■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】 「男尊女卑!」 なぜ男はすっぴんが好きなの! 「好きな女性のメイク」の調査で「すっぴん」を支持する男性90%以上
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/10/19(火) 13:08:44 ID:???0
- 「すっぴん」好きを公言する男が最近やけに増えてきた。女性タレントがブログですっぴん写真を公開すれば、
ネットには絶賛する声があふれ、化粧品会社による「好きな女性のメイク」の調査でも「すっぴん」「ナチュラル」を
支持する男性がじつに90%以上。周りを見渡しても、きちんとメイクしている女性よりすっぴん好きと言う男は多いのだ。
なぜ男はすっぴんが好きなのか。20〜30代の男性二十数人に聞いて回ったところ、
「化粧の濃い女性は派手で遊んでいそう」「すっぴん好きというより、すっぴんでもキレイな女性が好き」
「あとでだまされた!と思いたくない」「化粧品の匂いが苦手」…等々と、その理由は人それぞれ。
とはいえ、はっきりしているのは、男のすっぴん好きはなにも最近始まったものではないということだ。
化粧文化を研究している石井かおり駒沢女子大准教授の『化粧せずには生きられない人間の歴史』によると、
歴史的に西洋社会では女性の化粧は否定的にとらえられてきたという。
キリスト教では「男性が文明の担い手であるのに対して女性は自然に近い存在」と考えられていて、
女性が化粧をしたりして美しく身を飾ることは罪とされてきた。また、化粧することは結果として男の目を惹いて
「よからぬこと」を起こすもとになるという考えもあり、中世ヨーロッパでは街中の女性がすっぴんだったという。
この西洋社会的な考え方が最近の傾向と結びついているとはかぎらないが、こうしてみると、
女性の化粧の否定は、ある種の男尊女卑でもあったりするかもしれないのだ。
ちなみに文献によると、男にも歴史的に化粧する文化があり、日本の場合、男が化粧をしなくなったのは
明治維新以降のたかだか100年にすぎない。明治の近代化政策によって外見の「男らしさ」「女らしさ」といったものを規定されてからで、
それまでは男もずっと化粧をしていたのだという。もしかすると、最近の男のすっぴん好きは、大っぴらに化粧できなくなった男たちによる
女性への嫉妬…なのかもしれない!?
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/r25-00003827/1.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:09:22 ID:ER5wpGzR0
- 化けの皮www
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:09:49 ID:9H05albD0
- >>1
影の軍団を追放しよう
ニュー速+ 等の記者キャップ剥奪要望スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1286753601/
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:10:12 ID:nn2lJ3EO0
- 男尊女卑ではないだろ
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:10:14 ID:6ONrmRba0
- 化粧したら元ネタがわからないからw
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:10:30 ID:Lzm35D6Y0
- >>1
どこがニュース速報だよ
速+から出てけ
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:10:44 ID:H7wE9Hu/0
- どんな結論だよ!
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:11:37 ID:hnj8itIR0
- 出産もノーメイクじゃないつわものが、世の中にはいるらしい
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:11:38 ID:T/SDYOA4O
- 笑顔が一番!
すっぴん徳島!!!
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:11:40 ID:MhDw5nxP0
- 舐めた時に化粧品の味がしないからだよ。
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:12:05 ID:TJQ1tJr90
- 顔を舐められないだろー
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:12:21 ID:3LA3L8NLO
- まあ、今時の流行りのケバいメイクが男受けするとは思えないよ
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:12:42 ID:8HWErF21O
- すっぴんが好きなんじゃなくてブスが嫌いなんだよ 察しろ
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:12:46 ID:j1okWdDF0
- 男がスッピンと信じてるものは
巧妙なナチュラルメイクだよ
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:12:58 ID:P3z3qT4H0
-
いい加減にしろ 影の軍団ρ ★
- 16 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/19(火) 13:13:03 ID:Fv3TduCn0
- ('A`)q□ 建築物にせよ、土台は大切だからじゃないの?
(へへ しかし、あの食虫植物みたいな睫毛は止めて欲しいなw
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:13:04 ID:J/B+SOOb0
- ヅラみたいなもん
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:13:11 ID:J6i3pKK90
- >>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ =名無しさんφ ★
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:13:14 ID:Gb/ACPTN0
- >>10-11
オレは一人だけでいい
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:13:28 ID:AJYZLpG60
- 化粧=偽装 じゃんか
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:13:29 ID:xSH3K5pUi
- ズラがないと生きていけない男なんか惨めだろ?
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:13:38 ID:mJIwoAG/0
- ナチュラルメイクでいいんだよ。明らかに化粧してます系のメイクとか廃れてくれ。
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:13:40 ID:GVDE/nr10
- 女のすっぴんは都市伝説
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:13:53 ID:qfpVYBK6O
- >2
いきなり終了させるんじゃねえよ。
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:14:07 ID:JvrW6UHU0
- ナチュラルメイクも解るよ
スッピンだとくすんでヨレヨレの顔してるからな
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:14:27 ID:/z5Uo4RL0
- 頬にチークとかいいじゃん
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:14:38 ID:2YlcK00eO
- 化粧品を口にしたくない
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:14:42 ID:NBugPSeFO
- 不細工の詐欺に会いたくねぇからだろ?w
整形とかも、見れるのは数年だしw
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:14:54 ID:5at6MdQI0
- これで外見に文句を言うと「本当のワタシをみてほしい!!」とかなるから困る
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:14:55 ID:2tHB0Qe6O
- こんな記事よく恥ずかしげもなく書けるよな
面の皮が厚いのか?
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:14:56 ID:1THOSU9N0
- 辻のぞみがいつもしている目糞が付いてるみたいなメイク、あれはなんなの?
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:15:15 ID:gOT2QwXk0
-
改造チョウセン人にはもう、
こりてるんだよwwww
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:15:28 ID:/2CdW3c80
- >>16
普段目を閉じてて、瞼に虫がとまったら目を開くんだよ。
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:15:32 ID:LPkCXTk/O
- >>18
お前どうでもイイ事に噛み付き過ぎ
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:15:36 ID:n9YgGZgl0
- 変装した人を怪しいっていって何が悪いの?
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:15:47 ID:is7bbH4e0
- 臭いし粉がつく・・・
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:15:53 ID:hjuEDCp5O
- 嫁さん、化粧しなくてもカワイイし
他はどうでもいい
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:16:14 ID:VrRdw/Tz0
- >>1
全然「西洋社会的」じゃないだろ。日本のほうが宗教にしても食い物にしても素のままのほうが好まれてるだろ。
しかもなにこの結論w この記者はもう文を書くのやめたほうがいいよ。
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:16:15 ID:I0u4/S2+0
- 最近ケバすぎるからね
でも本当のすっぴんはダメですよ
すっぴんに見える薄化粧にしときなされ
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:16:17 ID:rOvitS3Q0
- あたりまえだろw
騙されたいと思う馬鹿がいるのかよ
どういう理屈でこれが男尊女卑に結びつくんだ?
何度読んでも理解出来んわ
>明治の近代化政策によって外見の「男らしさ」「女らしさ」といったものを規定されてから
これがもし本当なら
むしろ女が化粧しなくなることは男尊女卑どころか
フェミが大好きな人民解放じゃなかった女性解放じゃないの?
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:16:23 ID:yPA3TIaKO
- すっぴん好きの男は基本的にロリコン
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:16:29 ID:UQrIF6sqO
- >>10で終了
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:16:33 ID:6PaOiKlm0
- もしかして化粧しないからJDよりJKがもてはやされてんじゃないの?
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:16:46 ID:eYIxQM6P0
- 死してなお桜色
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:16:47 ID:eeSLQds9O
- 発想の飛躍が凄まじいなこの記事
まるで朝鮮人
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:16:51 ID:m4iVuAnqO
- うっせぼけ、男も女も死ね
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:17:03 ID:SILv7PQd0
- 今の世の中は男損女肥だろ?
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:17:26 ID:l2H4qPiz0
- この間、杉本の姐さんのスレですっぴん画像見たが可愛いというか素敵だった
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:17:33 ID:AOrDAGSrO
- 論理が破綻した記事だなー
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:17:52 ID:vTzPUX+C0
- 最後のくだりがもの凄く無理矢理なのはなぜなんだw
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:18:19 ID:KiS2GcOu0
- 許せるのは薄っすらとした口紅くらいだな
アイメイクとか眉とか顔に落書きしてるの丸わかりで気持ち悪い。
顔が水虫なんじゃねーの?
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:18:34 ID:hgwno21a0
- >>1
すっぴん好きは男の本能
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:18:40 ID:AjVvgiI20
- 男の言うすっぴん=ナチュラルメイク
決して本当のすっぴんでは無い
- 54 :うんこ漏らしマン:2010/10/19(火) 13:18:42 ID:kUPTxOzf0
- ※ただし、ブスと非処女は女ではない。
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:19:12 ID:FwrTHJwr0
- 「すっぴん」より「べっぴん」がいいな
頭にデラなんかついてるともっといい
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:19:26 ID:mR7/Qq9f0
- >明治の近代化政策によって外見の「男らしさ」「女らしさ」といったものを規定されてからで、
何をホザいてんだこのバカは
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:19:40 ID:x7ISINip0
- ナチュラルメイク=ナチュラルに見せる特殊メイク
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:19:55 ID:3su0eAPo0
- すっぴんでいいよ。
ただし眉毛剃って書いてる奴は何やってもアウツ。
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:19:58 ID:1qA44Gnb0
- >>1
論旨が無茶苦茶だw
>日本の場合、男が化粧をしなくなったのは
>明治維新以降のたかだか100年にすぎない。
江戸時代に男で日常的に化粧をしていたのは、公家、稚児、女形くらいだけどな。
公家については明治3年にお歯黒禁止令が出て(外国人に気持ち悪がられたから)、
以後、化粧をしなくなった。
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:20:19 ID:3rK+WuTS0
- 誰だって、生まれた子供がエラ張っているのは嫌だろ。
厚化粧も整形もいやだ
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:20:30 ID:XBYuhz390
- そりゃ誰だって詐欺師は嫌いだからな
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:20:34 ID:eg5VfhPW0
- けばいの多過ぎだからw
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:20:38 ID:i7N6IaDr0
- 大人になってからの女性だと
メークはしているし
美容整形もありかも
スッピン美人で美容整形していない女性を
手に入れるためには
JCかJKあたりから見付けるしかない
ま、こいつらも化粧している奴多いから
探す時は気をつけてな
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:20:46 ID:lkbYRmPIO
- 何わけわからねぇ御託を並べてるんだ
マスゴミの連中は低能馬鹿のキチガイばかし
人の好みの問題まで屁理屈つけて偉そうに指南するんじゃない
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:20:48 ID:vGQwVCpY0
- すっぴんがいい、なんて本気で言ってるのは、
たぶん女を知らないキモヲタの童貞ぐらいでしょ。
最近よくある、アイドルがブログで載せてるすっぴん風メイクの写真を、
本物のすっぴんだと思い込んでるような奴らなんじゃないの?
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:21:03 ID:sY3XjZ+g0
- なんか夫にもスッピン見せたことが一度もない人って多いらしいよ
嫌だよなあ。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:21:09 ID:HscpgvfiO
- くせぇしな
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:21:14 ID:9hdhCcpC0
- >>55
全く逆の趣味に唖然w
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:21:14 ID:HV1tVDpWO
- 化粧の臭いって、臭くてダメなんだよね。
あんな臭いの、よく肌に付けられるね
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:21:18 ID:mcYjbtFXO
- 何?
また新しい差別利権を作るつもりか?
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:21:26 ID:SAEd3iVu0
- 化粧ってその名の通り化けるわけだから元がブスかどうかわからない
- 72 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/10/19(火) 13:21:30 ID:Q86kHL1sO
- 女も男にすっぴん要求すればあいこだろ
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:21:32 ID:0NqVIlEN0
- >>65
同意。
そしてナチュラルにみせる厚化粧の存在も知らないんだろうと思う。
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:21:50 ID:BWTJeF+40
- スレ影余裕です
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:21:59 ID:Q8FWEcud0
-
影の軍団を追放しよう
ニュー速+ 等の記者キャップ剥奪要望スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1286753601/
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:22:27 ID:wtQg2O4b0
- あの睫毛は、ハエが止まったら『パクッ!』って開くのか?
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:22:40 ID:AcL+6Vop0
- 馬鹿な記事だなあ…
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:22:46 ID:MbJjWBxE0
-
化粧よりナチュラルメイク。ナチュラルメイクよりすっぴん。
これつまり、
着衣より水着。水着より裸。
ということ。常識。
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:22:48 ID:fJH28ghz0
- 朝起きて顔見たら眉毛が無くってこいつ誰?って思うのが嫌だからw
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:22:51 ID:LP2BWZSz0
- これがなぜ男尊女卑になるのか分からない。
女のメイクを義務にしろと?
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:22:56 ID:is7bbH4e0
- >>65
ナチュラルメイクがいいんだよ
ケバイのは基本キモイ
キャバ嬢のごついメイクは酔ったときにみるといいの
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:23:09 ID:0ydXyuNM0
- >>2
で終わってた
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:23:56 ID:mR7/Qq9f0
- 真っ昼間から売春婦みたいな顔した汚え女を見たくねえ。
そんだけの話だ。
何が男尊女卑だ腐れ学者が。
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:24:05 ID:0sKu/b4Q0
- ノーメイクでも見れる顔の女なんて顔面偏差値60以上ないといねえよw
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:24:13 ID:PvQza6560
- AV好きだから、
キメキメの化粧がいいよ。
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:24:14 ID:brP2pggZ0
- 男尊女卑じゃなくて女性を神秘的なものとして見てた名残だと思う
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:24:21 ID:bp1BNTH70
- よく使用前、使用後の写真とかで
使用前のほうがいいなと思うことが度々あるな
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:24:22 ID:ef+/FpucO
- 50年代の女優の化粧と、最近の芸能人の下品な化粧の差
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:24:47 ID:MWwwkrXK0
- この記事書いてる奴の他の記事
まあ、こんな事書くだろうねw
http://r25.yahoo.co.jp/search/?query=%E6%9D%91%E6%9C%A8%E5%93%B2%E9%83%8E
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:25:09 ID:oe7pewN/O
- 男尊女卑とすっぴん好きはまったく関係ない
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:25:17 ID:XXftcjUzO
- 化粧品たかられずに済むからだろ…(笑)
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:25:43 ID:HCiwoNTV0
- すっぴんがいいっつーか、最近はケバすぎる女が多すぎる
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:25:56 ID:liMY+fs/0
- >>1
情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の「経費節減」型マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」或いは「提灯記事」スレ
ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A
「ステルス・マーケティング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
「Consumer Generated Media(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア、略称:CGM)」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Consumer_Generated_Media
「バズ・チューニング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:26:03 ID:LqhjXoqp0
- 但し美人のすっぴんに限る。
平均レベル顔の場合、メイク時とノーメイク時だと
周囲の男達の対応が明らかに違う。
メイクしただけでちやほやされます。
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:26:18 ID:mR7/Qq9f0
- >>89
ゴミだなw
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:26:32 ID:ga0T/b7M0
- 可哀そうに
すっぴんに見えるナチュラル厚化粧とも知らず…
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:26:42 ID:6OmzhIIT0
- 嘘が嫌いなんだよ
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:26:55 ID:q4MhREqQO
- なんだ?この桶屋が儲かる理論?
素っぴん→男尊女卑の間にあるミッシングリンクを解き明かせ。
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:27:02 ID:euy3id170
- >最近の男のすっぴん好きは、大っぴらに化粧できなくなった男たちによる
>女性への嫉妬…なのかもしれない!?
女の思考回路ってどうなってんだ?
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:27:05 ID:GM6OhZ8H0
- まーた区別と差別の区別ができない馬鹿が来た
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:27:09 ID:uIBIGenF0
- すっぴんは紫外線に晒されて
目も当てられない事になるしぃ〜
てか、男性も少しはスキンケアしたら?
中年でシミ作ってるオッサン見苦しいよ
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:27:11 ID:ZFodn+/rO
- 別に女性の化粧を禁じてるわけじゃないのに
ただナチュラルメイクが好きと言っただけで女性差別にされたんじゃたまったもんじゃない
私を綺麗だと思わない男は差別主義者ってか
そういう醜い心が顔や態度に滲み出てるから男に持てないんじゃねえの?
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:27:12 ID:xdFQNVe/0
- 「メイクをするのは成人女性のマナー」
だと女は言われてるんだけどなw
すっぴん風でもすっぴんでも見分けが付かないなら同じじゃん。
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:27:13 ID:wcucvCOOO
- 顔と名前を変えて、一からやり直します!
アイコニックです
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:27:19 ID:f2LiiJTj0
- キモウヨニートアニメオタク共が偉そうに語る語るwww
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:27:24 ID:apK+QA60O
- バカかこいつら、と勇んで来たが
>>14で書かれてた
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:28:00 ID:BCQ9SA9g0
- ここまで訳の分からない文章を読んだのは久しぶりだ。何か気持ち悪くなってきた。
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:28:02 ID:EPEqcx3UO
- ファンデと口紅くらいならいいけど、きっちり化粧すると死にたくなる程似合わない。
なんでみんな化粧できるのか不思議。
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:28:11 ID:hwmnE0GZ0
- >>1
化粧で造った顔なんて詐欺だからだよ。
そんな簡単なことも分からんのか。
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:28:13 ID:is7bbH4e0
- >>96
化粧が嫌と言うわけじゃなく自然なメイクがいいということだ
ケバイのはドン引き
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:28:15 ID:1tIGtAPL0
- スッピンでもかわいい子が好きなんだろ。
はるな愛とか見てると化粧の圧倒的な威力を思い知るもの。
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:28:26 ID:ZDpmS3Qn0
- 女のすっぴんなんて完全に男だから化粧してろ
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:28:44 ID:AJLmD92m0
- >>99
見当違いも甚だしい読みにフイタ
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:29:02 ID:6AumNhFF0
- というか、流行ばかりおっかけて自分にあったメイクや髪形をチョイスしないDQNが
嫌なだけなんだけど。
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:29:09 ID:boAKCAfJ0
- 元がよけりゃ、そりゃ化粧しなくてもいいからな。
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:29:12 ID:nqQJY6tb0
- 彼女はどうでもいいけど、結婚考える相手なら知りたい
あんまり酷いんなら子供作りたくなくなるやん
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:29:14 ID:y2Lps0/9O
- 男尊女卑?はあああ?
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:29:29 ID:PjQHBOQS0
- http://stat001.ameba.jp/user_images/20100701/02/bijin-juku/bd/42/j/o0435050010617571374.jpg
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:29:29 ID:PSATA0o10
- なぜって朝起きて知らんやつが隣に寝てたら誰でもビビるからだろうがwww
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:29:32 ID:ZQAxrVwl0
- 結局顔の優劣を判断するのは
遺伝的に優れているかどうか判断出来るからだろ。
化粧で隠したら遺伝的に優れているかどうか判別出来ないから
スッピンがいいってことだろ。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:29:41 ID:8m1gsvJx0
-
つけ睫毛二段重ねとか居るからね〜
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:29:43 ID:oU6IYcMH0
- 化粧する男もいるじゃんV系バンドみたいに。
派遣切られてパートと自称プロ活動で喰ってるらしいが
金はないけどSEXには困らないと言っていた。
33歳ある意味勝ち組なのか?
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:29:55 ID:sWBryprG0
- >>1
よう
キチガイ
今日も相変わらず絶好調だな
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:30:22 ID:5VLjkx7Z0
- なぜ化粧の否定から、男尊女卑に繋がるのかが分からない
一応説明らしく書いてあるが、やっぱり理解できん
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:30:26 ID:3LA3L8NLO
- 女性が化粧するのは身だしなみですよ。
しかし、最近流行りのメイクはキチガイじみている。
一部ファッション誌の表紙とか気持ち悪いしやり過ぎだよ。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:30:31 ID:is7bbH4e0
- >>99
中国人がかいたのかと思った
女に嫉妬?
別に女になりたいわけじゃないって(;一_一)
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:30:33 ID:H8ws1J3J0
- あたりまえっちゃあたりまえ
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:30:37 ID:56PaSrwPO
- 最近の女は化けの皮という言葉をしらんらしい
女同士で化粧の上手さを一生自慢してろ
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:30:37 ID:1lueOtWd0
- すっぴんやナチュラルメイクが好きなはずなのだけど、
うまく化粧されるときれいになったなぁと思ってしまう。
騙されやすいからって騙していいわけじゃないぞー!
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:30:41 ID:bAuimF1U0
- 原形をとどめない改造は詐欺だから
ってより
またこんなしょーもないネタを食わせるのですか?ww
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:30:42 ID:MyRohIpB0
- 義務教育期間中でも学校に好きな子はできるわけよ
化粧で惹かれるなんてことはないな
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:30:46 ID:Mwtpcni30
- スッピンが好きなんじゃなくて、スッピンでも綺麗な顔が好きなんでしょ。
女から見たって、整形とか化粧で素顔と全く違う顔になってる女の人を見ると微妙な気分だよ。
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:30:52 ID:Ntq0Anw60
- 腐った餅にきな粉まぶして、きなこ餅として売ったらただの詐欺
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:31:00 ID:LqhjXoqp0
- >>110
ケバイ厚化粧ってのは、メイクが下手な人の化粧だからだよ。
厚化粧なのにナチュラルメイクに見えるメイクテクを知らないだけ。
110は童貞で女を知らないから・・・w
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:31:03 ID:QA02p5aX0
- >なぜ男はすっぴんが好きなの!
違います。
すっぴんでも綺麗な子が好きなんです。(・∀・)つ
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:31:04 ID:ImO8MUjWO
- こういうスレッドはゲイスポにでも建てろよクズネッツの波
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:31:14 ID:zSTBhtjR0
- ウチの嫁さんスッピン奇麗なんだが
たまに化粧すると気合い入り過ぎでウケルw
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:31:22 ID:5b1zCsvyO
- 食べやすいから
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:31:55 ID:Ho5Ap8bo0
- すっぴんが好きなんじゃなくて、素のままでも綺麗な女の方が当然いいだろ
いや散々言われてることだろうけど
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:32:02 ID:sU+lCh2I0
- なあ、影の軍団ていい加減どにかならないのか?
コイツにスレ立てさせないようにできないのかよ
板違いも甚だしい
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:32:02 ID:fs0YsRmV0
- >>3
なんで? 理由くらい書け
バグタスィネとか、
まぁ言論の自由だが理由くらい教えてくれょ
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:32:05 ID:XgphaURU0
- すっぴん好きを男尊女卑とか…意味不明
ほとんどの男が化粧をしていて、
ほとんどの女は化粧はしていないというような状況で
「女のくせに化粧するな」
というのなら男尊女卑という言い方も成り立つかもしれないが…
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:32:05 ID:1rpnCuzk0
- 影の軍団のスレに釣られるなよ
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:32:08 ID:J6uLytwC0
- >>1
前半の、化粧顔隠しと男尊女卑で、女叩き
後半の、男も化粧してた!!!
さすが影の軍団、ホモ丸出しwwww
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:32:08 ID:dAV46g1+0
- すっぴんで可愛い女 > 越えられない壁 > 化粧して可愛い女
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:32:08 ID:v4Yp3oJKO
- 社会的身だしなみオサレはええけど過剰偽装は心醜く見える(´・ω・`)
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:32:13 ID:lFdOSvA6O
- >>122
貢がれるから物にも困らない
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:32:17 ID:QA02p5aX0
- >>99
昔の男はみんな歌舞伎役者のような化粧をしていたと思い込んでいるゆとり世代かと。
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:32:23 ID:SLDVZAn00
- どこに男尊女卑と関係があるの
そのうちポストが赤いのも男尊女卑のせいだっていい始めないか?
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:32:32 ID:HNiCd+b6O
- 会社では化粧しないと、女性の先輩方から怒られるの
この記事は世間知らずのひとが書いてるの?
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:32:52 ID:v3EV2VOU0
- 影の軍団ρ ★
↑この人が立てたスレは無視しましょう。
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:33:02 ID:2/zp6Wg1O
- いつもすっぴんの女が好きなわけじゃない
普段は適度に化粧していて、俺にだけ見せる『すっぴん』が好きなんだよ
勘違いして、すっぴんで職場に行ったり街を出歩くなよ
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:33:17 ID:nDuiF2vO0
- 詐欺は皆嫌う
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:33:34 ID:Z6WZdyXg0
- 女はごまんと男の好みに注文つけてくる癖に逆やると男尊女卑かよ
しかも最期のオチはなんだよ意味不明
女記者かと思ったら男みたいだし
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:33:43 ID:QA02p5aX0
- >>151
レスしているお前が言うんじゃあねえwww
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:33:48 ID:y79c+X2W0
- すっぴん好きなのは中国人
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:33:55 ID:56PaSrwPO
- >>122
商売道具と勘違いしてやがる馬鹿が
ビジュアル系同士が「その化粧可愛いやり方教えて」とか言うのかお前?
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:33:56 ID:oby3cLGTO
- すっぴんでもかわいいから良いだけで
不細工がナチュラルだのすっぴんだのになっても好評になどならん
勘違いされてはこまる
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:34:32 ID:uc2zM4S4P
- どうでもいいけど記事の帰結が頭悪すぎてなんか湧いてんじゃないかと思う
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:34:37 ID:3xH/xE430
- やらせてくれるならなんでもいい
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:35:15 ID:Qb9o1EGl0
- 化粧しないで綺麗なのが一番じゃん。
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:35:34 ID:LV68Hs9l0
- イマドキ、すっぴんで見ることの出来る女なんていない。幻想は早めに捨てるべきだな。
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:35:38 ID:3814FToyO
- メイク美人は、普段の顔が良く見えるようにメイクしてるから
アヘ顔が結構キツい
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:35:42 ID:2nMWji0e0
- >ちなみに文献によると、男にも歴史的に化粧する文化があり、
>日本の場合、男が化粧をしなくなったのは明治維新以降のたかだか100年にすぎない。
室町時代とか江戸時代の庶民にそんな余裕があったのか?
どうせ「化粧」と言ってもたいしたもんじゃないんだろ。
人口の大多数の農民なんて食うのにも苦労していて化粧する余裕なんてないだろうし。
「・・・の大飢饉」とか飢饉がたびたびある状況だからな。
農村の女も農作業に駆り出されて普段は化粧はしないだろうし。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:35:52 ID:sXmcCK5kP
- >>156
チョンやチャンコロは整形推進民族だから化粧大好きだろ。
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:35:55 ID:BmxGk1T50
- >>2
が全て
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:36:02 ID:npOSm5DaO
- とりあえず目の粘膜まで黒く塗るのはやめれ
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:36:15 ID:J6uLytwC0
- 目覚ましだったか、ギャルがスッピンで彼氏と会うのやってたな
彼氏が固まってた、で、厚塗り化粧してる方がいいって言われてた
顔自体そんなに悪い顔の人じゃないんだけど
あそこまで別人に化けると相手は引くわ
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:36:17 ID:FO2SEKHBO
- 化粧したらみんな同じ顔やん
- 170 : ◆/WKhOrP2WU :2010/10/19(火) 13:36:23 ID:LH3prmDK0
- 男尊女卑スレ、読んでみるとこじつけに見えて理に適ってるんだよな…
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:36:27 ID:ZaWiVaeZ0
- 男尊女卑?言葉の使い方が間違ってる。
- 172 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/10/19(火) 13:36:34 ID:Q86kHL1sO
- ファンデーションに紫外線を増幅する効果が
あるらしい。
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:36:49 ID:XS0Iiti20
- 臭せえんだよ
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:37:05 ID:QA02p5aX0
- >男にも歴史的に化粧する文化があり、日本の場合、男が化粧をしなくなったのは
>明治維新以降のたかだか100年にすぎない。
坂本龍馬は付けまつげをして、白粉塗って、頬紅付けていたのか ?
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:37:19 ID:UDkW129+0
- 化粧ってむしろ肌にダメージ与えたりしてんだよな
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:37:48 ID:EE03BWOHO
- メイクもTPOに合わせてする事は大事と思います。
メイク以前に肌の手入れをシッカリしておかなければ、せっかくのメイクも台無しですけれど…
同棲カップルや夫婦生活において、四六時中メイクをしてる女性もいますが、肌に悪いと思います。
家で過ごす時位は、肌を休めて素肌美人目指しましょう。
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:37:49 ID:is7bbH4e0
- >>165
いかにも化粧してますというのが中韓人だね
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:38:06 ID:JHtM+3oD0
- 意味わからん
男尊女卑って言いたかっただけだろ
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:38:23 ID:pdcWY09j0
- >「すっぴん好きというより、すっぴんでもキレイな女性が好き」
これだよな、うん。
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:38:26 ID:WAvtziLYO
- 大人の女が外出するとき、素っぴんのようなナチュラルメイクは支持するが、
ほんとに素っぴんだったら社会人としての常識を
疑うよな
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:38:37 ID:3Nww7MUP0
- すっぴんで見れるかどうかは、
きちんと眉毛を残しているかどうかで決まる。
剃ってる奴は無理。
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:38:39 ID:cR+9kYYF0
- だいじょうぶだいじょうぶ
歳喰ったらちゃんと「おまえ化粧ぐらいしたほうがいい」って言うようになるから
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:38:54 ID:ep4pAUjAO
- 美女と野獣カップルが多いとか言うけど
すっぴんにしたら釣り合ってるからなw
むしろブさとイケメンに見られるわ
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:39:35 ID:0z2COSfY0
- 小中学校のときに可愛い子って20分の1くらいだったのに、
大人になるとグンと確率が上がるからな。
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:39:35 ID:AQ/4B+hI0
- 紫外線ガンガン当たって仕事してるお父さんは肌が綺麗でシミもシワも少ないのに
お母さんはシワも多くてシミだらけなのは化粧品のせい?
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:39:39 ID:wFCvDMxy0
- もっとも濃い化粧は整形である
ていうか、整形とは、最たる化粧である
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:39:48 ID:aUIs3hQ90
-
↓糞記事連発「影の軍団」をやめさせるためにご協力を↓
ニュー速+ 等の記者キャップ剥奪要望スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1286753601/l50
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:40:06 ID:3LA3L8NLO
- はっきりいうけど、ギャルメイクはキモいし、汚らしい。
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:40:12 ID:fzmNi7qFO
- 普段すっぴんだけど、はっきり言って全くモテません。
髪も黒髪ストレートだよ。
痴漢にだけはよく遭います。
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:40:13 ID:cGdbgJlV0
- でもある程度の化粧は身だしなみだぞw
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:40:24 ID:Z6WZdyXg0
- >>180
そうなの?
女って大変だな、俺なんてもうヅラすら整えないぞ
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:40:36 ID:lPRbcWkhO
- 何が男尊女卑なんだ
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:40:38 ID:GbF4Y6DuO
- 所詮、メイクはブス隠しだし
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:40:41 ID:abz9yfocO
- 英知出版の奴だよな
高校生位によく買ってた
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:40:57 ID:LV68Hs9l0
- >>164
江戸時代は、大変裕福。
江戸から東海道、山陽道…ってところだけ、つまり、江戸時代の文化中心地ね。
農家は換金作物を作り、蔵を建て。京から絵師を招き逗留させ。昔の苗字を持ち出した。
商人は言うに及ばず、贅沢にくらし。
職人は、それらに供給するモノを作るために、忙しく働き、余分の銭を持っていた。
武士も、下層は金魚飼ったり、盆栽仕立てたり、…貧乏ではあるが、それなりに暮らした。
一方。冷害などが襲う、東北地方は、、それまでせっかく積み上げてきた文化を、
村の人口まるごと失う等、飢饉によって、基盤ごと失ったところもある。
今の中国の上海と、四川の山奥を較べてるようなものだな。
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:40:59 ID:b3t1pcXt0
- けばくなけりゃ化粧してる方が好きだけどな。
ただ、職場に一人いるんだけど、すっぴんで来る日とメイクして来る日と
まだら状にやってくる子がいて、あれには参る。するならする、しないなら
しないで通してくれたほうがこっちは気が楽だ。彼氏もいないのに、どういう
心境の変化で決めてるんだろうね。
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:41:01 ID:iQMkTZUSO
- 20代後半の素っぴんの顔もしらん童貞の戯れ言だからほっとけ
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:41:34 ID:8PfpJzEF0
- >>141
あほか
いちいち書かなくてもみんなわかってるだろ
スレを立ての場所とテーマのミスマッチ
しかも確信犯。
明らかな犯罪行為。
2chをニュース速報+板を壊そうとしてるのは明らか。
>>1を
破防法を適用して死刑にしてもおかしくないレベル。
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:41:37 ID:qPSWKrdt0
- 塗り絵が得意なブスはいらね
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:41:53 ID:txdFmAUo0
- うちの嫁は交際中だった時も眉毛描くくらいで他は全部すっぴんだったが…
正直、もうちょっと(せめて口紅くらいは)化粧してもいいんじゃないかと
当時思ってた
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:42:03 ID:QA02p5aX0
- はっきりしたアイラインに青いアイシャドーと真っ赤な口紅が好きな俺は異常だったのか・・・orz
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:42:16 ID:aUIs3hQ90
-
↓糞記事連発「影の軍団」をやめさせるためにご協力を↓
ニュー速+ 等の記者キャップ剥奪要望スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1286753601/l50
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:42:21 ID:Z134GJQLP
- 今の化粧ってけばくならない?
化粧することによってブスになる
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:42:35 ID:48I8A13N0
- 「女は人前に出るときはメイクしとけ」
というのが男尊女卑だって昔、言ってなかったか
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:43:01 ID:Mwtpcni30
- こんなことで男尊女卑と思う女なんて実際にはほとんどいないよ。
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:43:15 ID:HX43oYjm0
- 化粧はいいけど変装しちゃだめだろ
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:43:17 ID:mcfYsA9KP
-
何でって化粧品が臭いから
ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーー
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:43:34 ID:QA02p5aX0
- >>189
年齢と体重をうp
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:44:07 ID:iPlMXMO90
- 男にも化粧を義務化するベキ
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:44:07 ID:38nQFESB0
- ケバイ
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:44:08 ID:bUXjTUUi0
- すっぴんの美人なんて物凄い確率で無理だから
どうしても選ぶならかわいい系になっちゃうよね
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:44:10 ID:ZFodn+/rO
- どの化粧番組を見ても白塗りに目だけ黒く塗りつぶした顔ばかり作ってるが
あんなもん役者やモデルが舞台上でやってるからかっこいいんであって
街中歩いてたら単なるお化け女だよ
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:44:25 ID:W0ATHu/UO
- 【俺のパターン】
一度、可愛い化粧の顔で出合う
↓
何かの折りに、信じられないぐらい違う顔のスッピンを見てしまう(脳にインプット)
↓
「あの化粧した可愛い顔が、あの化粧した可愛い顔が、」と抑えきれない妄想
↓
「あんなに巧みに素顔を隠しやがってこのアマ〜」と妄想しつつ、ますますその子のスッピンが好きになる
※自家発電はスッピンの方を想像しながら
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:44:27 ID:cXLs56830
- すっぴんでも見られる顔が最低条件だな
たまに化粧落としたら本物の化け物がいるから油断出来んぜよ
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:44:49 ID:l4lCpJC50
- >>141
中国なら陵遅刑になってもおかしくないレベル。
江戸時代なら一族郎党全員引き連れて磔・獄門さらし首の刑にされるべきところ。
ドイツなら鉄の処女の中に押し込められるレベル。
戦前の日本なら特高にとっつかまって拷問死させられる。
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:45:16 ID:8aw7FT240
- 化粧はマヨネーズみたいなもんだからな
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:45:35 ID:Ba6yiuLXO
- >>1
バカじゃねえの?
てかバカだろ
終いには「男が三つ編みにしないのは男尊女卑の名残」とか言いそう
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:45:42 ID:sN3JwFIOP
- 化粧女って臭いもん
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:45:55 ID:9UbrZWoi0
- そら作り物の顔よりオリジナルの顔のがいいわな
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:46:03 ID:48I8A13N0
- これ、文章がおかしくね
前半は、女に化粧させないことが男尊女卑だ
って言ってるのに
後半は、女に化粧させることで女らしさを規定した
とか言ってる
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:46:04 ID:is7bbH4e0
- >>189
彼氏いないの(^◇^)
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:46:10 ID:J6uLytwC0
- ホモの影の軍団
お前ってどの系のホモかと思ってたけど、オカマ系かwww
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:46:32 ID:XUWBwhIw0
- 口紅が嫌い
なんでみんな真っ赤にするの?気持ち悪い
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:46:49 ID:D2oXgZSF0
- また 影の軍団ρ ★ か……
こいつなんとかならんのか?
リコール制度とかないんだろうか。
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:47:05 ID:LV68Hs9l0
- つか、不景気になればなるほど、スッピンぽいナチュラルメイクがもてるの。
派手な化粧してると、カネ掛かる女に見えるからな。
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:47:12 ID:0kGzOEXx0
- 男は商品のラッピングにはあんま興味無いからな
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:47:26 ID:lj4Ur0zY0
- >>195
で、どんな化粧を男性はしていたの?
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:47:41 ID:n/PNX6VgP
- 元モー娘のすっぴん
http://stat.ameba.jp/user_images/20090308/12/tsuji-nozomi/b9/91/j/o0480085410149757648.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20090308/14/tsuji-nozomi/1e/5c/j/o0480085410149783493.jpg
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:47:51 ID:NZ1kds5Q0
- 意味が分からない・・・
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:48:01 ID:LqhjXoqp0
- >>189
わかるw
自分の背後から走ってきて、自分の真正面に立ったキモイオタクが
自分の顔を見るなり、がっかりした顔して走り去る・・・
経験あり。
すっぴんのどこが悪いんじゃw
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:48:04 ID:zNli9IXkO
- 化粧ってより美しく魅せるためのものだろ?
ブス隠すために化粧するからこうなるんだ
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:48:18 ID:J6uLytwC0
- >>220
ホモの軍団が、自分の欲望のまま抜粋してるんだろ
厚塗りや男尊女卑持ち出して女叩いた後
男だって化粧してもいいじゃん!!!キモいんだよ変態
ホモは死ね、欠陥生物が
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:48:22 ID:nN7Ctf0g0
- >男にも歴史的に化粧する文化があり、日本の場合、男が化粧をしなくなったのは
>明治維新以降のたかだか100年にすぎない。
庶民の男が日常的に頬紅・白粉を付けてたのか?
カメラ前に出る人種は、今でも男でも化粧をしてるだろう、それと同じ頻度・程度の話では。
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:48:33 ID:eFsqmeJU0
- >なぜ男はすっぴんが好きなのか。
女に誠実さ求めてんだろ。実は男は少女以上にロマンチストで夢見がちなんだよ。
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:48:36 ID:QA02p5aX0
- >>223
真っ赤な口紅って (・∀・;)はぁはぁ しない ?
つ 諸星大二郎 赤い唇 より
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:48:57 ID:engISJ2yO
- 今の歌手は特にダメだ
名前も芸名、顔も原型がわからない、歌は親しみを覚えられない
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:49:26 ID:Z6WZdyXg0
- >>230
そりゃ、すっぴんが悪いんじゃなくてアンタの顔が悪いんだろ
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:50:01 ID:b3t1pcXt0
- >>227
今川義元とか例の画像貼らないと怒る人みたいなのだろ。
眉毛抜いて殿上眉を書いて、お白い塗って鉄漿をつける(お歯黒)。
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:50:23 ID:p/CxpaKEO
- 一昔前だったらストリッパーやホステスがやってたような厚化粧(特殊メイク)が今では普通になっちゃったからな
不細工女にとっちゃようやく特殊メイクが認知される時代がやってきたってわけだ。
おっさんから見たらファッション雑誌の人気モデルさんなんかダッチワイフみたいな顔にしか見えない
そろそろまた本来のナチュラルメイクに回帰する頃だな
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:50:27 ID:EoOxPZmlO
- まあ男が好きなすっぴんはたいていすっぴん風メイクだが
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:50:46 ID:pkS2Ru9o0
- >>213
…………屈折してますな。すっぴんアヘ顔を鏡に映しながら
「おい、この眉毛どうなってんだこのメス豚が」
とかSMな駅弁をしていないかが心配です。
ちなみにすっぴんとか書いてある雑誌写真、めっちゃ塗ってるからリキッドファンデ。
あとはフォトショ詐欺。見分けられないヤツが馬鹿。
すっぴんとかなんとか言う前に、化粧じゃなくて顔の構造で美醜を見分けると良い。
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:51:46 ID:NMNF0NjdO
- 影軍による二次元推奨スレがまた一つ
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:51:47 ID:XUWBwhIw0
- >>235
肌はしろーく、唇は真っ赤にってすごく違和感ない?
皮膚の病気かな?って思っちゃうよ
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:51:52 ID:38nQFESB0
- >>231
そうそう、目的を取り違えてるよな
10年くらい前に流行ってたガングロなんて良い例
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:52:09 ID:7SC+Eo5w0
- >>2
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:52:14 ID:f9CRCbdN0
- >>237
全く同じこと書こうとしてた
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:52:16 ID:oU6IYcMH0
- 俺の元カノは変身時は大塚愛
朝起きるとなぜか柔道の石井慧。
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:52:41 ID:KCSzGF4RO
- 素がダメなら化粧しても無駄だから
文字道理化けの皮だろ
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:53:15 ID:Mwtpcni30
- >>239
でも、男はスッピンやナチュラルメイクが好きなのに、
なんでキャバクラのお姉ちゃんとか水商売の人はあんなに厚化粧なの?
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:53:16 ID:LqhjXoqp0
- >>237
そのキモイオタク男は、ロリだっただけさw
背後から走ってこられるとキモイから、そういうのやめてね。
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:53:34 ID:Wd8VrJ6f0
- すっぴんでも美人は抵抗ないとおもうけど、化粧でごまかしているの
いっぱいいるからな。
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:53:34 ID:Of+wN1hQP
- なんだかんだ言われつつ軍団のスレは勢いの上位にあることが多いよねw
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:53:51 ID:is7bbH4e0
- >>223
真っ赤な口紅は嫌かも年寄り臭い
ピンク系がいい
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:54:16 ID:N7HLUdPj0
- >>249
遊びだからだよ
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:54:30 ID:iPlMXMO90
- >>247
ひとつぶで二度おいしい?
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:54:39 ID:Lgj2QqVD0
- たいていの女も男が化粧しているよりすっぴんのほうが好きだろ?
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:54:53 ID:W0ATHu/UO
- >>241
>すっぴんアヘ顔を鏡に映しながら
「おい、この眉毛どうなってんだこのメス豚が」
とかSMな駅弁をしていないかが心配です。
そこまでの趣味はないないw
ただ、ある程度仲が良くなってきたら>>213をそのままカミングアウトしてるw
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:55:22 ID:ITvdrvV10
- スッピンが良いのじゃなく、化粧をしてるやつが酷いんだよ。
臭い香水ふりまいておばはん臭のする化粧品の匂いなんてかぎたくない。迷惑。
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:55:24 ID:LqhjXoqp0
- >>248
つべに驚愕のビフォーアフター動画があるから
見ておいで。
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:55:43 ID:CSxGMbnkO
- スッピンが綺麗な人の写真みるとナチュラルメイクの厚化粧って必死に叩いてる女って可哀相だな
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:55:58 ID:Mwtpcni30
- >>254
ようわからん。
遊びなら厚化粧でもいいなら、厚化粧が嫌いってわけじゃない男も多いってことだよね。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:56:32 ID:aYkSTowV0
- 俺男だがすっぴんなんぞどうでもいい。
化粧してて可愛いく見えるなら問題ない
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:56:33 ID:JHtM+3oD0
- >>250
おまえ重症だな
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:57:13 ID:f9CRCbdN0
- >>261
きっちりメイクしてるギャルが好きな男も多いね
- 265 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/10/19(火) 13:57:27 ID:Q86kHL1sO
- 城が落ちる時は泥や墨でメイクして、手籠に
されるのを防いだんだよ。
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:57:36 ID:QA02p5aX0
- 大阪の女は厚化粧が多い
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:57:39 ID:LqhjXoqp0
- >>263
顔にはそれなりに自信あります。ハイ。
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:57:57 ID:Y3gDUQrPO
- 化粧なんて無駄な文化捨てちまえよ
素のままでいこうぜ
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:57:59 ID:INivVMXe0
- 30歳くらいから、ファンデがパテのような女っているよな
あと、おばさん眉毛 オカメひょっとこにしか見えない
まあ、ウチの会社の行かず後家の話なんだがな
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:58:14 ID:0P3l7/bO0
- うちの母ちゃんはバイリンガルで元キャリアウーマンだったけど
地方の酪農家に嫁いでスッピンで日焼け放題。
たまに化粧をすると、父ちゃんが嬉しそうに
「今日の嫁は化粧してんだぜ、羨ましいだろ。」と
酪農仲間に言いまくってた。
母ちゃんは目を細めながら思い出話をする。
父ちゃんが死んでもうすぐ30年になる。
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:58:14 ID:UlqEVzJT0
- 勘違いされて全く無頓着じゃ困るわな
まぁ休日で家でゴロゴロでも
軽く口紅するだのちょっとは化粧するぐらいの心遣いは欲しいよ
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:58:19 ID:dzOfcM+o0
- 石油製品を顔に塗りたくってるとか異常だもんな
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:58:26 ID:nC6RwYnG0
- http://file.mootoko.blog.shinobi.jp/03be66e7.jpg
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:58:27 ID:7i2O1I/qO
- 化粧落とした顔見て別れる←結果としてヤリ捨てになっちゃうんだよね 悪気はないんだよ
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:58:32 ID:N6SPDFy70
- はっきり言おうぜ、すっぴんの女が好きなんじゃない、すっぴんでも好きでいられる女が好きなんだ、と。
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:58:46 ID:chSZCFZm0
- >>1の内容が酷すぎて+の>>1で久々に笑ってしまった宗教起源とかどんなこじつけだw
俺もすっぴんが好きなんじゃなくすっぴんでも美人なのが好きだな化粧は顔に絵描いてるのとかわらん
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:59:15 ID:GAnijPIR0
- >>2
クソワロタ
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:59:33 ID:p/CxpaKEO
- >>249
今はお水も一般人も変わらない厚化粧だけど、昔は水商売の嬢達は夜に栄えるような化粧してた。
昔の男だって薄化粧の美人が好きに決まってるが、夜の嬢はそれとはまた別な感情
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:59:47 ID:asgwblIMO
- 今時はすっぴんでも黒コンだけは入れてたりするから
本当のすっぴんとは言えないな
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:59:53 ID:IW7RoQTn0
- 綺麗な人は化粧しなくても綺麗だろ
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 13:59:56 ID:HVhKqdn20
- それでもお前らフェラ口はギャルメイクに限るとか思ってんだろ?
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:00:01 ID:aYkSTowV0
- そもそもすっぴんがかわいい女とか居ないだろ。
どんなに美人でもすっぴんは可愛くない。
まぁ俺が化粧濃い女とか夜系の女が好きだからかもしれんが。
これって着飾ってる派手な女より普通な感じの女の方が好きとかと
同じ感覚なんじゃね?
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:00:12 ID:VcUarq460
- 化粧は臭いし、単純に気持ち悪い
口紅つけた女とキスしたくない
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:00:13 ID:f9CRCbdN0
- >>267
さっきから支離滅裂だな
「すっぴんのどこが悪いんじゃ」
↓
「キモイオタク男は、ロリだっただけさ」
↓
「顔にはそれなりに自信あります」
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:00:17 ID:+yZgRj9P0
- 女は、化粧あり、整形あり、胸を大きく見せる、補整下着でボン・キュ・パなのに・・・・・
おれがカツラを被ってるのを知ると「詐欺、騙された。」だぞ。
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:00:21 ID:3LA3L8NLO
- >>273
これは整形?
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:00:22 ID:Id6UwAYa0
- アイメイクの濃い女ほどブサイクなのはなんで?
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:00:38 ID:is7bbH4e0
- >>249
所詮飲み屋の姉ちゃんだよ
遊びであって本気じゃない
客として遊んでるだけじゃんあれがモテルと思ってるのか
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:00:56 ID:GuiSA3kD0
- お前らはすっぴんでもキレイなのが好きなんじゃなくて
すっぴんとメイクの違いが見抜けないだろw
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:00:57 ID:QA02p5aX0
- オマイら、すっぴん よりも すっぽんぽん の方が好きだろw
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:01:08 ID:o+OzCj8B0
- パンダみたいなやつは嫌だな
あれは女ではなくオカマと同列の感情しかわかないな
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:01:18 ID:o0tkp2wQ0
- 化粧しすぎでくせーんだよ
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:01:47 ID:f/vhcw+e0
- 出産直後のすっっぴんを
心底「美しい」と
思った自分が通りますよ
濃いメイクはタレントだけで十分だ
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:01:49 ID:bNfGLPPy0
- 無理矢理だな。
男が文明の担い手、女が自然に近い存在とされてきたとしても、
それは男の化粧を肯定することに直ちにつながらないのと同じく、
女の化粧を否定することには直ちにつながらないだろ。
街中の女より位が高くてキリスト教徒の距離も近かった王女とかは化粧してなかったのか?
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:01:53 ID:VfA9OeuF0
- ※ただし美人に限る
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:01:54 ID:E00E7FLQ0
- >>265
それって江戸時代じゃなくて戦国時代だろ。
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:01:58 ID:cXLs56830
- >>259
あれは別に不細工でもないだろ
△から○くらい変わるからすげぇぇぇってなるだけで
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:01:59 ID:LqhjXoqp0
- >>248
http://www.youtube.com/watch?v=ZGiUoip1zvs
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:02:12 ID:dzOfcM+o0
- 女の乗ってる車両の臭さ
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:02:20 ID:16cIuSMrO
- >>287
おぉ確かに
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:02:23 ID:q4/6LEcR0
- >>8
出産時は最低限のメイクしたほうがいいよ。
産んだ後にすぐとられる写真がスッピンで気に入ってない。
将来子供の結婚式とかでも使われるかもしれないから
陣痛がきたら眉だけでも書いておくのが吉。
逆にフルメイクはダメかもしれん。
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:02:50 ID:hwmnE0GZ0
- >>273
詐欺
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:02:51 ID:chSZCFZm0
- >>289
いやいや、ナチュラルメイクだろうとどうしたって化粧落としたときにあからさまに違ったらわかるだろ
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:02:54 ID:oLJ+H/s1P
- 化粧の是非はさておいて、ここまで論旨が滅茶苦茶な文章ってのも珍しいな
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:02:56 ID:SgZMtcu40
- >>287
ブサイクだからアイメイクを濃くしてるんだろ、言わせんな恥ずかしい
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:03:18 ID:Mwtpcni30
- >>288
いや違う違う、別に遊びであるのは当たり前だけどさ、
あの人たちは、男をたくさん集めて金を巻き上げるのが商売じゃん。
男が厚化粧が嫌いでナチュラルメイクが好きなら、薄化粧が主流になっても
おかしくないと思うんだが。
やっぱりそこまで元が良くないから厚化粧にさぜるを得ないだけの話なのかな。
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:03:23 ID:HVhKqdn20
- >>300
でもアイメイク濃い女の方がフェラ顔AVは売れるんだぜ
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:03:24 ID:IlPWtEa7O
- 厚化粧でもいいんだけど、一緒にメシは食いたくない。
臭いでメシがまずくなるんだよ。あとコップにつく口紅が汚らしいし。
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:03:40 ID:BPDX0uCE0
- >>301
汗でぐちゃぐちゃなんて事にはならんの?
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:03:42 ID:ZsEjDrHQ0
- これ見てから女の子が信じられなくなった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11387713
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:03:49 ID:cu3wch8t0
- 出所不明のソースを持ってくるなよ
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:04:01 ID:hauWsFWs0
- お嬢さん、眉毛落としてますよ^^
あ、スッピンでしたか^^;
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:04:14 ID:jc/87SA+0
- 化粧してる女の人ってなんか攻撃的な顔になる気がする
目つきとかギョロっとしてて恐ろしいし・・・自然番組に出てくる、模様や臭いで威嚇する生物みたい
完全にすっぴんでいろとは言わないけど、行き着くところはガングロや整形だからほどほどにしてほしい
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:04:18 ID:LqhjXoqp0
- >>284
(メイク)顔にはそれなりに自信あります。
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:04:32 ID:5iCUB6/eO
- すっぴんと薄メイクできれいだと
素材の良さを認識出来るからかな
いつみてもつけまつげのバッチリメイクの子は素顔見るのが怖い
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:04:36 ID:apsWQTh7O
- 女だけどすっぴんでスキンケアをしないのはイヤだなあ。
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:04:47 ID:kX8f5xN20
- 男はすっぴんが好きなのではなく
すっぴんでも綺麗な美人さんが好きなのです><
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:04:48 ID:afzKkOj3O
- >>183
> 美女と野獣カップルが多いとか言うけど
> すっぴんにしたら釣り合ってるからなw
男(´∀`)いや〜よく言われるんですよ、お前にはもったいないって(笑)
女(´ω`)
- 319 :☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/10/19(火) 14:05:02 ID:gW5eb6meO
- (´-ω-`)y-~~ またハゲの軍団φの板違いスレか。
ここは恋愛板じゃねえ。
キャップ剥奪されてえのか?ゴルァ☆
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:05:04 ID:LV68Hs9l0
- >>306
直射日光や、40Wの直管蛍光灯が何本も並んだ下で見るわけじゃない。
程よく見えるんだよ。
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:05:11 ID:mcfYsA9KP
-
定番
http://www.youtube.com/watch?v=aXQnlATPfE0&feature=related
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:05:16 ID:o+OzCj8B0
- 女性のメイクは「男性にもてたいから」ではなく「流行だから」なのかね
「男性に人気のある女性」と「女性の追い求める女性」でかなりの差があるよね
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:05:20 ID:Z6WZdyXg0
- すっぴんでもファリスはカワイイ
クルルは踊り子でも微妙
そういう事だろ
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:05:22 ID:+yZgRj9P0
- >>286
化粧。 ニコ動で有名な女。
女「おまえーら、おれが化粧すると惚れるからな」
女「おまえらが、絶対に驚くぞ。w」「そら驚いた。w」
女の彼氏「おまえ、化粧すると、別人になるからな。」
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:05:45 ID:LpywKZSq0
- 金髪のおんにゃの子は汚なそう
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:05:59 ID:QA02p5aX0
- >>314
>>230 の男ががっかりしたおまえさんの顔が、おまえさんの本当の顔なんだよ
それを理解しなさい。
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:06:01 ID:LM4P6Czo0
- やっぱ影の軍団スレか
いい加減にしろよ
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:06:36 ID:xCoYqr6KO
- スレタイだけ見て言うけど、すっぴん好きと男尊女卑は何の関係があるんだ?馬鹿か?馬鹿なのか?
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:06:39 ID:qmMXalTJ0
- 美人ですっぴんがいいんだろ?
普通のすっぴん女とデートで新宿や渋谷にお前ら行きたいのか?
すっぴん女とデートしてる男なんか見たことねぇぞ?
- 330 :我孫子高校職員の榎本妙子(52)逮捕:2010/10/19(火) 14:06:40 ID:vMZSSWYN0
-
影の軍団を叩いてるのは、
女性の糞っぷりを暴露されると
困る創価学会の婦人部
というのは本当ですか?
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:07:11 ID:7gXfYJs1P
- そりゃヤるときは化粧落とすし。
そのときの顔をよく吟味したいって頭もあるわさ。
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:07:21 ID:LLvi9XN2O
- >>1
こんな記事書くなんて馬鹿って大変だね。
可哀相になるくらい頭の出来が悪いか首から上に重大な欠陥があるんだね。
本当にかわいそう。
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:07:22 ID:zxflEaq4O
- すっぴんがどれくらい凄いか知らないのか…化粧で化けるとは良くいったもんだ
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:07:31 ID:56PaSrwPO
- >290
妊婦ならしかたないけど腹がポコって出たデブ女見たらご飯食べれなくなります
あれは精神攻撃できるグロ
服があるから隠せるのにお前ときたら
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:07:52 ID:LqhjXoqp0
- >>326
幼女のころは美少女でしたけどねw
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:08:22 ID:u5bfJ56e0
- おまいらの大好きな2次元は化粧なんてしませんものねwww
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:08:24 ID:h9g73hRs0
- >>327
おまえのほうがいい加減にしろ。
あっちこっちで目障りなんだよ!!
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:08:27 ID:svTFAZKf0
- ほんとにすっぴんのまま生活してると顔はシミと深い皺がでて
20代後半から急激に老け込むし皮膚ガンになりやすいって聞いたけど
ほんとはどうなんだろうな
男なんかすっぴんで全然ふけない若い奴もいるから体質問題かな
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:08:53 ID:1nn9Y9xLP
- 逆に考えるんだ。顔面キャンバスにお絵描きしてあるんだから、二次絵とさして変わらない
つまり、……自分が何を言いたかったか分からなくなった
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:08:57 ID:wqkKCs9jO
- 最近の若い女のつけまつげやアイラインどうにかならないのか?
全員妖怪みたい
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:08:58 ID:gttiI0o6O
- 西洋で化粧が発達したのは、奴隷市場で高値をつかますためだろ?
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:09:08 ID:QA02p5aX0
- >>335
つまり、もうおばさんになったって事を理解しなさい。
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:09:41 ID:q4/6LEcR0
- >>309
眉だけなら大丈夫かと。
自分は出産に時間がかからなかったからわからんが
2日とかなったらも諦めるか書き直すかしたほうが良いかと。
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:09:42 ID:nN7Ctf0g0
- 水商売のメイクは、薄暗い店内専用だろう
ツケの支払いで昼間に会ったママに
街灯下に出てきたお姉ちゃんに
ショック幻滅なんて話はギャグ含め良く聞く話
- 345 :(。´ω`。):2010/10/19(火) 14:09:43 ID:8llGKdoXO
- 何が好きだろうと男の勝手だろう。
だいたい女はなんで男とか恋愛とかセックスの事ばっかり話題にしてるの。
バカじゃねーの?
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:09:52 ID:XklonFAS0
- すっぴんで生活したいけど、ほとんどの女が働いてる中では難しいね。
すっぴんが許される仕事って少ない気がする。
そして、大抵は男はすっぴんは女を捨ててると言う。
すっぴんに近い薄化粧が好きなのでは?
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:10:21 ID:ZaWnrTI00
- >>338
それは紫外線対策の有無であって
化粧してると対策できてるって話には自動的にゃならんだろ。
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:10:27 ID:0mAK/H7J0
- こんな事で男尊女卑って言葉を持ち出すメンタリティーが嫌なんだと思うよ
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:10:33 ID:Qb9o1EGl0
- 化粧しても問題ないが、
まゆ毛だけは剃るな。スッピンで見ると怖い。
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:10:45 ID:Mwtpcni30
- >>338
男のほうが生まれつき皮膚が厚くて丈夫なんだよ。
女の肌はきめ細かいけど乾燥しやすく弱い。
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:11:06 ID:ZeRpHf/R0
- オリンピックでもWCでもドーピングは失格だからなあ。
ナチュラル志向って事でどうかご理解をw
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:11:16 ID:WdRakBQA0
- 大学の教授が資生堂に取材に行ったら「ブスにつける薬は無い」と言われたんだと。
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:11:29 ID:foiyDyKTO
- >>320
分かる。
通勤中に仕事終わりのキャバ嬢みたら化粧に引くもんw
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:11:36 ID:QA02p5aX0
- >>336
西島克彦監督の女性キャラは唇を赤くしてアイシャドーを付けて化粧しているぞ。
あと、ルパンシリーズの峰不二子も化粧が濃い
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:11:43 ID:fsyTp3yR0
- すっぴんでも綺麗な人が好き
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:11:45 ID:W0ATHu/UO
- >>267
>>335
ギャップ凄いんやと思うw
真っ正面にまで回って来たキショい奴は特殊やとしても実は氷山の一角で、かなりの男に気付かれないようにコッソリと顔を見られてて、後ろ姿とのギャップを吟味されてるよwww
つーかアンタ本当は男ちゃうか〜?
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:12:09 ID:Z6WZdyXg0
- >>340
そう、あのプラスティックのブラシ目に貼り付けてるのを見るとブルーになる
>>346
>そして、大抵は男はすっぴんは女を捨ててると言う。
そう思わない男が増えてきたってことでは
少なくとも俺は何も感じないし、結局女社会の中でのルールってだけじゃないのか
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:12:30 ID:IL1/gWIQ0
- デラスッピン
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:12:39 ID:ozv3g+0mP
- すっぴんでキレイな女性が好き
ブサイクはパンダメイクでもアイパッチでも偽乳ブラでも好きにしていい
関わって泣かされるのはごめんだ、というだけ
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:12:51 ID:N7HLUdPj0
- >>261
その解釈で良いと思うけど、
そんなにガッツリメイクが好きな男は少ないんじゃないかな〜
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:13:04 ID:XklonFAS0
- >>357
家の中はともかく、成人して社会の中で生活してる場合、
すっぴんでよしという人は少ないのでは?
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:13:17 ID:o56vXvz60
- 塗り絵じゃ意味ないだろ?
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:13:24 ID:u5bfJ56e0
- >>354
そういた不二子ちゃんはビッチと叩かれないね。なんでだろ。
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:13:27 ID:xGovy9Yf0
- >>345
あと服とか食い物の話ぐらいしか話さないよな、女って奴はw
男と違って理性がなく本能に忠実でそこら辺の犬より頭が悪いわw
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:13:28 ID:j7NDg8P/0
- 不細工は化粧が濃い=美人は薄化粧
このイメージが定着してるからスッピンはいいってことになってる
要するに不細工が嫌いだという当たり前の記事
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:13:32 ID:uXi0HgVeP
- >>346
軍隊に入ればすっぴんでおk
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:14:00 ID:oYGFnaMh0
- >>353
お前、いつ通勤してんの?
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:14:09 ID:iQMkTZUSO
- 童貞がナチュラルメイクのことをスッピンと言っているだけ
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:14:45 ID:nN7Ctf0g0
- 化粧はしないが、ヒゲは剃るだろ。会社が許さんもん。
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:14:55 ID:qL2bfswnO
- 十代とおばあちゃんはスッピンがええよ
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:14:58 ID:ZaWnrTI00
- >>363
二次元最強なんだよ
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:15:06 ID:Mwtpcni30
- 若い女が、ガングロとかつけまつげの舞台メイクとかの男が引くメイクをするのは、
無意識に男を避けたい意識があるのかもね。男よけ効果を狙っている。
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:15:10 ID:zjq/ofhT0
- 顔面変わるほど化粧してる奴がNGなだけ
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:15:20 ID:QA02p5aX0
- >>363
不二子はビッチではなくしたたかな女。自立しているからね。
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:15:35 ID:u5bfJ56e0
- >>364
男だっておっぱいとまんこの話しかしてないぞ。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:15:52 ID:foiyDyKTO
- >>361
会社のルールを決める世代にとっては、女のすっぴん=男の無精髭なんだろな。
化粧用に眉剃ってる人は書いてないと怖いけどw
- 377 :おんなは産む機械:2010/10/19(火) 14:15:52 ID:T4R7xE0k0
- 産む機械のくせに・・・
産まれる子供はすっぴんの顔に似る。化粧して整形して、図画工作のように作り上げた顔ではない。
男性としては、産む機械のメス豚のすっぴん顔が知りたいのは当然。 小中高時の写真も用意しとけ!
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:15:52 ID:roFCB0BFO
- すっぴんが見れたもんじゃない女は多いからな。
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:15:55 ID:Z6WZdyXg0
- >>361
上の世代は知らないが
俺の世代で男同士で女の化粧についての話しなんてしたこと無いぜ
化粧しようがすっぴんだろうが、そんなもの気づかないと思う
ましてや化粧がマナーだとか馬鹿らしいと俺は思うがな
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:15:56 ID:o56vXvz60
- >>360
つ チャラ男
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:15:58 ID:W0ATHu/UO
- >>367
朝帰りの嬢って結構多いやろ?
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:16:05 ID:3LA3L8NLO
- 社会人の女でスッピンとかありえねー
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:16:40 ID:WKTqy8kMO
- 記者のくだらない考察で記事が糞になったな
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:16:41 ID:JSzjTHVW0
- すっぴん
べっぴん
デラべっぴん
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:16:47 ID:j1j8RdOv0
- ブランドバッグでもどうよ?
本物と本物そっくりに作り上げた偽者
どっち選ぶ?
文句いっている女に聞きたい
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:16:49 ID:r5zUPcTKO
- すっぴんって?
化粧してても薄ければすっぴんでは?
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:16:50 ID:chSZCFZm0
- 女の言うすっぴんはほんとにそのまま何も手をつけてない状態なんだろ
多分男が言うすっぴんは性格にはすっぴんじゃなくナチュラルメイク的な薄化粧まではすっぴんに入ってる
要はガチガチにメイクしてる奴より薄いほうがマシってことで
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:16:54 ID:usJblE3uP
- これ、女兄弟いない奴に調査したんじゃね?
毎日メイクしてる奴が家族にいたら分かるけど、大学とかでもスッピン女なんか一人もいねー
スッピンっぽいメイクはいっぱいいるけどな
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:16:59 ID:IL1/gWIQ0
- >>375
馬鹿にすんな!
ちゃんとアナルの話もするわい
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:17:01 ID:LV68Hs9l0
- >>364
そういう女は、専業主婦、パートになれば、旦那の収入、家計の事情、子供の成績…
などなどを延々と喋りまくる。ぞっとする。
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:17:27 ID:FUsXoZYei
- すっぴんが好きって言うより特殊メイクみたいな厚塗りが大嫌いなだけ
顔洗ったら麻呂が現れたりとか勘弁
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:17:32 ID:EZqnoBGmO
- 最近の女性は化粧とかメイクというより塗装加工の域。
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:17:36 ID:9tCzSLShP
- ス 影 余
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:17:44 ID:DqZC3YGI0
- 一番本質が分かるからなんとかスッピンが見たいのよ
化粧の否定はせんよ
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:17:52 ID:Rc8PId160
- すっぴんが綺麗な人は化粧しなくても綺麗ってことだし。
もちろんしても綺麗。
すっぴんが綺麗じゃない人は化粧でごまかしてるレベルが大半。
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:17:53 ID:u5bfJ56e0
- >>374
でも本当にピンチになるとルパンに泣きつく事も多いよね。
あまりに同じパターンの繰り返しでルパンからも呆れられてる事もあるけどw
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:18:20 ID:o56vXvz60
- >>381
送り代バカにならないから、始発待ちで帰るっての多いね。
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:18:21 ID:nacHGclT0
- >>1
男尊女卑って言うなら
男、女性って書き方はやめれwwww
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:18:24 ID:mX4hQn+l0
- >>384
お世話になりました
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:18:25 ID:ZaWnrTI00
- 厚化粧と整形なら
後者の方が全然いいです。
どうせ子供いらんですしw
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:18:50 ID:GuiSA3kD0
- >>357
そんなことないよ。
すっぴんとメイクの違いがわからんだけでしょ。
メイクは男が髭剃るのと同じで最低限のマナーだよ。
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:19:08 ID:GoXu2vwk0
- 男はかわいい女の顔を嘗め回したいの
キスしまくりたいの
でも化粧してたらそれで着ないの
おわかり?
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:19:53 ID:ZaWnrTI00
- >>401
ネクタイ程度のマナーだよ
ひげまでいかん。
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:20:05 ID:g7ODwUnxO
- 厚化粧が嫌
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:20:12 ID:aaUb5yW80
- 化粧できないから嫉妬ってプラモじゃねえんだぞ
整形手術できない貧乏人が嫉妬みたいに思ってんのか
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:20:21 ID:LqhjXoqp0
- >>356
オフ会であった人からは美人ですねといわれる程度。
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:20:24 ID:foiyDyKTO
- >>367
7時に家出る。
有楽町線で、飯食った後あたりのキャバ嬢をたまに見かける。
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:20:38 ID:UlVwRULLP
- 地の眉毛全部剃るのやめて
素顔との落差は許容できるけど、眉毛無いのはしばらくチンコたたなくなる
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:20:49 ID:nacHGclT0
- >>402
違うだろw
http://img.yaplog.jp/img/02/pc/a/r/1/ar125/4/4976.jpg
こういうのがあるからじゃね?wwww
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:20:52 ID:7SiI6Vm90
- 化粧してる顔が好きなんていったら怒るんだよ
だから嘘でもスッピンの方が良いとは言うけどそれは嘘だ。
断言する。
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:20:53 ID:iFNfKHMx0
- >>403
ネクタイ程度ってw
かなりのマナーじゃん、それ
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:20:53 ID:VZJ7s51O0
- >>338
うちの母親や妹なんかはファンデ塗らずに眉毛書くとか補強程度だから肌が凄く綺麗なんだよね。
逆に今付き合ってる彼女はガッツリ化粧するから肌の劣化?が酷い(笑)
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:21:23 ID:Z6WZdyXg0
- >>401
分かんねえよ、興味ないもん
でも>>273が上のまま出社しても、そうなんだくらいにか思わんな
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:21:31 ID:5iCUB6/eO
- 面白いぐらいにブスが沸いてくるな
男叩くスレにブ男が顔真っ赤にして殺到するのと同じだな
キモ…
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:21:48 ID:IL1/gWIQ0
- >>406
嘘を嘘と(ry
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:22:27 ID:MDQJW12G0
- すごい論理思考だな
うらやましいわ
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:22:39 ID:8bDDQcSL0
- 影の軍団の煽りスレ
死ね
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:22:55 ID:lC9joYTKO
- キレイにメイクしてる子をみると口臭いんだろなとかウンコも…とか思う
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:23:02 ID:LqhjXoqp0
- >>415
旦那も顔写真で釣ったようなもんだし。
- 420 :新ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM :2010/10/19(火) 14:23:08 ID:ZHE/oM4G0
-
男はただ騙されるのが嫌なだけなんです。
判って下さい。
騙されるのは嫁だけで沢山なんです。
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:23:12 ID:pmSBIWX30
- すっぴんが好きってかすっぴんで可愛い子が
好きなんじゃね
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:23:15 ID:W0ATHu/UO
- >>406
まあここは2ちゃんねるですしなw
これからも健全に美人キャラを貫いて下さいやw
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:23:30 ID:VqsVYCy90
- 化粧=不自然
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:23:42 ID:GuiSA3kD0
- >>316
確かに化粧よりもスキンケアをしっかりして欲しいな。
肌の劣化は誤魔化せてるようで誤魔化せてないし。
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:24:00 ID:/yLfO7ng0
- 口紅と眉毛ぐらいなら構わん
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:24:04 ID:2FosuTemO
- メイクして綺麗ならそれでいいよ。
一日中ノーメイクで家の中ゴロゴロしてる嫁なんかいらない。
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:24:06 ID:lhTRr5tnO
- すっぴんぽいメイクをすっぴんだと勘違いしてる男も多そう
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:24:44 ID:LV68Hs9l0
- >>424
25を超えて、30歳になった時に歴然とした差にはなる。
ただし、カネが掛かる。
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:25:01 ID:xGovy9Yf0
- >>419
そりゃ二次元なら顔がブサ面でも沢山釣れるわなw
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:25:06 ID:AJLmD92m0
- 化粧でごまかしていない素顔で判断したいのは
子孫に良い遺伝を残すための男の本能なんだって
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:25:42 ID:ZaWnrTI00
- >>411
合理性を重んじる状況では
ノーネクタイかなり増えてるだろビジネスなんかでも。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:25:55 ID:VLaf4La4O
- 結婚数年の同僚の家行ったら嫁さんが結婚式のときの1.5倍+すっぴんになってた衝撃
眉毛書いてないどころか整えてすらない
素が綺麗に越したことはないけど、普段からきっちり化粧や体型維持して綺麗であろうと努力してる子がいい
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:26:25 ID:9ly8eWBW0
- きれいなメイクなら誰もが認めるよ。へたくそなメイクだからやめてくれってことだろ。
自分のメイクがうまいと勘違いしている女が多すぎるってことか。
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:27:10 ID:iFNfKHMx0
- >>431
全体からしたら「わずか」だなw
例えの選択間違ったなw
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:27:11 ID:o56vXvz60
- >>409
AVのが倖田梨紗逮捕された時の写真みた時の感覚が蘇って来たわ。
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:27:17 ID:c0LoWcNl0
- そもそも男が化粧するって話になると、女は気が狂ったように叩き出すよね
何が男尊女卑なんだか
化粧が許される女が圧倒的に優遇されてるじゃないか
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:27:19 ID:k30Ls1810
- かつら好きの女性とかいるの?
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:27:55 ID:XklonFAS0
- 多分、男のいう化粧と女のいう化粧の意味合いが違うと思う。
それと10代はすっぴんが絶対いい。
学生もいい。
でもどんなに女優のように美人でも、社会人になってすっぴんだと、特に上の人間からの目が厳しいと思う。
身だしなみ判断として、評価が低くなる。
イケメンならTシャツジーンズで、出社して言い訳じゃないように。
すっぴん好きの彼とデートのみなら、いくらでもすっぴん披露でいいんではないかと。
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:28:21 ID:foiyDyKTO
- >>431
クールビズとやらで期間限定で仕方なくは別にして、
まともな会社はみんなネクタイしてるぞ。
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:28:48 ID:oseHmO7v0
- こんなんが部屋にいてみろw
暑苦しくてしゃあないw
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:28:50 ID:HvGr2rgg0
- スッピンと言っても手入れをしてるスッピンだぞ
眉毛無かったり、鼻毛出てたらNGだぞ!
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:28:53 ID:iQ/hWgZs0
- 女の一番の化粧は笑顔
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:29:17 ID:GuiSA3kD0
- >>428
そうそう。
だからこそ化粧は全然構わないけど、
スキンケアに無頓着な人は嫌だと思う。
とは言っても夏でも長袖日傘みたいなのも嫌だがw
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:29:18 ID:nBs7XSP00
- 俺「あの人すっぴんなのに美人じゃね?」
女「ぷっ、あれすっぴん風メイクじゃんw」
俺「じゃあお前もそんな塗りたくんないで、すっぴん風メイクで隠せるのか?」
女「ムキッーーーーーーーーーー」
すっぴん風メイクで男に「おっ」と言わせることも出来ない女に限って
厚化粧なんだからもう
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:29:28 ID:LqhjXoqp0
- >>345
類は友を呼ぶと申します。
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:29:52 ID:8tD6OMFy0
- 男尊女卑?
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:30:08 ID:3LA3L8NLO
- 10代や学生でがっちりメイクってのも確かに嫌だな
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:30:37 ID:o56vXvz60
- >>427
それはそれでいいと思う。
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:30:37 ID:ZaWnrTI00
- >>434
あんたがたの雇用主が不合理なだけでは。
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:30:37 ID:em661fabO
- 化粧臭い女とはキスする気が起きない
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:31:01 ID:9Ncbbzzy0
- イケメンがすっぴん女を連れて歩いてるのを見た事がない
そういう事だろ
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:31:02 ID:0f2ukkRt0
- 化粧もさ絵心ないと無理だろw
そのくらい気づけよ・・・
子供の頃の絵を思い出せ!
塗りまくっても絵心ないと酷くなる一方だ。
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:31:11 ID:NuypE+FTO
- 眉毛とファンデーションで充分
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:31:24 ID:M3Vj+Up6O
- どうでもいいけど
男尊女卑おかしくね?
男は素顔で良いんだ
女は手間かけろ
化粧しろならなんだが
女素顔サイコーな訳で
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:31:31 ID:iFNfKHMx0
- >>449
何を言ってるの、君はw
社会全般のことを言ってるんだろ
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:31:33 ID:SNEGQGgi0
- そりゃまあ化粧なしできれいならそれに越したことはないもんな
あとヤマンバの出現で化粧に嫌悪感を持ったやつは多いと思う
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:31:38 ID:hehNtACA0
- ただし美人に限る
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:32:07 ID:LqhjXoqp0
- >>390
専業主婦のアテクシは、政治と海外投資とクラシック音楽くらいにしか
興味ないわ。
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:32:48 ID:5NUIvYn+0
- 影の軍団ρ ★が立てたスレに書き込むのをやめませんか?
みんなで無視すれば糞スレ立てられなくなります。
協力してくれ。
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:32:56 ID:o56vXvz60
- >>437
それだ!w
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:33:04 ID:oseHmO7v0
- 実家に帰ろうかな。
でないと、年中サウナなんですけど。
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:33:30 ID:em661fabO
- >>451
イケメンが化粧させているんじゃなくて、女が勝手に勝負メイクとパンツを履いて来てるだけ
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:33:31 ID:J6uLytwC0
- >>286
ちょっと違う気がするよね、鼻の辺りとか
これ化粧のみでやってのけたのなら、ある意味プロだわ
メイクアップアーティスト養成学校に行く必要も無い
企業の即戦力だろ
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:33:53 ID:Z6WZdyXg0
- >>458
じゃあなんでこんな所でID真っ赤にしてんの?
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:33:54 ID:HHIOqZ0q0
- 途中まではうんうんと読んでたが、
>女性の化粧の否定は、ある種の男尊女卑でもあったりするかもしれないのだ。
ここで一気にwwww
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:33:56 ID:ZaWnrTI00
- >>455
化粧のマナーレベルが
無精ひげをそれっていうレベルと同等か、という話題なのが分かってるか?
よりフォーマル、初対面などではネクタイも化粧もすべきだろうが
無精ひげってのは外出自体が可能かどうかってレベルじゃねーか。
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:34:00 ID:uwckWbCRO
- すっぴんは最強じゃん。
物真似士並に使える
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:34:57 ID:LrvIgNo/0
- 何で男尊女卑になるんだよw
化粧してる女が詐欺を働いてるだけじゃねえかw
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:34:59 ID:Y4bYPifDP
- しかし男の思ってるすっぴんは実際にはすっぴんではない謎
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:35:01 ID:QoNjjHgX0
- 化粧した方が良い→男尊女卑
メイクしないほうが良い→男尊女卑
男から何か言われるだけで、男尊女卑と思うんだろ
でも自分は男に対して好きなことを言いたいとw
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:35:16 ID:u5bfJ56e0
- >>454
2ちゃんのキモオタはすっぴんはブサイクと叩き
化粧バッチリはビッチと叩くじゃない。
俺の欲望を満たす手間をかけろなら男尊女卑だと思うよ。
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:35:34 ID:b07WLNqLO
- すっぴん坊主で可愛い子が最強
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:36:00 ID:LqhjXoqp0
- >>464
昼下がりの今くらいの時間って専業チュプは暇なんです。
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:36:30 ID:chSZCFZm0
- >>467
結局最終的には全ジョブマスターすると最強はすっぴんになるんだよな
つまりそういうことだなこれは
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:36:57 ID:XQ2w/i1o0
- >>466
>>449のレスから「職場でのマナー」の話だと思ったんだが
変わったのか?
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:36:57 ID:x30W5pYRO
- すっぴんだとホントに思ってるなら一生素人童貞。
知ってても童貞だけどな。
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:37:02 ID:o56vXvz60
- >>451
そのイケメンはたぶん男からみるとイケメンでないイケメンだと思う。
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:37:09 ID:+cuGo7knO
- そら化粧せなブッサイクが多いからの〜www
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:38:11 ID:s6Ju59CAO
- 化粧ってしなきゃいけないもんなの?
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:38:19 ID:9Ncbbzzy0
- >>462
それでイケメンが釣れてんならOKじゃん
すっぴんは選ばれてないようだし
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:38:31 ID:GL4gxMEX0
- 田嶋洋子が顔を真っ赤にして怒るスレときいて飛んできましたっ
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:38:38 ID:W+P+Lcrs0
- >>1すげえ。どんなこじつけだよww クソワロタww
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:38:43 ID:foiyDyKTO
- >>466
休日に親しい人と又は一人で過ごす時の姿って意味では近いだろ。
完全すっぴんの出社禁止の会社の方がはるかにおおいぞ。
眉描いて軽いアイメイク=髭剃りぐらいだろう。
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:38:52 ID:v5uyyN9f0
- あのう、遺伝子ってのはすっぴんじゃないとわからないんですが・・・・
ギャルメイクのやつが落としたら鼻の横から深いしわ、おかめさんみたいな小さな目
詐欺だろ
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:38:52 ID:UTGWMgd00
- >>475
ネクタイはほぼ必須と言っていいんじゃないかな、まだまだ
肉体労働とかは当然別だけど
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:39:06 ID:C8Qa0IOB0
- てか。あんま厚化粧ばっかやってると肌痛めるだろ。
家ではすっぴん、外出る時は最低限の化粧程度でいいんじゃね?
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:39:27 ID:Z6WZdyXg0
- >>473
いや、そうじゃなくて興味ねえならなんでいるんだよ
株板でものぞいてろ
このスレでお前のレスが一番無価値だわ
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:39:33 ID:04Pb7t5wO
- ファンデーションで粉の噴いた様子なんて、蛾の鱗粉みたいで気持ち悪いわ!
アイシャドウは歌舞伎の隈取りだし、付け睫毛はカラスの羽根みたい。
許せるのは、眉描きと口紅だけだな。
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:40:47 ID:HfGitmLEO
- いやものまねしだろ。
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:41:02 ID:dOXS1RLpO
- すっぴんが好きなのではなく
すっぴんでも可愛い女性がすきなだけ。
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:41:08 ID:gfK1N/DT0
- いや、正直化粧品代も惜しいんだよ。
費用対効果というものがだな
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:42:16 ID:p4SlRyuaP
- >>490
真理だがそこにたどり着ける男はわずか
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:42:34 ID:+LQc8fAT0
- 化粧バッリバリなのとか遊ぶ対象にはなっても
付き合う対象にはならない
そうですねエロい人!?
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:42:38 ID:OrF0rJ6q0
- けばいJKとか多すぎ
見ててきもいわ
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:42:39 ID:rNEhs+zE0
- >>452
決して美人ではないから化粧もあっさりとしかしないんだけど
子供の頃から漫画絵描いてばっかりの私は、眉の形は綺麗に描ける。
化粧品カウンターのお姉さんに「眉綺麗に描いてますね〜」って何度か言われたけど
まさか「いつも漫画絵描いてるんでw」なんて言えず恥ずかしかったよ。
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:43:24 ID:u5bfJ56e0
- >>492
また2次元最強とかになるぞ。まああれは妄想設定次第でなんでもありだからなw
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:44:02 ID:EpQD0SIl0
- >女性の化粧の否定は、ある種の男尊女卑でもあったりするかもしれないのだ
意味がわかりませんw
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:44:30 ID:em661fabO
- >>480
とりあえずキープしとくだけの女だと思うな
すっぴんの可愛い娘に言い寄られたら、イケメンは躊躇なく厚化粧女を捨てると思うぞw
イケメンになる程に、ビジュアルよりも素材に拘るからな
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:44:40 ID:b6xoxZ+d0
- 男が好きなのはそこそこすっぴん風な感じでしょw
肌がきれいな人でもすっぴんで色が全面均一な人ってそういないよ
大抵は多少の色素沈着があったり、目の下の皮膚の薄い部分が透けて濃く見えたりする
コンシーラーで色の合わない部分を隠して、パウダーはたいて眉整えて、
たぶんそれぐらいが男の好きなすっぴんww
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:44:53 ID:TIWRm0x70
- 影の軍団余裕でした
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:45:00 ID:p4SlRyuaP
- >>496
何の話だよ。
たどり着けない真理より
適当なところで妥協するしかねぇってことだよ。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:45:22 ID:Of+wN1hQP
- 動物って普通はオスのほうが派手で華やかなんだけどね
そこが逆転してゆがんでいるのが人間の闇なのではないだろうか
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:45:42 ID:QhvwdSJUP
- お面かぶって生活してるようなもんだよな
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:45:49 ID:y8qc34X50
- 嫉妬w
アホすぎる
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:46:04 ID:u5bfJ56e0
- >>498
そうなの?身近にイケメンがいないから分からないや。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:46:07 ID:ZaWnrTI00
- >>483
すっぴん禁止とか、これこそ偉い男女差別だよな。
そんなに多いんかね。不合理すぎるわ。
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:46:13 ID:JHtM+3oD0
- >>485
アカデミックな職場や研究開発職では必須でもないというかむしろレアだな
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:46:22 ID:/fgYMpzCP
- >>1
男尊女卑なんて単語はどこに書いてあんの?
- 509 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/19(火) 14:46:32 ID:styOu8uu0
- スッピンで化粧してるみたいな顔してるよ。うちの嫁。qqqqq
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:46:39 ID:L4P/uvA3O
- 男尊女卑のやつはしゃべるとき「ごわす」をつけろ
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:46:52 ID:mYFEQo3X0
- 元がかなり良く若くてもノーメイクは損。
けばくない程度の化粧はたしなみだよ!
肌が汚い奴や配置が悪いブスは尚更ノーメイクは犯罪。
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:47:03 ID:em661fabO
- 化粧落とした時の失望感は異常
ま さ に お 化 け
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:47:06 ID:oseHmO7v0
- >>493
これからねようかという時に、
ドアをダンダンダン!!と
叩き割って一升瓶もって入ってきて、「あー○○君、やっぱりいたー!!」
と、失恋話を泣き上戸で夜が明けるまで聞かされそうで、たまらんものがありますね。
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:47:41 ID:vVrI+HeUO
- 化粧落とした顔にがっかりしたくないだけだろ
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:47:49 ID:jyzaIqEA0
- ファンデのうえからキスしたくない
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:48:48 ID:foiyDyKTO
- >>506
現状の標準的マナーの話で自分が少数派と分かるやマナーを批判とかwww
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:49:14 ID:p4SlRyuaP
- >>513
ドアを叩き割って入ってこれる人間なんて沙保里姐さんかよ
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:49:29 ID:a8s92/D80
- 私男だけど化粧し始めたらマジで楽しくなってきた
100均でよくわからない化粧品揃えてつけまつ毛買って
サイト見ながら化粧して
化粧顔で出かけたことはないが面白い
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:49:39 ID:q7yBKGzE0
- 女が書いた記事なのかと思ったら男なのか
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:49:50 ID:ZaWnrTI00
- >>507
使用人もそれなりの格好を、っていうのは
会社の格式とかを保つためのもので、虚飾の強制、
公私混同だと思うね。
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:50:13 ID:Di0I8Pd80
- >>498
なんで「すっぴんの可愛い娘」と比べるかわからんな
そんなん初めから勝負は見えてるだろ
「すっぴんの中の下」くらいと比べないと
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:50:19 ID:v5uyyN9f0
- 親父が不細工だったら9割以上化粧でごまかしてるよ
だから結婚前に親見たほうがいい
すっぴん見せてくれるなら話早いけどね
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:50:31 ID:P/OenA2x0
- 化粧嫌いな男性陣は社会的地位を得つつどんどん声高に叫んでほしい
そうしたら化粧は社会人の常識という鬱陶しいルールがなくなるはず
>>515アトピーなんでファンデ塗りたくなくても来客応対がある職場では許されない
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:50:37 ID:UKFLx/O7O
- 結婚前と後では化粧済とすっぴんのどちらが相手と接している時間が長いかと言ったら
結婚前は前者だが後なら後者だからな
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:50:55 ID:u5bfJ56e0
- >>517
むしろ蘭ねえちゃんかも知れん。
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:51:07 ID:YsAfwKKjP
- チオビタの菅野美穂の様なスッピンが好きです。
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:51:21 ID:wgDbAAgvO
- >>509
キュビズム絵画調かね
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:51:28 ID:7rfkJfw70
- メイクしたって大して変わらんじゃろー と思っていた自分はアラフォー。
2児監禁致死の下村早苗や、ネットに上げられている男性の女装メイク動画の
Before & Afterを最近見て、今のメイク技術のほとんど詐欺レベルの進化に愕然。
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:51:36 ID:Of+wN1hQP
- 女の化粧って実は男の美しさを目指しているのではないだろうか
眉や目を書いて精悍な自分になりたいのだと思う
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:51:46 ID:MG3TGaSzO
- すっぴんでも見苦しくない女性が好きなんじゃないの?
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:52:00 ID:foiyDyKTO
- >>506
追加。
ホルモン異常のない男はみんな髭が生えるが、剃れと言われて男性差別って言うか?
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:52:43 ID:dmFds7v60
- 産まれて来る子は化粧してないだろ
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:52:44 ID:ZaWnrTI00
- >>516
いや最初からマナー批判なんだが。
ノーネクタイとかすっぴん増えてるぞ、っていうのは
多数派なんだからお前黙れって文意に読めたなら済まんが、
不合理すぎるだろって世の中が騒ぎ始めてるだろって話でもあるんですがね。
割と日本の慣習じゃねーの。メイク強制なんてのも。
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:52:47 ID:BFlEblwO0
- いや、単に化粧する前の素の顔をみたいからすっぴんのほうがいいってだけなんだが。
まあ、最近は多少顔が悪くても化粧すればかわいくなるなら、化粧あってもいいって思うようになったが
すっぴんで可愛い子って本当に少ないし
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:52:59 ID:LWHsWqj40
- 明治以前だって遊女のことを白粉女って言って卑下してたからな
今だに白粉臭いって言葉は水商売みたいって意味だしね
男からすれば子孫を残すためには化粧でブサを隠されるから
素で綺麗じゃないと生まれてくる娘が可哀相だからだろうな
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:53:27 ID:ds61qrHz0
- >>528
技術の進歩もすごいがやっぱり地顔に左右されるよ
鼻や目や口が小さい人はどんな風にもかわれるが
全体的に大作りだとなにやってもけばくなるだけで「化粧するとかわるね」とか
「化粧すると綺麗になるよね」とはならない
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:54:16 ID:oseHmO7v0
- VV V
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:54:29 ID:+VGM3DoT0
- 騙された感はしょうがねえが、
ブスでも何でも、きれいにしようとしてる奴が多いほうがいいじゃん。そう言うとヒス起こされそうだが
あ、でも目の回りやたら強調の下品なのは除外で。
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:54:34 ID:RQmpUelyP
- すっぴん美人>薄化粧美人>>>厚化粧美人>>すっぴんブス>薄化粧ブス>>>>>>>>厚化粧ブス
こうだろ
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:54:38 ID:Di0I8Pd80
- >>516
明らかなスリ変えだよな
内容も馬鹿っぽいし
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:54:41 ID:ZaWnrTI00
- >>531
手間が全然違うし
化粧はエスカレートしやすいので相場掴むのも大変だ。
ひげそりなんて消しゴムみたいなもんだろ。
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:54:47 ID:v5uyyN9f0
- 子供がかわいそうだね
クズ遺伝子持った両親だと
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:54:50 ID:VOmjRYiX0
- メイク=ブサイクの顔面偽装
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:55:26 ID:rNEhs+zE0
- >>528
バブルの時代のメイクって、べっとりと単一なカラー使いが人気だったからですかね。
今は微妙な影を作り出して自然に小顔に見せたりとかすごい。
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:55:28 ID:K40NucLn0
- すっぴんを見て初めて判断するのであって、すっぴんならみんなおkというわけではない。
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:55:55 ID:Z6WZdyXg0
- >>531
無精ひげとすっぴんがイコールなのかどうかだ話のポイントだろうな
俺はすっぴんでぶすを見たって何も思わんし
それで清潔な格好してたら文句はないよ
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:56:00 ID:sfXx25lN0
- まともな男はメイクに詳しくないからすっぴんて答えるしかないだろボケがw
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:56:01 ID:1T7tGefLO
- 子供が化粧前の顔で産まれてくるんだぞ!
スッピンは見とくべきだろ
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:56:12 ID:iPlMXMO90
- そろそろ電飾が流行らないかなぁ
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:56:19 ID:+LQc8fAT0
- マジレスすると女がどーゆー男を狙うかによると思います
DQN、イケイケな男程ケバい厚化粧な女好むし
真面目、地味、陰キャラ程地味と言うかすっぴんを好むと言う
傾向があると思います
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:56:24 ID:xLu1ap4I0
- 自然に近いか
昆虫やら鳥やらはいろんな模様があったり擬態したり
タコやイカでも光ったりするけど
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:56:38 ID:QYytQtRI0
- 何でオタクって化粧を毛嫌いするんだろうな
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:57:01 ID:y8qc34X50
- 美人芸能人に厚化粧はいない
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:57:29 ID:foiyDyKTO
- >>533
オンオフの切り替えスイッチの効果はないか?
仲間内で飲みに行って不恰好にネクタイ緩めるぐらいなら取れよって思うし。
世の中合理性が全てじゃないよ。
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:57:34 ID:EWinpVNM0
- >>553
バカだな。芸能人レベルになるとベースメイクだけで1時間だぞ
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:57:36 ID:bgNoHu7QO
- すっぴんがスタートライン、化粧落として誰かわからなくなるってのはマズイだろ。
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:57:39 ID:u5bfJ56e0
- >>545
塗り壁メイクと真っ赤な口紅、極太眉の時代だよね。
服装は派手であればあるほどいいとされた時代だっけ?
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:57:47 ID:Of+wN1hQP
- 女って体毛が薄いので何も書かないと薄らぼんやりした顔つきなんだよね
美人って男性ホルモンが濃いのかもしれない
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:57:52 ID:0kGzOEXx0
- わざわざ手間と金のかかることを無理してしなくていいと言ってるのに
男尊女卑とはこれいかに
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:58:31 ID:a8s92/D80
- >>539
すっぴん美人>薄化粧美人>>>厚化粧美人>>薄化粧ブス>>>>>>すっぴんブス>>>厚化粧ブス
こうだろ
すっぴんブスは何の努力もしてない時点で顔以外の要素が終わってそうだし
それ以上に厚化粧ブスはどうしようもない 化粧して変われる可能性すら無い
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:58:47 ID:z+7O6VbZ0
- 女は男の為に化粧をするんじゃない
他の女に負けない為に化粧をするんだ
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:58:50 ID:aBmeJx/I0
- 顔面工事し、化粧を塗りたくってなぜか格が上がった気になってるブサ女
元のブサづらに釣り合う相手を探せよ
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:59:04 ID:3LA3L8NLO
- 飯島愛はメイクに二時間かかるって言ってたな
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:59:24 ID:V/jA+l9mO
- ハリウッドの特殊メイクばりに描くからね、最近の女の子は
しかし綺麗になりたいと気合い入れてくれるのはいいけど、化粧とかってやっぱり
金のかかる嗜好品だし、あまりにそういうのに熱心な子は彼女にも嫁にも御免かな
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:59:28 ID:QplVC+Iz0
- >>1
男がすっぴんだと思っているのはナチュラルメイク
見た目すっぴんのナチュラルメイクはメイク上級者にしかできない
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:59:40 ID:BTAmjRf30
- >>506
禁止されてなくても大半は化粧すると思うけど。
歳取ればなおさら。
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:59:43 ID:y8qc34X50
- >>555
1時間かけて綺麗にしてるのは評価すべきだろ
適当に化粧してケバいより良いよ
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 14:59:48 ID:oseHmO7v0
- これで、日経平均が下がったら、すっぴんは駄目。と言う事になりそうですよ。
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:01:34 ID:maY+NkHJ0
- 化粧するの前提のスッピンなんだから
日頃化粧してる人の素顔がちょっとあれなのはしょうがいと思うが
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:01:37 ID:+7uNSIR00
- 特段のメイクなしでも可愛いならいいけど、
すっぴんではちょっとって人もいるからね。
すっぴんが好きなわけではなく、地で可愛いのが
好きなだけだろ。
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:01:40 ID:PfahgeV40
- 上流階級の良い男だと思ったら借金してまで見栄張ってただけの貧乏人でした、なんて女だったら嫌だろ?
それと同じよ
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:01:48 ID:QplVC+Iz0
- ぶっちゃけ化粧なんかせずに整形すればおkってことだろ
女の芸能人なんて全員整形済みじゃろがい
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:01:53 ID:foiyDyKTO
- >>546
合理性なら髪も髭もボサボサで、きちんと洗髪洗顔入浴してればいいんじゃないの?
無精髭が外出できるかどうかってレベルとも書いてたけど、
合理性という判断基準からは1ミリも問題ないじゃん。
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:01:56 ID:GuiSA3kD0
- >>556
すっぴんをスタートラインにするから、
むしろ話がややこしくなるんだよ。
メイク時をスタートラインにして、
どこまで変わるか学習しておけばいい。
化粧の映えする子も見つかるし、
化粧で武装した子には騙されなくなるし。
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:02:22 ID:ljTf6TOpO
- 口紅はマズい。
キスすると自分の唇に付くのが気持ち悪い。
女ってよくあんなの塗って、食事できるなと感心する。
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:02:27 ID:uoWgxAbq0
- 俺もすっぴんのほうがいいかな
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:02:29 ID:oanKkMfl0
- >>567
顔が商品の芸能人、女優はエステ代も経費で落ちる。もちろんメイクはプロが行う
そんなのと一般人を比べることがおかしい
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:02:47 ID:y79c+X2W0
- >>165>>177
おまいら日本にいる出稼ぎ風俗嬢しかみた事無いんじゃね?
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:03:08 ID:y2arM0Ax0
- Q. なぜ男はすっぴんが好きなの!
A. 見たことがないから
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:03:48 ID:afHZMv2t0
- 最近のキャバ嬢みたいなメークは勘弁してほしい。
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:04:24 ID:ZaWnrTI00
- >>566
個人の価値観の範囲内で化粧するには問題ないと思うが
マナー振りかざすのは別問題だろうと。
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:04:26 ID:LEVrAAxP0
- 化粧してる女はすっぴんでも美しい女を見習え
グラビアアイドルは皆すっぴんだし女優で言えば仲間ゆきえとかがすっぴん
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:04:37 ID:6xCkExNI0
- みんなで流行りの化粧するからだろ。俺の彼女どれだっけって迷ってしまう。
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:04:39 ID:7lF+ahZX0
- >>566
基本的な身だしなみになってるからな
スーパーに買い物行くだけで軽い化粧する主婦も多い
誰からも強制されてるわけじゃないのに
これを差別だとかアホかと
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:04:46 ID:FPjxyH/40
- >>558
鳥のメスも地味だしね
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:04:55 ID:yDx4iEjr0
- 化粧は若いうちしか無理できないからな
もし結婚を考えてたら素顔を見せない女は怖くてしょうがないだろ
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:05:10 ID:OMdcAZ3d0
- 化粧なんてしなくていいよ、頬触ったら手につくし
目を大きく見せるキモい化粧とか一番やめてほしいわ
化粧剥がした下は少し荒れた肌でしたとかすげー興ざめするよね
んだったら最初っから化粧なんてしないで地肌で勝負しろボケ
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:05:16 ID:w/2n5WXJP
- ※ただし美人に限る
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:05:59 ID:Fu1TUeMv0
- 電車の座席で化粧する馬鹿女が嫌いだから
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:06:26 ID:oseHmO7v0
- はい。悲しい面終了。
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:06:39 ID:WvM7GyYjO
- ナチュラルメイクっていう厚化粧が好きなんだなうん
マジ素っぴんなんかいない
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:06:46 ID:TKnlRO2m0
- 資生堂の工作員必死だな
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:07:16 ID:1Z/FwVwF0
- 女というものはもともとあまり美しい形はしてないワニがね
自然界では雄のほうが煌びやかで綺麗なもんが多いぐらいワニ
それを顔も精神も男性に劣る女性を騙して
化粧品や物売りつける為に女性は美しくあらねばならん”という
風習を振りまいて創られた社会ワニ
果敢に挑む日本の革命剣士ワニ!
静岡浜松講演
http://www.youtube.com/watch?v=hUyaj-_pDLk&feature=PlayList&p=103CF7B14BDA2232&index=0&playnext=1
http://www.youtube.com/watch?v=VhEGYfOiSAg&p=3B142B0D710F41F9&index=1&playnext=16
軍師様のありがたい話ワニ
http://firecrsd.com/index.html
アメリカでヒップホッパ〜しながら
矛盾し過ぎた資本世界に目覚め知能低下した
アメリカ国民に変わり果敢にアメリカで戦う日本人ワニ
ジェイ エピセンター氏
http://www.youtube.com/watch?v=fOLuLAJjndY&feature=related
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:07:31 ID:oeJ1Qemg0
- >>591
だからすっぴんぽいナチュラルメイクが好きなんだろ男は。
それが分かっててなんで女はヘンなケバい化粧するの?
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:08:00 ID:r1ty0bOm0
- くせえから
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:08:31 ID:0k/m7Ghh0
- 分かってないやつが多いな。
最初っからすっぴんよりも、厚化粧女のすっぴんのほうがぐっとくるに決まってるだろう。
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:09:10 ID:kt+RgsRz0
- >>594
男のためにメイクしてるわけじゃないから
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:09:21 ID:ZaWnrTI00
- >>573
コストの問題って解答はどうよ。
役割に応じて期待される容姿のレベルってのがあるとして、それに応じた義務の程度を測るべきかと。
髪型やひげの処理は
他人任せor電気でなでれば終わり、アフターの処理も特になし
なのに比べメイクの方は
準備の時間、手間、帰ってきてからのケアも必要なわけで
(肌の)健康に良いわけでもなく、コストが過大な「虚飾」なんじゃねーのと。
いや上手な人は早いだろうけど、
日常的な化粧の義務って社会全体にとってプラスになるような習慣なのかね。
困るのは社長とかだけじゃねーかと。
- 599 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/19(火) 15:09:27 ID:styOu8uu0
- >>527
小生の視点はいったいいくつあるのかqqqqq
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:09:36 ID:QA02p5aX0
- 男性はスッピンが好き。厚化粧は嫌い
舞妓 「えっ ?」 ttp://farm2.static.flickr.com/1127/1384458900_bf9fd6ca01.jpg
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:09:47 ID:PfahgeV40
- >>596
例えそれがラーの鏡に照らされたボストロールでもか?
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:09:49 ID:RQmpUelyP
- >>596
でもすっぴんの方がカワイイって言っても薄化粧にしてくれないし
むしろ微妙な顔をする 化粧こんなに頑張ってるのに!って
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:09:54 ID:93oiPERS0
- 化粧業界に洗脳または、騙されている女性から開放してやろうとしてるんだよ
何かと言い訳をつけて、女性は金掛かるからとかで金払わないのもうざい
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:10:03 ID:WvM7GyYjO
- >>594
ナチュラル=薄いじゃねーよ
ナチュラルに見せる為に毛穴隠す程塗りたくってるのに気付け
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:10:21 ID:rHetPbAY0
- 化粧が気持ち悪いから
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:10:27 ID:VbI2QBKY0
- > 女性の化粧の否定は、ある種の男尊女卑でもあったりするかもしれないのだ。
…意味分からんから(;´Д`)ハァ
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:10:28 ID:H7urvfRo0
- すっぴんだと外も出歩けないような女が必死に化粧の正当性を主張するスレはココですね
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:10:57 ID:EWIrrVIAO
- >>597
自己満でケバいんですね
わかります
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:10:57 ID:oseHmO7v0
- 今年の冬物語は、ありません。
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:11:11 ID:xitYjtxJ0
- すっぴんが好き?
そりゃあそうだろ。肌の健康にしても、何もしないに越したことはないからw
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:11:21 ID:rj9hC2FE0
- あれこそ、バケガク
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:11:22 ID:7whqLzje0
- >>418
全然関係ないし。女に蔑まれたカス男の妄想乙
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:11:22 ID:NxkPj/yr0
- わかりやすくいうと、同レベルなら化粧が薄い方の勝ち
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:12:00 ID:a8s92/D80
- 化粧が薄く見える方 だろ?
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:12:09 ID:7lF+ahZX0
- 化粧禁止にしたら血色悪い女だらけになるだろう
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:12:24 ID:6YUq4H+n0
- うちの母親は本人が調子こくので言えないが若いころのすっぴん写真が超かわいい。
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:13:04 ID:0k/m7Ghh0
- >>601 血の涙をながしながらでもその女を落とすんだよ。それが男ってもんだ。
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:13:11 ID:jcn822UKO
- 杉本彩のすっぴんは異常
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:13:13 ID:IeNw5i+oO
- すっぴんに自信のある私がきましたよ!
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:13:35 ID:OU3Ow0zR0
- 女の化粧は男の包茎にあたる。
どっちも臭いしな。
ひとつ上の方がいいに決まってるw
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:13:41 ID:ytXWls0w0
- 皆が皆とは言わないが、女性が洗顔でメイクを落としたときに
眉がほとんど無いのはどういうことなんだ?
眉も眉はさみで切ったり、離れた部分に生えた毛は抜くか剃るだろうが
全体的にないのが理解できない
一旦全部剃り落とすようなことでもしているのだろうか・・・
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:13:51 ID:8CQPUAfa0
- たべものは無添加に限るからだろ
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:14:00 ID:UFxSrBXBO
- >>610
基礎化粧を怠る女など女でなし
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:14:02 ID:foiyDyKTO
- >>598
肌弱くて毎日髭剃るたびに肌が負ける人も大勢いるし、
きちんと髭を剃る時間と、慣れた女性が社会通念上最低限の化粧する時間なんてそんなに変わらない。
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:14:07 ID:0NqVIlEN0
- ナチュラルメイクが薄化粧だと思ってるのは本当に情弱としか・・・
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:14:10 ID:fjNGUskt0
- >>1
セックスするときはスッピンだから・・・・化粧が濃いと気持ち悪いよ
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:14:16 ID:oseHmO7v0
- でも、一人スキーしようかな。今年。かなり勇気がいりますよね。
割りに、こう言うのはアブレ人生だから平気ーなのー
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:14:33 ID:1YQ+HUiuP
- 【レス抽出】
対象スレ:【話題】 「男尊女卑!」 なぜ男はすっぴんが好きなの! 「好きな女性のメイク」の調査で「すっぴん」を支持する男性90%以上
キーワード:べっぴん
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:2
おまいらには失望した
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:14:36 ID:763TT5ehO
- 化粧はもとからオトコからの目の為じゃないでしょ?
オトコの下ネタと一緒で自分達の楽しみの為でしょ?
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:14:52 ID:O2avDskP0
- すっぴん見て、実際の顔のクオリティを確認するだけ。
デート中にすっぴんとか、ありえないし
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:14:54 ID:y8qc34X50
- 嫁さんスッピンが多いけど、実年齢より5-10歳若く見られる
ケバい義理の妹の方が歳上だと思われる事多いわ
厚化粧は損してるんじゃないか?
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:14:56 ID:jqfgxFWt0
- >>1
ウリと一緒にVIP に行くニダ
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:15:20 ID:JftdZWNJO
- アイメイクがゴテゴテでなければ薄化粧だと思ってるんじゃ・・・
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:15:34 ID:AkjNkrL30
- 女は素人も芸能人もメイクしてるのに
男は素人はすっぴん、芸能人はメイクしてるから
俺ら不利すぎるわ
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:15:57 ID:5O+Dyavz0
- すっぴん好きな男
でも本当のすっぴんを見分けられる男は居ない
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:16:21 ID:TKMrpkTNO
- すっぴんで森ガールみたいな子がすき
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:16:37 ID:YsAfwKKjP
- ジャンプーや石鹸を使わなくても良いと同じだな。
化粧品業界が必死でこのスレに書き込んでるなw
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:17:13 ID:L3oglKcF0
- >>134
お前が男を知らないの間違いだろw
女の側の事情なんて知ったこっちゃ無いっつーの。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:17:17 ID:qo9OK3EY0
- >>1
男尊女卑の意味が分からん。美尊醜卑だろ
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:18:19 ID:foiyDyKTO
- >>604
誰も薄いなんて言ってない。
ナチュラル=薄化粧、ケバい=厚化粧と脳内変換したのは自分だろ。
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:18:29 ID:Ba6yiuLX0
- >>626
最近じゃ「妻のすっぴん」を見たことのない夫も結構いるらしいぞ。
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:18:42 ID:KWufPnbXO
-
紫外線だなんだいうけど
結局塗れば塗るほどそれが染みになるんですよね
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:18:50 ID:yG/txgnZ0
- 女は異性よりも同姓からの目の方を気にするからな
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:19:07 ID:wgDbAAgvO
- ブスは化粧してくれ
景観を損ねるから
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:19:27 ID:vSxhJYbP0
- すっぴんじゃなくて
すっぴんに見えるようなメイクをしているんだけどね
男ってばか
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:19:35 ID:XklonFAS0
- >>637
いや、シャンプーや石けんは大事だよ。
人によって肌や髪のコンディションは全然違う。
髪も肌も劣化する。
男の大好きな黒髪ストレートで、髪を手入れしなかったら25過ぎてすごいことになるよ。
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:19:43 ID:/FBQWg0YO
- >>593
よく考えたら当たってると思うわw
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:19:46 ID:Dlz/0rA00
- >>1
すっぴんが好きというより
ギャルメイクや派手メイクが激しく嫌われてるんだろ
もはや一般人とキャバ嬢の違いも一目で判別不能なレベルだし
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:20:11 ID:/gn9K65X0
- だがしかし、美人に限る
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:20:24 ID:Ti0jsKNk0
- >>621
もともと薄いんだよ
男性のように濃くてきりっとした眉の子はほとんどいない
中学校の卒業アルバムみてみな
みんな太いけど薄いから。年頃になるとそれを細くカットするから眉毛かかないとないようにみえるけど
実は濃さ自体は変わってない
加齢とともに薄くはなるがな
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:20:30 ID:kmuzC+At0
- 臭いが嫌。
つうか最近ゲンダイスレですらまともなスレに感じるようになっちゃったな…。
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:20:50 ID:DteXFEy30
- ある程度の素顔がわからないと子供作るのが不安だろう。
いや、彼女もいないんだけどさ、なんとなく。
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:20:55 ID:0DSgS3ehP
- 衣だけ大きい海老フライを想像しろ
つまりそういうことだ
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:21:00 ID:DIYNHAWrO
- 化粧落としたらアトピー顔が出てきたとか嫌だろ
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:21:03 ID:yG/txgnZ0
- >>646
黒髪ストレートがいいんじゃ無い
しっかり手入れをされてる黒髪ストレートだからいい
滅多に居ない分だけ希少価値が高い
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:21:04 ID:sThRqmj2O
- で、女は化粧した男としてない男どっちが好きなんだ
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:21:13 ID:xitYjtxJ0
- >>623
見れれば問題ないよ。
言っても否定されるけどw
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:21:25 ID:wLtSr2wI0
- > 女性の化粧の否定は、ある種の男尊女卑でもあったりするかもしれないのだ。
は?
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:21:32 ID:5O+Dyavz0
- >>582
仲間由紀恵は汚肌なのにw
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:21:55 ID:vSxhJYbP0
- >>641
手術室に入るときは身につけているものは
入れ歯もコンタクトも全部外すのですが、その患者さんはズラでした。
手術室に入るまでとりたくないというご希望で、
手術室で外して、廊下で待っている奥様と娘さんにお渡ししました。
ぽかんとしていらっしゃるので
○○様のです、と申し上げたところ
うっそ!
お父さんかつらだったんだ!
知らなかった!
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:22:10 ID:qo9OK3EY0
- >>653
じつは中身はザリガニだったりしてな
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:22:54 ID:BOs44POzO
- >>653
上手いこと言うね
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:22:54 ID:kXBX3oSL0
- ジェンダーフリーの皆さんが男尊女卑の時代だと言い張る平安時代では、女は厚化粧が基本だった件
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:23:15 ID:/IPuv3lu0
- 普段さんざん女性様の好みをさまざまなメディアでアンケートで聞いているのに
逆に聞かれたら「男尊女卑」
頭腐ってないか書いた奴
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:23:18 ID:kmuzC+At0
- >>659
昔NHKのなんかのインタビューにでけぇそばかすだらけのスッピンで出てたな。
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:23:35 ID:HzUnvNKx0
- 男尊女卑じゃねえよ
自然主義なんだよ
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:23:37 ID:XklonFAS0
- >>655
だから手入れは大事。
そのままで手入れも何もせず、いくつになっても美しい黒髪などない。
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:23:44 ID:foiyDyKTO
- >>648
分かる。
白塗りや盛り髪は芸や春を売る女性のしるしみたいなもんだからな。
京都の旧家で娘が舞妓さんの化粧したらばあちゃん失禁するわw
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:23:58 ID:OqAOBjS7O
- また影の軍団のか
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:24:05 ID:rNEhs+zE0
- >>621
髪の色に合わせると、短くカットしても、茶色いアイブロウと馴染まなくて
いかにも描いたみたいになるからでは?
いっそのこと全剃りした方が綺麗に描けるのだ。
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:24:07 ID:cbYhIs180
- 詐欺メイク
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:24:14 ID:OU3Ow0zR0
- >>661
中身があればまだマシだ。
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:24:27 ID:y8qc34X50
- >>659
画像プリーズ
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:24:31 ID:25UDN/ObO
- 最近、特殊メイク多いからなぁw
素っぴんメイクは清潔感あって好感持てる
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:24:46 ID:OTZNCQ9x0
- いや、今の女の化粧は特殊メイクの領域だからさw
まぁこういった手合いに何を言っても無駄だよな。
都合が悪くなると差別って騒いで終りだし。
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:25:24 ID:amXegP1Y0
- ちょっと出かけるのにも化粧に一時間とかかかる女はめんどくさい
ってばっちゃが言ってた!
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:25:27 ID:rP2D8EWEO
- >>621
>>650
眉毛は男性ホルモンなのかもしれん
村山元総理とかみたいにオッサンとかじいさんとかになるほど太く長くなるタイプもいるもんな
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:25:35 ID:i0+LthRbO
- 男の俺も
かっこよくなりたいとか努力したくなるのは分かるけど
お絵かき努力したって根本は変わらないじゃん
根本を磨けよ
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:26:18 ID:hfJJQOCA0
- 化粧=嘘
だもん。。。
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:26:20 ID:y79c+X2W0
- >>619
とりあえず結婚してくれ!
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:26:29 ID:xitYjtxJ0
- >>655
全然違う話だけど、長い毛のフサフサした犬で洗ってもいないやつを見ると
余計に汚い犬に見えるw
洗えばフサフサでカッコいいだろうにw
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:28:30 ID:Up+YD1Ot0
- 化粧はウソつきの始まり
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:28:41 ID:MzoVOa6t0
- >>621
あなたが薄毛の女ばかりと付き合ってるだけの話
好みなんだろうね
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:29:51 ID:EcBmntI70
- 結果がよければなんでもいいじゃないか。
なんでそんなにすっぴんのように見えるメイクに拘るのかね。
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:30:29 ID:qo9OK3EY0
- >>1なぜ男はすっぴんが好きなの!
まるで化粧のほうが本体みたいな物言いだな
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:31:26 ID:pZHEIo9D0
-
スッピンは元が良いか20歳前後まで
まあ25歳以上スッピン女見たことある人は分かるはず
- 687 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/10/19(火) 15:31:46 ID:QTtVKldg0
- 「男尊女卑」と言うよりは・・・
現状では「男損女肥」の方が正しいと思う。
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:32:19 ID:/bdDfM/a0
- み〜た〜な〜
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:32:21 ID:Ba6yiuLX0
- >>645
いや判るよ。
洗顔料のCMでモデルがしているようなナチュラルメイクでしょ。
それでも、すっぴんぽい方が好きなのよ。男は。
その一方で派手に化粧する女性の方が多いのは、
男性を誘うのが目的ではなく、対女性向けか、
素顔を隠す事自体が目的って事なんだろうか?
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:32:40 ID:Gc/x8Sd8O
- >>683
はい?w 女の子の友達ゼロの人?w
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:32:56 ID:pIUOxVWU0
- ガクト様のすぴいん
http://www.fxneet.com/images/d7d2391a.jpgガクト
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:32:57 ID:1/w08yAe0
- お前らチョソの素顔みてもそんなこと言ってられんのかよ
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:33:12 ID:RvRdSnnXP
- >>3>>15>>18>>74-75>>669の関連
↓比較的まともな老舗産業の一例。
http://www.youtube.com/watch?v=QhBmxorB5Og
http://www.youtube.com/watch?v=ejOjADCVlHk
http://www.youtube.com/watch?v=kcZriwrGAvQ
↓比較的まともな新興産業の一例。
http://www.youtube.com/watch?v=53C6lTVgRVY
http://www.youtube.com/watch?v=GASrzx23leo
《頓珍漢》なリサーチを行う影の軍団ρ ★は、
上記の動画を見習って欲しいものである。
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:33:45 ID:G0fuHt7H0
- 顔面詐欺防止のためだろ
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:34:23 ID:foiyDyKTO
- >>685
男性も化粧をしていたという・・・って、
今まで公家はみんな地毛で麿眉毛だと思ってたんだろうか。
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:34:41 ID:THelDBy00
- いや、可愛くとか、綺麗に見せようとする努力を認めた上でさ、もちっとナチュラルメイク
が好き、とか言うなら分かるんだが
兎にも角にもすっぴん!すっぴん!メイクなんざ邪魔!って言うからじゃね?
で、だいたい男が出してくる上戸彩とかは女から見るとがっつりメイクなんだが
ナチュラルに「見える」ようにしてるだけで、あれはかなり塗ってるよ
可愛いけどね
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:34:58 ID:j2HloLP50
- すっぴんで美人なんて1割も居ないぜ
で、2割がブスで残りの7割が普通(男側の好みにより美人ブスが決まる層)
それが化粧すると神に憎まれたと思うしかない様な顔面崩壊レベルのクリーチャー以外美人になるから困るんだよ!
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:35:14 ID:ZaWnrTI00
- >>689
国によって好みのメイクも違うんだろうけどな。
米国芸能人の化粧とか鑑みるに、
日本男がロリ嗜好なのかもなあー。
そんでそこにはさすがに媚びたくないし、派手になる日本女って事もあるかも。
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:35:25 ID:EJF0+dHpO
- 大学生までは化粧するな、もったいない
社会人はナチュラルメイクしろ
顔と首の色が違うほどの化粧はやり過ぎ
うちの嫁は化粧はしなくてもいいから顔の産毛は剃ってほしい・・・
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:35:26 ID:YLTp/4BDP
- 化粧取れたときの萎える感考えてみろよ
女が好きな男性アイドルがもし化粧してて取れた顔ででてきたらどうすんの
- 701 :(。´ω`。):2010/10/19(火) 15:36:24 ID:8llGKdoXO
- >>363
あれ好きな男ってアニオタにはあんまいないよね
- 702 :荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/10/19(火) 15:37:10 ID:psCB8tfR0
- スレタイに「男尊女卑」あるとないでレス速大幅に変わってくるってのを実感するスレw
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:37:13 ID:FPjxyH/40
- >>689
ナチュラルの方が技術がいるからだろ
ナチュラル風にしたくてもできないから結果厚化粧になってるだけだと思う
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:37:17 ID:foiyDyKTO
- >>696
上戸彩がすっぴんに見える馬鹿男を基準にされても・・・
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:37:35 ID:H06nVlbN0
- 女目線でいうと、
化粧しすぎの人・・・自己防衛か自意識過剰気味。武装してるのと同じ。
常にきちんとナチュラルメイクの人・・・几帳面な人。奥さんにするならこのタイプ。
TPOで使い分け(すっぴんの日もある)・・・自分に自信がある人。美人もしくは肌が綺麗。
常にすっぴん・・・単なるずぼら、心は男。脇毛も多分生やしっぱなし。
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:37:46 ID:X/CwhPK50
- 化粧したらみんな同じ顔だからな。
http://livedoor.2.blogimg.jp/itaishinja/imgs/5/a/5a70715b.jpg
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:37:53 ID:qTRjbcB20
- ベトベトに化粧をしてる顔が気に入って結婚する人間がほとんどだろwww
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:38:03 ID:rNEhs+zE0
- >>689
男性向けグラビアアイドルなんかはすっぴん風の美少女が多いけど
女性向けファッション雑誌のモデルはゴテゴテキラキラした化粧ばっかり。
女は子供の頃から、ゴテゴテキラキラな物が好きだ。
あと、興味ない大多数の男に変な目で見られるよりは、
女同士のコミュニティの中で一目置かれるほうが快感なんだろうな〜
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:38:32 ID:OJ0rJ6Sh0
- 付け睫毛って・・・つまり・・・目ツラ、目のカツラだよね。
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:39:41 ID:fw+PoHp90
-
ベタ塗りでしか人前に出られないブスは引きこもれって事だよ、
言わせんな恥ずかしい。
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:39:44 ID:Dk25bEQ20
- 顔面詐欺お断り
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:40:00 ID:PVadbbBrO
- 「騙されたくない」
その一念が男をすっぴんへ駆り立てるのですよ。
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:40:09 ID:j2HloLP50
- >>706
6つ子だろ?
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:40:21 ID:3vn19iWl0
- 女の顔面偏差値はすっぴんで決まるしな
化粧した顔じゃない
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:40:25 ID:OU3Ow0zR0
- >>699
何その鞭毛wゾウリムシディスってんのとか、
顔から出てるのは触手でゲソか?とか、
毛、ちゃんとしようよとか言ってみれば?
まあそれはネタとして、正面から向きあって相談するって大事よ。
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:41:27 ID:uRa0epDPO
- なんで男尊女卑になるwwww
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:42:10 ID:jRiHBFLvO
- すっぴん好きって、童貞か?
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:42:27 ID:TIiJvDTc0
- ほのぼのnewsじゃないかと思った。
あと、体毛は脱色がいいと思った。
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:42:27 ID:jOeCmx0bO
- 嫁さん、すっぴんで美人。華やかな顔。眉毛もきちんとある。
化粧したらおカマか妖怪。
本人は流行りの化粧してみたいらしく、風呂前に厚化粧して
「やっぱ似合わないわ。」と言いながら落としてる。
正直、厚化粧の嫁さんの顔は笑える。
たまに厚化粧ついでにヒゲとか「肉」とか追加で描いてる。
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:42:34 ID:QplVC+Iz0
- 女はすっぴんだよ!←整形女にだまされる
女は化粧しないとだめ!←厚化女にだまされる
結果は大して違わない
つまり二次元が最高ということだ
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:42:38 ID:6YUq4H+n0
- >>705
うちの母親は化粧してもたいして変わらんのはなんでかね。
子どもから見ても整った顔なんだけど、本人は化粧栄えしない顔だと言ってる。
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:42:41 ID:Mwttb+39O
- すっぴんの話題になると必ず上から目線の馬鹿女が湧くのはなんでだぜ
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:43:50 ID:VQ7+v1K00
- 女だって化粧した男よりすっぴんの男の方がいいだろ?
それと同じ
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:43:51 ID:tJxE7t9lO
- 肌を守るためには日焼け止めでは不十分だし、できるだけ化粧下地塗るべき。
すっぴんで遠出する女は20歳超えてたら池沼かメンヘラに見える。
常にすっぴんでいいって奴はろくなところで飯食ったり買い物行ったりしないんだろ。
>>610
何も塗らないとシミだらけの色黒になるしすぐ劣化するよ
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:43:53 ID:LC0B6sV80
- 世の中、化粧しないと見れたもんじゃない女が殆んどだからな。
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:44:21 ID:v5uyyN9f0
- >>547
アホか、メイクに興味ないから詳しくないんだよ
その発言おかしい
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:44:32 ID:THelDBy00
- >>722
童貞臭い馬鹿男が多いからじゃねーの
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:44:51 ID:wROBN9LDO
- パンダメイクは無理
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:46:01 ID:OjWLfchp0
- 男尊女卑とか頭にゥジでも沸いてるんじゃねーの
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:46:05 ID:vcrasMz0O
- まじ女は化粧すんなって。
男以上に酷女のが多いのにメイクで誤魔化しすぎ
それでイケメンイケメンとかふざけすぎだじょ
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:46:08 ID:bigIS2Ff0
- 「私は嘘ついてます」と顔に描いてあるのは、普通嫌だよねw
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:46:18 ID:3oEc8j3dO
- ガチガチに化粧してる女はたとえ美人でもうんざりするな
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:47:08 ID:l2w6J5lnO
- たまねぎ
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:47:09 ID:yS2iGSknO
- な〜にが男尊女卑だよ
手を加えないと街も歩けないカス女共めがww
- 735 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/10/19(火) 15:47:12 ID:QTtVKldg0
- そーいえば・・・
ウチの嫁は殆どすっぴんで居るコトが多いなぁ・・・。
化粧すると寧ろ老けて見えるくらい。
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:47:48 ID:0NqVIlEN0
- >>732
ガチガチに化粧してるかどうかどうやってわかるの?
まさかチークやシャドウの色だけで言ってないよねw?
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:47:49 ID:ywD2qEK00
- 付けまつ毛は反則だな目周辺皆同じに見える
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:48:02 ID:oQRcVHti0
- 京劇みたいなメイクしてる女って何なの
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:48:02 ID:XklonFAS0
- ここのすっぴんというは、「俺と会う時は化粧すんな」と言う意味?
部下がすっぴんで取引先に行ったら止めるよね?
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:48:03 ID:wdG2KB700
- でも、眉毛だけはお願い描いて。恐いから。
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:48:07 ID:j2HloLP50
- >>721
元が良いと研究しないからなー
俺の姉や母親もそのタイプ
マスカラとかビューラーとか買ってすらないだろ?
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:48:32 ID:WRDb6Otj0
- 詐欺しないでって言ってるだけなのに
男尊女卑と言い出すのは凄いなw
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:48:43 ID:QswDPvzZ0
- メイクすらできない奴は別の意味で論外だけどなw
その化粧の度合の問題だろう、と思うんだが
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:48:45 ID:T7He0x5j0
- 全員化粧しなけりゃ金もかからんし
女もハッピーじゃないのか?
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:49:49 ID:z5pvJbOyO
- ていうか女だってあんな肌色の粉だの黒い謎の液体だのを肌や睫毛に塗りたくったりしたくないっつーの
口紅やグロスだって気持ち悪くなってくる
自分の持って生まれたものの質を高める方がいいとは思うけど、やっぱり化粧は武装なんだよね
周りからは「こいつはメイクもまともにできない自己管理能力がないのか」とか思われるのが怖くてでは?
10代のケバいメイクは…あれは鎧かもね
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:50:21 ID:HwCCIONQO
- 小森純なんか化粧してあれだからな
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:50:32 ID:W5GWDbt/P
- >>743
程度の問題だよね。
最近の化粧はただの変装みたいなのが多い。度が過ぎてる。
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:50:33 ID:FPjxyH/40
- こんな虚栄のために莫大な金が流れてるんだから人間の営為というのは無駄
なもんだなあ
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:50:44 ID:1Z/FwVwF0
- どうせFRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界は
実りある大地とそこに根ざす人の真心という満たされ安心する
本当の富”奪われ都会の狭いウサギ小屋で
バイオ食品や毒ワクチンで脳と体弱らされ
石油製品のガラクタPCゲ〜ムなどバ〜チャルな3Dみてシコシコ
する虚偽の世界ワニよ、このさい男も化粧が当たり前!!という
風習にして皆で知能低下した虚構の世界で生きたらいいワニ
果敢に挑む日本の革命剣士ワニ!
静岡浜松講演
http://www.youtube.com/watch?v=hUyaj-_pDLk&feature=PlayList&p=103CF7B14BDA2232&index=0&playnext=1
http://www.youtube.com/watch?v=VhEGYfOiSAg&p=3B142B0D710F41F9&index=1&playnext=16
軍師様のありがたい話ワニ
http://firecrsd.com/index.html
アメリカでヒップホッパ〜しながら
矛盾し過ぎた資本世界に目覚め知能低下した
アメリカ国民に変わり果敢にアメリカで戦う日本人ワニ
ジェイ エピセンター氏
http://www.youtube.com/watch?v=fOLuLAJjndY&feature=related
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:51:04 ID:gn5+9dLxO
- 毛穴をパテで埋めるような真似は止めてもらおうか
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:51:04 ID:T7He0x5j0
- >>745
その割に歯磨いてなかったりするけどな
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:51:40 ID:6YUq4H+n0
- >>724
婆ちゃんは反対のことを経験から言ってる。
昔からしっかり化粧や手入れをしてた同年齢の婆さんらはシワシワでシミだらけ。
皮膚は塗りたくり触りまくらんほうがよかったみたいやね、と言ってる。
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:52:35 ID:v5uyyN9f0
- 惨めな人種に成り下がったな
売春婦がデフォルト国家
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:52:36 ID:L3oglKcF0
- >>727
みたいな事言って悦に入る馬鹿女が多いからだよ
>>722
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:52:41 ID:mriB3K9l0
- >>730
女装サイトみると
あぁ、女ってそこそこ平均点だったんだなと目からウロコだぞ
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:52:41 ID:cdRB8um50
- 隣の駐車場の赤いマーチのねーちゃん、ツンとして綺麗だな〜と思ってたら
スッピン見て「なにこのスッポン」と思った。
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:52:56 ID:ffgvvUJ4O
- >>699
化粧って慣れもあるから、社会人になっていきなり化粧しろ、しかもナチュラルになんて言われてもほぼ無理。
高校生くらいから少しずつ始めるのが一番良いと思う。
変な化粧でも若さで多少カバー出来るし。
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:53:19 ID:Q6hjtAtSO
- >>728
毛虫みたいな付け睫毛して目のふち真っ黒にしてる女とかな
気持ち悪いから寄ってくんな!正視できねえ!と
思うのにベタベタ触りながら話かけてくるバイト先の女
しかも香水臭くて鼻まがりそう
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:53:44 ID:AJLmD92m0
- 男が女になにかを要求すると男尊女卑かいな
隙がないな隙が
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:54:06 ID:jKmetK8h0
- >>1
>もしかすると、最近の男のすっぴん好きは、大っぴらに化粧できなくなった男たちによる
女性への嫉妬…なのかもしれない!?
は?死ねよ
そんなわけねーだろ。もういっぺん言うぞ、市ね。
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:54:12 ID:XxDTxnWl0
- スッピンが好きなんじゃなくてスッピンできれいな人が好きなだけ
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:54:18 ID:zLoFcDP9O
- 不細工で地味な男はすっぴん好きだよね。
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:54:36 ID:rNEhs+zE0
- >>752
昔の化粧品と違って今は質や成分に敏感だし
昔と今現在の紫外線の強さも違うので、比較は難しいんじゃないだろうか。
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:54:39 ID:0NqVIlEN0
- >>699
マジレスすると、厚化粧だから首と顔の色が違うわけではない。
ファンデーションの色選びが間違ってるだけ。
薄く塗っても間違った色だと変になるんだよ。
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:55:24 ID:QxzykvdM0
- >>752
結局持って生まれたもんだと思うが
うちの両祖母、2人とも60年以上農業で常にノーメイク
同年代で、食生活、日焼け対策も肌の手入れもほぼ同じ。日中はツバのついた帽子をかぶって化粧水つける程度。
片方シミシワ、もう片方ツルツル
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:55:39 ID:ypizxDHZ0
- スッピン好きがダメってんなら
カツラの奴にももっとやさしくしてやれと
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:57:28 ID:gmU7IqT60
- 無理矢理、男尊女卑にしようと必死過ぎ
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:57:38 ID:v2RF+7N0O
- メイク後の顔は、お前の顔じゃないからだろ?
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:58:22 ID:S7v3yhjU0
- 別人になるからな
こわすぎる
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:58:24 ID:iAUSroxp0
- × すっぴんが好き
○ 薄化粧が好き
本当にすっぴんだと文句言う男多いよ
男女とも異性には異性らしさを求めるだろうから当然だとは思うけど
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:59:19 ID:9u9WSp7gO
- 老けて見えるからヤなんじゃないの
職種によっては化粧しろって言われるんだろうけど
それは実際より年上に見せて迫力を出せって意味でしょう
ファンデはまだしも口紅や眉描きなんか相当年齢いってからじゃなきゃ要らないわけで
要らないうちからわざわざ使ってりゃそりゃ老けて見られて当然
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:59:40 ID:i0KK3pqc0
- 女がヅラかぶった男が嫌いなのといっしょ
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 15:59:54 ID:60KCRjTD0
- 男尊女卑の意味知らないのかw
馬鹿だなw >>1
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:00:15 ID:/wCzs6f+0
-
■ だからと言って、チョンのように整形すればいい という話ではない! ■
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:00:15 ID:uqXgymrT0
- >>1
このクズ記者フルボッコだなw
この影の軍団と、丑は本当にいらない。
ついでにたもんも解任で。
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:00:16 ID:n21MGKsG0
- まぁ、タイトルだけで影の軍団が立てそうなネタだと思ったよ。
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:00:36 ID:87H3jpofO
- 嫁はいつもすっぴんなので少しは化粧しろと思う。美人だからいいけど
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:00:50 ID:4ZyjLpp50
- メイクしすぎで顔が「絵」みたいになってる奴いるね。
死ねばいいのに。
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:01:18 ID:N3Z7oE4NO
- >>1
男損女肥 時代です
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:01:26 ID:jA8JBJ7z0
- デラべっぴんの方がいいかな英知だと
すっぴんは今では発行が難しそう。
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:01:34 ID:X/CwhPK50
- >>778
それでも絵の方がかわいいという現実
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:02:10 ID:2Bu3+4DA0
- >>771
覇気、または快活さを求められるからの化粧だよ
口紅とファンデは顔色を良く見せるため、眉毛ははきはきした意思
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:02:19 ID:Bq42KwM/0
- 予想通り女多すぎてワロタ
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:02:30 ID:t4Qqm+ziO
- すっぴんが好きな奴いるのかよw
外出する時でもすっぴんの女なんて嫌だわ…
薄化粧がいいよ
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:03:21 ID:y8qc34X50
- >>780
スッピンが好きだったわw
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:03:28 ID:Nr4Dj89yO
- 化粧で騙されたくないからな
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:03:32 ID:zVg7nJNg0
- オスを男
メスを女性
と書き分ける理由がわからない
>>1の文章は完全に女尊男卑
女性と書くならちゃんと男性と書け
そのくせメスのことを女と呼ぶと差別と言い出すんだろうな
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:03:40 ID:/wCzs6f+0
-
顔に 美人の絵を描くのは 止めよう!
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:04:00 ID:3TdhmZXQ0
- すっぴんが好きなんじゃなくて濃い化粧が好みでないってこと?>男の人
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:04:07 ID:fRndPTFr0
- すっぴんが好きなわけじゃない
薄化粧が好きってわけでもない
元の顔がわからなくなるような変身レベルの化粧が嫌いなだけだ
さらにそれで調子こいちゃったりしてたら目も当てられない
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:04:21 ID:XgphaURU0
- 個人的にはすっぴんよりもナチュラルの薄化粧くらいが好みですが
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:04:47 ID:4FgQP/6EO
- 化粧してる女とはキスもしたくない
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:04:55 ID:6YUq4H+n0
- >>765
たぶん持って生まれたもんだな。
祖母も母親も老化スピードが遅いみたいだから。
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:05:57 ID:dwhl4GT80
- 年取る程に化粧がドギツクなるのは確か。。
55ババアの口紅は真っ赤赤。
人間の唇って、そこまで赤い?って思う。
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:06:03 ID:FPjxyH/40
- >>789
騙されないように元の顔が推測できるくらいの化粧がいいってこと
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:06:36 ID:vGNzt9HB0
- すっぴんだけで家族の顔が想像できる
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:06:50 ID:53smOJq+0
- 単純に作りすぎは良くないってだけの話で、
なんで中世ヨーロッパや明治の話が出てくるんだろうか。
じゃあ、男もばか殿のようなメークをしろとでも。
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:06:59 ID:VnRXoFPi0
- 逆だろw
化粧しろと言われて男尊女卑なら分かるけど、
スッピンでそれはないわw
歪みすぎ
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:07:43 ID:FbCMhhYJ0
- すっぴん記念日とかすっぴん週間が欲しい
その日は化粧したら罰金50万とか禁固3か月の刑
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:08:05 ID:rNEhs+zE0
- 泣いた時とかに血行が良くなった時の唇の色が
一番綺麗に見えるんだけど、同じ色のリップになかなか巡りあえない。
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:08:06 ID:EFuoIt6s0
- 「おめめバチコーン」や「まゆげカキカキ」はいざって時にねぇ・・・w
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:08:06 ID:ASsOEkC5O
- すっぴんってUVケアとか毛穴まるだしなわけだろ?
オンナは色白だからよけいに毛穴が目立つんだぜ?
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:08:22 ID:AQ9mW3P1O
- 化粧してない時には頬ずりするのが好きなんだよ。
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:08:52 ID:H06nVlbN0
- 肌がきれいな人はファンデーション塗ると能面みたいになる。
血色もなくなるし。
メイク上手だったらチークで元通りだけど、それって化粧する意味がw
腕の内側あたり見たら、すっぴんの肌がだいたいわかるよ。
しみができやすい人は手にも出来る。
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:09:30 ID:K+MomvlvO
- ナチュラルメイクは化粧が薄いって意味じゃないからと主張している奴がいる
それ自体は正しいが、「薄化粧が良い。見た目や臭いでケバいのは嫌だ」という意味でナチュラルが良いと言ってるのだと理解できてる以上意味の無い指摘だ
何をどう言おうと「ケバくない方が良い」という嗜好は変わらないのだから
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:10:04 ID:Rb/3BEDP0
- ごめん
さすがに、この>>1の女性にはついて行けない。
男性にとって化粧している顔も好きだろうけど、
基本的にはすっぴんが顔の価値や趣向に対する価値を決めるんだけど
すっぴんが化け物じゃ、結婚も出来無いどころか
生まれてくる子供も怖い。
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:10:13 ID:amXegP1Y0
- 真っ赤な口紅に太くて濃い眉
↓
ナチュラルメイク
↓
眉なし、付け睫毛でごてごてのアイメーク
記憶にある中では化粧の流行の変遷はこんな感じ。
んで自分はナチュラルメイクの時代に青春期を送ったので
今の若い人のメイクは全員奥村チヨの仮装に見える。
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:10:35 ID:GVlNeZ/dO
- 男も女も整形するか化粧しまくればいいと思う
不細工な面晒して不快にさせる位なら詐欺大歓迎
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:10:56 ID:47IcJdfG0
- スッピンというか
自然な薄い色の口紅と薄いファンデーションでOK
ツケまつ毛や
まつ毛固めすぎや
アイシャドーや
チークや
眉毛抜き過ぎや
眉毛書き過ぎなど
必要ない
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:11:20 ID:/wCzs6f+0
-
眉毛を書くのは許す、無いと怖い…
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:12:06 ID:k678zR7I0
- こすぎるとぺろぺろ出来ないからな
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:12:14 ID:tUkt10Hu0
- サイボーグがイヤなだけじゃ?
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:12:31 ID:ja3gEhii0
- 化粧でごまかすのも
整形でごまかすのもキライです
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:12:31 ID:HbmwvW5T0
- すっぴん好きと男装女卑がどう結びつくのかと思ってスレ開いたけど、内容読んでもわからんかった
なんだこの記事
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:13:26 ID:2T3KgGnC0
- 「すっぴん」って言葉はそこらじゅうに落ちてるような女に使っていい言葉じゃないんだよね?本当は。
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:13:31 ID:X/CwhPK50
- ベースを隠す様なのは駄目
また化粧は劣化を早める
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:13:35 ID:7Ng/bcFA0
- それにしてもひどい記事だな
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:15:18 ID:qo9OK3EY0
- >>1
左官屋が書いたのか
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:15:32 ID:wLtSr2wI0
- すっぴんで眉毛無い女が怖い
それで人前に出てくる神経がわからん
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:16:47 ID:FbCMhhYJ0
- そもそも何で化粧するのかわからん
中学高校まであまりしてなかっただろ
化粧水と乳液で40まで戦うんだ!
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:16:59 ID:9+LghhbzO
- アイライン目尻にちょこっとと口にちょっと塗るだけの手抜き。
肌の手入れも100均の化粧水と乳液だけだから将来が怖い。
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:17:01 ID:CUpmtYIU0
- >>814
ファミニストの妄想にいちいち構っていると疲れるぞ
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:17:40 ID:6YUq4H+n0
- 汗をかく季節に一日中化粧って気持ち悪くないんだろうか。
ザバザバ顔を洗ったほうが清潔でサッパリするだろうに。
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:17:44 ID:KIUqrwq80
- 女は容姿次第で人生変わるからね…
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:19:09 ID:+hdg7dMEO
- 化粧も身嗜みって教わったんだもーん
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:20:10 ID:xkn+9Slp0
- 濃い目の女とか彼女になると
後がつらいよな。
たいていメイク落とすとガタ落ちに近い状態になるので
半同棲状態とかになって、いざという時、ノーメイクだったりすると
チ○コの起ちに悪影響があったりするw
女の方も、男と長くつきあいたいならメイク濃くしない方が、後々いいのにね。
見栄はっちゃうんだろうね。
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:21:17 ID:H06nVlbN0
- でも実際の話、家で子供に「化粧して」って言われてる母親多いと思うよ。
肌のシミが気になるんだって。
思えば自分もその1人だったわ。
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:21:23 ID:kTqlT8iZO
- 許容しないと嫌われるぞ
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:21:30 ID:raR43Tss0
- あれ?
ここ芸スポじゃないの?
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:23:07 ID:JDqB68qa0
- すっぴんやナチュラルメイクが好き、って答えると
童貞っぽいと言われることって2ちゃんじゃよくあるよな
厚化粧を嫌うのはただ単に誤魔化しが嫌、何をするにも時間が掛かりそうで嫌、
すっぴんとのギャップがさらに酷くなるから嫌、だからだと思うが。
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:23:14 ID:VtAMXD/E0
- >>820
社会人のマナーだから。
大学の就職講習でも面接メイクを習う。メイクも含めてマナーなので
ノーメイクで言ってはいけないと口を酸っぱくして言われる
休みの日はメイクしないけど、会社行くときは必須だよ
宝くじ当たって働かなくても良くなったら冠婚葬祭以外はしないよ
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:23:17 ID:FPjxyH/40
- わたしおしぼりで顔拭けない女は無理
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:23:20 ID:y8qc34X50
- 何故化粧をするのだろう
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:23:24 ID:aFC0n4M00
- すっぴんが好きなんじゃなくて、すっぴんでも美人が好きなの
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:23:26 ID:IyD7S5zc0
- すっぴんの方が断然いい
ただしこれは20代前半までの話
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:23:35 ID:tJxE7t9lO
- >>820
進学校でもJKはかなりファンデとかコンシーラーしてるよ。
大人よりニキビとかできやすい年だからな
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:23:43 ID:K+MomvlvO
- >>828
わざわざ悪臭を纏う悪習持ちに嫌われてもなんとも
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:24:10 ID:kEXyxQwN0
- え? すっぴん好きなの?
すっぴんのブサイクより、化粧したマシな顔の方がいいと思うんだけど。
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:24:35 ID:9+LghhbzO
- >>827
逆に母から化粧しろと言われた娘も居たりする。
なんだろう。やっぱ親から見てもアレな顔なのかな…
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:25:03 ID:KIUqrwq80
- 最近、とあるきっかけでメイクやコスメについて勉強する機会があり、
会った女の人がどういうメイクをしているか、すっぴんがどんな感じか大体わかるようになった。
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:26:40 ID:V8uQZE4/0
- ようわからん
すっぴんより化粧した方がいいよ。とかもう悪口じゃね?
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:26:51 ID:tJxE7t9lO
- >>831
メイク全否定派はまともな就活したことない奴なんだよ、きっと
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:27:34 ID:YXkS4m1T0
- 男尊女卑()
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:27:34 ID://AK3yeNO
- >>827
うちの母は化粧落としたら姪(孫)に
「ばあばなんでお顔ちがうの?お顔もどして!」って半べそかかれてたわw
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:27:39 ID:3Ad+LUPQ0
-
化粧って女がつく最初の嘘だと思う
化粧の量と嘘の量は比例する
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:28:12 ID:amXegP1Y0
- >>827
えー自分はお化粧しないでって言ってたよ
だってぺたぺたできなくなるから
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:28:52 ID:ZXKDaCGU0
- ケバケバのアイラインとかは流行るけどナチュラルメイク流行らんのなんで
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:29:27 ID:qXCy4get0
- すっぴんぴんですっぽんぽんが好き。
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:29:45 ID:aFC0n4M00
- すっぴんで街出歩く女ってズボラか自分に自信がある女だけ
普通の女はすっぴんは女友達にさえ見せたくないという
男はそれを理解してやらんとな
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:29:49 ID:SANP0iPrO
- 最後読んだらレスする気なくしたからしない
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:30:18 ID:FbCMhhYJ0
- レス読んでるとどんだけ不細工が多いんだよと思う
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:30:37 ID:W/dLhSMu0
- おれも昔はすっぴんの顔をみて
「おまえ、化粧のテクすごすぎ、顔が違うヌルポ」
って、笑っていたな。
そのあとすぐに振られたので最近では言わなくなった。
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:30:59 ID:/rvySsgpO
- つけまつげは…瞼が伸びるよやめなさい
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:31:09 ID:y8qc34X50
- >>849
女だから嫌なんだよ
あいつらプライドの塊だからな
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:31:21 ID:lAvsbQwJ0
- 俺の嫁や彼女たちもみんなすっぴんだ
髪の色はピンクが多いがこれも地毛だ
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:31:22 ID:xvT+r0om0
- スッピンが好きというか、西野カナとか化粧濃すぎて
良いとか悪いの前に、お前どんな顔してるんだ?という疑問が先行してしまう
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:31:36 ID:wHE6G6Xi0
- >>847
やってみたらわかる話なんだが
ものすごく時間がかかる上に腕がいる
毎朝5分程度で化粧して出かけてるのに1時間以上もかけてられない
ケバメイクはベース殆ど無視なので15分くらいでできる上、変わった実感がすごく沸くので
はやってんじゃないの?
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:33:09 ID:V0npLYJ50
- スッピンがブスな女は俺たちのことキモイっていうなよみたいなスレなかった?
とにかくカラコンとアイプチ詐欺が多すぎるな。アイメイクが濃い女は
ほぼ詐欺ってるよ。
そういうやつがあの男ブサ過ぎとか、キモ〜イとかいうんだぜ。
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:33:10 ID:kFta3l3nP
- だからワキ毛も剃らず体の手入れを一切しないスッピン中国人を
ドンドン日本に入れましょう!ってことだろ
最近あちこちで中国人の日本移民計画をこうやって影で後押しししてるよ
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:33:41 ID:aFC0n4M00
- >>854
プライドは劣等感の裏返し
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:33:44 ID:HLgy60ao0
- >あとでだまされた!と思いたくない
禿ワラw 飲み屋のねえちゃん食っちまった後は必ずこれだwwww
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:34:17 ID:eY2tS7jZ0
- むしろすっぴん流行れよ
化粧なんて文化は廃れてしまえばいい
面倒臭いんだよ
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:34:31 ID:wLtSr2wI0
- >>831
若い子がすっぴんだったらババァが烈火のごとく嫉妬しちゃうもんな
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:34:41 ID:l8dRcOHYO
- カワイイは作れる(笑)
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:35:02 ID:N6I4dXYU0
- ちょっと意味がわからないですね
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:35:30 ID:36F4/wTX0
- このすっぴんって
実は数時間かけた
ナチュラルメイクだったりするんだよ
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:35:35 ID:nzMXtn+a0
- >>863
ババァだが、若い子の濃いメイクの方が嫌だよ
もったいねー!って思う
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:36:20 ID:ltoVO0qVO
- 大概の可愛い娘は「すっぴん」の方が断然可愛い!
大概のブサイクは「お化粧」しても結局ブサイク!
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:36:35 ID:k+wXktRL0
- 化粧って、
偽造とか捏造とかの類だろ
嫌に決まっているジャン
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:37:12 ID:amXegP1Y0
- 厚化粧が流行るのは化粧品の会社の陰謀でしょ
メイク薄いと使いきるまで何年もかかるよ
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:37:32 ID://AK3yeNO
- >>866
あるあるあるある
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:37:45 ID:l8dRcOHYO
- 女は化粧で変われるが男はそうはいかない。
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:37:56 ID:tRpkhqANO
- >>849
作った顔で自身もって歩かれてもな
すっぴんで堂々と歩いてる方がまし
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:38:06 ID:H06nVlbN0
- かわいい系の人はすっぴんもあまり変わらない事が多いかも。
顔色が悪くなる事はあるがw
たぶん化粧映えしない顔って事だと思う。
美人系の人はたまに著しく変わる事がある。
やっぱ眉目の印象の変化が一番大きい。目のまわりのどす黒さも。
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:38:52 ID:UuzOyrs+O
- すっぴんカワイイ←萌え〜(*´Д`)
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:40:08 ID:JDqB68qa0
- 目の周り真っ黒にしてたり、漫画みたいな付け睫毛したりしてる人は
もったいないなあと思う。目を大きく見せたいのは分かるが、
男からしたら濃すぎる目元は悪人メイクだぞ。
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:40:10 ID:iRPlJliv0
- モデルみたいな目の周り真っ黒とかマスカラとか黒コンとかが強烈にキモいと言ってるだけで
普通の社会人のナチュラルメイクを否定する男はいない
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:40:15 ID:/wCzs6f+0
-
美人って、本当は 差をつけたいから あまり化粧をしないんだよ〜
全ては化粧品屋の陰謀だよ〜
誰だって、良い素材を大事にしたいだろ〜
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:40:30 ID:WS460A440
- マジで顔面工事レベルの女とか、いるからな
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:41:04 ID:uyGJ7uop0
- >>855
,,,
. ,;'"__"';,
;;Y'_、,_; <空気
./人 _3ノヽ
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:41:29 ID:Fgx/qhRv0
- ウッセーブス すっこんでろ
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:41:36 ID:L8w6ufuV0
- >>2
わずか一分で終了させるその手腕
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:41:45 ID:0ydXyuNM0
- >>855
奇遇だな。
俺もだわw
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:41:51 ID:K+K4+hzBO
- >>872
女装ならできるかもな
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:42:08 ID:fikBuh140
- 化粧してないぶっさい顔がお前の顔なんや
化粧した顔ってのは、穴のあいたでこぼこした中古車にパテ盛ってるようなもんなんや
汗でぼろぼろになるんも、パテがとれてボロボロになるんも同じや
無駄なことすんな
みたいな事を母ちゃんに言った親父は小づかいが半減した
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:42:16 ID:KIUqrwq80
- ピンク系のナチュラル風チークとか男は普通に地肌だと思ってるからな。
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:42:38 ID:94kHCgoR0
- 小さい頃から化粧してない人ってほんと肌綺麗だよ
多少ブスでも可愛く見える
逆に小さい頃から可愛くて、高校生くらいから化粧しまくりの人は一気に劣化してる
もう化粧落とした状態なんて見れたモンじゃない
結論、田舎育ちで化粧したことない娘がでらべっぴん
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:43:00 ID:15hh8atr0
- >>872
男で化粧なんかしていると、まともな人間と思ってもらえない
ま、それでも信念持ってやればいいんだけどね
女は、化粧せずに、職場や冠婚葬祭に出たら、まともな人間と思ってもらえない
女は周りの評価がすべてだから、信念持って化粧をしないなんてできそうにない
男はともかく、女は顔ということがはっきりしているな
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:43:44 ID:l8dRcOHYO
- 男も髪型でごまかしてるの多いよね。
しかもガリガリ君。戦前じゃ使いものにならない。
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:44:46 ID:xmGWuLOcO
- 自分の研究室にいる紅一点は一般的な女性の性格とはかけ離れた変人で毎日すっぴん。
本人曰わく、化粧はマナーだと分かってるけど化粧してる顔を見られるのが恥ずかしいんだそうで。
かと言って汚い肌をまじまじ見られるのも恥ずかしいという気持ちはあるらしい。
女は他人に不快を与えない自然な化粧が一番だと思う。
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:45:03 ID:Tb2ofeaB0
- すっぴん最強説押してる人って何なの?
すっぴんなんてふつう見られたものじゃない。
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:45:33 ID:K+K4+hzBO
- >>889
チビデブのチャラ男なんか見れたもんじゃないよな
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:46:06 ID:inwRTHEMO
- とりあえずパンダ目とか病気紛いなことしてるブスは死ねよ(^_^)v
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:47:01 ID:H06nVlbN0
- 男でも学生さんとか眉毛多少整えてるとイケメンに見えたりする。
やりすぎると表情が無くなって怖いけど。
なんでもやりすぎは良くない。
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:47:02 ID:WhzZLzh2O
- 眉毛を残してたらすっぴんでも可愛らしさがある
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:47:12 ID:IdQ9arQz0
- >>830
女が不愉快に思うような意見は全てオタと童貞のせいにするのが基本です
どうしてそんな思考に陥るかといえば自分の周りでそんなこと言う男がいないから
きっと自分とは無縁の世界の住人が言ってるんだろうと考える
普段から接している男達だって本音ではどう考えてるかなんてわからんのになw
それと軽い気持ちで面白がって書いてるだけかもしれないのに
「こいつは四六時中女叩きしてる奴だ!」と決め付けてしまう場合もあるかも
とにかく自分の嫌いな人間像をオタだの童貞だのに結びつけるんです
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:47:54 ID:CLGjd/DK0
- なんでスッピンが好き、で男尊女卑なのかが分からない
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:48:16 ID:amXegP1Y0
- ずっと塗りこんでると肌が悪くなるし
付け睫毛が重すぎるせいで自前の睫毛が抜けたり、
眉毛も抜いてばっかいたら生えなくなってきたとか聞くし、
逆毛の立てすぎで髪が傷んだり、
なんか今の人のメイクって年とってから悲惨なことになると思うんだよねー
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:49:09 ID:R32V+WwZO
- 若い芸能人女はほとんど目いじってるよな
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:49:40 ID:UuzOyrs+O
- 目の周り黒くしたら目つき悪くなるだけなのにね
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:49:42 ID:aOKdTcbB0
- すっぴんが好き ×
ナチュラルメイクが好き ○
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:50:02 ID:IXlWmHHm0
- 目の周りパンダになって、ばりばりのツケマして、
マスカラ塗りたくってるケバイ女ってマジきもいんだけど、
そんなきもい女で溢れ返ってるなw
ナチュラルが一番だよ。
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:50:07 ID:15hh8atr0
- >>898
その短い期間で、男をゲットすると
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:50:37 ID:GblPgBGwO
- 俺の周りはすっぴんでも余裕できれい
それをわかってるからすっぴんなんだろうけどマジきれい
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:50:55 ID:IMzaYE+k0
- メイクしててもかまわんが
目のまわり真っ黒だけは気持ち悪くて見られんよ
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:51:18 ID:9mUMS1bu0
- 俺の添削
男尊女卑との関連性は具体例を挙げるなどもっと読者に分かりやすく表現しましょう
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:52:25 ID:T7gk3qD00
- 病院に勤めていたころ、60代の綺麗なおばちゃんが入院患者にいた。
入院中だからもちろんすっぴん。
ところが彼女が退院すると、濃い化粧をして通院するようになった。
これがまた久しぶりに化粧するもんだから気合入ってて、でもやっぱおばちゃんらのするメイクなのよ。
すっぴんでは綺麗なおばちゃんだったのに、化粧したらただのおばちゃんになっちゃった。
女は化粧すりゃいいってもんじゃないことを知った20歳の夏。
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:53:17 ID:ObEmCz+n0
- >>898
ちゃんとケアしてりゃソコまで悲惨なことになることもないけどね。
ソコおざなりにしてると年取った後本当に悲惨なことになる。
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:54:19 ID:VpfRSYhB0
- メイク濃いのが好きな俺は変体童貞
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:54:31 ID:W2R//1bY0
- 男は生がすき
ゴテゴテしたのよりシンプルなのがいい
素材のよさ(悪さ)がまるわかり
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:55:16 ID:gqP6zdDwO
- ノリピーのすっぴん風メイクが大絶賛だったもんなあ…
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:56:07 ID:BmxGk1T50
- 男どもの思っているすっぴんはすっぴんではない
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:56:18 ID:mBmNeSa40
- すっぴんは貧相。
いつも化粧してるのが、たまにすっぴんなのは萌える。エロい。
風邪の時にエロいみたいな、
プライベートな部分を見ちゃった!みたいな感じがエロい。
普段は普通にさらっと化粧をしてるくらいがいい。
目真っ黒、まつ毛バサバサは怖すぎる。
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:57:10 ID:D68J9D44P
- すっぴんが化粧がというより
嘘つきが嫌いなだけなんだよw
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:57:59 ID:47IcJdfG0
- ステージの上用のメイクとか
雑誌の写真用のメイクとか
TVの画面用のメイクとか
そのまま街でやるからおかしくなる。
普段のデートにパーティドレス着てくるようなもん
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:58:06 ID:/ya2mIIT0
- >>898
今のバーチャン世代が若い頃、今と似たような化粧方法が流行っていた。
つけまつげ貼りーの眉毛抜きーのファンデ塗りこみーのチーク乗せーの
今と違うのは美白ブームじゃなくてコンガリ小麦肌が流行していたことぐらいか。
当時無茶した結果、眉毛が無い人も多いよ。むろん、年くってるから目立たなくはあるけど。
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:58:27 ID:6YUq4H+n0
- フカヒレのような付け睫毛が片方だけ地下鉄車内に落ちていたのを見た。
持ち主はもう一方の付け睫毛だけで通りを歩いていったんだろうか。
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 16:59:34 ID:vz4QPTOmO
- 化粧って言うよりは工事だろ?
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:00:07 ID:cnN/kESF0
- 目の周りに密林はやしたりパンダみたいな女は不潔そうで引く。過度なつけ爪もそうだが、顔とか豆に洗ってないだろ。
女が男に清潔感を求めるのと同じ。
病気でも持ってそうな女に好んで近づく奴は居ない。
一つの判断材料。
- 920 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:00:26 ID:wIjYmJn6P
- 本物のすっぴんは「シミ」「しわ」「黒ずみ」「ほくろ」などが少なからずある
俺たちの見てるすっぴんはベースメイクと言うらしいな
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:00:56 ID:0hNrvykV0
- スッピンが本当の姿ですw
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:01:50 ID:Ba6yiuLX0
- >>886
問題は地肌かどうかじゃなくて、不自然に見えるかどうか?だよ。
なんで地肌と全く違う色のファンデーションを選ぶのか?
なんでりんご病みたいに不自然なチークを塗るのか?
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:02:06 ID:B+JjMUp20
- こんな調査結果が出てるけど、
実際オフィスでもててるのは化粧の濃い女だよなw ヤラせてもらえそうだからか。
スッピン女がもててるのなんて見たことねーー。
見た目が綺麗でおしゃれな女性がいい→
でも、素顔が可愛いに越したことはないってのが本音だろ。
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:02:08 ID:/zjfjY+C0
- >>917
想像しちまったじゃねーかw
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:02:17 ID:M6FVq6by0
- そりゃ、将来一緒に暮らすことを考えると、「化粧したら綺麗」ってのは何の価値も無い。
むしろ化粧は、「一時的に綺麗になり男を騙そうをしてる」とも思える。
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:02:23 ID:II6y1FoW0
- > 女性の化粧の否定は、ある種の男尊女卑
むちゃくちゃすぎるぞ。。。
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:03:24 ID:2op8mTOM0
- どんな結論だよw
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:04:13 ID:3rK+WuTS0
- >>230
ああ、スキー場で颯爽と滑走してきたロングヘアーの女の子が、
ゴーグルを取ったときの、喪失感。
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:05:08 ID:i/uDzmT/0
- そもそも、肌の手入れをする必要性はわかるんだけど化粧の必要性が分からん
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:05:11 ID:9uu4558b0
- スッピンで見るとおっさんかよ!って女のほうが多いから化粧はしてもらわないと
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:05:50 ID:B4qplDHi0
- 化粧してる女の方が遥かにモテルだろ。
このスレタイは、あさひっている。
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:06:36 ID:/ya2mIIT0
- はんにゃ金田の肌が異常に綺麗な件
全く化粧しないと劣化が早いってのも実感としてあるんだけどな
何事もほどほどが大事ってことで。
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:07:11 ID:Y9/olcZ40
- 女は化粧もヅラもOKか。
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:07:19 ID:W2R//1bY0
- 一昨年死んだうちのばあちゃんは、すっぴんでもめちゃめちゃかわいかったぞ
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:07:24 ID:6C/MsdsHO
- 全ジョブのアビリティ使えるやん
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:08:19 ID:XSl60hfCO
- 最近では黒目が大きくなるコンタクトしてまつげ植毛した顔を「すっぴん」って言うのか。
ついでに二重整形とかしてんだろーな
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:08:22 ID:WHLi79FyO
- ガラス玉を見事な細工でダイヤモンドのように見せた物と、ダイヤモンドそのもの
どっちが欲しい?
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:08:56 ID:RFB1nJPh0
- むしろ「そのままの君が好き」てことなのに何で男尊女卑だよ
しかも化粧する女性を弾圧するとかじゃなくて単に「すっぴんのほうが好き」ていう好みの問題だろ?
これは「背が高い男性が好き」ていうのが女尊男卑だ!ていうのと同じ理屈じゃねーかよ
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:09:10 ID:zY9yEWY+O
- いやさ ナンパしてゲットしたギャルのスッピンみた時の衝撃は凄い
目が1/3位になる
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:09:14 ID:oLJ+H/s1P
- ここらで結論言ってやるよ。
団塊世代の女共は、化粧品会社に騙されてたんだよ。
化粧はマナーだとか、化粧しないと肌が荒れるとか言って。
大学とか短大にまで入りこんで化粧セミナーとかやってた。
昔の化粧品なんて今のより品質悪かったからね、気づいたら肌はボロボロ。
いまさらすっぴんには戻れない。
そんな洗脳受けてる世代が、若い連中を同じ罠にはめようとしてる。
それだけの話だよ
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:09:52 ID:u5EYr+mE0
- 影のクソスレ率は以上。剥奪おねがいします。
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:10:25 ID:VccEhy1R0
- 口紅って不味い
チューが不快になる
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:10:42 ID:EGHJZYHTO
- >>849
確かにそうだね。
子供が産まれてよく遊ぶママ友が出来たけど、そのママはいつもすっぴん。
目クリクリでぱっちり二重で肌きれいで、化粧する必要ない美人。
子供もその血を受け継いで目が大きくてぱっちり二重。
うらやましー。
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:10:52 ID:M6FVq6by0
- じゃあ女性は、「化粧したら綺麗だね」って言われて嬉しいんか?
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:11:08 ID:mBmNeSa40
- いい歳してすっぴんな女は
ちょっと変わり者。
20歳を超えて、社会人になっても
黒髪ストレートですっぴんだと、
どこかの宗教上の理由で?という感じになる。
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:11:10 ID:GXPAyoDW0
- 若い女の子達は、別に男に好かれるためだけにメイクしてるわけではないので
いくらスッピンが良いと言われても関係ないのである。
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:11:30 ID:bKH6AB8WO
- お前らの言うすっぴんはナチュラルメイクだ
ナチュラルメイクが出来る女は厄介だ
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:11:47 ID:ZaWnrTI00
- 「ブス判定の邪魔するな」
ってことでやんすかね。まあ。
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:13:01 ID:M6FVq6by0
- 女だって、すっぴんでも綺麗なことに超したことは無いんだろ?
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:13:08 ID:C++lmDaXO
- 作りこんだナチュラル風メイクをすっぴんとか思ってるからしょうがない
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:13:39 ID:+MsxLo+kO
- ウチのカミサンはスッピンでショートカットだが可愛い
10歳年下だから尚更可愛いよ
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:13:42 ID:/ya2mIIT0
- >>937
ガラスとダイヤというよりは
ガラスとプラスチック。
プラスチックは、新しいうちはガラスよりも綺麗なんだ
すぐに傷だらけになるけど。
対するガラスは、少々の傷や形の乱れが出てもいずれそれが趣になる。
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:13:45 ID:LVt8XWt10
- 単純に遺伝子が綺麗な女性がいいってこった
生命の本能だよ
優秀な女性を手に入れたいってね
見た目も才能のうちだからな
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:14:29 ID:UuzOyrs+O
- うんこみたいな化粧はもはや顔面テロ
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:14:40 ID:FizQDkTb0
- >>946
むしろ女同士に見せる方が気合入るもの。
普通の子は男の時はナチュラル、女同士の時はコッテリとか使い分けてるよ、フツーに。
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:15:27 ID:I1DDqRQx0
- なんなんだ、このクソ記事はw
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:15:57 ID:/0qCELfv0
- 男女関係なく着飾るのは異性を意識してのこと
というのが本来は普通
男性に関しては今も変わっていないが
女性はいつからか女性に受ける化粧をするようになった
わかりやすい最近の例を挙げるとヤマンバ以降
異常な厚化粧で顔を同一化して女性のコミュニティ内だけで
盛り上がる
別にそれはかまわないが、異性を意識していないものが
異性に評価されないと差別だと騒ぐのはあまりにも知性に欠ける
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:16:55 ID:mBmNeSa40
- >>953
それはわかる
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:17:42 ID:UuzOyrs+O
- うんこメイク<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<作りこんだナチュラルメイク<<<<<<<<<すっぴん美人
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:18:05 ID:PmSC2Oik0
- 例えば金持ちを装いとおしてばれずに
結婚までたどり着いたとする
貧乏だと分かったとたん発狂するだろ?
おっぱい偽装工作も化粧もそれと同じ事
なんだよ
大切なのはありのままの真実なんだよ
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:18:23 ID:b28ff9Yy0
- 義弟を思い出した。
当時付き合っていた彼女にメロメロで、
「かわいいでしょ? すっぴんなんですよ」って言ってたが
どう見ても化粧ばっちりでした。
そんな彼女の嘘を見抜けなかった義弟。
翌年にはできちゃった婚。
堕胎できなくなる週数まで妊娠に気付かなかったとか言ってたが、
わざとだろうなw 義弟は年収良かったから。
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:19:39 ID:fERTstUG0
- >>3
乙
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:19:57 ID:cranK7gRO
- バカだなあすっぴんが好きなんじゃなくてすっぴんでもきれいなのが好きなんだよ
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:20:29 ID:mBmNeSa40
- >>961
すっぴん風メイクに嫉妬する義姉・・・
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:21:03 ID:mrJwAh0u0
- >女性の化粧の否定は、ある種の男尊女卑でもあったりするかもしれないのだ
意味が分からない、男尊女卑の言葉使いたいだけか
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:21:48 ID:pZ/pYhoY0
- 化粧しないと肌が凸凹でござる
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:22:09 ID:1dOap8m20
- >>955
それが正解だな
コッテリメイクなんか男からみたら異星人の来襲と大差ない
が、女同士では男には理解不能の意地の張り合いもあるのだろう
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:22:16 ID:LVt8XWt10
- すっぴん好き=男尊女卑
っておかしくないか?意味ワカンネ
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:23:00 ID:XLjNw6010
- 化粧が濃い奴に頭が悪い奴が多いからっていう単純な経験から来てる発想だと思う。
そこに高尚な意味などない。多分。
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:23:10 ID:ToOAozOf0
- 化粧強制の方が男尊女卑だろ……
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:23:38 ID:mHOPMifb0
- 女性の化粧の否定は、ある種の男尊女卑でもあったりするかもしれない
こんな因果関係を無理矢理つなげて出来たトンデモ理論に反論する、チンコは無い
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:24:00 ID:/0qCELfv0
- >>940
>団塊世代の女共
>大学とか短大
ゆとりって本当に知能が低いなぁ
見ていてかわいそうになる
>>940っぽい言い方をするなら、それもバブル期に
やりたい放題暴れて家事もまともにできない
クズ主婦に育てられたのが原因
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:24:19 ID:eAy7oWFOO
- >>945
いや、ならねーよw
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:25:53 ID:XklonFAS0
- 要は、「自分の女はすっぴんで美人がいい」。
でも「自分の周囲にいる並の女は、ある程度化粧してこぎれいにしてくれ」
ってのが本音じゃないの?
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:25:57 ID:ZaWnrTI00
- >>945
すっぴん差別?っていうか
化粧の正当化としてマナーマナー言う人が多いのかねえー。
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:26:11 ID:tHArEn8D0
- 女性誌の表紙の女キモイと思ったらみんな浜崎だった
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:26:47 ID:kHGTE9jM0
- 皮肉にも地デジで文字通り化けの皮が剥がれたな
ここまで解像度がいいと化粧の濃い芸能人の醜さが際立つっていう状態
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:27:42 ID:AWsgDOe+0
- >>1
今はやりのメイクは気持ち悪いだけだからな
自然さからかけ離れている
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:28:20 ID:CVpWXkEj0
- 女の化粧が揚げる前の「からあげ」のようだからだ
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:28:55 ID:KnRc+zPs0
- すっぴんだと思っているが実は薄化粧って事に気づかない。哀れw
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:28:54 ID:8olXr75b0
- すっぴんが好き(ただし美人に限る)
「すっぴんでブス」と「メイクして美人」を比べたらそりゃ美人に限るわな
ただしイケメンに限ると同じ
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:29:46 ID:nC6RwYnG0
- すっぴんが好きな訳じゃなくて
すっぴんでも見れる美人が好き
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:31:25 ID:xlgKPyOKP
- すっぴん見れば、
ちゃんと自分の肌をケアする知性を持った奴かどうか分かる。
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:31:57 ID:QWUbwClkO
- 男も1度化粧してみると
だいぶわかると思うよ。
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:32:09 ID:rMd59Tg00
- 化粧とか関係無しに鼻の形が残念だと悲しくなる
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:32:32 ID:4FgQP/6EO
- >>974
的外れのバカ
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:32:36 ID:sUn2nlIc0
- 素は大事だからな
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:33:11 ID:HNbWcv/SO
- まぁこの記事の被害妄想はなはなだしいということでFA
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:33:34 ID:3rK+WuTS0
- 男女平等なら、すっぴんでいいにゃん
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:33:57 ID:BcyBnQhm0
- >>273
アイプチ何万回練習したんだろう
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:34:32 ID:xlgKPyOKP
- >>984
めんどくせー。
あんなん覚えられるか。
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:34:58 ID:qZ0HCKEE0
- 社会人の化粧は男の人のネクタイと一緒だよ
化粧しないと「よっしゃ!仕事いくか!」って気にならない
休日は化粧しないのでものすごく気分がだらけてる
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:35:33 ID:Kdi0PGle0
- すっぴん好きがどうの以前によー
最近の女子のメイクって、不気味の谷に逆方向から飛び降り自殺してるんだよ。
アイラインの過剰強調とかマジでやめてくれ。
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:37:37 ID:sUn2nlIc0
- 何も付けない方がエコ
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:38:03 ID:BcyBnQhm0
- 勤め先はすっぴん、週末は化粧
顔にかまうのがアホらしい職場
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:38:41 ID:1djRLiwy0
- >女性の化粧の否定は、ある種の男尊女卑でもあったりするかもしれないのだ。
日本語でおk
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:38:42 ID:ercLAPcd0
- すっぴん好き=男尊女卑の意味がわからねぇww
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:39:01 ID:Sxg+i+2V0
- すっぴんが好き、とかよりも、化粧なんかどうでもいいってこと。
化粧の上手さに感心したりすることは無い。
あまりに濃いのは、人格的な奇形なんじゃないかと敬遠する。
見た目が清々しくキレイならば、それでいいって感じ。
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:39:18 ID:XklonFAS0
- >>986
じゃあ、なぜ美人以外はすっぴんで出歩くなと言うんだろう?
会社の女性社員がノーメイク出社すると、うるさく指導するのは男性の方なんだろう。
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/10/19(火) 17:39:37 ID:uqXgymrT0
- >>1000
剥奪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★