■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】北沢防衛相の「尖閣は日本の領土」に全面賛同なし、慎重な対応求める発言相次ぐ 5カ国国防相★2
- 1 :夏まっさかりφ ★:2010/10/12(火) 02:31:58 ID:???0
-
◇北沢防衛相の「尖閣は日本の領土」に全面賛同なし 5カ国国防相
北沢俊美防衛相は11日、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールの
国防相と滞在先のハノイ市内で相次ぎ会談、尖閣諸島について「日本固有の領土だ。
歴史的にも国際法上も疑いようがない」と説明した。しかし、全面的に賛同した国防相はなく、
「国際法に基づき平和的に解決することを望む」(インドネシア)など慎重な対応を求める
発言が相次いだ。
北沢氏は各国との会談で、中国の活発な海洋進出に触れ「連携して対処することが重要だ。
緊密に意見交換したい」と提案したが、いずれの国も「広い意味での連携」(同行筋)への
賛意にとどまり、中国を名指しする発言はなかったという。
南沙、西沙諸島の領有権を中国と争うベトナムのフン・クアン・タイン国防相は
南シナ海情勢に一切言及しなかった。(共同)
ソース(産経新聞)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101012/plc1010120010000-n1.htm
前スレ
【政治】北沢防衛相の「尖閣は日本の領土」に全面賛同なし、慎重な対応求める発言相次ぐ 5カ国国防相
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286812092/
前スレの立った日時:2010/10/12(火) 00:48:12
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:32:37 ID:gsWV7bETP
- ぶびっ!!みゅちゃみゅりゅりゅぶぼぼちゃ!!
ずぞぞっ!!ぐちゅ!!ぶちゅぶりゅりゅミチチチぎゅるん!!!!
んああぁぁブリブリうんちミサイルがぁぁっっ!!
お尻のとこからおたしのうんちが出てるのみえりゅのぉぉ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんち出してるっ!!
やだだめすっごくくさぃあ゛あ゛あ゛あ゛ああいやぁぁぁ…
チュッキぷちゅ…プリィィィィ!!!
とまらなっ…あああああでるでるでるだめぇえぇぇまだでるぅぅぅ
無理むりみゅりみゅ…ぅぁああっぁぁああああああ!
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:32:38 ID:bLLu8uzC0
- なんで映像公開しないの?
なんで釈放したの?
なんで外国人に参政権を?
めちゃくちゃだ〜!!
釈放の件があってからずっと鬱でしたが、本当に死にたくなってきました。
やはりチベットと同じ道を辿らなければいけないのでしょうか。
なんでこんな簡単な事が分からないの?
警棒でボコボコに殴られて死ぬんでしょうか。
核を落とされてから、動けなくなったところを殺されるんでしょうか。どうやって殺されるの?
生まれ育った日本が滅びていくのは耐えられません。
線香花火で遊んだ楽しい思い出、近所の佃煮屋さん、毎日夕方5時に来たお豆腐屋さん。
もう駄目になるんですね。
お母さんごめん。さようなら。
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:33:04 ID:DdQkrmal0
- 北沢らしくないことを言うなあ。
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:33:58 ID:7cQgSe3B0
- 当事国なのに進んで先頭に立たない国にはついてこないわな。
初っ端へたれた時点で説得力がないもん
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:34:54 ID:kMEwSTZC0
- アメリカも尖閣諸島を日本領と認めていない。
September 23, 2010
http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2010/09/147836.htm
we also stress that we don’t take a position on the sovereignty of the Senkaku Islands
訳:我々(アメリカ政府)は尖閣諸島の主権がどこにあるか認定していない(認定する立場にない)
ことを強調する
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:35:20 ID:gRAcwRSo0
- ここでも外交敗北してるのにTVで流さないのかよw
まるでうまくいったかのように報じてたぞNHK
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:37:00 ID:hw0fiAwGO
- 民主党死ね
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:37:30 ID:cGp305rt0
-
根回し(笑)
全面賛同(笑)
超高いハードルを掲げてケチ付けてるだけの産経の与太記事に見事釣られた自民信者、ネトウヨのミンスガーのレスが続きますw
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:38:00 ID:kTWyh0Tx0
- 失望されたんだろ。信用を失った国についていく国はない
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:38:04 ID:OrTLu2Yj0
- 中国に睨まれるくらいなら日本にケンカ売った方がマシだもんね
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:38:18 ID:ukou+rzA0
- ◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
2010年10月4日 日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
このように、1970年代にいたる75年間、第二次世界大戦が終了してからも25年間、中国
側から日本の領有にたいする異議申し立ても抗議も一度もなされてこなかったことは、戦
後も中国側が、尖閣諸島を中国の領土とは認識していなかったことを裏付けている。
逆に、1953年1月8日付の中国共産党機関紙「人民日報」は、「米国の占領に反対する琉
球群島人民の闘争」と題して、米軍軍政下の沖縄での日本人民の闘争を報道し、そのなか
で、「琉球群島は、わが国台湾の東北および日本九州島の西南の間の海上に散在し、尖閣
諸島、先島諸島、大東諸島、沖縄諸島、大島諸島、吐か喇(とから)諸島、大隅諸島など
7つの島嶼からなっている」と、「尖閣諸島」という日本の呼称を使って同諸島を日本領
土に含めて紹介していた。
また、北京市地図出版社から1958年や1966年に発行された中国全図などでは、尖閣諸島
は中国領の外に記載されている。
このように、尖閣諸島が台湾など中国の領土に属するものではなく、中国側も1970年代
にいたるまではそのように認識していたことは明白である。
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:38:38 ID:vaNQ8ewB0
- ははは
- 14 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 02:38:55 ID:i6I8CDCp0
- >>7
まあ、本気で中国についてゆく国なんて一つも無いから心配する必要は無いよ、
あの韓国ですら中国の属国に戻るのは嫌がっているくらいだしなw
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:39:30 ID:S4jUQT5+0
- アメリカが出て来る話になって
急に態度を変えた
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:39:30 ID:JvzKVJOg0
- ビデオも公開できないようなのは自分とこに非があると思われる罠
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:39:36 ID:SnwGehBB0
- ここまでテンプレ
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:40:45 ID:Mbk+h3Uv0
- そりゃ 国防大臣の会合なら そうなるだろうな。そもそも敵同志の集まりなんだし
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:40:48 ID:zGgo1mUO0
- 竹島と北方領土での根回し方法を
自民党が民主党に教えてあげなきゃ無理だろw
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:41:04 ID:+slJ9ge/0
- >>14
しかし日本をフォローしてくれる国もなくなったぞw
どうするよw
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:41:19 ID:vRC94j3e0
- >>1
・船長を解放した
・ビデオを公開できない
この2つの行動見てりゃ「日本には何か非があるに違いない」と思うぜ普通
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:41:30 ID:5yZjsXoR0
- 船長釈放したからだろな。
本来なら、船長逮捕、裁判で有罪確定で、世界が認めるわけだが。
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:41:45 ID:t7ALZuP2O
- みんなスルーかよ、ひでーな…
アホミンスのおかげで国威だだ下がり
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:41:47 ID:MtH0n4b80
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 駐留部隊派遣まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:42:08 ID:xS5bq4Kf0
- ベトナムやタイも味方につけらんない外交は
相当下手だぞ
そこらの国は中国と同業者で日本企業の製品の生産やってるような国なんだから
絶対優位なんだぞ
それにどこの国も販売マーケットから考えたって
糞安い人民元の中国で物売るより
日本に輸出したほうが利益率が断然にいい
日本と同じだけの金額の利益出そうとすれば
日本で1個売れば中国で10個売った分以上の利益が出るわけで
どっちの国を重視しなきゃいけないか、シッカリ教えてやれよ
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:43:02 ID:0V66wM9b0
- ビデオ公開しないで領土とか言ってんなよ
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:43:13 ID:24m+bGNr0
- >>25
分かった上での行動だろ
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:43:23 ID:bkAS/KDk0
- ヘタレと手を結ぼうって奴はいないよなあ
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:43:29 ID:n8+Q1AWs0
-
あんな弱腰の日本を見れば、賛同する馬鹿はいないよな ww
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:43:30 ID:IHdtrM6ZO
- この政権はノルウェーに研修行かした方がいいんじゃなイカ?
まっ、今更遅いけどな。
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:43:31 ID:kMEwSTZC0
- 【論説】クリントン発言の真相…尖閣列島が日本の実効支配から外れれば、安保適用外になる余地あり。米中間に「黙契」成立の疑いも[10/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286636019/
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:43:38 ID:g8SqIHjZ0
- もう中国の属国になったほうが楽なんじゃないかな?
意外と優しくしてくれるんじゃないか?
もういいよ…疲れた
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:43:41 ID:sJuPo8zp0
- >>25
教えたところで、ヘタレ日本なんか信用できないだろ?
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:43:59 ID:GiBWuGIf0
- 自由と繁栄の弧
って言ってた麻生は
正しかったんだな
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:44:19 ID:cGp305rt0
- >>19
自民党の根回しが上手かったらとっくに帰ってきてるだろw
しかし産経サンと酷使サマたちはカラクチだなぁw
根回し(笑)で他国が全面賛同してくれると思ってるんだからw
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:44:26 ID:wZ8TEIsiO
- 根回し云々はひとまず措くとしても、外務省に因縁つけて前原を憮然とさせて出てった割にはさして実がないな、北沢w
帰国後の記者会見で何を成果として強調する気なのやら。
まさか尖閣で各国の理解が簡単に得られるとかボンクラこじらせてたんじゃあるまいな?
中国の国防相とお話ができました。日中友好前進しましたじゃ石ぶつけられるぞ?w
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:44:43 ID:HjkmnNtt0
- . ∧_∧
(´・ω・) 尖閣は日本の領土・・・
/ \
__| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ) 土下座しといてよくゆーわ
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( ) が、がんばてください。。 ∧_∧
_/ ヽ \ ( ) チャイナとやっチャイナ
| ヽ \ / ヽ、
| |ヽ、二⌒) / | | |
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:44:47 ID:CKT5M3jR0
- ベトナムなんて領土を守ろうとした兵隊が
中国艦隊の機関砲でミンチにされるは、船は撃沈されるは・・・
日本のことなんて知ったこっちゃねぇわな
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:44:49 ID:IAccw+UG0
- だれが、本心で事を処理出来ない国を信用して同盟を組めるか。
【中国に侵略されたベトナムの例】
岩礁の国旗をまもる無防備なベトナム兵に対しシナ海軍が機銃掃射
http://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE
日本もこうなるのか?!
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:44:54 ID:u6pu15vR0
- 昨日ジャイアンに胸ぐらつかまれて泣いて許しを乞うたのび太が
「俺たち手を組んでジャイアンをギャフンと言わせてやろうぜ!」
なんて、ジャイアンが聞き耳をたててる空き地で呼びかけたって
誰が聞く? こいつはアホか?
- 41 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 02:44:55 ID:i6I8CDCp0
- >>20
なぁに、本気で中国を支持しているわけじゃないさ、ただ単に中国と争いを起こしたくないだけの事だよ、
それに、日本はその気になれば一晩で核武装できるし、国産戦闘機を開発すれば日本を守る事は
十分可能ですよ。
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:45:06 ID:qrb5rktU0
- 日本のトップがあの朝鮮スパイの菅ガンスじゃどこの国も着いてこないだろ
小学生にまで何であんなバカが日本の首相なの?って言われちゃうくらいだし
もう日本の終わりは近いよ
- 43 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/10/12(火) 02:45:06 ID:o/SikC060
- わざわざ 『国際的にも議論の余地がある』 という
アピールを狙って発言しているとしか思えない。
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:45:20 ID:e2J5CcT8O
- 真のリーダー2ちゃんねらーに否定されてる日本政府に肩入れするわけがない。
肩入れする価値などカケラもない。
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:45:36 ID:9lc3SWTG0
- >>1
賛同したら更迭される罠
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:45:40 ID:+yNi31ng0
- >>2
末尾Pのクレジット決済でそのコピペ・・・・
泣いた。
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:45:44 ID:FUNUhHVIO
- >>1
慎重な対応を求める発言が相次いだ。
成る程 ビデオ公開など 反対
クールに大人の対応をって事だな
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:45:51 ID:ji8RPETAO
- ボケ北澤!てめえのおかげで中国・ロシア・北朝鮮が大笑いしてやがるぞ!
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:46:17 ID:BI7jnj2u0
- 前スレ
996 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/10/12(火) 02:33:28 ID:S+BT30M20
>>972
僕とかいう幼稚園児レベルはお前だろ。
これまで問題が表だって起きなかったのは日本が引いてきたから。
こちらが引けばあちらは納得するわな。
ほんと馬鹿だなお前。
幼稚園児レベルはお前。 引いて納得させた=両国とも後に引けない状態にはならないように苦心してた。
弱腰と思われようと自民党は問題が大きくならないように、さっさと釈放して紛争化しないようにしてきた。
お前が崇拝する民主党のやったことは何だ?
た だ 大 事 に し た だ け だろ。
日本も中国も国内世論が硬直して、やりあうしかない状態になっちまったじゃないか。
そんなことも分からないのか、白痴。
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:46:31 ID:WMOGTlfUP
- 目先のご機嫌取りで解決したとでも?
円高放置で日本国民を犠牲にし、中国や韓国に儲けさせてるんだろ。密約もいい加減にしろ民主。
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:46:44 ID:FdEJnoYUO
- 発言を出さないってことは部分的にすら賛同ないんじゃね
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:46:47 ID:A+4ou2jW0
- こういうマヌケが大臣やってる国って日本ぐらいだろ
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:47:19 ID:sJuPo8zp0
- 中国に対してヘタレな対応をした日本がいくら根回しをしても無駄。
はしごを外されるリスクは負えない。
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:47:19 ID:lZZDHweXO
- 中国を敵に回してまで賛同なんてしないだろ
自国も守れない国なのに
それ分かってて言ってるだろ
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:47:33 ID:lEi6iJ2W0
- 日本政府がへたれなのは確かだからよその国をへたれと非難できんわな
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:47:36 ID:9JCpRMD10
- 日本と共闘して中国に対抗する!なんて言える状況じゃないしな。
今の日本政府に覚悟がないのは明らかだし。
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:47:43 ID:g1BxBFLm0
- 賛同したら、中国からのプレッシャーが高まるからな。
賛同を得る前に、根回ししねーからだ。
民主は相変わらず外交がウンコ。
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:47:43 ID:qzJTcIDkO
- つまり「知ったことか」ってことだよ。
正しいことだけ言ってれば味方してくれるはずなんて、バ管内閣らしいど素人ぶりだな。
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:47:44 ID:Ol0nC5b3O
- 見抜かれてんだよ。
オマエら腐れ弱腰民主党政権を支持しても
後でハシゴはずされるのを。
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:47:45 ID:6f/SAVux0
- こんなもん同意して貰おうとしてること自体が弱弱しい。
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:47:53 ID:9M5kOpLQ0
- 外国から見れば、情けない限り。
自分達の領土だと主張してるのに、アメリカ任せにする日本の対応。
ふがいなさ過ぎる。
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:47:54 ID:zGgo1mUO0
- >>34
北朝鮮が日本にミサイル向けてた瞬間にでも
北朝鮮で営業してた外資系企業でも調べてこいよ
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:48:10 ID:YYHDlhIA0
- よくわからんがあんまり揉め事起こさないでね。
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:48:11 ID:p/dFNFHg0
- 領土となると、どこの国もキワドイ事やってるからな。
認めた事で悪影響が出る事を恐れ日本を擁護しなかったのさ
日本だってよその国の領土をその国の領土だと認める事なんてできんべ。
その連鎖なんじゃないのけ
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:48:27 ID:wgpEIX5B0
- 日本の行動に期待を寄せてたと言うASEANの方がヘタレじゃないか。
しかしこの共同記事は本当なのか? アカヒの次くらいに信用できないからな共同
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:48:30 ID:cGp305rt0
-
全面賛同(笑)
サンケー様ならびにネトウヨ様、ヨソの国の火種にわざわざクビ突っ込む国があると思ってるんでしょうかw
あと根回し(笑)とかw
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:48:31 ID:t7241PgR0
- ミンスのクソどもを消毒したい。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:48:37 ID:FUNUhHVIO
- >>1
産経の言葉遊びに過ぎない
全面な賛同??
何を指して全面と言うのか聞きたい
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:49:03 ID:eYhfSi7R0
- 国産戦闘機なんて完成する前に日本終わるわwww
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:49:21 ID:WMOGTlfUP
- だから無能なマヌケに大臣やらせるなっての。 何が政治主導よ、迷惑だわ。
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:49:33 ID:w2zPDn9d0
- >>61
尖閣諸島はアメリカに返還してもらった領土だ。
元の領有者がそういっている。
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:49:34 ID:UNXLrsOD0
- >>7
NHKこそ外患を誘致している組織であることは言うまでもあるまい。
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:49:50 ID:9lc3SWTG0
- >>66
ねっとりウヨさんの世界では恫喝恐喝は当たり前のファシスト脳ですから当然なのでしょう。
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:50:12 ID:0Q+1UeWuP
- 船長を粛々と国内法で裁いてから返していれば
こんな冷ややかな対応をとられる事はなかったと思うぜ。
こんな弱腰な対応してしまったから、どうせ日本だって
弱腰なんだからそんな国にイニシアチブとられても。。。っていう
反応だもの。
- 75 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/10/12(火) 02:50:26 ID:o/SikC060
- >>70
無能なマヌケしかいない党だからなぁ。
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:50:29 ID:ji8RPETAO
- 民主党本部を包囲して数万単位で大規模な暴動起こそう!
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:50:34 ID:kMEwSTZC0
- 記者は本気で尖閣諸島は中国以外は日本領と認めていると思い込んでいたのでは?
ここだけは他の資料を見ても事実と思える。違うというなら清に確認した資料を提示してくれ。
http://www.jrcl.net/frame10104a.html
重要なことは尖閣諸島領有の閣議決定が、全く国内的にも国際的にも公表
されないまま行われたことである。一九七〇年九月に当時の琉球政府は、尖
閣諸島が一八九六年一月の「勅令第一三号」によって日本の領土と定められ、
沖縄県八重山石垣村に属された、としているがこれも事実ではない。「勅令第
一三号」は沖縄県に初めて郡制を導入するというものであり、そこには「尖閣諸
島」やそれに属する島名も書かれていない。その後も日本帝国主義の敗戦にい
たるまで、「尖閣諸島」領有の「閣議決定」は一度も公示されることはなかった。
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:51:01 ID:yz42OXCk0
- m9(^Д^)プギャー
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:51:03 ID:+yNi31ng0
- >>73
お前らチンクは恫喝恐喝が根回し(ワラ)だもんなw
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:51:04 ID:xS5bq4Kf0
- ベトナムが支持しないんなら
南サはフィリピン領だな
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:51:15 ID:mv4c8o6XP
- >>1
やっぱ、戦時中日本がアジアに迷惑掛けたからかな。
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:51:25 ID:cGp305rt0
- >>65
共同じゃなく産経
勝手に全面賛同という高いハードルを設定した産経が狂ってるだけ
部分的に賛同得られたから十分に成功してる
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:51:30 ID:+slJ9ge/0
- >>41
そりゃ中国なんて誰も支持しないさ。
でも、日本が支持されるかどうかは別の問題だよ。
日本は今回の一件でヘタレ国家の烙印を押されたようなもんだからね。
これからしばらくは発言力の全くない国になったと思った方がいい。
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:51:46 ID:lEi6iJ2W0
- 尖閣の件は注目が集まってただけに色んなとこに悪影響でるなぁ
こわやこわや
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:51:49 ID:zGgo1mUO0
- >>68
サンケイとしては日本領とするのが都合悪いみたいにも見えるから不思議だな
主張に対して異議がでてないんだから勝ちなんだけどな
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:51:56 ID:5irLhWnC0
- 中国の前では尻尾を千切れんばかりに振って、物陰でキャンキャン吼えたててるんじゃなぁ
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:52:39 ID:HjkmnNtt0
- >6
>アメリカも尖閣諸島を日本領と認めていない。
関知しないっていってるだけだろ。
>◇北沢防衛相の「尖閣は日本の領土」に全面賛同なし 5カ国国防相
なんで産経なのにこんな左よりなタイトルつけんのかと思ったら共同通信の記事じゃん。
タレ流し配信してんじゃねーよ。
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:53:10 ID:j+BADt9d0
- 民主党の無能大臣は日本から出すな
どこまで日本人に恥じをかかすんんだ!
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:53:18 ID:+slJ9ge/0
- >>82
その得られた賛同って一体なんだよ?
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:53:58 ID:uXH0NmYT0
- 中国とのパイプが自民党よりも細いという事実
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:54:33 ID:WMOGTlfUP
- さすが町人の思考。金儲けで中国に媚びて、足下すくわれる世間知らずなサラリーマンの息子。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:54:38 ID:cGp305rt0
-
しかし産経は何が何でも日本政府の負け、にしたいみたいだなw
とんだ非国民新聞だわw
まぁ負け、じゃないと愛する自民党が困るからなw
- 93 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 02:54:40 ID:i6I8CDCp0
- >>83
まあ、すでに中国語がうまい日本人がたくさんスパイとして大量に中国に潜入しているそうだしな、
日本もちゃんと手は打っているのですよ、昔は戦争といえば銃を撃ち合うものだったけど、今の戦争は
経済制裁とテロとスパイによる暗殺が主流なのですよ、すでにたくさんの反日的な中国人が日本のスパイ
によってどう見ても自然死としか見えないやり方で密かに暗殺されているそうだし、日本は決して中国に
やられっぱなしというわけではないのですよ。
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:54:43 ID:kMEwSTZC0
- >>87
関知しないと認めていないの意味がどう違うんだよ。同じことだろ。
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:54:47 ID:gIgWzuge0
- これで賛同が得られると考える方がバカ。
南沙/西沙諸島の領有権で北沢は何と答えるんだ?
自分とこのスタンスを考えりゃ、答なんてすぐに出てくるだろうに。
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:54:56 ID:JxTBEh8JO
- アメリカ政府が尖閣の領有を認めてないってどういうことよネトウヨさん教えて!
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:55:09 ID:VUBcEIf/O
- >>85
まったくだ
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:55:09 ID:FUNUhHVIO
- ネトウヨ涙目だな
ビデオ公開などするな! 慎重な対応をって事ってです
ところで全面な賛同って?
是非産経に聞きたい。
この五カ国ならさまな中国批判など
どの国も出来ないのは自明
ノルウェーとは違う
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:55:10 ID:H7BVVavj0
- 日本存在感無さ杉
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:55:53 ID:KTZmIoja0
- ■■中国に抗議するデモ■■
10月16日(土)。青山公園南地区(地下鉄 乃木坂駅5番出口)
14時00分 集会、 15時30分 デモ出発
詳細は「頑張れ日本 全国行動委員会」 で検索。合法デモです。
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:56:47 ID:ukou+rzA0
- 08憲章=中華連邦共和国憲法要綱
http://blog.goo.ne.jp/sinpenzakki/e/597ba5ce0aa3d216cfc15f464f68cfd2
一、まえがき
今年は中国立憲百年、「世界人権宣言」公布60周年、「民主の壁」誕生30周年であり、
また中国政府が「市民的及び政治的権利に関する国際規約」に署名して10周年である。長
い間の人権災害と困難かつ曲折に満ちた闘いの歴史の後に、目覚めた中国国民は、自由・
平等・人権が人類共同の普遍的価値であり、民主・共和・憲政が現代政治の基本的制度枠
組みであることを日増しにはっきりと認識しつつある。こうした普遍的価値と基本的政治
制度枠組みを取り除いた「現代化」は、人の権利をはく奪し、人間性を腐らせ、人の尊厳
を踏みにじる災難である。21世紀の中国がどこに向かうのか。この種の権威主義的統治下
の「現代化」か? それとも普遍的価値を認め、主流文明に溶け込み、民主政体を樹立す
るのか? それは避けることのできない選択である。
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:56:47 ID:e+piEOON0
- >>6
アメリカ「尖閣の主権がどこにあるかは、俺らの範疇外。
日本の沖縄県が管轄してるという認識はしてる」
ずっと前からこんな感じだよな、アメリカは。消極的な日本寄り。
アセアンもそうだけど、他国の姿勢なんて精々こんなもん。
昨今の事件で、アセアンもアメリカも日本の味方したと吹いてる人多いけど、勘違いもいいとこ。
どこも従来通りの「消極的日本寄り」姿勢を示しただけなのを、日本人が過剰に受け止めてしまっただけのように思う。
そして、二国間問題の他国の反応なんて、得てして消極的賛同以上のものを得られるものではない。
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:57:00 ID:hpBrnZuw0
- 民主政権になってから一年ちょっとでここまで日本が壊されるとは予想以上だったな
あのとき民主に投票してごめんよ〜
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:57:11 ID:MDRFackG0
- 国際世論は中国の領土と認めたわけだな
ネトウヨ涙目w
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:57:15 ID:20+gmyn30
- 民主党無能だな
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:57:20 ID:DfbiCSLi0
- こういう状況を作り出すためのやらせ
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:57:24 ID:G6MT7sokO
- ウジ虫チョンは普段
在特会に説教されて
泣かされてるから
ここぞとばかりに
湧いて うっぷんを腫らしてんだよな
あ〜〜気持ち悪いウジ虫共だ
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:57:36 ID:Emd4M8jx0
-
そんなこと当たり前でしょう
彼らにとって尖閣が日本の領土であるということと
中国の海洋進出抑止問題は別ですからね
尖閣が日本のものであると言明することによる中国さまの嫌がらせと
尖閣近辺の自国への利害関係を考えれば当然の回答です
そもそも日本自体が中国に土下座外交なのに
そんな日本にうっかり同調してしまったらどうなるのか
まったくわかったものじゃありません
下手をすればトラップになるかもしれませんからね
そんなコウモリみたいな日本を支持なんて出来るわけがありません
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:57:52 ID:WMOGTlfUP
- 何手先まで考えてんの?目先しか見てネーだろ。民主には限界だ。早く辞退しろ。
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:57:53 ID:cGp305rt0
- 産経のいうところの全面賛同とやらの基準をぜひ知りたいなマジでw
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:58:12 ID:BI7jnj2u0
- >>95
同意。領土問題に関してはアメリカでさえ明言しないのに。
それに仮にベトナムかどっかが認めても中国から見たら
「だから何だ?歴史的に見てもウチの領土だ。」の一言で実効支配するだけだろ。
ここまで素人政権だと、もう終わりかもな。今までは政治家がアホでも官僚が上手くやってたんだが。
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:58:14 ID:QMm6eoqU0
- 先頭にたって中国に対抗すべきリーダー国が
もっともへタレ国と証明しちまったからな
そりゃ、誰も付いて来んよ
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:58:23 ID:4a4fho+50
- しかしまあ、サンケイの情報操作だ!と必死で主張する方々は
なんなんでしょうなぁ・・・・
成果は出てる!!とかw
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:58:30 ID:+slJ9ge/0
- >>93
そういう確認のしようが無い事を言われてもなあw
日本には公的には外国で活動する諜報機関は無いということになっているし、
それで殺された人の名前すら出てこないようでは信じようがないな。
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:58:48 ID:+yNi31ng0
- >>98
ならさまって誰?
>ノルウェーとは違う
さすが狆狗w
ネットですら自分より小さいと思われる相手にしか噛み付けないとはw
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:58:54 ID:HLuq/5sB0
- 俺ゆとりだけどこういうの見るたびに政治に興味が失せる
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:59:14 ID:JdNHFhCD0
- >>103
そう思うなら、周りにいる民主党に投票した奴に二度と投票しないように説得してくれ。
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:59:18 ID:kMEwSTZC0
- >>96
この記事参照。
【論説】クリントン発言の真相…尖閣列島が日本の実効支配から外れれば、安保適用外になる余地あり。米中間に「黙契」成立の疑いも[10/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286636019/
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:59:45 ID:td6+xJ380
- >>1
どの国がどれということでなく
ジャーマン・シェパード、ボクサー、土佐犬、ドーベルマン、ブルドッグの集まりがあって
ついこの間へたれを晒した国の噂の馬鹿犬がのこのこやって来て
団結して、一緒に中国に立ち向かおう、と演説をぶった。
反応なし。
卑怯者と見られた以外に考えられない
一緒に戦える相手じゃ無いとよ。
どこのイヌなのか。民主党 うんざり( 'A`)y─┛~~
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 02:59:57 ID:X/olYgTk0
- なんで根回ししてないんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:00:03 ID:937XyKrN0
- 産経の書き方がどうのって以前に、なんで北沢の屑は
不用意にこんな問題を持ち出すんだよ
第一同じハノイで中国の国防相に日本が船長を不当逮捕した
とか公然と言われてんだろ
この時点でガチがちに反撃しろよ
それをまあ後になって弱小国相手にごにょごにょ言ったって
ベトナムやタイが何を言えるってんだよ
- 122 :10/16尖閣デモ14:00都立「青山公園」15:30出発:2010/10/12(火) 03:00:10 ID:9/8prq2Q0
- 中国に土下座しまくって日本の正当性を一切発信しない民主政権の外交音痴
ビデオを公開しないから中国が嘘八百を全世界に発信している
日本の領土が中国に強奪されるがままにするつもりか?
尖閣の次は沖縄を狙い次々強奪を図っている中国にいつまで土下座なのか
マスコミは渋谷2670人デモを華麗にスルーする世論誘導偏向報道
10/16のデモも華麗にスルーだろうか
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:00:26 ID:l6TVTnph0
- 鳩山をルーピーだと理解して、クーデターの可能性を確信してたからあの粛清事件があった
ずーっと北沢だけが民主内閣のやばさを認識してそれなりに働いてるけど
フレンドリーショットと内ゲバばっかりやってる日本は味方してもらえないのであった
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:00:54 ID:iIY3V0wB0
- 全方位破滅外交。
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:01:05 ID:Sr8pbl1R0
- >ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポール
ほう
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:01:14 ID:QMm6eoqU0
- >>103
氏ねよ
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:01:14 ID:DWsmWtUBO
- >>103
ごめんよ〜、じゃねえよ
民主党が与党になったらどうなるかも予測できない馬鹿は投票に行くな。馬鹿の為にまともな人間が迷惑する。
今すぐに死ね。
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:01:17 ID:IamrmIZe0
- 女々しいな
当事者相手に面と向かって言えない事を、無関係の人に言って同意を求めたって
誰も同意するわけ無いだろ。
ことが国際間の問題なんだし、小学生がクラスで喧嘩して多数派工作しているよう
方法で通用するかっつーのw
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:01:19 ID:6XkNHuWN0
- >>6
主権国が防衛するかどうかが重要なんだから当たり前。
経済の為に日本が島の主権委譲するのはけしからんなんて第三国が言えるわけがない。
軍事同盟はあくまで支援契約であって代行契約じゃない。
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:01:32 ID:cGp305rt0
- ネトウヨ、自民信者の思考の幼稚さにはほどほどマイルw
人生経験少ないガキンチョばっかなんだろうけどw
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:01:46 ID:FUNUhHVIO
- 全面な賛同笑
そんなもん 有り得ない。
産経はマジで阿呆なのか?
各国が中国と結びついているのに笑
ところで
ここで注視すべき事は
『日本に、慎重な対応を求めた』事だ
つまり 中国を刺激する様な
ビデオ公開はせずに
大人の対応を支持しますって事
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:02:19 ID:+yNi31ng0
- >>118
これ、普天間日米共同声明に対してのダメ押し通告だなw
こりゃ、マエバリ死ぬぞwwww
永田が頸長くして待ってるぜw
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:02:36 ID:Pr4ZyWcJ0
- そりゃ、日本に賛同したところで
訪米中だった前原の様に梯子を外されるか、
さもなきゃ米大使の様に日本代理として前面に出るかしなきゃならないわけで……
むしろそんな状態で全面賛同を得られると考えていたなら馬鹿以外の何者でもない。
民主党政権になってから本当、中国の軍靴が高らかに鳴り始めたなあ。
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:02:37 ID:bLLu8uzC0
- 俺も国際学会これから沢山あるけど、誰も聞いてくれないんだろうな、尖閣のせいで。
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:03:00 ID:tv1/NLpA0
- いつの間にか国益が損なわれるんだな。
毅然とした態度を中国に取っていれば
ベトナム位は支持してくれたんじゃないの?
あそこまでヘタレをさらけ出しちゃうと他国
は馬鹿かと思うでしょ。
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:03:03 ID:mv4c8o6XP
- >>122
当日は在日華僑が日本人以上で取り巻くらしいから日本メディアも隠し通せないだろう
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:03:07 ID:SjleyJsYO
- 他人の喧嘩に首突っ込んで、余計な怪我したくないって事だろ。
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:03:18 ID:69R79v3UO
- 無理矢理自民叩きにもってこうとしてるやつが哀れすぎる
そんなのもはや誰の耳にも入らんよ
民主党自身も露骨な態度で開き直ってきてるのに
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:03:27 ID:qWFsfulz0
- >>6
その文だけでは「アメリカは尖閣の主権を持っていない」です。
前後の文からは
We do believe that because the Senkaku Islands are under Japanese jurisdiction, that it is covered by the U.S.-Japan security treaty.
That said, we also stress that we don’t take a position on the sovereignty of the Senkaku Islands, but recognize current Japanese jurisdiction stemming back to the reversion of Okinawa to Japan.
尖閣諸島が日本の統治権の下にあるので、それは日米安保条約によってカバーされます。
それは、さらに、アメリカは尖閣諸島の主権を持っていないが、沖縄復帰によって日本の統治権を認めていると私たちは力説すると言いました。
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:03:36 ID:114Dmz/vQ
- いざつう時の相互の軍事プレゼンスがまったく期待できない日本に付いてくる国はねぇだろ……
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:03:36 ID:hw0fiAwGO
- もういいよ。早く9条削除しよう。その前に民主党内閣総辞職だが
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:03:47 ID:JxBzRFGm0
- ルーピーのせいでみんな迷惑
賛同するわけないだろ
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:03:55 ID:QMm6eoqU0
- もうビデオを公開して、日本の正当性をアピールするしかいないだろ
そうでもしないと50年後には尖閣で日本の海保が中国人を500万人虐殺した
とか言い出すぞ、マジでww
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:04:03 ID:iIY3V0wB0
- 防衛しない防衛相の話なんて誰も聞かないわなw
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:04:10 ID:24r/Cy7HO
- こんな国信用できんしな。
協力しましょうなんて言ったら日本の政府民主党にはしごはずされるのが目に見えてる
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:04:13 ID:G6MT7sokO
- >>130
また 泣かされたいか?
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:04:15 ID:XxSwbwoW0
- >>1
( `ハ´)「小日本政府の世界中から嘲笑された対応によって
国際社会から「尖閣は中国領」と認識された以上、当たり前アル!!!」
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:04:18 ID:kcC8ZNYc0
- ビデオビデオって言うけどビデオ流しても東南アジアは全面賛成しないだろ
中国にびびってるんだから海保殺されたとしても日本につかないよ
領海の危険を各々持ってたとしても
ビデオ流して同情してくれるのは欧州くらいなもん、米国もどうなるか分からんな
さんざんODA流してもこれだもんな東南アジア
こんなんなら自国のために使えばよかったねー
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:04:19 ID:D6WUeg/+0
- そりゃ、中国様に膝を屈した国についていく国はないだろ
常識的に
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:04:33 ID:IAccw+UG0
- 中国に対する事なかれ外交ではどこからも賛同を得られない。
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:04:39 ID:13FOrlvAO
- 日本は覚悟なしに言って何かあれば支那の言いなりになるのわかってるから。
一緒に拳あげて梯子はずされたらかなわん。
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:04:48 ID:+yNi31ng0
- >>92
ブサヨ日枝のサンケイに逆レッテル貼り乙w
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:04:50 ID:YPMB84lJ0
- 小国が大国に対して包囲網かけるのに堂々とやってどうする?www
バカか?コイツは?
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:05:08 ID:33z1No8T0
- まあ、逆に言えば、この問題で戦争してもどこも文句言わないんだから
次に来た工作船は警告射撃後、即撃沈な
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:05:18 ID:pHl7g9R20
- まあ、そんなもんだろ。他国の領土問題なんて、どちらに着いてもろくなことにならない。
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:05:34 ID:8WwCHAKa0
- パイプがないとかアホな言い訳に原因を集約すんなよ
諸外国は日本の中国対応を見てんだよずっと
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:05:45 ID:e2J5CcT8O
- >>131
よお、チャンコロ
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:05:49 ID:9vpiBgF60
- 世界的な問題国であるソ連中国北朝鮮の太平洋に出るルートをほとんど地理的に蓋をしている日本なんだから
それを武器にガンガン強気にいかないとダメだろ。
アメリカだって日本を大事にするのは蓋の役してるからなんだからよ。後ろ盾として協力させないと。
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:06:11 ID:cGp305rt0
- >>137
>>他人の喧嘩に首突っ込んで、余計な怪我したくないって事だろ。
まぁシンプルに言えばそう
冷静に考えれば全面賛同なんてありえんわけで
「広い意味での連携」を得られただけで十分に成功の範疇
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:06:25 ID:dYee3xuH0
- 千石がいるかぎり、いつ後ろから撃たれるか分んねーし
国防にかかわる人なら調査済みでしょ
官房長官が親中派だってことくらい
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:06:35 ID:Yxgn2XkGO
- そりゃそうだろ。あんな弱腰の、訳の分からん対応していたらなあwww
万引きした不良高校生にちょいと脅されビビったあげく、何のお咎めも無しに無罪放免にした店の店主が、まわりの店の人に
「あの商品はあいつに脅し取られたのです!!皆で連携して商品を取り返すべきではありませんか!!」
なんてブった所で、白けた目で見られて当たり前じゃん。
しかも「チンピラ高校生に配慮して公開しません(キリッ」とか言って、店の防犯ビデオすら公開しない有様じゃあなあwww
俺ですら、こんな店主と関わったところで何の得にもならんわって思うさwww
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:06:35 ID:Emd4M8jx0
- >>139
もう一度正しく翻訳をやり直してください
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:06:38 ID:FUNUhHVIO
- ビデオ公開などしない様に
中国を刺激せずに
慎重な対応を求めた
って事ですね
ところで 産経の全面な賛同ってなんだろう???
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:06:39 ID:DWsmWtUBO
- 三島由紀夫、今だったらクーデターが成功しないまでもいい線いってたかもな
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:06:52 ID:E5cA4l4V0
- >>151
まったくだ。
中国様、ベトナムがんなこと言ってますぅ・・・なんてチクられても困るもんなw
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:06:59 ID:+yNi31ng0
- >>131
>つまり 中国を刺激する様な
>ビデオ公開はせずに
やはり、刺激するような内容なのか?
ふーんwwww
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:07:15 ID:hpBrnZuw0
- こんな時間に赤レスもらえるとは実にいい釣堀だなw
国士様たちはネット上だけは竜のようだね、せいぜいがんばって〜w
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:07:15 ID:NKdxlNwr0
-
世界に対して何の存在感もなし、アピール力も無し。
そりゃそうだ、肝心のところで踏ん張れずシッポ捲いて逃げ出す弱腰野郎なんか、世界中どの国も相手にしない。
民主党政治なんか、世界から相手にされないんだから、さっさと解散総辞職してくれ!!!!!!!!!!!!
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:07:18 ID:L2gsPE450
- まずマスゴミをなんとかせんとな
今度の土曜日おれも横浜から参加するぜ、初めて行動する
マスゴミにどうしても放映させるくらいの大きな集まりにしたいからな
あいつらが多くの国民をだましてミンス政権をつくった
騙される国民もあほだが、騙す方が悪いに決まってる
ミンスは無能で売国奴だが、それは初めから知られていたこと。
それを平和ボケした国民に知らせないのはマスゴミだ
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:07:31 ID:kMEwSTZC0
- >>139
それは誤訳。
- 171 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 03:07:32 ID:i6I8CDCp0
- >>114
まあ、日本はちゃんと手を打っているから心配する必要は無いよ、顔を見ただけじゃ日本人と中国人
を区別する事はできないし、中国語のうまい日本人なら完璧に中国人になりすます事ができますしね、
スパイによる暗殺に関しては日本は決して中国には負けていないのですよ。
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:07:51 ID:D6WUeg/+0
- 中国に土下座して、周辺国に泣きついて賛同を得られるとでも思ってんのか?
どこまで愚かなんだよ、民主党は
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:07:56 ID:e+piEOON0
- 仮に日本が船長逮捕の件で強硬姿勢を貫いてたとしたら、
今回の会談で全面的賛同を得られていたか?
そんなわけないわなw
どっちみち、慎重な対応を求められる。
二国間問題に、第三国が全面賛同なんて、そんなメリット皆無なことするわけない。
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:08:14 ID:Rp1Dogj6O
- 他国は自国の領土は自国民で護っている。
日本も習いましょう。
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:08:29 ID:WMOGTlfUP
- >>128
ほんと、民主の連中は全然交渉力が無いわ。喧嘩のやり方知らんって言うか、
恐怖体験で完全に思考停止してるわ。努力が足りないわ。
利権を譲渡したり金さえ払えば何でも解決すると思ってるのよ。目先だけよ。
民主は綺麗事言うけど拝金主義。
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:08:38 ID:EexIUS+s0
- 自民党のヒゲの元隊長が委員会質疑中に防衛の基礎知識について講義してくれたのに
「そんなこと私が知るわけないでしょっ」て逆ギレしたヤツだもんな、北澤って。
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:08:40 ID:zb386t2F0
- 日本領土だなんておいそれと言ってしまったら
中国に嫌がらせされるのは目に見えてるからな
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:08:50 ID:irD/MVR10
- >>41
>日本はその気になれば一晩で核武装できるし
できねーよ、数ヶ月はかかるね。
しかも実用弾頭を固体燃料ロケットに搭載しただけでは先制攻撃には脆い。
結局原潜配備必要でしょ。
日本は覚悟きめて、着々と核武装一歩手前までに進むしかないんだな。
とりあえず原潜建造だな。意思表示になる。
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:08:53 ID:wrh227F50
- 賛同させるような発言を「しなかった」んだろう
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:09:08 ID:+yNi31ng0
- >>167
>ネット上だけは竜のようだね、
ボンクラ狆狗留学生乙wwww
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:09:12 ID:G6MT7sokO
- ブサヨ新聞は記事にしてないのか
これは大問題だぞ
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:09:27 ID:qHqun2fn0
- 映像すら後悔しないんじゃこうなるわな。
そいつらだってシナと揉めたくないだろうし、揉めるメリットもない。
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:10:15 ID:qWFsfulz0
- >>170
バーロー、中学生レベルの英文読めばすむ話だろ
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:10:16 ID:937XyKrN0
- >>116
だからゆとり頭だって言われるんだよ
戦後の重要な情報操作の一つは、日本人を政治に無関心
にさせること。どの党だってみーんな汚い、どの党が
勝っても同じ、誰がやっても大差ないよ、バカらしいって
気分にさせて馬鹿を大量に作ること
国民は真面目に怒りもせず無力になっていく
国民の監視の目が緩んで権力者は楽で仕方ないわ
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:10:34 ID:cGp305rt0
- >>148
ビデオは何の意味もないんだよな
公開しようが他国は『ああ、そうですか』で終わる
人も死んでない事件なんてその程度の扱い
チベットにしろ20年前のベトナムにしろ映像あろうがどこの国も過度に介入はしていない
世界はお前らが思ってるほど優しくないぞとw
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:10:36 ID:Rdx6P0Ju0
- ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールは中国寄り
知らないのは日本の右翼だけ
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:10:45 ID:PYQuIC6o0
- >>6
もっと英語勉強しようよ,,, ねっ
そんな語学力で何をしようってわけ?
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:10:49 ID:B77rtVY/0
- >>3
死ぬなら、エロい人をやってから死んでくれw
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:11:04 ID:bchD2R9DO
- 「お前は仮に我々の国で戦争が始まっても参戦出来ないだろ?」
北沢「その時は皆さん自分達で頑張って戦わないとwあっ、日本は参戦しないけど皆さん守ってねwww」
「アホか」
北沢「だって日本は先守防衛だもんwさあ日本と同盟組めよwww」
「…」
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:11:40 ID:G6MT7sokO
- >>182
アホか ウジ虫チョンは
黙ってれ
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:12:42 ID:LqOtduhW0
- どこの国も中国がそんな国だって事は百も承知だよ
ただそれ以上に日本はヘタレで期待外れだったって事
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:12:44 ID:D6WUeg/+0
- 土下座して、ビデオの公開すらせず、そんな国に誰がついていく?
中国からちょっと圧力がかかればすぐに裏切ると思われているだろう
国際社会で日本の威信は地に落ちてる
民主党は腹を切ってマジで死ね
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:12:48 ID:bxouxqYp0
- このメンツで賛同得られないって何やってんだよ
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:12:52 ID:EcqNre/O0
- 民主の思惑通りの結果じゃん
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:13:07 ID:B77rtVY/0
- 菅直人は船長さんに酷い事したね。
早く中国様のとこ行って土下座してこいよw
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:13:09 ID:eZkCK8Yu0
- 民主党政府(笑)
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:13:10 ID:hw0fiAwGO
- >>178
一応核だけなら3時間で作れると東大生が言ってたとのレスを数日前に見かけた
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:13:12 ID:EDqawJHG0
- (⌒⌒⌒)
||
ムカッ!!
// ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜プーン. ウリのような優秀な高学歴エリート様が
彳丿ノ( \,,,,,,,,,/ ヽ 〜プーン 結婚できないのも、社会で評価されないのも
入丿⌒ \ /-ミ 〜プーン.. 底辺に甘んじているのも、全て政治のせいニダ!
(6:::.:::<.::.:.(●:.:●):>〜 民主支持しない奴はネトウヨ!ネトウヨはアホウ!
ヽ::.:.:::.: ∴) 3 (.:| 〜 カタカタカタカタ
ヽ::. .:.:u.:::.,___,.;.ノ ______
ヽ. ___;;;;;;;;;;.ノ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | 世界の | ̄ ̄|
|:::::::/ \ \| サムソン |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
ダニチョン(和名:チョウセンヒトモドキ)
*犯罪するために密入国してきた寄生虫
*自己申告では学歴はそこそこ…しかし明らかに底辺
*自己評価だけがムダに高いため現実には「使えない奴」の烙印を押されている
*「底辺の俺でも無職ニートのネトウヨよりマシ」というのが最後のよりどころ
*「ネトウヨ」と同程度あるいは、それ以下の知能なのに自分は特別だという痛い勘違い
*論拠を挙げて論争したりする姿などほとんど見られない
*それどころか都合の悪いレスはソース付きのレスでも無視
*自民叩きやネトウヨ連呼は必死だが「民主のいいところ」を示したためしがない
*単に「多数派」に便乗して優越感に浸りたいだけ
*都合が悪くなると誹謗中傷・レッテル貼り・単発1行レスで逃亡
*他人がした悪いことは自分たちもしていいと勘違い「〜もやってたじゃん」が口癖
*体臭と口臭が臭い、化学兵器並み
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:13:30 ID:+yNi31ng0
- >>182
あんだおめぇぱーかこら。
後悔しないんだったら公開してもいいだろが
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:14:00 ID:iHaV7YOb0
- 憲法9条があれば、大丈夫
- 201 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 03:14:25 ID:i6I8CDCp0
- >>178
核ミサイルは時間がかかるかもしれないが、核兵器そのものはすぐに作れますよ。
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:14:37 ID:69R79v3UO
- >>167
竜のようだねってww
その比喩表現はあまり日本人の感覚にはないから直したほうがいいぞw
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:14:38 ID:7aLRteLz0
- 映像は公開しない、船長は無罪放免。
誰が見たって中国有利だろw
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:14:49 ID:E5cA4l4V0
- >>197
ホイコーロを作ったことがない奴が「作れる」と言っても誰も信用しないw
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:15:07 ID:3IZJZXrX0
- >>1
弱腰外交で失望されてしまったってこったろ
今の日本政府は、相当中国寄りだと思われてるんだよ
ヘタに日本に同調して、梯子を外されたらたまらんからな
口先だけで賛同してもらおうと思うほうが虫が良すぎる
甘すぎ
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:15:28 ID:FUNUhHVIO
- >>173
その通り
ネトウヨには、それが理解出来ない
ネトウヨは、 産経の言葉遊びに一喜一憂しているだけ憐れに思うよ
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:15:29 ID:L2gsPE450
- まず核開発の会議だけでもやれば
十分外交カードになるんだが、ミンスには期待できんしな
やはり保守政権でなければな
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:15:55 ID:+yNi31ng0
- >>202
いちいち教えんなよ!!
その甘さが領土問題に繋がるんだぜ?
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:16:01 ID:qcowLKtR0
- 民主党政権になってから何一つ良いことが無いのに支持してる奴って何なの?
まるで日本の不幸を喜ぶ韓国人みたい
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:16:09 ID:+slJ9ge/0
- >>201
ちょっとあんたのするその手の話はなあ。
以前言ってた超兵器の話はどうなったんだ?
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:16:19 ID:G6MT7sokO
- >>200
情弱? ウジ虫チョン?
どっちだ?
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:16:21 ID:4a4fho+50
- >>159
だからぁ・・・・
領土問題など存在しない!なのに
「ウチの領土だよね?ね?!そうでしょ?」
「まあ・・・・法律で解決したら?」で
なんで少しは賛同を得た!になるの?
そして他人がそうだ!という気分を言ったら、日本の物になるの?
法律は価値がないの?
「じゃあ、連携しよ?ねっ?」
「一応考えとくわ・・・・」
で、成功なの?なんで?
アメリカやノルウェーがビシッ!と言いあったのに比べて弱すぎるでしょ?
それで小成功!みたいな事を言われても・・・・
まあ、君の事は嫌いじゃないけど・・・・
嫌いじゃないって事は、好きって事だよね?ぐらいの思い違いな気がw
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:16:36 ID:OTjI2pP30
- 日本政府自身が中国と対立する覚悟どころか
中国の立場を尊重までしてるっているのに
他国が賛同するわけないだろ…賛同する奴は阿呆かマヌケか白痴だろ
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:17:04 ID:GmV0iqdF0
- 中国の恫喝が怖いんだろ
次は自分の国だとわかってはいてもね
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:17:14 ID:q9UCc88YO
- >>10
だろうな
「日本には何言っても無駄
腰抜けですぐヘタれる
アホな外交的失敗する。例えば反中国密約なんてしても口を滑らせる。間抜けだからね。政治なんて分かっちゃいない」
こんぐらい言われてるよ
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:17:16 ID:xS5bq4Kf0
- >>27
わかってようが
その辺を使おうとしないで黙ってたんじゃダメだろうよ
知ってるはずだからじゃ甘いんだよな
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:17:17 ID:nrDpzjAb0
- そりゃあれだけ弱腰を見せられたら、俺が第三国の大臣なら、本当に尖閣が日本の領土か疑ってしまうわ。
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:17:40 ID:YPMB84lJ0
- せめて全部の国の軍事力をあわせたら相手を凌駕できるぐらいの軍事力がなきゃ。
中国相手に核を持たない国がどれだけ集まっても無意味だわな。
そんなこともわからんで公の場で賛同求めてどうする?
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:17:54 ID:cGp305rt0
- >>206
ネトウヨってパブロフの犬みたいだなw
産経に釣られ過ぎだわw
ちょっと脳みそ働かせば全面賛同(笑)なんてあり得んってわかろうもんだろうけどw
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:17:55 ID:oME6Ycd80
- まあ、いいじゃないの。
どうせあと5年もすれば、国債残高1500兆円を突破し、国債デフォルト、極貧国になるんだから。
尖閣をどうか買ってくださいませ、中国様とか言ってるよ(笑)
若い奴は農業でも始めたほうがいいよ。飢え死したくなければ。
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:17:59 ID:WMOGTlfUP
- フジタも、人命の軽い国に出張するならそれなりの覚悟で行かなきゃダメでしょ。
人命の価値が違う国と交渉するならそれなりに先読みして、いろんな覚悟で外交しなきゃ。
何人人質にされてもあんな国だから仕方ないと腹を決めて交渉しなきゃダメだわ。
バカとしか思えないわ民主の政治家。
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:18:05 ID:+yNi31ng0
- >>206
でも、ミンスが罵倒されるのは我慢ならんのだろ?
- 223 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 03:18:14 ID:i6I8CDCp0
- >>210
超兵器は非公開だから持っていても抑止力にはならないでしょ、核兵器は抑止力用ですよ。
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:18:39 ID:G6MT7sokO
- >>206
ウジ虫チョンは
日本から出ていけ!
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:18:46 ID:fmjW4A070
- >>1
当たり前だろ。
衝突してきたのは中国漁船だ!ビデオの証拠があるなんてウソでっち上げて、船長をなんのお咎めも無く釈放したんだ。
自ら日本が悪く中国の正当性を受け入れるような状況作りしてる国を支持するわけないだろ。
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:18:56 ID:FW82O+qH0
- >>201
汚いやつ?
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:19:05 ID:Q1G3tmMS0
- >>215
さらに言えば、日本民主党なんぞと下手に重要案件を話したら、そのまま中国様に筒抜けだからな。
反中国とはいえ、動きを見れば誰も信用しないよ。
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:19:12 ID:td6+xJ380
- 中国は本気で、武力に訴え占領辞さずの状況をどんどん固めてる。
民主党、なさけない、というレベルの批判で終わる状況ではなく、
実績と現状が語ってるのは、政権投げ出さんかい状態。
とんでもないことになるぞと。
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:19:27 ID:E5cA4l4V0
- >>219
俺は正統派のネトウヨだが、お前がしてるのは俺の話じゃなさそうだな?
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:19:29 ID:zGgo1mUO0
- 民主党の下手さ加減は
すべて、やるったことを、やらないでウジウジするところくらいかな
しかし、この尖閣は日本領土は
主張に対し、各国は異議をひとつもだしてないので
日本の主張を肯定的に認めたというのが実際。
日本が憲法上、先制武力行使もできないことは各国首脳クラスとなれば
了解してることなので、○ちがいを刺激しすぎないようにという話で終了。
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:19:41 ID:rzzwQ49z0
- だからODAとかやめろっていってるんだよ・・・
何の役にもたたねーじゃん
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:20:04 ID:AO2KPeEo0
- みんすチネ
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:20:22 ID:ji8RPETAO
- 尖閣諸島事件のビデオが非公開になり、ネット上で怒りの声
http://news.livedoor.com/article/detail/5065719/
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:20:26 ID:L2gsPE450
- こんな真夜中におまえらが何か呟いても何も動かんよ
少しは行動しろよ・・・
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:20:31 ID:+yNi31ng0
- >>219
おまいらヒトモドキの混乱が露呈しているな。
サンケイ叩けばいいのかネトウヨ叩けばいいのか????
とりあえず北澤GJな流れにしてお茶濁そうと必死なのが
ハゲワラw
- 236 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 03:20:33 ID:i6I8CDCp0
- >>226
それならあっという間に作れますね、放射性廃棄物を入れるだけだから。
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:20:47 ID:bchD2R9DO
- 中国に全力土下座しておいて、「俺等で同盟組もうぜ?」ってかw
普通に考えて、中国のパシりに成り下がった奴と手を組む訳無いだろ
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:20:53 ID:cGp305rt0
-
性懲りも無くビデオガーのヨーチエンジはさっさと寝たらw
人も死んでない無人島周辺でのいざこざなんぞ他国にしてみれば ああ、そうですか で終わる話w
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:21:03 ID:q9UCc88YO
- 民主党の政治なんて中学校の生徒会レベルさ
外交ってのは相手と会って話す、それだけだと思ってる民主党
ASEANも早く自民党に政権が戻ることを期待しているぞ
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:21:30 ID:oME6Ycd80
- >>235
ねと
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:21:42 ID:qDtM/jBw0
- 北沢-防衛省-外務省の連携が全然取れていないことを示している。
とくに北沢は何も指示していないだろ。
ふつうなら根回しして事前に賛同を得るのが普通。
このときのためのODAなのに。
そして外務省も自分からは動いていない。
民主党を見限っているのだろう。
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:21:55 ID:izrUVzeX0
- >>1
当たり前だろ・・・
他国の領土問題に首突っ込んで、下手に恨みを買う理由がない。
つまり賛同が無いのが普通。
日本が孤立しているかのようなミスリードをさせたいのかよ。
マスゴミが。
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:21:59 ID:G6MT7sokO
- >>219
右翼がそんなに怖いんだな ウジ虫チョン
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:22:21 ID:irD/MVR10
- >>197
核爆発装置ならできるでしょ。
爆発力1キロトンで放射能撒き散らすだけではあまり軍事的意味は無い
実戦化するには最低でもトレーラー運搬できる固体燃料ロケットに搭載できなきゃならない。
これで北朝鮮レベル
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:22:42 ID:3wVbDbTj0
- >>219
ところで産経やネトウヨはともかくとして
中国が制定した領海法なるものを踏まえた上で
レスしているですよね?
ね?
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:22:44 ID:kMEwSTZC0
- >>187
願望で英語をねじまげるな。東京新聞記事より。
【論説】クリントン発言の真相…尖閣列島が日本の実効支配から外れれば、安保適用外になる余地あり。米中間に「黙契」成立の疑いも[10/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286636019/
前原誠司外相も、帰国後、9月28日の会見ではクリントン発言についての説明を次のように修正した。
「従来から米政府が言っていることで、英語でいうソブリニティー(主権)についてコメントしない。しかし、尖閣は日本の施政下にあり
施政下の地域については安保条約5条が適用されると言った」
ただ、前原外相は事実を誤認している。米政府は以前から尖閣問題に中立を宣言していたが、ブッシュ政権は「第一に尖閣は
沖縄返還以来、日本の施政下にある。第二に安保条約第5条は日本の施政下にある領域に適用される。従って第三に安保は
尖閣に適用される」(エアリー国務省副報道官)と明言していた。
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:23:26 ID:0fwBqSb2O
- 当然の帰結…いや、まだ気を遣ってもらってると思うべきか…。
自らは血を流す事を頑なに拒み他者に犠牲を強いるだけ、こちらが困ってた時は見て見ぬ振りをするどころか対立相手の大国の太鼓持ち…。
そんな国に誰が本気で協力する?
卑怯な上に無能かつ軟弱としか映らない国と誰が肩を組もうか。
彼らにしたら、今更何言ってんの?ってのが本心だろうな。
自民なら「貸し」を作ってる多くのチャンネルを使って自陣に引き入れられただろう。
民主だから冷笑されて終わった。
この一年で世界からその本質を見切られた民主党。
その本質を隠蔽する日本のマスコミ。
大多数の能天気な日本人。
いや、日本人そのものが見限られ始めたのか…。
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:23:30 ID:cGp305rt0
- >>241
性懲りも無くまーた根回し厨が出てきたかw
他国のいざこざにクビ突っ込む国なんてないの、OK?w
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:24:11 ID:+yNi31ng0
- >>220
>若い奴は農業でも始めたほうがいいよ。飢え死したくなければ。
それすら先手打ってポン人小作で支配する為に、水利権やそれ絡みな
山林買い漁る狆狗団乙w
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:24:23 ID:oME6Ycd80
- 主要右翼一覧(2010年現在)
■右翼団体「松魂塾」(豊島区)
松魂塾最高顧問:松山眞一(曹圭化) ← 白丁
■右翼団体「松葉会」(台東区)
松葉会六代目会長:牧野国泰(李春星) ← 白丁
■右翼団体「九州誠道会」(福岡)
九州誠道会会長、村神長二郎(朴植晩) ← 白丁
二代目九州誠道会、浪川政浩(朴政浩) ← 白丁
■右翼団体「日本皇民党」(高松)
日本皇民党行動隊長:高島匡(高鐘守) ← 白丁
■右翼団体「日本憲政党」(世田谷区)
日本憲政党党首:呉良鎮 ← 白丁
日本憲政党最高顧問:金敏昭 ← 白丁
■右翼団体「双愛会」(千葉)
双愛会会長:高村明(申明雨) ← 白丁
■右翼団体「三愛同志会」(下関)
五代目合田一家総長:山中大康(李大康) ← 白丁
■右翼団体「東洋青年同盟」(下関)
四代目小桜組組長:末広誠(金教換) ← 白丁
■右翼団体「日本人連盟」(会津若松)
四代目会津小鉄会長:高山登久太郎(姜外秀) ← 白丁
■右翼団体「アジア建国党」
アジア建国党最高顧問、金相洙 ← 白丁
■右翼団体「国誠塾」
塾長:崔正夫 ← 白丁
キムチ臭いのはむしろ右翼wwwwwwwwwwww
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:24:24 ID:JdGgoh0n0
- 仙獄・棺の左巻き内閣は、ASEANからも相手にされず。
この責任は一人ひとりが外交に主体的に対応するべき国民にある。
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:24:36 ID:iLfD6PM40
- >>6
お前馬鹿だろw中卒か?
尖閣の所属を判断する立場にないとはっきり言ったものが
何で「日本領と認めていない」なんて訳に化けるんだよ
訳が自己矛盾してんじゃねーか
take a positin on〜の意味を小一時間勉強しなおしてこい
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:24:38 ID:FUNUhHVIO
- 俺が記者ならこう書く
◇北沢防衛相の「尖閣は日本の領土の主張」に各国理解を示す 5カ国国防相
北沢俊美防衛相は11日、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールの
国防相と滞在先のハノイ市内で相次ぎ会談、尖閣諸島について「日本固有の領土だ。
歴史的にも国際法上も疑いようがない」と説明した。
北沢氏は各国との会談で、中国の活発な海洋進出に触れ「連携して対処することが重要だ。
緊密に意見交換したい」と提案したし、「広い意味で連携」(同行筋)と
賛意を示した。尚中国を名指しする発言はなく
慎重な対応を求めた
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:25:03 ID:v81DM4v/0
- 結局、真の理解者はアメリカで、根性が曲がった椰子を解放をしようとしたことが全ての元凶だからな。
極右党首がBBCに出演で、大騒ぎ
グリフィンBNP党首…英国が二度の世界大戦に勝利したのは、世界中の何百万人もの黒人やアジア人が味方したためだ…
大日本帝国が西欧からの解放をうたいながら結局、裏切り者以外の味方が得られず、世界中から包囲攻撃を受けて亡国となった
ttp://fine.ap.teacup.com/warandpeace/331.html
↓
シンガポール首相、慰安婦問題での「狭義の強制性」否定発言に「当惑を感じる」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174363642/
反日タイ国王、天皇を迎えず
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1158750483/
マレーシア議会「レイプや略奪で我々から誇りを奪った日本に謝罪要求を」
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114588586/
インドネシア、日本の捕鯨船のドック入り拒否!…シーシェパードの要請に
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232096780/
台湾首相「日本と開戦も排除しない」…尖閣諸島事故・領有権めぐり
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1138087.html
フィリピン外務省、慰安所の設置などで旧日本軍の関与を認めた河野談話の遵守を
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173214128/
特攻隊のほとんどは沖縄めがけて特攻しにいっていた
ttp://www.matsubarafamily.com/blog/item/718
4月1日、大本営では「昭和二十年度前期陸海軍戦備ニ関スル申合」が行われ、「陸海軍全機特攻化」が決定された。同日、連合国軍は沖縄本島に上陸を開始した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/菊水作戦
↓
【集団自決問題】 沖縄県知事 「旧日本軍の関与は隠せない事実」…12万人集まり、教科書検定意見撤回求める県民大会
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191079665/
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:25:52 ID:4a4fho+50
- >>238
サンケイ以外は、外交の成果が出ました!と報道するようになってるの?
それで中国様がケチつけてきたら、何て言うの?
どうせ土下座すんでしょ?
それだけでなく、無茶な要求突きつけたらどうするの?
また腰砕けになるんだろ?
それじゃ意味がないんだよ?
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:25:59 ID:H7BVVavj0
- 民主党って言うより、日本そのものに発言を担保する力がないよな。
昔のような経済力や多大なODA、又は強力な軍事力。
俺がアジア諸国でも(たとえ日本と同じように、自国に中国との間に領土問題・経済問題)があろうとも、
日本側にたって強い発言できないと思う。
確実に中国と日本を比べて、中国をあまり刺激しない発言を選択しよう、ってことになるよ。
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:26:13 ID:WSQLow/fP
- 寂しいな
やはり、どこの国も、
次は中国が世界の中心になると認めているのか
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:27:15 ID:OD+46GW00
- ジャパンリスク
ワロタ
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:27:26 ID:95uihxfZO
- 逆の立場になった時、民主政権はなんて答えられるよ?
何も期待できないのに、都合よすぎ
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:27:53 ID:oME6Ycd80
- >>250
ワロタw
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:28:02 ID:gjELhSs90
- >>206
強硬姿勢を貫いていたら賛同を得る必要も無いだろ
国内法で裁いてるんだから大丈夫か?
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:28:24 ID:EDkFYcil0
- 【マスコミ】朝日新聞社「希望退職」に記者が大量応募 [10/10/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286763777/
二期連続の営業赤字に転落しているが、今期に入っても広告売上は
相変わらず低迷 その上、販売売上も減少
早期退職を募集
定年の六十歳まで勤続すれば得られる収入の半分を、
退職金に上乗せすることが特徴。
有利な制度であることから、七十名ほどが応募した模様だ。
大阪の編集のナンバー2とされた記者も含まれている
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20101007-03-1201.html
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:28:24 ID:5irLhWnC0
- めんどくせえから尖閣とガスの権益譲れよ
円が50円切ったら少しは民主のボンクラ共も必死になるんじゃね
一揆が起こる前になんとかしろ
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:28:25 ID:bchD2R9DO
- 強気のチンピラと、弱腰の成金ボンボンが女の取り合いしてる所に出くわして、「手を貸せ、味方しろ」と成金ボンボンに言われても「ハァ?」だよねw
しかも、普段はチンピラの犬みたいな奴にそんな事を言われたら尚更w
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:28:25 ID:O9NSx4Iz0
- 民主党政権は世界中から嘲笑われてるね・・・。
自国の領土を侵略されてるんだから反撃しないとね。
子供じゃないんだからさ。
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:28:50 ID:UNXLrsOD0
- >>248
日本の核武装を煽ってくれて有り難う。
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:28:55 ID:wq+8MX+D0
- 何が政権交代やねん
しょんべん垂らす相手がちゃうやろボケが
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:28:59 ID:1ybzlcF9O
- それが世界の選択か・・・!
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:29:15 ID:+slJ9ge/0
- >>263
その前にお前の個人財産を中国に寄贈してやれ。
それならお前の自由だ。
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:29:36 ID:JQ1BCeFh0
- そりゃ民主政権じゃこうなる
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:29:37 ID:QzcHoBXw0
- そらまあ、ご近所争いに巻き込まれたい奴はおらんわな
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:29:45 ID:+yNi31ng0
- >>260
自コピペ自己レス
禿藁wwwww
こらえ性が無いのはボンクラ狆狗の証。
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:30:37 ID:xv2cjAW00
- ちゃんと根回ししとけよ
素人に政権持たせるとこれだよ・・・
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:30:43 ID:0fwBqSb2O
- >>41
核も含め、軍拡の議論さえままならない国を頼りにできるか?
やれば出来る子でもやろうともしなけりゃダメな子のままだろ。
もう行動で意志を現さない限り理解してもらえない次元に来てるんだよ日本は!
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:30:48 ID:+X36KBE5O
- ビデオを公にして、チャンコロの悪業を顕にし、同時に尖閣諸島の領有権を証明する歴史的な証拠をありったけ世界に配信していれば、賛同されただろうよ。
布石や根回しもやらず寧ろチャンコロに好き勝手やらせた民主政権が、こんな事を言っても賛同される訳が無い。
バカサヨクは、無能で現実が見えてない甘ちゃん。
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:30:55 ID:oME6Ycd80
- >>272
堪え性がないのはお前のほうだぞ。こんな古典につられるなんてwww
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:31:14 ID:gHwkBojh0
- 逆に中国は日本の領土って言えばいいんじゃね
問題はいらないって事だが
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:31:44 ID:YPMB84lJ0
- 北沢「連携して対処することが重要だ。緊密に意見交換したい」(キリッ
他国出席者「ヒソヒソ」(AA略
こんな感じだったんだろうか?
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:31:49 ID:FUNUhHVIO
- つらまらん記事だな
ほとんど産経記者の主観的感想に過ぎない
俺なら、こんな記事になる
◇北沢防衛相の「尖閣は日本の領土の主張」に各国理解を示す 5カ国国防相
北沢俊美防衛相は11日、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールの
国防相と滞在先のハノイ市内で相次ぎ会談、尖閣諸島について「日本固有の領土だ。
歴史的にも国際法上も疑いようがない」と説明した。
北沢氏は各国との会談で、中国の活発な海洋進出に触れ「連携して対処することが重要だ。
緊密に意見交換したい」と提案し、各国は「広い意味で連携」(同行筋)と
賛意を示した。尚中国を名指しする発言はなく
慎重な対応を求めた
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:31:51 ID:D48PfSLs0
- 誰も北沢を信用してないんだよ。
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:31:55 ID:b7CNCz2u0
- バカじゃねぇのwww
あんなことやって誰が日本なんて信用するかよ
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:31:56 ID:2U+eUu/y0
- >>275
んなわけないでしょ。
関わりたくないからって理由しかない。
即ち尖閣問題でこの5カ国の協力は得られないってこと。
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:32:05 ID:wR/IGyDY0
- ヘタレ対応してばっかいるから
信用されないし相手にもされていないんだよ
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:32:14 ID:J+rf3vIWP
- 「顔洗って出直して来い!」
この日本の言い回しをアジア各国が知ってれば言われただろうな。
民主党は恥ずかしいわ。
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:32:17 ID:JQ1BCeFh0
- ビデオはまだ保管してあるのかねえ民主の犬っぷりだと廃棄してそうだな
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:32:20 ID:hw0fiAwGO
- >>258
ジャパンリスク。そりゃあそうだよ。日本の内閣府の要請で中国に行った外資系企業(フジタ)の社員が人質に取られたあげく、日本は全く動かず、ノルウェーとノーベル平和賞選考委員会のおかげで人質が解放されたんだもの
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:32:20 ID:wq+8MX+D0
- 仙谷か小沢かジミンガーしか出来んのかヘタレ民主
アホか
なにが検察ガーやねん
- 288 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 03:32:20 ID:i6I8CDCp0
- >>274
うん、たしかに、だからこそ日本は一刻も早く核武装しなければならないと思いますよ。
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:32:42 ID:GUWaay1R0
- (´-`)(´-`)(´-`)(´-`)(´-`).。oO(肩入れして梯子外された洒落にならん・・・)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
('A`).('A`).('A`).('A`).('A`)「国際法に基づき平和的に解決することを望む」
敵の敵からも賛同を得られんとは・・・恫喝に屈したツケはデカイな('A`)
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:32:49 ID:/2vJJLXLO
- 逮捕しました、アメリカから安保上の言質とりました、
同じく中国と領土問題を抱える国々を始め世界中が注目しています、
さあこれから、というこれ以上ないタイミングで土下座かました日本の言い分に
対中関係悪化のリスクを犯してまで両手をあげて賛同する国がある訳がないじゃないのよ。
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:32:53 ID:irD/MVR10
- >>257
世界中が中国の台頭を警戒してるけど
地理的にも国力的にも対中包囲網の要のはずのヘタレ日本が最大のウィークポイントになってるからね。
そりゃみんな中国になびくよ、ロシアも含めて。
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:32:54 ID:+yNi31ng0
- >>276
早速噛み付くとは・・・
全く堪え性の無い狆狗だぜw
ちゃんと飼い主に去勢してもらえよw
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:32:58 ID:EDkFYcil0
- 領土問題はないてのが日本の主張
それで領土の話されても困るだけだろ
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:33:11 ID:ZgnNXuDCP
- つうかどこの国も国取り合戦してきたのに固有の領土主張とか何の意味があるんだろう
武力で勝ち得た領土全否定したら世界中の国が成り立たなくなるだろうに
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:33:14 ID:wRORGIiz0
- 米中が日本の真意を測っているだけに見える‥
ロシアを巻き込むために、中ロ国境で何か爆発させるべき
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:33:18 ID:QzcHoBXw0
- >>77
こういうとこって中国の工作集団っぽい
トップページみたら、言ってる主張が全て中国に利する事ばかり
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:33:19 ID:UNXLrsOD0
- >>257
弱気になってないで支那封じ込め策を考えよう。
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:33:19 ID:orGrAK5+O
- 笛吹けど踊らず。
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:33:31 ID:CpKJpW3tO
- 自分でやろうとしないのに他人が助けてくれるとでも?
ミンスはやっぱり馬鹿しかいない。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:33:41 ID:wn9ePLHk0
- 民主党政府が中国人船長を釈放せず、日本国内法に基づいて粛々と処理を続けていれば
「尖閣は日本の領土」に賛同してくれる外国国防相も多かったんじゃないのか?
同様の問題を抱えている国も多いことだから、中共に対して、日本頼るに値わずと見られたということだろう。
アジアにおける、日本のプレゼンスの崩壊だわな。
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:33:43 ID:oME6Ycd80
- >>292
口からキムチ出てますよ?w
右翼さんがんばれ!
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:34:01 ID:+V2VQZotO
- 琉球国の領土なら中国も賛成します。
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:34:03 ID:G6MT7sokO
- >>279
お前のようなアホが
産経の記者じゃなくて
よかったよ
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:34:45 ID:WVzSZW2V0
- >>275
経済大国日本が支那に圧力で屈服したのに発展途上のASEAN諸国が方持つわけねーべw
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:34:48 ID:2U+eUu/y0
- >>300
んなわけねーだろ
そもそも日本の対中外交なんて全く関係ない
コノ問題に関わりたくないってだけ。
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:35:03 ID:+yNi31ng0
- >>301
>口からキムチ出てますよ?w
必死で逆レッテル貼りの為のコピペ+自己レスだもんなぁwwww
泣くなよ狆狗wwww
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:35:27 ID:kMEwSTZC0
- >>252
同じ意味だと分からないとは。違うというなら差を説明してみろ。
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:36:02 ID:Oa4eckV10
- 学生運動政権側から見れば、見事な外交手腕。
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:36:08 ID:Yxgn2XkGO
- >>116
気持ちは分かる。自分の身内にも同じ事言う奴いるし。
ただ、政治に全く無関心でいる事は、結果的に自分の首を絞める事になる。自分の生活、人生にいやが上にも関わってくるもんだしな。
自分に関係ない、雲の上の出来事だからと斜に構えたところで、喜ぶのは民主みたいな売国政治屋集団だけだぜ。
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:36:08 ID:p8I9KiI3O
- ヘタレた日本に付いてくるとこなんてないだろ
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:36:27 ID:q7althFSO
- なんで当の日本が中国に擦り寄ってんのに
東南アジア諸国が日本のために中国に挑戦的なことを言わないといけないんだよw
そんな意味のわからんリスクを犯すかw
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:36:31 ID:3evVMPYj0
- 客観的情勢がわかって良かった。
今の情報発信ゼロじゃ、
誰も日本に賛同してくれない。
まずはビデオを国会で公開だな。
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:37:08 ID:EDkFYcil0
- オザー一味の中国詣ではなんだったのか?
民主党議員てほーーーーーーーーーーーーーーんとに馬鹿バッカ
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:37:23 ID:I+vwKJck0
- >南沙、西沙諸島の領有権を中国と争うベトナムのフン・クアン・タイン国防相は
>南シナ海情勢に一切言及しなかった。
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:37:27 ID:gSZvbFN40
- 日本はアホすぎる
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:37:28 ID:+slJ9ge/0
- >>307
「認める」かどうかの判断をしないってことだ
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:37:33 ID:QcoURRXD0
- 早急な解散総選挙が必要。だけどどうすりゃいいの?
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:37:34 ID:wn9ePLHk0
- >>305
どの国も対中外交を 『関係ない』 で済むような国じゃないことは、わかってるくせに。w
8年ぶりくらいで言ってやろう。
「必死だな。」 w
言っておくが、レスは要らない。
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:37:42 ID:wq+8MX+D0
- 隠して誰のせいにしとんや元社会党
ふざけんな
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:37:42 ID:2U+eUu/y0
- >>309
そういうのよく聞くけどさ
投票率が上がってどうなるの?
それを語る奴いがいないから全く説得力ないんだよね
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:38:09 ID:BI7jnj2u0
- >>291
別になびいてないだろ。
「あんなカスはほっといて、俺らは自国の領土を守り、中国の覇権に対抗しようぜ」って団結するだろ。
日本は迷惑かけないようにひっそりとしておいたほうがいい。
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:38:30 ID:oME6Ycd80
- >>306
逆レッテルも何も・・・・ >>250見てごらんよwwwww
パーフェクトに右翼は朝鮮人だから。
ぱーふぇくと!!!
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:38:52 ID:zGgo1mUO0
- >>246
現実に日本と米軍で離島奪還訓練もやるわけだから
言葉なんかどうでもいい
まして、日本の大学教授だかの一冊の本をとって
中国は利用しようとして来るんだから
日本も強気でいかなきゃだめなの
このスレのサンケイの記事じたいがもう売国姿勢と言ってもいい
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:39:26 ID:iLfD6PM40
- >>307
いいか?
「判断できない人間」が「日本領ではない」と判断できるか?
パラドックスって分かるか?馬鹿だからわかんねーんだろうけど
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:40:06 ID:2U+eUu/y0
- >>318
「日本の」ね。
読解力以前に文字が読めるかどうかの問題だねぇ…
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:40:19 ID:OD+46GW00
- >>286
だろ?
日本が中国と過度に関係を深めることにチャイナリスクがあるなら、
東南アジア諸国が日本と過度に連携を深めることにもジャパンリスクがあるさ。
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:40:22 ID:FUNUhHVIO
- この内容なら、なんとでも書ける
俺ならこう書く
◇「日本の慎重な大人の対応を評価」 5カ国国防相
北沢俊美防衛相は11日、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールの
国防相と滞在先のハノイ市内で相次ぎ会談、尖閣諸島について「日本固有の領土だ。
歴史的にも国際法上も疑いようがない」と説明した。
北沢氏は各国との会談で、中国の活発な海洋進出に触れ「連携して対処することが重要だ。
緊密に意見交換したい」と提案、各国は、「広い意味で連携」(同行筋)と
賛意を示した。尚中国を名指しする発言はなく
ビデオ公開などには、慎重な対応を求めた
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:41:02 ID:+yNi31ng0
- >>322
改行増やしてダメ押し表現しろ・・・か?
マニュアルにそう書いてあるのか?
狆狗単細胞わかりやスwwww
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:41:08 ID:qDHwiDb+0
- そりゃーどこも中国を敵にしたくないだろうしな
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:41:25 ID:KHtb6or/0
- ぶっちゃけ、日本の外から見たら、
台湾の領土とも思えるな。
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:41:27 ID:BI7jnj2u0
- >>309
で、政治に関心持って「よし、日本を何とかしよう」と多くの人が民主党に投票した結果がコレなんですけど?
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:41:35 ID:EDkFYcil0
- 今日本がもつべきは総理より核だよね
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:41:35 ID:+slJ9ge/0
- >>320
より民意が反映されやすくなる。
現状では国政選挙で当選する議員を選んでいるのは有権者の6割前後。
投票率が低ければ低いほど、特定の団体の支援を受けた候補者が当選しやすくなり、
その結果、その議員は特定の団体の方を向いた議員活動を行いやすくなる。
で、民意が反映された結果どんな議員が選ばれるのかは国民のレベルがより反映される結果ともなる。
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:41:53 ID:wn9ePLHk0
- >>325
>言っておくが、レスは要らない。
って言ってんだから、レスすんなよ。
>読解力以前に文字が読めるかどうかの問題だねぇ…
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:41:59 ID:JQ1BCeFh0
- 他国はこんな反応だろ
ヘタに乗っかったら手の平返すようなクズ政権だし
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:41:59 ID:YPMB84lJ0
- せめて経済だけでも日本とズブズブになって相当なレベルで利害が一致してりゃ話も違うが
むしろ日本は中国とズブズブじゃねーか。www
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:42:23 ID:oME6Ycd80
- >>328
すまんね。お前の敬愛する右翼が朝鮮人だってバラしてw
でもね、事実だから。受け入れようよ。仕方ないよ。事実なんだからwwwwwwwwwwwwwww
ハライタイw
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:42:28 ID:t6rgh4zZ0
- >>41
>日本はその気になれば一晩で核武装できるし
高校生が3ヶ月死に物狂いで勉強するとどんな大学も受かるって言うのと同じw
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:42:28 ID:5qS3dHaF0
- あれだけ恫喝に屈している様を晒したら積極的についていこうとは思わないだろう
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:42:34 ID:+X36KBE5O
- >>282
そりゃ日本のお粗末な対応を見ていれば、下手すりゃ尖閣諸島をチャンコロがかっさらう事態になりかねない情勢下で、リスクを犯してまで日本を支持したく無いだろう。
この会議に至るまでに、日本の確固たる正統性を世界に認めさせていられれば、楽に賛同してもらえただろうって話だ。
各国とも、対中領土問題を抱えている以上、チャンコロを封じ込めたいんだからさ。
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:42:55 ID:kMEwSTZC0
- >>316
アメリカは尖閣諸島がどこの国の領土とも認めていないのだから当然日本領とも認めていない。論理的帰結だ。
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:43:11 ID:2U+eUu/y0
- >>333
それは正論なんだけどさ
大事な点を失念してるのは、
民意を反映するにはそもそも出馬する人間が多くないとダメなんだよね
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:44:07 ID:F+vI5ZFh0
- ここで日本支持しても
日本政府自体がはしごをはずして尖閣は中国のものですって言いかねないからな
そんな危ない国を支持できるわけない
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:44:37 ID:IFlXXEU90
- これは国外的には紛争地帯として認識されてるって事だろうねえ
本格的に中国とぶつかる気で遣り合わないと賛同はされないだろうな
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:44:41 ID:UNXLrsOD0
- >>327
君はゲッベルスには成れないなあ。才能を感じないよ。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:44:49 ID:E5cA4l4V0
- >>341
「その部分だけはミスでした・・・」って謝っちまえよ。
ミスをミスじゃないと言い張ったんじゃ印象が悪くなるだけ。
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:44:56 ID:irD/MVR10
- >>297
そこは殆ど日本次第だと思うよ、ヘタレ日本が対中包囲網の最大の弱点なんだから。
日本は中国をどう考えるのか、封じ込めるつもりなのか膨張を許すのか
中国の態度を見てれば世界秩序に従わせるのはその次だね。
中国自身は世界秩序の変更を望んでるわけだから。
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:45:08 ID:mhvkxYOp0
- あーあーもうどうすんの
いや最初から売国が目的だからいいのか
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:45:12 ID:+yNi31ng0
- >>337
>右翼が朝鮮人だってバラしてw
狆狗規定路線の分断工作乙。
バカ過ぎるw
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:45:23 ID:2U+eUu/y0
- >>334
え?「要らない」でしょ?
じゃあしてもいいじゃん^^
文字は読めたみたいだから、こんどは日本語の勉強だね!
>>340
そもそも領土問題に積極的に関わろうとする国なんて無い
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:45:35 ID:FUNUhHVIO
- 産経記者のつまらない主観的感想に過ぎない。
で 俺ならこう書く
俺が記者ならこう書く
◇北沢防衛相の「尖閣は日本の領土」に各国賛意を示す 5カ国国防相
北沢俊美防衛相は11日、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールの
国防相と滞在先のハノイ市内で相次ぎ会談、尖閣諸島について「日本固有の領土だ。
歴史的にも国際法上も疑いようがない」と説明した。
北沢氏は各国との会談で、中国の活発な海洋進出に触れ「連携して対処することが重要だ。
緊密に意見交換したい」と提案、各国は「広い意味で連携」(同行筋)と
賛意を示した。しかし、中国を名指しする発言はなく
従来通り日本の慎重な対応を求めた
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:45:46 ID:4z4S7h59O
- そりゃあんだけ弱腰な上にアメリカとも亀裂入れる様な
現日本政府に猜疑心持つなって言う方が無理だわw
言うこととやる事が無茶苦茶な相手に下手な口約束ですら出来ないわw
相手されてないって外交上致命的だな・・・
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:45:46 ID:qVmfbt2/0
- おまえらブァカか
なんの為に金があるんだ?
おまいら能無し政治家は頭が
人より頭が弱いんだから金ばら撒いて中国包囲網しろよ
水面下で
ここでネタがでてくること自体
能無しを物語ってる
はやく民主は解体しろ
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:45:51 ID:Z3Ih5ghs0
- >ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポール
どの国も中凶か架橋に金玉鷲づかみにされてる国だから賛同なんて無理ってwwww
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:46:15 ID:kMEwSTZC0
- >>324
わはは。ここまで馬鹿だとわ。
アメリカがいつ自分は何の判断力もない間抜けだと言ったんですかね。
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:46:54 ID:RKBaXnh8O
- 他国の領土問題なんて興味ないからか、中国にどっぷり浸かっているのか
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:47:14 ID:+slJ9ge/0
- >>342
そんなことはない。
自分にとってよりマシな方を選択することも民意を表すことになる。
そもそも候補者が100人いたところで当選する人間はその中の数人なのだから、
ある特定の有権者の意見を完全に反映することは不可能です。
だから、自分にとってよりマシな候補者を選択する事で民意を表すしかないのです。
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:47:21 ID:+yNi31ng0
- >>353
だって、党内小沢グループネヂレスパイラルな
予算委員会前だもん。
おカネあるわけないじゃん。
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:47:43 ID:hw0fiAwGO
- >>326
日本と仲良くすれば中国から制裁を受ける可能性があるからね
日本は完全にイジメのターゲットにされてるな
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:47:55 ID:oME6Ycd80
- >>349
分断工作?何と何を分断すんのよ?ww
マトモな日本人と、イカレタ右翼なんて元から分断されてますよw
まぁ、キムチ食って落ち着きなさい。右翼さん。
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:48:24 ID:KHtb6or/0
- いままで、東南アジアに散々金をばらまいて、技術もあげてきたが、
だれも味方してくれない件。
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:48:49 ID:f2CYSOLV0
- 包囲網を徐々に築きあげている最中に真っ先に逃げ出した裏切り者を信用するとでも?
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:48:54 ID:LqOtduhW0
- ほんと上がパーだと国民が荒れるんだね
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:48:54 ID:JQ1BCeFh0
- ルーピーと思われているのは鳩山だけじゃなくて民主党自体だからな
スカスカ過ぎてあしらうしかない政権だ
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:49:03 ID:FUNUhHVIO
- ちょっと 産経記事を変更しました
◇北沢防衛相の「尖閣は日本の領土」に各国賛意を示す 5カ国国防相
北沢俊美防衛相は11日、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールの
国防相と滞在先のハノイ市内で相次ぎ会談、尖閣諸島について「日本固有の領土だ。
歴史的にも国際法上も疑いようがない」と説明した。
北沢氏は各国との会談で、中国の活発な海洋進出に触れ「連携して対処することが重要だ。
緊密に意見交換したい」と提案、各国は「広い意味で連携」(同行筋)と
賛意を示した。尚各国は、中国を名指しする発言はなく
り日本の慎重な対応を評価した
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:49:05 ID:4a4fho+50
- >>350
領土問題に積極的に関わろうとする国なんてない!ってのは
どんな根拠があるんだよw
例えばアメリカさんだけでもその気になれば、積極的に関わるじゃないww
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:49:23 ID:jGhGCyzCO
- >>332
今の総理大臣じゃいない方がマシだからな。
日本は今事実上の無政府状態だよ。
しかし民主党政権本当にとんでもない事してくれたな。
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:49:25 ID:+X36KBE5O
- >>330
台湾は日本領だっただろ?
地図の上では台湾領に感じるかも知れなくても、敗戦の折に、日本から台湾に連なる島々の中から台湾だけ切り放し、領有権を放棄しただけだなので、尖閣諸島は間違いなく日本の領土。
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:49:25 ID:2U+eUu/y0
- >>357
>自分にとってよりマシな方を選択することも民意を表すことになる。
それを民意と言うのは民主主義を否定してることになるけど。
特定の有権者の意見、じゃなく、大多数の有権者意見に沿う候補者がいなかったら?
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:49:34 ID:QcoURRXD0
- 日本政府はブレまくりだから海外からも信頼されてないんだよ
同調して中国批判したら、日本だけあっさり寝返って中国の犬になるから
仙石
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:49:35 ID:wn9ePLHk0
- どの国も、中共に虎視眈々と狙われてるのはわかってるから、
ここで、今回、日本がどう対処するか?というのは、まさに、注意深く見守っていたはず。
それが、現状の体たらくだから、日本に同調しても得るものは無いと判断されたんだよ。
民主党政権の外国的敗北以外の何物でもない。
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:49:40 ID:UNXLrsOD0
- >>329
支那を食い止めるにはこちらから資本主義を止めるしかない。
地球に残された最後の成長ポイントに媚を売りたいのは仕方がないからねえ。
日本は早く成長を前提としない経済システムを構築して世界の手本にならなくてはならない。
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:49:43 ID:+yNi31ng0
- >>360
なんでネトウヨっていわねぇの?
ハングル民潭と違って、カタカナ嫌いなのか?
おめぇはネギ食って寝ろよ糞狆狗ww
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:49:56 ID:e5TZz+Er0
- 日本は
お前が言うなと思われてるわけかw
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:50:58 ID:l04QTd6Q0
- まあ日本の現状では、どの国も賛同してくれないわな
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:50:58 ID:GUWaay1R0
- >>324
>>307とか>>6は各国の領域はアメリカが決めてるって言う、とてつもない陰謀を暴露してんだよ。
・・・多分。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:50:58 ID:irD/MVR10
- >>321
日経の記事によると
ロシア政府関係者は最近、周辺にこう語った。
中国の大国化に伴い、国境を接する中ロの関係にはほのかな緊張が漂っている。
首脳会議で対日戦勝という歴史を持ち出すのも、そんな空気を覆い隠すためだ。
そうしたなか、ロシアは「日本と戦略的に組めば、中国との均衡を保てると
考えたこともあった」(日ロ関係筋)。
だが、注目していた鳩山前首相の訪ロは、期待外れに終わった。
戦略がない日本とは組みようがない。ロシアはこんな印象を強めているという。
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:51:00 ID:3wVbDbTj0
- ID:FUNUhHVIO [10/10]
産経もちょっとアレだけど
君はちょっと頭が逝ってる様に感じる
ああ、気のせいならスマンね
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:51:01 ID:oME6Ycd80
- >>373
ちょww ネトウヨって言われたいのかよww
リクエストに応えてやるよw
おいww ネトウヨ!!ww キムチ食ってさっさと寝ろwww
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:51:05 ID:Yxgn2XkGO
- >>342
横並びが好きな、日本人特有の性質なんだろうなあ。出来るだけ目立つことはしたくないってやつか。
後はまあ、金の問題かな。
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:51:17 ID:qVmfbt2/0
- >>358
金がないならもうどーにもならんな
金以外政治家の頭はどーにもならんぐらい悪い
強気外交できない金ない詰んでるわ
日銀に土下座して金借りてこいと言いたい
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:51:21 ID:ZWioLbt10
- まぁ当然発言は慎重になるだろ。
民主党を想像してみれば賛同得た 得た 得たよー ってアホ騒ぎするに決まってる。
外交の機微すら感じ取れない民主党が各国に踏み絵差し出してるようなもんじゃん。
中国の各国への嫌がらせすらぜんぜん想定してないんだから。ムリムリムリージョさんだよ。
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:51:57 ID:cGp305rt0
- まだ産経の駄記事におどってるのかお前らw
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:52:05 ID:iLfD6PM40
- >>355
論理的な反論さえ出来ず顔真っ赤にしちゃって・・お前は恥ずかしい奴だな
意味がはっきりしている熟語から二つの相矛盾する訳をひねり出したかと思ったら
言うに事欠いて「アメリカが自分を間抜けといった」とかw
救いようがないわ
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:52:28 ID:xh/f9LHU0
- すでに、世界は尖閣を分割しろと、そういうことだな
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:52:37 ID:FUNUhHVIO
- 産経は意味不明。各国は賛意を示したと書いて
全面賛同無しとは?
賛意とは 賛成の意志を示す事
賛同とは 同じ様に賛成する事
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:52:39 ID:KHtb6or/0
- >>368
地図で近いからとかじゃねえよ。
下関条約の前は台湾領だったろ?
日本以外はそう見てるってことだ。
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:52:47 ID:2U+eUu/y0
- >>366
根拠って。
逆に何の目的で関わるの?メリットは?
アメリカが関わるのは領土問題じゃなく領土「紛争」な。
それまでは絶対に関わらないよ。
>>380
金の問題だなぁ。
再就職が難しいから出馬するのも命がけだから
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:53:25 ID:M3Wc405A0
- 真剣に、今年中には、政権交代しないとヤバいだろ。
どうやったら、それが出来るのか、そういう議論の段階だろ。
こんなの支持してる日本人は、キチガイだわ。
とりあえず、谷垣を降ろして、自民の信頼を戻すことしかないかなとは思うけど。
マジで、日本はシャレにならんほど、ヤバいね。
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:53:48 ID:b7CNCz2u0
- 今回の件で日本には愛想がつきました
我々はアメリカと中国包囲網を築きますから
尖閣を守ろうが取られようが関心ありません
こっちに日本絡みのとばっちりがないように慎重に対応してください
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:53:52 ID:nb7RY9/60
- 民主は本当に「無能」なだけなの?
諸外国には中国と連携してることがバレてるんじゃないか?
「無能」と片付けるには逆の意味で手際が良すぎるだろ・・・
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:53:55 ID:Evo9F0pc0
- 日本も各国が中国と抱えている問題に何も言わないことしかできない。
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:54:19 ID:+slJ9ge/0
- >>369
民主主義の否定にはなりませんよ。
選挙だけが民主主義を表すものではありません。
当選した人間に意見を言うことは出来ますし、
各種の圧力団体はそうやって自分の意見を実現するために働きかけているわけですから。
あと気に入った候補者がいなければ、
自分で候補者を擁立するか、結果的に当選した人間に要求を通すかですね。
- 394 :10/16尖閣デモ14:00都立「青山公園」15:30出発:2010/10/12(火) 03:54:22 ID:9/8prq2Q0
- >>136
そうなのか?
日本に居住し日本の恩恵だけ受け日本への敵対行動をする在日華僑の倫理観は何だろ
中国人は何するかわからん恐ろしさがあるが正式なデモだから警察が守ってくれるから
中国人はその倫理観の無さを晒せばいい
中国に帰ればいいのにな
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:54:36 ID:VfoIXV2p0
- >>327
それだと、書き方だけじゃなく、内容も変わっている気がするな
日本の慎重な大人の対応を評価なんて、一言も出てないし、
記事の中じゃ慎重な対応を求めたなんだから評価されるわけがない
>「国際法に基づき平和的に解決することを望む」(インドネシア)
これ、国際法って言ってるから領土に関する発言だよ?
つまり、国際法上、日本固有の領土ということはまだ解決していないという日本の主張と異なる訳で、
インドネシアに関しては、記事の全面賛同してないというのは正しいでしょ
あと、ビデオ公開って、記事にそんなこと書いてないし、民主党はビデオ非公開の意向なんだから、
ビデオ公開について話題が出た可能性は低いよ
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:54:45 ID:uoYkrdAd0
-
ヘ タ レ と 心 中 す る 馬 鹿 は 居 な い
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:54:45 ID:+yNi31ng0
- >>379
つか、おめぇ、さっきから俺にしかレスしてねぇだろw
まぁ、文盲狆狗留学生にもわかり易い白痴文を
敢えて晒してるからなw
さっさとネギ食って感謝の涙流せや狆狗www
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:54:53 ID:VxWOr/Dw0
- 自国の領土問題も毅然と対応できない阿呆に
わざわざリスクを冒して賛同する人間はいないわな。
日本の肩を持てば中国に難癖つけられるのは確実なわけだし
賛同した途端に民巣にヘタレられたら梯子を外されたことになるから。
……というか、五カ国の国防相にしてみたら
『中国の垂らした釣り針=民巣』のような感じじゃねぇの?
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:55:24 ID:z0A/3dpW0
- 3年半も持たないよ
この国
マジで解散総選挙してくれ
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:55:35 ID:EDkFYcil0
- 小沢氏に離党勧告を=牧野氏
2010/10/12-00:48
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010101200005
民主党の牧野聖修前国対委員長代理は11日夜、BS11の番組に出演し、
強制起訴が決まった小沢一郎元代表の処分を12日の党役員会で協議
することに関し、「本人が離党する気がないならば党の方で離党勧告し、
それでも離党しないならば除名処分せざるを得ない」と述べ、厳しい対応
を求めた。
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:56:14 ID:oME6Ycd80
- >>397
もう寝ていいぞ。
明日もがんばってね。
応援してるから
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:56:21 ID:2U+eUu/y0
- >>393
>当選した人間に意見を言うことは出来ますし
これが出来るのが圧力団体だけなんでしょ?
>自分で候補者を擁立するか、結果的に当選した人間に要求を通すかですね。
この国では豊かな人が人生を賭けないと出馬できないでしょう。
- 403 :_:2010/10/12(火) 03:56:24 ID:3EyARnrz0
- >1
あんな たいおうしておいて どうい してもらえる わけないだろ!
ヴぁかか?
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:56:41 ID:irD/MVR10
- 日本がヘタレてると中国は周辺国の「各個撃破」に成功し
世界秩序の変更を求めるようになる。
その次は新冷戦か第三次世界大戦だ。
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:56:49 ID:2jsJ65u30
- 心の中では日本支持だけど公にすると
中国にけんかふっかけられるから外交的には大きなマイナスだろう
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:56:50 ID:Qvd+b109O
- これは真面目に俺が死ぬ前に日本無くなるかもね
他国に頼ってどうすんの…
みんな自国の事で頭一杯だよ。
それが当たり前なのになあ…
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:57:29 ID:B77rtVY/0
- 国連脱退しちゃえよ
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:57:40 ID:ovzCILM0P
-
日本の船が竹島に近づこうとすると、韓国の巡視艇に銃撃されるんだそうな
このことを日本人は、日本のマスコミによって知らされることがない
南沙諸島で起きていることを、日本人が、日本のマスコミによって知らされることがない
民主党がどれほど有害であるか、日本人は、日本のマスコミによって知らされることがない
在日朝鮮人や中国人が行っている政治活動を、日本人が、日本のマスコミによって知らされることがない
結果として、日本人は日本がどれほど危うい状態にあるか知らず
国会を捻れさせて、まともな運営ができない状態を作った上
民主に政権を渡してしまった
この危うい状態を放置していれば、日本市民には民主主義を営む能力がないことになる
次に来るのは、反動としての独裁軍事国家だろう
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:58:00 ID:+yNi31ng0
- >>381
>日銀に土下座して金借りてこいと言いたい
為替介入予定でムリポ。
もう外交的には完全に詰んでるし。
内政的にもそろそろ詰むだろ。
財源面で。
俺が参加国の防相なら、こういう判断するわ。
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:58:25 ID:xh/f9LHU0
- 世界は、すでに
尖閣分割で動いてるわけだ
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:58:33 ID:2U+eUu/y0
- >>408
あなたはどうやって知ったんですか^^;;;
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:58:58 ID:jGhGCyzCO
- アジア諸国は日本に期待してたんだよ。
それを尖閣問題で中国と日本の思い知らされて日本から離れてしまった。
圧力に屈して船長釈放した外交的敗北を一時間の特集組んで報道した国もあったらしいじゃないか。
この結果をもたらしたのは民主党自身だ。
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:59:40 ID:l04QTd6Q0
- >>1
どの国も外交巧いからな
タイとかシンガポールは外交巧者と呼ばれているし
そうそう単純に「日本支持するぜ!」なんて甘い結論は出ない
どの国も日本以上に玉虫色でお茶を濁すのが得意
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:59:59 ID:Z5tXJS0+O
- 中国が"我々は多民族国家だ"とか誇らしげにほざいてもさ、
単にその民族の数だけ侵略戦争を繰り返した実績証明じゃん。
彼らの自称で民族数56ということは、物凄い数の侵略戦争を昔からこなしてきたってこと。
その自覚と反省も無しに、侵略強奪した広大な領土の返還も一切無しに、かつての日本を批判する資格は全く無い。
そこには先祖が優秀で上手くやったか、アホで下手くそだったかの差のみが存在してる。
だから今の日本人は歴史を反省する必要なんて全く無く、ただ先祖が優秀だった中国を羨ましく思うのみ。
っていう論理が充分に成り立っちゃうよ。
彼らいわく、どっから見ても典型的な侵略覇権の清国が今の中国らしいから。
旧日本陸軍は中国全土を征服した上で皇帝を名乗れば良かったのかもね。
これは一見ムチャクチャだけど、領土に関する現代中国の主張を日本版に翻訳すればこうなるよ。
ね、中国に敬語大好きの仙石イエスマンと愉快な仲間たちの皆さん。
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:59:59 ID:ZWioLbt10
- 日本って他国が中国に侵略されててもベトナムやインドネシアやフィリピンなど
実際、何もしないからな。だから聞いてまわるなよ・・・ズレてんだよ。
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:00:07 ID:WVzSZW2V0
- >>400
牧野はジミンガーだしなぁ〜
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:00:08 ID:jTQABA8S0
- ケツ拭く考えも無しに格好づけだけで
行動するから、えらい事になってるじゃねえかよ!
民主党!
仮に政権追われて民主党が野党になっても
このおとしまえはどう付けられるって言うんだ!
空白が10年20年じゃねえな、世界から取り残されて
行くのが怖いぜよ。
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:00:12 ID:szhdC8k30
- さて、明日の国会中継が楽しみ
いや、楽しむって心境じゃないな。。。
ロクでもない発言するやつをチェックしておこう
何が目的で政治家になったのか、過去を調べる必要あるよ
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:00:25 ID:qVmfbt2/0
- 包囲網するなら
中国は敵だという断固たる決意がねえと
誰も聞く耳もたんよ
それを平気で言うあたり
頭がおかしいと言わざるえないだろ
他国も
民主は税金泥棒だろ腰抜けめ
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:00:25 ID:4a4fho+50
- >>388
そういう言葉遊びが好きだよね、民主支持者はw
全面賛同なんて所に食いついて、成果は出てる!!とか
言い張ったり・・・・・
日本の国民も世界も、もっとしっかりした成果なり
態度を見たいんだよw
どうせこのネタも、中国様の目障りにならないように
マスゴミの扱いが小さいんだろ?
それでいて言い訳がきくように、とw
なんでアグレッシブになれないの?
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:00:28 ID:23Bmg45UO
- 当たり前だ。不法侵入への対処も証拠もださない。自業自得。そんな奴だれが応援するか?反対の立場になってみろ
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:00:30 ID:JQ1BCeFh0
- >>408
マスコミは電通の子会社でパチンコで喰ってるからな
誰からも叩かれないマスコミは日本人にとっては不死身の腐った化け物だが、
気付く者は少数だな
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:00:49 ID:oME6Ycd80
- >>409
為替介入なんて何も意味ないのにねw
ドル・ユーロばかばか刷られてるのに、それをわざわざ買うなんてwww
まぁ、為替介入すらもアメリカから命じられてる可能性は強いね。
円高で油田買いあさったらアメリカは泡吹くだろうけどな。本当はそれやらないといけないんだ。
やっぱりどの局面でも小沢が正しいわ。
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:00:50 ID:hw0fiAwGO
- >>372
ところで中国人でマトモに外国産の品物が買える層って何%なんだろう?
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:00:57 ID:kMEwSTZC0
- >>384
尖閣諸島が日本領だとは判断しないという判断をアメリカはしているんだよ。
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:01:01 ID:2jsJ65u30
- 日本無しに対中包囲網は存在し得ない
だからダライラマがしょっちゅう日本に来るわけだし
李登輝やインドのシンも来るわけなんだけど
日本のほうがわかっていない
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:01:15 ID:gIgWzuge0
- 今の日本がやるべき、(また、できることは、)
「東シナ海、南シナ海の海洋安保について緊密な連絡をとることに合意した」
でしょ。これだけで十分に中国への牽制になる。
相手(参加5カ国)の立場を考えずに、自国の権益だけの主張に合意をもらおうとしても、
それは相手にとって“見返り少なく、責任は重く”ってことになる。
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:01:40 ID:gjELhSs90
- 別に東南アジアから敵対されてるわけでもないし
最後は米中心で連携って事になるんじゃないの
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:01:56 ID:jRe0SBPJ0
- まあ、自国も守れない日本が周辺諸国に賛同を得ようとしても無理。
何もできない日本なんかの肩を持って中国から攻撃されたらたまらんからね。
海洋国で中国の脅威に曝されているから理解が得られると思ったのかねw
現実は甘い対応でアジア諸国を危険に曝した日本の政府関係者が来ること自体不快だろうよ。
アジアのリーダー目指せると思ったのかね。
ばーか
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:02:00 ID:pdZEwWaX0
- 今までの日本の対応を見て「尖閣は日本の領土だ」なんて言っても失笑されるだけ
明らかに一貫して毅然とした対応を取ってきた中国に理があると
世界中の誰もが思っている。
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:02:12 ID:irD/MVR10
- >>419
それが自由と繁栄の弧だったんだな
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:02:17 ID:+slJ9ge/0
- >>402
自分で直接電話するか会いに行ってみたらどうですか?
会ってくれるかどうかはともかく、事務所で意見ぐらいは聞いてくれますよ。
そうですね、出馬のハードルがかなり高いことは事実ですね。
既存の政党に所属してその支援を受けられるように努力するのが早道かもしれません。
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:02:20 ID:2U+eUu/y0
- >>420
そういうのいいから。
どこの国が何の目的で他国の領土問題に積極的に関わるの?
言葉遊びでもなんでもなくこれだけ答えればいいじゃない。
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:02:44 ID:ZWioLbt10
- アジアの諸国が軍事交流してくれませんか?って言われるぐらいになれってことだよ。
またそういう行動をアジアに示せ。さっさと釈放しやがって・・・
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:02:49 ID:M3Wc405A0
- 仙石が最悪。
こいつをぶっ潰せよ、民主党。
なんで、こんな弱腰の、腰抜けが国内で威張ってんだよ。
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:02:58 ID:wn9ePLHk0
- >>429
そういうこったわなぁ。
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:03:23 ID:+yNi31ng0
- >>423
ふむ・・・・
円売り介入できんヘタレだからな。
>やっぱりどの局面でも小沢が正しいわ。
やっぱ死ねよwwww
- 438 :かわぶた大王:2010/10/12(火) 04:03:26 ID:Q4XtbYzH0
- パトラッシュ……
なんだか、お前を食べたくなってきたよ……
って心境だよ。
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:03:34 ID:4z4S7h59O
- これ深刻な問題だね。アジア諸国からも見か切られ、かろうじてアメリカとの同盟関係だけで
現状の安全保障体制を保てるとも言えるかも?
おそらく各国は日本が平和国家なぞとは嘘つけ!状態なんだろうな。
自ら平和というバランスを壊して争いの火種を撒き散らしているバカ国家と見られているとしても不思議じゃないw
このままだとマジ日本除外なままでアジア安全保障体制が構築されていくかもな・・・
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:03:39 ID:FUNUhHVIO
- 新バージョン
(産経記事変更版)
※産経記者の主観的感想を排除しました
◇「尖閣は日本の領土の主張」に各国理解を示す
連携強化に賛意 5カ国国防相 ◇北沢俊美防衛相は11日、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールの
国防相と滞在先のハノイ市内で相次ぎ会談、尖閣諸島について「日本固有の領土だ。
歴史的にも国際法上も疑いようがない」と説明した。
北沢氏は各国との会談で、中国の活発な海洋進出に触れ「連携して対処することが重要だ。
緊密に意見交換したい」と提案し、各国は「広い意味で連携」(同行筋)と
賛意を示した。尚中国を名指しする発言はなく
日本側のこれまでの慎重な対応を評価した
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:03:56 ID:KrLOyHT+0
-
国内マスコミは工作しても当然グローバル社会では通用しないわな。
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:04:18 ID:zGgo1mUO0
- >>389
竹島と北方領土の実績
ならびに長年のアジアへのODAでこの状態では
受け皿になれません
今の状態では、自民党ではなく「片山さつき等」です。
早く解党的でなおしとかいうのやんなさい
どっちも口だけなんだから
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:04:26 ID:z0A/3dpW0
- >>422
そもそも電通って会社知らない人も多いんじゃないの?
日テレの視聴率のスキャンダルで一回大きく取り上げられたけど
マスコミ殆ど報道しないだろ
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:04:27 ID:oME6Ycd80
- もうアジアでさえ日本なんて眼中にないのさ。
もうじき破綻する国に媚うって何の得がある。
誰がみたってここ数年のうちにデフォルト確実なのに。
結局日本がちやほやされるには金をバラまき続けるしかないんだよ。
金除いたらアメリカの傀儡としか思われてねーんだからw
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:04:31 ID:qVmfbt2/0
- >>409
介入しても意味ないのにね
水銀みたいにお財布になりにいくんだから
寄付が大好きみたいだね
売国日本は・・
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:04:34 ID:jRe0SBPJ0
- >>430
それは思ってないだろ中共工作員。
ノーベル平和賞取ったんだからw
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:05:05 ID:E5cA4l4V0
- >>420
だから、意地になって言い張ってもみっともないだけだと教えてやったろw
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:05:22 ID:JFXFTazA0
- そもそも、 日本政府自体が土下座外交して及び腰なのに、なんで他国が
積極的に、日本についてくるんだよ。
口だけ調子の良い事言って、 信用されるかよ
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:05:27 ID:yVcglabdO
- 今更遅いわ。
経済ガタガタ、資源もなく、信用を無くした日本に賛同する国なんてあるわけない。
アメリカの対応を見ても、中国が日本に攻めてきても対応しないだろな。
世界中から傍観されるだけさ。
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:05:37 ID:I+vwKJck0
- 「こうする!」「やっぱやめた!」「○○のせいだー僕悪くないもん」の姿勢を、外交でもやられたらたまらんわ。
頼むから外交だけでもブレない姿勢をして欲しい。まあ無理だろうけど。
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:05:37 ID:2U+eUu/y0
- >>432
いや…何言ってるの?
既存の政党に所属して支援を受けるって
既存の政党の政策に同意するって事だけど
そこから独立しろとか言うつもり?
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:05:38 ID:8WwCHAKa0
- ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポール「自民党に戻してもらえます?」
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:05:41 ID:4a4fho+50
- >>433
だから関わる事もあるでしょw
利害が一致したりすればww
紛争になっていないから・・・・とかそういう言い訳はいいんだよw
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:05:42 ID:iLfD6PM40
- >>425
まだ居たの?
それをいうなら「日本領だとは”判断する立場にない”という判断をアメリカはしているんだよ。」な。
もう寝ろゴミ
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:06:09 ID:Cuu8UxzcO
- おいおい
中国包囲網がどうとか息巻いていたバカはどこいった?w
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:07:05 ID:3t09t7160
- 日本の中国への対処方法を見れば、日本を推してくれる国など無い。
日本を支持しても、中国が怒鳴り込めば日本は腰砕け。支持した国は
梯子を外されたのも同然になる。
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:07:12 ID:QvFGqpi60
- こりゃセンカク諸島はボッシュートだな
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:08:04 ID:X0pk/IG30
-
日本と云うより民主党が信用されていない。
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:08:25 ID:+yNi31ng0
- >>445
ドル買い先行で腐ってもアメに恩売っとこうという判断が
まず見透かされてるのさ。
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:08:55 ID:Akh3uY+o0
- こんな政権、どこの国の人間でも関わりたくないだろ
信用するに値しないうさん臭さをまき散らしてるからな
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:09:07 ID:jRe0SBPJ0
- 日本はこのままだとアジアのリーダーどころか足を引っ張るアジアの敵になるなw
もうすでにその状態だw
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:09:11 ID:zGgo1mUO0
- >>425
>日本の実効支配から外れれば、安保適用外
だからさ言葉なんていろいろ解釈できるし、まして外国語だろ
あんたのいうままなら
12月に日米統合演習「離島奪還作戦」なんてやる理由がなくなっちゃうだろ?
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:09:12 ID:KHtb6or/0
- まあ、ぶっちゃけどうでもいいな。
俺の土地じゃないしw
さて仕事にもどるか
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:09:24 ID:qVmfbt2/0
- 完全に日本は鴨にされてるな
孤立してるわ・・
衰退してくだけか・・
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:09:24 ID:2U+eUu/y0
- >>453
ああそう。
んでどこが積極的に関わったの?
あるでしょwとか言うなら前例知ってるんでしょ?
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:09:53 ID:VfoIXV2p0
- >>455
中国包囲網はできてるよ
ただし、日本は中国の属国とみなされて一緒に包囲されてるけど
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:10:03 ID:xh/f9LHU0
- 世界は、尖閣分割で進むな
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:10:09 ID:yOmP5EZU0
- これは民主党政府がディスられてるだけ。
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:10:25 ID:fwqVw0mj0
- 日本が音頭とってもダメなんだよ
やはりアメリカが中心にならないと
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:10:33 ID:ovzCILM0P
-
ベトナムが、自国領として実効支配してきた海域を
中国軍により侵略され、一方的な砲撃を受け多数の死者を出し
現在も、慰霊を行っていることに蓋をしたまま記事にしても意味ないわな
尖閣が日本領であることは、東京が日本領であるのと同じほどに当たり前のことなのに
中国から事実上の侵略を受ける国が、慎重な発言しかできなかったことの危険性を
伝えられない記事に価値はないわな
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:11:02 ID:ynzwUV7x0
- アメリカが支持を表明した瞬間が
最初で最後のチャンスだったのにね。ヘタレの所為で領土も信頼も全部失ったよ
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:11:08 ID:M3Wc405A0
- 助けて貰おうってのは、間違ってんだよ。
一応、GDP二位だった、日米同盟の最強の布陣を取ってる国だよ。
助けるという立場じゃないと、信用されないし。
ビデオ他はお話にならない。
恐喝に遭った、弱虫のガリ勉くんだろ。
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:11:38 ID:E5cA4l4V0
- >>467
世界は関知しない。
日本が譲るなら「そうなんだぁ」ってだけだろ。
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:11:49 ID:C1soHpM10
- >>387
> 下関条約の前は台湾領
台湾領w そんなものがその時代にあったと?
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:12:04 ID:yvKVht7m0
- 他所の揉め事にクビ突っ込んでくるバカはいないだろ普通
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:12:34 ID:+yNi31ng0
- つか、サンケイ、とにかく海保ビデヲ非公開な方向に
間接的に世論誘導してるつもりなのか?
バカだなぁ・・・
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:12:38 ID:ey/zTtmy0
- 他の国から言わせれば「自分とこの領土なら何であんなにすぐ引いちゃったんですか?」って話だろ
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:12:49 ID:f2CYSOLV0
- 東京の基準でしか物事を考えられない政府はイラネ
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:13:01 ID:fwqVw0mj0
- アセアン諸国とインドも日本のへたれ具合に唖然としたわけだから
いまさらだろw
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:13:05 ID:0fwBqSb2O
- >>290
さぁこれからと言うこれ以上ない最上のタイミングで…土下座(泣
ホント何度考えても理解できん。
堂々と切り込こめて土下座させられるだけの状況下に関わらず、怒鳴られただけでこっちが土下座するとはな。
+100のはずが-100だ。
結果、200の大損だ。
民主党なんかに穴埋め出来るはずもない巨大な国益が失われた。
この喪失感と絶望感を現す言葉が見つからん。
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:13:29 ID:UDYZln/mO
- わしも昔は強かったんやでえ…
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:13:38 ID:+slJ9ge/0
- >>451
あくまで早道を書いただけですよ。
既存の政党の政策に同意できないならその手は使えませんね。
ただし、細かな政策なんかはどの党でもその時に携わる人によって変るものです。
実現したい政策があるのなら、中に入ってそれを行うというのは一つの方法論ではあります。
それと、あなたは議会制民主主義の行き届かない所に対して不満を持っているわけですよね?
それは議員にならないと変えられませんし、これに変る方法が無いのもまた現状ではないですかね?
どの道、選挙制度を変えたところで自分の意見をより強く反映させたければ、
党や議員に働きかけを行わざるを得ないわけでもあります。
何せ彼らは他人なのですから。
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:14:09 ID:KHtb6or/0
- >>474
重箱つつきは、負け犬の常套手段
みっともねえからやめろ。
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:14:13 ID:irD/MVR10
- 中国にしてみれば自国の覇権膨張にとっての最大の障壁は日本と日米安保のはずだけど
かなり軟らかいポイントなんだろうな
リスク あまり大きくないように見えるがよくわからん
得られる得点 超特大
いずれ挑戦すべき場所ならチャンスがあるうちに挑戦するでしょ
だから尖閣でジャブ打って様子見てる
これで手応え持てば、さらにイケイケで攻めてくるでしょ
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:14:23 ID:jTQABA8S0
- >>439
日米同盟は日本にとって首の皮一枚でぎりぎりの状態だが、
アメリカが日米同盟を強調してるのはあくまでも日本を
通り越して中国へのけん制だもんな。軍事衝突になれば
当然アメリカも加勢してくるが、今回みたいにじわじわと
外交問題で揺さぶり掛けられてちゃあ「しっかりせえよ日本!」
ってな感じか。
でも小沢や民主党の媚中組は狙い通りなんだろ。
去年の8月以前の民主国家日本を壊すのが目的なんだから
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:14:36 ID:jRe0SBPJ0
- ご近所さんの5カ国にそっぽ向かれるなんてどんだけだよw
もう仙石や管、さかのぼってルーピー首括れよ!
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:15:01 ID:f2CYSOLV0
- >>480
やってやるよとリングに上がってギャラリーが集まったとたん土下座。
ギャラリーにさえボコボコにされる状況だよな。
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:15:25 ID:iHaV7YOb0
- 尖閣が日本の領土のわけないやん。
中国は時刻の領土だって主張してるし
ベトナムの国防相は、日本の主張に同意してないし
インドネシアの国防相も、日本の主張に同意してないし
オーストラリアの国防相も、日本の主張に同意してないし
タイの国防相も、日本の主張に同意してないし
シンガポールの国防相も、日本の主張に同意してない。
アメリカも、話し合って決めてくれって言ってるし、
日本も、船長を無条件で解放した。
尖閣がもし日本の領土だと日本が思うのなら、船長を解放するはずがない。
以上、上記にあげるすべての国の意見を見ると
中国の領土案 中国
不明案 ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポール、日本
日本の領土案 日本の国防相
結論。尖閣は中国の領土
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:15:36 ID:qVmfbt2/0
- 女を落とすにも
財産、顔、スタイル、ファッション、楽しさ等と
餌を撒くのに
餌なしで特攻かけるとは
なんでこんなのが政治家やってんだ
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:15:58 ID:ovzCILM0P
-
一方NHKは、日本海の漁でマグロが絶滅しかけているなどと報道していた
日本の漁船が手を引いたら、シナ漁船が武装してやってくるだけだがな
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:16:05 ID:l04QTd6Q0
- 自分とこの庭先にいきなり乗りこんできて、ここも俺の家の一部だとメチャクチャなことを言う隣人
対して、父親は何も言えず弱気で、母親は明日のランチとワイドショーにしか興味がない
行き遅れの娘はいい年こいて夢見がちで年収1000万のイケメンを追い求め
引きこもりの息子は弱気な父親に敵意を持つが自分では何もできない
おずおずと町内会に持ち込んでみる父親だったが、
そんなこと言われてもねえ、お宅でどうにかしなさいよ、と言われて退散
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:16:44 ID:O9NSx4Iz0
- >>387
下関条約以前は台湾も朝鮮半島も「満州人」の王朝「清」の領土だろ。
頭悪いなあ。
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:17:16 ID:f2CYSOLV0
- >>491
隣人なら殺して庭にでも埋めるだけでいいから簡単ですよ。
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:17:38 ID:4z4S7h59O
- >455
あれだね。
対中国包囲網は政治的には日本抜きでって流れになりそうだねw
軍事的には日本というより在日米軍即ちアメリカ軍による攻撃能力に期待って感じになるかも?w
日本はリーダーどころか無視されそうな勢いだわ・・・
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:18:02 ID:iHaV7YOb0
- そもそも倭国は朝貢国。
倭国の本土そのものが中国のもの。
長年倭国の領土を日本人に貸与してるにすぎない。
おまいら、将来出世したいなら、最低限中国語は読み書きしゃべりできないとどうにもならなくなるぞ。
せいぜい今のうちから勉強するんだな。
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:18:49 ID:UNXLrsOD0
- >>424
少ないから伸び代がある訳で。
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:19:02 ID:mv4c8o6XP
- >>470
日本領で日本巡視艇がブチ当てられたのだったら
じゃあ何で当たり前のようにVideo出さないんだ?
日本がやましい事あるからVideo出せないんだろうが
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:19:20 ID:sudA/j1Z0
- >>488
土人は寝ろよ
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:19:25 ID:f2CYSOLV0
- 包囲網の外枠が台湾の東で日本列島からアメリカ西海岸に大幅に広がるだけ。
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:19:43 ID:unpTKQqP0
- 紛争当事国の日本がここまでヘタレで弱腰な態度だもの
よその国に矢面に立てって無茶な話だ。
そもそも、会議の前に合意取り付けてないだろ。この無能政府は。
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:19:54 ID:bchD2R9DO
- 「ブラック国家に住んでいるんだが日本はもう駄目かも知れない」
これで映画作れ
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:19:57 ID:QsfgiM260
- >>495
そんな考え方してるから
未だに発展途上国なんだぜ?
無駄に国土が広いだけのさ
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:20:10 ID:iHaV7YOb0
- 不満を言えば、たちまち百発の水爆が日本全土を焦土にする。
その覚悟の上で不満を言うがいい。
お前ら自覚していないだけですでに中国の奴隷。チベットと同じ。
あと5年もすればわかる。楽しみに待ってなさい。
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:20:12 ID:55jcKWsJ0
- 中国による反日教育は、自国が軍事を強化させるための物でしかないからな
「憎き日帝に対抗するためにだ!」
「我が国は日帝の脅威に晒されているからだ!」
しかし本当は、少数民族に独立運動をさせないため、国民の不満を日本に向けさせるため、民主化運動をさせないための軍事強化
中国の軍兵器は、日本だけじゃなくお前ら中国人にも向いているってこと理解しろよ糞中国人
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:20:25 ID:+yNi31ng0
- >>489
一番弱いから。
売国ミンスが防衛大臣やらせるとしたら、まさに適任。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:20:26 ID:C3OMtR4H0
- 当然だろうな
強固な対応してれば変わっただろうが
弱腰の所に賛同して
相手から睨まれるのは何処も嫌だから
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:20:29 ID:Yxgn2XkGO
- しかし、このていたらくが報道される事もなく。
反中、反民主のデモが報道される事もなく。
カスゴミは一体、いくら民主党からカネを握らされているのか。
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:20:40 ID:yfvIdJAz0
- ・・・この政権のバカどもはそろって、
根回しとか下準備とか、そういう概念がゼロなのかね。
無能なくせに政治主導なんて抜かしてんじゃねえよ。
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:20:43 ID:Rn8PCn4PP
- 最近の産経は飛ばし過ぎだからなw
0.25度ぐらい補正して記事を読んだほうがいい。
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:20:57 ID:FUNUhHVIO
- 新バージョン
(産経記事変更版)
※産経記者の主観的感想を排除しました
◇「尖閣は日本の領土の主張」に各国理解を示す
連携強化に賛意 5カ国国防相 ◇北沢俊美防衛相は11日、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールの
国防相と滞在先のハノイ市内で相次ぎ会談、尖閣諸島について「日本固有の領土だ。
歴史的にも国際法上も疑いようがない」と説明した。
北沢氏は各国との会談で、中国の活発な海洋進出に触れ「連携して対処することが重要だ。
緊密に意見交換したい」と提案し、各国は「広い意味で連携」(同行筋)と
賛意を示した。尚中国を名指しする発言はなく
日本側のこれまでの慎重な対応を評価した
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:21:26 ID:jBH1kBrF0
- 下手に同意すると、当の日本にハシゴを外されかねないからな
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:21:34 ID:f2CYSOLV0
- >>508
マスコミに対してはちゃんとやってますよ。
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:22:10 ID:4a4fho+50
- >>497
民主にやましい事があるんだよw
このスレの無理やりな言い分からして、相当テンパッてるわww
もうギリギリw
すっごいギリギリww
まあ、国民はすでにそこを通り越してるんだけどな・・・
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:22:21 ID:85q4fN140
- 特に揉めることもない英文だと思うだが…
We do believe that because the Senkaku Islands are under Japanese jurisdiction,
that it is covered by the U.S.-Japan security treaty.
That said, we also stress that we don’t take a position on the sovereignty of
the Senkaku Islands, but recognize current Japanese jurisdiction stemming
back to the reversion of Okinawa to Japan.
が元の英文なんだよね?直訳調でいいなら
「我々は尖閣諸島が日本の管轄下にあり日米安保条約の適用範囲であると信ずる。
とはいうものの、我々はまた、尖閣諸島の主権についてあれこれ言う立場にあるのではなく
沖縄返還に由来する現在の日本の管轄権を承認しているのだと強調しておく。」
ということ。
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:22:55 ID:knyOOid90
- ビデオも公開できないようなチキンとは連携できねぇだろうw
逃げてばかり、何事にも責任はとらない、すべて他人のせい
こんな政権じゃあ、いつ裏切られうるかわからないからなw
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:23:10 ID:+yNi31ng0
- >>509
機密費あげないとすぐ泣くからな。
ガセメール民主シンパの、LDアボン・元死にかけ日枝は。
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:24:18 ID:jRe0SBPJ0
- 中国はこのタイミングで尖閣を取りにいかないといけないね。
海保船の建造や改修、法整備の整っていない今がチャンス。
この先中国経済はガタガタになるから、数年後はない。
ま、日本政府と違ってそーゆーのは逃さないだろうけど。
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:24:20 ID:EDkFYcil0
- 民主は自分達が無能で馬鹿なのを自覚して、
せめて周りの空気を読む努力だけでもしてくれ
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:24:21 ID:hjcu3dru0
- はやくビデオ公開しろ
馬鹿な中国人に真実を教えてやれ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101011/plc1010110126000-n1.htm
(【尖閣敗北】ビデオ公開ない間に中国は一方的主張を展開 )
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:24:23 ID:G6MT7sokO
- >>509
アホか こんなのまだまだ序の口だろ
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:24:24 ID:zGgo1mUO0
- >>497
それも民主だからわからないね
突然明日公開するかもしらんしw
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:24:26 ID:O9NSx4Iz0
- 軍事力が無い日本が他国に言うこと聞かせるには経済力でやるしかないのに・・
民主党は何の土産も追っていかなかったの?
バカなの?
死ぬの?
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:24:33 ID:FUNUhHVIO
- しかし 産経記事は相変わらず笑える
全面賛同はなかったが 賛意を示したって
(−_−#)
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:25:02 ID:+RkS0Yvj0
- >>495
おめー魏人か?何が倭国じゃ・・・www
中華人民共和国と古代シナ国家とは関係無いぜ
どうしても議論したいのなら皇帝復活させな?www
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:25:24 ID:iHaV7YOb0
- いくら悔しがっても、自前の防衛力を持たない国には発言力なし。
ポエニ戦争のカルタゴは日本の将来そのものだ。
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:25:28 ID:g06IEMti0
- >>506
その通りだね。虚弱で泣きついてきてる国に賛同して火の粉を被る国なんかそもそも無いわな。
「ベトナムも同じなんだから、賛同してくれるはず!」とか思っちゃうのが対外政策を理解出来てないお花畑日本人の発想なんだよな。
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:25:33 ID:55jcKWsJ0
- >>497
↑
こいつすげー馬鹿だな
日本語話せる奴でもこの程度の中国人
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:26:19 ID:vDVH+PRe0
- 「ビデオも公開できないってことは嘘つきだな。こんな嘘つきが主張する
意見もどうせ間違いだろ」
って思われてるんだよ
絶対そうだ
- 529 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 04:26:24 ID:i6I8CDCp0
- >>338
なあに、核兵器なんて六十年前の兵器さ、今の日本ならホットドッグを作るくらい
簡単に作れるさ。
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:26:28 ID:qVmfbt2/0
- 利益がねえのに賛同するバカなんていないよな
無意味な賛同は不利益だから
他国が賛同しないのは当たり前だよな・・
わざとやってるの?ゴミンスは
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:26:32 ID:E5cA4l4V0
- >>525
自前の防衛力は有る。
決断とリーダーシップが無いだけだw
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:27:11 ID:jGhGCyzCO
- >>507
民主党にそんな力はないよ。
しいて言えばマスコミは中国や在日にキンタマ握られてる状態。
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:27:29 ID:f2CYSOLV0
- >>531
誰が指揮を執るかさえわかっていなかったしな(w
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:27:42 ID:jRe0SBPJ0
- だいたい自国が攻撃された時しか守りませんよ、なんて国に危なっかしくて賛同できないよ
アメリカの風向きひとつで亡国になる日本なんて。
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:27:43 ID:iHaV7YOb0
- ひとつおまいらにいいことをおしえておいてやろう
おまいらの書き込みのIPアドレスは把握されている。
データは全部中国に流れ、蓄積されている。
誰がいつどのようなことを書いたかも全部調べることができる。
これが何を意味するかわかるか。
反乱分子のあぶり出しに使うためだ。
いま、生意気なことを書いている奴は、10年後、ゆっくりと後悔するがいい。
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:28:09 ID:55jcKWsJ0
- >>507
デモに関して言えば、アメも似たり寄ったり
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:28:48 ID:iLfD6PM40
- >>535
なにそれこわい
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:28:49 ID:4a4fho+50
- >>530
今になって必死でやってるって事でしょw
本当にド素人以下ww
池沼・玉無し内閣w
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:29:01 ID:izJDdaVy0
- 船長に罰金刑だけでも出して即時釈放していれば話変わったんだろうけどな。
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:29:13 ID:O9NSx4Iz0
- 日本の中古武器を安く売ると約束したら全的賛同してくれたかもな。
世界中が中国の膨張に警戒してるんだから。
空気読めないバカには無理か。
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:29:15 ID:E5cA4l4V0
- >>535
北京のネカフェからでも、ドキドキしながら書き込んでるから同じだw
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:29:20 ID:zGgo1mUO0
- まぁこのまま下火になっていく場合は
1年後、あの英雄とたたえられた船長が健在か否かでも
TV局あたりが探して欲しいな・・・
とにかく、あの国はわけがわからん・・・
もしずっと健在なら2015年までには改憲、再軍備したほうが無難だろう。
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:29:24 ID:qVmfbt2/0
- 10年後に同じところに住んでるとは
限らないがw
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:29:27 ID:KHtb6or/0
- >>492
そんなの知ってるよハゲ、
おまえ、友達いないだろ?
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:29:28 ID:/Pw5oknW0
- もうこんな日本、嫌だ・・・
自国を守るどころか、日本人として誇りとか
何か大事なものを失っている・・・
こんな売国政治が行われている国なんか、滅べば良い・・・
正直中国が羨ましいよ・・・
自分の国に堂々と誇りを持てるし、売国政治家が居ない。
もういいよ、疲れた。
中国よ、この日本をもう中国にしてくれ
それで、今の日本の政治家共全員処刑してくれ
もう、何もかも疲れた・・・
日本が中国になれば、在日朝鮮人の「永住許可」も無くなるし
そっちの方がいいかも・・・
中国語、勉強しとくかー(溜息
クソッ 民主党なんか1秒でも早く崩壊しろ!!!!!!!!!!!!
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:29:29 ID:3wVbDbTj0
- こういうの知っているのに弱腰対応
国内外からは失望され信頼無くすのも仕方ない
http://www.youtube.com/watch?v=1mzwr-5bCbs
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:29:38 ID:g06IEMti0
- >>535
おおすげえ!マジか!
じゃあ俺がどこから書いてるのか当ててみてくれ!
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:29:42 ID:Q1V6zhlU0
- もう日本の諜報活動で中国民主化を煽動するしかねぇーw
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:29:55 ID:if54T3v/O
- さっさと核武装してしまえよ。
今なら世界が味方とはいえないまでも、誰も文句は言われん。
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:30:11 ID:irD/MVR10
- >>503
そうなんだよな・・・
だから日本も早いとこ報復力持たないと。
いきなり水爆はムリだけど、100キロトン級強化原爆ならハードル低いだろ。
1メガトン級水爆1発と100キロトン級強化原爆4発なら危害面積変らん。
これを200発〜400発を原潜配備にする。
フランス以下で最低限の核報復力だけど、中国を再起不能にするには十分だ。
超絶所得格差で蓄財に励む中国指導層は己と家族の命に脆いと思うぞ、日本人以上に。
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:31:02 ID:mv4c8o6XP
- 本当は日本巡視艇が中國漁船にブチ当てたのが真実だろ
そりゃ公開したら双方國民はブチ切れるわな
じゃなければサッサとVideo公開しな
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:31:03 ID:+yNi31ng0
- >>535
さっきから狆狗連呼してるわりには漏れのパソに
不正チャンコロアクセスこないんだけど?
さっきからチャンコロ紅客来るの待ってるんだよもう眠いよ。
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:31:07 ID:vNO8v3ZK0
-
外交の弱さを証明しているwwwwwwwww
お願いだから、麻生政権に戻してくれ・・・!
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:31:49 ID:KHtb6or/0
- まったく、早朝から何やってんだw
こんなくだらんネタで熱くなってYO!
何も生産しない無益な時間だな。
- 555 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 04:31:51 ID:i6I8CDCp0
- >>550
原爆が作れれば水爆作るのは難しくないよ。
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:31:55 ID:+RkS0Yvj0
- >>535
んじゃ今更辞めても手遅れじゃん?www
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:32:25 ID:jRe0SBPJ0
- >>553
竹島を奪われた自民も、尖閣を渡す民主も御免だね
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:32:43 ID:9lZZSAms0
- 自分の国も守れていないようなカス政府に上から目線でモノを言われたくないだろうな。
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:33:20 ID:g06IEMti0
- >>503
お前ら中共が5年後まだ残ってるとでも?なんの冗談だ?ww
ま後5年もったら奇跡だなw せいぜい暴動に巻き込まれないコトを祈ってるよw あ、難民化しても日本にはくんなよ?
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:33:44 ID:55jcKWsJ0
- ここに書き込んでるシナはわざわざ自分のバカっぷりを晒してるのか
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:33:50 ID:QFGKztEB0
- まあ、ファイティングポーズすら取らないボクサーを
応援する観客はいないしな。
取り合えずファイティングポーズくらい取ろうや。
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:34:27 ID:VxWOr/Dw0
- >>535
中国からすれば日本人全員が不穏分子だから意味ないだろwwwwww
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:34:57 ID:t1ifU4sh0
- >>535
反日教育があんだけ酷くちゃ、負けちまえば反乱分子も糞も無く虐殺対象だろw
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:35:38 ID:mv4c8o6XP
- お前らは戦争に負けたのを忘れたのか?
敗戦民族であり戦犯民族なんだよ
もう一度核の炎で焼かれたいのか?あ?
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:35:38 ID:iHaV7YOb0
- >>552 脊髄反射的にいちいち個別反応すると思うか?少しは頭を使え。
集積データは量解析して、罪悪度の優先順位をつけたあとで、その名簿の上から処理していく。
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:36:18 ID:qVmfbt2/0
- こんなところまで
挑発しにくる意味が分からないよ
マンセーさん
ここまで日本を叩いてまだ満足しないのかい?
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:36:17 ID:WVzSZW2V0
- >>426
http://zizi197228.blogzine.jp/photos/uncategorized/2010/04/21/photo.jpg
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:36:19 ID:zGgo1mUO0
- >>545
中国語ったって何語(どの地域)まなぶのよ?
そういや中国はTV放送も英語化するんだろ?
だから英語学んどけばいいんでは?
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:36:20 ID:QSVYQh6I0
- >>6
あー、都合がいいように発言の前後を切り取ったわけね。
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:36:29 ID:irD/MVR10
- >>555
水爆の詳細な原理は保有国しか分からんと思ったぞ
日本も作れるだろうが、ある程度時間がかかるはず
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:36:59 ID:Q0GojTQZ0
- こういう事こそ裏で話して、支那を少しずつ追い詰めて行かなきゃダメなんだけどな。
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:37:00 ID:uXu/s7j30
- 自力で防衛する気がない国に賛同出来ないんだろうな
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:37:29 ID:Q1V6zhlU0
- 中国民主化運動活動家を招いてデモしたらいいじゃないか
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:37:33 ID:ovzCILM0P
-
敗戦国ではあるがシナに負けた訳じゃないしな
シナの何処に飛んでいくかわからない核を恐れるのもバカだしな
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:37:37 ID:t1ifU4sh0
- >>564
チャンコロに負けた記憶はねーよw
>>559
とはいえ、今のアホ政府だと相手が自爆する前に日本献上ぐらいやりかねないからなぁ…
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:37:40 ID:WTjmG0KD0
- 菅・賤獄・北沢が暗殺されるように願っています。
- 577 :かわぶた大王:2010/10/12(火) 04:37:41 ID:Q4XtbYzH0
- ちゃんねる桜の動画の野次がものすごく過激になってるな。
右の立場の議員とかが語っているのに、
野次がすごくて話を続けられないってのは、
もう、怒りで判断力をなくしてるってことだろ。
暴走もいよいよか。。。
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:37:55 ID:qiqITO3T0
- 賛同できないだろ
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:38:14 ID:ji8RPETAO
- 北澤、国民に土下座して政治活動引退しろ。
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:38:19 ID:xS5bq4Kf0
- そもそも明の時代に
沖縄に渡航する時の目印にしただけで自分の国の領土だったってのは無理すぎ
そんな事いったら遣唐使が中国行くのに目印にした場所全て日本領だよ
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:38:34 ID:zGgo1mUO0
- >>571
1の会合やられただけでも結構、きついもんあるぞw
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:38:41 ID:Okpv8PWEP
- >>122
どーせお前らネトウヨは沖縄が占拠された方がいいんだろ?
土人だのバッシングうるせーんだよ。ニートが
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:38:42 ID:iLfD6PM40
- >>557
竹島が軍事占拠されたの何年か知ってる?
その時の日本は対外的には丸裸だ
韓国の政権がどんな状態だったかも調べるがよい
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:39:11 ID:RezIuf9N0
- ID:+yNi31ng0
やーいばーかばーかww
もっとがんばれwww横で見てて面白いぞwwwww踊れ踊れwwwwwww
おまえのかあちゃんきのう道端でやったぞ
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:39:25 ID:7pb0uV2eO
- 近々自衛隊の観閲式がある
北沢はそこでなんてほざくかな?
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:40:03 ID:t1ifU4sh0
- >>576
三人だけでいいの?
民主の他の連中も池沼、無能、売国奴ばっかなんだけど
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:40:46 ID:qWaGLu+X0
- なんだこれw
空気にも程があるwwwwwwww
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:41:01 ID:w4+4TBPx0
- 信用されてないからだろう
自国を侵略されてるのに
そのビデオも公開できない国と
心中してくれる国があるかよ
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:41:02 ID:G6MT7sokO
- >>582
お前は 右翼が怖いんだろウジ虫チョン
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:41:41 ID:zyQSApFI0
- 賛同とか認定とか意味ないから。
実効支配、これちゃんとしとかないとどんな正当性も絵に描いた餅。
漁船もまともに追い返せないんじゃ、半分取られてるようなもん。
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:42:02 ID:jRe0SBPJ0
- 屁垂れ日本の現実が白日の下に晒された
アメリカは日本の沖縄を捨て、グアムに基地を移転しても中国本土を爆撃し
空中戦をこなして帰還できるステルスF−22があるから日本なんてどーでもいいだろ
何の利益もない日本の防衛のために多額の金を使って救う負担はゴメンだね、が本音。
自国の武力と金で戦ってくださいと言われてるようなもん。
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:42:20 ID:PF3XOgn70
- 「尖閣=日本の領土」というのは日本の主張であって国際的認知ではないということかな。
マスコミがこれまで流してきた話とえらく違うね。
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:42:21 ID:OL5z+kvP0
- いよいよ他国の力を借りずに自立する時がきたな
これで完全な味方はいないと分かったはず
他国と渡り合えるように核を装備し外交もオトモダチ付き合い外交ではなく
自国の利益第一、第二に国際協調にした外交にして下さい
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:42:39 ID:Yxgn2XkGO
- >>501
wwwうぇwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwうぇwwwwwwwwwwww
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:42:46 ID:ovzCILM0P
-
成り上がりの令嬢が
各国の男子に手を差し伸べて、私と踊ってくれる殿方は何方かしら?とやったところ
すべての男は苦笑いをして手を差し伸べず
踊れずにすごすご帰ってきたってことだろ
- 596 :かわぶた大王:2010/10/12(火) 04:42:49 ID:Q4XtbYzH0
- >>582
大和が駆けつけようとした沖縄が、
支那に蹂躙されてうれしいわけねぇだろ。
沖縄が
「俺たちだけ平和なのがいい」
「アジアの平和なんて知らねぇよ。米軍基地なんていらねぇ。
だけど、儲かるから米軍基地の近くで暮らすわw
あ。補助金は他所の倍以上くれよ。騒音で苦しんでるんだからよw」
なんてことを続けてきたから、あまりの頭の悪さに『土民』扱いしてるだけだろ。
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:43:06 ID:qWaGLu+X0
- >>1
なるほど、自民時代とのこの対応の違いはまるで民主がシナの犬だと疑われている節があるな、。
事実その通りなんだろうけど。ここまでかす扱いとはなw
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:43:08 ID:+RkS0Yvj0
- >>582
日本分断工作の一環でしょ?
ブサヨもしくは日本語のうまぁ〜いシナチョンが土人だの沖縄いらないだの書き込みしてるのは皆知ってるwww
日本人は土人って言葉は使わないの知らないの?www
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:43:23 ID:xI9MtxJl0
- アホなのは低脳民主党だけと思っていたけど、5カ国も低脳民主党体質だったかw
------------------------------------------------------------
>北沢氏は各国との会談で、中国の活発な海洋進出に触れ「連携して対処することが重要だ。
緊密に意見交換したい」と提案したが、いずれの国も「広い意味での連携」(同行筋)への
賛意にとどまり、中国を名指しする発言はなかったという。
南沙、西沙諸島の領有権を中国と争うベトナムのフン・クアン・タイン国防相は
南シナ海情勢に一切言及しなかった。(共同)
------------------------------------------------------------
ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポール
↑こいつら皆肝心な時に肝心な対応を逃すバカ国揃い
姦国が急にまともに見えてきた…
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:43:25 ID:55jcKWsJ0
- >>593
これが全て
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:43:57 ID:ji8RPETAO
- 国民に向かって北澤が一言→「ちッ、うっせーな!」「反省してまぁーす。」
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:44:09 ID:mv4c8o6XP
- 日本人はもう一度敗戦後の乞食からやり直させるしかない
ギブミーチョッコレイトってな
あはは
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:44:47 ID:t1ifU4sh0
- >>582
沖縄人自身が米軍基地否定してるんだから、占領されたいんだと思うしかないじゃない。
ならば、せいぜい見せしめになってくれとしか言えんよ。
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:45:00 ID:K2k/dhx20
- 今までの対応から信頼されてないから余計な詮索されてんじゃねえの?
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:45:15 ID:0fwBqSb2O
- この調子で行けば中国は五年を待たず崩壊するかもしれない。
しかし、日本は一年持つだろうか?
カンが解散総選挙をしない以上、勇者召喚をせねば未来は無いか…
せめてマスコミが公正な世論調査結果を公開すれば解散も有り得るかもしれんのだが…
第二の2・26事件を待つしかないのか…
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:45:37 ID:7aHeCRJ+0
- ビデオ出せよ
民主・・売国とは思ってたけど・・ここまでとは
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:45:46 ID:jRe0SBPJ0
-
中国共産党のみなさん!今なら沖縄まで取れますよぉーーーー!
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:46:00 ID:lEwVgrwu0
- >>598
いや、使うぞ
戦後の言葉狩りで若い人が知らないだけだよ
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:46:14 ID:ovzCILM0P
-
憂哀の海が・・
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:46:21 ID:+yNi31ng0
- >>584
>道端でやったぞ
さすが狆狗wwww
少子化政策喰らって、年中無休でサカってるな。
喪前、左の耳のアナから白い汁垂れてるぞwwww
中共もそろそろ宦官制度復活させないと
秩序が保てなくなるなw
- 611 :かわぶた大王:2010/10/12(火) 04:46:34 ID:Q4XtbYzH0
- >>595
没落した貴族のドラ息子が、
敵が攻めてきたので逃げ出して、安全なところから、
「我こそ、彼の地の正当な統治者である!!
貴様等、我に忠義を尽くせ!!!!」
とか言って、ひんしゅくを買ったんだよ。
「お前の土地なら、お前が先頭にたって戦え」
「俺達ゃ、お前の家来じゃねぇよw」
ってな。
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:47:46 ID:/7Ev5CYz0
- 菅や仙谷が親中なのに北沢を信じるバカはいない
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:47:49 ID:qBzirVJY0
- もうインドネシアみたいなもんに、金輪際援助はする必要なし
災害が発生しようが疫病が流行ろうが、知ったことではないわ!
アホくさい
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:47:55 ID:+RkS0Yvj0
- >>608
普通使わんよwww
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:47:58 ID:4a4fho+50
- >>593
完全な味方、というのをどういう意味で言ってるのか知らんが
夫婦だろうと、親子だろうと、日頃のコミュニケーションを
疎かにすれば終わる。
そういう愛情とて、利害の一致でしかないのだ。
それがど〜しても分からん、池沼の集まりが
この国の舵を握ってるんだよな〜・・・・・・
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:48:06 ID:NBS2+3y80
- >>592
今回の那覇地検および日本政府の対応のせいで、
諸外国は「日本は尖閣を本気で守る気がない」とみなしたんだよ
だから防衛相がひとりで「尖閣は日本領!」と叫んでも、
「ハァ? お前んとこ領有権実質放棄したじゃんよプゲラ」
としか思われない
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:48:21 ID:FrwLkkCh0
- 使えねえ国々だな
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:48:27 ID:xI9MtxJl0
- でもまぁスグ賛同する国は無かっただけに、もっと日本の正当性を世界中に発信するしかない
とは思うけどそれにしても、ベトナムのこのザマ
>南沙、西沙諸島の領有権を中国と争うベトナムのフン・クアン・タイン国防相は
>南シナ海情勢に一切言及しなかった。(共同)
とりあえずベトナム国防相は死んでる
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:48:36 ID:+yNi31ng0
- をい、紅客気取りの狆狗ども。
さっさとCodeRed作者の厨房Lion呼んでこいやw
2ちゃん鯖はアメリカにあるからな。
やりがいあるだろwww
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:48:44 ID:jRe0SBPJ0
-
日本 :侵略されるから助けてよ。俺、アジアのリーダー。
周辺諸国:アンタの領土なんでしょ?自分で守れよw
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:48:50 ID:g06IEMti0
- 日米安保があって始めて外交交渉が成立するってこった。それが無きゃODAでいくらばら撒いても意味はない
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:49:05 ID:t1ifU4sh0
- >>599
ちゃんと日本抜きで相談してんじゃねーか?
下手に呼び込んで5カ国と協調して中国に対応したいという思いを受け取った、とか
どっかの馬鹿みたいに勝手なこと言われてもたまらないからなw
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:49:39 ID:/8cYC8qz0
- この間のASEMやこの会談もそうだけど、もう民主党が海外の政権に相手にされてないんだよな
早いこと政権返上させないとずっとこのまま各閣僚の発言も軽く捉えられ
イニシアチブとった外交のリードとかは日本は全く出来ないだろうね
我々が今中国共産党がおかしいと思ってるのと同様に日本の民主党も海外から見れば困った政権だと
思われているのでしょう
だからこういう対応されるんだよ
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:49:57 ID:PF3XOgn70
- 結局、今回のことは「前原の暴走」だったんじゃないの。
自民党時代は「領土問題」が顕在化しないように実効支配してきた。
漁船が尖閣領域に来ても出て行くまで退去勧告を繰り返すにとどめたし、
中国人活動家が上陸しても政治判断による国外退去ですませてきた。
「国内法」を持ち出して「領土問題」に火をつけた前原は危険な大馬鹿者だよ。
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:50:17 ID:Yxgn2XkGO
- >>532
なるほど、まずはやはり、マスゴミ改革からだな…
- 626 :かわぶた大王:2010/10/12(火) 04:50:36 ID:Q4XtbYzH0
- >>606
売国っていうか、
何をすればどうなるかがまったく理解できてない。
思うんだけどさ。
民主党って、
「ちょっと、俺にもやらせて」
ってコントローラー奪い取って、今まで必死に集めまくったアイテムとかを
どんどん処分しつづけている素人ゲーマーってか、お子様に似てないか?
「ちょっと、お前なにすんだ、やめろ!!」
って言っても、ものすごい力で抵抗してコントローラーを離さない。
まさに、クソ餓鬼政党、クソ餓鬼内閣。
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:50:40 ID:+RkS0Yvj0
- バカミンス政権と連携するアホ国家は居ないでしょに・・・www
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:50:44 ID:qBzirVJY0
- 今回の発言は100年先までも忘れずにいて、いざという時に態度で示そうぜ
「大人げない」かも知れないが、国としてそういう怖〜い一面も持ってないと
この先バカにされ続ける気がする
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:50:51 ID:55jcKWsJ0
- 今ビデオを公開するタイミングじゃないと思うけどね
自国が悪いって一番分かってるのは中共
どっちかっていうと、日本に借りが出来てどうしようってとこ
あいつらが最も重要としてるのは「表向き」だけだから
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:51:14 ID:1HsVT3qh0
- そりゃそうだよ。
日本は自分の正当性を主張しないし、証拠となるビデオも公開しないんだ。
内心では日本に味方したくても信じきれないよ。
いざビデオ公開したら日本が悪者かもしれないもの。
そうなったらもし日本を全面支持してたら自分たちの面子が潰れるし、外交的な被害被るからな。
アフォだよ民主党は。
潜在的な味方を手に入れるのは万が一戦争が起こったら、実際の戦闘より勝敗に直結する重要な事前準備なのに、
国益を守る気ないもんな。
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:51:33 ID:nJlX4C+HO
- あぁぁ、民主党ってベトナムやインドネシアでまで嫌われてるんだな
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:51:38 ID:E9twr5pf0
- ベトナムとかインドネシアになめられてんじゃねーよ、糞が。
日本経済危機的状況なのでODAは勿論、経済協力も厳しい状況ですとか言ってみろよ。
中国の恫喝に比べりゃ可愛いもんだろ。
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:52:12 ID:/7Ev5CYz0
- 日本はマスメディアの報道から変えていかないと世界で相手にされない
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:52:15 ID:irD/MVR10
- >>596
それ本土からのサヨクがさんざ煽ってきたの忘れるなよ
そのサヨクがのさばって来たのはお花畑の平和主義のおかげだ
日本人の8割以上が毒されてきたといってもいい
今はその総括の転換点だ、沖縄を責めるな
沖縄県民斯ク戦ヘリ
県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ
それと沖縄方言はヤマト古語に近いそうだ
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:53:03 ID:qVmfbt2/0
- また似たようなことを繰り返すんだろうな
ゴミンスわ
学習能力なさすぎ
バカにされすぎちゃって
慣れちゃったの?バカに耐久性がついたとか
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:53:17 ID:ovzCILM0P
-
3000人ものデモのスタートがNHK前からであったことの意味を考えれば
気づいた民衆の怒りのベクトルがNHKに向いていることがわかる
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:53:35 ID:Yxgn2XkGO
- >>626
あの機長のコピペを思い出すなあ。
- 638 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 04:53:48 ID:i6I8CDCp0
- >>564
たかが一回戦争に負けたくらいで一体なんだと言うんですか、第二次世界大戦はもう
六十年以上も前の事ですよ。
>>570
いや、水爆の構造や原理はすでに公開されているから、原爆が作れれば水爆も簡単に
作れますよ。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:54:05 ID:55jcKWsJ0
- >>633
日本のメディアが糞なのは同意だが、海外メディアも酷いもんだぞ
中・韓がメデイアになだれ込んでるのが日本だけだと思ったら大間違い
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:54:46 ID:XH8NNxCe0
- だれがこんなブレブレ国に賛同するかよw
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:54:50 ID:qBzirVJY0
- だいたい日本は親身に味方になってくれろうな国には淡白で、
「金よこせ金よこせ」とワーワーうるさい国にほど金を渡すからこうなる
もっと目に見えて、嫌らしいくらい味方をエコヒイキするくらいの方がいい気がする
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:54:54 ID:HvGG1YKW0
- 領土ってのは維持する努力をしなけりゃ取られるもんだ
日本以外の国はそれがわかってるしだから軍隊がいる
交戦を前提にしてない自衛隊は存在そのものに意味が無い
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:55:25 ID:1HsVT3qh0
- 悲しいことだが全面賛同してくれなかった諸外国の判断は正しいと言わざるをえないよ。脱力もんだがな。
かりに賛同しても民主党がいきなり裏切って梯子を外す可能性があるというか、その可能性が高いからな。
そうなったら自国が中国と関係が悪くなるだけ損だもの。
日本が本気で中国に対抗しようとしてるなら賛同してくれる国は多いだろうけど、
裏切ることが分かってるんだもの。民主党は中国と対抗する気が無いもの。
賛同するやつは馬鹿だよ。
何があっても信じるに値しない奴、まともに相手にするだけ馬鹿を見る奴っているだろ?
それが今の民主党政権の日本だよ。
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:55:35 ID:OL5z+kvP0
- >>615
人間関係の例えは限界があると思うが国と国の付き合いにかんしては
でもあえて人間関係での例えで話すのならば
日本は金巻外交と言われようとも最大限中国には尽くしたはずだ
他のアジア諸国にもね。日頃のコミニケーションは十二分にしてたはず
でも結果これだ。舐められるだけの結果
これ以上の人が良いだけのコミニケーションはもう無理じゃないかな
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:55:40 ID:qDtM/jBw0
- >>248
いや、馬鹿には理解できないだけだよ。
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:55:50 ID:5f2Rxw1/0
- そらそうよ
いずれもシナに毒された国やん
日本もシナに対抗して対外工作を各国で仕込むべきだわ
今のところ反シナ国家はインドだけだろ
>>25
越も泰もバカだな
朝貢・属国に逆戻りしたいのかね
かつての屈辱的な属国外交が復活するだけなのにな
>>171
そんなスパイが実際いたら
日本国内の反日分子が暗殺されてるはずだろ
戦後の日本政府にはスパイや忍者を組織するだけの知性は無いよ
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:56:20 ID:QFGKztEB0
- 何これ?北沢は何で出席しない?こんなことしてると
自分のことしか考えないと思われるだろ。
南シナ海の討議でも積極的に出席しないと
↓
領有権争う南シナ海など討議 ASEAN国防相会議
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101101000072.html
北沢俊美防衛相はハノイを訪問しているが、同会議には出席せず、安住淳防衛副大臣が代理出席する。
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:57:13 ID:jRe0SBPJ0
- 覇権主義の中国と仲良くしようとしたルーピー
仙石に振り回され断固とした態度を取れない管
アジア諸国を守るアメリカ軍重要拠点を追い出そうとする沖縄県民
周辺諸国から見れば日本がとんでもないことをする中国と同質な国家以外の何者でもない。
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:57:18 ID:JNWWOkPe0
- 何を言うかより、誰が言うかが問題だ。北沢じゃ駄目。
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:58:41 ID:qVmfbt2/0
- そろそろ軍隊持つなって言った
ダメリカなんとかしろ
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 04:58:45 ID:Udtu2aqS0
- 国家間といえど、ごくごく世間一般にもある社会の構図w
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:00:07 ID:zGgo1mUO0
- 中国と同質ってか・・・・そういうことやっちゃったのは
どっちかってとオージーだしなw
ただみんな仲間意識で集まったんだろうから、無意味じゃねーよ
北方領土や竹島じゃできなかったこと。
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:00:09 ID:55jcKWsJ0
- >>644
話せば分かる人間ばかりでは無いと、日本人はもっと気がつくべきだよな
常習的な凶悪犯も話せば分かる?
答えはノー
投薬をして興奮を抑える事をしなければ無理
それが分からないお人好しすぎる日本人
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:01:21 ID:UNXLrsOD0
- そろそろ爆縮レンズ作ってみたってニコニコに流せよ。
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:01:48 ID:ZfN3BaKNP
- >>1
ばっかじゃねえの?wwヘタレ日本にどこが同意してくれると思うんだよwwもう日本への信頼感は皆無だべw
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:01:49 ID:3uAGNCVa0
- 真っ先に自分から態度で割譲を示しておいて
日本のですからw とかいっても微妙な空気になるの当たり前だろ
ゴミ屑民主&民主信者には理解できないだろうけどな
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:02:16 ID:Rle2uV3O0
- あらあら、中国と領土問題抱えてる国ばっかりじゃないか<五ヶ国
どこも中国が怖いんだねぇ
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:03:23 ID:4a4fho+50
- >>644
カネの使い方を知らず、ばら撒くだけだからなw
借金させて、利子もしっかり取って、適度に追い込みかけてりゃ
助かりました!!と感謝される。
しかし、何も考えずにくれてやるだけなら
え?くれるっていうから貰っただけだよ?てな感じで
感謝もされず、恩義も感じない。
これが何故か知らないが、日本人は分からないんだよなww
もっと偉そうにして、こうしろ!ああしろ!と言ってれば
いう事を聞くのにねww
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:03:27 ID:/7Ev5CYz0
- 中国の北朝鮮への対応だとアジア諸国も隠れて核の研究はしてるだろ
オバマのアメリカじゃあてにならないからな
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:04:25 ID:xS5bq4Kf0
- ↓中国のノーベル賞の英語動画 上げましょう!
http://www.youtube.com/watch?v=tQAlroz-wS0
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:04:41 ID:jRe0SBPJ0
- >>657
中国が怖いのではなく、日本のバカさ加減が怖いだけ。
奴らは中国が攻めて来たら日本なんかアテにせず本気で戦うよ
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:04:51 ID:xI9MtxJl0
- 何の抵抗もやらずに滅びていくのを待っているだけの
草食獣みたいな奴らばっかだな、アジアは
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:06:53 ID:Rg/M9jJXP
- ___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
ネトウヨ
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:07:46 ID:NR1BGfQJO
- 公の場でヤクザがチョンがBが、ってわめく馬鹿に賛同する奴は居ねえだろ。
なんで民主党の馬鹿はこういうスジの通りようのないやり方で
存在をアピールするかねえ。
もう、「馬鹿」しか言葉が浮かばないよ。
関西人の嫌いな、冷たい突き放したニュアンスの「馬鹿」な。
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:08:38 ID:11jhbGhf0
- 民主の外交は、日本が末期の清帝国のような「病める豚」になったと宣伝しているようなものだからな。
- 666 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 05:09:02 ID:i6I8CDCp0
- >>646
そういうのは消そうと思えばいつでもできますよ、まあ中国は日本のスパイの暗躍をまったく察知
できていないからな、日本人が中国人になりすますのは簡単ですよ。
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:09:26 ID:xI9MtxJl0
- >>661
そりゃ違う
ベトナムなど言及さえしないんだぞこの時期にw
だいたいこの最初の寄り集まりでガッシリとした結束を示す事こそ
支那に少しはためらいを感じさせる最高の機会
今回はそれへの正反対の最低の流れで、支那に好都合な
最低のメッセージを送ってしまったという事だぞ!
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:09:47 ID:hsmJqznw0
- そりゃあんなヘタレ外交見せつけれたらねえ
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:10:07 ID:iZUIJdks0
- ASEANの国々は今回の尖閣列島事件の日本の弱腰対応をみて
こりゃあてにならんわ、やすやす中国を批判したら日本は裏切りそうだ
と思ってるんだよ。
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:10:22 ID:5c/jKpJZO
- 今の我が国を例えるなら、2代目アホ社長率いる典型的ダメ会社と言えよう
アメリカという暴力団と上手く付き合い、金もかかったが業績を伸ばしたのが先代の自民党
民主党という2代目のボンボン社長は、先代が築いたものを全てブッ壊し、会社を倒産の危機に陥れてるってのが現状だな
取引先や顧客に愛想を尽かされ、社員からも呆れられ、馴染みの暴力団を軽く扱ったツケは余りにも大きい
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:11:17 ID:55jcKWsJ0
- >>662
というよりも、周辺諸国は位置が本当に悪い
中・韓が近くにあるのが最大の不幸
イギリスは企業は、中国の気に入らない事(笑)やって、従業員が中共により拘束
フランスも同じようにやられて拘束
近くにない欧州もこのザマ
そして禁固何年
今回は、日本の防衛を目覚めさせるいい機会だ
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:12:02 ID:llRzqDwM0
- >>663
むしろサヨだろw
民主政権が中国から叩かれてるんだからなwww
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:12:30 ID:4a4fho+50
- >>667
あう!ちうごくをたおすんだ!何ていう奴の呼びかけで
結束なんて出来ない、そうベトナムの人は言いたかったんですよw
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:13:31 ID:xI9MtxJl0
- 支那によって苦しめられたり不安を感じている国がこれだけ一同に集まって
反抗でまとまる気配さえなかった!
こんなメッセージを与えるくらいなら、一同に会するこんな会議の機会なんか無い方がマシだった
無意味どころか有害だった
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:13:36 ID:WQfO+4Zl0
- 賛同したら、不利益を被るから賛同するわけない。
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:13:41 ID:/7Ev5CYz0
- 民主政権の1年間は経済も外交もブレまくりのガタガタだしな
こんあ国の戯言を信じる国の方がおかしく見られるだけだしな
まずは解散して出直せよ
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:13:51 ID:G6MT7sokO
- クリャ〜〜〜〜〜
何さらしとんじゃ
さっさとビデオ公開せんかいっ アホンダラ!
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:14:01 ID:55jcKWsJ0
- >>669
政府関係者じゃなく、国民はそう思うかもね
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:14:10 ID:qVmfbt2/0
- 日本が弱いとか以前に
リーダーの資質がないと思われてるんだな
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:14:51 ID:irD/MVR10
- >>638
詳細まで公開されてるわけじゃない。
だから「その気になれば短期間」に実戦化できそうな強化原爆の方が現実的。
まずこれを多弾頭型ミサイルで原潜配備を目指す。
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:15:30 ID:Cm0rjHVP0
- つーか、防衛権しかない国のくせして
ベトナムが中国と戦争になったら交戦権持たない自衛隊が戦闘の応援に行くのか?
そういうレベルの話だろw
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:15:44 ID:7yeHbfyxO
- 呆れ果てた
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:15:47 ID:h8L30EAFO
- >>1
どこもかしこも訳わかってない国ばっかじゃないか。
こんなとこ別に賛同得なくていい。
きちんと理屈が解ってる国と連携していけばいいんだよ。
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:16:12 ID:RXXcuBvl0
- 何の見返りもなしに尖閣ネタ振ったって賛同なんて得られるわけ無いだろうに
どこも中国の進出には困ってるんだから、先導して集団安全保障体制を結ぼうくらい言わないと
積極的な賛同なんてしてこないでしょ
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:17:00 ID:/7Ev5CYz0
- 日本は憲法9条を破棄しない限り相手にされないってことだよ
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:17:05 ID:jRe0SBPJ0
- もう、中国が尖閣諸島に踏み込むのが楽しみになってきた。
「反撃してもいいですか?」の自衛隊は反撃するのか???興味深々。
もう反撃でも攻撃でもなんでもしちゃって下さいw
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:17:09 ID:qBzirVJY0
- >>679
リーダーとかじゃなくて、中国に苛められているただの弱虫だろ
その弱虫が、近所の仲間(だと思ってた人たち)に
「尖閣って僕の領土だよね?ね?」
って同意を求めたけど、誰もそうだと言ってくれなかったってだけ
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:17:47 ID:qVmfbt2/0
- やっぱアメリカが先導しないと
無理そうだな
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:17:59 ID:iLfD6PM40
- >>667
うーん、尖閣は基本的に日中二国間の問題だけど、
南沙諸島はすさまじい数の国があれこれ領有権主張してるから
かなり性質が違うんではないか
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:18:11 ID:/kLnAwKuO
- そりゃあんなチンプンカンプンな弱腰外交見せられたら
味方した日にゃ自分だけ泥かぶりそうだもんなぁ
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:18:19 ID:GTxBcEsA0
- みんす党はアジア諸国にもなめられまくってるな
日本おわた
- 692 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 05:18:27 ID:i6I8CDCp0
- >>680
少なくとも日本は水爆については地球シミュレーターを使って十分シミュレーションをおこなっているから
十分な威力を持つ水爆を作れますよ。
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:18:30 ID:11jhbGhf0
- >>679
そりゃあ、とりわけ特亜三国に対する民主の外交は、それ以外の国々に対して、「日本と歩調を合わせると
共倒れする」という不安を煽っているようなものだからねぇ。
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:18:41 ID:sO1RwGgRO
- >>670
あげくのはてに前社長の批判ばかりで本人は実績なしと……………。
ジミンガー!ジミンガアァァァーー!!!
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:18:46 ID:1C6lRVgaO
- まず根回しが先だろ
五ヶ国が一致してから表立って会談する
あたりまえじゃん
根回ししなかったんだな
馬鹿ミンス
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:18:49 ID:xI9MtxJl0
- 全部がまとまって支那包囲網の結束を示したら、アメリカの力やインドをもっと引きずり込む
流れを作る機会となり、最高の成果を今回だけでなく将来まで
強力に作る事が出来た
それをみすみす逃したアジア
EUとかならこんな事は絶対に無かっただろな
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:19:16 ID:UNXLrsOD0
- >>672
左翼の焦りようは半端じゃないからねえ。
こちらが苦しい時は敵も苦しいと思え。
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:19:30 ID:UPDLo6bc0
- すでに中国領になった後で、民主が口だけ領土をいくら唱えても国民はだまされないよ〜ん
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:20:10 ID:AtdeSwgJO
- 信用全く無くなったしな。
尖閣諸島護る気無い癖に同意求めるなよ。
相手が迷惑するだろ。
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:20:35 ID:7Vp72nDs0
- どこの国も領土問題抱えてんだから介入するような発言するわけ無いじゃん
他国が尖閣は中国領って言ったら中国領になるか?ならんだろ
それと同じで日本に有利な発言したとしても何の意味もねえよ
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:20:43 ID:2Wn4BwpG0
- インドネシアには多額のODAを投じてるのにも関わらず
期待はずれの行動ばかりされるな
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:21:18 ID:XmLryEAy0
- 思いつきやすいのは弱者を束ねて強者に対抗することだが、
そういう弱者連合が成功した例なんぞ無いんだぜ
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:21:46 ID:4a4fho+50
- >>681
まあ、それも大きいよねw
つくづく根本的に、まともな国じゃないな。
発展を望み、世界に貢献する事を望むのなら
まあ、日本の場合その方向性しかないし
それだけ優秀でもある。
そうであるのなら、まともな軍隊を持たなきゃダメだよね。
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:22:11 ID:RiY1wOOf0
- 尖閣で中国に屈服する姿見せられたら賛同しようもないしな
弱い日本政府に賛同して得することはないし
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:22:32 ID:kJ6kC9FV0
- アメリカが日本の力を削いでる間に
中国がアセアンを牛耳ってしまった。
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:22:34 ID:+RkS0Yvj0
- 絶望する必要は無いw
信用できないミンス政権って事だ
舐められてる訳でも無い
将来手を組みたい国家としてはマトモであってよかったwww
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:22:35 ID:Rg/M9jJXP
-
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ // / //
∩___∩ ∩___∩
| ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ
/ > < | / = = |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ 弱い奴の味方する訳ないだろ
ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ
/ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ
/  ̄  ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ヽ-イ
土下座でもしてろ プププ
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:23:02 ID:/kLnAwKuO
- >>694
銀英伝のマクシミリアン・カストロプを思い出した・・・
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:23:10 ID:7Vp72nDs0
- こんなもん自国で解決するしか無いんだよ
領土問題ではアメリカでさえ頼りになんかならないのにこんな小国当てにしてどうすんだ
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:23:19 ID:/7Ev5CYz0
- 経済援助の平和外交は全て失敗ってことだな
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:23:23 ID:xcYpSvxg0
- これが大日本帝国の末裔かよw状態だろうよwww
白人どもに支配されていたアジアで唯一彼らに立ち向かい
勇敢に戦い散ったサムライの子孫とはともて思えないだろうな。
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:23:28 ID:RXXcuBvl0
- >>693
今後自民党に政権が戻っても、最大野党が民主党であるかぎり
東南アジア諸国の不信は変わらないだろうね
政権交代のたびに中国のケツをナメるようになるんじゃ安保で協調なんてできっこない
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:23:37 ID:QFGKztEB0
- >>667
今回ベトナム開催だし
主催国としては波風立つこと言いづらい気もするんだけどな。
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:23:38 ID:1DbiDo1v0
- >>702
NATOは?
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:23:45 ID:Cm0rjHVP0
- つーかこれASEAN?
日本は今までASEAN放置してたよw
まだ、アメリカの方が関わってる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4147
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:23:54 ID:h8L30EAFO
- >>702
あんたは中国が強者と思い込んでる時点で既に何も解ってない。
もっと勉強しないとベトナム並の人生送るよ?
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:23:58 ID:t3W9o0Ab0
- こんなクズゴミが日本を売って駄目になるとわな・・もうおわたわ>1
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:24:06 ID:4UU8ffdO0
- >>94
違う
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:24:38 ID:qVmfbt2/0
- >>687
ああ・・そうだそれだ
しらけ鳥だっただけか・・
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:25:28 ID:f30Ow9AlP
- セロ 新作マジック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12389995
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:26:02 ID:cKiId4HP0
- 今の日本に関わって、仮に擁護したところで
裏切られるのは目に見えてる。
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:26:44 ID:VGsl4lU/0
- >>1
まあ当然の結果だな、日本の味方したって何の特にもならんw
アジアのリーダー? 中国様だろw
小日本は身の程をわきまえろカスが
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:27:03 ID:Cm0rjHVP0
- >>94
関知しない=領土問題ではない日本の領土、でも遠くで見てる
認めていない=領土問題状態
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:27:25 ID:Rg/M9jJXP
- ___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
ネトウヨ
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:27:57 ID:XmLryEAy0
- 国益を増進する目的では失敗だ
日本の金権外交は、神を祀るようなものだ。
神道の教えるところでは、同じく神を祀るにしてもその理由として
「邪魔をされないため」と、「天佑神助を得たいがため」との二種類がある。
邪魔をされないために祀っていたカミに突然神助を求めても、むしろ
逆効果でしかないだろう。ツケ込まれるのが関の山だ。
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:28:51 ID:h8L30EAFO
- >>712
最大野党が民主党なのは別にいいのでは?
自民と民主の二大政党が成り立つ事が「自由の国」の象徴な訳で。
あまり頭のおかしい事を言わないほうがいい。
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:28:56 ID:cpGipn2I0
- 中国様中国様と揉み手で擦り寄ったらいきなり平手打ちを喰らって
フラフラの体でアジアに近寄ったら袖にされたでござる
- 728 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 05:28:58 ID:i6I8CDCp0
- >>722
アメリカが存在する限り中国の覇権なんて永久にありえないよ。
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:29:33 ID:yKZI2/gu0
- 「南沙諸島はベトナム、インドネシアの領土です」
東京で国防省会談開いてそう言われて北沢が賛同するのと同じだろ。
相手に同意を求めるなら先ず自分が相手に同意するのが根本の礼儀じゃないか?
少なくとも先に上の発言を自らしなければならなかった筈だろう。
この人おかしいよ。
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:29:35 ID:4a4fho+50
- >>702
毛利元就は必ず弱い方についたな、それで強い方が弱体化すると
今度はそちらにつくw
それを繰り返して、両者が弱体化した時に
両方とも呑み込んだ、そうして中国地方最大勢力になったはずだ。
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:29:41 ID:+IarU7vbO
- >>697
自民党時代より日中関係が悪化するとは夢にも思ってなかった奴は多いんでないの?
サヨ以外でも。
日米関係が強力に結び付いてるからこそ、しょうがなく友好的に接していただけ
で、ほころびが見えて来たら強行外交に転換して来て好き勝手な要求をして来るっ
てことをまざまざと見せつけられたからな。
これが国際政治。
日本的な良識が通用すると思うのは余りに傲慢な考え方と言っていいだろう。
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:30:00 ID:X9BHGDdUO
- これが国際社会の現実、何処の国も米国でさえも本当は尖閣諸島なんて興味ないんだよ竹島や北方領土や拉致問題と同じ
日本人が他の国の領土問題に関心がないのと同じ
「自分達の国は自分達で守る」それが国際社会の絶対常識なのにそれを放棄した日本が賛同してくれと言っても
誰もが「アホかこいつ?」としか思わないだろ
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:30:16 ID:XmLryEAy0
- >>714
あれは弱者連合ではない。核兵器保有国が2か国も存在し、さらに超大国が
ケツ持ちする連合のどこが弱者連合なんだぜ。
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:30:33 ID:kJ6kC9FV0
- これはしかし、日本にはまったく非がないことは火を見るよりも明らかで
中国がどれだけ取り返しが付かないほど、前のめりで自爆してくれるか
冷徹に観察することが出来る。
この間に日本は急ピッチで兵器のアップグレードをしておき
アメリカとの連携作戦を煮詰めていくしかない。
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:31:00 ID:t40atXCGO
-
ASEMで会ってくれたヨーロッパ首脳も、フランスだけだべ。
世界の尖閣諸島問題に対する関心は、ものすごく薄いんじゃないか?
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:31:12 ID:RXXcuBvl0
- >>726
自由の国であることと、外交で信用できる国であることは
別に何の関係もないでしょ
現に民意で普天間ひっくり返したわけだし
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:31:53 ID:IoWGfYNfi
- そりゃ尖閣で、シナ漁船船長を不起訴にすれば、アジアも相手にしないだろうよ。
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:31:59 ID:1DbiDo1v0
- >>732
アホはお前だ
人口13億人で規模2位の国にベトナムとか一国で勝てるわけないだろ
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:33:03 ID:jRe0SBPJ0
- 中国漁船が数百隻集まって防衛線を引く海保の巡視船に体当たり、
尖閣に突入されるも自衛隊は政府の反撃許可がなかなか下りずに立ち往生。
許可が出るころには既に尖閣に数百隻の中国船が。
それらの大量の船に爆撃などできるはずもなく実効支配される。
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:33:29 ID:1y1hm5YM0
- >>1
> 防衛相は11日、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールの
華僑の影響力が強い国ばかりやん。そりゃフルボッコに決まっとる。
インドに聞いてみろよ。日本の領土って言うから。
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:33:55 ID:kJ6kC9FV0
- これはしかし、日本にはまったく非がないことは
関係筋からの情報でも、火を見るよりも明らかで
中国がどれだけ取り返しが付かないほど、前のめりで自爆してくれるか
冷徹に観察することが出来る。
どこまでキチガイになるか冷徹に観察することが出来る。
- 742 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 05:34:07 ID:i6I8CDCp0
- >>738
歴史を知らないな、中国はベトナムに攻め込んでぼろ負けしたよ。
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:34:33 ID:Cm0rjHVP0
- >>735
日本以外の全ての先進国がそろそろ中国が戦争始めると思ってるよ
時期も、もう基本的には決まってる正確な時期まではわからないが
それは中国バブル崩壊したとき
国内の体制への不満、反政府運動、民主化運動これらのベクトルを共産党が外側に向けると
日本以外は理解してると思う
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:34:33 ID:irD/MVR10
- >>692
>水爆については地球シミュレーターを使って十分シミュレーションをおこなっているから
え、そうなの?
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:35:48 ID:Sv+/MNGy0
- カッコ悪い
としか言いようない
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:36:27 ID:xHjW6x0m0
- 見透かされてるよ全部
- 747 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 05:36:28 ID:i6I8CDCp0
- >>744
そだよ。
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:36:41 ID:G6MT7sokO
- 国賊 民主党を叩き潰せ〜〜〜〜〜〜〜
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:36:48 ID:OQzRAEAu0
- 外交は駆け引きだと言うとを
ご存じでない
浮かれたミンス大臣ですなwj
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:37:06 ID:kJ6kC9FV0
- これはしかし、日本にはまったく非がないことは
関係筋からの情報でも、火を見るよりも明らかで
中国がどれだけ取り返しが付かないほど、前のめりで自爆してくれるか
冷徹に観察することが出来る。
どこまでキチガイになるか冷徹に観察することが出来る。
ビデオの公開は
中国が取り返しが付かないほど前のめりで自爆するまでしない方がいい。
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:37:22 ID:1DbiDo1v0
- >>742
どんだけ中国弱いんだよ
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:37:38 ID:XmLryEAy0
- >>743
どこを相手に戦争をする気か知らないが、どうもそれは日本らしい、
という話は聞く。怪しい噂だとは思うが。
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:38:19 ID:RXXcuBvl0
- つーか別にわざわざ領土問題に言及させなくても
例の衝突ビデオ公開して見せて、それに関して各国に批難させるだけで
大分日本の立場がよくなったと思うわ
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:38:32 ID:+RkS0Yvj0
- 13億人が動いたら一気に飢え死にするわwww
数の脅しは効かないよん〜♪
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:38:41 ID:Cm0rjHVP0
- >>744
嘘だろほぼ
今アメリカは実験せずともシミュレーションでお好きなサイズの核爆発の弾頭が作れるらしい
ただそのシミュレーションするためには元データがいる
元データを取る為、1度は核実験しないとダメ
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:38:59 ID:irD/MVR10
- >>747
じゃあとりあえず原潜建造だね、攻撃型でいいから
最初の意思表示だ
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:39:25 ID:/n8+GiHK0
- このニュースか解らないけど
世界は中国叩こうと思ってたらしいが
元 通貨の価値を 触ってもいい世と言い出したので
今 言わないでおこうと なったらしい
tv解説
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:39:54 ID:t40atXCGO
- 日本は、もっとヨーロッパと経済や政治で交流を持つべきだよ。
中国に依存しすぎるのは、非常に危険。
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:39:59 ID:E5cA4l4V0
- >>755
つまり、お前さんはイスラエルが核兵器を持ってないと主張してるわけだな。
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:40:02 ID:1HsVT3qh0
- 民主日本「ビデオは公開出来ないし、日本の正当性を大きく主張出来ない。
中国の主張にも反論しない。だけど尖閣は日本の領土なんだ信じてくれ。」
極めてお人好しの親日国「・・・うーむ。じゃあ反中国として同盟組もうということなの?内もやられて困ってるんだよ。」
民主日本「そうだよ!信じてくれTrust me!!」
中国様「おい日本、態度悪いぞ逆らう気か?」
民主日本「滅相もございません!!中国様に従います!日本は中国なしでは成り立ちません!」
極めてお人好しの親日国「尖閣諸島の領有権はどう見ても日本にある!」
民主日本「尖閣諸島問題は完全にうちが悪うございました!おい、皆中国様とこれからも経済関係深めようぜ!」
黙ってた国々「・・・・そうだね。」
中国様「おい・・、一人なんか言ってた国があったよな!」
民主日本「あいつです!!」
極めてお人好しの親日国(ガクガクプルプルガクガクプルプル)「に、日本君?同盟だよね?助けてくれるよね?」
民主日本「日本は外国に派兵は致しません!別の形の援助なら・・」
中国様(ギロッ!)
民主日本「致しません!」
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:40:41 ID:kd6Ka8SI0
- インドネシアあたりは華僑が経済牛耳ってるからな
そりゃ全面的に日本の物だよとか言わんだろ
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:40:55 ID:Cm0rjHVP0
- >>752
台湾か日本かな〜
経済と太平洋進出がセットになってるのこの2国だしねw
台湾はそのまま侵攻すれば両方貰える
日本の場合は尖閣取って経済・そして太平洋で宮古島ぐらいまで侵攻するかな?
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:42:18 ID:rDMJ8Rsn0
- 当事者である日本政府が、真っ先に頭下げてるくせになw
何を言っても、負け犬の遠吠えにしか聞こえまいよ。
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:42:28 ID:wCs2GHmh0
- まぁ、正直、東南アジア諸国は
中国より、過去侵略してきた日本を嫌ってるからな
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:43:25 ID:E5cA4l4V0
- >>764
こんなところで笑いをとってどうするw
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:43:37 ID:JqdEEyp00
- チベット、台湾、ウイグルは中国領だと認められてるのにな
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:43:48 ID:dOo30txj0
- 自分でちゃんと保証できない国に、他国から保証がもらえる訳が無い
まぁ、どうせマスコミは全力で民主党をフォローするんだろうが。
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:43:53 ID:xI9MtxJl0
- 戦うどころか会議の段階で白旗かw
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:44:15 ID:iLfD6PM40
- >>755
もうシミュレーションを数か月で行うくらいの技術的蓄積はあるとみる方が現実的でしょ
実際に核爆発させるのは完成後に信頼性を見るためで十分
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:44:22 ID:t4HQjyAB0
- 北沢はちゃんと志位さんが指摘した様に話したんだろうな?
固有の領土ばっかいくら叫んでも無駄だぞ。
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:44:55 ID:QFGKztEB0
- 向こう(中国)だって本当はきついはずだ。
頑張れよ。
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:45:51 ID:XmLryEAy0
- もし中国の好意を絶対的に必要としていて、中国の非を如実に示す
ビデオの公開すら躊躇しているほどであるならば、なぜ尖閣は日本のものだと
喧伝して歩いているんだね。
相手を追い詰める最後の一矢を放てないのは優しさではない。
単なる怯懦である。
そんな国の言い分にまともに耳を傾ける国があるものか。
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:46:09 ID:361FY7F9O
- 中国様の恫喝にみんなびびっちゃってます
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:46:16 ID:kJ6kC9FV0
- 中国側の主張
「日本の巡視船は中国の領海で中国漁船を囲み、
追いかけ、行く手を遮り、衝突して損傷させた」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1193585.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1193587.jpg
独裁共産国家中国が
どれだけ取り返しが付かないほど、おろかなキチガイみたいな行動に出るか
冷徹に観察することが大事だ。
中国が取り返しが付かないほど前のめりになって自爆するまで
ビデオの公開はしない方がいい。
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:46:45 ID:9qGg6Esf0
- ベトナムとかが中国に同じ事された時は何もしなかったのに、
自国がやられたら連携しましょうも虫のいい話だわな
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:47:15 ID:G6MT7sokO
- お前ら そろそろ本腰入れて民主党を 潰せよ!
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:47:51 ID:t40atXCGO
-
世界的な影響力では、ヨーロッパ>>>>>アジアだろ。
ノーベル賞平和賞は、世界的に強烈なインパクトを与えた。
人権問題でヨーロッパやアメリカと連携して、中国に対抗するしかないのでは?
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:47:51 ID:p1l71r6aP
- >>769
そりゃアメリカから元データ貰えりゃ、そのデータを元に作れるよ
アメリカって国はイスラエルの為にイラク戦争までするんだからw
イスラエルと日本の関係を同じと思ってはいけない
核の実験データぐらいイスラエルにあげるよアメリカはw
つーか、アメリカにある軍事複合体もユダヤじゃねーの?
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:48:10 ID:X9BHGDdUO
- >>738
ベトナムはベトナム戦争でアメリカに勝っただろ
自分達で中国船長釈放しといて何かと言えば「中国様に配慮、中国様に配慮」「中国様を刺激するな、中国様を刺激するな」と
ひきつった笑顔で「日中友好!日中友好!」叫んで勝手にガクブルしてる日本が自分達で毅然とした態度を示さないくせに
他国に何をお願いするんだ?
「アホかこいつ?どんだけ甘ったれてんだよ?しかもこんな奴絶対に信用できん」としか思わんわ
これが国際社会の現実
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:48:14 ID:QrbdyKr+0
- 媚中の日本なんかに賛同してもいつ手の平返されるかわかんねえもんな
- 781 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 05:49:03 ID:i6I8CDCp0
- >>751
中共のために本気で命をかけて戦うほど中国人も馬鹿じゃないのさ。
>>752
いやいや、まずは朝鮮だよ、北朝鮮を併合してから韓国に侵攻するつもりだろう、
日本を中国の支配下に入れようとしているのも韓国を孤立させるための策略だろう、
日本を中国の支配下に入れる事ができればアメリカ軍は韓国に行くことができなくなって
韓国はアメリカの後ろ盾を失ってしまうからな、そうしてから韓国に攻め込んで強引に
中国に併合するだろう。
>>755
核反応に関するデータなら日本は持ってるよ。
>>756
うん、核武装大賛成!!!
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:49:19 ID:7Xg0bIHt0
- ヘタに同意しようもんならその日の内に支那に情報漏れるだろうから
言を左右に対応するしかない
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:49:25 ID:4a4fho+50
- >>776
もう限界みたいよw
今度のデモは本当にやって欲しくないだろうな。
賎獄ちゃんはどんな顔で過ごしてるのかしら・・・・・w
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:50:32 ID:9JUif8BuP
- そりゃ、やることやらないで、口だけ言っても誰も信用されないわな。www
今回の対応で国際社会からの信用がなくなった。大きく国益を損ねた。
これで、日本関係者はこれから事件に巻き込まれやすくなったな。
どうせ何もできないやつらと思われたのだから仕方ない。
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:51:25 ID:rEzOaV8u0
- 何年も前から、「このままでは大変なことになる…」 という声を無視してきた報いだ。
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:51:32 ID:kJ6kC9FV0
- もうみんなもうすうすわかってると思うが
これはしかし、日本にはまったく非がないことは
関係筋からの情報でも、火を見るよりも明らかで
独裁国家「中国」が
どれだけ取り返しが付かないほど、おろかなキチガイみたいな行動に出るか
冷徹に観察することが大事だ。
中国が取り返しが付かないほど前のめりになって自爆するまで
ビデオの公開はしない方がいい。
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:52:03 ID:M5L2Bi+m0
- アメリカですら明言を避けるんだからこの結果は当然だろ
地道に対中包囲網を構築していくのが一番だよ
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:52:10 ID:/n8+GiHK0
- チャン桜で言ってたけど
中国高官
日本政府が強ければ中共は成り立つんだって
管さんぐらいだったら
中共は成り立たないから ok
中国の人権侵害
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1285386882/l50
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:52:28 ID:3uAGNCVa0
- >>726
よくない すくなくとも 今の民主党ではだめ
今の能無し 売国奴 責任誰も取らない と学級会未満のダメな老人大人の集団をして
民主でいいとか お前お花畑どこの話じゃねーぞ
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:52:32 ID:0mkslKNbO
- 尖閣諸島は日本の領土!!
竹島は日本の領土!!
北方領土は日本固有の領土!!
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:52:57 ID:wcUZaDzM0
- もう政治に関心を持つのは辞めにしました。
理不尽なことだらけだし、自分ではなにもできない。
1人1人が関心を持てば変わっていくこともあると思いますが
ストレスが貯まる一方です
なにを言われてもいいです
選挙にも生きません
ありがとうございました さようなら。
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:53:00 ID:1HsVT3qh0
- 非常に腹立たしいが、日本に賛同せず、日本を信じない他国の判断は正しい。
民主は中国に一切逆らう気がないし、逆らえないからそもそも反中国の仲間に入れてはいけない。
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:53:11 ID:BSz9DnDl0
- 狼中年
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:53:55 ID:NN1If+m6O
- チビで貧相すぎるわ!
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:54:01 ID:X9BHGDdUO
- 家の周りにチンピラやヤクザやキチガイしかいないのに
家に鍵もかけずに窓も開けっ放しで
強盗に入られて自ら強盗のいいなりになってるのに関係ない他人に泣きつくアホな人だろ
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:54:10 ID:hSanmda10
- 日本人が暴発すると悪いのでビデオは公開しない
なんて言っている間に、中国が詳しく説明する
ことの方が事実になったんだから。いまさら
日本の現政府の言うことに賛成する国なんかあるわけないw
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:54:58 ID:G6MT7sokO
- デモでナイス ファイト を見せる時が来たゾ
がんばれ!全国行動委員会(^O^)/
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:55:50 ID:FcC7yPgD0
- 日本の民主党政府は中国漁船を不当に拿捕しました。
逮捕拘束され人権弾圧を受けていた船長を救い出したのは、那覇地検でした。
船長拘束を正当化するため、現在日本政府ではビデオを見たと自称する幹部が、出鱈目な印象を宣伝しており、
これに呼応するようにネット上にも怪文書が飛び交っていて、無知な民衆は怒りを中国に向ける扇動工作に嵌っています。
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:56:29 ID:1HsVT3qh0
- >>786
2ちゃんねるの工作員ってコピペしかしないよな。
当然だ。仕事でやってるから自分の意見なんてないし、ひょっとすると反対かもしれないからなw。
無能かつ売国奴の民主がビデオを効果的に使うなんてことは100%無い。
使える状態になったらあえて使わない。
すでに船長返した先例があるからな。
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:56:51 ID:kJ6kC9FV0
- もうみんなも
うすうすわかってると思うが
これはしかし、日本にはまったく非がないことは
関係筋からの情報でも、火を見るよりも明らかで
びっくりするくらいな凶悪な事件で
独裁国家「中国」が
どれだけ取り返しが付かないほど、おろかなキチガイみたいな行動に出るか
冷徹に観察することが大事だ。
中国が取り返しが付かないほど前のめりになって自爆するまで
ビデオの公開はしない方がいい。
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:56:56 ID:Cm0rjHVP0
- >>781
まぁ、アメリカみたいにデータがあるなら
シミュレーションで作れるんじゃねーの?w
技術自体は正式な大陸弾道弾用固体ロケットがないだけぐらいだし
それも作ろうと思えば作れるだろ
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:58:02 ID:ImAnlenT0
- すぐに手の平返しそうな政府に賛同できる訳ないだろ
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:58:15 ID:NC7mUHQHO
- 缶や戦国が毅然とした対応しないから世界から舐められたな
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:58:20 ID:dZWPhLj40
- 当然だな。
こんないい加減で虚像で力のない政権に同調するわけがない。
同調して包囲網を築いても、
真っ先に裏切るのは民主日本だと、
どの国もわかっている。
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:58:28 ID:G6MT7sokO
- >>800
アホか
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:58:30 ID:Ppq0x3Yc0
- 尖閣って実際のところどっちの領土なんだ?
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:59:52 ID:1HsVT3qh0
- >>798
給料いくら?
楽な仕事だし、美味しい稼ぎなのかもしれないけどさ。
そりゃ仕事は大抵自分の身を削って稼ぐものだけどさ。
そういう汚い仕事してて嫌にならないの?自責の念とか無いの?
お前最低だよ。
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:00:52 ID:pBafOWWu0
- キチガイシナ共と経済的に断絶しても
レアメタルのメドさえつけば
デフレ原因の安い商品を遮断できるからメリットの方が多い。
どっちみち中国はバブル崩壊が近いから
今のうち逃げ出すのが吉だ。
あと数ヶ月もしたら、本当に中国との間の航空便さえ飛ばなくなるのではないか。
もちろん船便も。
もう数日前から「中国を早く脱出せよ、手遅れになるかもしれないぞ」と言ってきたが
時間切れで脱出が出来なくなる企業が出るかもな。
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:01:07 ID:Kf2ZRol5P
- >>807
ニートが偉そうに
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:01:14 ID:E5cA4l4V0
- >>806
簡単にいえば、中国の領土でないことは間違いない。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20100924/dms1009241604021-p1.jpg
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:01:55 ID:Cm0rjHVP0
- 2010.10.9 01:31
中国軍艦がガス田付近に展開 海自護衛艦と米艦船が監視
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101009/plc1010090124000-n1.htm
10/9にこれやってるから
すっげーテストされてるわなw
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:01:56 ID:1DbiDo1v0
- 古くから東南アジア諸国などでは華僑が国の政治・経済に大きな影響力を有しており
近年では欧米や日本への移民の急増により、各地でチャイナタウンが形成されるなど
存在感を増している。政治や経済への影響力の増大や、工作活動や、マフィアの増加などが懸念され
侵略的移民であるとの指摘も有る。
- 813 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 06:02:17 ID:i6I8CDCp0
- >>801
後は日本政府の決断のみですよ。
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:02:23 ID:P5ejyNpT0
- >>1
今回の尖閣問題の対応をみれば、下手に賛同すれば馬鹿を
見るのは明らか。二枚舌で外交したところで、世界からは相手にされない。
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:05:40 ID:pBafOWWu0
- これが共産党一党独裁のキチガイ国家、中国の正体だ。
こんなキチガイ国家と付き合うのは、自殺行為に等しい。
こんな共産主義国家に
今もなお進出しようとしている日本企業があるなんて信じられない。
中国とは、国交断絶が正しい選択。
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:05:51 ID:3t/lVdIP0
- てか、こんな弱腰の国の意見なんか誰もマトモに聞かないだろ…
仮に仲間内でこんな奴が居て「連携して対処しようぜ」とか言われても
「なに言ってんだこいつ?」としか思われん。
軍隊ひとつマトモに動かせない国が連携とか…笑い話だろ。
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:06:50 ID:1HsVT3qh0
- >>809
反応したな?
少しは心になにか打つものがあったんだろ?
お前ネット工作するのはいいけど、それが完全売国だったとしたらその仕事に誇り持てるの?
歴史に残るクソッタレだよ。
頑張って日本をボロボロにしてくれ。
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:07:15 ID:HCm0HqmD0
- 成熟した国際プレーヤーとは思えない行動で
『平和的な発展』は形だけにすぎない事がはっきりと分かった。
イメージが北朝鮮より悪くなってしまった。
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:07:50 ID:2MxMcgFX0
- そりゃ、まともに外交も出来ない国の話なんか聞くわけないわな。
なんのメリットもないし、火の粉が降りかかってきても、守って
くれるわけでもない。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:08:16 ID:YuClpcfPO
- >>814
自国が一方的に損する場合も二枚舌外交って言うのかなぁ…
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:08:44 ID:wCs2GHmh0
- >>817
で、君は働く気はないのかね?
国を憂う前に、自分の将来を憂いたほうがいいぞ
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:09:08 ID:TnUwCmu10
- >>1
北沢君、君が処分した自衛官のほうが正しい、ということだよ
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:10:04 ID:t40atXCGO
- >>812
アジアって、民族資本が非常に弱いもんな・・
まともに資本力があるのは、日本と中国くらいなんじゃないか?
中国でさえ、欧米系の外資がないと経済が成り立たないだろうけと。
アメリカやヨーロッパと連携するしかないよ。
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:10:15 ID:HCm0HqmD0
- 中国の素性が見えた。
これからは、もう中国にはなるべく関わらないようにしよう。
中国製品も投資も仕事も、なにもかも。
今まで支那を持ち上げていた財界、政治ゴロ、マスゴミ、文化人、学者、
こういうやつらが一晩たったら、国民の敵、チャウシェスクになっていました。
早晩、リンチがまっていそうですな。
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:10:47 ID:Cm0rjHVP0
- つーかこの問題で日本と協調するメリット無いだろ
アメリカとは大いに関わるメリットがあるけどさ
日本が持ってるのは自国を守るだけにしか使えない自衛隊だけじゃん
他国は経済なら日本
軍事ならアメリカという当たり前のこと考えてるだけ
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:11:03 ID:E5cA4l4V0
- >>821
時間帯からみて、お前さんはコンビニの夜勤が終わったところかw
まぁ、コンビニの夜勤が何時に交代するのか俺は知らんが・・・
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:12:27 ID:ptgd1soc0
- 日本人は完全に中国の本性が分かったし
もう絶対に日中友好なんて有り得ないって全国民が思ってる。
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:13:01 ID:MDep4CcS0
- 働こうにも工場は海外に出ちゃうし
民主党政権である限りは職はないし
よその国からもバカにされっぱなし。
きっと昔もこうした状況で極端な軍国主義が生まれたんだよ。
物凄く危機感を感じる。
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:13:29 ID:RXXcuBvl0
- >>825
その内アメリカが中心になって
東南アジア版NATOみたいなのができそうな気がするな
もちろん日本は抜きで…
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:14:06 ID:+W/D8cJaO
- 英語版のWiki書き換えられてるよ、中国に都合がいいように。
どーせ、在米あたりの支那人が書いたんだろうが
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:14:09 ID:1HsVT3qh0
- >>821
がんばって成果を上げてくれよ。
いかに国民を誤誘導して日本にダメージを与えたかが君たちの成果なんだろうからな。
俺には良心の呵責があるから、例えルンペンになろうとも人を騙す事はしないよ。
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:14:19 ID:6hjsDC1/0
- >>819
外交、というか自国の領土を自国で守る気概の無い国にどこの国が力を貸してくれるっていうんだ。
このときとばかり「アメリカは日本を守らない!」とか喚いてる奴見てるとどんだけ甘えてんだと思うわ。
>>821
なんで根拠もまったく無しに相手を「ニート」と決め付けられるのかその神経がわからんなあ。
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:14:21 ID:0fwBqSb2O
- アイツの次に金持ちでアイツの次に強いはずだけど、一番張り切ってパシリやってる奴居るじゃん?
そのパシリがさ、一ヵ月くらい前にアイツに自転車取られそうになって揉めたじゃん?
知らない?
ちゃんと登録済みの自転車で、ボコられて取られそうになった時の証拠ビデオまで取っててさ、皆が「よしっ!イケる!やっちまえ!」って思った瞬間、土下座して謝ったって有り得ない話w
でさ、昨日だか一昨日だか集会があったらしくてさ、アイツとパシリが話ししたらしいんだよ。
そしたらさ、「俺のチャリに触んじゃねぇよ」ってアイツに怒鳴られて何も言い返せないんだぜ?w
マジでビビッちゃってたみたいでさぁ、そのパシリw
あ、でも一言だけ何か言ったらしいんだよw
何て言ったと思う?
スゲーんだぜw
笑うなよ?
「お友達で居てくれるよね?」だってさw
いゃぁ〜、俺には真似できねぇーわホントw
パシリも笑わせるよなぁーwww
マジそれだけでも爆笑モンなんだけどさ、まだ続きがあるんだよ。
聞く?聞きたい?
笑うぜ?
パシリがさ、他の四人のいじめられっ子と集まってさ、「あの自転車オレのだから!そこんトコよろしく!」とかなんとかww
それもアイツの居る前でww
アイツはえらい睨んでるし、パシリは変に必死だし、もう全員これ以上関わりたくねぇーって感じだったらしくてさw
そりゃそうだよなぁ、そのパシリってさ、他の四人がいじめられてる時は知らんぷりばっかだし、アイツにだけは敬語でハイハイ尻尾振ってるもんな。
で、アイツ以外の奴には何かあったらすぐ警察呼ぶぞー!だろ?
金ばらまいて友達作れると思ってるのもイタイしなw
まぁ、バカでヘタレで卑怯者だからさ、今まで通り金さえくれてりゃ適当に合わせてやるよって感じなんじゃないの?みんなも。
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:14:27 ID:imwWZnRk0
- 中国共産党を経済大国、軍事大国、キチガイ大国にしてしまったのは
まさしく日本の馬鹿企業と馬鹿政府
日本は借金までして、中国に援助し、公共事業をし
国力をあげさせて、技術まで提供したにもかかわらず
尖閣問題で、その中国に牙を向かれたのが、なんの巡り合わせか、親中売国政権の民主党政権。
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:15:34 ID:NN1If+m6O
- >>821
今年卒業の20000人の中国人留学生は日本企業にほとんど就職できて、日本人の新卒は採用しない実態を知ってる?
就職できないときは大学院へ行って年300万近い補助金!
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:15:35 ID:/n8+GiHK0
- おそらく尖閣問題で中国は戦争も持さないなんて
言ってると思う
日米は する機内 中国も本気でない 若い民衆には
尖閣は中国領と教えてある 経済優先
これからは逮捕して日本で裁くという警告だ
次は裁きますよw
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:15:36 ID:E6L87LUr0
- ゴタゴタは選挙に響く
尖閣くらいくれてやれ
by民主党
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:15:42 ID:7AYedt4MO
- そりゃ、これで全面賛同するのは中国を敵に回す事とイコールなんだから、
よほどの大国で、かつ西側(自由主義陣営)でない限り、賛同なんてするわけが無い。
つまりぶっちゃけた話、全面的に賛同する可能性があるのはせいぜいアメリカくらいのもの
(無論、あくまで可能性の話であり、「アメリカなら賛同する」という意味ではない)。
国際社会で発言力持ちたいなら、さっさと9条廃止しなさい。
戦争放棄してる限り、日本が外国から協力してもらえる事は有り得ない。
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:15:44 ID:Kf2ZRol5P
- >>827
勝手に、ネトウヨの主張を全国民にすり替えないでくれよ
中国ガーなんて言ってるの、お前らだけ
中国経済のお陰で、今の日本はクビの皮一枚で繋がってるんだから
むしろ、中国には感謝してるくらいだよ
ま、ウヨニートには実感ないから分からないだろうな
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:16:17 ID:LChQeXaR0
- 今回の一件の最大のbenefitは、日本人が中国の危険性を認識した事かと
特に年配者は、無意識に中国をある意味で「下」だと思ってきたものだから、日中友好だのを安易に口にしたり、ODAを有人宇宙飛行できる国に出し続けたり、防衛費増額に反対したりと、所謂「サヨク」的行動に走ってきた
今回の一件で今までと空気が異なるのは、こういった「サヨク」な人々までもが中国に嫌悪感を抱き始めた事
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:17:06 ID:DkNFtjMU0
- >>839
日本語でおk
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:17:12 ID:t40atXCGO
-
中国から、欧米や日本の資本がそろそろ逃げ出すだろ。
尖閣諸島問題やノーベル平和賞で、中国の危険性が世界に知れ渡っただろ。
中国共産党は、経済問題でつぶされる。
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:17:17 ID:Pwy/I+Ok0
- 他国の領土の為に日本は協力して事に当たる覚悟があるのか?
ミンスにその覚悟があるのか?
話はそれからだろ?
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:17:51 ID:E5cA4l4V0
- >>839
日本人の8割以上が中国を嫌いなんだがなw
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:17:54 ID:LDMrpm2GO
- そりゃあ、あんなヘタレぶりを見たら、誰だってついてはこないわなw
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:19:09 ID:LWYHNunWO
- そろいもそろって震え上がっちまいやがって
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:19:47 ID:E6L87LUr0
- ODAの金で円を買いあさり
円高にして日本を潰そうと考えてるだろ
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:20:05 ID:imwWZnRk0
- 外交は力ありきの国にしてみれば
未だに九条をありがたがっている日本は与し易かろう。
実は戦後日本を覆ってきた「空想的平和主義」の破綻でもある。
「問題は外交で解決できる」などというフクシマミズホ的御伽噺は現実では全く通用しない。
今は「国防から逃げる国は最後は追い詰められる」ということに気付くか
気付かすに滅亡を選ぶかの瀬戸際に立っている。
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:20:18 ID:k1Xqr6ZfO
- 自衛隊だけで日本を守れるとは思わないが
>>1
中国にきっちり尖閣の主張もできない日本に、他国が同調してくれるわけないだろ!バカか!?
今度は自国の領土の責任転嫁か?
民主はどいつもこいつも責任逃れしかできないのか?
卑怯者!
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:21:49 ID:kifN3YHf0
- へタレに味方してもいいこと無いもんな。
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:22:18 ID:G6MT7sokO
- >>839
アホな事 言ってると
また在特会に虐められるぞ ウジ虫チョンは
さっさと祖国に帰れ
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:23:13 ID:vvb+BQQTO
- 中国の好景気も上海万博まで。
8億人の貧乏人の反乱が直ぐ其処まで来ている!
中国もヤバい!
.
.
中国の好景気も上海万博まで。
8億人の貧乏人の反乱が直ぐ其処まで来ている!
中国もヤバい!
.
.中国の好景気も上海万博まで。
8億人の貧乏人の反乱が直ぐ其処まで来ている!
中国もヤバい!
.
.
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:23:13 ID:imwWZnRk0
- 沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺での
中国漁船と日本の巡視船の衝突事件は
国力・軍事力増強を背景に「力の外交」を前面に押し出す
中国共産党の姿を改めて印象づけた。
米国や日本が
ASEANで、かつてのような絶対的な力を持たなくなったという認識の下
共産主義国家中国は
各地での領有権紛争を力で押していこうとしている事は間違いない。
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:23:24 ID:LChQeXaR0
- 俺はどっちかと言うと右寄りな方だ特に自認してるが、今、選挙があっって、日本に右派政党ができたら、大躍進しそうで怖いね
ミンスが衆院で買ったように、日本人は「空気」で動くからね
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:23:42 ID:X9BHGDdUO
- >>832
俺は拉致問題や北朝鮮のミサイル発射や普天間基地問題が持ち上がった頃から言ってるよ「アメリカは日本を守らない」と
「9条改正、自主防衛、核武装」はそのずっと前から言ってる
国防では「対等な日米同盟」と「普通の国」を目指すべきだと
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:25:07 ID:qVmfbt2/0
- 中国共産党さえいなければ
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:26:18 ID:Fonf7spl0
- 中国の温家宝(ウェン・チアパオ)首相は
23日国連総会で一般演説をし
国家主権や領土保全をめぐっては「屈服も妥協もしない」と表明した。
尖閣諸島沖や南シナ海などで周辺国と緊張が高まる中
譲らない姿勢を国際社会に宣言した形だ。
領土問題を抱える国全てに対して
「宣戦布告」を国連の場で警告したということであり
実力行使に出てくる日は近いと予想される。
日本国民も、これからの不測の事態に備えて
せめて半年分くらいの水と食料は準備しておいた方がいいだろう。
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:27:43 ID:/n8+GiHK0
- 領土問題は無い
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:28:03 ID:x/mBNauw0
- >>1
民主党に外交能力はないが、売国能力は非常に高い。
サヨクにとって理想の政党。
>>6
サヨクって平気で嘘捏造するね。これは世界共通の現象。
サヨクであることは人間のクズであることの証明だな。
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:28:40 ID:Rg/M9jJXP
-
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ // / //
∩___∩ ∩___∩
| ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ
/ > < | / = = |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ え?w 尖閣? 中国領だろw
ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ
/ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ
/  ̄  ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ヽ-イ
なにほざいてんの?w プププ
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:29:06 ID:4xyPmjs30
- ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポール
中国と軍事同盟を結んでる国はどこか?
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:29:38 ID:3ZZdyKxEO
- ウヨウヨサヨサヨウヨリンコってか
言葉の意味も分からない残念な人は発言しなくて良し
左翼主義者も愛国者だ
まあ腰抜けは主導者になれんよ
当然の反応だ
腰抜けだから孤立する
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:29:55 ID:/n8+GiHK0
- ベトナム
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:30:03 ID:hSanmda10
- 友愛馬鹿国家は基本的にどこも相手にしないってw
それでも今まではアメリカの後ろ盾は一応恰好だけでも
あったから、多少は聞く耳もっただろうが。
普天間問題でもうそれも崩壊しているし。もう
ブッ叩けるだけブッ叩く国と、そんなもんおれたちには
関係ないっていう国しかないだろう。
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:30:36 ID:EiZbgd1cO
- ここでもツケが
民主党は日本に大きな負の遺産を遺した
民主党にいる議員はどの政党に移っても支持しない
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:30:37 ID:kr5iFy+dO
- 日本がへたれるのわかってて日本より日本側にたつ奴いるわけねえだろ。
日本が今も突っ張ってたら対応も違ってたろうがな。
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:30:44 ID:0C68orStO
-
案山子がカラスを非難しても相手にされないわな。
金だけ出して問題から逃げ続ける案山子国家の尊厳など、他国は興味ない 。
まして、ぶざまな醜態を晒してカラスをつけあがらせたツケを払わされるんだ
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:30:59 ID:t40atXCGO
- >>854
次の衆議院選挙では、中国に対して強硬姿勢を公約にする政党ばかりになるだろうね・・
いずれ、中国との民間交流も、かなり削減されるだろ。
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:31:09 ID:6hjsDC1/0
- >>852
中国が攻めてくるー!AAでネトウヨとやらをさんざん馬鹿にし、普天間問題でも最後まで「鳩山には一発逆転の手があるんだよ!」と
喚いてネトウヨ以下の能力しかないことを証明した奴がなんかぶつぶつ言ってますな。
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:31:34 ID:Rg/M9jJXP
- ___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; ぐぎぎぎ
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
ネトウヨ
wwwくやしいのう くやしいのう m9
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:32:35 ID:QhiShCRH0
- インド以外に直接敵対出来る国なんかないさ、兎に角インドの核を持って来て
その後に東南アジア版NATOを作るしかないだろ
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:34:38 ID:E5cA4l4V0
- >>870
俺は正統派のネトウヨだが、当然に反民主なんだぜw
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:34:57 ID:CGaCRWM/0
- >「日本固有の領土だ。歴史的にも国際法上も疑いようがない」
馬鹿沢はこの中身をちゃんと説明したのかどうか。
した上で慎重な発言が出るのなら仕方ないが、自国領もシナに乗っ取られることを考えていないのか。
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:35:59 ID:sHUdMLr40
- 他国が日本以上に日本のトラブルを解決しようと頑張るわけ無いじゃん。
まず当事者の日本が突っ張り通さなきゃ。
トラブルが怖くて屁垂れたけど、他国は日本を支持してね、なんてどこの恥知らずだよ。
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:36:24 ID:/n8+GiHK0
- 日本 一億三千万
中国 十三億
金持ち 二億
逮捕して裁くって言ったんだから たいしたもんた゜よ
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:36:41 ID:rEWSGaov0
- そりゃあ核持ってない国に言ってもしょうがない
あの中国の基地外振り見たら表向きだけでも中立を保つだろう
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:39:00 ID:oaRECfGx0
- ずっとヘタレてたくせに支那のいないとこで(キリッって主張したって賛同は得られないだろ
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:39:14 ID:D1ooDmUdP
- 俺が記者ならこう書く
◇北沢防衛相の「尖閣は日本の領土の主張」に各国理解を示す 5カ国国防相
北沢俊美防衛相は11日、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールの
国防相と滞在先のハノイ市内で相次ぎ会談、尖閣諸島について「日本固有の領土だ。
歴史的にも国際法上も疑いようがない」と説明した。
北沢氏は各国との会談で、中国の活発な海洋進出に触れ「連携して対処することが重要だ。
緊密に意見交換したい」と提案したし、「広い意味で連携」(同行筋)と
賛意を示した。尚中国を名指しする発言はなく
普通に慎重な対応を求めた。
尚日塔奈美さんは普通って言うなとの声明を発表した。
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:39:33 ID:tRH8zOlx0
- この人、政権交代まで顔知らなかったけど
ずっと続けてるってことは民主党の中では優秀なんでしょ
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:41:16 ID:X9BHGDdUO
- 自ら逮捕した中国船長を自ら釈放しといて
未だに「中国様に配慮、中国様を刺激するな、日中友好」だもんな
さすがにアジア諸国も呆れてきただろう
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:42:05 ID:+RkS0Yvj0
- 中共に対してはしっかりした態度示さないといかんが
ベトナム、インドネシア、オーストラリア、タイ、シンガポールに対して発言し賛同受ける必要無いんじゃない?
ホントアホだろwww
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:43:04 ID:+/n7ouGWP
- まあ、大の男が大喧嘩してて、
「オレの方が正しい! 間違ってるはそっちだろ! なぁ?」
と野次馬してたオレに賛同を求められても、
「まあ、とりあえず落ち着けよ」
としか言えないだろ。
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:43:30 ID:Qv2FiECB0
- 恥を知っているなら、日本に帰って来られないだろうけれど。
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:43:41 ID:A9JWRfxH0
- 根回しできない、すぐにウソつく、素人左翼、どうせ短命
どれをとっても今の日本政府に賛同する国があるわけがない
この調子であと3年、せめて自民のパイプが生きててくれるといいんだが
馬鹿ミンスは保身のためにはどんな国益を損なう行為も平気でするからなぁ・・・
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:44:18 ID:vU1vYayXO
- ビデオ公開という反撃の手があるのにやらないのがいけない
支那にやられっぱなし、言われっぱなしの現状じゃ賛同なんてしてくれないだろうよ
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:45:22 ID:v4qx2Ngg0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 中国様を叩いたら
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 私が許しませんからね(キリッ)
| ノ ヽ | \____________
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:45:39 ID:PmfOhfQKO
- 疑いようのない日本固有の領土から、領土問題に格下げか
こうやって国土が狭くなってくのかな
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:47:16 ID:NN1If+m6O
- >>878
末字がPってどんな回線?
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:48:42 ID:5xTyIqPg0
- マジで民主を解散に追い込まなければ日本は滅亡するぞ
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:48:53 ID:E5cA4l4V0
- >>888
お前のパソコンはネットに繋がってないのか?ググれ。
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:49:04 ID:t40atXCGO
-
APECとG20が終わったら、中国は本格的に尖閣諸島を取りにくるんじゃないか?
その時、日本はどうするの?
もう時間がないよ。
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:49:11 ID:jJe3m3lLO
- 【尖閣問題】尖閣敗北、ビデオ公開ない間に中国は一方的主張を展開〜「中国政府の一方的な主張が"既成事実化"する恐れも強まっている」 環球時報のサイトにはオンラインゲーム「防衛釣魚島」登場[10/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286751357/
1:はるさめ前線φ ★ 2010/10/11 07:55:57 ???
【尖閣敗北】ビデオ公開ない間に中国は一方的主張を展開
沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、海上保安庁が撮影したビデオ映像の公開を日本政府が
先延ばし続けるなか、中国国営通信社や共産党系のインターネットサイトで、
海保の巡視船側が中国漁船に衝突したとする図などが掲載されている実態が10日、明らかになった。
日中首脳会談が4日に行われたにもかかわらず、中国当局も放任を続けており、
中国政府の一方的な主張が"既成事実化"する恐れも強まっている。(原川貴郎)
中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙「環球時報」は、衝突事件の"実態"について、
日本の巡視船の方から中国漁船に衝突したとする説明図を掲載してきた。中国政府の
「日本の巡視船は中国の領海で中国漁船を囲み、追いかけ、行く手を遮り、衝突して損傷させた」
(姜瑜・中国外務省報道官)との主張に沿ったものだ。
「(中国漁船が)巡視船に体当たりした悪質な事案で逮捕は当然」(前原誠司外相)とする
日本側の説明とはまったく異なる。
1日ごろから同紙のサイトからはこの図はなくなったが、今も国営新華社通信のサイトほか、
中国の大手ポータルサイト「新浪」の衝突事件特集サイトなど、中国ネット空間のあちこちにはり付けられている。
また、インターネット上の同紙のサイトでは、「中国人が1年間、日本製品を買わなければ日本はすぐ破産する」
「日本はすべて中国の領土だ!」などの過激な書き込みが今も続く。
9日夕から同紙のサイトは無料のオンラインゲーム「防衛釣魚島(尖閣諸島の中国名)」を登場させた。
中国漁船を操って、日本の「軍艦」に「靴」を投げ尖閣諸島へ航行、日の丸が掲揚された灯台を倒し、
中国国旗を翻せば「任務完了」-という内容だ。同サイトは「国家防衛の危険と挑戦が体験でき
使命達成の快感と栄誉も得ることできる」とプレーを呼びかける。
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:49:12 ID:CRYGn+JGO
- >>834
中国を育ててベトナムその他の国に迷惑をかけたのは日本だもんな。
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:49:47 ID:NR1BGfQJO
- >>875
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:50:34 ID:yW0S+ncX0
- >>582
ご冗談をw
我々ネトウヨは本土のために基地を負担していてくださる
沖縄の皆さんに感謝と尊敬の念を抱いております
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:50:42 ID:Rg/M9jJXP
-
元レイプ犯が何を言っても無駄w
しかも
「おれは中国様と仲良くやるけど、おまえら牽制しろよw」
ギャグとしか思えないだろw
ばーかwww
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:51:07 ID:WJ1zsjDA0
- そもそも船長解放したりビデオ公開をためらったり
日本が態度をはっきりしないのに他国が賛同できるわけねえだろ
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:51:32 ID:7jfYwaaX0
- もはや中国は止まらない!
世界中が今回の問題で中国を警戒しはじめ
とりわけレアメタル供給による経済支配を行っていることで
各国が「次は自分の番」と明らかな警戒心を露わにし
アメリカに依存する戦略を見せ始めたことで
中国も「少し性急にやりすぎた」と僅かな躊躇を見せているだけで
軍が主導している対外侵略が今後も滞ることはないだろう。
次なる段階に向けて着々と進行していくだろう。
これから起きるであろう事態が見えてくるな。
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:51:40 ID:rLJYmWyg0
- 敵を迎え入れたくはないしな。
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:52:01 ID:RC2jt54G0
- そりゃそうだろ。民主に加担しても他国が中国の脅威を受けても
無視だろうしな。
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:52:24 ID:U8BvZBeC0
- さすが支持率44%の内閣!!
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:52:51 ID:kr5iFy+dO
- >>873
普通ならもめてる最中に理解求めるんだがな。
散々へたれた後にあそこは僕のとこなんでちゅ後押ししてほしいでちゅ。って小学生が先生に泣きついてんのと一緒だろうが。
どこまで日本の恥晒すんじゃ糞ミンスは。
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:53:10 ID:b7CNCz2u0
- 各国防相が汚物を見るような目で北沢に対してるのが容易に想像できる
- 904 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 06:53:22 ID:i6I8CDCp0
- >>885
まあ、日本の行動は徹底的に地味で目立たないからな、ちょっと見ただけだと中国に一方的にやられている
ようにしか見えないですからね、しかし、日本の行動は徹底的に地味で目立たないからこそかえって相手の
油断を引き出しやすく、相手の国に気付かれぬように密かに深く静かに潜入してじわじわと相手を追い詰めて
ゆくのですよ、派手な事や余計な事や無駄な事は一切せず、相手の急所をじわじわと押さえてゆくのですよ。
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:53:45 ID:IJUbRIfEO
- これって、単に北澤がTPOを考えずに言いたいことだけ言おうとしただけなんじゃあ…
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:53:55 ID:41wkvj3oO
- 色々だめだな
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:54:18 ID:Rg/M9jJXP
-
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ // / //
∩___∩ ∩___∩
| ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ
/ > < | / = = |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ 弱い奴ほどよく吠えるねw
ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ
/ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ
/  ̄  ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ヽ-イ
アメリカに金払って守って貰えば?w プププ
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:54:23 ID:7jfYwaaX0
- すでに尖閣周辺には数十隻の「中国調査船」
東シナ海油田周辺には数隻の軍艦
数百隻の「漁船」が国境ラインを超えて侵入しているようだな。
これらは実は軍船の偽装である可能性が高い。
先の衝突漁船も一般漁船にしては強度が高すぎることに注目すべきで
軍船の改造と見るべきだな。
これらは日本巡視船と衝突し、大きな犠牲を受ける「鉄砲玉」の役割を受け持たされ
次に中国海軍が出てきて局地戦争に至り
尖閣軍事実効支配に進むことは確実だろうな。
その日が、刻一刻と近づいてる感じだな。
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:54:36 ID:QmF70PTD0
- そりゃ、こんだけ弱腰な外交しながら
味方になってくれってもな。
日本に賛同して梯子外されたら怖いわ。
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:55:14 ID:xorNf6Gu0
- だって民主だもん
信用あるわけ無いじゃん
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:56:14 ID:RC2jt54G0
- ベトナムと中国が戦争になっても、お互い平和的解決を望みますって
無表情で管が答え、仙石がお互い戦争をお止めになっては如何かな?って
答えるのが容易に想像できる。こんな国誰も相手にしないし助けもくれないだろ。
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:56:49 ID:7jfYwaaX0
- 近々中国は非常事態宣言を発令し
今年7月1日に発令公布された国防動員法を初適用し
中国内日本資産を凍結没収、徴発することになるだろう。
一連の軍事挑発の流れを見ていると
国防動員法が明らかに尖閣侵略を意図して準備されたことが分かり
今回の尖閣問題が数年前から用意周到に準備されてきたものだと知ることができる。
尖閣問題が起きる直前に、首脳が揃って抗日烈士墓参を行ってきたのも、その証左だ。
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:56:51 ID:oME6Ycd80
- でもなんだかんだ言っても、レアアース止められたら日本死亡だしな。
どうせここで威勢のいい馬鹿は、俺レアアースなんてかんけーねーもんとかいう馬鹿だけだろ。
外交なんて妥協の繰り返しなんだよ。別に尖閣が中国に占領されたわけでもない。
日本の実効支配はなんら変わらず。これ以外にどう決着させるんだか。
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:58:04 ID:yW0S+ncX0
- >>839
あれ?
お忘れですか?
我々ネトウヨは日本国民で構成されています
あなた方よりは国民の皆さん全員の意見に近いはずですよ?
>>870
ネトウヨの一人としてお答えします
悔しいというか民主党政権の
中国への対応の弱腰加減が
ついに他のアジア国々の日本への信頼を
失わせるところまで来ていることに
強い危機感を感じます
仮に一国でも賛同があったとして
本当に民主党政権は中国と事を構える覚悟はあるのですか?
いつものように「ベトナムガー」「タイガー」と
責任転嫁するスケープゴートを探しに行っただけではないのですか?
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:58:51 ID:zEC1leRtO
- >>904
中国は派手なことと地味なこと両方やってるから始末が悪い
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:00:06 ID:FwTAT0T70
- http://www.nikaidou .com/archives/6415
前原は朝鮮人!
前原は朝鮮人!
前原は朝鮮人!
前原は朝鮮人!
前原は朝鮮人!
前原は朝鮮人!
前原は朝鮮人!
前原は朝鮮人!
前原は朝鮮人!
前原は朝鮮人!
前原は朝鮮人!
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:00:26 ID:RC2jt54G0
- 文化大革命賛美する馬鹿が官房長官だしな。中国の傀儡だと思われても仕方が無い。
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:00:33 ID:FO4vE72iO
- 発展途上国になめられやがって……
絶対日本こいつらにもODAやってんだろ鬱
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:00:46 ID:26Dn5UjOO
- >>897
当事者の総理大臣が他人事なんだからなw
民主党が無能なだけなら良かったが、ここまで正真正銘の売国政党とはね。
民主党の自称保守連中なんか窓際のカスみたいだし早く解散してほしいわ
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:00:49 ID:xh/f9LHU0
- 森永卓郎、落合恵子、鳥越俊太郎、田中喜代重、三反園訓、吉永みちこ
仙谷由人、菅直人 鳩山由紀夫
一定年代の団塊層・マスコミ層のなかで金太郎飴化してるのが
左翼ステレオタイプのひとたち
この手の連中は、驚くほど知識がなく
ものすごく偏った アンフェアで異常なものを
盲目的に信じて疑わない
日本側の歴史検証は頑なに否定して
韓国側の歴史検証は何でも鵜呑みにしてる
それは常に反日、反米、親中、親韓、そして
反日であれば、それが真実であろうが捏造であろうが
関係なく、反日側のみを応援し、逆側を糾弾する
そしてそれこそが、絶対的正義であり、自分のみが
いい人なのである
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:01:28 ID:ELS9nLqg0
-
空挺部隊が軍刀で襲い掛かれば中国人もブルブル震え上がる
http://www.youtube.com/watch?v=02-ThLVcdtA#t=1m11s
陸自も心理効果を図って日本刀を装備に採用すべき
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:02:26 ID:l+HzfewzO
- 民主党は、本当に外交がダメだなあw
そんなのが、政治主導とか。顔洗ってこいよw
政治主導(笑)
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:02:26 ID:95viSJQX0
- 日本が世界で孤立しているのは自民の頃から変わらないし
別に民主党のせいじゃないだろ
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:03:01 ID:keDTcGcD0
- ネトウヨ涙目wザマアwww
日本はアジアを開放するため太平洋戦争を戦ったんじゃなかったっけ?
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:03:33 ID:w5MUzzSE0
- >>913
妥協はわかるけど、中国相手に妥協していくと
付け込まれて、そのうち実効支配されるよ。
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:04:24 ID:Nmym4OPF0
- どこの国も他国の国のことなんか知ったことではないというのが本音。
自国だけでは戦う気がさらさらない腰抜けの日本が、他国と仲良し連合を組もうとおもっても、誰も相手にしてくれるわけがないい。
日本はたとえ一国だけでも毅然とした対応をとるべきだった。
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:04:47 ID:E5cA4l4V0
- >>924
目的が違う。
日本が生き残るためにはアジアを解放するしかなかった、だろ。
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:05:17 ID:ob04aHrc0
- 全面賛同無い理由は簡単
日本が前からハッキリと立場を示せていなかったから。今回の件も同様。
ってーなんで、俺らが政治家になれなかったんだろうな
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:05:18 ID:7t4zr8Dq0
- >>1
\(^o^)/オワタ
なんで?
準備交渉でまとめ切れないまま、こんな発言をしたんだ?
完全に、国際的な領土問題に確定しちまったじゃねえか
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:05:50 ID:l+HzfewzO
- >>923
ここまで酷くなかったよなw
中国共産党も、自民党には知恵があったと言ったくらいだしなw
民主党がダメダメ過ぎて失った国益は計り知れない。
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:05:59 ID:7jfYwaaX0
- 中国が日本との軍事衝突に備えて
新規ミサイル配備や電力割り当てなどの措置を行っているとの報道もあるな。
江西省に日本標的のミサイル基地新設
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/09/html/d11761.html
中国軍艦がガス田付近に展開 海自護衛艦と米艦船が監視
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101009/plc1010090124000-n1.htm
- 932 :踊るガニメデ星人:2010/10/12(火) 07:06:09 ID:i6I8CDCp0
- >>915
すでに中国には大量の日本のスパイが潜入しているし、そのほとんどは完全に中国人になりすましていて
絶対に見破られる事は無いし、活動もきわめて地味で中国当局に察知される事は決して無く、中国の急所を
じわじわと押さえつつある、スパイ活動に関しては日本の行動は非常に高度で洗練されているから中国は
日本のスパイの活動を察知する事は不可能だろう。
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:06:18 ID:4c9vQtxH0
- うっかり日本に賛同したらどんな報復されるか恐れていたというより
この5カ国が中国の狗と見るほうがいいだろう
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:06:47 ID:fVpN29T+0
- 民主党のカス対応で、
もう完全に領土問題になったな。
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:07:00 ID:19F5mbGM0
- 誰一人民主はまともなやつが居ないw
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:07:41 ID:RC2jt54G0
- >>933
それは無いわ。ベトナムの中国嫌いはすごいぞ。
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:07:46 ID:2G3OTAEpO
- なんだこりゃ。根回し無しでこんなことしちゃダメだよ。
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:08:11 ID:0Q+1UeWu0
- ほれみろ、VTR公開しろ。
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:09:05 ID:FO4vE72iO
- デモで解散総選挙迫るか
こいつらみじんも責任とる気配がねえ
二三年続ける気だ
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:09:38 ID:yW0S+ncX0
- 我々ネトウヨはビデオの公開を強く望みます
世界に映像を公開し国際世論を味方に付け
中国を牽制しておけば
今回の件で賛同する国もあったかもしれません
しかし、国内での公開すら中国に配慮して行わず
初めから白旗を降ったような状態であり
軍事同盟国であるアメリカに対してさえ
平気で嘘をつきまくる民主党政権の甘言に乗せられて
中国を批判しようとする者など誰もいないでしょう
敵を倒すために出撃したら味方に帰る城の門を閉められてしまった
それでは誰も攻めに出ようなどとは考えませんよ?
早く総辞職してくださいね
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:10:12 ID:ocX/zDYqO
- あーあ自民党が与党だったときはこんなことなかったのに
さすが旧社会党だわな
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:10:24 ID:0nwwLlRD0
- ダブスタやってるんだから、うかつに賛同できないのは当然。
民主の漁船衝突事故に対する対応は、公海上での事件に対するやり方。
尖閣は日本の領土で有ったが、放棄したとみなされてもしょうがない。
領海上の島であれば、先に領有権を主張した国のものになってしまう。
最初に強制送還してしまうか、拘束したなら略式でも良いから裁判して、裁判結果に従った処分を行わなければいけなかった。
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:10:29 ID:wreWkFCjO
- >>927
まだそんな寝言を言ってるのか。
これだからバカウヨは救いがないんだ。
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:10:42 ID:e9fnD0x90
- そら今の民主政権と運命をともにしようって国はないだろうよ
自業自得ね
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:10:59 ID:kcw10wjjO
- >>924
太平洋戦争と尖閣は関係ないし…
ってか国内の政権党がフラついてる国を支持するリスクを抱える他国はねぇよ
ましてや中国の矢面に立つリスクまで背負ってって…
これはアメでも同じ、日本に護る気概が無く、フラついた対応をしているならば、
中国と喧嘩するリスクは取れないって事さ
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:11:18 ID:0nwwLlRD0
- 間違った
領海上の島であれば=>公海上の島であれば
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:11:24 ID:vwXENplnO
- 日本が立ち位置決めてないんだからこれは仕方ない
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:11:31 ID:qhLLEDUE0
- 豪州さえいなければ絶賛同調だっただろうて、日本人差別を是とし、反日で中国の手先で、テロリストを庇う豪州なんか国際会議から排除するべき。
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:11:50 ID:pNZXew0d0
- 北沢め。支那のスパイだと見抜かれて居やがるわ。
- 950 :_i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/12(火) 07:12:09 ID:p9aKZGanP
- 950
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:12:14 ID:10Mout5dO
- >>933
日本がいつ中国側に寝返るか分からないから賛同できないんじゃね。
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:12:34 ID:Di9thXP7O
- >>928
全くそのとうり。
日本がうやむやな態度を取り続けるかぎり、全面的に賛同する国なんて現れない。
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:12:56 ID:gF53UOPi0
- >>943
本当にそう思ってるなら黙ってりゃいいのにw
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:13:21 ID:YkuK3/dq0
- 結局脱亜入欧を唱えてた時代から、こいつらの質は変わってないってこったよな
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:13:23 ID:FO4vE72iO
- >>940ネトウヨ自称やめろ
ふつうに市民だろ?
キモオタと同じで自称しだして定着したら終わり
日本自虐癖なおさんとやばい
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:13:59 ID:RC2jt54G0
- 左翼が必死にネトウヨだなんだ叩いてる姿は滑稽だな。
名誉中国人には成れないのにね。
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:14:02 ID:QwqpIjCK0
- そら当の日本がふらついてるのに賛同する国はねーよ
自国の尖閣ですらイモひく国を支援しても、いざってとき
に助けてくれないだろうしな
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:14:14 ID:48qK66DB0
- いつまでこの素人政権で無防備な状態を続けるの?
チャイの強盗殺戮団に皆殺しにされても、誰も文句言えないような
世紀末ヒャッハー状態を望んでるのか、日本国民は。
もういい加減にしてよ。
民主に票入れた馬鹿は責任取って首吊って死んでろよ。
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:14:29 ID:G6MT7sokO
- >>952
あんたらを支持する
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:14:29 ID:7jfYwaaX0
- シナのキチガイっぷりを明確にするために
第二第三の矢が打たれている。
もう一押し必要だ。
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:14:48 ID:yW0S+ncX0
- >>924
へ?
何かおかしいですか?
我々ネトウヨとしては当たり前の対応だと思いますがね?
政府の判断を拒否し「地検の判断だ!チケンガー!」と言うような政府ですよ?
下手に賛同して「タイガー」「ベトナムガー」などとなったら困りますからね
我々ネトウヨはこの件を民主党政権が日本の信頼を失わせた結果と捉えております
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:14:58 ID:TcStCUKiO
- >>946
今時公海上の島なんて南極周辺くらいにしかないよ
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:15:06 ID:wreWkFCjO
- >>945
政権党のフラつきなんぞ関係ない、巻き込まれたくないってだけ。
>>948
天安門事件で一番強烈に非難したのはオーストラリアなんですが?
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:15:25 ID:1Jm2B8Es0
-
結局逃げた国に賛同しろと言われてもなあ、賛同して梯子外されちゃかなわんもんな
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:15:31 ID:43x/Spp/0
- 劣勢の日本に賛同する国はないよ。菅内閣の政治的敗戦の結果だしょう。
ビデオ公開していれば事態を少しは逆転できたと思うが。
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:15:38 ID:1+xTwYuh0
- これが、麻生や小泉あたりが説得してたら全面賛同になるんだろうな。
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:15:48 ID:yIAbu7VQO
- しかし馬鹿だねえ。この国たちも
中国の増長止めないと次は我が身だってのに
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:15:57 ID:HKl4Pw3SO
- そのとうり
てどんなウリ?日本語?
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:16:14 ID:E5cA4l4V0
- >>943
寝言も何も、それ以外にありえない。
バリ島で、日本人のおかげで学校に行けたっていう爺さんに
「日本は日本の都合でやった、感謝など必要ない」と言ったんだが
「いいから、日本人なら泊まっていけ!」と、三週間も居候してしまったw
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:16:55 ID:Y6AzuWi90
- ビデオも公開しない国に
賛同する訳ねーよ。
どちらが正しいのか現時点で
他国は分からない。
だって被害者であるはずの
日本が情報出しに消極的なんだし。
他国もババ引きたくないよな
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:17:01 ID:XR9SH15L0
- 日本もベトナムの領土問題には無関心なんだから仕方の無いこと
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:17:04 ID:kBnsMC8xO
- ちゃんと根回ししとかないからだよ。
小学校の学級会みたいな政治してる。
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:17:17 ID:G6MT7sokO
- >>955
しょうがないだろ
チョンに日本人と言っても馬鹿だから わからないし ネトウヨが日本人だと思ってんだから
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:17:20 ID:oaC4S6NB0
- ビデオの公開もできん腰抜けのヘタレが吼えてもな〜
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:17:33 ID:t40atXCGO
-
ノーベル平和賞で、ヨーロッパからも中国は嫌われてるんだべ。
日本は、中国に近づく必要はない。
- 976 :_i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/12(火) 07:17:52 ID:p9aKZGanP
- 976
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:17:58 ID:MWHazh0y0
- 賛同した途端ヘタれられたら無駄に中国に嫌われて国益にも反するしなぁ。
最低限、証拠を公開して中国相手に引かない姿勢を見せないと無理だろ。
日本情勢に詳しい人なら現政権は強気な発言するけど簡単に撤回するっての知ってるだろうし。
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:18:06 ID:10Mout5dO
- >>967
中国の増長をアシストしているのが日本なのだが
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:18:14 ID:HJyixEtC0
- 販促かよ
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:19:41 ID:wreWkFCjO
- >>969
インドネシアは比較的親日だからだろ?
まぁそのインドネシアですらこの反応だが。
マレーシアかシンガポール行けば寝言だってことがわかるんじゃねぇの?
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:19:54 ID:YdXbhcGU0
- 日本も南沙諸島の島がどこの国の領土かなんて関心ないからね
他国にすれば当事者で解決しろと考えるのが当然といえば当然な気がする
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:20:00 ID:G6MT7sokO
- 16日のデモはでかくなるぞ お前らも参加な!
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:20:33 ID:W24NgQAn0
- 無能が笛吹けど踊らず
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:21:06 ID:muXia5W80
- >>981
同意。
サヨク脳はそれが分からないんだとよ。
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:21:30 ID:E5cA4l4V0
- >>980
うふ、マレーシアとシンガポールの話も聞きたい?
タイとベトナムとカンボジアはどうかなw
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:21:58 ID:7jfYwaaX0
- 在フィリピンの米軍が撤退するや否や
南沙諸島へ実力行使に出た中国を
米国が警戒していないわけがない。
「中国は人類の敵」という世界の共通認識ができつつある。
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:22:38 ID:0/11e2Ws0
- 1、南沙同じ事をされてる時、日本は何もしてくれなかった。
2、日本は武力に訴えてでも領土を守る意思を示していない。
3、日本の土下座外交が原因の一つである。
これらの理由により、各国の冷ややかな態度につながりましたとさ。
人間関係は一方的ではだめなのだよ、北沢君。
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:22:45 ID:JmrvbEBE0
- てか肝心の会議に副大臣を出席させるなど、チキンな対応をしておきながら
日本の都合のいい所だけ認めてもらおうなんて、虫がいいにも程があるだろ?
他国からすれば、「ふざけてるのか!」といいたくもなるわw
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:23:23 ID:P+OiHtzz0
- まあ、ミンスのブレブレ外交じゃ下手に関わって支持表明なんかしたら火の粉が飛んできかねないもんな。
この対応を責めることはできない。
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:23:36 ID:G6MT7sokO
- ところで 朝食の納得に
卵を入れたけど
あまり 美味しくないな
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:23:46 ID:rLJYmWyg0
- >1、南沙同じ事をされてる時、日本は何もしてくれなかった。
これは関係ないだろ。
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:23:51 ID:yW0S+ncX0
- >>955
まあ、そうかもしれませんね
ですが私が自称しなくても
彼らは蔑称として「ネトウヨw 」という言葉を使い続けるでしょう
日本を愛する人を侮蔑するためにね
ならば私はネトウヨの一人として
「我々ネトウヨは日本を愛する日本国民です
あなた方は誰ですか?」
とこれからもお答えしていくだけです
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:24:49 ID:kcw10wjjO
- >>930
今回のミンスの対応は中狂ですら想定外の馬鹿過ぎで、日本の国益どころか中狂の国益にも危険を曝したからな…
自民なら中狂って狂犬に噛まれる事はなかったし、噛まれても相応の対処で済ましてたが
ミンスを舐めて、腕に噛み付いたら、馬鹿菅がパニクって腕を犬の口に押し込んじまったのがミンスw
今じゃあ中狂自体が対応方法に困るグデグテ状態…しかもこの状況に国内阿Qが興奮しちまってるから、穏便に抜く事も出来ず、かと言って日本の腕部には在日米軍っていう硬い鎧があるから食いちぎる事も出来ないし…
対処で暴れてたら、周辺国にこの異常事態を注視され警戒され…
現状では尖閣どころかこの困難をいかにドローゲームにするかの腐心してるのが中狂の現状じゃね?
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:25:00 ID:RC2jt54G0
- ノーベル平和賞に関してだって中国に気を使い
人権家の開放を言わない政権だからな。
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:25:14 ID:sSCwr3bl0
- もっと早くに訴えていればこうはならなかっただろうに
中国が力をつけすぎてしまった今では日本に味方するなんてリスクが高すぎる
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:25:15 ID:Rg/M9jJXP
-
___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
ネトウヨ
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:25:28 ID:wreWkFCjO
- >>985
巻き添え食うのを避けるために無関係を決め込んだタイがなんだって?
ベトナムねぇ。
インドシナ進駐で、ベトミンがフランスから日本に戦いの矛先を変えたことなんて知らないんだろうねぇ、バカウヨは。
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:26:11 ID:lsG7XXG4O
- 被害者である日本が一番中国庇ってるからな
民主政権である限りどこの国も積極的に日本の味方はしないだろうよ
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:26:48 ID:VGsl4lU/0
- もうあきらめろw
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:26:52 ID:ZPHJOofM0
- では次スレで 会うとしようぞ
, -‐―‐-、__ んィ, -‐―‐-、-,、
/ 、 `ヽ、 そ〆-──-、 、`く)、
/ / / / ヽ丶 \/ / / 丶ヽ ヽ ト)
l / _j___{___ム_>=イ l i_{ _j___{_|__}_彡ヌ)
| |'´! --- -- l. | | `.l ‐- -‐‐ リイノ
n. | l |". . _ .ル| | { _, " ∫ノ
.l>l@l<l.| l |ト _ _.イ ノ| | ゝ、 _ , イ、
ノ| |`t.| |/⌒<.o>ヽ l l ,τ´'━'´ (⌒)
`´l, l`´| .〈_〉_/∧ヽ_)〉ζ ~~┗‐(⌒)‐ ((;;;;卅;;;;;;ソ(;;;;;)
t t 人ノ| |>  ̄ ̄〈´[ ̄]E) 八.ノ`;;ノ.|;l;;;|;;;;l;;/ ノ八
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
268 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)