■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】軽自動車の税負担を引き上げる=新税で基本的考え方−総務省
- 1 :そーきそばφ ★:2010/11/02(火) 11:49:02 ID:???0
- 総務省は2日、地方税である自動車税・軽自動車税と、国税である自動車重量税を一本化する環境自動車税(地方税)の創設に向けて、
基本的な考え方を発表した。新税は二酸化炭素(CO2)排出量と排気量を基に税額を決定する。また、660cc以下の軽自動車と
1000cc以下の小型自動車は規格や燃費などに大きな違いがないものの、小型車にかかる自動車税が軽自動車税の約4倍と
なっている点に着目。軽自動車の負担を引き上げる一方、小型車は軽減し、格差を縮小させる。
環境自動車税は制度導入後に新車登録された車を対象とする。登録済みの車は現行通り自動車税・軽自動車税と自動車重量税を課す。
新税の税率は未定だが、税収中立となるように制度設計する。自動車税と同じ方法で年1回徴収し、
自動車重量税のような車検時徴収は行わない。
同省は2012年4月からの導入を目指しており、近く政府税制調査会で議論を行う。(2010/11/02-10:44)
ソース 時事通信 軽自動車の負担引き上げ=新税で基本的考え方−総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110200230
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:49:26 ID:ASEcWoTo0
- ありがとう民主党
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:49:47 ID:Ztja8hip0
- これでまた車が売れなくなるわけですね、わかります
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:50:22 ID:nFB60Ntc0
- マニフェスト以外は実行しま〜す
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:50:52 ID:p7a4ir7Y0
- 軽自動車税は、せめて倍の12,000円ぐらいにすべきだな。
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:51:35 ID:Ek6TvmQ20
- スズキとダイハツ死亡フラグ
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:51:36 ID:m11r02gb0
- その前に車検制度何とかしろ
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:51:44 ID:IwK5nvEp0
-
民主党支持していたやつ、ざまぁwwww
埋蔵金とやら、GJww
そんでもって、ビール千円になればなおよし!!
頑張れ、民主党!!!
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:52:15 ID:K0/uVsShO
- 使い道はなんだ?
子供手当てに回すとか言わないよな
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:52:17 ID:l17fldB10
- うそつき民主
でも自民よりいいよ どんどん庶民から絞り上げてね
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:52:32 ID:azc1LEpRO
- すばらしくアホな案をありがとう民主党さん
日本の景気にとどめを刺すのですね
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:52:35 ID:B9f7lYq8O
- >>1
また増税ですかw
しかも田舎住まいの人を狙い撃ちした税金ですな
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:53:17 ID:UrTvr9jC0
- ビールみたいに第二の軽が開発されるよ
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:53:41 ID:Egr1i/T90
- >>8
ざまあって全国民に影響あるだろww
他人ごとじゃねーだろ
民主に投票した奴だけならざまーだけど
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:53:48 ID:8Tdjzps20
- これは上げてもいいでしょ
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:54:09 ID:0JnLjUrD0
- 日本人から吸収した金を外国人にばら撒きマース
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:54:26 ID:4Slps1hTO
- せっせと金を集めて
朝鮮学校無料でッす。
日本の国民?? 知りませんよ、そんなモン(ルンルン)
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:54:36 ID:nN2uCf+NO
- 民主は日本の成長分野を潰す作戦ですね
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:54:54 ID:kNLonBgx0
- 重量税も何とかしろ
道路が傷む原因の大部分は大型車両、それを殆ど道路を傷めない乗用車が支えている
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:54:58 ID:yeWvBMEZO
- 何で日本だけ車の税金が馬鹿高いの?
一部の富める者しか車に乗るなって事?
普通に軽自動車並みに税金安くしろと言わない日本人がおかしいだろ
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:54:59 ID:kAPEajYAO
- はい、これで軽自動車買う意味なしw車も売れなくなります
さすが民主党! 日本を心の底から沈めたいと思ってるだけありますなあww
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:55:07 ID:CduiYcXH0
- 軽自動車はともかく
バイクも上がるよねきっと
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:55:23 ID:7o66w3SC0
- >>1
よく分からんのだが
環境問題なのに、何で地方に税が落ちるんだ?
こんなんなら、都心の渋滞緩和に、
地方ナンバーの車の流入制限をしろよ
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:55:25 ID:PhskPI9Z0
- 低所得者だらけの雪国の住民完全死亡
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:55:32 ID:K1bdOIN40
- 賛成。
リッターカーより重くて、燃費が悪いのに税金が優遇はおかしいだろ。
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:55:42 ID:uE/EKSIV0
- 車一台やめて良かった。
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:56:06 ID:qqeumYtQ0
- また増税・・・・・
次は酒税と消費税か・・・・
もうダメだ・・・もう日本は終わりだ・・・
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:56:23 ID:/2YiKVUv0
-
まぁ排気量4009Lのアメ車乗りの俺には関係ない事だ。
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:56:49 ID:OxARnUp/O
- >>13
第2の軽に噴いた
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:56:56 ID:zaolwKZ40
- >>24
「灯油税」で灯油がガソリン並になるらしいので、暴動必至だね
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:57:15 ID:RIJfI6lG0
- こお増税で農家、運送業、一般主婦を敵にまわす民主党w
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:57:31 ID:dXbNv55DO
- 一本化するって事は多分二倍以上、15000円以上にはなるね
新税は19800円になると個人的に予想するが
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:57:35 ID:l17fldB10
- 自民でも増税しただろうけど、民主はへたくそだからね
どんどん波風立てて、日本の愚政をあばいて欲しいね
誤魔化し自民と嘘つき民主 がんばれがんばれ民主党
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:57:42 ID:eTsesfkd0
- エコ減税詐欺
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:57:44 ID:IiFkjG3y0
-
財源は埋蔵金、増税なんて議論することだけでも国民に対する裏切り
by民主党
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:58:10 ID:E+1wAuGhP
- 税金が安いという理由で軽に乗り換えた人も多いというのに、これでは詐欺だなw
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:58:10 ID:U8P7BYsDO
- 紳士的なデモを許認可の範囲内で粛々と行って、増税を止めてみせろ。
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:58:23 ID:2yGcl8cZ0
- 田舎モンは軽自動車やタバコの依存率が、都会より高い。
小泉政権以上の地方切捨てになるワケですね。
数年前の言ってることと真逆とはさすがですね。
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:58:29 ID:s2OTweeC0
- さぁ 補助金の分を軽から取り返さなくっちゃ by政府
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:58:34 ID:y4yXnHTr0
- 1000cc以下の小型自動車ってどんなのがあるんだ?
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:58:43 ID:sd0WRD8d0
- とりあえずブリザック履いてイオンに買い物いくのをやめようw
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:58:43 ID:R963ee340
- さすがに、軽の税金あげるのは良くないだろ。
奥様方が、二台目の軽に乗ってるのは安いからだろ?
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:58:59 ID:dqwD+Vtp0
- また特需狙いかよ
どんだけ庶民に金使わせりゃ気が済むんだバカタレが
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:59:27 ID:nOOXxyqw0
- ロンドンでやってる
「ここから中に入ったら金取るよ」税にすりゃいいのに。
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:59:27 ID:FMPtsuto0
- 「低所得者は車に乗るな」という民主党のエコ政策ですwww
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:59:43 ID:L3UsS9wX0
- 最近、軽自動車を必死に売ろうとしていたメディアに警戒してて良かったよ。
行き渡った所で税金を課す、いつものやり口。
TVで大きく宣伝始めたら警戒フラグ。
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:59:44 ID:qmurGyuL0
-
埋蔵金はおまいらの財布ね 民主党
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:59:51 ID:uE/EKSIV0
- >>27
もう終わってるじゃん。
尖閣と沖縄は中国領土。北方はロシア領土。
国内はチョン、シナに乗っ取られてるし、後は日本企業と
日本人の生活潰して、日本を叩き潰して這い上がれなくしたら
本土に中国の解放軍?がたくさんきて中国の属国になるって聞いたよ。
もう日本無理だと思う。
だって売国政権だし。
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:59:54 ID:89LQDsXl0
- >自動車税・軽自動車税、自動車重量税を一本化
官僚に入れ知恵されてあくどい事考えてそうだな
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:00:04 ID:sd0WRD8d0
- 既登録車には関係のない話
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:00:05 ID:oNKlVTYY0
- 糞軽は優遇されてたから今度は懲罰税で年100万くらいとったれ
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:00:09 ID:fysJCLCa0
- 自家用車を所有しない俺は最早勝ち組
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:00:11 ID:eTsesfkd0
- 次の選挙まだかな
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:00:12 ID:ybIHU7Pp0
- 販売台数へって、税金は増えず誰にとっても何も良いことなしで終わるな。
民主の支持が下がることだけは良いことかもしれないが。
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:00:17 ID:anGXkQA2O
- 地方の田舎を敵に回したな。
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:00:22 ID:8tPnMj3V0
- これはひどい。
軽自動車は田舎の人の足だろうに。
金がないから軽に乗ってる人から高い税金をとるとは。
余裕がある人は普通車に乗ってるからそっちからとれや
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:00:29 ID:6JkhoJFy0
- 軽自動車の負担増は当然だけど、二輪は安くすべき
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:00:29 ID:SGkQWmsm0
- 公共交通機関の無い田舎イジメんな。
都会の安過ぎる電車バス料金にこそ課税増税すべき。
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:00:30 ID:Hs+jmIxD0
- >>20
地方民からしたら生活必需品だけど東京都民からしたら贅沢品
税決めたり政治動かしてるのは東京周辺に住んでる人たちで
自分たちには関係ない事だから車関連は皆バカ高いくするんだろ
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:00:49 ID:HslHjxTRO
- 軽乗りの主婦を敵にまわしたな
さすが国民目線の民主党
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:00:54 ID:xXtpxJ5dO
- 血税を集めて中国様へ献上してその一部を財界が回収するわけですね。
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:01:02 ID:EoSviNnY0
- さてとw
ド田舎の1日1本のバスの交通インフラを
ラッシュ時の山手線並の本数にして貰いますかw
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:01:10 ID:csfuXFHmO
- 赤帽涙目だな
4ナンバーは優遇してやってもいいんじゃ
そしたら皆4ナンバー乗るんだろうなw
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:01:14 ID:ammJjRcq0
- さすが民主党
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:01:49 ID:WtVPT76u0
- TOYOTAだな
軽のナンバーを白から目立つ黄色にしたのは奥田
TOYOTAは軽売ってないからね、軽ユーザーにコンプレックスを与えた
今度は軽とリッターカーの税金の差を無くしてヨタのスモールカーを売る
ダイハツには作らせるだけ、ダイハツブランド自体はどうでもいい
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:01:51 ID:M6kdVSLY0
- 景気悪いのに増税ってアホですか
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:01:51 ID:UrTvr9jC0
- 最小不幸社会ww
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:01:51 ID:FMPtsuto0
- 弱者切捨ての民主党ですwww
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:01:51 ID:iejLV2J90
- エコカー補助金&減税で貧乏人を軽自動車に買い換えさせてからのこの仕打ちwwwwwwwww
すばらしいコンボ技。逃げ道なしのどん詰まりwwwwww
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:01:56 ID:nOOXxyqw0
- >>42
最近の奥様はでかいミニバンに乗ってる。
主人は自転車か、良くても原付さw
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:02:08 ID:b133ODgW0
- トヨタ1人勝ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:02:09 ID:uxQ+UVhVO
- おまえらバイクのれよ
カブとか最高だろ
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:02:08 ID:uT7CV06G0
- 自転車や路線バスやタクシーに乗る人が増えてよい。
渋滞も減って環境にも良い。
ただ、農家の軽トラは勘弁してやれ
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:02:17 ID:R+gaxJI10
- 乗用と貨物の区別はあるのかい?
というか、田舎の軽トラから徴収するのが目的か。
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:02:44 ID:Hs+jmIxD0
- 軽の税金上げて普通車他の税金下げるんらな納得するんだが普通車も税金上げそうな勢いだしなw
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:03:03 ID:t4FE21ok0
- 糞ミンスは増税しかしない
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:03:33 ID:bP1ofjUB0
- これも政治主導ですか?
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:03:43 ID:y4yXnHTr0
- 登録済みのは関係ないのか
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:04:04 ID:HypPRO3F0
- >軽自動車の負担を引き上げる一方、小型車は軽減し、格差を縮小させる。
小型車の税を軽減し、車販売の促進を図る。とかじゃダメなの?
政府は馬鹿なの?死ぬの?
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:04:15 ID:+mMxfD5S0
- でもどうせまた低所得者と外国人には特別手当てをばら撒くんでしょ?
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:04:19 ID:bA+dvjjC0
- 軽は無税に等しいからな
いんじゃね
てかタイミング悪いわ
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:04:33 ID:asozKsDh0
- 燃費悪けりゃガソリンの税金で払っているのに何を言っているのか解らんわw
エゴ買えしないで旧車乗ってて良かった、もう次は車買わない。
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:04:40 ID:XdeW+OFB0
- また景気が冷え込むな
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:04:54 ID:eyLH8KoW0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l .::⌒(_人_)⌒:: | おまえら、増税
\ ヽ_./ /
7 〈
, -‐ (_) i. |
l_j_j_j と) .⊂ノ
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) おれ、脱税
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / ̄
\ ? /
\ ノ´⌒ヽ /
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ ) / _/\/\/\/|_
\ ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ / \ /
\ / く i (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ l (_人__). | ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:05:13 ID:EoSviNnY0
- >>69
この増税に賛成する気はないがせめて>>1はしっかり読もうなw
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:05:15 ID:Hs+jmIxD0
- >>73
農家の軽トラは控除で落ちるからどうでも良いだろ
可哀想なのは600円とかでパート・アルバイトに出てる人
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:05:23 ID:IiFkjG3y0
- そろそろ民主党を詐欺罪で立件出来ないかな?
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:05:33 ID:mMgiYAA70
- また増税かよ
しかも埋蔵金は無かったんだろ
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:05:34 ID:dXbNv55DO
- 軽自動車で配送してる運送業者も打撃を受けるね
タバコ税も600円にまた上げようと動きが民主党にあるらしい
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:05:37 ID:Sey4qXvD0
- 国民の生活が第一(攻撃目標)
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:05:46 ID:iZzsTAgW0
- どこが国民目線なんだ・・・・
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:05:51 ID:sd0WRD8d0
- エルグランドだのベルファイアから10万円くらいとれ
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:06:04 ID:qmurGyuL0
-
キチガイに刃物 ミンスに権力
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:06:09 ID:XegSQdJr0
- これは致命的に景気に影響出る
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:06:11 ID:yLETvD6XO
- ガソリン値下げ隊は、その分ガソリン値下げして相殺してくれるんだよね?
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:06:26 ID:b2aaWOo00
- 増税の前の軽自動車特需狙いだろ
売れるだろうけどなw
その後の新たな増税プランも考え中だろうけど
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:06:30 ID:w/jTCOkC0
- たばこ・第三のビール・軽自動車・・・
増税で弱者いじめてどうするんだよw
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:06:39 ID:ktS/C5aY0
- 新税のおかげで子供手当て20000円台いくかもしれん
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:06:48 ID:R21rsFsw0
- 一般家庭や農家だけじゃなく営業車でも使われてるし
国民いじめだな
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:07:06 ID:S+OUWjVf0
- じいちゃん愛車、営農サンバーも高くなっちゃうのか・・・
増税前にじいちゃん死ぬかもしれんが。
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:07:11 ID:Wh1S8ey00
- 埋蔵金とは増税のことであった。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★