■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 橋下知事 「日本を強国にする為、小さい頃から勝負重ね、国民を勝負師に。カジノ法案通して」「猥雑なものは大阪が受ける」★3
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/10/29(金) 21:16:15 ID:???0
- ・「日本はギャンブルを遠ざけるが故に坊ちゃん、お嬢ちゃんの国になっている。
強い国にするためにもカジノ(合法化)法案を通してください」。大阪府の橋下徹知事は
28日、東京都内で開かれた国会議員らとの意見交換会で“ギャンブル強国論”を説いた。
知事は地元へのカジノ設置を目指す推進論者。「近隣諸国といろいろ問題がある」と
外交問題にも言及し「政治家の判断はギャンブル。根拠のないところで右左と決めるのが
政治判断だ」と脱線気味に持論を展開した。
さらに「小さいころから勝負を積み重ねて勝負師にならないと勝てない。国民全員を
勝負師にする」と“教育論”にまで発展した。
http://www.sanspo.com/shakai/news/101028/sha1010282226026-n1.htm
・大阪府の橋下徹知事は28日、東京都港区で行われた「ギャンブリング*ゲーミング学会」
(事務局・大阪商業大学)の第8回学術大会・総会に出席し「猥雑(わいざつ)なものや
エンターテインメントはすべて大阪が引き受けます」と述べ、カジノ誘致に改めて強い
意欲を示した。
学会ではカジノなどについて研究するとともに、日本でのカジノ実現を提唱している。
この日は橋下知事のほか、カジノ合法化などを目指す国会議員らも参加、日本の特徴に
あったカジノのあり方などが話し合われた。
橋下知事はこの日、「増税する前にカジノ。大阪にカジノを含めた統合型リゾートを作れば、
世界から人が呼び込めて、とてつもないパワーとなる」と指摘。
また、外交問題を意識してか「近隣諸国との問題もあるが、政治判断もある種のギャンブル。
先進国こそギャンブルが必要で、国民全員を勝負師にする必要がある」と持論を展開していた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101029/lcl1010290814000-n1.htm
※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288311762/
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:36:28 ID:QSQDtDW7P
- >>948
>中小ホールさんががジャンケットビジネスができるとはまず思えません。
会員カードの情報がありますので、それを活用すると思われます。
「パチンコは庶民相手」、「カジノは金持ち相手」と割り切ればいいのです。
試す価値は十分あると思います。
>沖縄は、在日米軍の絡みで
下地議員がドンですからねw
>ゲーミング基本法の制定は急務ではないかと思われます。
完全に同意です。
しかし「ゲーミング」を説明すると・・・道徳原理主義者が大騒ぎをwww
連中は「禁酒法」については、完全黙秘ですwww
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:38:20 ID:joKyLAJ90
- >>949
今週末の6日から8日にかけて、WSOPポーカー世界選手権の決勝がありますよ。
今年の優勝賞金額は7億1千万円程になりそうです。
ttp://www.wsop.com/
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:50:52 ID:joKyLAJ90
- >>952
会員カードの利用は、個人情報保護法に基づく、目的外使用の可能性もあるので、
それがそのまま使えるかは微妙なところでしょうね。
まあ、新サービスのお知らせ>使うならこっちに登録してねが限界かと。
沖縄は特別なところなので、その経済を国防とともに回すことが必要ですからねえ。
ゲーミングは広いですからねえ。
ブラックジャック・ルーレット・ポーカー・バカラ・クラップス・丁半・ちんちろりん・大小、
そしてブックメーカーにキノ(ビンゴ)。
テーブル上でトランプで行うものから、サイコロを使うもの、ルーレットを使うもの、
ビンゴシートのようなものを使うもの、そして未来を予測するもの。
ある意味、短時間でできる頭の体操です。
食事をしながらでも、温泉に入りながらでもできるのは日本向きだと思うんですけどね。
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:00:21 ID:qlNq/N2WQ
- ホームレスはみんな大阪に行け!
一攫千金で夢のリッチマン
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:03:16 ID:b3FbuvwD0
- パチ業者は軒並み排除な。これ当然。
これ以上、漢・韓・菅に好き放題させんじゃねーぞ>橋本さん
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:04:19 ID:w/uCEGeGO
- 相撲協会の言い訳と同じだな
賭博問題の時勝負勘を鍛えるために博打が流行ってたって言ってたもんな
相撲協会の方が合ってたって事だな
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:05:23 ID:joKyLAJ90
- >>952
そう言えば、今の若い方は深夜放送で当時人気がとってもあった、
「TVブックメーカー」とか知らないんですかね。
ああいう、ある意味優雅な未来の予測をブックメイクするというのも、
カジノ(ゲーミング)の楽しみ方のひとつなのですが。
そもそも、日本にはゲーミングにふさわしい事象は英国以上にあると思いますし。
ちなみに、当時の視聴者参加者には増やしたカノッサでこんな交換してたみたいですね。
外国産タバコ1箱=3カノッサ
ビスケット1箱=6カノッサ
ジョニーウォーカー(黒ラベル)1本=80カノッサ
ドン・ペリニヨン1本=300カノッサ
確か、ロッテの新球団名が万馬券的オッズになったのを見て、
TVなのに胸が躍った記憶があります。
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:07:36 ID:I4WrwEgk0
- 検察・検審を糾弾するデモ2010/10/24(1)
http://www.youtube.com/watch?v=SHjowFt1D0w
行動を起こし始める日本人
ハシ下知事大阪でもやるぞ!!
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:09:55 ID:auOVX/pi0
-
∩∩
∩| || |∩
| .|| || || |
| __|
| (__.|. ∧_∧
ヽ.___.丿\(・∀・ )
\ )
| | |
(_(__)
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:15:34 ID:qSW3vW1CO
- 日本に大金が転がり落ちてくるシステムをつくり国民のみながうるおうようにするにはどうしたらいいんだろな?
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:16:21 ID:gZNlxgwP0
- ざわざわ
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:30:45 ID:gEGS5Uaq0
- ラスベガス・サンズのウィリアム・ウェイドナー社長によると、
日本のゲーミング産業はマカオのと同じものが見込まれる。
日本のコンベンション・ゲーミング市場の潜在性は非常は大きい。
日本と台湾は近年、継続してゲーミング産業立ち上げを検討してきている。
ウェイドナー社長によると、彼らは日本政府のカジノ産業を開放する決断を待っている。
日本政府がマカオのコタイストリップ(120億USドル規模)を希望するのであれば、すぐに実行する。
シェルドン・アデルソン会長(ラスベガス・サンズ会長)によると、
ベネチアンマカオは中国の13億人の市場を対象としている。
今後、人口第二位のインドにも興味を持ち、インド政府が許可すればカジノの建設も考えられる。
また、アデルソン会長は台湾にてカジノをオープンする考えはないと明言。
インドは考えられる。
また、日本においてもカジノをオープンしたいと明言。
日本は次のゲーミング認可をする国であろう。
日本政府にも委ねられるが、我々が最初の候補となる。
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:46:59 ID:1JrEDJsW0
- カジノを作るって、競馬や競輪みたいに公営でやれるのかと思ったが…
ユダヤのシンジケートや、マカオのシンジケートを
取り込まないと無理なのね?
こういうのは、治外法権の国境緩衝地帯や、それだけに特化出来る島が
無い日本が手を出すのは危険かと思う。
法律をまげてまで、招聘するもんじゃないよね。
山口組系が石垣島の土地買い漁ってるの見れば解ること。
普天間の跡地だって、地権者はカジノ化したいんだろ?
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:50:27 ID:joKyLAJ90
- >>963
ただ、記憶違いでなければ、サンズって、だいぶ前それこそマカオの市場解放以前から
日本への参入を熱望していて、最近では遅さにあきらめてきているんでは
ないんでしたっけ。
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:05:54 ID:l5bQh0GQ0
- >>849
そんなもんいくらでもあるだろ
佐川急便池
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:32:06 ID:2y7Auokp0
- >>812
八尾と言うと、河内のおっさんの唄
言葉が荒いのも河内の特徴
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:46:30 ID:noItcxm80
- >>958 自己レス
「TVブックメーカー」はフジテレビが1991年から1992年にかけて放映した人気深夜番組で、
近未来の事象を推理して賭けを行う。100カノッサスタート、一応のゴールは3000カノッサであった。
流れは、1.出題、2.オッズ提示、3.ファクター、4.ベットを2問して1回の放映を終了。
(翌週には0.結果が冒頭に入り、ベットしたカノッサの増減が行われる)
下記は記念すべき第1回第1問の出題。
TVブックメーカー 第1回(1991年4月8日放送)
オーナー 仲谷 昇/オッズメーカー 前田 武彦/クラブマスター 牧原 俊幸(フジテレビアナウンサー)
ベッター 糸井重里七 青木謙知 栗本慎一郎
<1ST BETTING> 「サントリージャパンオープンテニス・男子シングルスの優勝者は誰か?」
<ODDS>
ステファン・エドバーグ >2:1
イワン・レンドル >4:1
アーロン・クリックスティン >15:2
マイケル・チャン >20:1
パトリック・マッケンロー >30:1
ジョン・マッケンロー >40:1
松岡修造 >1000:1
その他の選手 >120:1
<BET>
糸井重里七 >マイケル・チャンに10カノッサ
青木謙知 >イワン・レンドルに5カノッサ
栗本慎一郎 >その他の選手に87カノッサ
<RESULT> 「ステファン・エドバーグ >2:1」
糸井重里七 >100→90カノッサ
青木謙知 >100→95カノッサ
栗本慎一郎 >100→13カノッサ
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:51:12 ID:2y7Auokp0
- >>968
糸井重里七って…
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 03:01:32 ID:noItcxm80
- >>969
糸井さんはTVブックメーカーではそのベッターネームで出てました。
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 04:23:11 ID:OQHCr3R90
- こいつ何言ってんの?馬鹿か
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:11:57 ID:2HpE46MI0
- わらたwwwwwwwwwwwwww民国で勝手にやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:13:35 ID:Zjm8StIgO
- カイジ読んで思い付いたに100ペリカ。
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:14:25 ID:lu7SanmKO
- これは正論。橋下さんは正しい。
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:16:15 ID:3GUFjwIY0
- なんだ このクソみたいな理屈は。
どうせなら、パチンコ廃止にするから、カジノを合法化するとでも言ってみろよ
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:20:11 ID:59ddJ/kU0
- 世の中をジャリン子チエのテツにするつもりか
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:58:57 ID:BN5uV16qO
- 大阪市限定で4号機復活を
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:07:03 ID:2HYEi6Lb0
- >>976
テツが必要なんだよ
ウザ餓鬼殴ったり傲慢おばはん恫喝したり最高やん
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:17:42 ID:r2acmkfY0
- 中国も力入れてるし、碁の普及を国で考えたら?
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:20:30 ID:E4bCxlE+0
- 府の採用試験は賭博で決めればどうだろう。
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:24:58 ID:JvER9H82O
- >>979
橋下は自分が興味ない物にはとても否定的で、隙あらば無くそうとか言い出します。
んで、あれに碁が解る様には見えないんだが?
多分ジジイ趣味だとかなんとか言って否定する方に200ペリカ。
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:29:32 ID:HWDfH3xB0
- 理はある
公務員に博才は皆無で増殖はあっても進化はないが、世界を相手にするビジネスに博才がなければ増殖はあっても進化はない
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:00:10 ID:E4bCxlE+0
- 橋下理論が正しいのなら、競輪、競艇、競馬、パチンコ、麻雀に群がる連中は、事業家や政治家など社会的に成功していてもよさそうだが、
何だか、底辺に近いところの皆さんが多いように思うのは気のせいか。
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:13:39 ID:KLXuf7kO0
- >>983
>競輪、競艇、競馬、パチンコ、麻雀
貧乏人向けのギャンブルですw
場外、パチ屋、雀荘はコギタネーでしょ?w
カジノはドレスコードがあり、貧乏人を相手にしませんw
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:21:44 ID:M+8wenzZ0
- 昔からこんなかんじだよな
信用できねえ
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:25:04 ID:YzbPB58rO
- >>975
橋本は裏でパチンコ屋と繋がっているから、例え公営カジノでもいずれ圧力かけて民営化
パチンコ屋がカジノ経営参入のシナリオになる可能性がある
民営化されるとヤクザも喜んで参入してくる
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:26:46 ID:E4bCxlE+0
- >>984
つまり、「成功した人が行く場所」な訳で、バクチで教育という橋下理論が根底から覆ってしまうではないか。
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:29:10 ID:P1ZoiHSw0
- >>984
むかし、ネバダにスキーに行った時にリノのカジノホテルに行ったけど
ショボイカジノで汚い在米華僑が必死にバカラやってて萎えた
日本の田舎の温泉地の遊技に近いノリwww
カジノの全てがコギレーとは限りませんw
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:36:50 ID:L+gSgsYYO
- 治安悪くなりそうだからやめて。
大阪の歴史を勉強してください。
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:41:44 ID:m8NO4eY/O
- 知事、なんか変なものでも食べたのかしら
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:56:01 ID:dCzNwZNf0
- >>990
ユダヤ製毒まんじゅう
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:59:54 ID:noItcxm80
- >>988
ラスベガスだと入れるゾーンがゆっくり区切られてる。
普通の観光客や子連れも入れるところから、自然とTシャツやサンダル不可になって、
ジャケットやスーツが必要になってくる。まあ、扉やガードマンの存在でわかるけど。
ヨーロッパのまだ多くのように、最初からスーツやドレスでないとそれなりにお断りというのと
どちらがいいのかわからないけど、日本も最初のうちはドレスコードがあった方がいいかもね。
近隣で貸衣装ビジネスも発生する可能性はあるし。
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:01:05 ID:KLXuf7kO0
- >>987
教育理論は冗談だろw
>>988
しょぼいカジノは数多くありますが、
府知事が構想しているのは、巨大カジノリゾートですw
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:01:46 ID:Nxj1Rp3hO
- 突っ込みどころ大杉。
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:04:14 ID:Qrk0o9XUP
- カジノは賛成だけど、大阪風だと汚そうだなw
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:06:07 ID:wXZ9+GwU0
- >>993
リゾート・ワールド・セントーサも今年覗いたけど
広いだけで、汚いオヤジ多かったけど?
- 997 :_i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 10:09:15 ID:x9nAXOPCP
- 997
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:11:50 ID:KLXuf7kO0
- >>996
>広いだけで、汚いオヤジ多かったけど?
アジア系おやぢ?
マリーナ・ベイ・サンズ
http://www.marinabaysands.com/?LangType=1041&cid=emembslan00252&gclid=CPvtm9D4gKUCFQMjbgodZlcRPA
リゾートワールドセントーサ
http://www.genting.jp/area/
- 999 :_i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 10:13:42 ID:x9nAXOPCP
- 999
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:15:56 ID:JvER9H82O
- ま、寝言は寝て言えって事で。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
256 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★