■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 橋下知事 「韓国のエリート教育を参考にしたい」
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/11/06(土) 12:23:17 ID:???0
- 韓国のエリート教育などを視察するためソウル市を訪問中の大阪府の橋下知事は4日、
日本の文部科学省に当たる韓国教育科学技術部の李周浩長官を表敬訪問した。
会談した橋下知事は「日本ではエリート教育は否定されているが、資源のない日本は
若い優秀な人材を育てないと生き残れない。韓国の進んだ教育制度を参考にしたい」と強調。
李長官は「教育の変革には時間がかかる。韓国では受験中心の教育で子どもが
苦労しているという課題もある」と述べた。
橋下知事はこの日、英語以外に日本語やフランス語などから2言語を習得する
大元外国語高校や小学1年から英語を学んでいる公立小学校の授業も見学した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101106-OYT1T00297.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:23:41 ID:pktqbbtO0
- 2
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:24:26 ID:QIZD/R9Q0
- リップサービスと思う香具師は手をあげてくらはい
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:24:51 ID:uJRNxGxh0
- ノ
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:25:04 ID:2cnqEntT0
- やはり大阪・・・
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:25:44 ID:GpBCdLsH0
- 東京 大阪
在日朝鮮人 11万7,567人 在日朝鮮人 13万5,038人
在日中国人 14万5,320人 在日中国人 4万6,506人
在日中朝計 26万2,887人 在日中朝計 18万1,544人
東京中華街=池袋チャイナタウン
http://www.kanshin.com/keyword/1118446
東京在住の中国人が15万人の大台に、新宿など3区で1万人超える
http://news.livedoor.com/article/detail/4285471/
東京の華人圏が日に日に拡大、100人に1人は中国人
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/08/jp20070808_74961.html
★粗暴犯(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)都道府県ワースト5
発生件数 人口10万人あたり
1.東京都 9752件 7.57件
2.神奈川 6655件 7.43件
3.大阪府 6049件 6.85件
4.兵庫県 4224件 7.54件
5.埼玉県 4083件 5.71件
5.愛知県 4083件 5.52件
警察庁統計 刑法犯 B 粗暴犯
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji37/h20hanzaitoukei.htm
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:25:51 ID:cVsORaGzO
- まずは嘘を吐く練習ですね
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:26:00 ID:r5u7gJTl0
- 競争を否定する国には無理。
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:26:07 ID:VSi5e5ga0
- あーあったねそんな国
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:26:50 ID:oNOqCjh0O
- エリートが控えめじゃない国は滅ぶよ
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:27:13 ID:Bu/15IAo0
- そもそも「韓国の優秀な人材」って具体的には誰?
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:27:25 ID:cJ0s2RGY0
- photoshopのエリート
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:27:25 ID:1SCriUyg0
- 確かに極端だから参考にするにはいいかもね
真似したらダメだけどw
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:27:51 ID:vFg9C9My0
- 日本の受験戦争の悪い部分を学んだのが韓国だろ
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:28:27 ID:GkzAP2PU0
- エリートに責任感持たせる教育しないと、エリート養成なんて腐敗層の養成に堕すだけ
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:29:49 ID:n2dDTweuO
- 学歴主義が行き過ぎて若年層の自殺が日本より凄い事になってるよね
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:29:49 ID:pUSEjoLh0
- >>11
レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452〜1519)
↓
トーマス・エジソン(1847〜1931)
↓
アルバート・アインシュタイン(1879〜1955)
↓
ES細胞:黄禹錫博士Pride of Korea − 字幕付き動画
http://www.youtube.com/watch?v=pMbmYRs8Ejc
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:30:17 ID:3KAs9/aXO
- 朝鮮・中華のエリート教育は凄い。
更に凄く怖いのは、そいつらが存在を隠し、民度の低い国民を踊らせ、果てには近隣諸国まで踊らせてしまう事だ。
奴らのエリート教育を真似るという事は、陰で日本を操る人間を育てるという事だ。
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:31:28 ID:p2HTrILB0
- こないだのアレでハニトラされたか
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:33:16 ID:3jHBV3nY0
- 間引きされた一般生徒の自殺者が急増するぞ。朝鮮学校でやれ。
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:33:38 ID:OLEXgsI+0
- >>1
学歴よりも好奇心。好奇心を持たせるような教育を目指すべき。
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:34:28 ID:Fof01iHH0
- まあ4強制度の国だからなあ・・
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:35:35 ID:2oPpbBJ10
- とりあえず
東大の授業は英語でやれ
まずそれから
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:36:24 ID:7ZtSlpyG0
- えー…えらい変わり様
なんかあったんかな
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:36:48 ID:XMd4bwFX0
- 糸井重里も「中国四千年の・・・」などと
いい加減なキャッチコピーを放流しやがって
同じいい加減なら
道徳発祥の地、中国
倫理の国、韓国ぐらいにしておけば
自分を見つめ返すのかもしれない
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:38:55 ID:r1fLZTIe0
- どんな人材が誕生するんだか・・・
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:39:44 ID:dtl+midC0
- やっぱり大阪には近づいたらダメだな
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:40:48 ID:LZqS0wfxP
- >>1
なんやお前、私立高校否定してたやないか。
いい加減なこと言うなサラ金弁護士
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:40:50 ID:rrIhjAZb0
- 日本 韓国
ノーベル賞(自然科学分野) 15人 0人 ←NeW!
ノーベル賞(人文学分野) 2人 0人
フィールズ賞(数学) 3人 0人
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人
J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人
バルザン賞(自然・人文科学) 3人 0人 ←NeW!
クラフォード賞(天文学等) 2人 0人
IEEEマイルストーン(電子技術) 14件 0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人
ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人
コッホ賞(医学) 6人 0人
ラスカー賞(医学) 6人 0人
ガードナー国際賞(医学) 9人 0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術)10人 0人
プリツカー賞(建築) 5人 0人←New!
コール賞(数学) 4人 0人
ガウス賞(数学) 1人 0人
ショック賞(数学・芸術) 3人 0人
ピューリッツァー賞(報道) 3人 0人
アカデミー賞(文化) 9人 0人
グラミー賞(文化) 4人 0人
エミー賞(テレビ番組) 2回 0回
世界3大映画祭グランプリ 8回 0回
----------------------------------------------------------------------------------------
合 計 127 0
一体どこを参考にするつもりでしょうか?????????????
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:40:59 ID:qeYPqT7v0
- 失敗から学ぶんだろ?
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:41:46 ID:gBHfWEGjO
- 優秀な奴を選別して育てる事をしない日本が何をしても無駄
韓国式?あれは馬鹿育成手法だ、やすやすと中国の犬に成り下がってんじゃねぇよ!
パコ本!
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:41:54 ID:xcizJwU70
- 韓国から学ぶべきものは多いよ。
まずはパチンコの全面禁止から見習おう。
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:42:36 ID:Xov4iLg30
- >>1
やはりただのネトウヨとは違うな
キチンといいところは見れる目を持っている
日本のネトウヨは教育の産廃物
韓国の教育を見習うべき
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:42:45 ID:YrP9a57d0
- 橋下の話は半分に聞くつもりで
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:42:57 ID:ea4ekQ2L0
- 2人生み育てるのに使うべき金を一人の教育費にバカバカ投じる
超少子化の原因
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:43:40 ID:xjjJ0uSL0
- 良い面は見習うべきだし 嫌な面は反面教師として裏返して見習うべき。
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:43:56 ID:PETQyg/Y0
- 中韓国のエリートっての反日教育に騙されてない人らが多数だしな
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:44:40 ID:QF+ycqFo0
- どうしても参考にしたいならアメリカイギリスを参考にしろよw
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:44:57 ID:FDbDcSBwO
- だんだん本性表してきたな電波芸者
出自は隠せないな
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:45:07 ID:o4J8lWCh0
- 当たり障りの無いお世辞が上手いよな、橋下。
俺、理系韓国人留学生(エリート?)の教科書見たこと
有るけど、うっへー、何じゃこりゃレベル低っ、て
正直、思ったよ。
それはパクリに走るよな。
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:45:40 ID:vZA9E5do0
- 日教組みたいな害悪にムダ銭使うくらいなら、
幼稚園から大学院の授業内容をネット送信すればいいのに。
基本的には1回画像ファイルを作成するだけだからランニングコストはタダみたいなモノだ。
学習能力の高い児童はスキップし放題だし、
逆に理解が進まない子供達には苦手科目の項目を時間をかけて、
理解出来るまで反復学習出来る。
学校自体通わす必然が無くなるわけで、
つまりは学校に通う過程で起こる様々な問題が無くなるわな。
登下校の交通事故・いじめ・暴力・恐喝・教師による性暴行・・・
現状では、
「学校には行きたくない。だけど勉強が遅れるから行かなくては行けない」
そんなジレンマの狭間で苦悩している子供達もいるだろう。
だからこそネット配信制度をあらかじめ整備しておけば、
自宅学習の手助けにもなり、少なくとも不登校者の学力低下は避けられるだろう。
つづく
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:45:42 ID:kprqEPEG0
- まあ日本の教育が終わってるのは事実だからな
日本のゆとり教育と他国の一部のエリート教育のどっちが上かっつったらそりゃ後者だろうよ
別に韓国から学ばなくても日本国内でもそういう教育やってる所はあると思うがね
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:45:47 ID:JNh/DEBF0
-
Q) ネトウヨって何ですか?
A) 民団用語です。蔑称だと思って喜んで使ってるのは在日です。
ネット・ウヨクと毎日闘っている…民団新聞
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/seiji/1251987062
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:46:14 ID:P/X6RFxu0
- エリートってな1になれんぞ・・・
by ベジータ
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:46:31 ID:WzFdb87J0
- >>29
wwwww
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:46:39 ID:p2HTrILB0
- そういや昨日NHK教育で世界の教育コンテンツってやってて
韓国からはゴキブリの紹介番組w
白いご飯の上にゴキブリがのってる映像とか
研究するのもいいけど見せ方ってもんがあるだろとw
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:47:47 ID:Hm4HpnN2O
- チョンにエリートっていんの?
自称エリートの馬鹿ならいるだろうけど
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:48:02 ID:X+dggBby0
- 終わっちゃったな、この人
バカを参考にするのは芸人だけでいい
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:48:04 ID:3Mes9Yx1O
- シナチョンなんてエリートでも世界の癌にしかならない
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:48:07 ID:vZA9E5do0
- >>41
つづき
学習能力の高い児童だったら就学年齢前から就学が可能になる。
ある意味エリート教育を補完出来るだろう。
しかもわざわざ特別な施設なんか建造しないでも。
入院暮らしをしている子供だって学習が出来る。
(確か今は医者とか看護士がボランティアで面倒見ているのが現状だ)
スキな時にスキなだけ学習出来る。
修学の基準は資格試験にすれば十分だろうし。
それこそ国家試験で認めれば民間だって正規の資格と認めるだろ。
いま、南米から来た日系人の子供たちが「コトバの壁」で就学出来ない問題がある。
画像ファイルにそれぞれの言語の通訳・字幕をつけるだけで補える。
日本国内だけでなく、世界中で就学が可能になる。
日本への留学を考えている者たちに「予習」の機会が与えられる。
いまの「無料化制度」だと現役しか恩恵に与れない。
しかし、ネット配信なら殆んど全ての国民に就学の機会が与えられる。
働いている者や、失職をしている者、定年を迎えて何もする事がない者・・・
それら全てに就学の機会が与えられるだろ。
まあ、日教組貴族から票貰っている民主党は絶対やらないだろうな。
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:48:47 ID:xcizJwU70
- 嫌味とか皮肉抜きにして、イミョンバクは日本民主党の政治家の誰よりも優秀だと思うよ
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:50:05 ID:IJO8Iikr0
- 税金で勉強できるんだから中学までは週6で毎日7時限制にしろ
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:51:41 ID:6ZKZ4rEnP
- まず、大学の授業は英語でやるべき
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:52:00 ID:o4J8lWCh0
- 韓国の政治家は、北朝鮮にあれだけ人ぶっ殺されてるのに、国民の不満を
日本に転換する手腕だけは見事なもんだと思う。
多分、大部分が馬鹿で素直なんだろう。
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:52:15 ID:08Lzx939O
- 橋下は、朝鮮と韓国わけて考えてるからな
韓国関しては、大好き
本当に朝鮮も韓国も嫌ってる人は知事にはなれない。
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:52:26 ID:xs7v06OxP
- >>50
家でパソコンやゲーム漬けになるだけだよw
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:53:01 ID:ubzLAuCDO
- 目立ちたがりのハシゲが、
また適当発言してるのか。
こいつ思いつきでしか発言しないから
全く信用できない。
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:53:54 ID:aMCc0RAJ0
- >>29
金大中入れといてやってくれw
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:54:18 ID:ujF3I9+w0
- ズレてるな
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:54:33 ID:Mv8Ud+vi0
- ロビー活動で貰った平和賞以外、
ノーベル賞ゼロ(今後も無理)を誇る韓国の、
エリート教育を参考にすれば、
日本のノーベル賞受賞者が
今以上に増産されるどころか減る。
彼の法則に見舞われる。
日本には日本の教育のやり方がある。
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:54:52 ID:75AO0QOMO
- ごく一部に『真の』エリートはいるよ。
みんな北米に逃げちゃうけど。
留学して帰ってこない。
韓国内の大学レベルは『自称』エリート、
つかウソック教授の例を見ればわかるだろ。
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:55:12 ID:nzC4Ti0A0
- 管理マネジメントができ海外でカネを吸い上げれる優秀な人材が日本に足りないのは間違いないが
半島ごときのマネをするのは論外
日本の猿真似叩き込みの焼増しが圧倒的大多数で政府や大財閥のトップダウンだが資本環境がいいだけだろ
劣勢から世界と互角にやってきた坂本竜馬などの明治維新や秋山真之等の時代や歴史を解析して
今の時勢で各分野で世界に勝てる方程式を組み上げ、そのれに基づく教育システムを構築しなければならんだろ
万年土下座国家で資本が流れて時期的にいいだけのシナチョンの真似するとか知能の低さを表してるわ
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:55:30 ID:J4y3vM2sO
- んなことより自虐史観の排除が先だろ
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:55:40 ID:MQAq0DZb0
- 反日なのに戦前の日本を手本にしてる国だからなあ
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:57:22 ID:o4J8lWCh0
- 韓国、あるいは中国、北朝鮮がやってるのは、
いわゆる愚民化政策だろ?
支配される道具としての、無知な大衆。
政府に逆らう奴は、片っ端からぶっ殺す。
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:59:09 ID:xelRi10vO
- 韓国ってだけで食い付くお前らって馬鹿だよなぁ
韓国のエリート教育は世界的に見ても優秀だし事実優秀な人材を排出してるぞ
それが韓国的人間を生む要因に直結するわけでもあるまいし、
お前らより賢いやつが生まれるんだからいいことだろ
おっさんどもはその意固地な頭どうにかしような
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 12:59:45 ID:l1+PrEqr0
- そりゃ会う機会のある韓国人院生なんかは軒並み優秀だけど
日本やアメリカで観測してるから韓国居残り組がどの程度かはわからんな
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:00:13 ID:vZA9E5do0
- >>56
現状の「テレビ漬け」よりは遥かにマシでしょ。
実際に学習塾なんかはネット配信による在宅学習やってるし。
子供はわざわざ塾に通わないで済むわな。
好きな時間に学習出来るだろうし。
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:00:13 ID:f6Hlse4jO
- 知能テストで全国からIQ高い奴選抜して国が徹底的に教育しろ
教養だけじゃなくてリーダーシップやノブレスオブリージュも身につかせろ
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:00:41 ID:6Y4fSpnI0
- 参考にするっていうのはデメリットを出来る限り取り除くことが前提だからな
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:00:51 ID:o4J8lWCh0
- >>66
なんで韓国人なんかに卑屈になってんだよw
理系の世界では相手にならないよ。
下見てるとレベルが下がるから、上見ないといけないから
みんなコメントする時間が惜しくて、しない、という感じ。
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:01:00 ID:2j2bbUP1P
- たしかに教育は向こうの方が上だぞ。
おまえらは都合のいい部分しかみないから知らないんだろうけど。
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:02:21 ID:BKpOzqNA0
- 日本でゆとり教育を推進していた極左教育者は、韓国で詰め込み教育を指導しているよな
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:02:24 ID:Bu/15IAo0
- >>14
朝鮮では昔から「科挙」をやってたから、それの影響が残ってるんだと思うお。
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:02:28 ID:WPA88cOHO
- 子供の自殺を増やすんですね。わかります。
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:03:07 ID:1FhIXxh50
- 箕面の例の学校のことかね。
ゆとり教育推進の旗振り役を務めた元文科省役人が天下って理事になってる。
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:03:25 ID:Qafga9i80
- 橋下って早稲田だろ?
早稲田出の教師って、おかしな奴が多かったな。
生徒にマゾ的受験勉強を強要する奴が多いんだよ。
で、大学に入れば、後は何したっていいんだとか洗脳するだよな。
エリート教育を、本当に学ぶのなら、ヨーロッパ(特にイギリス)の教育制度を見習うべきだと思う。
なんで、科挙の国に学びに行くんだwww
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:03:34 ID:o4J8lWCh0
- >>72
いや、下だってのにww
ほんと、卑屈だな〜
それともゆとりの連中って、うわさどおり
大学で、勉強してないのか?
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:03:43 ID:MPTQ2RFc0
- >>1
また大阪か!!
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:04:17 ID:SxRVW57l0
- >>1
参考にするなら、日本の藩校だろ
どこまで日本を落ちぶれさせたいんだ?
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:05:18 ID:R4JuuO2y0
-
韓国式エリート牧師
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1288882887/
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:05:27 ID:AZoFWgda0
- そして米国民に
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:07:25 ID:xelRi10vO
- >>71
だから韓国人じゃなくて韓国のやり方だろ論点は
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:07:41 ID:aVppEdlR0
- >>25
糸井さんプッシュする気なさすぎワロタ
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:08:06 ID:pLpSGFfa0
- >>77
たしかに早稲田の受験問題は
マゾ的な問題が多い
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:09:05 ID:QcIgt9Q80
- 暗記中心のガリ勉秀才が官僚になり日本を崩壊させつつある。
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:09:56 ID:1qvvAybCO
- >>80
そんなもん古くて参考にならない
まだ現代の韓国方式がマシ
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:10:30 ID:1ln604McO
- 韓国
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:11:03 ID:OzBp9NeaO
- 【橋下日記】ソウル市長に「府民はソウルが大好き」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090910/lcl0909102250005-n1.htm
【大阪】インタビュー 橋下大阪府知事に聞く 「大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247918642/
橋下知事、強制連行の記述を擁護? 市民団体「根拠不明…撤去を」 2010.6.10 13:27
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100610/acd1006101328004-n1.htm
- 90 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/11/06(土) 13:11:10 ID:XOrku08eO
- 朝鮮は学歴=人徳だからな
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:12:51 ID:xs7v06OxP
- >>69
まぁ詰る所エリート教育ってのは
IQ選抜だからな
米国にしろ韓国にしろ
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:12:54 ID:o4J8lWCh0
- テレビによく大蔵省(財務省)OBが出てくるけど、
うざい位、パワフルじゃないか。
問題は、一般国民の警戒心とか、そういう俺を含めた
弱い人の感情をさっぱり理解してない、ごり押しな所。
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:12:55 ID:6ZKZ4rEnP
- 池上さんが日本の教育投資は世界最低レベルだって言ってました
当然、韓国よりも下かと思われます
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:13:35 ID:Qafga9i80
- >>80
そう、日本には、素晴らしい教育システムがあったんだよ。
あの知事はね、『試験』による『選抜』こそが、正しい教育だと思ってる大馬鹿者なんだよ。
『養成』という意味が分かってないのよ。『養成=試験の選抜』と思っているから、科挙の国・韓国に行った訳よ。
そもそも独立機関の教育委員会を飛び越して、
教師をクビだなんだといっている時点で、やる気も知識もないのが丸分かり。
パフォーマンスして、国政に行こうというのが真の狙いだと思う。
コイツのバックは、東国原と同じ早稲田閥系で同じじゃないのかな?
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:13:46 ID:b/Hr9fGB0
- 日本 韓国
ノーベル賞(自然科学分野) 15人 0人 ←NeW!
ノーベル賞(人文学分野) 2人 0人
フィールズ賞(数学) 3人 0人
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人
J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人
バルザン賞(自然・人文科学) 3人 0人 ←NeW!
クラフォード賞(天文学等) 2人 0人
IEEEマイルストーン(電子技術) 14件 0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人
ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人
コッホ賞(医学) 6人 0人
ラスカー賞(医学) 6人 0人
ガードナー国際賞(医学) 9人 0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術)10人 0人
プリツカー賞(建築) 5人 0人←New!
コール賞(数学) 4人 0人
ガウス賞(数学) 1人 0人
ショック賞(数学・芸術) 3人 0人
ピューリッツァー賞(報道) 3人 0人
アカデミー賞(文化) 9人 0人
グラミー賞(文化) 4人 0人
エミー賞(テレビ番組) 2回 0回
世界3大映画祭グランプリ 8回 0回
ダーウィン賞(2010年度ノミネート段階)
日本0人 韓国1人(エレベーターに体当たり)
----------------------------------------------------------------------------------------
合 計 127 1(※)
※参考URL http://www.youtube.com/watch?v=Ee2WJmYFZvw
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:16:02 ID:RuIdypon0
- さすが青山との会談で在日に参政権を与えるべきだと豪語しただけあるわw
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:16:26 ID:JL/9UOBg0
- 橋下バカか?
チョンなんか参考にするな氏ね
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:16:56 ID:bNx9fgEu0
- 生中継、日比谷決起集会
http://www.ustream.tv/channel/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%87%E5%8C%96%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E6%A1%9C
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:17:27 ID:WpdT0Nj/0
- そろそろ橋下のカミングアウトくるかな
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:17:43 ID:JdVue1aE0
- 国際的な実績のないエリート教育を参考にしてどうするの。韓国ドラマの見すぎか。
応用力が弱いとされる日本の教育には北欧あたりを参考にしたほうがいいだろ。
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:17:51 ID:NQcIFm1EO
- まあ教育に関していえば確かに日本の教育レベルは低い
だが姦国の教育も色々問題点が多い
今より更に教育格差が生まれ高卒=ゴミになるのが姦国のやり方なんだよね
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:18:29 ID:RvKx+/WQ0
- お前らどんなに必死に反論しても
ガリ勉韓国人とゆとり日本人の間で差は日々開いてるわけだよ
数年後には産業や科学の分野でそれがハッキリ目に見えてくると思うね
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:18:51 ID:Qafga9i80
- ウィキで橋下を見てみたら。
どんだけ如何わしい事をやってきた人間かがよくわかるよ。
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:19:43 ID:2NJCT3800
- センター試験から韓国語を外してアラビア語を入れろ。
当の韓国の共通試験では第二外国語はアラビア語の選択者が最も多く、
イミョンバクがビジネスマン時代に開拓したアラブでの工事受注を継続して支えてる。
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:19:44 ID:aremBWaB0
- 橋もっちゃんよ、エリート教育を参考にしたかったら、東京都の巣鴨学園に来いよ。
韓国のエリート教育はまんま巣鴨のパクリ。巣鴨はもう50年以上も前からやっている。
だが、元巣園健児の立場として言わせてもらうと、エリート教育は絶対におすすめできない。
東大80人合格した学年の俺が言うのだから、間違いない。
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:20:15 ID:o4J8lWCh0
- 何だこの、韓国工作員満載のスレは…
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:21:37 ID:xs7v06OxP
- 巣鴨ってはじめて聞いた
エリートなのか??
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:21:53 ID:4xyBFbAt0
- >>33
>>29に関して一言
表彰等は関係ない?
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:23:59 ID:P11L81Gs0
- 南鮮エラーと今日逝く?
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:24:26 ID:S3mrgVPzP
- 【朝鮮学校無償化】「国は現場を知らなすぎ」大阪・橋下知事が批判
大阪府の橋下徹知事は5日、文部科学省が朝鮮学校に高校無償化を適用する際、個別の教育内容を問わない基準を決めたことについて
「国は現場を知らなすぎる。朝鮮学校をめぐる問題はきれいごとじゃない」と批判した。
知事は「府民は(朝鮮学校に対し)腹にもやもやがある。あんな判断で金を出したら偏見を持ち続ける」と指摘し、文科省方針は理解が得られないとの認識を示した。
府は金正日総書記らの肖像画撤去などの条件を満たさない限り、府独自の補助金について執行を留保している。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/101105/edc1011052339007-n1.htm
知事、語学先進校を視察
韓国のエリート教育などを視察するためソウル市を訪問中の橋下知事は4日、日本の文部科学省に当たる韓国教育科学技術部の李周浩(イジュホ)長官を表敬訪問した。
会談した橋下知事は「日本ではエリート教育は否定されているが、資源のない日本は若い優秀な人材を育てないと生き残れない。韓国の進んだ教育制度を参考にしたい」と強調。
李長官は「教育の変革には時間がかかる。韓国では受験中心の教育で子どもが苦労しているという課題もある」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101105-OYT8T00127.htm
「視察は大成功」訪韓から帰国の大阪・橋下知事が強調
韓国・ソウルへ出張していた大阪府の橋下徹知事が5日夜に帰国し、「視察は大成功」と強調する一方、エリート校に入るための教育費負担が大きい韓国の課題を挙げ、
「親の収入に影響されず、子供は子供で頑張らせる教育にしたい」と述べた。
橋下知事は「日本は塾通いしなくてもそこそこの安定した教育が得られる。韓国のように経済格差が教育に反映するのはよくないが、リーダーを育てる姿勢は見習うべき」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101105/lcl1011052337006-n1.htm
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:25:00 ID:The71/cB0
- あほか・・・大阪
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:25:10 ID:0fZAA3PEO
- 韓国を尊敬してるって意味じゃないんだ、これにもめくじらをたてて噛みつくのは間違い
はっきりいって罵られようが馬鹿にされ軽蔑の目を浴びようが、何事もパクったり参考にしたりも考察する以外に加えておこなった者が突出する
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:25:43 ID:zWa85N+6O
- >>105
詰め込み競争教育の巣鴨が自由放任の開成、麻布、学附などに永久に勝てないのはなぜですか?ww
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:26:43 ID:Qafga9i80
-
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 04:07:05 ID:tB3cc80Q0
橋下(はしした)はまた弱い物に冷たい判断をしたのである。
夜間中学校の補助金をカット。
若い時に諸事情があって中学も行けなかった人たちが勉強したいのに
府からの補助金をカットされた為窮地に立たされているのである。
弱者嫌いで弱者いじめが大好きな橋下(はしした)は情け容赦なく
打ち切りを決めてしまった。
庶民を大衆をないがしろ(蔑ろ)にする政治家は不要である。
維新の会は空恐ろしい精神を持つ橋下(はしした)にへばり付くのであろうか?
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:27:00 ID:fiIVC8SeO
- 脳みそまで韓国人な橋本w
っていうか韓国の受験戦争は日本よりやばい。
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:27:11 ID:XLqjxDnnP
- >>102
韓国は長い間ガリ勉教育を続けているけど、いまいち結果が出ていないな
最先端の部品素材では技術者が育たず、対日赤字を膨らませている一方だし
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:27:21 ID:z0eieJ7P0
- むこうの学歴競争は日本の比じゃないからなw
ゆとり教育が蔓延して、競争それ即ち悪、みたいな風潮の日本の今の落ちぶれ様を見る限り
参考にするところは大いにあるんじゃないかな
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:27:23 ID:JUIT7U25O
- ネトウヨ学歴コンプレックスwwwww
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:28:13 ID:6ZKZ4rEnP
- 橋下が正しいかどうかは分からないが
いいところは真似する
それだけだろ
感情的に韓国に噛み付いてるやつこそ、日本の足を引っ張る売国奴
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:28:52 ID:MthttGBlO
- エリート教育の一環で博士乱発したら失敗したよな。((笑))
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:30:39 ID:YFlYiqABO
- 愛知県に海陽学園なるエリート養成校があるが、あそこも厳しいでしょ。今年は東大合格でるかもだけど、来年からはね・・・。
エリート教育は望む人間にのみやればいい話。
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:30:39 ID:xs7v06OxP
- 四谷大塚合格可能性80%偏差値(2008.12)
71 筑波大駒場 灘
69 開成
68 聖光学院A 渋谷教育幕張A
67 聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 筑波大附属 駒場東邦 渋谷教育渋谷AB 早稲田A 慶應中等部 栄光学園
65 麻布 海城A 東大寺学園
64 芝A 慶應普通部 慶應湘南藤沢
63 学芸大世田谷 武蔵 早稲田@ 早稲田実業 浅野 大阪星光学院 ラ・サール
62 本郷@B 攻玉社(特別) 西大和学園
61 学芸大竹早 暁星 海城@ 攻玉社A 立教池袋A 学習院@ 公文国際AB
市川@A 東邦大東邦(前期) 栄東(東大選抜T) 立教新座@ 久留米大附設
60 都立小石川 都立武蔵 城北AB 渋谷教育渋谷@ 明大明治@A
サレジオ学院AB 東邦大東邦(後期) 栄東A 立教新座A 広島学院
59 函館ラ・サール(前期) 桐朋 芝@ 本郷A 立教池袋@ 学習院A 逗子開成AB
58 学芸大小金井 巣鴨A 青山学院 逗子開成@ 開智@ 東海
57 世田谷学園A 鎌倉学園A 昭和秀英A 栄東B 江戸川取手@ 滝 愛光
56 世田谷学園B 成蹊A 明大中野A 法政大学AB 鎌倉学園B 桐光学園AB
55 函館ラ・サール(後期) 都立両国 攻玉社@ 城北@ 法政大学@ 鎌倉学園@
桐蔭中等AB 市立浦和 開智A 江戸川取手A 高田 青雲(併願)
54 ★巣鴨@ 高輪BC 桐蔭中等@ 西武文理@ 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 都立桜修館 攻玉社(国際) 世田谷学園@ 明大中野八王子@A 桐光学園@
52 成蹊@ 明大中野@ 國學院久我山@AB 横浜国大横浜 千葉大附属
51 成城@ 成城学園@A 法政第二A 西南学院
50 北嶺 高輪A 創価 法政第二@ 茗溪学園
こんな中堅私立なんて地元民でもないと知らんだろ・・・
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:30:49 ID:pLpSGFfa0
- > 感情的に韓国に噛み付いてるやつこそ、日本の足を引っ張る売国奴
同意
過ぎたるは及ばざるが如し
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:30:55 ID:M5FF8CvL0
- >>3
ノ
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:31:40 ID:aremBWaB0
- >>113
俺は東大じゃないから、開成とか麻布とかの高校のことはよく分からないけれど
巣鴨学園は仙台一高ニ高、宮城一女二女には勝てないと認識している。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:33:34 ID:CjFFfkU80
- まぁ、でも韓国は反日教育以外は教育の質は日本よりいいと思うよ
日本は大学に遊びに行ってる奴多すぎ
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:33:37 ID:ba7+GStz0
- 韓国は別として
今のユトリが良い訳ないからな
早くユトリの撤廃しろ
餓鬼の休みも減らして
まぁ公立は無理だろうけど。
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:33:49 ID:8yAeyDHS0
- カジノ構想で橋下支持してたアホが涙目w
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:35:52 ID:fJwPGAoYO
- >>127
頭の良さそうな文章だこと
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:36:07 ID:J48k6GlsO
- 競争と英語教育、後ネット設備ぐらいだろ
それ以外はポイしていいレベル
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:36:45 ID:T5fdi8jbP
- やだよ、あんな超受験戦争。
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:38:29 ID:F6kiWzkn0
- >>28
公立でエリート教育やるんだよ、橋下は韓国のエリート教育は素晴らしいが
お金がないと受けられないので大阪は貧富に関係なく公立にエリート教育校を作ると言ってる。
今回の視察は橋下だけでなく教育委員やエリート校指定を受ける予定の校長や教師も参加してる
日教組やおかしな学者の批判なんか全く聞かずに公立でエリート高校絶対やるよ。
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:40:50 ID:GxctjPn40
- >資源のない日本は若い優秀な人材を育てないと生き残れない。
先日は小さい頃からギャンブルやらせろって叫んでたよな、こいつ
橋下知事「ちっちゃい頃からギャンブルを」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101029-OYT1T00243.htm
カジノ誘致に意欲を示す橋下知事は28日、東京都内で開かれた「ギャンブリング・ゲーミング
学会」の総会に出席し、「(日本は)ギャンブルを遠ざけてお坊ちゃま、お嬢ちゃまの国になってい
る。ちっちゃい頃からギャンブルを積み重ね、勝負師にならないと世界に勝てない」と述べ、カジノの
合法化を訴えた。
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:42:30 ID:cCoIyOaf0
- 朝鮮部落地区の高校を税金でエリート公化するのですね わかります
- 135 :110:2010/11/06(土) 13:43:25 ID:S3mrgVPzP
- 韓国教育の長所:エリート教育
韓国教育の短所:エリート校に入るための教育費負担が大きい(親の収入に影響)
日本教育の長所:親の収入が低くても、そこそこの安定した教育が得られる
日本教育の短所:エリート教育や競争を否定する傾向
橋下の目指す教育
親の収入に影響されないエリート教育を目指す
その為に親の収入610万以下の公立、私立の授業料無償化して
貧乏人の子供でも能力があれば良い高校に入りやすくする
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:43:44 ID:EBRKNWCs0
- >>29
わろww
橋下に知らせてやってくれ
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:44:43 ID:PURU0obs0
- 橋下はほんと思いつきでべらべらしゃべるよな
ツール・ド・大阪構想とかどうなったんだよwww
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:44:50 ID:eVriLUTH0
- 現状だと韓国のエリート教育は、好意的に見ればまだ花開いていないといっていい。
ただ本質的には、素質のないものに詰め込みを強いているというもの。
具体的にはかつての日本のように、勉強が出来ることだけがとりえの人間を生み出し
専門職につくといったような、個々の能力開発に至っていない。
これは韓国内でも批判が多数あり、結局秀才の量産に留まっているのではないかというもの。
だからといって、戦後から連綿と続く日本の教育体制が正解だとは限らない。
日本人はその民族性のため、世界でも稀有な低所得・低知識層が高水準の教育レベルを持つ国家となった。
あとはスーパーエリート育成なのだが、これはスポーツ選手育成と同じで特殊体制で望まねばならない。
具体的方策としては、義務教育や高校での飛び級や全国規模の一斉試験においての上位者優遇など。
これは差別でもなんでもなく、全くスポーツと同じ考え方だから、問題はない。
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:44:50 ID:ba7+GStz0
- >>132
しかし今の時代は
親の経済力が平均より下の層は結婚出産自体が無計画そのものだから
子供の教育なんてドウでも良いのが多いからなそれよりアルファードとかw無理してでもミニバン貨物買うからw
子供手当てアテにしてる様な層なw
親が急にリストラなって今まで塾に行かせてたが・・・と言うのは別だが
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:45:21 ID:q7GWRSUi0
- 意味不明なAO入試がまかり通ってる日本と
受験戦争が激化している韓国じゃ大違いだろ
ネトウヨはゆとりだからわからんのだろうがw
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:45:38 ID:YFlYiqABO
- >>117
競争が激しくなく、事実上ゆとり教育に近い教育しているフィンランドはなぜOECDのPISAで毎年1位なのか。
逆に、授業時間が日本より格段に多いアメリカはなぜ最下位なのか。
教育は量と同時に質が重要であって、韓国みたいな詰め込みしなくても質をあげればいい。
あと、学力低下説にはカラクリがあって、根拠になっているOECDの学力テストであるPISAは参加国数が急増している。
だから、日本の順位は落ちても当然なのだがね。
しかも、日本の点数は確かに下がっているが、2000年代初期に比べて点数の低下率は5%未満に過ぎない。
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:47:05 ID:byhP7yn4O
- 夜間の半強制自習とか導入するの?
日本は予備校が一般的だし、深夜2時帰宅なんかは無理でしょう。
部活も過半数の人が所属しておりますし。
朝の補充授業は良いと思う。
ただ、部活の朝練なんかと被るんじゃないかな
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:47:17 ID:lyWZqZHa0
- いいから橋下は一寸は実態調べてから発言しろよ。カジノといいこれといい極一部だしか見てなくて適当過ぎ
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:47:27 ID:F6kiWzkn0
- >>114
中学を管轄するのは市、府は高校を管轄する
バラマキ的に無秩序拡大した補助金の整理をしているだけ。
味噌も糞も福祉の名のもとに府が金をばら撒いていけば、府が担うべき福祉にも影響がでる
本末転倒を防ぐためにも補助金の仕分けが必要なんだよ、そこに勘定を入れれば
例外ばかりになって仕分けの意味がなくなる。
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:47:47 ID:jGxRYDGrP
- >>50
通信制高校や大学の卒業率の低さを知ってるか?
>>52
土曜部活ができなくなるから、
中体連が猛反発するのは間違いなし。
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:48:42 ID:Td2kivj+0
- 【言論チンピラ妄言解毒対策レス#131】
「不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている」
byハイネ
「愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!」
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)
「愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ」
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル文学賞受賞)
「恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い」
ヘンリー・ミラー
「愛国心と言う卵から、戦争が孵化する」
モーパッサン
「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」別訳「愛国心とは、巨悪の最後の砦」
サミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
「ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹(はしか)である」
アルベルト・アインシュタイン(物理学者、ノーベル物理学賞受賞)
「人類から愛国心を叩き出してしまわないかぎり、あなたがたは決して平穏な世界を持たないだろう」
バーナード・ショウ(戯曲家、劇作家、ノーベル文学賞受賞)
「愛国心なんて今すぐ廃語にすべき言葉です」
藤原正彦(「国家の品格」の著者、お茶の水女子大教授)
「今日の大きな悪魔は愛国心、愛国心が大戦をもたらすのだ」
チャールズ・スペンサー・チャップリン(喜劇王、俳優・映画監督)
「愛国心とは自国の利益のためなら他国を犠牲にする侵略的心です。ok」
コウエイ39(FPSゲーマー、非戦主義者、作曲家)
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:49:06 ID:ba7+GStz0
- >>141フィンランドと同じようにしても無理
フィンランド式ユトリで自由にしたら履き違えるバカ餓鬼が出てくるのが日本
また過保護で躾ができてない馬鹿親も多いしな今の日本は
ユトリで公立は腐って学業風紀堕ちてるのは確か
韓国以上に厳しくすべきと言うべき。
まして大阪だろ?w
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:49:10 ID:0Y8oA4OcO
- >>141
雨の分析は間違ってると思うな
あそこは賢い奴はガンガン上に行く
基礎を詰め込ま無くても頭に入るような天才がすきなだけ研究に没頭できるシステム
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:49:52 ID:xs7v06OxP
- エリート公立作っても
金持ち家庭で占められるよ
それならアメリカみたく
授業料は高いけど親の所得にあわせて
奨学金出す方がいいと思うが
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:49:54 ID:q+omDZVT0
- 情弱すぎる・・・
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:50:16 ID:q7GWRSUi0
- >>141
円周率が3で教育の質が上がるわけねーだろw
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:50:20 ID:3bhEZhAI0
- >>135
韓国の教育予算は大きいから、贅沢言わなければ日本よりむしろ金はかからない。
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:50:51 ID:/lLUFTg+0
- 橋下
↑
コイツはホントに競争とか勝負とかエリートとか大好きだな
自分に相当自身があるんだろうな
人間がみんな自分と同じ競争好き勝負好きだと思ってたら
大間違いだ
国や地域を仕切る人間は大きな目で人間全体を見ることができにゃならん
コイツの言ってることはどこかの塾の経営者レベルの話だ
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:50:52 ID:kFNiesSl0
- 英語教育の危険性 英語の無理やりな学習意味ない
英語を母国語にしている人は英語を勉強する必要がない
ゆえに、英語教育にあてる部分を、
より高度な学問・研究にあてることができる
最初から英語が母国語の人にくらべたらハンディができる
無理なく小学生から英語を習うなら意味もあるが
若く発想力がある時期に1万時間も研究時間を英語の学習に奪われたら
とりかえしがつかない
過酷な国際競争ではもっとも高度な研究で勝負することになる
それは英語の片手間でできることではない
そんな超人はめったにいない
英語は論文がなんとか読める程度でいい
英語でかかれた理論が正しく理解できるレベル
翻訳の専門家にやらせろ
あと携帯は子供から取り上げろ
ゲームも時間を食いすぎだ
その時間を英語の学習時間にあてられたら一番よい
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:51:51 ID:ba7+GStz0
- >>141は今の日本の馬鹿親層の多いこと判ってないなw
甘いと言うか温いと言うかw
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:52:21 ID:mR7wLEyX0
- >>1
橋下GJ!
「韓国」という文字を見ると、中身に関係なく反射的に即座に否定する、
ウマシカなネット右翼の意見なんか無視して、良い部分は韓国でも参考にしろ!
今の日本の教育は酷過ぎる。
(教育以外も、今の日本で公務員が関与している事柄は、全て酷い状態だけどw)
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:54:20 ID:1EJ8ugaE0
- 公務で訪韓してんだから、一応成果を言わないといけないんだろう。
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:54:25 ID:K5yFT+H0O
- 狂ったように良い大学行かせようとすると
落ちた奴はなにもできない
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:54:56 ID:pqMDwXU00
- メディア・芸能に進出したり、対情弱者への印象操作術以外見習う所はない
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:54:59 ID:jPBr46mI0
- >>1
橋下って性格は良いのかも知れないが
どうみても頭はよくないよなw
まあ、政治家は頭自体は良い必要はないだろうから
適材適所なんだろうがwww
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:55:11 ID:jGxRYDGrP
- >>114
夜間中学や定時制の廃止は全国的な流れだから、
橋下だけを批判するのもな。
夜間中学は金ばかりかかるし、生徒の質はあれだしということで
受け入れたくないんだよ。
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:56:16 ID:eVriLUTH0
- >>149
大阪の場合は元からエリート公立に近い存在があるからね
北野や天王寺とか
あとは旧学区制のそれぞれのトップだった高校に、大学進学のみに軸足を置かないエリート教育を導入し
成績次第で奨学金額が変動するなどの、厳しい目のシステムの導入だろう。
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:56:32 ID:3dIao40t0
- 民主党のマニフェストは100点満点とか言ったり
韓国のエリート教育は素晴らしいとか言ったりして、いそがしい奴だな
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:57:34 ID:o4J8lWCh0
- 韓国の大学受験って、難易度は、日本のセンター試験程度だぞ?
美化しすぎだよ。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:57:34 ID:is6zFKKe0
- >>1
受験戦争を過熱させてこどもの心を疲弊させるのは問題だが、
健全な競争を促進し、勉強ができる子供が周囲から尊敬されるという当たり前の教育現場を実現させよう!
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:58:53 ID:ba7+GStz0
- >>158
今の餓鬼が大人になる頃は
馬鹿は就職すら難しい
景気の良い成長期やバブル期ならバカでもそれなりの職にも就けたが
それらはタダみたいな値段でこき使える外人になるからな。
過去は高卒でも行けた事業所でも大卒しか逝けなくなるだろうし
全体的に敷居も上がる。パートやアルバイトすら難しい時代になるんだし。
勉強はさせとけよ餓鬼は。
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:59:00 ID:8sYZqi3kO
- 参考にするもなにも、昔の詰め込みとか受験戦争とか言われていた頃の日本の教育だろう。
橋下知事だとゆとりへの過渡期に教育を受けているからわからないのかもしれないが。
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:59:07 ID:q7GWRSUi0
- >>154
>英語は論文がなんとか読める程度でいい
それができないんじゃないの?w
センター入試の結果をみてると
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:59:45 ID:k84Yi6Kd0
- 食べるものをウンコにしてレイプと放火を繰り返せばいけます
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:00:26 ID:p+XxJAWk0
- ass hole
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:00:53 ID:BKpOzqNA0
- 日本のゆとり教育化は、ザイニチ韓国朝鮮人を日本の高校・大学に進学させる為の仕掛け
日本企業や公務員に放り込む為にな
逆に日本人は、アファーマティブ制度とあわせて、スカスカのゆとり層を形成してしまった
日本をパクった韓国を見ることは全く無い。ゆとり教育前に戻せばいいだけ
連中は、韓国の名前を出したいだけの単なる左翼とザイニチ韓国朝鮮人だよ
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:01:22 ID:xs7v06OxP
- 旧制一中は元はエリートが行く所だったからな
大阪の場合は比較的その名残が残ってるってのが大きい罠
まぁ橋下の考えるエリートは
たぶん日本すっ飛ばして外国の学部に送り込めるような公立を作りたいんだと思うが
まぁ英語の壁がデカイ罠
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:01:33 ID:F6kiWzkn0
- 中国、韓国、台湾、シンガポール、ベトナム、タイとアジアで日本の競争相手になる学校を視察して
最終的に2回目の視察を行ったのが韓国の学校、それだけ参考にするべきところがあったんだろ。
まあエリート校に指定される学校の校長と教師に一番過激な韓国のエリート教育見せて
危機感を持たせる意味もあったと思う。あくまでも参考だよ、特に英語教育はアジアでは
一番韓国が参考になる、これは絶対否定できないよ。
韓国は海外留学、海外進出のためのエリート教育、大阪は大阪の再生を担う人材育成や
アジアとの都市間競争に勝ち抜くためのエリート教育を目指している、目的は違うわけだから
エリートの素養として身につけるものには違いがある、そこは大阪独自にカリキュラムが要る。
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:02:13 ID:o4J8lWCh0
- 橋下は1971生だっけか?二個上だ。
たけしの元気が出るテレビで、東大に入ろうね会
とかやってた頃。
もう、受験バブル期に入ってたよな。
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:04:02 ID:zUSfEVlg0
- みんなが60点を取れる教育なんてやっても金の無駄。
投資すべきは上位1%。
奨学金、公費留学でどんどん金をつぎ込め。
もちろん公共心、愛国心教育も同時に必要。
- 176 :民主党ガンバレ:2010/11/06(土) 14:04:09 ID:8TNsQyXd0
- 同意。地球市民として引きこもり島国日本は全ての麺で韓人を見習うべきだ。
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:04:15 ID:3qlQRgkX0
- >>1-
社交辞令を真に受けて喜ぶチョンと同レベルの脊椎反射生物どもw
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:04:30 ID:UqskZewp0
- エリート教育って何だろ
エリートってのは生まれ持った能力や魅力のような気がするけどな
まぁ色々コンテストとかやって
子供たちにそういう長所を発掘して伸ばす機会を与えてやるってのは悪くないと思うけど
マスゴミどもの玩具にだけはならないで欲しい
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:05:37 ID:v6A1laHy0
- 反韓教育でも始めるのかね
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:06:27 ID:ba7+GStz0
- しかし公立も地域によって全然違うな
うちの校区の小学校は高学年でも大抵毎日2時半には下校してるが
同じ市内の他校は毎日4時くらい
隣の市では低学年でも4時半くらいの所も有るし
出来の悪い馬鹿餓鬼を拘束出来るだけでも効果あるんだし。
早くユトリ撤廃しろ
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:06:32 ID:dYtssXEJ0
- >>33
> >>1
> 日本のネトウヨは教育の産廃物
> 韓国の教育を見習うべき
具体的に韓国の教育の優れているところ、見習うべきところを教えてくれ
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:06:55 ID:tfas3XrD0
- 【米国】 警察との銃撃戦で死亡した手配犯は韓人[10/30]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1288497375/1-
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:07:31 ID:5Q0zUMl10
- >>165
疲弊なんか有り得ない。どれだけ努力しても努力は足りないものだよ。
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:08:58 ID:xs7v06OxP
- >>178
俺の解釈では
生まれ持った能力や魅力ある奴の
ケツを叩く事だと思ってる
彼らは人生イージーモードだから
別に努力しなくてものほほんと楽しく暮らせるんだよね
ひろゆきみたくw
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:12:12 ID:F6kiWzkn0
- >>162
エリート校指定のエリートクラスは学区制が廃止されるのでエリート校10校の中でも序列ができる
実績の上がらない万年下位校は指定を剥奪される制度になってるので競争は激しい。
予定されていた名称の進学指導特色校って名前は止めるって空港の会見で言っていた
大学進学だけが目的でなく人材育成型のエリート教育がしたいからと。
教育の実践実験が始まったって感じだな、どうなるか分からないが、ゆとり教育実験よりましかな。
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:12:21 ID:eVriLUTH0
- >>175
最後に胡散臭い言葉を入れるなw
せっかくの正論が台無しだ
まあ現状の義務教育というのは60点どころか40点目標の赤点回避なのだから
そこを出来れば70点くらいに引き上げ
それとは別にスーパーエリート高校を作る(昇格認定する)という2段構えが
橋下のマニュフェストだったはずだから、そのどちらに応用できるかを視察項目として選んでいるんじゃないかな。
- 187 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/11/06(土) 14:14:03 ID:InqgUxbJ0
- 大手広告代理店を利用して日本を乗っ取ろうとする作戦は、
敵ながら本当に見事だと思うよ。韓国。
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:14:49 ID:jQ1y1ybeO
- 改悪でしかなかった寺脇式ゆとり教育からの脱却には大いに賛成だが、
受験にパトカー使用するような国にはなって欲しくない
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:15:00 ID:/20yMpAZ0
- ああ。やはりこいつは馬鹿だったか。
まあ、所詮タレント弁護士だからな。
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:16:43 ID:ba7+GStz0
- >>175>>186
子供手当てみたいにDQN親子の溝に捨てる金有るなら
その方向に使うなら良いんだけどね
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:17:15 ID:3aZlvBteP
- 韓国のエリート教育を主導してる奴は、日本のゆとり教育を推進した奴と同一人物。
豆知識な。
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:17:26 ID:q7GWRSUi0
- 高校無償化したんだし
競争が激化してもいいと思うね
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:18:01 ID:MSN2YfqP0
- >>180
小学校は保育所じゃ無いからな?
共働きの家庭などは学校に出来るだけ長く預けておきたいんだろうが、
それは学校の本来の守備範囲ではないな。
6コマきっちり詰め込んでも、8:00〜14:30なんてタイムテーブル組むことは十分可能。
長々だらだらやることが正しいと思ってる方がゆとりだよ。
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:19:37 ID:WLzKwY3M0
- 日本のゆとり教育推進の中心人物だったやつが、
今は韓国系進学校理事か何かしてるってね
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:19:56 ID:ba7+GStz0
- >>188
寺脇式であろうがフィンランド式であろうが
日本人はユトリなんて馴染まない、つか国が滅びる
餓鬼甘やかすだけになるしホント今団塊Jrくらいの馬鹿親も多いし。
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:20:15 ID:F6kiWzkn0
- >>166
円高が何時まで続くかは分からないが、これから労働人口が減るのは確か
そうなると企業の軸足は、どうしても海外へとシフトしていく、すると日本の子供は
日本の企業に就職するためにアジアの子供と競争しなければいけないなんってことも考えられる。
実際、大企業の新卒採用では日本での採用を抑制して現地採用を拡大してトータルでは
新卒採用増なんって現象が見られる。
その時、本当に今の日本教育が子供たちの役に立っているのか大いに疑問でしょ
日本の子供の給料は高いのに、安くて英語べらべらなってアジアの子供と競争して
勝たないといけない、今のままでは多くの子供が競争に脱落していく危険がある。
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:20:42 ID:crmwLmlB0
- 寒村入社にはTOEIC900以上だっけ?
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:20:53 ID:HbVLOEYqO
- あれ?韓国ってノーベル賞…
- 199 :名将ヨシイエ:2010/11/06(土) 14:21:10 ID:UemouYLY0
- いや韓国そのものがエリートで
JAPは劣等民族
大阪を独島と一緒に韓国の領土にすればいい
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:21:16 ID:UqskZewp0
- >>173
アフリカのアンゴラにいて現地で内戦復興のインフラ関係やってたけど
そこは日本人俺一人だけだったけど英語なんて別に話せなくても何とかなるよ
ブラジル辺りに安い賃金で5カ国語くらいしゃべれる人間なんか幾らでもいるんだよね
そいつの横で聞いていれば勝手に覚えていくし
日本人って南米系に比べたら内気だし人種全体だと語学は向いてないと思う
ハッキリ言って日本でちゃんと資格取った方が何倍もいいよ
これから商売相手っても英語圏なんか開拓し尽くしてるから相手にならんと思うし
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:21:22 ID:3aZlvBteP
- >>193
小学校が社会的に期待されてる機能の一つには、確実に子供の預託が有る。
別に座学を詰め込む必要はないが、多くの中流以下の家庭には、
小学生の子供を午後いっぱい引き受ける人的リソースが無い。
一般常識な。
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:22:17 ID:ba7+GStz0
- >>196
馬鹿は即ホームレスか犯罪者だな
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:22:47 ID:HFUfBb2xO
- 生き残ってねぇだろ?w
サブプラの時もアメがスワップしなきゃ終わってたしw
資源のない国は終わってるw
電化製品見ても、技術なんかよりも、安さと丈夫なのが売れ線w
となると、ある程度の技術分散がされつつある今の時代では、資源のねぇ国は追い詰められる一方w
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:22:58 ID:jGxRYDGrP
- >>!47
フィンランドは教員が超エリートだから、
誰でも教員になれる日本と比較するのはなあ…。
あっちは教育学部で修士号か博士号取得しないと教員になれない。
学生のときから学校で教育実践もしている。
教育実習は一年間。
日本とは違い過ぎる。
しかしフィンランドの教員はエリート化しすぎて、田舎の教師不足が起きている。
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:23:46 ID:EvVRamW90
- 韓国のエリート教育なんてやめた方がいいよ。
エリートのはずが世界中から嫌われるのは教育に問題があるから。
それこそ人生を無駄にするよ。
もっと他の国を参考にした方がいいよ
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:24:38 ID:LkZOGc1p0
- >>202
海外に移転した工場についていけば大丈夫
これからはバカでも最低限英語が必要になりそうかw
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:24:45 ID:UaY2yCTr0
- ウリのウンコ喰うニダ
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:27:21 ID:ba7+GStz0
- しかし日教組も糞だったが
今は教委員も糞だからな
兎に角、サボりたい、民間並みに休みたい、事なかれ主義(モンペの馬鹿親の責もあるが)。の教師が多い。
公立腐るはずだ
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:28:31 ID:myOxhE840
- 需要がないのに供給に一生懸命お金投資しても意味ないと思うけどね。
研究者になったって食っていけなきゃしょうがないじゃん。
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:29:16 ID:mitiPwVjP
- 韓民族と比べてしまうとあらゆる民族が劣るが特に日本はその中でも最底辺だな
俺ら日本人は教育というものを施しても無駄のように思える
俺は日本人なんていう民族に生まれて恥かしいよ・・・
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:30:02 ID:NZlli1mU0
- エリート教育なのに
なんで部品組立工場なの?
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:31:33 ID:ba7+GStz0
- >>206つかそれも大卒がなだれ込む時代だよw
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:31:43 ID:dSh+a6YJ0
- 日本と韓国の人口差を考えると、明らかに韓国人は日本人より優秀。
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:31:48 ID:kl4Eam1cO
- フィンランドなんか参考にならんよ
日本人はやっぱムチでシバき倒して机に縛りつけるぐらい強制的に勉強させないとやらない
やらないと叱られるダメだと殴られる、恐怖を感じないと日本人は怠ける
ウンザリするし考える教育は理想的だけど
日本人って悲しいかなスパルタの方が合ってんだよね
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:32:48 ID:MLOxRcpa0
- 嫌韓厨は2ちゃんねるで得た偏った韓国の情報を元に
自分の中で憎悪を膨らませ作り上げた韓国人像と戦う
しかしその行為は自分が忌み嫌う韓国人像と酷似している
そのことに気付かず嫌韓厨は今日も見えない相手と戦い無駄な時間を過ごす
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:33:57 ID:4Qh1zx6vO
- さすが韓国はノーベル賞受賞しまくってるだけあるな
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:35:52 ID:jGxRYDGrP
- >>196
実際、子供が小学校に上がってしまったので仕事を辞めざるを得なくなる
主婦は存在する。
しかし一年生を一日6時間授業させても集中力が続かないので
なかなか辛い。
帰宅時間が遅い学校は業間体育や昼休みが長いのだと思う。(授業をやっているとは限らない)
自分のいた小学校は管理教育バリバリだったから、掃除やらなにやらで
低学年のときから4時ぐらいの帰宅だったな。
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:37:37 ID:1FhIXxh50
- >>215
いいから祖国に帰って兵役済ませてこいよw
この平和な時代に外国に慰安婦を派遣しまくってる韓国のどこを見習えと?
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:37:52 ID:EvVRamW90
- >>215
韓国は中国よりも嫌いだよ。
まずキムチ臭いし、馬鹿だし、パクリだし、世界中の嫌われ者だし、
こんな国に生まれてきたら間違いなく激しく後悔する
で、ひたすらネトウヨ〜ネトウヨ〜って言うだけのただの馬鹿だね
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:38:21 ID:/0AQA5Y+0
- まぁおまえら底辺は韓国のエリートなんて会う機会ないだろうからしらんだろうが半端ない奴、マジでいる。
それもゴロゴロ。日本のエリートよりずっと骨太。日本のエリートは勉強だけの薄っぺらなガキが多い。
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:38:22 ID:F6kiWzkn0
- 韓国でもエリート教育には反対の意見があって、中には日本のゆとり教育を
真似したほうが良いって学者や教員組合の主張があるw
橋下に、そう質問をぶつけてきた現地記者も居るが、橋下はゆとり教育を否定しちゃった
そこは、ゆとり教育はいいですよ是非導入するべきだって、たぶらかせばいのにとは思ったw
韓国の過激な教育競争を批判する勢力に対して李大統領は「教育を通じて経済格差を
断ち切ると」の考えを述べて、ゆとり教育派の批判をはねつけている。
それに対して日本では教育格差は経済格差の結果、先ず貧困を無くすべきだ
格差がある限り教育格差も拡大するので競争はよくない、みんな平等に馬鹿になるべきだって
主張の方が性正論扱いになってるからな・・・・・・・貧困を補助だけでは解決できないし
それでは財政がもたない、経済格差を解消するには教育が一番いい、勉強で成り上がるしかない。
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:38:55 ID:/tJFQfTZ0
- 表敬訪問中のセリフだからリップサービスだからあんまり気にするな。
韓国って、有名大に行かない限り90%貧困層固定だから、狂気の受験戦争なんだよ。
5%の富裕層、20%の中間層、残りは程度の差こそあれ貧困層、日本から見りゃこんな感じ。
こんなんだから、内需が弱い。ゆえに対外債務までしてGDPの90%は貿易依存なんだよ。
完全貿易依存だから、一部のエリートに稼いでもらわんとやってけない構造。
貧困層は見限って、エリート層に選択と集中せざるをない。
競馬で言えば単賞一点買いみたいなもんだ。(現在は狙った馬が来ている状態)
ただ、日本の教育が言いとは言えないけどな。
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:39:14 ID:AHL1U3dU0
- >>11
アンドレ・キム
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:40:37 ID:F6kiWzkn0
- >>209
なぜ国内だけで物事を考える日本にポストがないなら海外に行ってもいいじゃないか
そのときに語学がネックになるのが日本、小学校1年から英語やってもいいと思うよ。
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:41:34 ID:jQ1y1ybeO
- >>191 >>194
教育者としての信念を持ち合わせていないのか、
それとも日本人の質を落とし、他国の発展を目論む策士なのか…
>>195
勤勉な日本人として世界中から絶賛されてたのがまるで嘘のよう…遠い目
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:45:54 ID:N+eSABzzO
- あれだろ、みんな必死こいて勉強するところや
英語が普通に使えるところを参考しろってことだろ
扱く当たり前な意見だと思うが、お前らなにが不満なんだ?
参考する相手が韓国だから嫌だとか言ってたら笑える
誰も韓国人を参考にしろなんて言ってねーのに
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:47:08 ID:VBi2/MIc0
- >>217
学童保育って知らないのか?
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:47:23 ID:GxctjPn40
- >>225
日本人の特徴とされた勤勉倹約を象徴していた貯蓄率も、この2、30年で世界最低水準まで落ち込んだ支那
家計貯蓄率(貯蓄がきちんとできている世帯)
1980年 20%
2004年 2.7%
貯蓄を取り崩して生活する人間が増えているってこと。
2.7%という数字は、欧州各国をかなり下回っており、
貯蓄率が低い国の代表である米国の2004年の貯蓄率1.8%に近づいた。
日本は既に世界的に見ても貯蓄率が低い国となっている。
貯蓄率の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4520.html
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:48:03 ID:EvVRamW90
- >>226
韓国以外ならどこの国を参考にしてもいいんだよ。
韓国だけは駄目だ。激しく後悔するよ。
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:48:59 ID:MLOxRcpa0
- >>218
平和な時代とか関係ねえじゃん
貧乏な国なら韓国だけとは言わず慰安婦なんているし
しかも見習えとか言ってないし
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:49:10 ID:F6kiWzkn0
- 「ゆとり」教育って言葉が独り歩きした気がするな、「ゆとり」だからもちろん競争は不必要
授業時間も減らさないといけないって「ゆとり」って言葉に完全に支配されてしまった。
ゆとり教育の本当の意図とは違う「ゆとり」教育になちゃった。
詰め込み教育から「考える」教育だったら多分違ったことになってたんじゃないか
「ゆとり」って言葉の力は強すぎた。
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:49:49 ID:GaXdM/vK0
- 元々日本でやってたんだから、元に戻せばいいだけだろ
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:49:56 ID:1Ua4E6vj0
- >会談した橋下知事は「日本ではエリート教育は否定されているが、資源のない日本は
>若い優秀な人材を育てないと生き残れない
今までの歴史を否定するの?w
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:51:23 ID:kl4Eam1cO
- >>229
ゆとりじゃなきゃ何でも良いよ、この国の惨状が分かって無いな
韓国以下だってことだよ
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:52:22 ID:vMYcl5toO
- 韓国人の勤勉さだけは見習いたい
語学の堪能さ
間違った愛国心じゃない愛国心
それ以外は軽蔑する
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:52:59 ID:jGxRYDGrP
- >>225
だいたい寺脇研は教育者でもなんでもなかったし。
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:53:11 ID:9gnqaAJb0
- 橋本の言ってるのは、出来る奴にはそれ相応の教育環境を、って話だぞ。
勘違いしてる奴多すぎるだろ。
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:53:19 ID:2SYTc06V0
-
あー、ロシアでの英才教育は全く効果がなかったんだぜ〜。
効果がある英才教育に成功しているのは、アメリカか、もしくは、大日本帝国の陸軍中野学校ぐらいの物だろ。
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:54:12 ID:MLOxRcpa0
- >>219
まずおまえ納豆・味噌臭いじゃねえか
んでレス見たら明らかに馬鹿だし
どっかで見たようなレスだからパクリだし
世界中の嫌われ者なんてソースはインターネット(笑)だし
2ちゃんの知識で成り立ってる典型的な嫌韓厨じゃん
韓国行ったことないのに想像で言ってるだけだし
こう言うと「あんな所いかねえよ」って言うんだろうけど
行って己の目で見なきゃ避難する資格ねえし
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:57:09 ID:9pq7eKCH0
- 三流国家の教育を参考にするとかイミフ
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:57:36 ID:aVppEdlR0
- はいはい
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:57:44 ID:sxzWNxNB0
- 営業や交渉ごとに関しては
韓国人の方が上手いぞ、
それで海外で受注とか
バンバン取ってるし、そういう
のは日本人は真似るべきだよ
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:59:06 ID:X6EWK8pIO
- >>237 その言い方だと「弱者切り捨て」とか「競争を煽る」とか非難されるんだなw
「偉大なる韓国様を見習いましょう」と言えば非難されにくいって話だろうね。
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:00:41 ID:wyfT99qf0
- 何で韓国の エリート教育を参考にしたかったのか
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:02:18 ID:EvVRamW90
- >>239
韓国なんて何一ついい所がない。
水はまずいし、日本人と分かればタクシーはぼるわ、何で土産の値段が500ウォンが
日本人だと5000ウォンになんだよ。
女は不細工ばっかで体臭は臭う。息の臭い男はいる。
日本人を見たら金と思え、の韓国なんか行くだけで激しく後悔する。
この恨み忘れない
韓国みたいな糞なくにはなかなかない
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:03:07 ID:UqskZewp0
- まぁ「韓国」って言えば今のマスゴミが喜ぶだろうしな
教育はもっといい方向に軌道修正して欲しいよ 自分の子供見てても心配になるし
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:03:19 ID:oEa8Sefz0
- 学んでも韓国人は即物的なことしか学んでないから、長期的な思考力が欠けてるよ
日本人みたいにじっくり腰を据えて理解すればノーベル賞も取れるのに
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:03:50 ID:b4eroFSw0
- >>243
日本に巣食う韓国マンセー反日勢力の批判を削ぐ工作かw
だったら頭のいい方法だな、橋下の韓国参考教育政策を批判するには
韓国の悪口並べないと駄目だからなwwww
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:04:02 ID:Utk/G/Y20
- つまりパクリと捏造と性犯罪とヤクザと右翼励賛って事。
頭湧いてる?
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:04:50 ID:EvVRamW90
- 韓国行くなら、他の国を進めるし
韓国の教育を学ぶならまともな他の国を参考にするべき。
日本の教育は糞だけど、韓国も糞。
世界中で嫌われるだけはある。
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:05:25 ID:I2ohsIBz0
-
コイツ、調子に乗りすぎ
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:07:43 ID:EvVRamW90
- 橋下がいくらリップサービスとは言え、韓国だけはありえない。
世界一の嫌われ者世界一の韓国だけはないないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:08:32 ID:1Ua4E6vj0
- >>244
自分のガキをエリート側に回せると思ったんじゃね?w
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:08:49 ID:t92Sqe2BO
- ハシシ多は金儲け第一の売国奴
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:10:54 ID:FsUBmkD60
-
橋下知事 「韓国の反日教育を参考にしたい」って事かよ
頭回しに言うなよ!!
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:11:11 ID:atRZZqzx0
- (訳) 日本は後進国なので、留学生や出稼ぎの類はお断りします。
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:12:32 ID:9QSds4VL0
- 日教組どうすんだろ、アメリカとかイギリスのエリート教育参考とかだったら思いっきり批判できるけど
韓国参考にしましたって言われたら日教組批判できるのかね、2chのこのスレみたいに
韓国では貧富が拡大してレイプや犯罪が増えてるとか言って批判してもらいたいもんだ。
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:13:05 ID:gAwgP49d0
- 俺の韓国教育のイメージは
日本の団塊世代の受験戦争と同じ
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:15:08 ID:sxzWNxNB0
- 橋下は基本右寄りだから
何を言っても
安心して見てられる安定感があるな、
実利主義主義なんだよ、橋下は
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:15:10 ID:jQ1y1ybeO
- >>228
見てきた、ありがとう
スウェーデンの躍進がめざましいね
浮き沈みの激しい国に、右肩下がりのわが国か…何か溜め息出ちゃったよ
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:16:12 ID:ce7pFOZM0
- アメリカから学べばいいのに。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:19:31 ID:8qRjyaBL0
- 東アジア式の科挙エリートなんか糞の役にもたたねーよw
エリートつくるなら生活様式から何まで違う階級つくれ。橋下頭悪いなぁこいつ。
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:20:09 ID:DHibYaRu0
- 戦前の教育の方が多様性に富んでいた
戦後教育は完全に手詰まり
根本的に見直す時期がやってきたな
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:21:35 ID:p+XxJAWk0
- マルハンの顧問弁護士になれよwww
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:21:41 ID:5AOlfJXg0
- ハシシタって馬鹿だろ
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:22:01 ID:xs7v06OxP
- 単純に飛び級を認めてくれればいいのにな
なんの予算も必要無いのに・・・・
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:25:43 ID:E8ke4P/L0
- 反日教育のことか
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:32:02 ID:HsaSGjrA0
- ああならないように参考にするってことだろ
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:32:13 ID:rmwAVjER0
- 実際問題、日本の理工系は確実にダメになりつつあるからな
ベースの中学高校の教育レベルが低下した影響が他の分野に比べて大きく出てる
あと日本の場合ソフトウエアの教育がまるでダメだな
それらがエレクトロニクス製品で韓国に大敗してる要因になってる
携帯電話はそれの典型 国内メーカーが海外市場で壊滅したら
今度は国内でもやられ始めた 先週の国内携帯売り上げ1位はサムスンのgalaxy S
もうエレクトロニクス産業は日本はダメ 他の分野が終わらないようベースの教育を
国はしっかりテコ入れしないといけない
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:36:45 ID:aHq3OXmo0
- 韓国に世界的エリートは存在しませんw
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:36:48 ID:Mv8Ud+vi0
- この知事、韓国のエリート教育のどこが良いのか、
具体的に語ってはいない。
日本人に具体的に言えば突っ込まれるからだろう。
英語ペラペラがエリートか?
韓国人の教育理念=虚栄、促成栽培
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:38:54 ID:DF6BTmFM0
- チャライ男やケバい女でも東大合格するようになっている日本は危険状態
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:42:07 ID:pUyp5c+j0
- 韓国と見るだけでアレルギー反応起こす2chの図
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:42:51 ID:s9vpChOe0
- ネトウヨ歓喜
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:43:40 ID:kh5sMCZdO
- 東大も京大も世界へ出たら落ちこぼれ大学だからなあ
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:44:22 ID:ex9EHJdD0
- 韓国のパチンコ禁止は確かに真似すべきことだな
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:44:25 ID:V8ter7w4O
- >>23
アホ
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:46:09 ID:tdGCsSMZ0
- 国民全部に指紋登録させるんか。
いいかもしれん。
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:47:03 ID:G38y5HsjO
- 東大京大出ても、活躍する場は、クイズ番組でしかない現実
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:47:49 ID:6ea4wqzG0
- "韓国の"エリート教育と発言することによって、市民団体やマスコミが批判しづらくなることを狙っているんだろ
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:48:16 ID:3cskpVXz0
- エリート教育も結構だが、リーダー育成のが日本の急務だと思う。
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:50:27 ID:AHXFNhFWO
- 大阪韓国化計画
もう既にそうなってるような気がしないでもないけど嫌すぎるw
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:53:59 ID:j9ZlW9BL0
- 韓国のエリートって自分の名前も漢字で書けないし、専門知識もないよ。
偉そうにしたりすましたりするだけなら特別な訓練は必要ないと思う。
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:57:08 ID:oCGQp2GK0
- 日本じゃ賢い子供を特別扱いするとえこひいき扱いだもんね。
ギフテッド教育とか、飛び級制度とか。
韓国だけじゃなく諸外国に倣うべき点は多いと思う。
まあお国柄的に難しいんだろうけどさ。
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 15:57:55 ID:FRk2qAj6O
- まずは左翼教師を排除することだろ。
確かに日本は人材を育てなきゃならんが、せっかく育てた人材が反日じゃ本末転倒だ。
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:01:16 ID:IWzCIbk+0
- ああ、あの反日教育をすり込む手法ですか
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:01:26 ID:iO1KpR370
- 土曜日に道徳の時間だろ。
あとは老人ホームとかグループホームに土曜日は小中学生が出向いて老人とのふれあいだろ。
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:02:28 ID:r9Cpfr/y0
-
なんで韓国なん?
コイツ在日なのか?
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:05:00 ID:r9Cpfr/y0
-
日本人 vs 韓国人
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人15人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人2人 韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人
コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人
ラスカー賞(医学) 日本人7人 韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人
プリツカー賞(建築) 日本人3人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
コール賞(数学) 日本人 4 人 韓国人 0 人
ガウス賞(数学) 日本人 1 人 韓国人 0 人
ショック賞(数学部門) 日本人 1 人 韓国人 0 人
ピューリッツァー賞(報道) 日本人 3 人 韓国人 0 人
アカデミー賞(映画) 日本人 4 人 韓国人 0 人
グラミー賞(音楽) 日本人 4 人 韓国人 0 人
エミー賞(テレビ番組) 日本人 2 回 韓国人 0 回
世界3大映画祭グランプリ 日本人 8 回 韓国人 0 回
200年以上の伝統企業 日本人 3146社 韓国人 0 社
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:05:42 ID:K7YQ0nC40
- 先ず、笑わない訓練からだな
朝鮮のエリートは笑いません
笑うと口の中の物を盗られるからです
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:06:21 ID:r7j+07kd0
- ネトウヨ涙目。
せいぜい橋下応援しろや。
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:07:42 ID:r9Cpfr/y0
-
★ 栄光のノーベル賞世界ランキング ★
1位 アメリカ 305個
2位 イギリス 106個
3位 ドイツ 80個
4位 フランス 54個
5位 スウェーデン 30個
6位 スイス 22個
7位 ロシア 19個
8位 日本 17個
9位 オランダ 15個
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
FIFAランキングより上なんだぜ!!
勿論、アルゼンチンよりな!
有色人種で唯一の奇跡!
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:08:02 ID:p+XxJAWk0
- 韓国の調子がイイのはウォン安の一時的なものだろ。橋下はそんなこともわからないのかwww
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:10:11 ID:/He55A9z0
- 日教組の解体が目的なら手始めに韓国を褒めておくのも戦略だな
重要な布石になる
流石は橋下
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:10:18 ID:if5m8FNB0
- >>1
参考も糞も70〜80年代の詰め込み式受験と学歴社会を韓国が後追いしてるだけだろ?
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:11:26 ID:UTTLwjU2O
- コイツも、長らくTVとかで見ない間におかしな方向に走ってるなw
チョンのエリートって、他国の開発した物パクったり捏造したりが主流だから子供に悪影響しか与えないと思うが。
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:12:22 ID:VBi2/MIc0
- ロケットも打ち上げられない。ノーベル賞も一つもない。
政治家はたいがい逮捕か自殺で終わる。
日本から技術者をパクって援助資金で工場建てて
国際競争力がありますよなんて。
いったい何を参考にすればいいのですか?
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:13:13 ID:tl61wL+S0
- 韓国という名前だけに反応してるのがいるな
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:13:48 ID:iv/AC6XV0
- それより腐ってる既卒何とかした方が効率いいと思うけどな。
医学部しかやり直せないんでは。
医学向きでない奴はどうするんだ?
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:13:48 ID:ZX9iDJbL0
- 好意的に解釈するなら
教育制度にメスを当てる機会を伺っているんだろう
日教組の腐りっぷりは半端ないからな
頭が良い奴より、ゆとりの方が好まれる風潮を学校で作っている
あと、IQテストの点数を下げるのに必死www
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:15:20 ID:tMFADoe20
- この発言をネタにして朝鮮日報とかで
「日本の知事が韓国のエリート教育に敗北を認めた!」
みたいな記事書くんだろうな
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:15:42 ID:uyI8drH/0
- 試験会場まで白バイが連れて行ってくれたり
卒業式に卵投げつけたりするやつか?
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:16:59 ID:aTauBWCy0
- >>141
小学校から留年あるそうじゃん
小中高でそれぞれ上下1年の飛び級・留年制度ができないかなー
そしたらいじめとかも勉強して飛び級でリセットできるかもしんないよ
小中学校の時の授業の暇さはできる子には時間の浪費でしかないし
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:17:07 ID:tl61wL+S0
- まぁトップクラスの連中は教育方法云々にあまり左右されず
放っておいても高い水準で学習できる地力のある連中だからエリート云々は当てはまらない
むしろ行政側の課題はオチこぼれの雑魚とそれなりの奴の底上げ
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:17:34 ID:A2d5r2d10
- 日本のゆとり教育の旗振り役だった、寺尾研。
彼は日本をゆとり教育にして、自身は関西の超詰め込みエリート中高一貫校の
「コリア学園」理事に就任します。
どうしても日本に対しての裏切りにしか思えません。
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:17:55 ID:shCIMo740
- エリート教育っつってもなあ…
東大出ても「あの程度か」っていう悪い例が立て続けだったしw
橋下の言う「エリート」ってどんな奴の事よ?
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:17:55 ID:uPgPwUCM0
- 大阪民国エリート
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:19:09 ID:HFUfBb2xO
- >>293
嫌、ウォン安でも調子悪いから終わってるw
サムスンだけって感じで、他は赤ぎりぎりか真っ赤w
韓国製電化製品も、最早、世界で売れなくなってるw
だから、原発とかに逃げてるw
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:19:55 ID:n1KX8Ldi0
- やっぱり、橋本は信用できないね。
在日韓国人の支持する知事。
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:20:12 ID:A2d5r2d10
- 寺尾 研
寺尾 研
韓国が今までの日本を真似て、日本が馬鹿になる法則を選んだだけ。
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:20:30 ID:8kYb9z5z0
- たしかにいろいろ学ぶことはあるだろう
ネトウヨどもは韓国をバカにしすぎだろ
そんなバ韓国に負けてる日本はどんだけバカなんだっていう話になる
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:20:47 ID:kxwI2KQb0
- 英語なんか話せなくてもノーベル賞は取れるし経済は発展できる。
戦後世界で先進国中、一番英語が話せなかった日本が世界で一番英語ができるイギリス人を抜いて
世界第二位の経済大国になったのが何よりの証拠。
まずは母国語をしっかり学習して高度な思考ができるようになる事の方が100000倍大事。
当たり前だが、英語やフランス語を話せたからって尊敬される奴なんていない。
たどたどしい英語でも高度な内容の話をする奴の方が流暢に馬鹿話する奴よりもずっと周囲の敬意を集める。
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:22:12 ID:hPRC6lVk0
- 韓国の教育が今ものすごいのは事実だよ
基本的には徹底的な詰め込み型
(日本でゆとり以前に批判されたタイプだなw)
で、トップクラスのエリートは自国じゃなく海外のトップクラスの大学に進む
ノーベル賞とかって、60年くらいまえの教育の成果の話だろ?
あと、40から50年もすれば、韓国や中国の連中の受賞だらけになってると思うけどね
(国籍は欧米になってるかもしれんがw)
技術力はともかくとして、マネジメント能力で韓国と日本では相当差が付いているというのは
周知の事実、日本で報道されないのはやっぱ、大企業の経営者層のせいだろうな・・
(日本の経営者がいかに無能かがばれるとまずい)
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:22:34 ID:A2d5r2d10
- サムソンにしても国営企業みたいなもんで保護してる。
日本の企業に民主党は冷たい。
中国民主党だから。
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:23:16 ID:aTauBWCy0
- 外国行くたびに日本やばいなって思うもんな
中国から帰ってきた時に飛行機で一緒だった中国人出稼ぎ労働者かと思った集団が
日本の若者の集団だったとき本当にショックだった
身なりも悪きゃ滑舌も悪いから中国語しゃべってるように聞こえたんだよな…
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:23:40 ID:uz++zAM20
- オラ!ハシゲ信者出て来い!!この野郎!!
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:26:43 ID:aTauBWCy0
- >>312
自分もちょっと前はそう思ってたけどそれはもう古いモデルだ
ネットが出てきて経済や技術の情報は簡単に国境を越えて手に入る時代だ
英語で思考できるぐらいじゃないとダメかも知れない
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:29:00 ID:x+U606Bm0
- >>310
寺脇研のことだね
文部官僚としてゆとり教育推進
現在は、在日コリアのエリート養成校「コリア国際学園」理事
ウィキより
日本国内の公立学校に対しては授業内容の大幅削減を行い、
在日コリアン向け学校に対しては徹底したエリート教育を施す土壌を作った。
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:29:53 ID:ZX9iDJbL0
- このスレの論点は
日本の教育制度が腐っている
という事だけであって
韓国に凄いところは"無い"
チョンは考えてから喋れwww
シナと同じく、日本に寄生、盗用する事でしか生きていけない
盗用にも関わらず万年赤字
シナ以下の下等民族である事はただの確定事項でしかない
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:31:47 ID:dAK5qZo50
- 自分の意思でかどうかはともかくとして、韓国の教育を視察に言って、その教育を司る長に会って言ってるわけだろ。
常識的に考えて「参考にしたい」くらい言うのは礼儀のうちだろ。
ことさらどうこう言うことじゃないわな
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:32:00 ID:wO00ZMjf0
- 韓国みたいに毎日19時間受験勉強させて、試験馬鹿を量産する気か
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:33:50 ID:aTauBWCy0
- もともと日本型受験勉強だろ
韓国人だから極端になっちゃうだけでさ
ゆとり脱却、回帰に他ならない
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:34:40 ID:ZX9iDJbL0
- 日本にも飛び級は欲しいかな
周りがゆとりばかりの今こそな
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:35:03 ID:/ssFKZFeO
- ノーベル賞がとれなくなるのか
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:36:14 ID:1lqkW8IrO
- こいつ教育のこと何もわかってない。受験地獄の韓国の崩れきった教育がいいんだとはね。
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:37:10 ID:+xUKlyu50
- 参考にするなら欧州の国にしろよ。
韓国なんて元々日本の劣化コピーみたいなものじゃないか。
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:40:54 ID:lDyATQom0
- >>306
東大に入るやつは勿論優秀だと思うが、世界レベルで優秀な人材になるにはその後も努力しないと駄目。
入学後、麻雀漬けになってるやつとか欧米の連中と渡り合えると思うか?
それと数々の賞は戦後日本人が海外で研究して取った賞がほとんど。
10年20年後は過去の栄光にすがって生きるだけになるかもね。
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:42:43 ID:/NvceVQ7O
- 韓国を参考にってことは、つまりゆとり前の教育への回帰ってだけだからまあいいんじゃない
韓国の場合は教育が上手くいかない問題は大学教育とあからさまな学歴差別、徴兵だし
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:44:35 ID:sxzWNxNB0
- 韓国・ソウルへ出張していた大阪府の橋下徹知事が5日夜に帰国し、
「視察は大成功」と強調する一方、エリート校に入るための
教育費負担が大きい韓国の課題を挙げ、「親の収入に影響されず、
子供は子供で頑張らせる教育にしたい」と述べた。
橋下知事は「日本は塾通いしなくてもそこそこの
安定した教育が得られる。韓国のように経済格差が教育に
反映するのはよくないが、リーダーを育てる姿勢は見習うべき」と述べた。
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:46:14 ID:9QSds4VL0
- 敵を視察するのは悪くないと思う、敵も知らず、まだ俺らは勝ってるって過信してるほうが怖い
敵を直接見て敵と戦うのが一番効率的、そのために勉強に来ましたはとても良い作戦
相手がそれで更に油断すればなおよし。
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:46:17 ID:kl4Eam1cO
- ベラベラ御託並べて無いで韓国が嫌い
この一言を何故言えないのかね君達は?
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:47:19 ID:gj1JBbu30
- 昔の旧制高校帝大に戻せばいいんだよ ばーか
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:48:29 ID:zbGdtTh70
- ノーベル賞もまともにとってない国に視察????????
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:50:49 ID:xeMdZa7hO
- 李明博大統領の存在が韓国では既に伝説になってる
ウィキペディア見てみろ
鳩山ルピ夫みたいな学歴馬鹿と頭良さは違うってのが分かる
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:53:37 ID:4g8Y5QTe0
- 橋下、これは失言。
微妙に不信感買うぞ。
もう府民じゃないから構わないけど。
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:54:30 ID:Mpkhz3400
- >>282
本来ならイギリスやドイツぐらいノーベル賞とっても可笑しくない。
あきらかな人種差別。
日本ってかなり底力のある国だと思う。
異質なものにもっと寛容になれば今よりずっと素敵な国になるだろう。
日本は日本のままでいい、よその国を真似る必要などない。
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:55:23 ID:Mq6Lv/5JO
- >>334
アキヒロはなんだかんだで自覚もって大統領やってるしな
糞鳩とは比べられん
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:56:09 ID:w/YikINiO
- 法則発動ですか
橋下さんさようなら
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 16:57:54 ID:BVkXTt070
- 韓国式や戦前の旧制中学高校幻想引きずって作った学校が壮大な失敗をかましただろ
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:01:51 ID:myOxhE840
- >>334 直近の選挙では負けたけどな。
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:02:20 ID:Ttd0vnWW0
- もう最近この人ダメだね
なんか理念がわからなくなってるよ
チョンというか特定アジアの人間て策謀は巧いというか汚いレベルだけど
実績を残すような仕事ではなにも結果生んでないじゃないさ
盛られたのかねぇ、♀か酒か知らんけどさ
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:06:53 ID:HC+i049q0
- ベルリッツの日本人女社長は、ビジネスで英語力は必須だが「英語は道具に過ぎない」
と語っていた。
韓国人が、日本人と比べて英語を話せる事を自慢するが、仕事の能力ではなく、
道具を自慢しているだけである。
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:10:01 ID:ROeanROsO
- マスター、橋下にジョッキトンスルゲロ割りを
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:14:05 ID:Q6FfSzzx0
- リップ・サービス受けたのでリップサービスで返しますね? わかりやすいw
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:14:42 ID:uGCQFTuoO
- 韓国の教育システムで鍛えられたエリートは優秀になるよ
アメリカのエリート教育を意識して、それについていけるだけの教育システムはある。日本にはそこまでのシステムは無い
問題は、教育の中身がまともであることが必要条件なんだけど…
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:15:27 ID:ePWWYv5yO
- 一見効率良く見えて内実破綻している韓国の教育のデメリットも勉強しろよ橋下
お前はいつも片手落ちだ
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:16:21 ID:vsLaI63CO
- ハイアンドマイティカラー、韓流に関わって終了しちゃったし
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:20:07 ID:sxzWNxNB0
- 教育】ハーバード大の日本人留学生数
韓国人の1/8、中国人の1/7 企業経営にも影響が甚大 [10/10/27]
今年のノーベル化学賞受賞が決まった根岸英一氏、鈴木章氏はともに若い時期に海外に飛び
出して研究に励んだ。しかし、近年の若者は「内向き」志向が強い。若手社員の意欲低下は
企業経営にも影響が甚大だ。
海外に長期派遣される研究者の数がピーク時よりも半減している。海外の大学や研究機関に
1か月以上滞在する研究者は昨年度で3739人。ピークだった2000年度の7674人から大きく減少
している。
白熱教室で話題のハーバード大学でも、昨年の留学生666人のうち日本人はたったの5人だ
った。韓国42人、中国36人、シンガポール22人、インド20人に比べると大きく水をあけられ
ている。米国への留学生自体、昨年の日本は3万人足らずで、約10万人のインド・中国、約7万
人の韓国の後塵を拝している。
留学生の減少で、日本の大学の存在感も低下している。米国の大学院の博士号取得者の出身
大学別ランキング(2008年)では、日本の大学は425位に東京大(23人)が入るだけ。1位の
清華大(472人)をはじめ中国の大学がベスト10の3つを占めているのに対し、あまりに情けない。
※週刊ポスト2010年11月5日号
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101027-00000013-pseven-pol
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:20:25 ID:xgFsweC4O
- 他国から良い所を採り入れ、日本風にアレンジしながら、自国の発展に活かしていく。
我が日ノ本はそうやって脈々と生き延びてきたじゃまいか。
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:24:55 ID:MLOxRcpa0
- >>245
レスのレベル低すぎワロタ
臭いのどうのってw
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:25:15 ID:tToaaHo50
- さすが在日参政権の橋下、最近の発言は特に安定してブレないなw
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:40 ID:R9Eg8k26O
- 確かに韓国や中国人の 法や倫理を無視した
仕事の取り方は学ばないといけないわな
日本人は真面目過ぎる・・・
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:28:34 ID:s2oP0C6xO
- チョウセンカバイ
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:25 ID:iv/AC6XV0
- 韓国人のは遺伝だろう。教育で変えるにも限界がある。
素材を考えればあるいはいい教育してるといえなくも無いが。
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:26 ID:4lumcK3j0
-
チョッパリが気になって気になって夜も寝られないニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
韓国エリート
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:37 ID:uJYJMQVnO
- ゆとり教育を推進するより、よほどまともなことを言っている。
朝鮮学校を見習えと言ったんなら問題だが。
中国人によると、エリート養成のために、
顔立ち(配置バランス)まで審査されたんだと。
つまり一重でも鼻ペチャでも整形で何とかなるが、
バランスが悪いと整形でもカバーできず、
相手に嫌悪感や警戒心を抱かせる大きな要因なんだとか。
トップを目指すために周辺国が必死になっている時に、
日本だけが余裕をぶっこいでる場合じゃない。
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:33:02 ID:kl4Eam1cO
- >>349
白人の真似して媚びへつらうのは良いが、同じアジア人の真似するのはプライドが許さない
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:33:50 ID:hPRC6lVk0
- 今のままのペースだと10年以内に、韓国に一人当たりGNPで抜かれる
そうすると、生活レベルが明らかに向こうの方が上になるから、
そうなったら、日本人もなりふりかまわずになるかもしれないな
自分が現状維持を20年繰り返しても、それで危機感を感じるのは難しいけど、
自分達よりも明らかに下に見てた奴らが遥かにいい生活するようになると、
ちょっとは変わるだろう。
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:34:31 ID:Kc8/SODq0
- ドロップアウトしたら絶対這い上がれない社会を作れば
韓国みたいな教育になると思うよ
韓国がまさにそうだし
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:37:00 ID:iv/AC6XV0
- >>358
日本が中韓に抜かれる事はないよw
競争してるのではなくて日本人がシナチョン満載した人力車引っ張って走ってるだけだから
原理的にないw
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:37:47 ID:4g2l4Qkp0
- >>341
元バカ信者乙
コイツが媚韓奴なのは立候補当初から指摘し続けてるんですが
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:39:58 ID:h72JDZrqO
- 韓国を侮るつもりはないが、
教育の充実度ではいまだ抜かれた感がない。
根拠は留学生の数。
留学生が多いというのは、実は誇れる話じゃないのよ。
少なくとも韓国くらいの文明国では社会問題の段階。
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:45:05 ID:hPRC6lVk0
- >>362
少なくとも高校までのレベルでは優ってるんじゃないかと思うけどな、日本も
日本の塾や予備校、受験校のレベルは相当に高い
問題なのは「エリート」教育だって事。
「エリート」教育が可能なレベルの大学が日本には存在してない
(当然、韓国や中国にもない。インドには存在する)
だったら、海外留学者の数がエリートの数を決めてると言っても問題ないわけ
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:49:46 ID:Rb7ucbBPO
- >>18それってハシゲさんのような人ってことかな?
ハシゲさんキモチワルイハシゲさん
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:50:58 ID:f5Ci/ilG0
- エリート教育なんて必要ない。
親がしっかり躾を行えばいい。
日本人としてどこに行っても恥ずかしくない最低限の立ち居振る舞い言動を確保する。これは最低限のレベル。
逆にそれ以上は自由な精神さえあれば何も要らないし何もしなければ自ずと自由な精神が備わり、ほっといても新しいことを考えるだろう。
新しいことを考え続けることが日本人の優位性だよ。歴史を見れば判ること。
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:57:16 ID:hPRC6lVk0
- >>365
そんな事いってるから、
日本の経営者や政治家のようなトップがゴミばかりになるんだよ
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:58:24 ID:f5Ci/ilG0
- 小中くらいまでは良いとして、
高校大学へと続く現在の教育制度は欧米から"輸入"しただけで日本には不具合が多い。
高校大学進学率なんて数%で良い。
15から心も体も自由に開放し新しいことを考える人間を大量に社会に投入した方が良い。
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:00:05 ID:3cskpVXz0
- >>363
日本ではエリート教育なんて二流大にでもできるぞ。
どこぞの地方大学がちょくちょく大発見したりしてるじゃん。
ちっこい研究所からノーベル賞受賞者が出てるじゃん。
韓国は知らん。
一番深刻なのは日本ではリーダーの育成という概念がない事だと思う。
まあ育てられるようなものではないのかもしれないが・・・。
博士がコンビニでレジ打ちするくらい余ってる国は世界規模で見れば珍しいよ。
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:01:33 ID:f5Ci/ilG0
- >>366
政治家はダメだが経営者はまともだろ。
それと幕末明治の政治家は今より遥かに優れてるだろ。
日本に合わない教育制度を欧米から取り入れて固執してるから破綻する。
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:02:29 ID:RCnzGbrv0
- レジ打ち博士が万引き博士を捕まえる悲喜劇。これが日本の現状です。
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:05:42 ID:Povgt3gN0
- 韓国のエリートはあんまり反日のヤツいない
まあ、あくまで俺の周りにいる連中の話だが
反日なのはやっぱり下級所得層とかじゃないの
中国もそうだが、反日を現状への不満逸らしに使われてるんだよな
- 372 :ブーン菜:2010/11/06(土) 18:07:38 ID:jA8+sZdkO
- エリート教育は必要だけど韓国を参考にするとかバカとしか思えない
エリートは他国の真似してたらダメだろ
日本は日本人らしいエリートでなければいけない
そもそもエリート教育の発想を間違えてると思う
http://ameblo.jp/desire-jukkai/
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:08:59 ID:iv/AC6XV0
- まともな政治家はどうせ追い出すじゃないか。
経営者も企業ごと追い出しにかかってるし。
国民が屑すぎるね。
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:10:20 ID:3cskpVXz0
- エリート教育は優秀な人材を活かせる国でないと無意味だな。
まあ今のところは日本もマシな部類なんだろうけどね。
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:10:40 ID:helDy4TA0
- ハッシーよ、期待してるんだから、あまりサービスでもアホなこと言うなよ。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:11:43 ID:XsqzqMmi0
- でもバカがTVに出てこれないのは、
取り入れても良いと思う。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:12:53 ID:8yAeyDHS0
- 韓国のノーベル賞は…あれ?
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:13:08 ID:/y+nMQMm0
- 韓国紙では
橋下知事 「韓国の教育を学びにきました」
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:13:25 ID:sxzWNxNB0
- 教育】ハーバード大の日本人留学生数
韓国人の1/8、中国人の1/7 企業経営にも影響が甚大 [10/10/27]
今年のノーベル化学賞受賞が決まった根岸英一氏、鈴木章氏はともに若い時期に海外に飛び
出して研究に励んだ。しかし、近年の若者は「内向き」志向が強い。若手社員の意欲低下は
企業経営にも影響が甚大だ。
海外に長期派遣される研究者の数がピーク時よりも半減している。海外の大学や研究機関に
1か月以上滞在する研究者は昨年度で3739人。ピークだった2000年度の7674人から大きく減少
している。
白熱教室で話題のハーバード大学でも、昨年の留学生666人のうち日本人はたったの5人だ
った。韓国42人、中国36人、シンガポール22人、インド20人に比べると大きく水をあけられ
ている。米国への留学生自体、昨年の日本は3万人足らずで、約10万人のインド・中国、約7万
人の韓国の後塵を拝している。
留学生の減少で、日本の大学の存在感も低下している。米国の大学院の博士号取得者の出身
大学別ランキング(2008年)では、日本の大学は425位に東京大(23人)が入るだけ。1位の
清華大(472人)をはじめ中国の大学がベスト10の3つを占めているのに対し、あまりに情けない。
※週刊ポスト2010年11月5日号
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101027-00000013-pseven-pol
エリート教育では
韓国の方が上だよ
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:14:24 ID:4QN/+D9s0
- だんだん化けの皮がはがれてきて、信者さんたちもついていくのが大変そうですねw
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:16:51 ID:rvZCj+mZ0
- >>368
その発見は、地方大学に流れてきた東大やら京大の研究室出身者がしてるだけ。
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:18:01 ID:k+mqmO8h0
- エリートが鳩山、奸、仙石、岡田・・・とかじゃ金と時間の無駄になる
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:18:27 ID:3cskpVXz0
- >>379
賢い人はどんな僻地からでも現れる。
その人の向学心を満たせる施設が母国にない。
で、外国に行く。
留学生が多いというのは、留学しないと勉強できない国だって話なんだが?
>>380
そういう話でもないと思う。
橋下さんもエリートとリーダーの区別がついていないんだと思う。
かれはエリートでもリーダーでもあるけれど、
自分が出世できたのは勉強を頑張ったからだと勘違いしている。
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:19:04 ID:TFq68csS0
- 子供の頃からバクチを覚えさせて半島式教育ですか
全校芝生化はどうなりました?
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:21:41 ID:/POIEtKd0
- >>380
ざっと読んでみたけど信者は苦しい擁護ばかりだね
日本は今のままでは駄目というネガキャン
相手が誰であれ良い所は見習うべき→実際は韓国のエリート教育は成果を挙げていない
単なるリップサービス→今回の訪韓は韓国の教育制度視察
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:23:02 ID:sxzWNxNB0
- 信者とか言う人間って
地方自治版によくいる偏った人間でしょ、大阪市職員とか
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:23:11 ID:5Q0zUMl10
- >>327
外国での研究も多いが、俺がぱっと列挙できるだけでも
湯川、朝永、江崎、益川、福井、白川、田中等は国内の研究業績だよな。
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:23:31 ID:2RViSg5N0
- >>383
韓国はソウル大学出ても就職できないんだからみんな就職のために
必然アメリカの大学に行く。文系なんか日本同様に就職無いから留学するしか
なくなってるみたいで
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:24:18 ID:/POIEtKd0
- >>383
単に学力テストの点数が上がったって結果が欲しいだけだよ
去年はそれを小中でやってたじゃん
まあ彼に自分がやっていた方法が絶対正しいと言う思い込みがあるのは否定しない
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:26:07 ID:2RViSg5N0
- >>387
理系は今でも日本は一流。留学生が日本で減っているというのも理系に限ればわざわざ
海外に出るほどの価値が少なくなってるから。
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:30:00 ID:FJdtiDx9P
- >>386
お前が一番偏った人間だろう
この話と全く関係無い大阪市職員が出てくる時点でお笑いだよ
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:30:57 ID:igie0kHF0
- 橋下のことだから、その内、反対のことを言い出すだろう
仙谷と並んで売国奴そのもの
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:31:38 ID:xgFsweC4O
- 日本の人口は減り市場は縮小していく。日本国内だけで商売は成り立たない。
世界を相手に売れる物、技術、サービスを産み出し、売り込み、シェアを力づくで奪っていかないと、日本は生き残っていけないんだよ。
エリート教育うんぬんの名称はさておき、そういう人材を少子化の中から育成しなきゃ日本に未来はないのさ。
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:33:38 ID:sxzWNxNB0
- 世界ランク30位の東大はエリートじゃないだろ、
日本の経済力自体落ちてるから
ハーバードに送った人数でエリートの数が決まるだろ
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:35:38 ID:3cskpVXz0
- 不思議なのが「韓国のエリート教育」って商品をどっから掘り出してきたのかわからん。
>>388
なんか嫌な部分に限って日本とそっくりなんだなw
>>389
なるほど。まあ知事だし政治に関心がないよりはいいんじゃね?
今回のは色々と意味不明だけど。
>>393
物を作る力はまだ残ってる。
今欲しいのは売れそうなものを考える人かな。
あと売る人w
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:38:06 ID:hPRC6lVk0
- >>368
日本のノーベル賞受賞者を調べればわかるけど、ほとんど留学経験ありなんだよ・・・
>>369
まともなら、20年以上も経済成長ゼロなんて事態にならない。
世界経済は倍近い成長してるのに
相対的に見れば、半分に落ちてるんだよ。
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:45:09 ID:3cskpVXz0
- >>396
そうなの?あとで調べてみる。
なるほど留学経験というものを侮っていたか。
ただ留学の成果というより、
賞をとるような人間が勝手に留学するという話なのかもしれない。
留学生は少ないのに持ってる特許の量は多いのも日本の特徴だし。
日本の教育機関がすべき事は留学を目標とせず、
しかし留学したい人にさえ充分な基礎を与えられる教育なのかもね。
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:48:06 ID:AUDF2h470
- そんなことより
その臭そうな前髪を切れ
橋ゲ
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:55:57 ID:+UGLvULJ0
- 橋下の夢
1 関西州大阪都で政治権力を掌握。関西州のカネは全て大阪に吸い上げ。
2 外国人参政権を成立させて外国人の住み良い国造り。
3 大阪カジノ特区。子供の教育としてギャンブルをさせる。
4 大阪サラ金特区。ギャンブル漬け日本人にどんどん借金を背負わせます。
5 朝鮮式教育で子供を朝鮮人に馴染ませます。移民とも仲良し。
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:56:44 ID:f5Ci/ilG0
- >>396
20年前が異常なんだよ。
だから相対的に半分とかはまったくナンセンス。
数字を見れてない。
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:01:55 ID:3cskpVXz0
- >>399
外国人参政権を推してる奴等はキチガイの域だけど、
連中が外国人贔屓だと思ってる奴等はちと考えが甘い。
自民党からして外国人参政権は通したい。
ただし自分の手でな。他所が通すくらいなら邪魔をする。
どいつもこいつも票が欲しいだけだよ。
もちろん橋下も票が欲しい。
外国人にも優しい知事さんとして外国人からの固定票を確保したい。
裏切られる事なんて考えてもいない。政治屋ってどこかおかしいんだよ。
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:04:10 ID:hPRC6lVk0
- >>400
バブル期云々の問題じゃない
世界経済とくくっちゃうとアレだが、
アメリカもその間に2度バブルをやってるし、アジアは通貨危機があったのは覚えてるだろ?
それにも関わらず、トータルで倍に成長してるのに、
先進国では唯一日本だけがゼロ成長なんだよ
(日本以外の先進国に限っても、5割以上の成長率)
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:04:39 ID:iv/AC6XV0
- 大阪市ってアホかw
府の職員だよw
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:04:57 ID:bFsVK0Xj0
- 朝鮮学校に対して随分言ったから、お世辞だろうか?
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:13:58 ID:2RViSg5N0
- >>395
文系はどこの国でも大量に不良債権化してるの
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:14:29 ID:f5Ci/ilG0
- >>402
日本の地価はバブル崩壊以降ずっと下がり続けてる。(一部の大都市の一時的な上昇は除く)
GDPは日本で生産された財・サービスの合計金額。地価の影響をもろに受ける。物価も同様。
資産デフレ(特に不動産)をとめない限り日本の物価上昇は期待できないといわれるのもそのため。
バブル期の日本の土地でアメリカ全土が買えるという馬鹿げた地価で構築された脆弱な日本のGDPが筋肉質になる過程でゼロ成長は不思議ではない。
これだけ大規模なバブル崩壊だと一時的には2〜3割のGDP下落があってもおかしくなかったくらい。
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:25:43 ID:VfZ4HF190
- > 日本ではエリート教育は否定されているが
ゆとり教育はエリート教育の一環だったろ
勉強嫌いの底辺には最初から余計な知恵をつけさせず奴隷として育てて
その分エリート教育に力を入れるってのが趣旨だったはず
韓国は日本が以前経験した受験戦争を続けてるだけだろ
最近は優秀な層は海外の大学に行く割合が増えてるそうだが
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:28:04 ID:UnIaQf1wO
- 橋下が壊れはじめたか
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:28:34 ID:j1pqfzod0
- はぁ?
わざわざレベルダウンさせてどうすんだよ?
これ以上大阪を韓国化するのはやめてください><
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:29:55 ID:Tqn5/olr0
- なんのことはない昔の受験戦争にもう一度戻そうって話なんだけどね
韓国引き合いに出さなきゃいけないくらい今の日本はひどいってこと
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:34:48 ID:2RViSg5N0
- >>410
ノーベル賞受賞した爺様も受験地獄復活を言ってた。
ちなみに理系は今でも国立の機電行けば睡眠時間3〜4時間を何年もやって
勉強するのがデフォ。当然医学部や薬学もそれに近い勉強をする。
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:42:51 ID:iv/AC6XV0
- ま、エリートがこんな国で働く訳が無い。育てても無駄なんじゃないか。
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:48:53 ID:Ql0PDLjA0
- 韓国は、日本だとソニーやトヨタみたいな企業の一員かもしくはその家族で
なければ人に非ずみたいな国だね。国民の半数以上は、露天で商売、風俗、末端フリーター職しか
まともな仕事はないよ。
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:56:30 ID:7HNfhd2T0
- 韓国のエリート教育って、創意工夫の助長じゃなくて、単に記憶勝負の詰め込み
教育じゃないw これが韓国から革新的な発想や技術が生み出されない弊害でしょ?
それを参考にしてどうすんの?
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:02:03 ID:IvkFWDxY0
- 韓国の教育だけはやめた方がいい
相性も悪いし内容も最悪
日本を中途半端で何もない国にしたいのだろうか
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:02:33 ID:/POIEtKd0
- >>411
受験のための詰め込み教育と大学で専攻科目を勉強することは
全く意味が違うことなんだけど
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:04:31 ID:JGwnh+xc0
- 韓国でエリート教育をしながら日本でゆとり教育を推進した寺脇ってカスんとこ行って来い橋下
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:05:41 ID:hRPnrj/pO
-
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ネトウヨ脂肪wネトウヨ脂肪wあばばばばwネトウヨ脂肪wあばばばばwネトウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ネトウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ネトウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ あばばば♪
(( ( ( 〈 ネトウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
(( ( ( 〈 ネトウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:06:09 ID:AHeOVftm0
- 教育を参考するなら昭和の日本を参考にした方がいいですよ。
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:06:35 ID:bVQdZUjl0
- 阪在者集合
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:08:48 ID:aTauBWCy0
- >>416
勉強する習慣がついていることと、数学があらかじめ身についているってのは大きなアドバンテージだよ
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:09:13 ID:sxzWNxNB0
- アメリカはバブル崩壊前に
株価戻してるのに、日本は崩壊してないのに
リーマン以下って笑えるw日本は20年間何やってたんだよ
まともなエリートいない証拠
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:09:18 ID:oC/iqEV90
- 韓国のエリートは反日感情を隠してるだけだよ
日本人技術者と友達になり引っこ抜く
こんなイメージかな
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:10:31 ID:5Q0zUMl10
- >>416
中高の内容なんぞ詰め込みで良いよ。
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:12:37 ID:Im5oreUX0
- 橋下が誉めると、誉められたほうは自壊していく法則。
たとえば東国原知事。出馬の条件に自民党総裁と言い出して、
まわりが呆れて評価は底になる。
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:13:01 ID:p+XxJAWk0
- 韓国の詰め込み教育に問題があることは間違いない。今の韓国が良いように見えるのはウォン安によるものである。一時的なものだ。
こんなものを見本や参考にしてはならない。日本は日本独自のやり方を続けるべきである。
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:13:21 ID:2RViSg5N0
- >>416
詰め込みで基礎作るのは大学での勉強で欠かせません。
だからノーベル賞とってた爺様が受験地獄復活をと言ってるの。
詰め込み=悪なんてのは左翼的な発想に過ぎない。
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:13:29 ID:oC/iqEV90
- 南は北よりマシくらいかな
ハングルと英語と日本語をしゃべれる
それだけでも凄い
このままだと優秀な頭脳の海外流出が止まらないぞ
尖閣の動画みたいに
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:13:40 ID:eMcaI8ysO
- 韓国のただの詰め込み教育もクソだが、日本の出る杭を打つ悪平等教育はもっとクソだからなぁ
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:14:24 ID:fXFKdEwG0
- まぁ、ゆとり教育については反省点ばかりだね。
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:15:18 ID:r4bpzcPzP
- >>425
自己顕示キャラは逆神率高いよなあ
ある物事の絶頂期に研究もせずに褒めまくるって事なんだろうな
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:16:53 ID:2RViSg5N0
- >>428
日本人も最低英語はできるようにしておかないと困ると思う。
今後就職なんて海外勤務が当たり前になる時代が目の前に来てるのを
みても。
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:18:22 ID:ASDQU9oQ0
- なるほど、朝鮮学校はテロリストへのエリート養成学校だもんね。
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:18:37 ID:oC/iqEV90
- 英語は必須だよね
今、実感してるよ
みんな英語だけはしゃべれるようにしとこうな
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:19:33 ID:Anne13Jy0
-
おまえら 今晩21時 だぞ
http://www.nhk.or.jp/dodra/lovesoul/
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:20:55 ID:DUzVFOsC0
- >>429
学校群制度を考えた馬鹿は腹を切ればいいよね。
あれ、悪い意味での日本らしさw
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:21:34 ID:laz+mkg+0
- はしした知事は公用で出張するのになぜ、大韓航空を利用する?
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:22:34 ID:2RViSg5N0
- >>434
英語ができたら日本のマスゴミが報道しないような海外報道も
ダイレクトに見える。
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:23:42 ID:FFBZuUZCO
- さすが大阪(笑)
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:24:26 ID:ywGmbBxYP
- 詰め込みを否定してる限り韓国には永久に勝てない。
しかも、いったん負け始めた日本は挽回するのに100年はかかる。
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:24:59 ID:oC/iqEV90
- >>438
英語教育の充実
これだけで良いような気がw
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:26:13 ID:31z4r7o60
- エリートになる為に整形したり答案盗んだり
カンニングしたり賄賂払ったり
研究結果を捏造したり、韓国の教育は根本的に狂ってる。
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:26:26 ID:th5LOYnc0
- 韓国は、高校で、英語以外に第二外国語が必修です。
昔は日本語が人気だったが、簡単すぎるという事でセンター試験の科目から外されて、今はアラビア語が人気。
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:26:48 ID:GxctjPn40
- 江崎玲於奈氏(元、教育改革国民会議座長)
http://ww1.tiki.ne.jp/~sakuwa/kaiakusitaihito2.htm
「ある種の能力の備わっていないものが、いくらやってもねえ。いずれは就学時に遺伝子検査をお
こない、それぞれの子どもの遺伝情報に見合った教育をしていく形になっていきますよ。」
「最初は、クラスの中でできることできない子を机の列で分ける程度だが、ヒトゲノム解析もできた
し、人間の遺伝子がわかるようになると、就学時に遺伝子検査をして、できることにはそれなりの
教育をして、できない子にはそれなりの教育をすればいいんだ。」
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:26:49 ID:ZsKia8LK0
- おまいら批判してるけど韓国人留学生は結構すごいぞ
優秀だ
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:27:17 ID:8KUzXg8KP
- 結果がまるで出ていない韓国のエリート教育のどこを参考にするというのか?
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:27:37 ID:sPEox/fd0
- >>434
そうか?
俺は大して話せないが、専属の通訳が話せるから不便無いぞ。
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:27:57 ID:R2VK1zvJ0
- そりゃ優秀な韓国人は国を捨てるからな
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:09 ID:oC/iqEV90
- 本当に申し訳ないけど今の20代はひど過ぎる
詰め込み+英語力かな
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:10 ID:6yt4e4uk0
- で どんな人間に育てたいの?
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:14 ID:omc3xByZP
-
チン権屋、日教組が猛烈に妨害します
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:38 ID:2RViSg5N0
- >>441
すべてはこれだろうな>英語教育の充実
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:41 ID:sUpAlK910
- 橋下、人気のあることを良いことに次第に可笑しな方向に向き始めたな
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:30:04 ID:bXqV12qF0
- >>411
>ちなみに理系は今でも国立の機電行けば睡眠時間3〜4時間を何年もやって勉強するのがデフォ。
お前、大学でそんなに勉強しないとついてけないって、どんだけバカなんだよw
東大ですら、そんなに勉強してねぇよ。
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:31:18 ID:5Q0zUMl10
- >>414
中高はそれで良い、詰め込みを否定して全体の学力が低下したんだよ。
今のノーベル賞受賞者は皆その詰め込み教育の成果だよ。
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:31:41 ID:HnyUwkK70
- >>1
こいつはほんとに、物事の上っ面しかみれない奴だな・・・。
上っ面しか見れない薄っぺらだって自覚がないまま
わかったつもりで決断下す奴って、リーダーとしてサイアクだ。
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:32:37 ID:f9kfQ6eQ0
- 詰め込んでも詰まらないばかを、学校から排除することとセットでやらないと、学校が無駄に荒れる。
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:32:57 ID:I2ohsIBz0
-
コイツ、子供だったらイジメられるタイプだ。
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:33:06 ID:rOvGTPhD0
- >>1
寺脇って元文部官僚はゆとり教育を推進する一方、在日韓国人のエリート教育の中高一貫校の幹部に
就任したんだっけ?こいつは何なんだ。
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:33:18 ID:ZsKia8LK0
- でも詰め込み信者の爺はぶっちゃけ実験屋で
ただたんにくじ引いたら当選したって感じだろうが
脳みそつかったようにはみえないけどな
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:34:18 ID:X80sCuUv0
- その前に、中国・韓国バンザイのNHKをぶっつぶせ。
学校教育なんかより、子供はテレビに影響受けてるだろ。
クズNHKのクズ番組のせいで、戦う前から、
骨抜きのバカになって、韓国・中国には不戦敗なんだよ。
それどころか、すすんで負けようと、韓国・中国に協力してるでしょ。
いまの官房長官みたいにね。
メディアに持ち上げられて知事になったもんだから、
この知事さんも、NHKの悪口は言えないというわけだ。
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:34:20 ID:8KUzXg8KP
- >>454
いやまともな理系は、上に行けば行くほど勉強(研究)時間は単調増加するよ。
教授とかになると朝、起きてから寝るまで何かしら研究に関わってるもんだし。
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:34:23 ID:ywGmbBxYP
- 韓国って
日本よりもはるかに景気が良くて
最先端の家電に囲まれて
日本人以上に文化的な生活を送っている。
みんなが生き生きしてたよ。
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:34:33 ID:xmhol+WAO
- その韓国でも若年層の自殺は深刻だろ。エリートコースを出ても行くところがない。
橋下は単なるコンプレックスの塊。大阪以外の人にもだんだんメッキが剥げてきた。
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:35:40 ID:a+HlxZrY0
- 同じノーベル賞受賞者でも江崎玲於奈は、馬鹿はやるだけ無駄だから、それなりの教育。
詰め込むのは、エリートだけでいいと。
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:36:31 ID:2RViSg5N0
- >>454
機電は3回以降、睡眠時間を削っての勉強になりますが?
ノーベル賞受賞した某学者の研究室は別名○○刑務所というあだ名
がついてましたし。
入学したら後は遊びほうけてアホになる文系と違って理系が勉強尽くし
この勉強次第で就職も決まってくるからなおさら。
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:36:42 ID:oC/iqEV90
- 日本だけが円高って事に気付こうな
なにもエリートは理系だけじゃない
国の為に外に出る奴だって居るだろ
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:37:21 ID:+UGLvULJ0
- >>465
正論じゃん。高校無償化なんてドブにカネを捨てるのと同じ。
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:37:43 ID:ywGmbBxYP
- 円安になっても韓国には勝てないよ。
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:38:35 ID:oJWjFyEVO
- 韓国と大阪の中年はラテン系でいいな。
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:39:18 ID:oC/iqEV90
- >>469
韓国に負けてるとは思わないけども
お互いに頑張ろうな
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:39:46 ID:2RViSg5N0
- >>462
機電系や医学系になると研究室に刑務所とかプリズンなんてあだ名が結構。ノーベル賞
受賞する人ほどその方面はDQNな人がほとんど。
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:40:25 ID:laz+mkg+0
- >>469
三年前の円安時代(100ウォン=13円)のころは
それなりに勝っていた。
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:41:27 ID:SbMjX/7G0
- >>466
そりゃ、いったい、どこの田舎の国立大だ?
東大の機電系なんか、地の利と大学名を生かして、3年から全力で就活してる。
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:42:00 ID:Y1Zv8KH20
- 日本のエリート高つうと開成とか灘とかラサールとかだけど、基本的に受験偏重だから
卒業生が能力のわりに社会で大成しないってのがネックなんだよな。とくに灘ははんぶん
医者で残りが官僚になっちゃうから、社会的なエリートがなかなか出てこない。
逆に慶応とかのおぼっちゃん高卒がエリート街道になったりする。やんなる。
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:42:44 ID:ywGmbBxYP
- >>473
単に技術が抜かされたんじゃ無いのか?
スマホにしても、日本製品は台湾や韓国の
一年遅れ。
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:43:10 ID:pMHeyJmLP
- 橋下って最近頭の悪さが加速してきたよね
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:43:27 ID:FJdtiDx9P
- >>453
ぶっちゃけ最初からおかしかったけど仮想抵抗勢力叩きにすり替えることで
上手く批判を交わしていたってのが本当の所
最近のは擁護のしようがないほど酷いし、仮想抵抗勢力にも皆飽きてきた
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:43:37 ID:qsfSrmjv0
- >>1
韓国に劣っている事を認めたのはエライ。
負けを認めないと改善しようが無い。
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:43:45 ID:p+XxJAWk0
- 橋下」は気があうようだなwww
<丶`Д´>「韓国にはそろそろ観光の為にセックス特区が必要ニダねー」 ←馬鹿発言に批判が殺到中
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289012380/
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:45:21 ID:+UGLvULJ0
- >>477
以前から一貫しててぶれてないよ。
橋下は昔から日中韓をミックスすることが理想だから。
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:45:22 ID:myOxhE840
- >>464 一流企業は30〜40で定年だからね。まともに生きてたきゃ公務員しかない。
幾らエリート教育しても土壌がこれじゃ先細りは目に見えてる。
もっとも他の国も日本も同じ道を辿るのだろうけど・・・
東アジアのエリート=早熟だから駄目なんだろ。高校までが世界一でもそれから先が無いんじゃ全く意味を成さない。
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:45:30 ID:hPRC6lVk0
- 寺脇をほんのちょっとだけ養護すると、
普通の授業を減らした分、別の授業にあてろってのがゆとり教育の趣旨なんだけど、
今の日本の教員にそんな能力は欠片もなかったって事なんだよな
学習指導要領しかやってきてないんだから、当然ともいえるけど、
マニュアル無しにはなんにもできなかった。
寺脇は日本の教員がそこまで無能だとは思ってなかったと・・
まあ、普通の授業を減らさなければ、ここまで問題にはならなかったんだろうけど、
授業数を増やすなんて、今の教員が飲むわけもなし、
どんな種類の教育改革も不可能だってのが露呈しただけなんだけどね
個人的には下から改革するんじゃなくて、上から改革するんなら可能性があると思う
要するに、大学受験で英語(TOEFLに限定)を義務付けして、他の教科の試験は「英語で」行う
みたいなやり方。
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:45:39 ID:8w12wYcS0
- >>469
韓国人なんて、一生懸命大学出ても、月給5-6万で使い捨てなんだよ。
ほとんどの人が自分の持ち家も持てなくて、高い家賃で狭い家に住んで
公共設備もあまり無し。生活用品の物価が高く、
若者がCDとか洋服も買えない状況の韓国がどこが勝ちなんだよ?
韓国が勝ってるとか思いこまされて、実際はベトナムやタイ以下の生活水準
なんだよ。
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:46:23 ID:ywGmbBxYP
- 教育でも負けてて、政策でも負けてるののが日本。
その状態なのに、韓国と原発事業を共同でやるらしい。
日本が韓国に勝つどころか追いつけないのはれに見ても明らか。
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:46:32 ID:Y1Zv8KH20
- 秀才教育とエリート教育はちがうんだよな。日本にも秀才教育なら私立にいくらでもある。
エリート教育やってるとこはほとんどない。
- 487 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/11/06(土) 20:47:30 ID:BHQtlQJy0
- ノーベル賞は何個あるの?韓国はqqqqq
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:47:40 ID:+c6N5wqZ0
- 日本にも頭のいいのはいくらでもいるが、
その能力を自己保身に使うからダメ。
国家とか社会に向いてない。
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:47:52 ID:sJP/0N6e0
- >>477
>橋下って最近頭の悪さが加速してきたよね
それを理解できる日本人が少なくなってきたのかも
日本もやはり世界的に見ればチョンレベル
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:48:08 ID:E9NoLvXA0
- 橋下って在日だったの?
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:48:43 ID:S14tZxnD0
- 橋下徹大阪府知事「大阪に亀田家の教育を」
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:49:15 ID:Y1Zv8KH20
- 部落じゃないの?
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:49:31 ID:wcLbK/Jt0
- >>488
そりゃ、エリートを好まない国民性だから。
エリートは反感買わないようにおとなしくするしかない。
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:49:41 ID:IpjDebNe0
- 馬鹿じゃね大学卒業してからまた海外留学で30過ぎるぜ
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:49:42 ID:NI9Vgowu0
- 韓国の進んだ反日教育制度を参考にしたい
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:49:54 ID:n4eUVxaP0
- 中国が駄目だとなると、今度は韓国か。
最終的には部落に擦り寄るんだろ
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:50:37 ID:feZNL9z80
- 韓国は切りたい。もう露中北に好き放題されるだけの国。交流があるとこっちにまでなだれ込んでくる
あっさり見捨てた米がうらやましい
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:50:40 ID:wrbQd/8U0
- このスレを見てると所謂嫌韓厨が、いかに影響されやすく感情的で頭が悪いかよく分かるな。
ほんといらねぇわこいつらw
ほんの20年前の中韓がどれだけ貧しく、日本とどれだけの差があったか知っていたら、
現在の連中の追い上げを脅威に感じないハズがないと思うんだがな。
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:50:46 ID:3cskpVXz0
- 英語教育の強化には賛成だけど、日本語の拡張と教育も大事。
母国語で物を考えられるというのが日本人の最大の強みだからね。
>>428
韓国も英語、とくに英会話のレベルは低い。
意外に思うかもしれないけど漢字をつかった筆談の方がまだ通じる。
というか日本語を話してくれる人が多いw
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:51:46 ID:1FhIXxh50
- >>469
現状これだよ?
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00019221.gif
為替の変動だけで
日本製品が30%の値上げで
韓国製品は20%の値下げ
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:54:29 ID:3PfM/b2T0
- >>483
ワッキーの大罪を教員に責任転嫁ですか
面白い「養護」ですね
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:54:54 ID:+sYF+FLf0
- 韓国韓国って言わないと橋の下
殺されるからな
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:56:24 ID:aTauBWCy0
- >>499
韓国語と日本語は文法似てるからな
日本語話せる人多いよな
イギリスのホテルで「イエス、アイムカッフィー!」っていってるの聞いたから
日本人らしい英語wと思ったら韓国人でした
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:58:17 ID:3cskpVXz0
- >>497
合衆国は遠いところにいるから巻き込まれない。
日本国とは事情が違うでしょ。
連中が好きだろうが嫌いだろうが韓国は助けないといけない相手だよ。
ただし在日は死ね。
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:59:47 ID:p+XxJAWk0
- 安かろう悪かろうの韓国製品に日本が負けるわけがない。橋下はキチガイ。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:00:32 ID:I2ohsIBz0
-
在日国の大阪人むけの発言だ。バカだなコイツ
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:00:59 ID:3cskpVXz0
- >>503
私はコーヒーw
コールミータクシーとか言い出しそうだなww
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:02:23 ID:iULPGGii0
- 僕は鰻だ
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:03:52 ID:hPRC6lVk0
- >>505
認識が甘い
去年、一昨年あたりから、海外での韓国製品のブランドイメージは劇的によくなってる。
LEDTVの成功とかな
ベトナムなんかでも、そもそもの売り場のサイズが全然違うんで、
日本製品が高級だから買うってイメージじゃなくなってるそうな・・
(ちょっとしか置いてない、日本製品にくらべて、韓国製は沢山あって、その中で高級品があるから、
高級品を買う奴は、日本製じゃなくて、韓国製の高級品を買うとか・・・)
真面目に危機感持ったほうがいいんだよ、まだ絶対勝てない領域じゃないけど
ほっておいたら、10年後には・・・・
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:05:04 ID:3Lj+eyMe0
- 昔の受験戦争に戻せばいいだけ。
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:07:24 ID:iULPGGii0
- >>510
少子化なのにどうやって?
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:08:56 ID:2RViSg5N0
- >>474
機電系は宮廷筆頭に駅弁も修士じゃないと企業に相手にされませんよ?
文系の就職活動と全然違うのよ理系は。
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:09:50 ID:+p0yb6gu0
- 1 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/11/06(土) 20:30:41.27 ID:jtrx5FjP
在日コリアン三世の青年とミャンマー人の恋人が、父親との確執や厳しい
難民認定の壁など、様々な困難を乗り越えて成長していくラブストーリー
/作:林海象/音楽:村松崇継
2 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/11/06(土) 20:35:07.94 ID:2aen+i4F [1/3]
祝 はんにゃ 金田哲 君 NHK土曜ドラマ出演
大阪ラブ&ソウル この国で生きること
NHK総合 21:00
http://www.nhk.or.jp/dodra/lovesoul/cast/index.html
http://nagamochi.info/src/up42366.jpg
http://nagamochi.info/src/up42368.jpg
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:10:22 ID:hPRC6lVk0
- >>511
上位50%しか卒業できなくしてしまえばいい
受験戦争っていうか、卒業試験戦争になるけどw
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:11:00 ID:8KUzXg8KP
- >>474
理系で学部卒就職はある種の落ちこぼれでしょ
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:12:08 ID:R/Sm+S/uO
- いい加減、企業運営と家電とスポーツ教育に関しては韓国に負けてることを認めた方がいい
あの国民性だから、うまくシステムがいかされてないけど、日本人ならもっと結果が出せる
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:12:28 ID:3cskpVXz0
- >>509
永遠の10年後乙wwww
と、言いたいところだが韓国は昔からヤクザな世界では評価が高かった。
パクリもののパチ物で日本製と韓国製はコピーでなくスーパーコピーと呼ばれてた。
地力はある。きっかけがあれば化ける国の一つだと思う。
中国と朝鮮は似ているようで全然違う。
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:13:02 ID:2RViSg5N0
- >>515
工学部で学部就職なんかするのは勉強についていけんという
ヤツがほとんど。普通は入学してから修士まで行くのが前提。
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:14:20 ID:5udJSThS0
- >>515
落ちこぼれじゃなくて逆に見切りが早いやつらだと思う。
東大なんかだと院で三流私大からのロンダが溢れかえってるのを見てると、
学部卒でとっとと商社や金融に就職したほうがいいって思うはず。
その頃になれば高校生じゃないんだし、お金の大事さも分かってくる年頃だしな。
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:15:11 ID:xeMdZa7hO
- 自然科学の講義や実験や研究を英語でできない日本の大学・大学院に未来はないお
文学や法学と違って、自然科学は世界共通の学問なんだから、世界共通の英語が通じない日本は世界から知が集まらないお(´・ω・`)
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:15:41 ID:PgBibbRS0
- >>512
残念。
東大の機電系修士は1年の夏から、せっせと、外銀コンサルのインターンやります。
推薦でメーカー行くとか、成績底辺の馬鹿のやること。
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:16:32 ID:3Lj+eyMe0
- >>511
大学減らせばいいww
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:16:54 ID:T1C1hhXJO
- 後輩達が土下座して先輩の合格を祈ったりするのか
大阪はじまったな
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:18:02 ID:ywGmbBxYP
- >>493
日本人ってやっかみが凄いよね。
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:18:40 ID:5udJSThS0
- 推薦で就活せずにメーカーに入れて喜んでいいのは下位駅弁ぐらいまでだろ。
東大出てメーカーとか敗北感以外の何物も感じないぞ。
だいたい自分を売り込むという貴重な経験値を積める「新卒就活」を、
軽々と決めるというのは、実際は人生にとって損と考えるのが高学歴なら普通だ。
もちろん100社回って内定無しなんて馬鹿だけど、ある程度は回るのも社会勉強の1つで、
就活での自信や経験は後々必ず役に立ってくる。
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:19:27 ID:3cskpVXz0
- >>520
ただ最近はスペイン語に訛った英語が学問の世界を侵食しはじめているらしい。
国際社会は"国際英語"って物を真剣に開発した方が良いと思う。
人工言語は流石に不要だがw
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:19:40 ID:PxDjXWbVO
- エリート教育はともかくサムソンなどの一部の大企業に入れないとゴミカスチリの扱いだからな。
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:19:50 ID:sVnGd4lo0
- やっぱり韓国人はししたwww
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:19:59 ID:oC/iqEV90
- つかアメリカ民主党に入り込める人物を
育成しないとヤバイよね
露骨な円高を止めてくれよ
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:21:47 ID:F7LouP1K0
- >>1
こいつって朝鮮人とズブズブだからなぁ、
もう少ししたらもっと凄いこと言いそうだな。
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:22:00 ID:V8A+6Puq0
- えーと、橋下知事は韓国での歴史教育もご覧になった上で発言されているのでしょうか
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:24:04 ID:/x495Svs0
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■韓国企業が日本企業を追い越したなんてとんでもない■ その1
吉川良三(日本人、東大)・元韓国サムスン電子常務取締役
★1994年に私がサムスン電子常務取締役についたとき、サムスンの幹部社員に
言ったことは「せめて幼稚園レベルを卒業しなさい」ということだった。
当時はすべてが支離滅裂でダメだった
★最近(2010年5月時点)は、当時に比べれば、だいぶマシにはなったが、基本的
には何も変わっていない。
開発能力は相変わらず、ゼロであるし、モラルも民度も低いまま変わっていない。
★日本のマスコミが、しきりにサムスンを褒め上げ、日韓の地位が逆転したと報道
しているがとんでもない。韓国企業は日本企業を追い抜いたどころか、同じ土俵に
上がれてすらいない。
日本企業は一から研究・開発を行い、欧米企業ですら作れなかった革新的な物を
産み出してきているが
韓国企業は研究・開発は全くせず、日本企業の作ったものをうまくアレンジして
組み立てているだけ。
韓国企業のしていることはデザインを変えて、安く売ってるだけ。携帯など評判が
比較的良いそのデザインもイタリア人などに頼んで作ってもらっている始末。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:25:18 ID:GoTjjFaN0
- ああ大阪は、いいよ、韓国にあげる
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:25:51 ID:2RViSg5N0
- >>520
理系のほうはすでに院での授業は英語でやってるところもある。なんせ留学生の数が
増えてるんで。自然科学系のノーベル賞を受賞した日本人がみな英語で演説してるように
昔から理系は英語がないと勉強にならん
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:27:07 ID:/x495Svs0
-
日本人 vs 韓国人
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人15人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人2人 韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人
コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人
ラスカー賞(医学) 日本人7人 韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人
プリツカー賞(建築) 日本人3人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
コール賞(数学) 日本人 4 人 韓国人 0 人
ガウス賞(数学) 日本人 1 人 韓国人 0 人
ショック賞(数学部門) 日本人 1 人 韓国人 0 人
ピューリッツァー賞(報道) 日本人 3 人 韓国人 0 人
アカデミー賞(映画) 日本人 4 人 韓国人 0 人
グラミー賞(音楽) 日本人 4 人 韓国人 0 人
エミー賞(テレビ番組) 日本人 2 回 韓国人 0 回
世界3大映画祭グランプリ 日本人 8 回 韓国人 0 回
200年以上の伝統企業 日本人 3146社 韓国人 0 社
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:28:05 ID:3cskpVXz0
- >>534
学者の成果って技術者が利用するんだし、
個人的には英語も重視しながら日本語教育に力を入れて欲しいな。
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:30:27 ID:2RViSg5N0
- >>521
外銀コンサル?学部推薦とれず、企業からも無い内定の人がやることなのに>外資に行く
しかも外資はリーマンショック以降どこも採用氷河期状態なのに。
>>525
100社も当てにならんような就活をやる文系がアホにしか見えんけど。
逆にほぼ確実に就職できる機電のほうが効率的だな。空いた時間でいろんな
ことできるし。
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:31:18 ID:aTauBWCy0
- >>536
技術者ってもう英語わかんなきゃ不自由する時代になってるだろ
発音とか日本訛りでいいから
読み書きができないと
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:32:49 ID:OzBp9NeaO
- ノーベル賞は個人に与えられる賞であって国に対して与えたもんじゃない。
なに自分の功績か日本の功績みたいに言ってんだ?湯川先生もびっくりだなww
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:33:25 ID:ZGprz36w0
- 生活時間(理科系)
睡眠 400.9分
大学での学習 351.5分
自宅・図書館での学習 104.0分
他の教育機関での学習 79.4分
東大生はしっかり寝てるようだが。
ソース(東京大学広報)
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1380/siryo-2-10.html
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:33:38 ID:5udJSThS0
- >>537
そもそも文系だろうと理系だろうと、普通のやつは決まらないなんてことはない。
100社まで行くようなのは、よほど向いてないだけ。そんなのは無視していい。
実際就職活動なんてそんなに大したことはない。ちょっと優秀なら引く手数多だ。
他のやつがひどすぎるだけだ。
「ほぼ確実に就職できる」ということをそこまで重視することが合理的なのは、下位駅弁ぐらいまでだ。
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:36:17 ID:/x495Svs0
-
★ 栄光のノーベル賞世界ランキング ★
1位 アメリカ 305個
2位 イギリス 106個
3位 ドイツ 80個
4位 フランス 54個
5位 スウェーデン 30個
6位 スイス 22個
7位 ロシア 19個
8位 日本 17個
9位 オランダ 15個
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
FIFAランキングより上なんだぜ!!
勿論、アルゼンチンよりな!
有色人種で唯一の奇跡!
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:37:01 ID:pLpSGFfa0
- >>539
まあ育った環境への評価
の参考程度にはなるぞ
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:37:02 ID:3cskpVXz0
- >>539
頭の良さにも色々あって、直感だけで何かをしでかす人がいる。
そういう人を活用するためにも日本語化は必要不可欠だよ。
日本の躍進を支えたのはアルファベットの漢字化にもあると思う。
もちろん外国語を学ぼうとする姿勢もとても大切な事だけれどね。
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:37:02 ID:myOxhE840
- >>526 エスペランサ語の事かぁぁぁ!!!
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:38:56 ID:0IORBPcz0
- 授業にちゃんと出て、テストは過去問ちょこっとやれば、優が取れるのが平均的な東大の授業。
睡眠時間を削って勉強とか有り得ない話。
しかも、実際見れば分かるが、初回とテストの時だけ出てくる奴の多いこと多いこと。
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:39:23 ID:2RViSg5N0
- >>540
研究室ソファで仮眠するのも「睡眠時間」ですな。
自分は似たようなアンケートでそれも睡眠時間にカウントした。
最後にはどういうところでも寝れるようになった。
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:39:45 ID:ywGmbBxYP
- >>542
お前みたいな他人の功績に寄生するカスに教えてやる
ノーベル賞は20年前の実績に与えられるもの。
ノーベル賞が取れるような環境を作るのと合わせると100年かかる。
カス
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:40:36 ID:FeT624un0
- 芥川賞は?
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:41:13 ID:5udJSThS0
- >>546
大学生にもなったら、杓子定規に全ての講義を真剣に取り組むようなのは馬鹿だろう。
必要な講義は真剣に聞けばいいけど、必要ないと思ったら単位を取るために最低限の時間さえかければよい。
その判断ぐらい大学生にもなったんだから自分でできるはず。
あとは過去問、過去レポなどを収集していかに効率よく短時間で試験をクリアできるかどうかだな。
東大ともなればそのあたりも充実していると思うが。
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:42:52 ID:oAwy4n3n0
- 橋下を持ち上げてたバカどもは腹斬れよ
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:43:40 ID:/x495Svs0
-
>>539
国力だよ!
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:44:18 ID:UPPIDdL10
- 大阪は桧山みたいな朝鮮人に気を使わないとやっていけない国だもんな
東京の大久保より酷い
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:44:33 ID:zba8zIme0
- 日本製品は優れているが韓国製品も性能的に差がほとんどない。
東南アジアでも
ノートPCなんかも台湾のメーカーが人気。
液晶テレビや携帯では SANSUNG>>SONY>他の日本メーカー。
SAMSUNGは新卒入社でもTOEIC900点以下は入社できない。
良い大学に入り、優良企業に入るレベルは凄く勉強している。
日本のようにFランクの大学に入り、大学では勉強しないというのは無い。
競争の中で必死に勉強している韓国>>草食系ゆとり教育の日本
その差は大きい。
さらに政治のレベルが日本>>韓国なのは明らか。
文部科学省も橋下の姿勢を見習ってほしい。
本当に日本が駄目になっていく。
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:45:49 ID:2RViSg5N0
- >>546
文系はね。
理系は出欠あるし、レポート出さないとダメ、留年当たり前
だから。
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:46:01 ID:RR2CbYid0
- >「韓国では受験中心の教育で子どもが苦労しているという課題もある」
まさにこれ。 詰め込み教育なら馬鹿でも出来る。
あとでノイローゼやら、自殺やら、大きな弊害が出るのは必定。
日本はそこを乗り越えてきたんだから、昔に戻るんじゃなくて、それぞれが個性を生かす
新しい道を考えないといけない。
もしかしたら、橋本は意外と馬鹿なのかもしれない。
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:46:01 ID:+ECHWVXKO
- >>1
法則発動で、これから橋下は落ち目だな
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:46:06 ID:3cskpVXz0
- >>545
ww
言語学が好きな人にとっては宝物の一つなんだろうけれどね。
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:47:04 ID:qYK1FHaH0
- まあエリート教育は必要だな
だめなやつは底辺、いけるやつはドンドン上に行って
差別化をはかる。
そうしないと頭抑えられた状態で戦えとか
アホかと
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:47:24 ID:/x495Svs0
-
橋下はなぜ灘に行かないのだ?
韓国などノーベル賞どころか何も無いぞ?
整形大国だけは認めるが…
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:47:43 ID:51gUaiwr0
- 大阪 韓国 このキーワードだけで何も見えなくなる奴の多いこと
日本の現状分かってるのか?
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:48:44 ID:zNe0e1j80
- 「反面教師として」が抜けている。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:48:58 ID:ygcLW9y4O
- 外語高校を視察?
英才教育=外国語教育なのだろうか
今の日本じゃ若い奴なんか自由に話せるほど英語その他を覚えたら帰ってこなくなるんじゃねwwwww
それこそ今の韓国みたいに
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:49:14 ID:ywGmbBxYP
- アリとキリギリスだね。
競争を否定して、ヘラヘラ薄笑い浮かべてラブアンドピースを呟く世間知らず。
この世はきれいごと言っていればやっていけるとおこがましい勘違いしたのは
おごりと傲慢さから来てる。
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:49:17 ID:kGEktI2k0
- 韓国大統領の任期は5年だが、日本で5年以上連続して在任した総理大臣は歴代61人の中で3人しかいない。
名前を挙げると、佐藤栄作、吉田茂、小泉純一郎の3人だけ。
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:49:39 ID:ZU6mxCqG0
- 韓国が誇る両班制度を参考にしたいということですね
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:49:51 ID:5udJSThS0
- >>555
すまん。旧帝大の理系だったけど、別に出欠とる講義だけじゃないし、
レポートも過去レポという形で過去数年分がCD−Rに焼かれたものが回ってきてたが。
みんなそれを使って効率よくやってたよ。
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:49:58 ID:/x495Svs0
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■韓国企業が日本企業を追い越したなんてとんでもない■ その1
吉川良三(日本人、東大)・元韓国サムスン電子常務取締役
★1994年に私がサムスン電子常務取締役についたとき、サムスンの幹部社員に
言ったことは「せめて幼稚園レベルを卒業しなさい」ということだった。
当時はすべてが支離滅裂でダメだった
★最近(2010年5月時点)は、当時に比べれば、だいぶマシにはなったが、基本的
には何も変わっていない。
開発能力は相変わらず、ゼロであるし、モラルも民度も低いまま変わっていない。
★日本のマスコミが、しきりにサムスンを褒め上げ、日韓の地位が逆転したと報道
しているがとんでもない。韓国企業は日本企業を追い抜いたどころか、同じ土俵に
上がれてすらいない。
日本企業は一から研究・開発を行い、欧米企業ですら作れなかった革新的な物を
産み出してきているが
韓国企業は研究・開発は全くせず、日本企業の作ったものをうまくアレンジして
組み立てているだけ。
韓国企業のしていることはデザインを変えて、安く売ってるだけ。携帯など評判が
比較的良いそのデザインもイタリア人などに頼んで作ってもらっている始末。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:50:58 ID:/r7wS2jT0
- 上澄みだけ見たって何も分からんだろに
歩留まり上げる事と国造りは違う
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:51:16 ID:xeMdZa7hO
- 英語が使えないと世界の大学・研究者の研究成果を利用したり参照したりできないからな
英語できないと誰かが英語の論文を日本語に訳してくれるのを待つか、辞書を片手に時間かけて一語一語訳していくかしないといけないが、その時点で出遅れてるわな
自然科学は英語で勉強できないと世界を舞台に仕事できんわな
大学・大学院での自然科学の英語化を進めろや
日本語での教育は、教養科目や人文・社会科学が請け負えばいいだけだろ
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:51:20 ID:myOxhE840
- >>561 そうだな。だけど、どうしても受験戦争の愚を繰り返す事が日本の再生に繋がるとは思えんのよ。
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:51:33 ID:IAKNzuQW0
- >>555
東大で、出欠とかレポートが毎回必須の授業は、理系でも普通に履修すれば1回か2回しか当たらないだろ。
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:51:53 ID:FuVx2r24O
- いくら韓国が嫌いでも、良い点は見習おう
ハーバード入学者なんかはぼろ負けだし
韓国なんぞに負けたくないからな!
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:52:15 ID:k+0V791u0
- 馬鹿しか輩出をしない大阪
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:52:25 ID:aTauBWCy0
- >>556
子供の時の苦労よりも国力が下がって仕事がない大人の苦労の方がよっっぽど大きいと思うんだよね
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:52:55 ID:5udJSThS0
- そもそも出欠を細かくと取るのは下の方の大学だろう。上の方はまだ性善説でやっていける。
そうしないと全員来なくなって成り立たないからな。。。
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:53:17 ID:3cskpVXz0
- >>559
エリート教育は大切だ。それはいつでもどこでも通用する真理だと思う。
でも今はむしろ自分をとことん磨き続けて来たエリート達に活躍の
舞台を与える事ができる強烈なリーダーを探し出す事が急務なんだよ。
それこそリーダーってのは魅力さえあればあほでも良い。
でも今はそんな阿保リーダーすら貴重なんだよ。
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:53:34 ID:4ImBldyu0
- >>1
選民思想コチコチなレイシストで、身内にまでも嫌われる存在になってもよければ勝手にどうぞ・・・
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:53:50 ID:8KUzXg8KP
- >>567
エリート教育のスレなんだから、学部レベルの低い次元で語るのはやめて欲しいもんだ
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:54:24 ID:aFLly6y30
- 鮮人のエリート教育は、むしろ日本のやつが土台だろ
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:55:02 ID:ylvYqJ1d0
- 高卒で資本論、聖書を読んだ俺のような人間は見捨てられるわけか。。。
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:55:37 ID:i8HDQMD90
- >>483
韓国人にはエリート詰め込み教育てのが一番うさんくさいんだろ。
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:56:14 ID:ZU6mxCqG0
- リムジン(韓国製)に乗ったエリート
http://aikokuseigijuku.com/koreaphoto/img/14.jpg
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:56:53 ID:HS7C3q3FO
- チョンの教育が参考になるかどうかは分からんが、とにかく「ゆとり」だけはやめなきゃいかん
あれは馬鹿製造のための制度だ
続けば国が滅ぶ
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:57:12 ID:7q9rOxrV0
- 【米韓】米中間選挙で韓人多数当選…歴代最多16人[11/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288857560/
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:59:09 ID:myOxhE840
- >>583 そういうあ科挙なんてエリート中のエリートを腐るほど集めた清はアヘン戦争で便器の蓋を持って戦ったらしいな。
エリートなら何でもいいって訳じゃないな。
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:59:21 ID:pLpSGFfa0
- >>577
リーダーじゃなくて環境じゃね?
出る杭が叩かれる国では。。
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:59:58 ID:GQn4sLrg0
- >>555
3年入ってから出席必須の授業なんてそんなにあるか?
毎回レポート集める授業は一つだけ知ってるが。
4年入ると、研究室が本郷の人じゃないと、出席必須授業はやってられないし。
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:00:23 ID:cG5kD3s60
- 韓国だからってネガティブな反応してる奴ってちいせぇな。
韓国だろうがなんだろうが良いものは取り入れるのが日本の寛容さだったのにな
偏狂な愛国心だらけになったら資源のない日本は潰れる。
愚者は賢者に学ばず、賢者は愚者にも学ぶ ってことだ
橋下はいいものは何でもパクるって堂々と言い放つ政治家だが
それを堂々と言える奴は少ない、潔いい。
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:00:45 ID:GxctjPn40
- >>577
はあ、はあ、それで出てきた選良が森喜朗とか安倍晋三とか麻生太郎とかw
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:01:20 ID:aFLly6y30
- >>583
万有引力の存在を知らない連中の乗り物だな
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:02:39 ID:yCaPVcNC0
- これについては正論
実質、日本人の方がIQは高い
健康にも恵まれてる
きちんと教育を受けさせるべきだ
もったいないよ、せっかくの素養が
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:05:04 ID:jPpao4XyO
- >>589
韓国人の中流以下は屑だけどエリート層は確かに脅威だ
日本の教師主体の愚民化政策を尻目に奴等は力をつけてきてるよ
人間として好ましいか否かは置いといてな
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:06:17 ID:8KUzXg8KP
- >>592
所詮韓国の「エリート教育」って大学合格がゴールだから、まったく結果がついてきてないんじゃないかね。
このスレにも韓国人と同じレベルの奴が東大東大ってわめいているけどw
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:06:39 ID:HC+i049q0
- 橋下知事のことだから、韓国の受験競争の長所、短所は元より、
ばっちり敵状視察は行って来たと思いたい。
ひと月前の読売の報道だったが、日本の方が韓国より
理科の獲得点数がずっと高くて驚いたし、数学はほぼ同じだった。
これには驚いた。
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:08:23 ID:qYK1FHaH0
- >>595
平均では意味が無い
満点が何人いたか、のほうが重要な時代
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:08:31 ID:FJdtiDx9P
- >>589
ではこの韓国式の何処が良くどんな成果を挙げているか説明して下さいな
過去日本の詰め込み学習が効果を挙げていたというなら過去を振り返るだけで良く
後追いの韓国の真似などする意味がないんですがね
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:08:33 ID:pLpSGFfa0
- >>590
麻生はエリートでなく
ぼんぼん
吉田の孫だから価値がある
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:09:31 ID:3cskpVXz0
- >>587
どこでも出る杭は打たれる。
リーダーは叩かれてもびくともしない。
やばい人種でもあるw
でも必要な人達だよ。
>>590
彼らはどういう人種なんだろうね。
ところで今の日本の与党を見たらリーダーとエリートを混同する事の危険性はわかるでしょ。
仙谷さんからしてエリートだぜ?
司法試験てのは難しいもんだ。それを通った彼はやはり優秀なのだろう。
さてさて優秀な彼が牽引してる民主党はどうだ? ない方がマシな政府でそw
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:09:39 ID:jPpao4XyO
- まあ早い話がさ、お受験時代に戻ればいいのよ
それで勉強が嫌いな子には町工場の就職を支援するの
要するに日本が成長していた頃にたち戻ればいいのよ
ゆとりとか悪平等のモルモットは今の大学生までで終わらせよう
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:13:55 ID:pKsepyIB0
- まあお世辞の一つや二つは言うだろう
何しろ相手はあの国だし
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:15:35 ID:KwbKgrbn0
- 韓国は敗者に情けどかけないからな
激動の時代向きではある
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:16:40 ID:8KUzXg8KP
- >>600
その政策はまさに自民党がやってたやつだよ。一斉学力テストはそれが目的だったんだから。
外国人に頼る必要なくなって、安い日本人労働力も確保できるしね。
まあ、日本が外から腐るか中から腐るかの違いに過ぎないけども。
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:18:46 ID:ywGmbBxYP
- そもそも、日本がなんで世界第二位の経済大国に成れたかというと
国民の基礎学力がおしなべて高かったから。
街のちっちゃい工場の工員だって図面が読めたし
難しいマニュアルも読み解けた。
だから、技術の革新に底辺から対応できた。
脳みそなんて筋肉と一緒で若いうちに
鍛え上げなければならない。
資源がない国で他に何もないでしょ?
まさか、自分の娘を輸出するのか?
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:19:25 ID:MphFqqGF0
- 橋元も変わった。
お受験して入れた私立に橋元のブレーンの子が居る。
「校庭を芝生に」と綺麗ごとばっかりほざいてたが
やがて変わるだろうと思っていた。
ただ、地元の私立校(灘他)ではなく、韓国の私立校を見学しまくるあたり
選挙を支えてくれた府立北野の同窓生への苦しい建前が感じられ。
弱みでも握られているのか思いたくなる。
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:20:31 ID:xcsfzH+U0
- >>600
まともな町工場なんて存在しないよ、実際。
昔にかえれば、まともになるなんて思考停止も甚だしいw
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:22:07 ID:ywGmbBxYP
- >>603
自民党は、ゆとり教育やった国賊党だろ。
>>606
道に迷った時は、前の分かれ道に戻って見る事は時間の浪費じゃない。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:23:13 ID:jPpao4XyO
- >>603
このやり方が腐るやり方なの?
今日日やたらに叫ばれてる国際競争力ってやつもつくやり方だと思うがね
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:24:11 ID:8KUzXg8KP
- >>604
> そもそも、日本がなんで世界第二位の経済大国に成れたかというと
> 国民の基礎学力がおしなべて高かったから。
その通り。国力を高めるためには、別け隔てなく国民に高い教育を与えるのが
一番効果的なんだよね。小さい時から能力を高めることや勉強をあきらめさせて
低賃金労働を創出するなんて、国を滅ぼす政策以外の何物でもない。
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:24:34 ID:TPi4ibMw0
- ウソをウソで塗り固めて事実にするヤツか?
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:25:14 ID:6HuWMsMm0
- >>606
中国と韓国と台湾を昔に戻せれば、日本は大勝利だけどな。
日本が悪くなったと言うより、奴らが想像を絶する未開国だったのが、多少まともになったことで苦労してる。
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:27:53 ID:cG5kD3s60
- >>483
100%詰め込んでた事業に隙間(20%の)=ゆとりを作って自分で考える力を
身につけさせようとしたんだろ、自分で考える力が身についたら、自分で知識も求めるから
詰め込み量は70%でもいいじゃないかと理想的に考えたのがゆとり教育。
でも自分で考える力を育成するなんか簡単に行くわけもなく詰め込む知識量が減っただけ。
小中と高1までは徹底した知識詰め込み型の訓練でよかったのに、小中でゆとりなんって
導入するから訓練で勉強の躾けもできてない子供たちだらけになった、大失敗だな。
自分で考える力を身につけさせたいなら、小1から徹底的に詰め込んで基礎知識が身についた
中2か3年ぐらいからで良かったのに、小学校3年からは早過ぎた。
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:28:08 ID:8KUzXg8KP
- >>607
ゆとり教育と一斉学力テストで日本国民の二極分化を狙ってたのが自民党なんですけど
そう見えなかったですか?
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:29:46 ID:eMdzLcy50
- 馬鹿に高い教育なんて与えるだけ無駄なんだから、格差拡大エリート教育化が正しいんだよ。
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:30:22 ID:3cskpVXz0
- >>604
タイミングが良かった事もあるけれど、
機会を捉えるのって難しいんだよね。
基本は読み書き算盤。つまり国語と算術、数学。
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:30:39 ID:gCT+u8VY0
- 日本もFBIみたいな組織作ればいいんだよ
それに入るために勉強する
運が良けりゃウッフォ搭乗も夢じゃないぜ!
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:32:03 ID:FheN0lqj0
-
なんだウンコホーの回し者がいるのかwww
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:32:08 ID:qYK1FHaH0
- >>616
平気で情報流出させたり、誰かに言ったりするから
無理だな。
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:32:08 ID:Rb7ucbBPO
- 博打推奨の次は韓国の教育推奨か……
こういう所は全くブレてないハシゲさんなのでした。
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:32:31 ID:8yAeyDHS0
- >>607
今、ゆとり教育を進めてきた日教組が
支援してるのは民主党。
今の自民党は日教組を糾弾している。
国会見てないの?
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:32:38 ID:jPpao4XyO
- 小学校の教師を反日ロリコンや授業の出席率や
健康なこと以外に長所がない馬鹿から選ばないことが肝要やね
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:32:44 ID:byBRWydE0
- ゆとりで底辺暮らしを望む国民も多いよ
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:34:11 ID:csh9hxmnO
- 韓国は人材使い捨てだ。
それでいいのか?
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:34:37 ID:gCT+u8VY0
- >>618
エリートを蔑ろにしてるからそういうことになるんだよ
もっとも日本にエリートなんて居ないけどね
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:35:23 ID:zba8zIme0
- 日本が経済的発展を遂げたのは
団塊世代が激しい競争の中【エコノミックアニマル】とか
【1週間は月月火水木金金】で頑張ったのが基礎になり
その後更に 誠実な姿勢・故障の無い商品を発展させたのが要因。
今は日本はゆとり・草食・国内志向の若者が溢れている。
昔の日本のようなハングリーさで頑張っているのが韓国・中国。
日本の昔の貯金が無くなってきているんだよ。本当に。
東南アジアでは英語と中国語は今は本当に通じるところが多い。
英語が全てでは無いが、コミュニケーションという部分で英語は出来て当たり前。
更に頭が良いのを採用しているのがエリートの世界基準だよ。
日本は日本語にこだわり英語教育を改善しないどころか、ゆとり教育という名の
手抜きを進めた文部科学省が日本経済の未来を暗くしたんだよ。
世界に向けてそこを改善すれば俺たちももっと語学ができていたはず。
電気製品は既にプレステ以外は日本は世界のNO1では無いんだよ。
あと10年したら自動車もそうなる可能性がある。
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:36:00 ID:ywGmbBxYP
- 子供の頃に数学やらなかった人間は
物事を筋道たてて考える事ができない不具者が多い。
算数ひとつとっても、単に脳を鍛えるだけのものじゃないし
ゆとり教育でやりたい事なんで詰め込みでできる。
いまの日本は、完全に考え方が間違ってる。
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:39:00 ID:MbqpdV8MO
- そういえば前に日本のゆとり教育を推進してた元文部官僚の寺脇研って人が在日の学校でエリート教育してるって話聞いて引いたな
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:39:24 ID:3cskpVXz0
- >>626
大人になってからでも結構利くぜ。
幼年期の英才教育なんてのは教育産業で飯食ってる人間しか主張しない。
もちろん物事を始めるのは早いほうが良い。
でも生涯が勉強で、人生は戦いじゃん?
ああ、つまり大人が勉強しないのが日本の成長を妨げているのかもしれない…。
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:39:30 ID:4Q60NNPU0
- 橋下さんは自分の子どもたちを韓国に留学させエリートとやらにしたらいいよ。
日本は日教組を廃しかつての教育に戻してくれさえすればいいから。
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:39:36 ID:mo4Vy+dnO
- 韓国と名前が出ると何が何でも反対するやついるけどエリート教育の環境作りは大事だぞ。日本の公立は平等の名のもとに底辺にあわせすぎたからレベルが下がった。
その結果、都市圏の上位層の受け皿は私立となってしまった
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:40:14 ID:DqBambCK0
- 兵役免除とかエリート優遇策は良いと思う
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:40:36 ID:LHrykAoaO
- 韓国って大学受験が初受験で、全国テストで成績の良い人から順に希望の大学入れるんだよね?
あと高校受験はないよね
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:41:04 ID:J1yI9iqT0
- 何でこの人が人気あるのかわからない
いちいちニュースにしなくていいよといつも思う
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:41:35 ID:p+XxJAWk0
- 世界のkawasaki、HONDA、Sony、Panasonic、日立、東芝、TOYOTA軍団が韓国企業に劣っているというのか?ハシシタはwwww
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:43:24 ID:l1+PrEqr0
- >>634
>Sony、Panasonic、日立、東芝
少なくとも家電は国策企業にボロ負けだろ
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:43:55 ID:gCT+u8VY0
- 生きた外国語を学ばせたいなら3歳までなんだってね
脳の中に言語地図が出来て理解が簡単になるんだって
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:44:53 ID:WuVciKLT0
- 競争は大事だが、チョンの教育なんか参考にならんだろ
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:45:47 ID:3cskpVXz0
- 今更だけれど勉強ってつまらないものじゃないんだよなぁ。
お金がある人は社会人相手の塾を作ったら儲かるかもしれないよw
給食なんかも再現してさ。入会費が壱万円で、一時限千円。
どうよ?
>>636
生きてなくてもいいし、発音だけなら音楽教育で正せるよ。
そもそも本から外国語を学べるのは成人だけらしい。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:46:11 ID:cG5kD3s60
- >>556
橋下は欧米型のエリート教育だよ、中学3で最後のふるいにかける
エリート、普通の人、職業訓練、スポーツ・芸術
大阪は610万円以下は学費は無償になる貧乏でも頭が良ければ私立の進学学校にも行ける
手に職を付けたければ専修学校の高校過程に行くか私学の特定コースに行けばいい
公立高校にも橋下が英語と理系を重視するエリート校ができる。
今のように高校の普通科になんの意識も持たないまま多くの中3が入学する事が無意味だと思ってる。
功利主義者だから、批判されようがなんだろうが堂々と高校で人生のコースを分けるエリート教育を
実現しようとしている。
差別するな、平等にを主張する日教組の戦後教育を解体する、それが橋下の目標。
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:46:27 ID:FJdtiDx9P
- >>630
原因と改善策が判ってるんだから韓国を参考にする必要がないじゃんw
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:47:10 ID:4Q60NNPU0
- >>630
戦中戦後に教師だった祖母に言わせると、エリートを目的とするのではなく基礎教育を叩き込むと
意外な子どもがメキメキと能力を発揮しだすのだそうな。
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:48:56 ID:FJdtiDx9P
- >>639
>差別するな、平等にを主張する日教組の戦後教育を解体する、それが橋下の目標。
君妄想が激しいねw
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:49:13 ID:zba8zIme0
- >>634
KAWASAKIは世界ではそんなに知られていないw
HONDAのバイクとTOYOTA&レクサスの車は今は世界でNO1。
SONY・Panasonicは海外では既にSAMSUNGの後塵。 島耕作ではないが
SAMSUNGは強い。 東芝・日立は海外で電化製品では知名度無しに等しい。
電機製品は海外では残念ながら韓国企業に劣っている。
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:49:34 ID:tIX0SK1T0
- 日本は日本流の教育を再構築すればよし! 朝鮮人がいくつノーベル賞もらったかを考えればわかること
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:50:09 ID:zMu9qnno0
- >>620
ゆとり教育を推進したのは、産経文化人(笑)の曾野綾子夫婦と、中曽根が作った教育臨調だろ。
完全に自民党の政策だ。
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:50:42 ID:Fxtp1OFtO
- >>594
だがそこまでの篩の基準をあげるのは必要だろう
大学入試のレベルが下がったのは事実だろう
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:50:55 ID:qxvhrBhy0
- 韓国のエリートって国外脱出しちゃうじゃん。
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:51:28 ID:gCT+u8VY0
- >>638
例えば帰国子女以外の英語話せる日本人が英語を理解するってのは
聞いてから脳の中で日本語に翻訳して理解するんだけど
3歳児までに語学教育受けると脳が日本語に翻訳する必要がないんだって
目の前のペンをペンと認識するのと一緒なんだってさ
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:53:04 ID:4viuQaOf0
- >>644
韓国は基礎研究をほぼやらないからノーベル賞がもらえない
その代わり応用的な工学に全力を突っ込んで稼げることだけやる
いくらノーベル賞もらっても、商品競争力で負けちゃうよ?
それをタダ乗りだ!って批判しても聞く耳持つような相手じゃないし
- 650 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:54:20 ID:xvEG1qSbP
- 韓国のパチンコ禁止こそ見習うべき
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:55:28 ID:/XmWeCMf0
-
橋下の韓国イジリは神の領域に達しているな。w
韓国と韓国人を持ち上げるのはいい手だな。アイツら本気にしちゃうし。w
俺が橋下だったら、もっと心地よい美辞麗句を並べて韓国礼賛しちゃう。ww
無論、本心では韓国のエリート教育を参考にする気など毛頭ないけどな。www
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:56:37 ID:3cskpVXz0
- >>643
三星と現代は強いな。
他がてんで駄目なのはなぜなんだろ…。
>>648
そりゃそうだろうけど、そういう教育は実現できないよ。
言葉には正しい表現と間違った表現の他に正しい間違い方がある。
子供を米国の里親に預ける法案でもない限りそのレベルの英語話者は育てられない。
いいんじゃないの?カタカナ英語で充分だよ。
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:57:26 ID:8KUzXg8KP
- >>639
欧米型教育の思想っていうのは、生涯学習や飛び級とか、機会の多様化がメインなわけで。
中三や高三で固定するのは、むしろ韓国や北朝鮮型エリート教育と言ったほうが良いw
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:58:51 ID:3cskpVXz0
- >>653
試験というものを信用しすぎているのかもしれないね。
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:59:41 ID:qeYPqT7v0
- 韓国って独自の技術無いよね
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:01:07 ID:aTauBWCy0
- 欧米は早期から進路選択で勉強型と労働型にはっきりわけてくよな
アメリカの高校生ぐらいで入る優秀者用学校なんていったっけ、
ああいうので若い才能はより強化するようになってるし
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:02:22 ID:sxzWNxNB0
- 橋下はどっぷり中韓に
漬かりきってない感じがいいね、
利用できるものなら中国でも韓国でも
利用してやるって感じで、やっぱ巧いよこいつ
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:02:49 ID:qeYPqT7v0
- 日本人は競争では力を発揮しないよ
団結して外と競争って言うなら別だけど
同僚と争えって言われてうれしい民族ではない
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:03:25 ID:3cskpVXz0
- >>655
そんなものを開発する余裕がない。
俺らが日本人だから忘れがちな事だけれど彼らにとっては日本も脅威なんだよ。
中国とロシアが朝鮮半島を睨んでる。
よ〜し逃げよう♪と思ったら太平洋側には日本列島がありました。
あいつらはずっと強い人達に囲まれてるんだぜ?
生き残る事だけ考えるので精一杯なんだよ。
今時なら朝鮮人の国は二国に分かれてるしな。
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:07:02 ID:4cxPctUw0
- 日本だって、旧制は、いろんな種類の学校が重層的に積み重なってたから、
ストレートでも年齢と学年の対応が経路によって違って、留年や飛び級も多かった。
新制になってから、年齢と学年が厳密に対応するようになったので、留年や飛び級がやりにくくなった。
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:07:41 ID:gOaL3Q9BO
- >>1
ハシモさんよレンポンに言ってくれ
じゃないとまた
「2番じゃダメんなんですか?」
とか言われるぞ
研修も2週間コースで500万円するらしいじゃねえか
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:09:15 ID:3cskpVXz0
- ぶっちゃけてしまうと国語、算数、数学、外国語以外は義務教育にはいらんな。
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:09:28 ID:8KUzXg8KP
- >>656
Polytechnicのこと?
まあ欧米では日本や韓国みたいに進路が固定化されずに、後でやり直しがきくから
早期に学校や専門学校に別れても問題ないわけで。
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:10:42 ID:gCT+u8VY0
- >>652
まあそのうち自動翻訳機が開発されるからいいんだけどね
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:10:52 ID:mo4Vy+dnO
- 公立のレベルが下がったのは平等のもとに底辺にあわせすぎたからな。
エリートにはエリートに対応した教育場所が公立でもあるべきなんだがな。
都市部じゃ上位層の受け皿は私立になってる
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:11:28 ID:3cskpVXz0
- >>663
よく解からんが、人生すらやり直せるのが当り前という解釈でいいのかな。
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:12:17 ID:A3NWeXJG0
- 強姦のエリート
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:12:53 ID:zba8zIme0
- ある記事から一部を抜粋するよ。事実だと俺も感じる。
・現在の株式価値は、サムスン電子が約8兆円、ソニーが約3兆円。
・採用する学生を韓国の有名大学を卒業した学生よりも、欧米の有名大学や
海外MBAを取得した世界各国の学生を採用。
・英語力も重視。TOEICで900点以下の大学生が採用される可能性はないという。
・韓国の教育は異常とも言えるほど過熱している。
・国内の有名大学を目指すより、世界の有名大学・大学院を目指す動きが急速に進んでいる。
・幼稚園の頃から英語を学ばせ始め、中学校が終わる頃には海外大学留学時に必要なTOEFL iBT試験で
日本のほとんどの大学生が出すことができない100点超えがゾロゾロ。
※韓国での英語の授業はすべて英語で進められ、生徒の質問も英語。
・夜遅くまで学校を開放し、学生が放課後残り、お互い勉強を教え合う」自律学習体制を国が構築。
・常に競争にさらされていたのが韓国教育の成功理由
今からでもエリート教育を行ってほしい。
全員を高校に、Fランク大学まで含めれば希望者が全員大学に進学は不要。
勉強しない人間は大学以外の進路をいろいろ提供してあげるほうが良い。
日本ガンバレ!
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:13:32 ID:mo4Vy+dnO
- >>662
憲法、経済の初歩。最低限の歴史と政治は教えるべき。
このあたりの教養をちゃんと学んでないからにちゃんでもトンデモ発言するやつが多い
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:14:56 ID:cG5kD3s60
- >>653
橋下は大学教育でもそうだから、大阪府立大学の改革も専門性はを追い求めるのは
理系だけで十分、文系は学部の壁をなくして社会に役立つ総合力を持った人間を育成しろ
との考えで文系学部を廃止してが学域、学類を中心に再編する。文系で専門性を
追い求めたければ大学院に行って下さいって言ってる。
公教育の基本は社会に役立つ国家のためになるの考えかたなのかもしれない
橋下の政治ちゅうか税金哲学なんだろ、個人の資質を伸ばしたいなら私学へ行ってくれと
それだけが教育じゃないだろ国家の為だけの教育なのかと批判したくなるが
私学を実質無償化するから、公教育としてそんな教育を推進してもいいじゃないの?
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:15:31 ID:POIKGN6z0
- 橋の下さんは韓国ウヨクだったんですね?www
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:16:16 ID:ivYWfc6RO
- 日教組をなんとかするのが先だぞハシゲ。いくら参考にしたって
日教組がまともにやるわけない
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:16:46 ID:qeYPqT7v0
- >>668
同じ土俵に行って負けるってのをまだ学んでないんだよな日本人は
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:17:56 ID:wmpo0vE40
- つか海外派兵を日本も考えれば
アメリカも考え方を変えるかもしれないぞ
韓国軍はアメリカの言いなりだからね
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:18:43 ID:3cskpVXz0
- >>664
それはさすがに甘い考えだと思う。
今は向学心のある人にとってでも余裕のない時代だから英語必須になってるけれど、
外国語を学ぶ事は知性どころか魂を鍛える行動に等しいよ。表現はキモくなったけどマジでw
>>669
あ、経済は義務教育でいいね。
しかし他は義務で教えなくても勝手に学ぶと思う。
例えば今は戦国時代がオタクのブームになってるよね。
そもそも学校で教えても生徒は政治も歴史も理解してないよ。
清らかな心を持った2ちゃんねらも多いのがその証拠。
現世のことを学んだらもっとどす黒くなるはずなんだけどそうならない。
ぜんぜん学べてないw
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:18:51 ID:B1FC/ZU80
- >>673
あっちが日本の土俵に上がってきて、蹴散らしてんだよ。
電機で逃げたら、他の土俵にも上がってくるぞ。
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:19:03 ID:o+z0vfpE0
- 朝鮮人ヤクザの息子のこの知事、やはり朝鮮化を目指すのか。
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:19:04 ID:qeYPqT7v0
- 日本人は日本人なりの教育を模索するのがいいよ
猿真似でやったところでいいことは何もない
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:20:56 ID:5tbgB5va0
- >>678
だれもサルまねするとは言っていない
むしろ、韓国が日本の昔を真似ている部分もあるし・・・
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:22:34 ID:qeYPqT7v0
- >>679
言い直すか
あんなモラルも無い糞どもの教育体制に倣うくらいなら国がなくなったほうがマシ
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:23:08 ID:kG7gFXBpO
- あれあれー?w
確かネトウヨは橋下を支持してたようなwwwww
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:24:23 ID:UH4DI9hB0
- どんなに良いことでも韓国と同じじゃイヤだ、違うやり方じゃないと気に入らないってのは中二病だろ。
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:24:54 ID:3cskpVXz0
- >>679
最近は思う。
朝鮮戦争で人材を大量に失い劣化はしたにしても、
大韓民国は大日本帝国の落とし種なんだよね。
真似るもなにも、おんなじものが分裂しただけの話。
朝鮮人の国なんてとうの昔に滅びました。
そしてやつらはいつからか日本人なんですな。
日本人も韓国人も嫌がるような言い方になったけど、そういう見方は残るよ。
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:25:27 ID:Dfy4RPmY0
- 橋下は一服盛られたのか?
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:25:49 ID:zba8zIme0
- >>673
そうかもね。
ただし、海外在住者と企業の経営陣はみんな認知している。
日本国内は閉じた世界だから気がついていないんだよね。
(それを広報しているのが 漫画の島耕作だけど)
>>670
大学で真剣に勉強している奴がいるか?(アメリカの大学は別)
大学での勉強がビジネスの場で役に立っているか?
就職にコミュニケーション能力が重要だが、販売のマーケットも海外>>国内。
生産拠点も海外に移している中で、英語ができないのはコミュ能力0なんだ。
頭は良いが他人としゃべれない奴がビジネスの場では評価されない。
楽天やユニクロの英語化も批判されていたが、経営者としては優秀。
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:26:32 ID:qeYPqT7v0
- >>683
居直り強盗のような下卑た民族性が残ってるだろうが
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:28:51 ID:WqW63lXmO
- 韓国はそれだけ勉強してノーベル賞とれないのは何で?
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:29:08 ID:vMHb4Tx40
- 韓国の高校生は、英語は前提条件で第二外国語で勝負してる。
そんな時代に、英語力だけじゃ周回遅れだね。
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:29:12 ID:8KUzXg8KP
- >>628
> ああ、つまり大人が勉強しないのが日本の成長を妨げているのかもしれない…。
>>666
> よく解からんが、人生すらやり直せるのが当り前という解釈でいいのかな。
そういうことだと思う。
子供というのは大人がいくら口で言っても言うことを聞かないけど
大人のやってることをちゃんと見てて、子供は言われなくてもその真似をする。
大人が勉強(努力)しなかったら子供も勉強(努力)しなくなる。
エリートは世襲して、低賃金労働者も世襲して、国は滅びていく。
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:30:35 ID:dxxH8PaI0
- 今以上に勝ち組と負け組みをハッキリさせる
ってことか?
勝ち続けてきた人生を歩いてきた橋下には、
才能もなにもない人間の気持ちなんて、
これっぽっちも分らないのだろうな
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:30:43 ID:mo4Vy+dnO
- >>669
歴史や政治には各々の考えによる是非はあるけどそれを話す、議論する前提としての知識がないのは問題だと思うよ。
民主主義の下においては各々の国民が一定以上の事に対して見識をもっている事が大事になってくる。でないと衆愚政治に陥ってしまう。
教えられなくても意欲的に学ぶ人はいるけど大多数はそうはいかないからある程度は義務づけないといけない。
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:32:12 ID:vs1plsUEO
- >>1
典型的な社交辞令でしょう。
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:32:22 ID:ICC6IZQN0
- 法則…来期はないな…
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:33:33 ID:3cskpVXz0
- >>685
楽天にせよユニクロにせよあの決定は馬鹿げているだろ。
英語を学ぶのに必要不可欠なのはイングリッシュフォンの存在だ。
日本人同士でなんちゃって英語を練習しあっても地球上にピジン語が増えるだけ。
>>686
道徳規範として日本はレベルが高すぎるので、
普段の感覚で物を見てたら外人が嫌いになるだけだよ。
それに俺たちが半島の連中に持ってるイメージって在日の
イメージが強すぎるんだよ。つまり偏ってるんだよ。
>>689
お勉強を売っちゃえば良いのにな。
なんだかんだで知識を欲しがる人は多いと思う。
これは2ちゃんねるが流行った理由の一つでもあるだろうに。
>>691
選挙権保有者免状の発行なんかどうだろうw
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:34:06 ID:zba8zIme0
- 基礎研究に力を入れる日本と応用に力を入れる韓国の差はあるかもしれんが。
発明と経済的な成功は必ずしも一致していない。
あと、ノーベル賞取っている人たちは何歳?
60歳とかそんな人たちは団塊の中で激しい競争で世界で戦ってきた人たち。
今の若者が40代・50代になっていく未来はどうなっているか?
俺も年寄りではないが、団塊世代には敬意を表したい。
でも年金は若者にも均等に!
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:34:44 ID:vMHb4Tx40
- >>628
>ああ、つまり大人が勉強しないのが日本の成長を妨げているのかもしれない…。
大学への社会人入学は、OECD平均で20%位あるけど、日本は1%以下しかない。
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:37:27 ID:mo4Vy+dnO
- >>690
橋本も一浪し一留してる。確かに人によって才能という部分もあるが成功者はそれなりにみな努力してる。実際東大いってる人で何もせずにいけるような天才型はごくわずか
才能が足りない足りないと愚痴をこぼす暇があればその分もっとやったらいいじゃないか
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:37:36 ID:/sxHF0lE0
- 学生だけじゃなくて、大人の知識量の国際比較もやってんのよ。
日本は、学生はそこそこだが、大人は圧倒的に劣ってる。
大学で勉強しないから。
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:38:06 ID:3cskpVXz0
- >>696
そんなもんか。
若者を甘やかして良いとは思わんが、
成人を諦めさせるような思想はいらないな。
大人が学生でもいいよなぁ。
この意見には個人的な願望も入ってるけどねw
Cを少々勉強したら数学が面白いなと思った。
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:40:26 ID:tA/A1ofL0
- 大阪府立の馬鹿高校の連中がマックにたむろしてるのを
見ると橋下を支持するわ!!
男子より女子のほうがひどい!!
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:40:46 ID:cG5kD3s60
- >>690
橋下みたいな奴が、一杯稼いで税金を納めてくれたら国の財政は豊かになる、福祉も充実する。
橋下みたいな人間を忌み嫌う社会では日本はどんどん貧しくなる。
才能がない人間が、ある人間を妬む必要はない、ちゃんと税金収めてもらうような
社会にすればいいだけ、寄付でもいいけどね、税金の方が再配分しやすい。
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:41:00 ID:FkpqP8LG0
- >>698
大卒者が無教養になってるのはアメリカも同じだって聞いたがな。
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:42:10 ID:T5fdi8jbP
- あっちは徴兵制があるから受験失敗したら軍隊行き確定。だから必死になる。
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:43:30 ID:uDdwo9ag0
- 英語力だけは…と思ったが
韓国語と英語って翻訳しやすいんでしょ
日本語と英語は相性最悪らしいけど
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:43:58 ID:N5sKhsQp0
- なるほどな、カジノと繋がったよ
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:44:34 ID:mo4Vy+dnO
- >>691
選挙保有者免状か。面白い案とは思うけどそれじゃ一部の層の人の意見にへだたってしまうしな。
民主主義の根幹である治者と被治者の同一性からいっても問題あるしね
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:45:19 ID:GvY4kqeW0
- 日本の文科省は高校無償化なんてクソ政策で
北朝鮮に税金をばら撒こうと必死だしな
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:45:37 ID:TxPtzHhD0
- >>29
あれー?
韓国のエリートの人は何やってるんだろう?
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:46:46 ID:dxxH8PaI0
- >>708
サムソンで才能が枯渇するまで
奴隷労働させて、飼い殺しじゃね?
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:47:07 ID:/I6/7RJD0
- >>702
エリート層が行く上位大学の勉強量が違いすぎる。
日本は、エリートが頑張っても、大して稼げないから。
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:47:22 ID:8KUzXg8KP
- >>702
アメリカは大学に幅があるから。
>>704
翻訳ではなくて発音じゃないの?
日本語の母音の少なさは、外国語を学ぶときにかなり不利なんだよね。
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:48:04 ID:8Xtdo+rM0 ?2BP(10)
- 共通一次みたいな試験の日はパトカーで送迎するアレですね
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:48:33 ID:A4WefdUc0
- 「公立の」エリート校創設は賛成。
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:48:50 ID:qeYPqT7v0
- >>711
だからなぜ同じ土俵でやろうとするのか
それじゃ絶対勝てないってわかってるだろうにw
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:49:24 ID:fthEmO8E0
- >>704
日本語と韓国語は、系統関係は証明されていないが、
文法はほとんど同じだし、中国語からの借用が多いから、割と近い言語だよ。
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:49:37 ID:HIawnNNZ0
- 大阪ならしょうがない
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:50:18 ID:yNRTtKZsO
- アメリカのエリート校に行く生徒の養成に優れてるだけでしょ
でもガンガンアイビーリーグ行ってるらしいが
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:50:21 ID:cG5kD3s60
- スレ読んで思ったのは、こんな議論を国会でやってほしいよ、エリート教育が必要だ
いや違うとか国民の前でさ、朝鮮学校を無償化するかどうかなんかに時間割く位なら・・・・
高校無償化も公教育の役割とかでもっと議論すればいいのに、ただのバラマキじゃん
高校を無償化するベースにある教育哲学がなくて家計支援の側面ばかり強調される。
国家のリーダである菅総理の教育理念ってなんだ、教育語らない奴は総理になるな。
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:50:27 ID:3cskpVXz0
- >>704
日本語と韓国語なら互換させ易い。
そんでもって、英語に翻訳させるのはどっちも難しい。
アルタイ語族なめんなよ。
>>706
だよなぁ…。
免状の発行のための査定は行政にまかされるとはいえ、
最近は立法の強さがはっきり見えてきたもんな。
根本はともかく無理な話だったか。すんません・・・
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:51:12 ID:EnJouno30
- 寺脇研
ゆとり教育推進で国民愚民化を謀り、一方で在日韓国人支配者層を育成するためつめこみ式エリート教育を施す。
清々しいほどの売国奴。
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:51:28 ID:PArEpCtu0
- そろそろこいつの言ってる事についていけなくなってきたわ
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:52:18 ID:MnC7jNV40
- 気のせいか 最近 歯死舌 中国よりになってきた?
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:52:55 ID:/POIEtKd0
- >>718
君の大好きな橋下知事様は財源すらない現状で私学授業料まで
ばらまいてますけどね
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:52:56 ID:DYmm7SFH0
- 韓国のエリート教育
エリートを育てるぜー
↓
優秀な学生はバンバン海外に留学させるぜー
↓
留学したヤツが海外から帰ってこなくなったぜー
↓
そいつそのままアメリカ国籍とっちゃったぜー
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:53:11 ID:BCzISk2o0
- >>712
>共通一次
年がバレるぞw
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:53:36 ID:MwN+nOc70
- こういうスレで「韓国」というキーワードが出るだけでヒステリックに反応する奴がいるあたり
2chはやっぱダメだと思うわ
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:54:17 ID:TxPtzHhD0
- >>724
あははははw
なるほど
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:55:43 ID:FkpqP8LG0
- 文系のエリートが日本は弱い気がするんだよな。
政治家も官僚も東大法学部出身が大半だけど、国家運営に当たるエリートには
歴史や哲学といった人文系の教養のほうが重要な気がする。
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:55:46 ID:3cskpVXz0
- >>726
そういう人達を育んだ人達は朝鮮の方達だし仕方がない。
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:59:01 ID:GRaP1Fnx0
- >>700
そういう連中に対する話題じゃないんだろ
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:59:38 ID:cG5kD3s60
- >>723
公務員の給与削減って打ち出の小槌があるから大丈夫だよw
私学の授業料無償化は、政府が公立高校無償化して公私間の
競争の公平性が失われたからだよ、競争がなければ公教育も腐る
何もしなくても私学から学生を奪えるから。
あと私学の補助金改革をするためにも無償化って人参が必要だった
人参がなければ私学連だって補助金の改革には反対するでしょ。
学校への経営支援から生徒個人への補助金に改革する案は授業料無償化と
交換条件になってる。
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:00:16 ID:R4a8M/F+0
- >>724
それ橋下が今大阪でやっている事に近いな
学力向上を叫んで居ながら公立大を締め付けて上への受け皿整備をしないので
育った人材はどんどん関東へと流れていく構図
エリート構想と言いながら上と下で一貫性がまるでない
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:01:27 ID:LUBYTHtzO
- >>726
同意。建設的な議論ができる保守がいるのに一部の声がデカイ人のためにまともな人の正論が隠れてしまう。
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:01:51 ID:ardAxVeD0
- >>710
外資や一部日本企業では稼げる。
>>690
企業の経営を左右する立場の人間が駄目なら、その人間の下で働く奴や
下請、生活保護者に配る税金 全てが駄目になる。
経営陣が駄目になったら、国内格差以前に働いても世界の労働者基準の
年収100万台とか200万台になるんだよ。
>>694
海外に住んだことある? 俺も海外に住んで初めて分かったが
一部地域(特に東アジア)を除いてビジネスの場では英語は特別な
ものではなく話せて当たり前なんだよ。
ちなみに日産は海外生産が約27万台。国内生産が7万台だっけ?
おかげで大幅黒字。マーチもタイから逆輸入するし。
ここ数日ホンダや三菱が中国の工場を大幅(3倍?)に拡大する記事
が出ていた。日本の特に地方で工場が無くなるとますます農業と公務員しか
働くところが無いよな。
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:02:17 ID:rJe2lk6/0
- >>732
国内で流れているうちはまだいいな
海外に出してしまうと大損だけど
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:06:35 ID:niYj4biK0
- > 歴史や哲学といった人文系の教養のほうが重要な気がする。
重要というか
人である最低条件ではないですかね?
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:07:26 ID:3Fpk7TlN0
- >>731
違うよ高校全入で進学すべきでない奴が進学しているのが最大の問題だよ。
腐ったリンゴは周りまで腐らすからね。
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:08:39 ID:LUBYTHtzO
- >>728
いや、政治家に関しては最低限の法律、経済知識がないやつが多いのがむしろ問題だと思う。
だからまともに自分自身で立案もできなく政策議論を官僚と交わすことができない。
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:09:39 ID:dOwT25VS0
- >>734
海外移住の経験はないが外人の英語は聞く機会はあった。
どれも洞察力を試される素敵な英語風の何々語だったよ。
だって単語の羅列じゃん。
そしてそのくらいなら国内にある英語教科書があれば身に着く。
俺は今は中学生向けの教科書も読めないが
半年もあればそこそこの英語を身につけれるよ。
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:11:18 ID:8qI6z/Q40
- >>738
政治家も、官僚出身や弁護士出身が多くない?政治家に無教養な馬鹿が多いのは
日本に限ったことじゃないよね。アメリカでもブッシュとかペイリンとかどうみてもry
橋下も弁護士上がりだけどまるで知的なイメージがないんだよな。
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:13:16 ID:R4a8M/F+0
- >>731
経常費を削減される私学側には無償化は何の人参にもならんけど?
授業料助成と経常費助成の区別位したら?
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:13:23 ID:YvNTNjwJ0
- 日本とアメリカの政治家を比較すると、
経営やった事がない人間が多いのが日本の特徴かな
二世、芸能人、弁護士、官僚出身、その辺が多いのは両国ともに同じなんだけど
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:14:09 ID:ardAxVeD0
- >>718
>>726
同意
韓国と言うだけで ヒステリックになるのは
日本と言うだけで 反日と叫ぶ 中国人と同じレベルだと気づいてほしい。
(国内で言うと 田舎出身のやつだから・・・という地域差別と同じ)
2chだからしょうがないのだが、悲しくなる。
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:15:23 ID:li5etB4t0
- >>739
発音はブロークンでも構わないが、文法や語彙が貧しいのはまずいと思うよ。
ビジネスの場で、ネイティブの小学生が喋るような英語を話している人がいるが、
あれはいただけない。
何のために文法覚えたんだって言う。大学受験の時
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:15:27 ID:DRFbfc0p0
- >>739
外人ってひとくくりにしても仕方ないが、
さすがにビジネス英語だと文法力は必要だよ
完璧なイギリス英語発音はそんなに求められてないとは思うけど…
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:15:45 ID:dOwT25VS0
- >>743
世論が解かる良い掲示板じゃないか。
何が悲しいのやらw
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:18:06 ID:LzJ+xBxG0
- >>726
ダメだと思うんなら来なきゃいいのに。
そおゆう奴も含めて色んな奴がいるから面白いんじゃん。
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:21:24 ID:/9IlBzHm0
- 大阪民国のエリート教育
エリートを育てるぜー
↓
優秀な学生はバンバン東京に進学させるぜー
↓
進学したヤツが東京から帰ってこなくなったぜー
↓
そいつそのまま東京で就職しちゃったぜー
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:22:27 ID:dOwT25VS0
- >>744
語学を舐めちゃいけないよ。
それから受験がどうこうなんて話は意味がない。
最低限じゃないんだよ。語学力も凄い才能なんだよ。
>>745
商取引で英語を話すような人を育てたいなら、
なおさら英語圏に住んでない人と英会話をさせるべきじゃない。
それにID:ardAxVeD0さんが言ってる英語力もレスの範囲内に限定
すれば日用会話の話だしね。そしてそういうのには俺は魅力を感じない。
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:24:23 ID:vglj/9H+0
- 都道府県ごとにいろいろやってみたらいいんじゃないかな
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:25:21 ID:DRFbfc0p0
- >>749
英語は現状、世界共通語なんだ
ドイツ人と英語で話せるってありがたいことだぞ
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:27:36 ID:UEfp02Qd0
- 実際はそこが問題なわけじゃなく
優秀な人材がトップに立てない
トップの足を引っ張る存在
権力が分散している
戦時中からトップは糞だが
その下は優秀っていうのがいつもついてまわる
など運用の方に問題があると思う。
凡人を無理に鍛え上げるよりも素質やセンスがある人間が
トップに立ってもらったほうがいいと思う。
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:28:25 ID:rELNcCjT0
- 国際共通語が英語なだけでもマシと思わないと。
かつては、中国語やラテン語、サンスクリットとかだったんだから。
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:28:28 ID:9H66BQeDO
- ネイティブの日常英会話って
単語と単語の組み合わせがパズルみたいに組み合わさって
言葉になるみたいな感じ
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:28:49 ID:3QWq3tK70
- >>1
正しい判断だ
サムスンを見てみろ
日本の企業なんかどこも勝てねぇよ
それ以外はクソだが
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:30:35 ID:9ryOCBXI0
- 屈折語は、本来語順が自由な言語だから。
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:31:17 ID:3QWq3tK70
- ちらっと上の方のレスを読んだんだが英語が必要だって言ってんの?
英語なんかいらないよ
そんなもんを本気で勉強すると国家が衰退するぞ
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:32:20 ID:dOwT25VS0
- >>751
レスとアンカーのおかげで誤解が生まれているようだね。
俺は外国語学習については意義があると認めているし、
今なら英語が最も価値のある言語だとも認めている。
ここまでは一切合財異論はない。
ここまでは手段の話だね。
じゃあ次は「英語を学ぶ」という手段の話になる。
さて、これだけは言っておきたい。
ある企業が社員に英語でのコミュニケーションを義務つけた場合、
その手段は目標に繋がらないと考えている。
日本人同士で英語でやり取りさせるのは徒労だし、
さっきも言ったようにローカル英語を増やすきっかけにしかならない。
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:33:34 ID:EoGe33Qt0
- 大阪の学生が馬鹿ばかりっていうのは学力テストの順位が物語ってるじゃん。
あんなに人口いるのにさ。
橋下が危機感抱いてもしょうがねーよ。
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:34:12 ID:sR1RZmgB0
- 今だに一人もノーベル賞を取れない欠陥教育が参考になるのかね?
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:35:28 ID:pXYjAi/O0
- >>760
それもそうだな。
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:35:39 ID:Zfehg7F/0
- スポーツもエリート教育が要る。比較的余裕のあるスポーツだけしか
人材育成ができていない。
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:39:09 ID:4i/FTMo/O
- 学生の頃から親子で賄賂を渡すのを見習うのですね。
分かります。
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:39:50 ID:pXYjAi/O0
- 世界で一番エリートが多い国ってどこ?
韓国が一番だから韓国に見習うというのなら、わからんでもないが。
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:41:38 ID:BAPZxWyj0
- >>760
チョンをほめるのはあまり愉快ではないが
日本がノーベル賞もらってるのは、いまから数十年も前の研究のおかげ。
韓国が日本に追いついてまだ十数年だから、あと30年後くらいには
韓国人のノーベル賞が出るだろうよ。ただし国籍はアメリカかもしれないけどな。
あいつら、日本では絶対帰化しないけど、アメリカでは市民権と国籍取るのに必死になるから。
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:41:54 ID:jB4EQJJY0
- まあ受験勉強という基礎的な分野では参考にしていいと思うよ
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:43:25 ID:+l35q+Kc0
- >>759
冗談は止めておくれ
都道府県センター試験平均点
平成20年度
1位 東京 653点
2位 神奈川 649点
3位 奈良 646点
4位 大阪 632点
5位 千葉 626点
6位 京都 620点
7位 和歌山 615点
8位 兵庫 611点
9位 埼玉 608点
10位 滋賀 601点
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:43:59 ID:7ZoORSOs0
- 橋本って馬鹿なの?
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:44:03 ID:bt/BFHXa0
- 姿勢だけ参考にして中身はまともにするって前提かね。
だけど決まるのはこども園・・・
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:46:21 ID:ardAxVeD0
- >>744
同意。俺もそのレベルから脱しようと頑張っているが。
ビジネスレベルへの道は遠い。Readingは良いがSpeakingが難。
>>749
俺の書き方が悪かったかな。まあいいや。
ただビジネスシーンだけでなくても海外で働く場合、部下との
何気ないコミュニケーションって大事なんだよ。日常レベルの英語
でも使えるのと使えないのでは大違い。顧客ともそういったコミュニ
ケーションさえできないと舐められる。
「英語さえまともに話せない低レベルの上司(取引先の責任者)」だと。
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:47:42 ID:3QWq3tK70
- >>768
いいや天才だ
こんなに凄いと思える人は堀江以来だ
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:53:46 ID:4yK+S2KB0
- ノーベル賞を圧倒的に取っているのはアメリカだ。
チャンコロなど、ほぼ0。韓国もほぼ0ですよ。
絶対に韓国に見習う必要は無い。ゆとり以前の
カリキュラムに戻せばよい。余りにも低すぎる。
橋下の公立上位10校の文理学科の新設は支持します。
SS68〜SS70ぐらいかな。
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:56:25 ID:ardAxVeD0
- >>759
平均点は関係ない。
エリートに対してそれをバックアップする仕組みを作り、日本を支える人材を
育成することが大事。
東大に何人合格したも関係無い。
世界で戦える(ユニクロの柳井さんみたいに)人材を輩出することが目的。
>>762
とてもわかりやすい事例だな。
伝え方は大変参考になった。
サッカーで言えばユースからの全日本選発みたいなもんか。
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:58:03 ID:5O/1Ih7W0
- もう日本は完全に韓国に負けてる
極右ネトウヨがいくら騒いでも無駄
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:59:34 ID:dOwT25VS0
- >>770
大丈夫だ、問題ない。
そもそも海外で働くというシーンがいまだに稀有なのよ。
これが良い悪いの話じゃなくて現状はそんな感じ。
それにさ、あらかじめ用意しておくべき充分な語学力ってしょうもないもんだとおもうよ。
そっから先は学ぶべきだと思うけれど、日本人相手に英語の飯事をしてもジャングリッシュにしかならんでしょ。
欲を言えば、日本語を国際共通語にしたいww
>>771
ほりえもんwww
風評被害シリーズのマスコットキャラだな。
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:06:55 ID:Zfehg7F/0
- >>772
アメリカが多いのは事実だが、南部さんのようにアメリカ国籍に変えた人も多いはず。
日本のような技術国にいるとあまり感じないことだが、多くの国では自国に理系の
いい職場はない。理系で優秀な人はアメリカに行こうってことになる。
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:08:00 ID:DRFbfc0p0
- >そもそも海外で働くというシーンがいまだに稀有なのよ。
ないないない
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:08:38 ID:CLxvOWuI0
- 日本人の年収を、もっと減らすってことですか?
大学生が外国へ出稼ぎアルバイトに行くような国にするってことですか?
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:21:25 ID:pI46C/Wr0
- あぁこの人あれか・・・
民主党とかいうところの原口国家転覆大臣と密談した人
いかに日本を転覆させるか
必死ですね〜w
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:21:54 ID:ardAxVeD0
- >>775
海外に国内同様普通に転勤する事も将来はある。
伸びる東南アジアなどの新興マーケットを開拓しなければ成長が無い。
ユニクロは先日マレーシアで一等地に超大型の店舗を出店したニュースが出ていた。
国内の内需は伸びないが、海外の需要の伸びは凄い。
>>778
日本人の年収は今のままでは世界基準に近付けば半減するよ。
そうならないためにも優秀な基幹の人材を育成するという事。
今のままでは国内で一般の人が働く会社も無くなってしまう)
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:23:19 ID:CLxvOWuI0
- >>780
で、なんで日本よりも年収の低い韓国を参考にするの?
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:24:20 ID:oKWah7p+0
- ハングルの文章理解できない韓国人が260万人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230121994/l50
ハングルの文章理解できない韓国人が260万人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230121994/l50
ハングルの文章理解できない韓国人が260万人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230121994/l50
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:26:09 ID:+l35q+Kc0
- 【The world top 200 universities】トップ25
括弧内は2008年の順位
1位(1) ハーバード大学(アメリカ)
2位(3)ケンブリッジ大学(イギリス)
3位(2) イェール大学(アメリカ)
4位(7) ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(イギリス)
5位(6) ロンドン大学インペリアル・カレッジ(イギリス)
5位(4) オックスフォード大学(イギリス)
7位(8) シカゴ大学(アメリカ)
8位(12) プリンストン大学(アメリカ)
9位(9) マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
10位(5) カリフォルニア工科大学(アメリカ)
11位(10) コロンビア大学(アメリカ)
12位(11) ペンシルベニア大学(アメリカ)
13位(13) ジョン・ホプキンス大学 (アメリカ)
14位(13) デューク大学(アメリカ)
15位(15) コーネル大学(アメリカ)
16位(17) スタンフォード大学(アメリカ)
17位(16) オーストラリア国立大学(オーストラリア)
18位(20) マギル大学(カナダ)
19位(18) ミシガン大学(アメリカ)
20位(23 ) エディンバラ大学(イギリス)
20位(24) スイス連邦工科大学チューリッヒ校(スイス)
22位(19) 東京大学(日本)
23位(22) ロンドン大学キングス・カレッジ(イギリス)
24位(26) 香港大学(香港)
25位(25) 京都大学(日本)
日本のトップの東大でもハーバードの足元に及ばんしね
エリートはいないよ、日本は最高が東大のポッポや仙石クラス
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:27:51 ID:pXYjAi/O0
- >>783
それを見る限り、韓国じゃなくて、アメリカかイギリスを見習うべきですな。
やっぱりイギリスかな。昔から手本にしてきたわけだし。
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:28:19 ID:dOwT25VS0
- >>777
今のところはこんなもんだよ。
>>780
将来的には需要ができても、おそらく現実が足を引っ張ると思う。
とはいえ、今の日本のビジネスマンをイングリッシュフォンに作り変えるのは困難な気がする。
それに英語が万能のコミュニケーションツールだという状況もどれだけ続くのかが疑問。
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:28:27 ID:oKWah7p+0
- 212 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2010/09/21(火) 18:40:51 ID:gJ/SPino
【日韓】 日本の小学生にも劣る韓国の大学生の漢字力〜漢字廃止で母国語を毀損した韓国[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284965216/
漢字も分かりませんwなんにも分かりませんw
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:47:39 ID:tgPPgr3e0
-
>韓国に行くと独立記念館や西大門刑務所歴史館のような戦前の日本を断罪する
>反日教育施設があります。そこでは蝋人形で生々しく当時の拷問が再現されており、
>その視覚的な描写は大人でさえもかなりショッキングです。 なおのこと感受性の強い
>子供たちは強烈な印象を受け、日本への憎悪が刷り込まれます。
>そして韓国の子供たちはほぼ100%、学校教育の一環でここを訪れます。
http://www.tanken.com/dokuritugomon.html
http://tabimaro.net/etcetra/3/11/photo/23.html
http://tabimaro.net/etcetra/3/11/photo/26.html
http://www.channelfeeder.com/video/G9VJtDNr4JA/韓国独立記念館7-mov.html
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 02:03:14 ID:lctBgr8Y0
- 大阪ならよくあること
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 02:24:04 ID:RJIQZc7R0
- ゆとり世代の立つ瀬なし
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 02:28:05 ID:dyjbEXVY0
- 橋下って韓国を訪問するのは初めて?それとも過去に訪問した?
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 02:41:26 ID:DRFbfc0p0
- >>784
トヨタ学園(工業学園じゃないよ)みたいなのをいくつか作るべきってことかな
旧制高校みたいなのもいいよねえ
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 05:42:52 ID:3WdmgRfo0
- こいつはカジノやるとか言ったり最近おかしいな
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 05:49:04 ID:2fPDbinG0
- 反日教育以外の参考になるところがあるのなら
日本らしく柔軟に見習えばよい
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 08:50:07 ID:8UmGmKlh0
- テレビ芸人の言うことは、せいぜいそんなことでしょう。
期待はずれの典型だよね。
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 08:55:31 ID:lX+qEp/X0
- こんなのを支持してる愚民だらけの日本
バカな国民あってバカな政治がある
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 08:59:41 ID:ynok4WIW0
- 韓国の大学の先生は
アメリカ一流大へ留学して
博士号をとっている人が多い。
サムソンとかで出世しようとしたら
アメリカ一流大への留学経験と
ネイティブ並の英語力は必須。
韓国の親たちは否応なしに
そういう流れに乗っかっている。
母子だけでアメリカ移住とか当たり前。
日本では普通はせいぜい東大で満足。
一部のエリート親は灘開成の先を
真剣に考えはじめているようだが。
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 09:12:54 ID:bhn+n7PV0
- 捏造業績でノーベル賞取れなかった韓国の黄教授、哀れwww
一方、捏造業績でノーベル賞盗っちゃった安倍ちゃんの親戚。
委員会自身が記念誌で授賞は最大の誤りとまで言っている↑
日本ってずるい印象だね〜
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 09:18:15 ID:mcX1Oz6zO
- >>791
愛知の海陽学園とかいいよね
もういい加減日教組的な横並び教育やめるべき
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 09:19:57 ID:vaCG52OD0
- >>1
橋下ってもしかして……。
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 09:21:17 ID:3q2ME13o0
- どの先進国でも言われていることだけど、本当の天才と言うものは中々
世間に出ずらい。あの手の人間はキチガイと正気の間を絶えず
さまよっているようなもんだからなー。
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 09:22:43 ID:oslnjC2AO
- 食糞なんか参考に出来ねえよキメェ
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 09:24:35 ID:k4faC3AV0
- いやいや、おまえら「参考にしたい」んだから別にいいだろ
実際に今上手く言ってる韓国のノウハウを盗みたいってんだから
そんなに邪険にするなよ。
「韓国・中国に全て差し出したい」って言ってる政府より
よっぽどマシじゃね?
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 09:25:26 ID:8pvTGje70
- 橋下さん、だんだんネタキャラになってきた?
事が立ち行かなくなると、そのうち府民からそっぽ向かれるよ
「なんだかんだ言うけど、結局なにも結果出てないじゃないか」って言われるよ
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 09:33:19 ID:2YVqUkFf0
- 橋ゲ(笑)
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 09:46:18 ID:RRq+3uHc0
- >>797
>>797
韓国人黄教授が科学部門のノーベル賞を詐取しようとしたことと
佐藤栄作のノーベル平和賞を同列に述べることなんてできないんじゃない?
もともと平和賞は非常に政治的なんだし。
まるで鬼の首でも取ったように。馬鹿だね。
それと、あんた純粋な日本人じゃないだろ? 大方、三国人?w バレバレ。
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 09:50:57 ID:Tni7CMaQO
- もうだめだね、この人
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:19:23 ID:DsXkfl2B0
- エリートを養成してどう活躍させたいのか全然見えてこない。
学力低下問題なら底上げの取り組みだろ。
韓国流詰め込み教育ではエリートなど育たない。
韓国が目指すのも欧米大学のエリート教育を受けさせるため。
橋下は公立校から東大京大大量合格を目指すんだから話がずれてる。
こんなことを追求すれば「当然海外有名大学も視野に入れている」とか、
ウソ吐くんだろうな。
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:44:40 ID:R4a8M/F+0
- >>807
エリートを養成する為の仕組み作りなら基礎教育の質を上げるなどのケアも必要だけど
単にエリート校ってハコを作るだけでその辺がすっぽり抜けてるよね
入り口である小中の私学助成削ってみたり、出口である大学を締め上げて
選択肢を狭めてみたり教育全体の体力を弱める事ばかりしている
この辺りの政策にまるで一貫性がない
まあ本音としてはその高校の成績だけ上がればよい、数字だけで質なんて
どうでも良い、俺の思うハコが出来ればそれで良い、前提の底上げは無理なんで
集めれば目立つだろうって腹なんだろう
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:44:43 ID:qcfYmKgW0
- 参考も何も、景気最悪・税収激減の大阪府がエリート教育なんて
できるわけがない。
海陽学園(愛知県)の設立なんて200億円かかってる。
大阪府にそんな金はないし、寄付してくれる気前のいい企業もない。
つまり、元々やれないことを「調査」するために韓国に行って
向こうの教育を視察してベタぼめしてきたということだ。
これ以外にも、海外視察に行くたびにカジノだリニアだ外国語特区だと
いろんなものに感化されて帰ってくるが、どれも実現性はゼロ。
就任から3年で10回以上も、そんな「視察」のために海外に出かけてるんだぜ。
これを税金の浪費と呼ばずに何と呼ぶ?
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:16:28 ID:7kV2lLfG0
- >>807
簡単なことFランみたいなクズの増産をなくす為。
そのためにアホみたいな学校への援助を削ったり、府立の理系への
統合とかやってるわけ。
詰め込み教育は重要と最近ノーベル賞を受賞された爺様もおっしゃって
おられました。
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:19:10 ID:7kV2lLfG0
- >>791
作るなら高専のような専門学校かと。
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:43:37 ID:DsXkfl2B0
- >>810
>簡単なことFランみたいなクズの増産をなくす為。
府立高校が詰め込みスーパー進学校になってもFラン大学が消えるわけではない。
それならむしろ大学全入を改め、国公立も私学も定数を2割くらい下げるべきでは?
算数もできないバカ大学生を減らしたいなら基礎教育を徹底すべきでは?
言っていることに全く整合性がないと思う。
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:47:40 ID:jIwsfcBY0
- エリートの定義というのもが分からない。
韓国エリートというのは、試験によって特権階級をつくること。
本当のエリートというのは、もてる力(経済力であったり、知識でったり)を私を顧みず公に尽くす人達の事。
ローマやイギリスの貴族階級や江戸時代の武士階級の様なもの。
はししたは、何もわかっちゃいない。
今、教育に必要なのは試験による選抜社会の矛盾や問題を解決する事なの。
バカたれが!!
- 814 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:00:39 ID:5mJh9tvGP
- 才能のある奴は、ほっておいても、上にあがってくるんだけどね。
上の大学に行こうなんて連中は、自力で、高校3年までの内容を
2年までに終わらせてるよ。
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:01:22 ID:XenFAj6b0
- >>3
ノ
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:01:48 ID:6he8AcSF0
- >>813
エリートの定義は神に選ばれた民
イスラエルがヘタレで可哀相に思い神が哀れんでイスラエルを選んだらしい
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:09:26 ID:fHz7HFGoO
- >>814
日本の社会は出る杭打たれるでね
優れた才能を持つ人間はだいたい潰されるのさ
広告業界とか芸能界は特にね
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:15:07 ID:sOoxGSiY0
- 府立高校の下1/3を潰せば、府立大を世界トップクラスにする程度の予算は沸いてくるだろ。
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:18:14 ID:pLD9/pZX0
- 地方から東京の大学に進学して、東京で下宿すると、4年間で数百万を東京に貢ぐことになるわけだが。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:22:56 ID:UViAwDH00
- 地方から東京の大学ではなく東京大学に進学すれば、地元への見返りも結構あるだろ。
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:26:31 ID:YvNTNjwJ0
- >>796
とはいえ、まだ少数なんでそのルートを取る為の仕組みが乏しいんだよな
スタンフォードやハーバード向けの受験クラスを持ってる予備校なんて、無いも同然
これから数年で整備されていくとは思うけど、百人単位で送り出せるだけの実力になるには
相当時間がかかるだろうな、韓国には10年以上遅れている
とはいえ、需要はうなぎのぼりなんで、急速に整備されると思うよ
今更、東大なんかにいっても仕方がないってのはみんな思ってる訳だから
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:26:31 ID:MSbnUfayO
- ( ´∀`)おさかにも賢いひといるよう
( ´∀`)普通の公立だけど宮廷ストレート院とかふたりぐらいいたし浪人したけど京大医学部とかいったこもいるし
( ´∀`)今年から
研修医なんだってぇ
( ´∀`)え
今年からなの?w
( ´∀`)こないだの同窓会とかでw
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:27:47 ID:9nuSJqb90
- 「石を投げれば在日に当」、「そこら辺の人間を職質すれば必ず犯罪者が逮捕される」って国の王様だよ、言うことが違うね
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:29:08 ID:4QNdedz9O
- 橋下辞めろ
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:29:07 ID:MSbnUfayO
- ( ´∀`)むしろ
お隣の大統領が
大阪出身なぐらいやん?w今ってw
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:29:50 ID:V72LOLVpO
- この↓スレに今もチョンが荒らしに来て困っているのでどなたかこのスレに嫌韓コピペ貼って撃退してください
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1289025820/
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:32:21 ID:3Fpk7TlN0
- >>825
その北の次期首領も母ちゃんは元在日だしな。
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:33:45 ID:MSbnUfayO
- ( ´∀`)ときょがぁっていっても
( ´∀`)都知事は
灘出身じゃね?とか
幸ちゃんだって関西でしょ
( ´∀`)西側選挙区とか大物とかいわれるひととかでもう
( ´∀`)与謝野晶子さかいやさかいですし
( ´∀`)ソニーがっていったところでつくったのは阪大出身だよね?みたいな
( ´∀`)関東のひとってバカなのかな?w
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:39:21 ID:jIwsfcBY0
-
橋した カッケー!
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、 在日 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i B層 /
|芸能人 | |早大閥 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:42:11 ID:mkpRQqEPO
- 朝鮮学校の無償化は断固反対だ。尖閣事件の裏に隠れて、文科省と民主党は、無償化実現に向け、着々と動いている。国民は無償化反対の声をもっと上げるべきだ。
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:42:31 ID:RY9R+the0
- まあ社交辞令だろうな
別にエリート教育自体は悪くないけど
本当にやるならそこは日本式に構築して実行してね
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:46:05 ID:R4a8M/F+0
- >>831
わざわざ公費使って韓国の教育システム視察に行って社交辞令とかw
ずいぶん大ざっぱな金遣いですな
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:51:17 ID:RY9R+the0
- >>832
橋下の腹の内はわからんが、
行ってみて思ってたより違うことや、
韓国式エリート教育システムのここら辺おかしいなって思うところが
あってそれを、相手先に直接いうわけないだろ
おだてておいて良いとこだけ吸収すりゃいいんだよ
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:10:02 ID:R4a8M/F+0
- >>833
君は知らないみたいだが橋下が韓国の教育視察に行くのはこれで2回目
これで社交辞令は通らない
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:28:18 ID:Zws4b0PW0
- 朝鮮日報のオンライン記事にインタビュー載ってるな
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:30:36 ID:PRbw4NEF0
- 橋下って韓国好きだし移民歓迎派なのに、ネトウヨに好かれてる意味がわからんw
特別永住者には参政権は許すとかいってたんだぞ
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:44:22 ID:xSS675lL0
- 【日本よ】石原慎太郎 新しい移民法を
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080320/trd0803200354002-n1.htm
私は議員時代から大幅に移民を迎え入れる体制を法律的にも整備すべきだといってきたが、
仲間内での反応は極めて乏しい、というより顰蹙(ひんしゅく)さえ買ったものだった。
日本が新しい移民法によってアジアの近隣諸国に大きく門戸を開くことで
アジアの発展成熟に拍車をかけることになるにも違いない。
著しい人口減少によってさまざまな問題を抱える日本の国家社会にとって、
かつての民族的ルーツであった国々から、新たな同胞を迎え入れることで我々が失うものはありはしまい。
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:51:38 ID:4rP3KGH1O
- ずいぶんと親韓な、否、韓国と韓国教育に憧れをもっているようだな。まさか、こいつ、あれか?
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:55:02 ID:1Z+FkWV3O
- 右も左も売国奴しかいません
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:02:23 ID:Q1JYkGMW0
- >>838
大丈夫。
B地区だから基本在日とは対立してる。
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:44:23 ID:jIwsfcBY0
- >>840
なんで、BとZは、対立関係になるのwww
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:05:04 ID:CfQ2rdkq0
- どうせならナチスドイツのエリート教育を真似たらいいのに。
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:08:47 ID:8OAh3lE+0
- もっと愛国教育をしたほうがいい、メディアリテラシーと
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:11:26 ID:we0ZZdjD0
- 韓国のエリート教育って、つまり自分の国への愛国心を育て、隣の国への
憎しみを育てるってことか?
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:13:49 ID:DyGVNpySO
- 日本上流中の韓国アイドルに一人や二人英会話出来る奴がいる
日本語も出来る奴もいる 中国語も出来る奴もいる
日本アイドル負けた…
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:18:34 ID:YSXT6WeP0
- エリートって少数だろ
エリート以外の教育はどんな感じにするんだ?
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:18:55 ID:AIjqr9TpP
- >>845
英語や中国語は大切だお。
こんな人や
ttp://img.47news.jp/PN/200908/PN2009080301000856.-.-.CI0003.jpg
こんな人はえらいよね〜
ttp://www.ontona.com/hito/interview/080416/int1.jpg
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:20:17 ID:KSBNXrND0
- >>25
今は4千年の歴史じゃないぞ
5千年の歴史って言い出してるし日本の左翼もそう言ってるw
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:23:13 ID:dlrleU18O
- 韓国の教育は凄いらしいからな
日本のゆとり教育なんか壊してしまえよ。ついでに日教組も解体ヨロ
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:26:58 ID:5LxTrJD50
- >>849
だいぶ前から大学進学率8割超だしね>南朝鮮
そのわりには学術分野でも先進技術でもろくな実績残した人いないけど
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:27:33 ID:KSBNXrND0
- >>849
韓国の受験競争のエスカレートぶりはよく聞くんだけど
結局、それが実績とか成果として世界で通用してない現実を見るとさ
あれって日本の詰め込み式教育と同じで、
あまり効率のいい人間の育て方じゃないんじゃないか
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:28:07 ID:coGv7tMm0
- ティターンズを日本に作る気か?
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:28:32 ID:16DL9lemO
- >>1
そのチョンは日本を参考にしてますよw
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:30:58 ID:XtD0wk7zP
- ネトウヨ発狂ww在日認定開始ww
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:32:01 ID:s2y2dVEhP
- 橋下のおかしな構想に賛同する奴って>>849みたいに
何かを壊したいとか、尻馬に乗って自分の気に入らない奴を
叩きたいとかそういう不純な動機の人間ばかりだな
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:34:41 ID:KSBNXrND0
- >>855
俺の知ってる橋本を毛嫌いする連中って、他人の寄生虫やってる奴だな
寄生虫なので改革は嫌いだし、自分たちが世間から必要とされてないことを認めれない人間だわ
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:41:24 ID:5LxTrJD50
- >>856
確かにそうだよね
橋下さんって根本的なところが野党時代の民主党そっくりだから
本来日本の有権者の多くは大好きなはずだし
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:50:21 ID:j0EbHaXUO
- >>856 支持する人の名前も覚えられ無いレベルの人たち…
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:54:12 ID:RvSGLX2rO
- >>851
そりゃそうだろあれは日本の昭和の教育をモチーフにしてるだけの話なんだから
だからいちいち学ぶべき点なんざない訳なんよ
橋下は馬鹿だからすぐ感化されてるけど
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:56:54 ID:AIjqr9TpP
- >>858
テレビに出てるってだけで支持するアホたちですからね。
漢字も分からないんだろう。
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:23:17 ID:hpslVnLO0
- あれ?これって橋下さんと同じ主張では?www
元ハンナラ最高委員「韓国にセックスフリー、カジノフリー地域をつくろう」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=134612&servcode=200§code=200
【地方経済】「大阪をもっと猥雑に。カジノ、風俗街、ホテル街、全部引き受ける」橋下知事 [09/10/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256831885/
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:26:00 ID:ZlX6VA6W0
- 橋下ってほんと韓国大好きやなw
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:39:24 ID:+A/8ht8i0
- この場合、ネトウヨ的には
はしした(←なぜか返還できない)と日教組
どっち側に付くの?wwwww
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:41:55 ID:qmO2NEca0
- たしかに、教育は大事だよ
特にエリート教育は
でないと、
橋本のような早大ラグビー部のアホが知事をやることになるからw
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:45:31 ID:s0FJivWL0
- 韓国、中国のエリート教育は本当にすごいよ。
じゃなんで、大した人材出てないの?と言われたら
まぁ活躍の場の問題かなぁ
これを日本人にやれば、日本はもっとすごくなると
思う。
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:52:28 ID:Gp6HAc340
- 韓国のエリート教育って何?
如何にして日本人に憎しみを抱かせるかとか?
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:52:42 ID:jIwsfcBY0
-
404 : Qoo(奈良県):2010/10/27(水) 23:14:58.79 ID:e6w2+fQ20
この国で、法曹界から政治に関わった輩は、この国を貶める例え多きなり、、、
ああ、悲しきかな
仙石しかり、橋の下しかり、弁護士なる肩書きを騙り商業番組に巣食う、電波芸人しかり。
悲しきかな。
この国の言葉に、「法匪」なる蔑称あり、
これら輩に、謹みて贈るなり。
参考まで
法匪とは,法律知識を悪用する法曹関係者に対する罵倒語です。
要するに、ことの真偽・善悪よりもその場で相手を言い負かし、
裁判に有利にさえなればいいんだという輩。
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:32:34 ID:s2y2dVEhP
- >>856
で、橋下がどんな利権を潰したんだい?w
同和政策は維持、復活
公園管理では入札制度を撤回し随意契約に、自己に献金してる叔父の会社は大阪府からの受注額が倍増
縁故採用や備品購入でも身内に有利な計らい
韓国や中国にも有利な提言や構想を打ち出す
貸金特区構想、カジノ構想もしかり
事実を見る限り橋下が反利権だというのは単なる妄想だ
口先に釣られて民意の代弁者、反利権の旗手などと思い込んでる奴はご苦労さんと言うしかない
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:08:39 ID:7kV2lLfG0
- >>868
共産関係のネタしか出せないのか。マスコミや共産党でも取り上げないような
ネタばかりで
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:19:29 ID:s2y2dVEhP
- >>869
全部マスコミで取り上げられてますけどw
嘘だとか捏造と言えないで共産党とか言い出す辺りが実に苦しいね
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:29:57 ID:g2TAf28H0
- 家計に占める教育費の割合が7割の国を見習えってのか
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:51:06 ID:dhQEtYJc0
- >>870
だったら訴えれば、小沢みたいに検察に告発すれば、検察が橋下逮捕してくれるだろw
大阪府の天下り財団が管理してた公園を競争入札にしたら3億円の管理費が削減になったことは
おかしい、入札したのが同和系の協会だ、そこが競争入札でこれまでヨリ3億円も安い管理費で
入札落札したのはおかしい、これまで通り随意契約で大阪府の天下り財団の公園協会に
3億円高い管理費で管理を任せるべきだって検察に告発しなよw
2chで必死に書き込む暇あるなら、検察に告発すればいいのに
全く行動しないで、橋下スレが建ったら在日だ部落だって必死に書き込んで
楽しいのかw
不正があるなら早く検察告発して来いアホ
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:55:31 ID:dMb19erT0
- >>868
割と色んなスポーツ関係の施設を潰してるよ
スポーツやってる人にはかなり嫌な人らしい
ってかにちゃんねらーって何でそんなに論破したがるの?w
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:06:12 ID:Oc70hahE0
- >>41
すでに米国ではそういうこいるよね。
家で両親が教えてるやつ。それでいいと思うけどね。
小中くらいまでなら親が教えれるし
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:58:24 ID:tnBRPaWZ0
- >>41
自分に合わないものを遠ざけて成長しては
いくら能力を高めても役に立たない子になっちゃうよ。
「世渡り」ってのはどんな世界でも非常に重要で
それは幼少期からの集団生活の中で培われるもの。
避け得ない環境の中でどうやって自分を生かして行くかってね。
ただし、本当にどうにもならないときもある。
その見極めは、大人がすべき。
だけど基本的には、逃げたら逃げ癖がつくし
一度逃げた場所へ帰るには何倍ものエネルギーがいるから
いじめられようが勉強出来なかろうが
なんとかそこに居続ける事ってのは大事なんだけどね、
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:43:19 ID:hhDkUdorO
- 韓国の受験戦争はやりすぎ
真似するようなものじゃないだろ
ただ、自由がなく目の前にやることがあるのは羨ましいが
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:47:56 ID:8ZhgHPaY0
- 橋下もメッキが剥がれてきたな。
俺は随分前からコイツの胡散臭さは見抜いているけどね。
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:49:12 ID:7XM4KEMAO
- 日教組に対して遠回しで嫌味や皮肉で言ってんじゃないのか?
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:49:44 ID:lggwsMnq0
- >>634
最初にkwsk出してる時点で負けwもっとましなの出せw
何時かは知らんが純利益はサムソン1社>日本家電連合という結果になったらしいぜ
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:50:02 ID:1umVI10H0
- 韓国の受験勉強は、個人の能力開発の為というより、
社会における地位の確定の為の選別作業だろ。
だから学生時代は努力するし、社会人になったら努力しなくなると。
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:00:59 ID:w/4dlNDrO
- 大阪って勉強出来る人間を馬鹿にする風潮強いから橋下が尻たたいても変わらんと思う
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:09:47 ID:0DQ2Wfzx0
- 日本って不幸すぎる
過去に超エリートがたくさんいて参考対象に事欠かないのに
過去から学ぶって言うとすぐギャーギャー言われるんだよねー
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:10:39 ID:xAgHNwALO
- んまぁ!お隣の国はエリートなんですの?じゃあ毎年の叙勲みたいに、さぞや毎年いくつもノーベル賞貰ってうっとおしい位なんでしょう?
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:12:07 ID:4yxUzpAn0
- エリートになること≠幸せな生活。
とりあえず、これだけは覚えて帰ってね。
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:15:41 ID:EO716lXZO
- 大阪は韓国みたいなもんなんだから
南朝鮮領大阪にすれば良いよ。
大阪と隣接する箇所は全て高圧有刺鉄線で囲って
関空と主要幹線に出入国ゲート用意すれば良い。
通貨もウォン使え
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:19:47 ID:R1N3XR5PO
- 自虐思想ないもんなw
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:56:34 ID:TFnTTcmS0
- その為のギャンブル特区でサラ金特区か
言ってる事がブレ過ぎてるw
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:58:14 ID:G5raC7xNO
- だんだんと発言が基地外じみてきたな…さすが童話知事
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:59:57 ID:xb4FJUJu0
- <丶`д´>その口からクソたれる前と後ろに"ニッテイノセイ"をつけろ!
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:04:41 ID:sMCTBzwHO
- いままで支持してきたが、これは無い
現場を知らんな、今問題になってるのに
高校生の子供がいる親からも疑問の声が上がってる
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:11:51 ID:djXELFSA0
- 日本の歴史教科書を反中反韓反北で埋め尽くせば良いってことだろ?
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:14:04 ID:Edswt1otO
- 韓国はバブルだからな…
その時の日本の学歴社会と同じ。
参考にするならバブルが弾けた後教育を維持できたらだろう
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:19:07 ID:/Sg409hUO
- 参考にするだけだろ。
ゆとり教育参考にするよりましだと思うが。
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:45:13 ID:RR8My9kvP
- >>874
MIT史上最も若い教授は家で教えられてたらしい。
12歳で大学に入って14歳で卒業、20歳で博士。
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:05:03 ID:niWyfA4I0
- >>894
ギフテッドの話を持ち出されても・・・
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:23:54 ID:7IrZ5Re10
- 橋下知事 が韓国のエリート教育を参考にしたいとコメントしたことが
ネトウヨは許せないらしく、橋下叩きがすごいです
【政治】 橋下知事 「韓国のエリート教育を参考にしたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289013797/
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:17:33 ID:frsMWR8+P
- >>236
映画評論家でキネ旬に連載書いていた
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:44:39 ID:JKhagn920
- リンク先をクリックしたら、ここに戻ってきたw
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:20:07 ID:JWnxwyHv0
- 朝鮮王朝の文化財、日韓が引き渡しで合意
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101108-OYT1T01071.htm
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:45:43 ID:2K/afeu30
- 大阪の私立の無償化で、私立高が客引き用の豪華な設備や特別授業などの費用設定を工夫して、
一層税金にたかって有利に進めないかも問題だが、もっと大きな問題がある。
・中流以上・学力あり(意欲あり)→お好きにどうぞ
・貧乏・学力あり→国公立なら格安、奨学金や各種優遇制度もある
・中流以上・学力無し→自費でお好きにどうぞ
(ここまで無償化の必要なし)
・貧乏・学力無し(意欲無し)→恩恵を受ける・・・学問とは別の進路に向く者へ好きな学校行けとのバラマキ
一方、大阪に国公立大は規模に比して少ないのに、マシな方の府立大の学生を減らし、結果理系予算も減らす。
結果、国から府への投資で落ちる金も、学生や学術の平均レベルも、府への経済効果も減らす。
低意欲者にバラマキ、高レベル・大学以上の実用段階では他所に流出させる、教育県のよくやる失敗を更に拡大。
大阪府の方針は、負担を増やし経済効果は減らし果実は回収できない、教育投資としては最悪の形だ。
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:47:03 ID:TblbVsGA0
- インド式算数みたいに一部だけなら理解できる
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:47:09 ID:pOyNrb1D0
- やり過ぎると元取る事に必死な生き物が誕生するから気をつけろ
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:50:39 ID:1ZQNRjuZ0
- 知事が率いる大阪府の教育の実態はこんなものです
大阪府知事が、自民党からの国旗掲揚指示を拒否していて、府立高の国旗掲揚率は、たった3%
(平松市長が掲揚に積極的な大阪市立校は、ほぼ全校で国旗掲揚)
同和に関する予算を、ゼロベースで見直す、等の発言→見直した上での行動は逆に擁護・維持
(大阪市の方は、府と違い、同和奨学金の3億4千万円の返還請求へ)
【地域】橋下知事「同和奨学金返還免除は適切、特別扱いではない」【大阪】
ttp://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/dqnplus/1205396348
> 「議決があっても問題があるものは見直すのが橋下知事の仕事では」に対し「多数派になってから意見してほしい」
<大阪府教委>DVD教材制作へ 韓国人の生活、文化を紹介 2009-02-18
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234955116/
> 外国籍教員の任用問題にも言及。91年協議以降、「期限を付さない常勤講師」
> として採用されている現状に異を唱え、あらためて教諭採用と管理職への登用などを求めた
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:53:28 ID:elmu1jwM0
- 初期の橋下はヨン様に似ていると言われ喜んでたしなwww
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:59:05 ID:bkjthIZD0
- http://uploader.turigane.com/img25746.jpg
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:19:57 ID:3DOYUxwP0
- 平松市長も、とんでもないのに関わったよな。
ともに大阪のためとか声をかけられて一緒に大阪の広報ポスターに載ったりしてたのに・・・。
ホリエモンを番組に出演させたりとか仲良しこよしだったのに、
ある日、いきなり手の平を変えされた様に、乗っ取りをかけられたフジテレビのケースと重なる。
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:23:08 ID:1UW09wj20
- 今度は教師団を500人韓国にも送り込むんだってさ
http://www.asahi.com/national/update/1109/OSK201011090065.html
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:34:11 ID:UYWOvZfU0
- こういうスレは書き込む人種が偏る
文句のある奴だけになる
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:35:39 ID:UzjE1/P/0
- ほんと韓国好きだなこの知事は・・。
宮崎知事も日韓トンネル賛成してたし・・。
タレント知事は親韓が多いのか・・。
だから地方分権と外国人参政権推進して、
日本をミニ連邦国家にして立法権を確立してチョンに参政権を与えようってことか。
つか日本は資源大国なので韓国式教育は却下。
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:38:20 ID:+9qE5miR0
- 韓国の教育は詰め込む内容が色々間違ってるからダメなだけで、正しい内容なら詰め込みは悪くないだろ。
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:44:03 ID:/Wj5hA/M0
- 資源のない日本は
若い優秀な人材を育てないと生き残れない。
>まさにそのとおり。
韓国が好きとか嫌いとかケツの穴のちっちゃいこと言ってる香具師どうでもいい。
本当に日本の将来を考えるなら、国の好き嫌い関係なく、
参考になる制度なら見習う姿勢を持つべきなのは間違いない。
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:45:35 ID:1UW09wj20
- >>910
ならば尚更韓国に視察に行く意味ないだろう
日本の過去の教育システムを参考にすればよい
今後大量の教師も韓国に送り込む以上は韓国のシステムを参考にするという事だ
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:45:49 ID:KwLI8QMg0
- こいつに 付き合う教育委員会も
ははは大変だな
税金で大名旅行して、何もなしでは。洒落にならんから
そんなことしてる余裕あるなら、、、税金減らせろ、馬鹿
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:05:19 ID:zUbWO6qN0
- 橋下を非難しているのは、公務員給与削減で暴れている大阪府公務員。
削減されても民間よりは数段給料が良いことを理解しろ。
そうしなければ夕張みたいに再建団体になって給与半減。
橋下には感謝しろ。
韓国視察は立派。
大阪が落ち着いたら文部科学省管轄の大臣になって欲しい。
今のままでは日本の10年後は韓国・中国に抜かれるだろう。
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:51:36 ID:elmu1jwM0
- 性犯罪:「尻ぐらい触らせてやれ」 警察官が被害者に暴言
わいせつな行為をされたと訴えた被害者に対し、警察官がセクハラ行為をしたという書き込みがインターネット上に寄せられ、ソウル地方警察庁が捜査に乗り出した。
http://www.chosunonline.com/news/20101109000063
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:00:16 ID:U8wT3M3CO
- 橋下は韓国には甘いよな。
というか、韓国に媚びるよな。
中国、北朝鮮には毅然としてるようだけど、なぜか韓国にだけは逆。
それがネックで、日本の国益を考えて行動する人なのか、いまいち信用できない。
どんなに頑張ってても、パフォーマンスかと勘ぐってしまう。
勘違いなんかな?
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:04:14 ID:s68IO6/00
- 橋下さいきん本性現してきたな。カジノといいこれといい
まあこんな調子じゃ国政に打って出るのはむり
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:07:46 ID:H8CBItR7O
- この知事は、国家公務員の人件費削減を唱えるが、
いざ実行となるとキャリア官僚は除外に移すだろうな。
早大時代に東大体育会から官僚になった知人も多いだろうから、
泊まり込みで働いて30過ぎるまでは手取り20もない、メディアの虚飾とは裏腹な官僚の現実を熟知してるからな。
まあ妥当な判断。
彼が国政の場に立ち、レンホーみたいなパフォーマンスを期待する奴には不服だろうが。
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:09:38 ID:mVjgjxLNO
- >>911日本て資源国家だが?石油は少ないが。
嫌いな国云々ケツの穴が小さいなら
韓国人はどうなるんだ?日本が嫌いな国だろ?
都合いいな、オマエ。帰れよタコ。
- 920 :名無し放浪人:2010/11/10(水) 00:14:55 ID:4dnYMvM0O
- 在特会ホイホイwwwww
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:18:59 ID:AT2Q2bN60
- 韓国のエリート教育とか大丈夫か?w
オチこぼれはほんとノーチャンスだぞ
時代を逆行させてどうするよ?
おかげで頭おかしいのしかいねーじゃんwあそこ
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:27:22 ID:h3C6ik8bO
- 韓国は日本の失敗をちゃんと研究してるからバブルが起きないんだよね
しかもエリート教育が充実してるからアメリカのアイビーリーグ行ける高校生が多い
まあそれだけ貧富の差が激しいんでしょうけど
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:33:59 ID:H8CBItR7O
- >>922
心ある富裕層が奨学金を作ったり、勉強の大切さを熱心に伝えてるから、貧乏息子娘でも、
努力さえすればはい上がれる。
韓国の反日教育は憤慨物だが、様々な階層から優秀な人間を育てようとする点は評価するべき。
特に海外の難関大に進学する人は、時間が経つと反日感情も冷めてくるみたいよ。
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:48:14 ID:43tkzuu90
- >>921
時代を逆行?
今の日本も新卒ワンチャンスを逃したら人生終わるだろが
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:56:58 ID:7ejplqsY0
- 韓国のエリートはアメリカに留学する
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:01:13 ID:53pyia+B0
- >>922
韓国でバブルが起きないとか何の冗談だ
IMFのお世話になった通貨危機がバブル崩壊でなかったと?
>>925
アメリカ留学帰りの大統領が続いた時期に
トップエリート=アメリカ留学帰りって既成概念ができたからね
まあ韓国の大学は学術分野では全く業績が上がってないってのも原因の一つだろうけど
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:27:30 ID:GoWtVwid0
- これはどうかな。
韓国ではユニークな発想をする人が馬鹿にされて潰される状況になっちゃってるよ。
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:32:07 ID:GoWtVwid0
- 韓国のサイトで、公式を忘れたのか、知らなかった生徒の
膨大な計算での答案がアップされて、
笑いものにされてるのを見た時はショックだった。
まぁ、答えは間違っていたけど、答えだと思う所まで頑張った情熱は評価したい。
そしてそれを評価できる今の日本が好きだ。
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:41:21 ID:dXrTDy0S0
- まあ韓国を参考にする事は間違ってない
うまい具合に日本でやればいい
今のゆとりは過去最大の駄目教育なのは確か
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:33:01 ID:dyTXZ9je0
- 失敗から学ぶんだろ?
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:40:56 ID:Mea6Hjo80
- つ ノーベル賞
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:49:14 ID:na3zDYhu0
- >>909 まあ、わざわざ日本に逆らって、韓国人相手に謝罪し、地元大阪を敗訴させるってのは
単なる韓国好きを超えてるし、強気なフリして目立つ為に中国にも利用され、被害者側から日中友好メッセージだ
知事は、私的にも随分と半島周辺と親交を重ねてきたようだが、公的な仕事に反映させるのはどうなんだろ
> <在外被爆者手帳訴訟>大阪府が国に反旗 橋下知事「控訴せず」
ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=11478
> 【大阪】大阪府の橋下徹知事は、在外の韓国人被爆者が申請していた
> 被爆者健康手帳の交付や健康管理手当の申請を却下した府の判断を「間違っている」と認め、
> 定例記者会見の席で「精神的苦痛、物理的負担を与えた」と謝罪した。
> 日本国はこの問題について、本人が来日して申請しなければ認めないとの立場を取り、
> 広島と長崎の両県も敗訴後に控訴してきた。しかし、橋下知事は6月18日の敗訴判決を受けて控訴しなかったため、
> 初めて自治体の敗訴が確定した。
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:51:57 ID:ur46ufsg0
- 本当に兵庫県民で良かった
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 03:34:26 ID:Zlb4Oy5YO
- 大阪府民で辛いです。
仙谷とハシゲって似てると思います、色々と。
260 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)