■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【尖閣問題】 「尖閣諸島の周辺は、中国漁民の伝統的漁場です」…漁業監視船について、中国側
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/10/21(木) 17:25:25 ID:???0
- ★【尖閣衝突】周辺海域は「伝統的漁場」 中国・外務省報道局長が主張
・中国外務省の馬朝旭報道局長は21日の定例記者会見で、中国の漁業監視船が
漁船保護のため、沖縄県・尖閣諸島周辺海域に向け出航したとの中国メディアの
報道について、同海域は「中国漁民の伝統的漁場」と重ねて主張した。
馬氏は報道に関し、具体的な内容には踏み込まず、法律に基づき対応していると
述べるにとどめた。
20日付の中国紙、北京青年報は、中国農業省漁政局所属の漁業監視船が14日、
同周辺海域へ向け山東省煙台から出港したと報じていた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101021/plc1010211712015-n1.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:26:16 ID:8yYnN4x80
- こういう時には一気呵成に攻めないと
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:26:34 ID:AtAh6KWd0
- チャンコロ滅亡
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:26:37 ID:1DvZcbpi0
-
10/20 アンカーで日本の尖閣デモを報道
http://www.youtube.com/watch?v=plPKSykjpLw
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:26:47 ID:1Aq76tZNO
- 尖閣には1千兆円ほどの世界有数の石油量が埋蔵されてるんだろ。
中国が攻めてくるか実効支配してくるのは時間の問題だろう。
所詮、獲ったもん勝ち、勝ったもん勝ち。竹島しかり、北方領土しかり。
国際法も国際社会も何もしてくんないぞ。アメリカにも中国にも取られんなよ
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:30:28 ID:JxyLBy500
- もう粛々と拿捕しちゃえばいいんじゃねえの?
そのうちあっちの軍閥が抑え効かなくなって手出してくんじゃね?
そしたら細胞分裂始まるか世界大戦だろ
あとは勝てるかどうかだな
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:30:50 ID:MDbdhsp40
- クソシナ・ゴキチョン・売国奴に
天罰が下りますよーに
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:32:45 ID:7BJkb8vdP
-
なんにも、出来ない、ヘタレ、反日、無能集団民主党の足元見られてますがな
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:34:23 ID:S2Na5EFE0
-
中国人の特性
陰謀、捏造、恫喝、強奪、隠蔽、殺人、詐欺、横領
尖閣諸島も強奪の予定
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:34:49 ID:NDsnEa7k0
- 中国共産党の崩壊は近いな
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:35:05 ID:VPkW7+VP0
- 長年に渡って違法に漁してたことを自慢されても
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:35:43 ID:cQd+vCxn0
- 伝統ってのは100年以上のものを言え
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:35:45 ID:tGf9RzUWP
- 二枚舌で乗り切ろうなんて大甘だろ。
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:36:22 ID:dP6E6BBJO
- おっ密漁を認めたぞ
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:37:05 ID:cEXZr3FZ0
- 昔から不法操業してます宣言?
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:37:31 ID:gcTXYgkL0
- うそつき国家に天誅!
神風台風がんばれ!加油!
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:37:38 ID:hTXP5HVO0
- だから
早く尖閣周遊券で釣り三昧の企画をしたら
絶対に国民は出かける。
船中1泊の5,000円コース。
補助金があって安くなるし、釣り人は
海防意識を培う。
一石二鳥なのだ!
先をこされては意味がなくなる。
旅行会社はこの企画を是非に実行して!
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:40:16 ID:n9k2QFy90
- 伝統的って・・・10年前からの話だろw
- 19 :中国嫌い:2010/10/21(木) 17:40:25 ID:y7xz2Eak0
- これ見て、みんな中国人について学びましょう。
http://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html
今回の件もガッテン、ガッテン!!
- 20 :名なしさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:40:53 ID:1At18KFQ0
- どうでも良い。これからは漁民も政府もあのあたりを制圧しないとな。
負けていてどうするつもりだね?敵に体当たりする奴はおらんのかね?
日本の若者もキムタクばかり観ていないで、あの島で喧嘩して来いよ。
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:40:53 ID:oreEuNE60
- 泥棒、ならず者チャンコロの本性丸出しだな。
毛沢東が支配した時代とならず者の本質は変わっとらん。
そうしたならず者に妥協したりしない決意と覚悟の無い
政界や財界、マスコミに巣食う売国奴共を叩き出さないと日本は終わる。
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:41:22 ID:L8TtAih4O
- 小中国死亡
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:41:23 ID:n9k2QFy90
- >>17
船中1泊の5,000円コース。
中国での半年間の拘留付き企画w
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:42:15 ID:LnmeA1KS0
- >>20
キムタクって・・・・・
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:42:22 ID:ixQGPQaTO
- 船長を処分保留にするからこうなった
民主党は売国奴だ
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:43:09 ID:C10bkHj+0
- 何ヶ月前にできた伝統だ?
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:43:25 ID:UKeNzPPp0
- 一体どういう支那の伝統があるんだ?藁
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:43:30 ID:0IBQaGBfO
- 次に何言うか考えてる?
トーンは落としても
漁業監視船は派遣中!
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:43:54 ID:lHdYR84I0
- チベットの伝統も守って下さい・・・
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:44:04 ID:E48PQ1jPO
- 油をチューチュー吸うのも止めて下さい
- 31 :中国人の創造性は貧弱 → 関西風読み上げ:2010/10/21(木) 17:45:18 ID:dnLp+wYy0
-
中国人の創造性は貧弱 → 関西風読み上げ
YouTube → http://www.youtube.com/watch?v=6nW1RmnQ8UI
メッセージは、文章だけではなく音声も付ける時代ですー。
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:45:21 ID:Nr7vfd0Y0
- 嘘つけ
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:45:35 ID:KFdnoeAU0
- ん?
伝統的に密漁か?
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:45:58 ID:X3PNJqVaO
- 伝統か…その言葉を使えば、
正当化出来るってワケかい…
いいぜ?何でも思い通りに出来るって言うのなら
まずはそのふざけた幻想をぶち壊す!
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:46:04 ID:4RFMeqav0
- よし、日本にいる在日中国人を強制送還しようぜ。
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:46:19 ID:+hzz9mt60
- まあ地理的に見れば中国人が魚場に使ってたと考えるほうが自然だな
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:47:13 ID:4RFMeqav0
- 中国漁民。60年前には存在しませんでしたね。
唐漁民なら知っているが。
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:49:43 ID:5jO1RhCP0
- 何が伝統だ数年前はオンボロ木造船で命からがら密入国してたやつが
- 39 :中国嫌い:2010/10/21(木) 17:50:53 ID:y7xz2Eak0
- これ見て、みんな中国人について学びましょう。
http://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html
今回の件もガッテン、ガッテン!!
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:51:42 ID:CLQJe8XP0
- 最近思うのだが、
中国のような土人の国にはガンガン言いたい事を言って怒鳴りまくった方がいい。
俺らがデモやったら弱気になったし。橋下にも謝ってきた。
日本も改憲して核ミサイル中国に向けて高飛車に出るべきだよ。
そうすれば、あいつら気が狂ったように暴動起こして中共が崩壊するよ。
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:52:08 ID:uSdxO9oq0
- 特アは世界の鼻つまみモノ
息するようにウソを吐く
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:52:24 ID:XvasbgXl0
- 【一方その頃前原は】前原「中国が勝手にガス田を掘削してるかも」中国「やってねーよ」前原「はい」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287644328/
【外交】前原誠司外相、尖閣列島棚上げ論は「ケ小平氏の一方的な発言。日本が合意した事実はない」[10/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287628069/
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:53:01 ID:sxlA1kCnO
- >>34
半島の起源を主張するのと似てる。
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:54:00 ID:BLLDDNeDO
- デモは継続しなければならない。
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:55:38 ID:9W/wATZN0
- もう9条破棄で良いよ。戦争準備しようぜ
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:55:45 ID:z7NHaBcZO
- 船長は在宅起訴
漁船は片っ端から拿捕
監視船とは銃撃戦
多分これくらい極端にやらないと内外共に示しがつかないだろ
領海問題を抱えた国々が一斉に初めたら面白いんだがな
全方位に宣戦布告するのか、それとも…
ただ問題はアメリカ海軍は多分動かないだろうこと
議会承認降りなさそうだし
そうなればすべて自前でやらなくちゃならなくなるが
自衛隊動かす時に邪魔になるのはきっと韓国だろうな
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:56:05 ID:RXy0hDipO
- 中国沿岸地域は、和コウの伝統的な領土ですwwww
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:56:38 ID:HjE8oDIt0
- つまり今まで違法行為をしてたって事だろ
今回はっきり日本の領海という事が判ったんだから、今後はしなければ良いんだ
中国の漁師だってバカじゃないんだから、何が良くて何が悪いかくらいは判るだろ
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:57:50 ID:9W/wATZN0
- 支那の漁民、特に尖閣周辺に来るヤツラは支那の海軍のスパイ船でもある。
現役軍人も乗ってるよ
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:57:57 ID:c6FQfYHP0
- 違法操業が伝統ねw
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:58:43 ID:y7tvOHJB0
-
日本を攻撃した中国は2本の守り神の神風(台風13号)で壊滅する
http://www.imocwx.com/typ/tyani_13.htm
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 17:59:09 ID:o5VZqeq9O
- ミンス!
何とか言ってみろ!!
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:00:47 ID:0IBQaGBfO
- 漁船を模した
『侵略工作船』という船の存在を知っているか
大国に聞いてみたい。
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:01:00 ID:fOVOCTyX0
- 中国に台風が近付いてますね
なんでも、とてつもなく大きな台風だとか
いったい中国人が何人死ぬのか、今から楽しみですwww
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:01:26 ID:+nPQyJo1O
- 全部拿捕
全員逮捕&起訴
はよやれや
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:01:26 ID:esDy4hEU0
- 密漁漁船を片っ端から捕まえて国外退去
公務執行妨害は全て逮捕して一日で判決を
(自白が得られない前提で証拠を揃えて)
その後控訴されて逆転無罪でも構わない
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:01:40 ID:CLQJe8XP0
- 北韓が核実験の動きがあるようだが、どうせこれも中共と打ち合わせ済みだろ。
哨戒艦事件も中共と凶暴した米韓対策なんだろうな。
六ケ国協議って何だったんだ。
飛んだ茶番だな。
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:02:41 ID:tMZ/xlOw0
-
とにかくデモに参加しよう! 徹底的に粛々と反中デモを行いましょう!
日本のマスゴミは報道しなくても世界が報道してチャンコロは発狂しますwwwwww
そして中国内日本企業工場焼き討ち大炎上でウマーーーーwwwwwwwwwwww
困るのは売国ゴミ企業とチャンコロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国解放の為に頑張ろう!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:02:59 ID:AycP6O+5O
- 何も改善されていないではないか!
日本人が安全に漁をできるようになったか??
日本人の漁場とはっきり主張しろ!軍艦だせ!
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:03:17 ID:y7tvOHJB0
-
中国人の泥家は935hPaで壊滅する
http://weathernews.jp/typhoon/
神は愚かな人間に天罰を与えるのだ
- 61 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/10/21(木) 18:03:23 ID:W4Ja7LpT0
- >>1
昔、昔のことじゃった。
中共は「尖閣問題を棚上げにしよう」と申しでたんじゃ。
日本政府は問題を先送りできると、大喜びで、棚上げに賛成したんじゃ。
ところが、それからというもの、
中共は「尖閣(魚釣島)は我が領土」と、愛国キャンペーンをくりかえし、
活動家を上陸させたりしたんじゃ。
そしてとうとう、日本固有の領土だった尖閣諸島を、
日中間の領土問題にしてしまったんじゃよ。
中共の「棚上げ宣言」を信じると、煮え湯を飲まされるんじゃよ。
ぜったいに、中共を信じちゃいかんよ。どっとはらい。
|| ::::::::::::::::::::::::::::::
|| :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・)∧ ∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;)
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:04:35 ID:DkbHCq/20
- 伝統なんてありゃせんがなw
お前等中国人は和服と漢服の区別もつかない奴等なのに、何が伝統的だw
笑わせんじゃね〜よ!
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:04:54 ID:+4jvPVEl0
- 台湾にも笑われている
浅はかなシナ畜の強欲ぶりw
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:05:01 ID:gWJpAle10
-
そらそうだろ、なにせ、
日本政府公認だからwww
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:06:06 ID:/uMt19GF0
- これについては、中国の言ってることは、めずらしく事実だったりする
日本が確定的に固有の漁業権をもつのは、尖閣を起点とした12海里
大して広くない
海保もこの範囲で実効支配をキープしている
200海里のEEZにおける漁業については中国との漁業協定によるのだけども、決定打がない
そうして台湾や中国はフツーに漁をしてきてる
裏を返せば特に何の意味もないアナウンスで、産経も少しは取捨選択しろと
意味ないことをさも意味ありげに書くな
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:08:17 ID:KkgEXEt40
- 今のシナは戦時中、蒋介石率いる中華民国であり、戦後毛沢東が「中華人民共和国」
を宣言したが この時はまだ国連にも国際社会にも承認されておらず台湾が中国で
あった。
つまり歴史上現在の中国は 国連が承認した時点から発生する。
日本は国民党軍との戦争はしたが 毛沢東の共産党軍とは戦争していない。
よって 尖閣は 今のシナと何の関わりも無い。権利も無い。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:08:18 ID:ogzPOPri0
- 中国の報道局長の定例記者会見って、日本じゃ前は官房長官の談話の様な形で
行っていたモンだよな。今の官房長官の談話って、誰も内容を信じないんじゃね?
その時点で世界に対する日本の発信機能は停止してるな。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:08:30 ID:DTr1QNOW0
- 正確にいえば、これは台湾の漁船。台湾漁船は確かに尖閣列島あたりで
漁業をしていた。最初に尖閣列島の領有権を主張したのは台湾で、中国は
あまり興味がなかった。調査で資源が眠っていると判った時点で台湾主張
を中国主張にすりかえただけ。台湾は中国領というのが中国の主張だから
そうなっているだけの話。
歴史的には、台湾の主張も国際法上通る話ではない。
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:08:36 ID:Lmpk1uNd0
- 新潟中国領事館のホームページには
尖閣は、中国のものと書かれている。
実行支配への常套手段か?
http://niigata.chineseconsulate.org/chn/zt/dydwt/
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:09:37 ID:E77z9dW8O
- もうね支那畜には武力公使しかないんだよ
世の中には話が通じない人間がいる
それが支那畜
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:10:10 ID:GIwljV6M0
- 今日、中国と日本のアイスホッケーチームの試合だ。チャンコロのチームになんか負けられん
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:10:14 ID:BwJ+kGK/0
- >>1
日本にとっても伝統的な漁場なんだけど。
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:10:15 ID:3a9Ao+ev0
- 【明日の沖縄】日本では報道されていない・シナ(中国)海軍の虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:10:19 ID:y7tvOHJB0
-
台風13号は華南に上陸する
華南とは漢民族の象徴である
漢民族以外は戸籍すらもらえない
その枢軸に台風は上陸する
基本的に古代中国の中心は広義の華南にあり、
遊牧騎馬民族の領地と接している華北と違い、
漢民族国家が統治していた時代が多い。
http://tenki.jp/typhoon/
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:10:19 ID:/1Ayk7Ut0
- 両国政府が管理監督して(主導は日本)漁業資源を保護し、日本、中国の漁業を推進していく。ここまでなら譲歩できる。
領土は日本の物。領土は渡さない。
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:10:32 ID:XFyjLyMjO
- まぁ、中国からしたら、真実だろうよ。
なんたって、台湾は中国領と言い張っている訳だからな。
しかし、日本は台湾は台湾であると認識しているので、認める訳にはいかんな。
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:11:28 ID:4+i+F70o0
- 大人の態度を示し本人は勘違いし相手は負けた俺は強いから偉いんだと勘違いする人と同じ
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:11:45 ID:QN/CJgdEO
- あとに引けなくなってきたな
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:13:11 ID:/1Ayk7Ut0
- 伝統的漁場 とはいうけれど、エンジン船が導入されないと、あそこまで伝統的な手漕ぎボート、小型帆船では行けないだろう
で、エンジン船が導入されたころって、台湾が日本だったころだろうね?
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:14:05 ID:bL3MjfZC0
- 遷海令でくぐってみて下さい
尖閣諸島の対岸700キロを無人化した事もある
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:14:41 ID:y7tvOHJB0
-
天はここに天罰を与える
http://www.cji.jp/China_chili/huanan_city.htm
13号の神風の力に震え上がるだろう
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:14:49 ID:/uMt19GF0
- >>69
口すっぱくなるほど書いてきてるが実効支配というのは文字どおりで、
中国が何千何万回とでたらめ吹こうが、日本の実効支配は微動だにしない
そこについてもどーも誤解があり、中国が世界に喧伝すれば”既成事実”ができてしまう、みたいな馬鹿話をこの板でよく見る
マスコミもセンセーショナルな報道ばかりせず、きちんと正確な解説すべきなんだよな
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:15:06 ID:vbzHz+gu0
- てかさ、チョンは何を根拠に自国の島だと言っているんだ?
わけもわからず言ってないか?w
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:15:42 ID:Z1LG7mzTO
- 負けた小中国は帰れよ
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:16:01 ID:Xfl9punN0
- 伝統的に密漁してたのか
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:16:13 ID:V9ZVsAooP
- やはり、こいつらとはもう一度戦う運命にあるようだな。
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:16:24 ID:906ITLwIO
- 人殺しがいけしゃぁしゃぁと何言ってけつかる。。
【ビデオの(噂ベース)】
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が縄でぐるぐる巻きにされ、中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを
執 拗 に
銛 で 突 き 殺 そ う と す る
中 国 人 船 員 。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から衝突し、海保側の船体が大破。
【本文再開】
少なくとも「死傷者」があると報じたソースがこれ。
↓
BBC中文网(繁体字)
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
中国漁船の画像の下、記事の中に「事故沒有造成人員傷亡」とある。
これをPCで開いてグーグル翻訳すると、直訳ながら「事故は死傷者が発生初めてだ。」と訳される。
…『死』傷者??
しかし、『両国政府とも』死傷者には全く触れていない。…そういう事だ。
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:16:38 ID:CLQJe8XP0
- >>79
帆掛け船とか風と潮流れ読んでいけるよ。
俺は漁師の知り合いいるけど。
昔の漁民じゃ金になるならやると思う。
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:17:09 ID:Cod75txQO
- シナ人の伝統的漁場じゃなくて、シナ人の密漁的漁場だろ?犯罪なんだから、もっと捕まえればいい
中国は海に面してる場所が少ないから、海に対する想いが日本人とは比べ物にならないほどかも?
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:19:06 ID:Xv1QEZZoO
- 中国人なんか嘘やデタラメばかりだよ!
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:19:17 ID:7Albo3Ps0
- 冷凍技術もエンジンも無い時代に中国から無補給であそこまで行って漁して魚腐らせずに帰ってたのか?
中国の伝統って5000年くらい経って漸く伝統になるんでしょ?w
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:19:32 ID:3a9Ao+ev0
- 20100927 青山繁晴 尖閣諸島 中国漁船衝突事件 解説
ttp://www.youtube.com/watch?v=a7rgDGj5pVo
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:21:14 ID:h88juFpuO
- 起訴した事実を作らないからこうなるんだよ
- 94 :名無しさん@十一周年 :2010/10/21(木) 18:24:09 ID:uJniRQSh0
- 1970年からが、
中国では”伝統”に成るのか?
歴史歪曲は韓国並だな!
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:25:22 ID:TPrQcy++O
- >>36
お前の主張の方が不自然だ。一番近い石垣島からでも150q以上は離れているのに、動力船か船団でも組まない限り、漁なんて成立しないよ。
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:25:42 ID:VWAnTg/F0
- >>19
まんま自己愛性人格障害の症状とぴたりと一致するのだが。
こういう人間の対処法は係わると碌なことがない。
係わらないのが一番。
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:25:53 ID:LNGFDaV0O
- 中国は信用度ゼロ
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:27:29 ID:CLQJe8XP0
- >>91
魚は塩漬けにしたり台湾とか他の島で売ってたりしたんじゃね〜の。
だが、そんな事は関係無い。
尖閣の土地所有者は2代に渡って日本人だよ。
それも現在の所有者は本土の人だ。
早く改憲して核保有、自衛隊を日本軍、戦闘機などの開発を可能にするべし。
中国対策なら増税も許す。
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:27:29 ID:lmo5UROz0
- 中国人「中国は共産党政権でも言論の自由がある。
反日デモも規制されない。」
日本人「日本は民主党政権でも言論の自由がある。
反日デモも規制されない。おまけにマスコミも大々的に報道する。」
中国人「日本はすごいなあ・・・・」
日本人「でも大きい声じゃ言えないが、反中国デモは規制される。
おまけにマスコミはスルー。」
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:29:01 ID:3a9Ao+ev0
- 中国人でもわかる尖閣諸島入門 1/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=PXzA5tAXCfQ
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:30:29 ID:9DJPhRE90
- 嘘でーす
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:32:12 ID:LjAJyGJs0
- 他国の領土を、自分の領土と主張することは支那の伝統的な外交政策です。
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:33:55 ID:ha+C7oy80
- 主権国家として普通の対応を切に願います
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:35:40 ID:C10bkHj+0
- >>36
中国人が魚を食べ始めたのって最近らしいよ。
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:36:23 ID:yVGW/l6wO
- 中国領周辺は全て中国の潜在的領土。
それを強奪したら新たにその周辺にも潜在的中国領が発生する。
これを繰り返して少しずつ他国領を削っていき、いずれ中国の世界征服が達成する。
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:37:06 ID:3FIAvwLU0
- 225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当?
誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
»225
マジ。
日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、
事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:37:08 ID:p0wd5UfcO
- 虐殺も中国の伝統だね
中国では伝統的と言えば、どんな違法行為でも正当化される
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:38:29 ID:3a9Ao+ev0
- 中国人でもわかる尖閣諸島入門 2/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=PJtxTQ-Mz9s
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:39:19 ID:YunAHkFm0
- 尖閣諸島って土地所有者いるんでしょ。日本政府が代わりに(無理矢理?)管理してるとか。
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:39:22 ID:4lKL+zEN0
- 一戦交えて白黒つけるまで、この問題は終わらないだろ。
さっさとやれ
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:41:37 ID:usjbscdu0
- 中国は4000年前に釣魚台を発見して琉球と共に支配していた
日本は侵略行為をやめて早く返還するべき
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:41:56 ID:QzKqzltn0
- >>91で言われた・・・
マジで再現して欲しい
1匹目が取れてから、300キロも先の港に戻るまで
帆船漁船で、どれくらいの時間がかかるか
てか、朝 昼 夜で風向きが逆になるんじゃ?
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:43:00 ID:7bydyarCO
- 撃沈しろよ
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:45:30 ID:rW2VC/WK0
- 仙石がいうには、日本は中国様の属国らしい。ビデオも消したいらしい。
お得意のマスコミ操作で、他のニュースで国民へのビデオ公開をごまかそうとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が縄でぐるぐる巻きにされ、中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、
ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。
106 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:37:06 ID:3FIAvwLU0
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:45:58 ID:yVGW/l6wO
- そういや毒ガス鉱山に閉じ込められた中国人11人ってどうなったの?
他国が注目してくれないと分かった途端見殺しにしたの?
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:48:22 ID:QzKqzltn0
- >>111
中国って建国して何年だっけ?
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:48:43 ID:D6jZLvAQ0
- 早くビデオを公開して、矛盾をを明らかにすべきだな
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:50:17 ID:oDJcnDkgO
- はるか昔はそりゃあ、みんなが魚捕って暮らしていただろう。
しかし、中国さんよ〜台湾だって主張しなかったくせに、今更騒いでも遅いよ。
後出しジャンケンずるい!
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:50:33 ID:VJz5t+cWP
- 中国4000年の歴史だからな
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:50:51 ID:aKo87L/IO
- >>106
そのニュースサイトをどこぞの自動翻訳にかけたら誤訳だったってオチだな。確か証明した奴がいた。
意図的にこのネタを振り撒いてるのが最近多いが、これがどこの工作員なのかさっぱりわからん。こっちかもしれんし反中感情煽らせて自分たちが騒ごうとするあっちの連中にも取れる。とりあえず稚拙な手法なんだが。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:50:51 ID:KbPaUbOq0
- 伝統的漁場って、どのくらい前からですか?
正確な年代を教えてください。
日本の領海内での操業なので、さかのぼって罰金徴収しますね^^
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:51:48 ID:QzKqzltn0
- >>119
すげー、でも韓国の5000年には及ばないなw
勝手に競ってろ
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:51:52 ID:IWyEIOOGP
- つまり、密猟しまっくってたということだな
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:52:15 ID:C1zdt9Mv0
- これ、次は日本人漁船の拿捕だろうね
一方的に中間線引いて監視船だの巡視船だの出して威嚇、
そして日本人漁船拿捕して最後に上陸→実効支配ってのが、
韓国がやって大成功した対日本向け島嶼侵略のセオリーだから。
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:54:39 ID:QzKqzltn0
- >>121
最低でも、急速冷凍技術が進化してからだから
40年くらい?
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:54:43 ID:LueO/gAQ0
- >>馬氏は報道に関し、具体的な内容には踏み込まず、法律に基づき対応している
笑う所?
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:55:20 ID:n03P+S5c0
- 日本政府はこの件に関してここ1ヶ月何かしたか?
何も仕事してないじゃん。
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:55:31 ID:mMcfmg94O
- 何の伝統なん?
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:57:45 ID:ErREkkv40
- >>1
「漁場」ではなく資源獲得の為の既成事実作りだろ。シナ人は死ね
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 18:59:19 ID:rGOBxGFg0
- >>112
つーか台湾を中国としてのことなんだろ、アイツらの言ってるのは
300kmもないぞ。
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:01:14 ID:QzKqzltn0
- >>130
戦前の話か?
それだったら、台湾なんか文明の無い土地、どうでも良いと言ってたぞ
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:01:47 ID:xPIJyxnAO
- 密漁船のことだろ?今日からは撃沈しろ。
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:04:10 ID:Y+1XYdHu0
- >>130
台湾北部が整備されるのは日本の領台以降
まあ東部の生藩は伝統的に漁業を営んでいたようだが
沿岸部での網漁を主とした操業だった。遠洋漁場である尖閣までは辿りつけない。
あんま変わらんよ
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:04:18 ID:QzKqzltn0
- >>130
あった
台湾の歴史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
1683年 - 1895年
台湾を「化外(けがい)の地」(「皇帝の支配する領地ではない」、
「中華文明に属さない土地」の意)としてさほど重要視していなかった
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:05:54 ID:rGOBxGFg0
- >>131
今の中国の言ってる話のことだ、戦前は中国は台湾無視してた。
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:08:31 ID:Y+1XYdHu0
- 中国漁船が尖閣諸島附近まで遠征しだすのは
80年代頃からちらほろ、と散見された程度
同諸島における日本船や台湾船の操業実績と比べたら
てゆーか比べものにはならんね。
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:08:42 ID:ULE449gE0
- 魚場ならしかたないな
あほ誰がそんなことを言うか
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:11:19 ID:Xy1sKZ24P
- 中国漁民は伝統的に密猟です、だけ読んだ
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:11:22 ID:QzKqzltn0
- >>135
いや、伝統漁場と言うから
日本で伝統と言うと、何世代も受け継がれたという意味だから・・・
本気で40年とかが伝統だと言われるとは思わなかった
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:11:24 ID:1S0zGgD00
- さすがに拿捕はやらんだろ、というよりやった瞬間に民主党がどうフォローに入ろうが
終わるというよりぜひやってほしい
もしそうなれば、管内閣全員が外患誘致罪適応対象に成るだろう、日本領海内で日本漁船
が外国船に拿捕されたとなれば武力行使容認したと見なされる
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:12:08 ID:gcTXYgkL0
- 『中国の領土だ』って大きく言わなくなったね。
都合の悪いものが出てきたかwwwwwwwwwwwww
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:13:43 ID:CA1FngM4P
- 日本の領海は広い
尖閣が駄目なら、他の漁場に行くだけだ
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:15:19 ID:QzKqzltn0
-
昔、NHKが中国伝統の硯特集してた
2人がかりで巨大な硯を持ってきて一言
「これが最大の硯です、何トンあるかわかりません」
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:19:18 ID:8CU3ef+F0
- >>143
何トンあるかわからないものを二人で持ち運べるの?
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:29:30 ID:2AHW1c530
- 中国の伝統なんて2,3日で生まれるからな
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:39:58 ID:bhBCkpzr0
- 23日(土曜日)尖閣抗議デモ in 【香川県高松市】
23日の高松中央公園への行き方
高松駅から徒歩
駅降りたら、まっすぐ南へ歩いて10分ほど
途中、もし高松市役所に行き当たったら、その南側が公園
もし、県庁まで行ってしまったら、その東側が公園
主要な駅からちと離れた場所にあるので、地図参照のこと
車の場合
高松中央公園地下駐車場
もし満杯なら、高松高校のグラウンド下にも地下駐車場
それももし満杯なら、高松駅前地下駐車場から徒歩
カーナビ参照のこと、意外と地下駐車場が多い
http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=44
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 19:47:41 ID:bhBCkpzr0
- 30日の大阪のデモ情報、「頑張れ日本!全国行動委員会」公式サイトに更新あり。
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 20:12:05 ID:+NWmjcYS0
- やっぱし核をもたなきゃいかんぜよ
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 20:18:46 ID:HSZoEs8B0
- たしかに不法操業は中国漁民の伝統的漁法だわな。
世界中でやってるし。
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 20:24:34 ID:0We8XM660
- ◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
2010年10月4日 日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
日本は1895年1月14日の領有宣言によって、国際法上の先占の法理にもとづいて尖閣諸島を領
有した。
先占の法理は、特定の条約に明文化されているものではなくて、近代を通じての主権国家の
慣行や国際裁判所(国際仲裁裁判や国際司法裁判所など)の判例の積み重ねによって国際慣習
法として確立してきたものである。その核心として、領有が国際的に認められるには「主権の
継続的で平和的な発現」が基本的な要件となる。「平和的な発現」とは、領有にたいして歴史
的に異議がとなえられてこなかったことを指す。先占については通例、(1)占有の対象が無主の
地であること、(2)国家による領有の意思表示、(3)国家による実効的な支配――この三つが国
際法上の条件としてあげられる。また、関係国への領有の通告は、あらかじめ取り決めなどが
ある場合を除いて、国際法上、一般には義務とはされていない。尖閣諸島にたいする日本の領
有は、このいずれの条件も満たしており、国際法上、まったく正当なものである。
一方、領土紛争においては、相手国による占有の事実を知りながらこれに抗議などの反対の
意思表示をしなかった場合には、相手国の領有を黙認したとみなされるという法理も、国際裁
判所の判例などを通じて、確立してきている。この法理にもとづいて、1895年の日本の領有宣
言以来、中国側が75年間にわたって一度も抗議をおこなっていないことは、日本の領有が国際
法上、正当なものである決定的な論拠の一つとなる。
このように、尖閣諸島にたいする日本の領有権は、歴史的にも国際法上も明確な根拠があり、
中国側の主張には正当性がない。
------------------------
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 20:34:43 ID:vg2dMp9D0
- 嘘吐け、中国大陸からそんなところまで昔に来れたワケねーだろ。
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 20:43:02 ID:jwQUohdoO
- >>151
俺も同感。
あくまで遠くに行きすぎたとき、帰る目印にしていただけだ。
昔の沿岸漁業では、しけを察して帰れないほど遠くには行かなかった。
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 21:51:02 ID:lt54vDaZ0
-
泥棒まで伝統でやってたのか。
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:01:16 ID:mf5+kqh30
- * *
* + どんなウソついてもいいんです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E) 愛国無罪
Y Y *
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:14:04 ID:TvNoZkAL0
- 伝統的には、交易船の目印だろ。
主に琉球の船だがな。
動力が無きゃ漁やって魚持って帰るの無理。
領有後に日本人がやった事業だって、カツオブシの加工場だしな。
現場に加工基地作ったからこそ成り立ってたわけで。
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:43:50 ID:8FEXWyE+O
- 民主党が尖閣ビデオを隠蔽しているせいで中国はやりたい放題だな
民主党はいい加減にスパイ活動をやめろ
- 157 :中国嫌い:2010/10/21(木) 23:06:12 ID:y7xz2Eak0
- これ見て、みんな中国人について学びましょう。
http://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html
今回の件もガッテン、ガッテン!!
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:10:30 ID:FdPZGh8/O
- ありゃりゃ
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:13:20 ID:v+KhmHOc0
- うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:15:00 ID:xPIJyxnAO
- 密漁を白状したかw
密漁船と密漁護衛船など撃沈しろ。
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:15:13 ID:FbJzrRK80
- まあ、大分和らいだ
ただ、お前らは信用できん
漁場としての利用を認めたら、
それを根拠に領有権を主張しかねん
それと漁業資源を含めた
海洋資源の管理の徹底ができるか?
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:28:13 ID:Z9y6P50iP
- >「中国漁民の伝統的漁場」
つまり、伝統的に領海侵犯してたってことか。とんでもねーな
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:44:05 ID:xjrh22Hv0
- 聡明な中国市民よ。何故、君が貧しいのか本当の理由を知っている筈だ。
独裁者・胡錦濤と共産党員が君の労働を搾取して私服を肥やしているのを君は知っている筈だ。
胡錦濤は市民の不満を抑えるために、反日教育を強いて、君が貧しいのは日本のせいだと目くらましをした。
君は胡錦濤がどんな優雅な生活を送っているのか知らないのか?
何故、彼が天安門に集まる未来の中国を担う筈だった学生を戦車で轢き殺したのかが判らないのか?
もし君が賢明なら、日本に来るといい。
日本に渡った中国人がどんな裕福な生活を送っているか。
そして本当の日本人を知るといい。
誰も中国人を憎む者などいないことに気がつくだろう。
早く、本当の敵を知れ。
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:50:12 ID:JZYJnnCh0
- 日本政府はこういうのにすぐ否定、反論してるの?
言われっぱなしは良くない
中国の反応の速さは見習ってほしいわ
- 165 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/10/21(木) 23:57:02 ID:5TWqxLu80
- ドロボウだな。中国人を皆殺しにしろ
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:03:34 ID:yuY6FRfI0
- 軍艦仕様の海保の巡視船をどんどん造るべき。
あと、早く尖閣諸島に自衛隊を駐留させろ。
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:12:07 ID:yQ83cf4z0
- 支那の伝統は、嘘をつくこと。
後は、五星肛旗でケツの穴を拭いて遊ぶこと。
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:15:02 ID:6MwPfsiw0
- >>1
昔っから領海侵犯してたってことか
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:30:50 ID:G9VARTJW0
- 日本側も釣り船をどんどん出して海保に護衛させろよ
「こんごう丸」「みょうこう丸」「きりしま丸」「ちょうかい丸」という立派な釣り船を使って、
尖閣上陸ツアー客と釣り人満載で出航させろよ
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:48:43 ID:0F+cuB/li
- ぬすっともうもうしい
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:49:34 ID:gR+TC9Bl0
- そういや次のデモいつなん
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:58:36 ID:rZ+dKTFg0
- 日本の漁民の漁場だろw
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:07:55 ID:IApILtWK0
- 早く尖閣諸島ぐらいくれてやれよ
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:10:24 ID:OoF3NqNsO
- 要するに、シナは大昔から密漁してた、てことだろ
国として言うことかね
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:12:39 ID:8t9MNqqs0
- >>174
中国「我々はならず者国家」
北朝鮮の親分だし知ってたけどなw
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:17:56 ID:D6pfnAhp0
- >>1
中国じゃなくて台湾だろ。それならまだ話がわからんでもない
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:19:50 ID:SLX7cAj60
- >>169
この案件では、釣り船「大隅」とかのほうがよくね?
ヘリコプターを積んでるから、追い込み漁なんかもできるよ。
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:21:42 ID:tbwK1bSK0
- 尖閣諸島はなぜ日本領か
http://www.youtube.com/watch?v=Z4PS3JPzyPQ
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:23:48 ID:oIcfy4Cy0
- 密漁を伝統的と言われてもなw
恥を知らんのか?支那蓄は
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:24:59 ID:mja7hOQJ0
- 領海を無視しないように
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:14:50 ID:hPe+YgC10
- ゴキブリにも劣る汚物それが支那畜
こんなゴキブリが13億匹も生息してるとは
恐ろしい
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:07:07 ID:JXQMAphMP
- 「中国漁民の伝統的密漁現場」だと認めたのか?
是正されるべきだろう。
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:59:40 ID:uU3dVgTE0
- これはトークダウンと見ていいんじゃないの
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:38:51 ID:ytZqczrS0
-
急浮上した強盗団!本誌が掴んだ「事件後にカネ回りがよくなった男」も中国人と関係
【板橋資産家殺人】警察が追う「池袋中国マフィア」
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:43:11 ID:wSiIez8u0
- ならずもの国家は暴力に訴える。
一面、許されるのは中国で産卵した魚は世界の食料資源。
日本の独占は考え物。
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:47:27 ID:u1jJE9+D0
- >>162
実際 日本海にも船団だして操業してました
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:47:58 ID:wSiIez8u0
- 日本のうなぎはフイリッピンで産卵しているそうだ。
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:51:28 ID:cZdFGKGU0
- 台湾は日本と同じくにだったから、100年くらい前からずーっとここに漁してるだろうけど、
チャンコロなんて、ここ30年くらいで来たばかりだろ
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:54:24 ID:wSiIez8u0
- 中国の沿岸部は漁で暮らしている。
日本と同じく稼ぎは良い。
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:54:57 ID:tHjYV6ici
- 中国の違法操業は伝統です
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:16:35 ID:033g4KwU0
- 日本でも中国でも台湾でも、漁場として利用が出来るようになったのは、
船が動力化された後だから「伝統的」にはあたらない。
ただ、周辺海域EEZでの漁は日中漁業協定に基づいての入り合いとなっているのだから、
自国漁船の取り締まりのために監視船を出すことは別に問題ではない。
むしろ、キチンと仕事しろよって話だ。
むろん、中国の漁船や監視船が尖閣の島々の12海里以内に入らないように海保が
さらに監視しなければならないが。
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 13:25:46 ID:u1jJE9+D0
- >>191
漁法も規制しないと漁業資源が枯渇するのも時間の問題だな
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:31:56 ID:N78hfrWa0
- エンジン船で13時間もかかるのに「伝統的」漁場。
どんな魚がとれるかもわからんくせに、ただのバカウヨじゃん。
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:33:23 ID:F+C50WVN0
- 伝統的中国の泥棒犯罪漁業
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:35:22 ID:mLMKv16n0
- いいから沿岸部で漁業ができるように環境を改善しろよw
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:35:34 ID:F+C50WVN0
- 長きにわたって日本の領海で海産資源を盗み取ってきた中国漁業
犯罪も長きにわたれば伝統となるのが中国
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:37:30 ID:edWg0+Rq0
- Wikiより抜粋
中華人民共和国(ちゅうかじんみんきょうわこく、中国語: 中华人民共和国)、通称中国(ちゅうごく)は、1949年に中国共産党によって建国された社会主義国家。
伝統的っていつ頃位からなんだろう
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:38:01 ID:dLXf360LO
- 中国の良心は文化大革命で燃やされました
善人や文化財とともにね
今中国にあるのは盗人の子孫たちであり悪い心
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:38:44 ID:7/m+7vVk0
- 竹島のように実効支配されないように気をつけなきゃな・・
- 200 :太陽神:2010/10/22(金) 14:39:35 ID:Z76PE/XfO
- 資源を枯渇するまで根刮ぎ奪う馬鹿な国は滅ぼしてしまえ!
地球の害虫は皆消してしまえ!
ならず者中国は養殖と言う言葉すらしらない屑!
さっさと12億人マビキしろ!
塵屑中華人民共産国!
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:41:42 ID:nmS09tv2O
- エンジン無しコンパス無しで良くここまでこれたな。まあ底の浅い嘘だからしょうがないか。
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:42:36 ID:N78hfrWa0
- 尖閣の周りでマグロやカツオなど高級魚がとれるものか。
変な熱帯魚みたいな雑魚がとれるだけ。
すぐ近くの沖縄漁民だってめったに来ないのに
中国からはるばるやってきて
ガス抜きどころか
中国は完全な前田大坪佐賀状態。
ねつ造。
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:43:57 ID:R/jy0Lf50
- >>191
1895年領土編入以前、日本(沖縄県)では無動力の刳り舟や伝馬船で
尖閣諸島に渡島、滞在し、夜光貝採介を主に鱶釣漁等の漁業及び海鳥の羽毛採取を行ってきた。
領有後は古賀辰四郎が開拓したが、開拓初期は和船を改造した遠洋航海船であった。
もちろんこれらの船も無動力である。
これらの行為は伝統的でいいのかな
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:45:33 ID:2PLW/Z+pO
- 伝統的ワロタww
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:46:39 ID:1pHVbeD9O
- 伝統的漁場とか勝手に決めんなボケ
また北清事変されたいのか?
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:48:04 ID:QTKQZH4x0
- 伝統的に本土から300km離れた地で漁業?バロスw
七色の川の上海蟹取って食ってろ!
- 207 :B75:2010/10/22(金) 14:50:46 ID:mpqUzW+g0
- 伝統的侵略手法、まさに伝統的(^w^)
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:07:53 ID:+tQF8M4m0
- 中国が資源を欲しているなら、
共同開発してやれば向こうも大人しくなるんじゃないの?
沖縄の米軍基地の土地をアメリカに売り渡しているのに、
どうして相手が中国だとこうも拒否反応が出るのか…
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:14:13 ID:GbTAAOlN0
- 家の中で無くした財布をその家に盗みに入ってきた泥棒と一緒に探すというのか
変わってるね
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:29:26 ID:HjiqwQ+lO
- >209
こいつは俺がお前から盗んだものだが
しょうがねぇ
お前にも分けてやる
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 08:49:58 ID:MneN/T5oO
- 漁場か…以前よりだいぶトーンダウンしたね。
人が住んでた頃はカツオ漁やってたみたいだけど、熱帯魚しか取れないの?
荒らされてないから魚沢山な気がするけど…
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:35:13 ID:FYrIPfJF0
- >>208
共同開発w
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:43:50 ID:Vyj7XSfQ0
- >>208
共同開発していた白樺の掘削を勝手に始めたのは中国だろ
それに尖閣諸島は俺の物、海底資源も俺の物と言ってる中国が共同開発でひくわけないだろ
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:21:06 ID:sK6qvOxmO
- 【尖閣衝突】「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」…石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287981121/
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:21:03 ID:Mi4pqNwNO
- http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1020&f=politics_1020_015.shtml
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:24:05 ID:0zynMeFz0
- 尖閣諸島の尖は
大地の上に小日本が乗ってるからなぁ
小
大
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:41:25 ID:kr8beeavO
- それでは、日本は自衛隊の「伝統的」な砲撃場としますから、立ち入りを禁止します。
もし、日本の領海に侵犯し不幸な事故に遭われても日本政府は一切の責任を負いませんので、ご了承
願います。
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:48:11 ID:lfEnNc330
- >>87
>【本文再開】
>少なくとも「死傷者」があると報じたソースがこれ。
> ↓
>BBC中文网(繁体字)
>http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
>
>中国漁船の画像の下、記事の中に「事故沒有造成人員傷亡」とある。
>これをPCで開いてグーグル翻訳すると、直訳ながら「事故は死傷者が発生初めてだ。」と訳される。
>
> …『死』傷者??
>
>しかし、『両国政府とも』死傷者には全く触れていない。…そういう事だ。
そのグーグル翻訳が間違っているだけだ。
没有=メイヨーは、無い、という意味で、つまり死傷者は無かった、というのが記事の正確な翻訳。
ちなみに、グーグル翻訳でも中国語→英語にすると、The accident caused no casualties.
という正しい翻訳がなされる。
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:48:58 ID:8cxWKbZr0
- 「仙石初頭」に対する民主の弱腰にはあきれた
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:55:04 ID:fLICblhtO
- こうやって毎日のように中国側のメッセージが飛んでくるというのに
日本からは何一つ発信されない。
印象操作は完全に負けた。もう手遅れ。
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:05:05 ID:QEP82rio0
- 沖縄近海で中国の密漁を取り締まれと
何年も前からデモが繰り返されてるのに報道すらされない
報道されるのは米軍に対してのデモのみ
報道の自由11位の日本(笑)
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:58:46 ID:aq8cejJS0
- >>221
中国による日本海での母船式密漁だって放置されてたくらいだから
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:02:22 ID:vDarmgcQ0
- 民主党になってから完全に馬鹿にされてるな
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 21:38:57 ID:sNgVYJbDO
- 伝統的密漁場の間違いだろ
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 03:49:02 ID:xWb5y9fg0
- 中国にちゃんと漁獲量制限守れよとちゃんと言えよ
このままだと水産資源枯渇するぞ
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:05:01 ID:F7yTNBro0
- そもそも伝統だとかは文化大革命で消滅してるので嘘ですねw
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:33:04 ID:Pa8aFw1r0
- やっぱり、シナ害虫デモは堕胎した
女児のスープとか蒸焼きを食べてるから
あれだけ元気なん??食人シナ族
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 04:33:57 ID:K7+9E3sJ0
- 30年くらいの伝統?
浅い伝統だなw
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)