹底した情報統制社会にでもするつもりか?
そんなことしたら益々てめぇらの首を絞めるだけだぞw
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:41:19 ID:XeVm7jlM0
- 情報統制内閣・中国と変わらない
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:42:49 ID:MYX+/GnH0
- ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
`゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´ 仙谷官房長官
'''''!!!!!|||||||||||||/ i||||| |||||||||||||||||i ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
''''''''!!!!!I/ |||||| |||||||||||||||||| `iI!!!!!'''''''' /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
ヽ, !|||||||||||||||||||||||||!" 〈 ノV \
─────----了 ゛!!||||||||||||||!!" `ヽ---─く ぜ・・ぜったいに・・・
| | | `ゝ.__  ̄Y ̄ ___ノ ノ
| | | ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| | ノ ぜったいに 許るさんぞ38!!!!!!
| | | |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ | )
| | | | | `ヽトミ||^=====^|E彡/ ' | | |< 見つけ出して
、 | | | | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / | )
ヽ、 | /^‐━, \_ `、`===='',/ _/ /\ | └、 じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/ \ Vヽ
ヽ/´ / / ̄`i、  ̄|| ̄ / \ ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
ノ 丿 l | `i---┼-----------'´
| 〈 l 〈 〉 |
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:43:59 ID:GoZBcrgxO
- 民主は自分の首をしめることに関して秀ですぎだろ…
てか民主になってから国民にプラスになった政策あったっけ
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:44:12 ID:AJ2FmImhO
- 言論封殺かよ
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:46:23 ID:k1PhWM/GP
- テロ情報流出は忘れてるのか?藤井
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:47:05 ID:BCkmsrEu0
- >>711
それはキミみたいな変態シナ人が日本で児童ポルノを広めたからだ。
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:48:17 ID:gkzDTBYb0
- なんというか、民主党ってマルクス政党そのものだな。
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:48:50 ID:7RIi77hT0
- 許しがたいも何も内容的に即公開すればよかっただけの話
今だ隠した理由がわからんわ
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:49:15 ID:lBobLtch0
- 民主党の圧制と強権的な性格に我慢できないわ
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:50:23 ID:iY3fK7uE0
- 以外と公安がビデオ流出しかけたんじゃないかな。
その前の資料流出をうやむやにするために。
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:51:22 ID:6foOoBa60
- >>1
国民の知る権利を侵害したあとは検閲ですか。
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:52:26 ID:Bw51p7DO0
- 許しがたいのは隠蔽しようとしたおまえら
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:53:11 ID:LlaRlHL/O
- >>725
ないんだなこれがw
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:53:54 ID:BCkmsrEu0
- >>129
保存した!
ほんと、中国人工作員も確かに増えたと感じてるよ。
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:54:13 ID:7Spt58yAP
- >>729
そらそうだよ。
民主党の実体は社会党だから。
ゲルショッカーとショッカーは同じだろw
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:54:15 ID:7ga/2T+Q0
- テレビがネットメディアに負けた瞬間。
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:54:24 ID:Xp6ukNjC0
- これのどこが隠さないといけない映像だったのか
政府は国民に説明する義務があるんじゃないか?
それとも、本当はモリでつく映像も別にあるのか?
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:54:34 ID:hQHEUzxb0
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:06:21 ID:ixEU1SH90
殉職した 佐〇氏、〇岡氏の両名の名誉のために言っておく。
彼らは両名ともに入庁8年のベテランである。今案件の事案は国際的にも
大変な悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。
しかしながら内閣は隠蔽を指示。
命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま
相手の鉄パイプにより海原に落とされた。
そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死、もう一名は助け上がられるも
11/4深夜、帰らぬ人となった。
414:名無しさん@十一周年 :2010/11/07(日) 17:45:05 ID:fg6EbWFU0
海保に出向していた自衛官の人から聞いたんだが、船長逮捕の時に、船内で自動小銃構えてたのがいたらしい。
なんとか取り押さえて事なきをえたらしいんだが、そういう危険な状況に保安官を追い込んでおいてあっさり釈放を決めた民主党に現場ははらわたが煮えくりかえっているらしい。
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:54:35 ID:42s0ez7n0
- 検閲大好き中共の犬だからしょうがない
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:55:01 ID:zpdPTZ3dO
- >>720
この人、財務の仕事なんてしてたっけ?
なんか見守る見守るって痴呆症のように繰り返してはいたみたいだけどw
財源なんか考える能力なんて皆無でしょw
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:56:28 ID:0cWiFrKrO
- たぶんこいつらウィキリークスの存在知らない
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:56:31 ID:dhlwcUWw0
-
さ っ き 朝 ズ バ で 日 本 の 尖 閣 デ モ 報 道 さ れ た ぞ ー
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:57:29 ID:f3u0Fp2Y0
- >>742
二度に渡って日本経済をめちゃくちゃにする仕事をしたじゃないですか!
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:57:34 ID:oE+iP3mdO
- インターネットが許しがたいだと?こいつ頭おかしいだろ(笑)
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:58:16 ID:Kf1vnp2u0
- >>744
アップすぎてものすごい小規模なデモにしか見えなかった。
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:58:46 ID:8edS7K38O
- こんな、自国の警備に当たってる人達に対する他国の犯罪行為を映したVTRを国民に隠してた事の方が余程許しがたいだろうが!
本当民主党ってトコトン売国党だな!
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:59:06 ID:F/kEZ1hi0
- >>1
どこの社会主義国の話だ
じーさんは終わったんだから
もう目を覚まさんでもいいぞ
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:59:45 ID:4/MmroKK0
- >>725
何もかも口先だけで、何にも実現してません。
ていうかコイツらが「口先だけの奴で何も出来やしねえ」って事は
多少なりとも洞察力のある「心ある人間」なら
容易に想像出来た事なんだけどね。
洞察力不足の分かってなかった奴らが
民主なんかに投票しちゃって今更
「こんなに酷いとは思わなかったんだもん…」
とか言ってるんだから、もうね・・・・・・・・・・・・・・
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:59:47 ID:QgmF9OVqO
- 早く焼き場で煙になれよ。
民主党が民意からかけ離れまくり。どんだけ空気読めないんだよ。
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:59:52 ID:xsUkaSnmO
- >>720
元財務大臣だが、円高大好き経済音痴の貧乏神
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:00:05 ID:ua9pxoPw0
- 尖閣諸島で殉職者2名だって本当?
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:02:49 ID:an3pLAZfO
- 自分達に都合の悪いものは規制ですかそうですかw
ミャンマーとか将軍様の国とか母国に帰れw
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:03:09 ID:MAFypsI6O
- ちょっと気になるのですが
例えば中国見たいにインターネット閲覧規制を日本でしたら 国際電話回線で海外のプロバイダに接続してインターネットをしたら問題なくインターネットが出来るの?
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:03:22 ID:N/9fh+8eO
- 許しがたいのはどっちか国民投票してもらって
負けた方は即刻処分な
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:03:41 ID:VfRLHrHjO
-
国民からすれば民主党の隠蔽こそ許し難いんだが
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:03:49 ID:Dy17Hq3CO
- 情報漏洩は確かに不味いけど、日本を思っての行動だと大多数の国民は思ってるんだよな。
事実を隠蔽して、中国に自大した政党って、どう思うよ?
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:04:18 ID:ThU2pbiSO
- 許しがたいのは、お前ら嘘つき民主党だよ!
やっぱり、中国漁船が体当たりしてんじゃねーか!
これって国家レベルの隠蔽工作だったんじゃねーかよ!
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:05:09 ID:Fre39ERn0
- >>753
嘘だよ
2chの頭の弱い奴がデマで扇動に引っかかってる
もし本当だったら、自民党もその情報をキャッチしてるだろうし
大きな不祥事だけに自民党が民主党解散まで追い込んでる
まあ自民党も中国売国路線だけに
殉職したという情報隠してわざと黙ってる可能性はないこともない
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:05:52 ID:duHf6HANP
- 民主党ってのは一体何と闘っているんだろう。
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:06:15 ID:an3pLAZfO
- >>755
海外に接続出来なくなります
だって海外に都合の悪い情報があるかも知れないじゃないですか。
ま、匿名性を無くすって事になると思いますが、サヨクが嫌がっていた管理社会ですよねw
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:06:22 ID:lNKPAUdE0
- インターネットは原口に弄られたが
これ以上統制行為に走るならレジスタンスが次々と生まれるだろう
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:06:27 ID:s2rp2fBt0
- スッキリで今中国人にインタビューしてるのを流してるけど
映像の一部で全部観たわけじゃないから・・とか言ってるけど
全部みせたら銛で突いてるやつもあるけどいいのか?
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:07:09 ID:53D3QpR0O
- 民主党に都合の悪い情報は全て国家機密ってことですかね?
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:07:36 ID:tT65uv3iO
- なんでテロ対策の資料流出については何も言わないのに、尖閣ビデオ流出は許せんのか?
国益って何なのか分からんのかね?
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:08:12 ID:WcDwHSyo0
- >>764
そんなシーンは最初から存在しない
一体どんな妄想してるの?現実と区別ついてる?
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:08:26 ID:98OhWhmQ0
- 老人が首突っ込んで、ボロの出ない話題じゃねぇだろ
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:08:43 ID:4+US0TK20
- 逆ギレで自分たちがやってきたことをごまかすやり方だな
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:08:55 ID:qjX+XtM00
- 許しがたいのはてめーらだよ
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:09:51 ID:sIcF0WK90
- >>760
嘘だと言うにはまだ早いと思う。
思っているほど確かな情報ってのは届かない。
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:10:32 ID:jhUzXMMK0
-
「国家主権の移譲や主権の共有へ」 by 民主党
って中国民主党かよ。いよいよ信頼出来ない。
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:11:23 ID:+Vmlphc1O
- 海外と遮断かよ
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:11:44 ID:5rikG3iNO
- >>1
朦朧ジジイは黙ってろ!
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:11:50 ID:ZggYVvI3O
- >>740
これ、どこに落ちてたの?ニュー速?
〇岡さんの方は確か、別の人が既にフルネームでレスしてるの転載されてて
(漢字フルネーム、カタカナフルネーム)
あながち、単なるデマとは思えなかった
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:12:30 ID:hJ3LnmS7O
- マスゴミを噛ませてリークすれば報道の自由やら知る権利やらを盾に民主党批判を展開したんだろうけど
今回はマスゴミは蚊帳の外だからな。むしろ自分達の存在価値に関わる問題だから政府と一緒になって犯人捜ししている有様。
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:12:52 ID:Auh/HRjr0
-
ああ、日本で一番経済財政に強い、優秀な民主党議員の中でも飛び抜けて能力の高い人か。
このひとが財務大臣を続けていたら、野田大臣以上に日本は安泰だったろうね。
民主党はまさに「人材綺羅星の如し」だね。
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:13:16 ID:n+o6QaHp0
- ズレまくり
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:14:03 ID:Fej0/Oeo0
- 国家機密認定ってどんな基準があるわけよ?
クソ民主が決めたらそうなのか
こんなの中国や北朝鮮と同じじゃねえか
とりあえず仙石は早く死ね
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:14:06 ID:9jY0s6LF0
- >>760
>嘘だよ
こういう必死なのが湧いてくるってのは本当っぽいなw
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:15:13 ID:+Vmlphc1O
- 中国みたいにネット規制かよ
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:15:21 ID:AfNFgjx/0
- 投稿者を逮捕したり、インターネットに規制をかけたりしたら、
内閣及び民主党の支持率は限りなく下がるよ。いいのかい?
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:15:38 ID:PPi+c+R40
- 省庁には政治委員を送り込んで監視して
民衆はネット規制でプロパガンダすれば
あらふしぎ、真っ赤な国の出来上がりw
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:15:50 ID:zz3NCtS0O
- 俺は民主党を許さんがな。
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:16:12 ID:ZqG5nIFhO
- ひどいインターネッツがあると聞いて飛んできました
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:16:41 ID:h+4REX5QP
- 対応?言論統制思想統制ですか?w
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:16:56 ID:nLDxnwuD0
- 自分は仙石の周辺が流したと考えているが、
流出は政府の責任である。
とりあえず、民主党は全員やめれ。解散しろ。
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:17:09 ID:DZXPHTTeO
- 日本も中国みたいにネットにまで国家の情報統制が入るのか
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:17:41 ID:eatp0kGaO
- 都合の悪い情報はすべて隠蔽。
発想が中国共産党そのもの
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:18:01 ID:9NgW7zly0
-
許しがたい ってなんだ
お前らみたいな糞政治家が日本を代表してるなんざ
最大の屈辱
どっかで顔みたら道を譲るどころか唾でも吐いてやる
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:18:05 ID:paJNLOtaO
- 責任は菅直人と仙石由人、および与党・民主党にある。菅直人と仙石由人が辞任するのが当たり前、小学生でもわかるだろう。
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:18:25 ID:l+4iNLLKP
- >>771
流石に殉職したら隠さない、と言うより隠せない
そんなこと家族とかの口も閉じさせないと無理な事
工作がバレたら瞬間に政権どころか民主党が終了する
というか、日本は人の死に関してはヘタレ
本気で陰謀を実行できるような覚悟を持った悪党がいないし
周囲のヘタレが巻き込まれるのを恐れて協力を拒む
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:18:56 ID:L4oBxLMl0
- ほーら、とうとう「中国化」してきたよw
対応ってすなわちネットを規制するってこと
だよな。
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:18:58 ID:9heC15F1O
- 民主党を許さない
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:20:13 ID:GDCLjcB0O
- ネット検閲クル━━━━━━━━━━━
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:20:35 ID:A3+ZiFVz0
- 藤井はバリバリのブサヨだぞ!
ネット規制ってどこの中共だよ!
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:20:37 ID:TPBqythMP
- 民主党の藤井は池沼か?
海上保安庁のセキュリティ見てから
物をいえ
無施錠の部屋でオープンPCにデータ入ってて
なにがセキュリティだ
インターネットのせいにするとか 馬鹿丸出し
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:21:05 ID:RCdRhOx/0
- ついに言論統制の意見まで出てきたのかよ。
情報管理するのは政治の透明性を失うので断固反対。
- 799 :碌な政策しなかったクセに:2010/11/08(月) 08:21:47 ID:w0IlOjhjO
- >1
大臣の職、途中でおっぽり出した
お前も許しがたい…
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:21:58 ID:9wUEz8ap0
- 隠したかったの民主党だけでしょ?
民主党を裏切った罪に問うの?
それとも中国に不利な事した罰を与えるの?
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:22:02 ID:9ZPReVpv0
- 新聞が報道してたら新聞を規制してたのか?w
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:22:12 ID:DQFeJbP/0
- こんなの見つけたwww
皆の力で欧米の若者にも中国の非道を知らせてほしい。
こういう形で世界に広めるというのも大きいと思うよ。
http://www.youtube.com/watch?v=A1YeVced0-4
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:22:32 ID:YnzqY6EUO
- じいさん黙って見守っとけや!
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:22:41 ID:PPi+c+R40
- >>788
> 日本も中国みたいにネットにまで国家の情報統制が入るのか
日本は中国の一部だから、情報統制は当然って事じゃないの?
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:22:52 ID:jPa+IdOgO
- おもしれー。
こういう事して楽しませてくれるから、また次も民主に投票だな。
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:22:52 ID:9MqS1Gts0
- 中国の下僕のなんだからか
言論統制は当たり前のようにしてくるだろうね
あと3年で中国の属国にしないといけないんだから
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:23:27 ID:bZOBQBjFO
- 民主党がビデオ流出⇒「国家に対する反逆だ!」怒る民主党⇒言論思想を政府が統制する法案を提出する民主党
つまりぜんぶ民主党のヤラセ
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:23:31 ID:s2rp2fBt0
- >>767
君のほうこそ現実と妄想の区別がついてないよ中国人。
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:24:35 ID:9wUEz8ap0
- >>804
官房長官が属国って言っているのだから、
すでに中国の一部なんだろうね。
中国大使なんていらないね。
ちゃんと政府の中にいるんだから。
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:24:54 ID:WHcKoiu40
- このおじいちゃんはパソコンでインターネットをした事あるのか?
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:25:00 ID:La1W7TGw0
- >>806
もう既に属国状態だろ
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:25:41 ID:7joHwU/EO
- 国内の治安を悪化させる反乱分子は粛清して当然でしょ。
少なくとも、カルトルピウヨには厳しい取り調べと再教育が必要
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:26:19 ID:PPi+c+R40
- >>807
民主党の自作自演の可能性はあるね
今回の事件で省庁に対する監視を異常強化するのは既定路線だし
ネット規制と情報統制の言い訳にもなったし
一気に独裁体制を作れる
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:26:36 ID:pIQNgbHzO
- 菅か仙谷は日本国王の金印をこっそり貰ってる予感
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:27:23 ID:IeZnaVz20
- >>1
売国の邪魔だしなw
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:28:02 ID:OpfhwqtIO
- 左翼政権て、最終的には情報統制しなきゃ権力維持できないんだよな。
自由な言論の上になお支持される左翼政権なんて、
古今東西、聞いたことがない。
- 817 :はと:2010/11/08(月) 08:28:36 ID:v249mqfu0
-
次の選挙で、ミンス党を、たたき落としてやる。
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:28:47 ID:iwT/57umO
- とりあえず、不確定な(とても信憑性の感じられない)話で煽るのは止せ。
自分で頭を使って、ありえるかどうか考えろ。
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:29:04 ID:i6XB5KNaO
- 戦争になったら、まずは無職引きこもりでくすぶってる嫌韓嫌シナねらーらから優先的に前線に投入していってほしい。
これまでの無職引きこもりニート生活を一掃できる大チャンスだと思う。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:29:39 ID:PPi+c+R40
- 情報統制や恐怖政治をはじめるには、大義名分が必要。
今回の事件はその理由に使われる。このままでは。
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:30:16 ID:jJUnluD/0
- >>1
日本国民が許さないのはオマエラ民主党だ
絶対に許さない
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:31:02 ID:LRA1c2Fd0
- 日本はいよいよ三等国への道を歩みだしました。
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:31:05 ID:9lkHLxou0
- 何をどうしても漏れるものは漏れる
民主の売国方針が駄々漏れなのと一緒だ
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:31:45 ID:fs1XKOPs0
- やったら民主事務所に攻撃を・・・
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:32:40 ID:iXA2twyK0
- 国民 「民主党への対応を考え直さなければならない」「許しがたいことだ」
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:32:47 ID:6xZTNHxr0
- 売国奴民主党
くたばれ
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:32:51 ID:1JzBWqKz0
- お前らが言うな
この台詞言うの疲れたな
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:32:52 ID:1tC8kVmz0
- とてつもない糞老害
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:33:22 ID:XeVm7jlM0
- ジミンガー、コミンガーに続いてネットガー
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:34:26 ID:ryf+eizJ0
- 病気もっと頑張れよ
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:34:48 ID:s2rp2fBt0
- >>818
現政権があるうちは確かな情報や話は出てこないぞ。
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:35:37 ID:ZW2pfFZmO
- 試しに一回民主にやらせてみればいい。
駄目ならまた変えればいい。
とか言って投票した人たちは今どうしてるのか
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:35:41 ID:jA7l7SEX0
- 民主党のあり方見直す方が先です
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:35:44 ID:c/YFq3/oO
- 元祖見てるだけ藤井は黙ってろ
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:35:55 ID:MSNm5VEVO
- 藤井までごちゃごちゃ言いはじめたが
議連まで作った原口は何か言ったかな?流出後に原口を見た記憶が無いんだが
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:36:08 ID:HhPpThwaP
- >政府は国家機密だから
てめえら民主党が勝手に国家機密にしてるんだろうが!
全国民は反対してるわ。
税金使い込みも国家機密にするんじゃねえのか?w
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:36:40 ID:x4DUF7DwO
- 事の経緯をこの爺さんが全く把握してないのは分かった。
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:37:17 ID:Vdc96B4aO
- ますます狂ってファッショ化しつつあるな
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:38:03 ID:UvtuGAN/0
- 便利な通信方法があるんですね。我が家でも使えるかな・・・
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:38:08 ID:JFtOS2hW0
- 【政治】 末期的症状の菅政権、「ポスト菅」に仙谷官房長官の名前が挙がる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289168041/
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:38:34 ID:MmoD01JmP
- 「国家機密の文書を運んでいる車両が事故を起こしたので、国民に道路の使用を制限しよう」
と言ってるのと同じ。車両のメンテや運転手の規律を見直せと。
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:38:38 ID:Npnh7c9o0
- はあ?
何が国家機密だよ
国家の主権を持っているのは誰だ?!
主権たる国民の8割が見たいっつってんの。隠すほうが反逆してんの。
国民の命を守るのがお前らの仕事!
中国の機嫌をとるよりもっともっと重要な仕事なの?!知ってる?
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:38:45 ID:ryf+eizJ0
- >>835
原口は「国家への反逆」って言ってたよw
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:39:34 ID:dI1izAz0O
- 民主党の方が許し難いよ…
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:39:49 ID:aub+56Y/O
- まず藤井の家族子供親戚から軟禁すべき
売国国家反逆の民主党の国家反逆テロリスト議員なんだから
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:39:51 ID:vcdDvSS30
- 俗物議員の抑止や暴露に貢献してるし
憂さ晴らしにもなっている
そんなネットを規制したら
幕末みたいな事になっぞ!!
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:40:42 ID:2YgS3BrR0
- 日本人の俺としては、
国民に嘘の情報を伝え、真実を隠蔽する民主党こそ許しがたいんだけどな
民主党の人にとっては違うみたいだな
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:42:04 ID:LNrwGJ6g0
- 逃げ切りだけじゃ飽き足らず、
自分が死んでからの事まで決めたいか・・
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:43:33 ID:ad+ZADpA0
- 岡田が必死に密約を暴いて嬉々としてたのに今回は違う対応なんだな
- 850 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/11/08(月) 08:44:16 ID:qmWbhCph0
- 既に日本より中国の方が情報公開してる模様・・・
尖閣衝突報道、海保職員4名が海に落ちたイラストが公開されていた?
http://feb.2chan.net/nov/35/src/1289143601015.jpg
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:45:09 ID:picKOvU/0
- 藤井しねよ
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:50:18 ID:XWQYuA9b0
- >>760
下2行に賛成
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:50:31 ID:/mJRqC640
- >>742
あれでも民主党で一番財務に通じてるんだぜ…
一番がアレだから他は推して知るべしw
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:51:10 ID:sD1B93F30
-
仙谷!仙谷!仙谷!仙谷!仙谷!仙谷!支那娘!
キラキラな海と風 輝く五星紅旗
みんなで集まって
社会主義 社会主義
ホラホラそこのキミ、我侭な態度で
私有を認めたら イカんでしょ イカんでしょ
市民はもっと優しい気持ちを
持ってるでしょう あなたも
ひとりぼっちも 党の平和も
人権も 9条も 幸せも 守ります!
イーカンジ☆真っ赤に☆ススメ
イーカンジ☆中華に☆ススメ
バラマキやったら 朝鮮学校 大勝利!
尖閣☆中華に☆ゆずれ
竹島☆朝鮮に☆ゆずれ
空き管嬉しい このまま天下を取れなイカ?
侵略 攻略 計画 成功!
侵略 攻略 支那娘
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:53:13 ID:FxkVPfqy0
- さすがは、中国共産党日本支部の民主党だ。
情報統制がしたくてしょうがないのだろうな、こいつら。
この日本を国民が真実の情報に接することができない北朝鮮や中国のような国に
してはいけない。民主党はその内部に左翼過激派の革マルや共産同や社青同や中核派などを
たくさん含有している非常に危険な左翼ファシズム集団だ。
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:53:21 ID:JFtOS2hW0
- 尖閣ビデオ流出に対する反応
鳩山 「クーデターだ」
原口 「国家への反逆だ」
民主幹部 「霞が関の倒閣運動だ」
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:54:17 ID:JGOHicO80
- ミンスのやってる事って、個人的な保身にしか見えんのだが…
今回の動画流出とか、党本部のデモ禁止とか
歪んだ政治だな…
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:55:17 ID:XgQbmK0S0
- >>792
石垣島の病院が警察に厳重に警備され箝口令がしかれて
外来さえ停止してるとか書き込みあったらしいが、
殉職がらみがあるんじゃないかと勘ぐりたくなるなw
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:56:02 ID:i6XB5KNaO
- 2ちゃんねるの真価と存在意義がいよいよ問われる時が来てしまったな・・・
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:56:24 ID:ftr+ZLvF0
- 左翼政権の本領発揮です
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:57:15 ID:031Hh39HP
- 中国共産党なみだな
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:57:23 ID:9wUEz8ap0
- ところで、この映像は機密にされていたのか?
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:57:31 ID:tnhIpJPKO
- >>1
許しがたいのは支那豚のためにビデオを隠蔽したお前等民主党だボケ!
海上保安官が殉職したのが本当だったら只じゃ済まんぞ。
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:58:06 ID:A3+ZiFVz0
- 例えネットが規制されても違った形で流出すると思うよ
海外の複数メディアに提供するとか
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:59:03 ID:hyWslVXb0
- 自分たちに都合が悪くなったら
今度は情報統制かw
いかに左翼政権がファシストか
正体がバレバレだな。
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:59:10 ID:QW3sq3ht0
- 中国と考えること一緒じゃん
あぁ、中国の手先だから当然か
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:00:45 ID:7Spt58yAP
- >>858
それが本当ならあり得るな。
石垣島が緘口令状態とか、殉職クラスの重要な事態が発生しないとあり得ない。
遺族には大金と子供の将来を請け負うかわりに黙ってろ。
余計なことしゃべるとその大金も返してもらうし子供の将来もないぞくらいのことやってるかもしれない。
それならかなりの確率でだまらせることが出来るからな。
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:00:56 ID:OYBzOno0O
- 政権を揺るがしかねない情報だから何?
事実を公表したら政権が揺らぐような悪いことをしてたってことじゃん
政権の維持>>>>国民という考え方なのが十分分かった
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:02:11 ID:kbLjznL+O
- インターネットへの対応より、日本国民に対する対応を考えるべきやないかな。
愚民衆党の労働コジキ議員どもは。
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:03:07 ID:MSNm5VEVO
- >>843
「この流出は闇の勢力が〜」とか思ってんだろうか?
まぁいつも通りか
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:03:30 ID:aABsU49nO
- 国民の損になるような内容じゃなかったのに
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:03:48 ID:WkLDqQv60
- 「重大な国家機密の漏えいで許されることではない」
国家公安委員長を連続して帰化在日にやらせておいて何言ってんだろうなw
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:03:51 ID:sAGEJmuDO
- >>862
されてない
つか、機密扱いではなく、「公判維持のための捜査資料」
という位置づけで秘匿を図ったのは他ならぬミンス
船長釈放で公判維持の必要性がなくなったから
公式見解なら秘匿実益すら疑わしい
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:03:58 ID:XgQbmK0S0
- よかった
今日は国会中継があったぜ
まだ午後放送されるか心配だが、とりあえず一安心
なんでこんな事で心配しなくちゃいけないんだ!
民主党のクソめ!
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:06:05 ID:9wUEz8ap0
- >>873
それなら「警察24時間」と変わらないじゃないか。
いったい何を許しがたいと言っているのか。
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:06:53 ID:sAGEJmuDO
- >>868
自民政権を揺るがす情報公開は正義で
ミンス政権を揺るがす情報公開はテロ、クーデター
主張がまんま、中共ファシストってのが恐ろしい
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:06:55 ID:4D67D3Fy0
- >>854
チラシにしてポスティングしたら?このコピペ。
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:07:20 ID:ci6vGZhO0
- まぁ78歳なら仕方ないわな。 ネットがひとつのツールってこともわかってないんだろうし。
これが本当にネット悪というなら、そこに手を入れるというなら
既存メディアは全部崩壊だしなw
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:07:25 ID:SQbBPf+t0
- 不法行為をした中国人船長は無罪釈放で、勇気ある日本人告発者は犯罪者として捜索
しかも、機が熟したとばかりにネット規制にも乗り出す
とんでもないファシズム政権ですね
アカはどんなにキレイに装っても、所詮アカだということがよくわかりました
次の衆院選では民主党が存在できないくらいにボロ負けにしてやるから覚悟しとけよ
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:07:48 ID:0MFjWkbr0
- これは怖い
こんな政党つぶさないとダメだ
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:08:25 ID:9wUEz8ap0
- >>878
電気屋で「インターネットください」レベルかな?
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:09:17 ID:oB3RxnWX0
- 情報統制した政府のあり方を見直す必要がある
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:09:33 ID:i1v2Ayl80
- 次の衆議院選挙あるのかな?
一度独裁が握った政権手放すと思う?
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:10:16 ID:0MFjWkbr0
- インターネットの規制は集会の規制にもつながる
いつか3人以上集まって話するの禁止とかしそうだ
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:10:19 ID:9kkL0XEi0
- イット革命レベルの認識なら御の字だな
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:10:23 ID:3KtkfJZz0
- 国家の都合に悪いことが「悪」かよ。
善悪問答の基本だが、エゴによる「善」は「悪」だ。
悪は、国家だろう。
己の都合の悪いものを断罪する姿勢は、言論統制以外の何ものでもない。
日本もアメリカと同様、ファシズムの国へと進んでいくのか
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:11:16 ID:aLtbxoqw0
- 売国やろうの対応www国民が考えろ
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:13:10 ID:d8WZbGIP0
- >>877 これの替え歌
http://www.youtube.com/watch?v=biPhzm1Ed1o
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:13:16 ID:ChF2vz0wO
- いいぞ!藤井!
あんたのおかげで円高になったし、
今度はインターネットを禁止しろ!
ジジイが楽して暮らせる日本を!
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:13:29 ID:nhg8Aixe0
- 民主党の敵はインターネットの向こうの一般国民ってことだな?
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:14:09 ID:Ve0JPe7QO
- ネットが規制されても、アナログの方がもっと危険なんだかな。
それはサヨク連中の方がよく知ってるのに、そっちを規制しないのは、
自分達の領域には手を出さないのなw
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:14:52 ID:hyWslVXb0
- >>879
こうですか><
不法行為をした中国人船長は無罪釈放
勇気ある日本人告発者は犯罪者として捜索
ネット規制にも乗り出す
民主党本部のそばのデモは許さない
外国人参政権は名前を変えて成立させる
朝鮮学校の補助は実施する
在特会は微罪を探して検挙逮捕する
素晴らしい時代が来た。
戦前ですか?
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:14:57 ID:FxkVPfqy0
- >>879
次の衆院選があればいいのですけど…
あと三年もあるのだから、民主党のファシストどもなら、自分たちが
絶対に負けないインチキ選挙の仕組みをつくるとか、最悪は独裁を確立して
選挙そのものを無くす可能性もあるかも。
- 894 :名無しさん@十周年:2010/11/08(月) 09:15:14 ID:wCO3L+If0
- 民主党批判者は反政府主義者として逮捕し死刑にしてください
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:15:36 ID:JFtOS2hW0
- >>890
ミンスにとっての反革命分子だからな
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:15:45 ID:FQ8n+YP+0
- 公開ツールとしてインターネットが利用されただけで、
本質ではないと思う
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:15:54 ID:LrL9pgi+0
- つまりマスコミに十分圧力をかけてきたのに、インターネットに漏れてしまったってことだな。
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:16:48 ID:u+AfjblB0
- ただの中国の酔っ払いを撮影したビデオが国家機密の国があると聞きましたが本当なのでしょうか
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:17:06 ID:4HqphBr30
- 支那人は犯罪を犯しても無罪てのをバラしたら犯罪って何よ
全員殴り殺していいよ
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:18:20 ID:LrL9pgi+0
- それにしても、日本ではかつてこれほどまでに露骨な隠蔽体質を露呈した政府も珍しいな。
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:18:51 ID:tnhIpJPKO
- >>1
コイツが本当に馬鹿だと思うのは、流出先がBBCやCNNやアルジャジーラだったら、海外マスコミを規制するのかって所。
民主党議員は全員死んでくれ。
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:19:05 ID:9wUEz8ap0
- >>900
開かれた民主党ですから。
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:19:54 ID:egll+Pqv0
- 黙れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜くたばりぞこない
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:20:00 ID:1vp4/EOe0
-
現在の日本の不景気の一因はこいつにある。
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:20:15 ID:E3kbt4NR0
- >>899
だよな。国によっては暴動が起きてるレベル
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:20:23 ID:2UMwroy8O
- sengoku38の次は拡散させた人だな、なんらかの処罰をしないと
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:21:28 ID:uP7OMRxOO
- 2ちゃん憎い憎い!そうだ、インターネット規制しちゃおうよ!
この程度のスタンスだろ
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:22:12 ID:9wUEz8ap0
- >>906
著作権違反で取り締まるの?
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:22:55 ID:fZEXbW0K0
- ミンスお前らのやってることの方が許されませんがな
売国奴に天誅を!!!!!!
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:24:42 ID:OmboMf0KO
- ネット規制になったらブロードバンドもいらなくなるね
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:25:17 ID:AAXS1vsM0
- ミンスの馬鹿どもは既に
死んでる事に気づいてない、シナ人、朝鮮人と同じメンタリィティー
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:25:24 ID:FxkVPfqy0
- 正体を現したな。アカども。
さっさと政治犯収容所作ればいいだろ。
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:27:46 ID:ZI+IlZDV0
- 日本版の金盾導入が望みのようですねw
さすが人民主党
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:29:16 ID:oB3RxnWX0
- 許しがたいのは間抜けな情報統制した政府(官邸)だよ。
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:29:30 ID:gJd4rjB+0
-
中国民主党
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:29:53 ID:goXAPzuc0
- 藤井裕久、偉そうに人の事言えるのかよ。
政党交付金(15億円)猫婆の件、どうなった?
やばくなって、泡食って財務大臣辞めて逃げたろー。
何が、体調悪いから辞めます。だと?。毎週テレビに出まくっている癖に。
冥土の土産に、海保の職員に良い事をやったって、褒めてやれよ、見直すぞ!。
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:30:31 ID:00QXsI3I0
- Free Japan!
日本人に自由を
抑圧された政府から開放を
次の選挙には、選挙監視団を要請する!
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:31:16 ID:q7oEGOZX0
- 民主党は退化を志向しているのかね?
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:32:07 ID:IFUOIvYN0
- この映像を国家機密とした事の方が重罪だろ
国民にちゃんと説明しろや
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:34:27 ID:UmF/nErNP
- http://ponpare.jp/shinjyuku/
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:34:37 ID:i6XB5KNaO
- 口ばっかりのヘタレ集団のままグダグダ続くか、言行一致で真剣に動きだすか、2ちゃんねるの真価が問われる時が来た。
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:35:23 ID:J3xKH7850
- ここは本当にひどいインターネッツでつね
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:35:47 ID:Bzh021mi0
- 海保が捕らえたテロリストを勝手な判断で釈放した裁判官の処分はどうなってんだ?
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:35:48 ID:FxkVPfqy0
- 国民の知る権利(笑)
クリーンでオープンな政治(笑)
息をするように嘘をつく民主党。
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:36:38 ID:Ve0JPe7QO
- >>906
賛成!
>sengoku38の次は拡散させた人だな
フジテレビが一番最初だっけ?んで日テレ→NHK→TBS→朝日かな。
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:36:57 ID:p0hBFig10
- ネットのせいにすんな老害
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:37:33 ID:chYhcObSO
- 流出したことより隠蔽したことのほうが問題
ちゃんとした政を執ってればネットでも何も言われない
文句言われる政治をする前提なのがおかしい
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:37:33 ID:WjRI0GlA0
- インターネットへの対応wwwwwww
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:37:48 ID:/ANyfWqt0
- >>867
さすがに死人を隠すなんてできないよ。それはデマだと思う。
家族・親戚・友人・知人・同僚すべてを
完全に黙らせるのは無理だろう
カネで黙らすって言うけど、カネもらっても裏でしゃべるよ
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:37:52 ID:srgLNwWNP
- まったくここはひどいインターネットですね。
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか?
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!!
関係者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュース23の筑○さんが、インターネットのことを
簡易トイレって言っているのを知ってます?
あなたたちはどうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
ここまで来るととうとう、本気で呆れてしまいます。
おばあちゃんが、どれどれ?と画面を覗きにきました。
それから、おとうさんも来ました。その6分後、妹も来ました。
あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、
「この人たちおかしいね、おかしいね。」
って、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんも
「おかしいね。」
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:38:02 ID:6EaGqmd0P
- >重大な国家機密の漏えいで許されることではないと指摘
財務大臣の時に数々の失言で円高を煽った藤井閣下が何をおっしゃるw
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:38:22 ID:aSggs0rt0
- えっと、これはインターネット規制ってこと?
誰だよ民主に投票した奴!?
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:38:42 ID:UvNnBtbe0
- 中国の属国になる下準備として、中国と同じ言論情報統制を行うのでありますか
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:39:24 ID:CouK/sfp0
- すでに中国人船長を釈放してるんだから、その事件の証拠が流出して何の問題がある
もしあるとすれば「本当は中国が悪かったのになぜか土下座した」ってのがバレることだよな
国が国民を騙してた証拠が国家機密ってことか
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:40:51 ID:B7V/H7yTO
- 情報統制します。by民主党
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:41:23 ID:CCRssIwG0
- インターネットに対応する用意がある…
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:41:58 ID:kGG/FBBDO
- 人が殺されているからこその流出
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:42:12 ID:nk9xYFSh0
- 自民党が政権を持ってた時に同じ事を発言したらコイツ等は許さなかっただろう。
隠蔽体質や虚言癖、似非左翼思想、懲罰主義、気持ち悪すぎる。
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:43:00 ID:N5Uk/Y0F0
- 日本が悪かったなら機密扱いもわかるんだけどさ?
中国様の悪行隠しを機密だって言ってんのが
政 権 与 党 で す 。
言論封殺するしよ。
革命が成就したらこいつら全員打首だな。
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:44:00 ID:4oaHF1Nv0
-
>インターネットへの対応を考え直さないといけない
>インターネットへの対応を考え直さないといけない
>インターネットへの対応を考え直さないといけない
言論封鎖するんですか?
とうとう日本も完全な中国仕様になる気配です。
人権擁護を語る正当の本性はコレですね。
自分らの政権維持の為なら何でもやる!
流出事件そのものより、都合の悪いことが漏れたことや、
政治主導という名の職権乱用が通用しないことへの苛立ちとしか思えない。
即刻、解散総辞職を求める!
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:45:47 ID:FxkVPfqy0
- さすが中国民主党。
Google規制やってみればいいじゃん。
国際社会にお前たちの正体がバレるだけだぞ。
ほら、さっさとやれよ。
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:45:47 ID:OgXaZg3w0
- 検閲する気満々だな
中国かっての
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:46:32 ID:PEMSStOQO
- >>930
コピペ?
縦?
斜め?
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:46:48 ID:gL4Pq4eP0
- >>1
そもそも、内容が国家機密でないものを勝手に国家機密にして隠蔽した
売国奴の民主党政権が一番悪いのだがな。
チャンコロの手下の糞民主党は、早く消滅しろ!
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:48:13 ID:2UMwroy8O
- テレビ局じゃねーよバカ
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:50:04 ID:pV/+jY1a0
- ボケ老人は引っ込んでろ
お前の時代はもう終りだこの無能
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:50:10 ID:A6S5YEqK0
- 円高に導いた張本人が偉そうだなw
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:50:15 ID:ZeSUAZTJ0
- 国家機密といえば民主や中国に都合の悪いものは隠蔽できるほうがおかしい
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:51:17 ID:an3pLAZfO
- スターリンはバカだと言った男が「国家機密漏えい罪」で逮捕された、と言うロシアンジョークを笑えなくなる日本
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:52:25 ID:ZeSUAZTJ0
- 民主党のやってることは民主主義の否定だな
この政党は日本に存在してはいけない、中国でやれ
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:52:43 ID:gJd4rjB+0
-
中国人船長は即時釈放
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:52:55 ID:Oe58TBet0
- 頭の悪い発言だな
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:54:10 ID:fyHq6n6l0
- 藤井は馬鹿なの?死ぬの?間抜けなの?
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:57:17 ID:8ax5pzW4O
- 僕のインターネットを壊さないで下さい><
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:59:35 ID:9lkHLxou0
- >>819
そいつらはお前と同じくらい役に立たねーよw
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:59:50 ID:gs78tNXs0
- こりゃマスコミも大賛成だろうな
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:00:12 ID:AJ2FmImhO
- 思想、言論の自由
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:00:34 ID:lvyayMBOO
- 検閲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:00:46 ID:kv3B/n//O
- 民主党がさんざん言ってた「国民の知る権利」はどうしたんだ?
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:01:42 ID:zv31Ni3D0
- 中国みたいにしたいと
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:02:16 ID:4S0Ul0CG0
- 幼稚な発言、恥かしくないのか?何時からこの国は・・・なさけないw
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:03:11 ID:aSggs0rt0
- >>56
ヒント:中国系アメリカ人
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:03:31 ID:8K4n034X0
- 目指せ!警察国家wwwww
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:03:38 ID:OwkAUNKR0
- 馬鹿馬鹿しい。
そもそも「国家機密」にしようなんて意思は内閣にない。
たいした情報でもない。だから、「情報漏洩」の危険性など
全くチェックしていない。ネットどころか、38じゃない方の
センゴクの馬鹿さ加減丸出しの一人相撲が、現実に通用しなか
ったというだけの話。
それでネットがどうしたなどという中狂的な発想を晒したおか
げではいつらの馬脚が丸見えだw
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:04:03 ID:WSzvagqw0
- 国民に必要な情報与えないで友好友好ぬかすお前らの方が許しがたいだろ
あれか?中国に騙される人大量に作らないと何か不都合でもあるのか?お前ら?
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:04:44 ID:XLZJPdOd0
- なんでも“統制”か末期症状wネット破壊法案だよ
ミンス内部で瓦解して解散する勇気もないだろうなw@老害か?w
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:05:25 ID:kYjhx7cQ0
- 本格的に中国化が始まるんだなw
胸が熱くなるなww
こんなキチガイにナイフを持たせた日本国民は頭が悪すぎるwww
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:10:05 ID:I9pbFs1n0
- そもそも流出したら政権運営の障害になるような物を
国民の目に見えないように隠し続けるような後ろめたい事してるって自覚はあるんだな
んで嘘をついていたことがばれて必死になって大声で怒鳴り散らしてるってわけか
自分の思うとおりにならなくて泣き叫ぶ3歳児レベルの事だけど
教え込んでやれば言うことを聞く分だけ3歳児の方が1万倍マシだわ
学生運動してた団塊の60歳児は本当に使えない人間ばかりってのがよくわかる
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:11:36 ID:+o1AoSTA0
- 資金管理団体への寄付問題
自由党幹事長時代、自由党と民主党の合併3日前の
2003年9月23日に、自由党の政治団体「改革国民会議」に
対して5億6096万円を寄付したことは、政党助成金の返還義務を
逃れるためではないか、また大和銀行から自由党への10億円の借入を
返済した事実が政治資金報告書に記載されていないという2点を
自民党の松岡利勝から指摘された。
しかし、政党助成金はその使途について規制されておらず
また後者についても事実であれば実質的な寄付であり
政治資金規正法違反の疑いは残るが、総務省は実質的な
調査権を有さないことから、いずれもそれ以上の追及はなされなかった。
組織対策費問題
自由党時代の1999年から2003年にかけて
「組織対策費(議員名の領収書があれば使途の説明を求められない
支出)」として31億円が藤井宛に支出されていたことが判明した。
名義借りの疑いが浮上している
-----------Wikipediaより
お前こそ許されないだろ
責任追及されるとバックれてきた奴が何を偉そうに
体調直ったのなら疑惑に答えてもらおうか
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:14:41 ID:d/TmyOjT0
- 政治センスまるでナシw
まあ権力者のジジイなんてこんなもんだろ
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:14:49 ID:vGFhvwzy0
- 圧政国家へと邁進しております。
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:15:45 ID:HNd+ykFd0
- 目指せ独裁国家
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:17:20 ID:6+2iMjFr0
- こういう昔の人間が多ければ多いほど流出率は高まるのでは?
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:17:22 ID:EqTVdhDt0
- 八つ当たり、頭悪いどころか知的障害レベルの人間が
政治家をやっていることに恐怖を感じる
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:25:54 ID:7bsPBY5A0
- 許しがたいのは、てめぇーらミンス党だ!
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:26:47 ID:Ve0JPe7QO
- >>945
ん?公共メディアで全国にバラ撒いたのはテレビだぜ?
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:30:15 ID:yTJdMxUy0
- おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:30:49 ID:j269SKLo0
- 中共並の情報規制国家にするのか、
国家への国民の不信感も中国並になるなwww
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:34:47 ID:MmoD01JmP
- 周知あげ
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:37:13 ID:L/hMLod80
- >>1
【経済】「民主党に政権交代してから日本の独り負けが始まった」 日本国民はみな気づき始める[11/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289178500/
★民主党に政権交代して日本独り負けの衝撃グラフ=為替王
アメリカのNYダウ株価と、日本の日経平均株価の日足チャート の日米株価比較グラフをご覧ください。
グラフの左側は、リーマン危機発生時(2008年9月12日)から衆院総選挙で自民敗退決定時(2009年8月
28日)まで。右側は、日本衆院総選挙で民主圧勝時(2009年8月28日)から現在(2010年11月5日)まで。
このグラフから2つの真実がわかります。
■事実1「自民政権下では日本株の下落率のほうがましだった」
リーマン危機から日本衆院選で当時の自公民政権の敗北が決定するまで、アメリカNYダウ株価がマイ
ナス16%に対して、日経平均株価の日足チャート はマイナス14%。つまり、日本株の下落率はアメリカ
よりもましでした。当時の麻生政権の対策に、それなりの効果と期待があったことがわかります。
■事実2「民主党に政権交代してから日本の独り負けが始まった」
2009年夏に衆院総選挙で民主党が圧勝して政権交代が決まってから現在に至るまで、アメリカ株はプラ
ス20%と急速に回復している一方、日経平均株価の日足チャートはマイナス9%。普通は、アメリカ株が
上昇すれば日本株も少しは上昇するのに、逆方向に格差が拡大しています。
原因は、民主党政権下では1年以上もの間、ひとつも景気対策を出さず、なんの成長戦略もなく、効果の
乏しいバラマキ政策とその負担を国民に押し付ける増税案ばかり。さらに、民主党は政権交代後に「円高
になれば景気がよくなる」と、積極的に円高に誘導し、日本経済を完膚無きまでに叩きのめしてくれました。
それでも、民主党政府と報道機関は、日本の不況はアメリカなど海外に原因があるとして、日本政府は悪
くないとのウソの報道を続けてきました。もう限界でしょう。国民はみな気づき始めたようです。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1108&f=business_1108_020.shtml
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:38:08 ID:kkEVnoA30
- 金盾来ちゃうん?
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:38:43 ID:dqCYnD5a0
- 民主による民主の党利のためだけの言論弾圧社会
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:41:32 ID:xUxNq+p4O
- 許せないのは民主党
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:42:44 ID:wpc1HV8fO
- ネットを管理するじゃなくて国家の情報管理を見直すって記事
国民からも公務員からも信用されてない民主党だから何やってもザル状態になるけどな
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:46:45 ID:FxkVPfqy0
- ここまで、なりふりかまわず隠ぺいしようとするのは、
中国泥棒船に乗り込もうとした海保職員が中国漁船員に海に突き落とされて
その時漁船が海に落ちた隊員にわざと突っ込んで、漁船のスクリューに巻き込まれた
隊員2名が殉職したという噂は本当なのかも。
なんとしても隠ぺいしようとするやり方があまりにも露骨で異様だ。
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:46:57 ID:lunNBXXi0
- 他にもテロ情報の流出があったが、
公務員個人の独自の判断でネットへ流出しちゃうわけだから、
藤井の言ってる事は一理あるよ。
何で政府は即座に削除要請をしなかったのか。
ま、アップロードした人間を捕まえて処罰して、
一罰百戒で法治を見せるしか無いだろうけどな。
しかし、国民の知る権利を考えると、公開しない方がおかしかった。
中国があれで軍艦でも出して来るのか?
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:47:36 ID:2V4nZb/60
- 政治への対応を考え直さないとな
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:49:48 ID:FoJD1vIF0
- >>984
なんせ公安トップがトミコだし
中韓北朝露に日本の機密を垂れ流し易くなるよう見直されそうだw
今までも想像の斜め上どころか天突き抜ける言動を展開してくれてるから
下らない揚げ足取りのちゃかしレスの内容を本当に実行しかねないのがマジに恐ろしいわ
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:50:32 ID:blFpUvWWO
- 民主党はどんなにうまいことを口に出しても
誰にも信用してもらえない
それくらい酷いていたらくだし
国民を馬鹿にし過ぎたよ
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:51:19 ID:qcwx9HKUO
- 国民には一切知られずに隠蔽して法案通す方が怖いわ
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:52:24 ID:W+kBI36P0
- 検閲社会到来ですか
馬脚がみえてきたなあ
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:54:07 ID:jj5aGZkYO
- うわぁ最悪な政治家
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:54:51 ID:yI26+pAkO
- ネットが真実を暴きました
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:57:35 ID:Gxo3j0qz0
- 日本人がぼんやりしている間に、日本も中国みたいになってしまうかもね。
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:59:41 ID:Z/xmqbSA0
- 動画の続きをうpしてくれれば日本は変わる
sengoku38神よ頼むうpしてくれ
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:59:41 ID:sIcF0WK90
- ここはこわいインターネットですね
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:00:41 ID:pQPn4/Bs0
- ■「官僚の皆さん」
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/poverty/1276048304
http://blog.livedoor.jp/robotnews/archives/51350549.html
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:01:39 ID:BF1D4JxJ0
- 言論統制ですね?
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:01:43 ID:SBJOcjNuO
- 民主党はサイバーテロ対策予算を仕分けで大幅削減してましたよね?w
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:01:45 ID:qVvMI3OW0
- こいつも売国奴か
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★