■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】日米軍事演習で「尖閣奪還作戦」…中国の不法占拠を想定、グローバルホークも参加予定
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2010/10/03(日) 11:50:56 ID:???0 ?PLT(12556)
- 日米両防衛当局が、11月のオバマ米大統領の来日直後から、米海軍と海上自衛隊を中心に
空母ジョージ・ワシントンも参加しての大規模な統合演習を実施することが明らかになった。
作戦の柱は、沖縄・尖閣諸島近海での中国漁船衝突事件を受けた「尖閣奪還作戦」。
大統領来日のタイミングに合わせ統合演習を実施することにより、強固な日米同盟を国際社会に
印象付け、東シナ海での活動を活発化させる中国軍を牽制(けんせい)する狙いがある。
日米統合演習は2004年11月に中国軍の潜水艦が沖縄県石垣島の領海を侵犯して以来、
不定期に実施されている。複数の日米関係筋によると、今回は、中国軍が尖閣諸島を
不法占拠する可能性をより明確化し同島の奪還に力点を置いた。
演習の中核は、神奈川・横須賀を母港とする米第7艦隊所属の空母「ジョージ・ワシントン」を
中心とする航空打撃部隊。イージス艦をはじめ、レーダーに捕捉されにくい
最新鋭ステルス戦闘機F22、9月1日から米領グアムのアンダーセン基地に
配備されたばかりの無人偵察機グローバルホークも参加する予定だ。
第1段階では、あらゆる外交上の応酬を想定しながら、尖閣諸島が不法占拠された場合を想定。
日米両軍で制空権、制海権を瞬時に確保後、尖閣諸島を包囲し中国軍の上陸部隊の補給路を断ち、
兵糧攻めにする。
*+*+ 産経ニュース 2010/10/03[11:50:56] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101003/plc1010031124004-n1.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:51:26 ID:kiKhAt5g0
- ええ話やないか
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:51:48 ID:MaAmPQoX0
- 中国共産党はもう信じない。敵国だ。
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:51:59 ID:YJgT4MTZ0
- でも竹島と北方領土だと動かないんだよな?
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:52:18 ID:66RqCiKuO
- ちょっと強気したな
まだ油断できない
日本の腰抜けは前触れなく土下座する
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:52:45 ID:pHxqbAWQ0
- 鳥越あたりの発言が聞きたいにゃ〜
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:52:48 ID:lg4mxJio0
- サンケイはデモの記事を書かずに、アメ公の恩着せがましい同盟ゴッコは掲載するのかよ!
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:53:03 ID:qycuFHPW0
- >>3
信じてたのか
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:53:31 ID:zx0+KpjU0
- おお!
ところで管と、仙谷はとにかく辞職は最低、あとは全財産自衛隊に寄付して自殺しろ
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:53:56 ID:DyNSxlk10
- よーしゃ来た。
大々的にやってくれ。
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:54:39 ID:PsvrYOPj0
- 竹島周辺でもやれよ
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:54:57 ID:xxwE9tcB0
- ありゃりゃ シナの思惑 おおはずれw
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:55:08 ID:a7i+KlSE0
- >>1
「防衛」じゃなくて「奪還」って、どんだけヘタレで信用ねーんだよ民主党(ずこー!)
自衛隊と米軍から置いてけぼりくらってるじゃねーか。
まあ、仙谷の場合、むしろ中国を先導しかねんから、ある意味しょーがねーんだが。
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:55:14 ID:FIVwkZB80
- >>7
サンケイはアメリカの新聞だから当たり前だな
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:55:14 ID:cUmQPYaZO
- 当日、実際に中国来ないかな?
是非にでも来てほしい。
あと、訓練で竹島を奪還してほしい。実弾で。
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:55:22 ID:kDbLaizk0
- 俺も竹やりで参加予定
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:55:24 ID:w4euapUF0
- アメリカは尖閣問題に関しては中立の立場を取るんじゃなかったっけ?
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:55:26 ID:W2pEu4Ew0
- これはGJ
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:55:45 ID:c0+7r2Cw0
- 尖閣奪還作戦w
凄いな
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:56:10 ID:aWETk4Mv0
- いいぞ
どんどんやれ
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:56:16 ID:NraAz6hA0
- >陸上自衛隊の空挺(くうてい)部隊が尖閣諸島に降下
これって習志野の?
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:56:35 ID:lpyMdYWb0
- >>17
日本の立場を全面的に支持するって言ってたよ
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:56:42 ID:ezelEN28O
- おお〜、素晴らしい!
いいニュースだ
アジアにも呼びかけて大軍事演習をしたいね
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:56:43 ID:3BE4Cc5S0
- 実態はアメリカのお兄さんたちにケツの穴貸すだけなんだけどね
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:56:55 ID:LV+iO11PO
- 満州奪回作戦もやれよ
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:56:59 ID:RV3SUwW1O
- 仙石が止めさせるにきまってる
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:57:33 ID:xxwE9tcB0
- 米国には超弱腰の シナ畜の皆さん なにか一言どうぞ
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:57:38 ID:W0SyVhNf0
- チャンコロはアホだなwww
まさに図体がデカくなっただけの北チョンだ
今回の一連の日米揺さぶり行動は真逆に作用しただけだったな
欧米列強に蹂躙されていた一昔前と何も変わっていない土人国家哀れなりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:57:48 ID:UaNJ4ZRF0
- 日本も無人偵察攻撃機を作るべきだ。
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:57:55 ID:LAk9piUv0
- 民主はなかなかやるじゃやねーか
ネトウヨがまた、発狂するぞ
脱糞しながらw
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:57:56 ID:FAIMLAFs0
- すっかりアメリカに頭が上がらなくなっちゃったな
でも民主党の半分ぐらいは、これに苦々しく思ってるんだろうな
自分たちのせいなのにw
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:58:01 ID:4XrraEFs0
- 米司令官「その予定だったが、日本政府の強い要望で演習は中止した」
となる。
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:58:14 ID:PsvrYOPj0
- 東南アジア全体でやったらいいのにね
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:58:26 ID:zNdigqPyO
- >>1
演習後に管とオバマの共同声明もあればいいなw
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:58:28 ID:lg4mxJio0
- アメ公の日本侵略継続の理由づけが出来たな。
くせー自演だ。
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:58:33 ID:2IsnQKEc0
-
対中強硬派の菅政権を民主党政権というだけで攻撃してるのがネトウヨw
ネトウヨ=自民信者ってのが丸分かりだなw
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:59:56 ID:UaNJ4ZRF0
- 対中強硬派なら、釈放せずに国内法で起訴まですべきだったが。
温下方に恫喝されて即釈放な民主党なのであった・・・
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:59:58 ID:xxwE9tcB0
- シナ畜と馬鹿サヨ 涙目w
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:00:15 ID:rm+vcidv0
- 尖閣とは言わないが、周辺の島に自衛隊を配備すべき
あいまいにして矛を収めても、いずれぶつかる
なら今回一気にやってしまったほうがいい
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:01:32 ID:Y0g7T3NG0
- >>36
このスレは伸びなさそうだな
ネトウヨ自民信者の脳内思考に反しているw
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:01:57 ID:qmGmgS1S0
- ID:LAk9piUv0
ID:2IsnQKEc0
↑この人達って釣りだよね?
そうと言ってくれ。
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:02:03 ID:ezelEN28O
- 中露同盟に対抗して日米印ASEAN台韓辺りで大規模軍事演習を企画してくれ
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:02:09 ID:eEEEuzB6O
- ブサヨのたまり場スレwwwwwwwwwwwwwwww
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:02:10 ID:xxwE9tcB0
- >>40
シナ畜と馬鹿サヨ 涙目w
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:02:27 ID:AmAgjya40
- ネトウヨ連呼って何なんだw
対中強硬派をネトウヨと言って叩くのがネトウヨ連呼だろw
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:02:44 ID:FAIMLAFs0
- >>39
次の中国の狙いは沖ノ鳥島だからな
(領有権狙いじゃなくて日本に放棄させる目的)
南沙諸島での中国を見習って、沖ノ鳥島に滑走路作って
自衛隊の基地にすべきだと思うわ、一刻も早く
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:02:46 ID:P8kohGVT0
- 尖閣 奪還 作戦 いいよーいいよーなんか元気でてきた〜〜〜〜〜〜〜〜チャンコロしねやー
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:03:02 ID:G7HXoOUj0
- だから、中共は尖閣を取るのに軍隊は使わないって。
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:03:07 ID:rvcEWrsF0
- ほーら中国言わんこっちゃない
強引な侵略がうまくいくはずがない
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:03:21 ID:wdcfAXyT0
- まあこの辺で安保条約の確かさを中国へ見せつけておかないと、東南アジア
諸国への中国の侵略を防げないよね。
最後には世界通貨としてのドルの信用がなくなる。
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:03:24 ID:UyR2WuVaO
- 【尖閣衝突】 「尖閣渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286070137/
【尖閣衝突】「弱腰の菅政権を許すな!」 東京で1500人がデモ行進、主催は田母神氏が会長の右派系団体★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286069774/
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:03:49 ID:eVGBoctG0
- 出来ればフィリピン・インド両軍とも同日時に演習やれば良かったね。
フィリピンは空軍が敵レーダー及びミサイル基地の攻撃でインドはミサイルと
地上部隊の攻撃演習で。
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:03:50 ID:3PuKWz+m0
- 憤青と
大清国属高麗民と
パンチョッパリマスコミ人の元気がなくなってきたね。
あんだけ舞い上がってたのに。
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:03:58 ID:zNdigqPyO
- いや今回ネトウヨは大喜びだよw
正直、中国に舐められなければ、政権なんかどうでもいい
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:04:07 ID:/tVx/eZw0
- ヤフーにデモのニュース来たよ
クリックしてランキング上位にしよう!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000003-cnn-int
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:04:15 ID:y9ftpnD70
- でも実際占領されて、奪還作戦を実施することになっても、
腰抜け民主(特に仙石あたり)主導で、ミッションアボートになる悪寒。
そして尖閣は事実上占領されるのでありました・・・とさ。
んでもって、今の民主の連中は、後々中国から、勲章もらったりするかもね。
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:04:24 ID:xkv47jID0
- ネコちんがいるとおもったら、いなかった。
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:04:33 ID:PH9mHB1P0
- 演習なんて気楽なことよくやるよ。今の間だけだよ、アメリカ巻き込んで
ドンパチやれるのは。このチャンス逃せばアメリカなんか日本を見放すから。
シナに空母が出来て、米軍の海兵隊がグアム移転が完了すりゃアメリカは
蚊帳の外。日中戦争勃発で米軍はグアムでバカンスだ。お花畑の日本人、
まだ気が付かないかね。ばあか。
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:04:55 ID:8G8yBX3G0
- 第2段階は、圧倒的な航空戦力と海上戦力を背景に、
日米両軍の援護射撃を受けながら、陸上自衛隊の空挺(くうてい)部隊が
尖閣諸島に降下し、投降しない中国軍を殲滅(せんめつ)する
-------------------------------------------------------------------
↑何でちゃんとニュースの最後まで貼らないんよ>1
>投降しない中国軍を殲滅(せんめつ)する
↑この一行が全てなのにw
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:04:55 ID:YYj7HM1z0
- 左巻き政権なのに急速に右傾化しててワロタ
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:04:58 ID:4yuXi7ZB0
- ___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; こ、こんなの・・・認めん!ぅぅぅぅぅ
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
自民信者
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:05:08 ID:xxwE9tcB0
- >>58
何という間抜けw
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:05:09 ID:g455pbpw0
- どんどんやれ。
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:05:17 ID:rvcEWrsF0
- しかも中国の国際的信用下がりまくりww
シナ人言い訳発狂w
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:05:18 ID:DYDFFPrP0
- 空挺も投入って尖閣に護衛の為のF15やF2って航続距離足りる?
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:05:23 ID:CV5INXnl0
- 中国人民の海の中にアメリカ小遣いが沢山いるんだよ。
二重スパイとかね。
あの中国人船長はアメリカの工作員っていう可能性もある。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:05:50 ID:4tlaf77YO
-
みんなで自衛隊に寄付しよう!
そしてヘタレの政治家や役人の財産を没収しよう!
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:05:55 ID:Zmaps81PP
- 沖縄の基地機能を増強するべきだな
尖閣で改めて沖縄の重要性を認識した
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:06:08 ID:2yrSfD4X0
- その前に魚釣と北方4島奪還して来いよ
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:06:10 ID:G7HXoOUj0
- >>55
海外ニュースかぁ。
素晴らしい。w
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:06:28 ID:gUMdwEiv0
- まあ、当然だな。
尖閣の件もそうだが民主政権になって良くも悪くも情報公開が進んで
生に近い情報がもたらされることは良いことだと思う
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:06:36 ID:GdK1uiBt0
- アメリカ先輩怒らすとマジぱねーからw
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:06:52 ID:Ag0Y80jH0
- 有り難い事だが、そのうち自衛隊だけで出来るようになって欲しいね。
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:07:09 ID:q8gNElRE0
- 船長釈放前
: : : : : : : :.._ネ ト サ ヨ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l さすが前原
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: | 自民党が隠蔽してきた中共の本性を、我々に突きつけて見せた
: : : : : : ´"''", "''"´ l 今度は我々が世論の後押しという形で前原に答える番
: : : : : : . . ( j )/ / 日本外交は新たなステージに突入している
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ / キリッ
船長釈放
/ \ /\ っ >  ̄ .ノノ
/ ⌒ \,, ;、、、/⌒` \ > _ノノ
| c==' ( ○) ノヽ ( ○ つ| o  ̄'''' ̄
|/ 三 o ´oU" ´ | |''" | > ____
/三ハ ( j )U / > | r-----j j
// \ / ー-‐'´`ー-‐' \ノ゙ >  ̄ ノノ
( < \ /二二二):::::::::::::::::::::::::::::::゙ ヘノ''゙二二二)> _ノノ
( 三 \\ ./ // 川川::::::::::::::::::::::ヽ-ト'゙/ 川川 >  ̄'''' ̄
\三 \\(// |::::::::n::::::::::::::::::::イ / > ____
\\ ) (_ | YニY:::::::::::::|| /_ > !------j j
ヽ_二二二 二二二 ヽi ) )::::::::::::ハ/二二二 ヽ > j^j_ノノ
人 ヽノ \ \\イ⌒r::::::ン--ti \\ > ノノ ̄~
川川 // \ \. .\ 三\r--::::::'~フノ 三\>  ̄''゙
(二二二/ > ) . .\_ 三_)`'-'''゙゙ノ\ \ 三_) > !ニニニ=フ
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:07:27 ID:aOKY+3iH0
- 中国は仮想敵国の中でもヤバさNo.1
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:07:30 ID:v0ORsCjV0
- >>60
極端な左翼は極右になるからな
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:07:37 ID:G80I/Kn80
- 尖閣問題を期に日米同盟を見直せってTBSが言ったよ
なのに日米共同軍事訓練とか馬鹿な事やってんじゃねえよ
尖閣を中国と2国で分け合えというTBSのありがたいお言葉を拝聴しろ
- 78 :かわぶた大王:2010/10/03(日) 12:07:38 ID:TbT68GP90
- >>67
今回2600人(4000超)デモをおこなった、
「チャンネル桜」に寄付してやれよ。
ってか、動画配信契約結んで視聴者になってやれよ。
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:07:41 ID:xLJWGqhs0
- >>1
どこでやるの?
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:07:44 ID:am8JvgNDO
- 中国さんちょっと調子に乗りすぎちゃったなw
様子見の弱パンチかましたら日米が本気になっちゃったw
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:07:47 ID:sElrqF4D0
- 民主党友愛擁護派とシナ人の発言が笑えないレベルのアホ発言になっている。
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:07:50 ID:r6LhG5460
- アメリカは得をし、日本は目覚め、中国はオタオタ。
おもしろくなってきたな。
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:08:09 ID:+ao6CJQA0
- ベトナム軍、インド軍も参加させよう
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:08:18 ID:UPLYXzb80
- 勝谷の言ってた例のやつか。
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:08:27 ID:xLJWGqhs0
- >>78
1500だったり2600だったり4000超だったり。
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:08:36 ID:ImQsFP5Y0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:09:25 ID:Ycg0uDV+0
- >>1
竹島と北方四島も頼む
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:09:32 ID:cFby8+re0
- >>60-61
クソワロタwww
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:09:39 ID:WY+7jSOJ0
- 尖閣でやれよ
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:10:01 ID:bLVQQEslO
- >>65
基本的には足りる…飛び方次第だけど
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:10:29 ID:c1H7UCE20
- 産経はデモを報道しろよ
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:10:37 ID:y2tsDqRN0
- 日本軍国主義の再来を感じ取り不愉快になる
小数派がいるのことを忘れてはならない
祖先は強制連行され子孫の我々に至るまで迫害され続けている
不肖の愚弟を訓導し国際社会のレヴェルに留め置くためにも
嫌々ながらこうして今日も住み続けてやっているのだ
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:10:41 ID:4uz+jklL0
- 仙石「中国様の許可は得たんですか?得てないでしょ?国益のために断固阻止します。」
って展開キボン
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:10:45 ID:2+QLc/OV0
- ありがてぇありがてぇ
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:10:47 ID:ezelEN28O
- よし、日本は満州奪還訓練やるか
インド、ASEANは水源地奪還訓練
モンゴルは内モンゴル奪還訓練
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:10:49 ID:17rX8Fv0P
- 仙谷が発狂しそうな内容だなwwww
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:10:56 ID:a5qgLStC0
- これで沖縄の基地移転問題も進展させようってのがあるんだよね
逆にここで連携しないといっそう基地問題はきつくなるから
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:10:57 ID:86uWOXOL0
- >>4
竹島は韓国領
アメリカ政府も認めている
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:11:12 ID:iXX1d/1Q0
- >>59
ついにこの時が来たか…
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:11:25 ID:h2+qUphy0
- 防衛省は立派に仕事をしているな・・・
売国民主がどんな政治的圧力を掛けて潰しに掛かるかが心配だが
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:11:28 ID:xIqZabFn0
- これは中国困るよなw
これに反対するのは中国のいいなりの連中。
売国奴とみて間違いない。
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:11:44 ID:66RqCiKuO
- 日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。
朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。
当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。
そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。
朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。
「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対し罪悪感を抱くようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。
パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は巨額の脱税で知られます。日本の政治家や警察にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。
祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、
朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:12:31 ID:QmknQtzjO
- 日本に独自打撃群は無い
有事法制も無い
罵倒と非難しかしない有権者しかいない
以上
つうか、尖閣の件で周辺有事の具体的な法整備を提出する政治家がいないのは
文句だけ今の愚痴や不満だけを解消したい有権者しかいないからw
根本よりも先々よりも近視眼を解消したいんだから仕方ないよw
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:12:58 ID:oUZjKNPJ0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- | 中国さまは、自民党の親分でしょ!
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .| 自民党は、中国さまを攻撃するお許しは取ったんですか?
| ^-^ |
._/| -====- |
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ ビシッ!
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:13:13 ID:17rX8Fv0P
- なぜか現場の司令官風情が国際問題を意識して勝手に演習への不参加を表明する予感wwww
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:13:17 ID:xLJWGqhs0
- >>101
これドコでやるのか知らないけど、
民主党の福山が
「尖閣の近海で軍事演習したら中国を刺激するじゃないか」
って石原に起こってたで。
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:13:51 ID:2eZX6nnU0
- そういえば「米軍は迷惑施設」とかのたまわった防衛相はまだ生きてるの?
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:14:19 ID:GLy47egR0
- 民主の出方が注目される。
外務省は前原が頭だから良いけど。
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:14:47 ID:ezelEN28O
- 日本は民主主義国家
みんなが変えようと思えばすぐ変わる
小泉郵政選挙のノリで一気に憲法改正核保有まで行こうかw
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:14:49 ID:iXX1d/1Q0
- 201X年、中国が尖閣諸島の領有権を主張し、魚釣島を占拠するため、
人民解放軍東海艦隊を派遣!!
迎え撃つ海上自衛隊と米第七艦隊。
魚釣島沖で双方にらみ合いのまま、緊迫した時間が流れるが…
近日公開!!
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:14:55 ID:w4euapUF0
- 最近、横田基地から飛んできたと思われる飛行機がよく飛んでるけど、関係あるのかな?
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:15:02 ID:h2+qUphy0
- >>105
それは無いでしょ・・・
上からの命令不服従は人事に関わるから
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:15:05 ID:62tZrBrRO
- アメリカさんありがとー
しかし、せめて核以外はアメリカ無しでやれるくらいにはならないといかんな
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:15:13 ID:I8JWzWosO
- 今の政府じゃ自衛官の士気もあがらないよ
どれだけ真剣に演習してレベルが上がっても捨て駒にされるんじゃやってられない
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:15:26 ID:gHL89eqt0
- 相変わらず2ちゃんはアメリカヨイショ記事多いな
二枚舌アメ公の片面ばかり報道してるとまたいいように利用されるだけなのに
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:15:55 ID:3PuKWz+m0
- >>56
阿片中毒と阿片戦争であっさり国を滅ぼした清国の末裔だから
どの土地へ逃げても、どの国を奪っても
阿片の代わりになるものにおぼれて 土地を汚しまくってトラブル連発で嫌われて
国を維持できない。 清国を維持できなかったように。
定期的に自滅する。
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:15:57 ID:1Agn34Y30
- 良い事だね
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:16:00 ID:xLJWGqhs0
- >>115
?
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:16:01 ID:P4bD8qDY0
- いつの間にか、尖閣周辺の地下資源の権益を米国のものになっていたりしてな
ま、緩衝地帯になるからええとするか
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:16:06 ID:ImQsFP5Y0
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:16:08 ID:PH9mHB1P0
- 北沢俊美防衛相語録
「中国を日本の脅威と考えたことはない」
「中国の軍事パレードの凄さ、心から賛嘆した。進歩を感じた」
「いたずらに隣国を刺激するのはよくない」
国境の島、与那国の自衛隊駐留を中止
「国防の危険性はない。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」
外国人参政権付与
「連隊長の発言、首相を揶揄、許し難い!クーデターにつながる極めて危険な思想だ!」
「同盟は『信頼して』では維持できぬ」と日米共同訓練で発言した陸自連隊長を処分
「自衛隊賛美、最も危険。昭和の陸海軍の歴史でも明らか」
「(米軍基地は)迷惑な施設」
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:16:11 ID:FbtAvrle0
- SENKAKU−JIMAで、日本兵が米中の集中砲火受けて全滅するシナリオかね
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:16:16 ID:gUMdwEiv0
- >>105
それはそれでそういう国民に問題意識が生まれていいじゃないかw
自衛隊は機能する組織なのか検証できて
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:16:37 ID:MSoUNFpBO
- この島をアメリカにくれてやれば万事解決
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:16:40 ID:xxwE9tcB0
- >>115
元気ないね この程度しか言えないの? かわいそw
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:16:52 ID:MKQcWB+O0
- まぁ演習自体は日出生台でやるんだけどな。
艦船の運用はまた別んとこだけど。
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:17:20 ID:CIvluwC80
- >>98
アメリカは竹島は中立だろーが
まあ日米合同で竹島奪還訓練なんて言ってるバカウヨもどーかと思うが
アメリカ同盟国同士で争ような事アメリカがするわけないだろ
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:17:23 ID:lKHuMog40
- 竹島も奪還してください><
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:17:30 ID:2IsnQKEc0
- >>96
仙石はもう中国嫌いだぞ
仙石の中じゃ中国は未開の土人国家に格下げされてる
今回の中国の態度でかなり幻滅したらしい
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:17:37 ID:Zqu41yCA0
- >>3
向こうからすると元々「仮想敵国」ってことになってなかった?
まあ、本気で敵でもかまわんよね。
餃子テロとか、粉ミルクテロとかドッグフードテロとかやってるし。
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:17:42 ID:NvxVhAJ40
- 米軍は自衛隊の幕僚長の要請で出撃可能になったんだっけ?
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:17:52 ID:1a2pIMja0
- >>1
( `ハ´)「小日本の軍事専門家たちは日米の完敗を予測してるアル!!!」
> 元陸上自衛隊・西部方面総監部幕僚長の福山隆氏
> 自衛隊だけでは太刀打ちできない
>
> 軍事ジャーナリストの世良光弘氏
> 米海軍でさえ太刀打ちできなくなる
> ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101002/plt1010021420003-n1.htm
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:17:57 ID:upGjMk970
- 空母ジョージワシントン
イージス艦
ステルス戦闘機F22ラプター
無人偵察機グローバルホーク
オハイオ級原子力潜水艦ミシガン
バージニア級攻撃型原潜
FA18戦闘攻撃機
E2C早期警戒機
↑
どう考えても最強軍団なんですけどww
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:18:02 ID:F/gh3EzgO
- 演習後に知らないと言い、土下座しながら金払うわけか
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:18:08 ID:3PuKWz+m0
-
>【国際】粗暴な大国の顔をさらした…フランス紙が中国の尖閣諸島衝突問題の対応を批判
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286015632/
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:18:17 ID:IGCgRO4Q0
- おれはね、グアム移転や思いやり予算の呼称なんかで揉めてないで、
ハッキリと基地を日本の海上に整備してあげるのか一番良いと思うんだ。
その開発自体が日本の技術の発展にも繋がり、
沖縄の環境破壊にも歯止めをかける方法、
実はひとつだけあるんだよな。
そう、メガフロート。5000億でできるらしい。
これを今やらずしてどうする!
スパゼネコンや商社は推して押しておしとおせ!
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:18:19 ID:7jRwVce+O
- 真の尖閣防衛は売国政治家と売国マスゴミを懲らしめるところから始めないと。
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:18:38 ID:vl64wf9SO
- 防衛省が頑張っていると思うとなんかこっちまで熱くなるな!
がんばれ陸上自衛隊!
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:19:07 ID:xLJWGqhs0
- >>129
自分の判断を正当化するために、
中国を貶めてるだけ。
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:19:09 ID:HOsnB0k10
- 日米合同って事は尖閣問題から抜け出せなくなるな米
これで中国も引かなかったら半端じゃない硬直状態が生まれる
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:19:31 ID:sigqHAsK0
- >>104
親中派↓
,..-─''''''''''─、
,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
.' ノ 総 裁 . i |
', .| _/' '\_:::| i
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
|| ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
`'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
'. 'トェエエェイヾ /
'. ( ヽェェェソ.ノ /
ハ、, 、_,_,,ィ /::|
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 自 民 党 は 早 期 解 放 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 高 速 土 下 座 外 交 |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
【尖閣集中審議】首相「谷垣総裁も早期解放をといっている」と正当化
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100930/plc1009301023011-n1.htm
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:19:41 ID:R6L0mApA0
- ネトウヨ連呼厨の脳内思想
https://twitter.com/torachan_sama
〜〜〜〜 一部抜粋 〜〜〜〜
沖縄にある海上保安庁が持ってる船は21こナンダ・・・だから中国は釣魚島奪還のために30こ以上の船で来れば海上保安庁を全滅させれるンダ・・・フフフ・・・
約17時間前 webから
尖閣(釣魚島)の問題を解決するにはアキヒトとミチコの土下座しかないンダ!!宮内庁の官僚は勇気を持ってアジアの平和のためにアキヒトとミチコを謝罪させるンダヨ〜〜〜!!
5:51 PM Oct 1st webから
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
平和の為にと言ったその口で、海上保安庁の船を武力排除せよとかキチガイすぐる。
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:19:45 ID:mYPmRmPRO
- >>59
胸が熱くなりました
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:19:59 ID:xxwE9tcB0
- >>129
シナの忠犬にそういう習性はないからw
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:20:11 ID:RwuoDCcnO
- >>129
ないない、筋金入りの犬だよ奴は
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:20:26 ID:3PuKWz+m0
-
阿片中毒と英国にしかけられた阿片戦争で
簡単に国が滅びた清国の末裔である中国人。
現在の彼らにとっての阿片は「反日」。
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:20:50 ID:zD0QbDRn0
- これが効く
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:21:10 ID:n6PxuEk50
- とりま中国に尖閣明け渡して、米が中国を侵略国認定、国内のおQも目覚め、米と自衛隊が奪還とか出来すぎなシナリオ
米は資源利権確保 日本はヤクザ撃退でウィンウィン
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:21:17 ID:cV6jm9P50
- 守るのが先だろ。
とられないようにしろよw
奪還なら竹島が先。
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:21:19 ID:m0+3vP/y0
- 八六涙目〜今回も人民置き去りにして逃げますか!
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:21:31 ID:cFby8+re0
- スレが伸びねーwww
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:21:32 ID:ZvZy6jnVO
- キターーーーーーーーーー!!
中国涙目wwwwwwwwwww
日米マジギレ
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:21:41 ID:Cd8+dDLjO
- アメリカが親日なのは
日本にはイランとのパイプがあるから
イランと対等に対話の出来る日本は稀有なんだよ
民主党マンセーしてるクズどもには
中東がどれほど重要かなど想像も出来ないだろう
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:21:55 ID:9/WK6AkzP
- いいか、尖閣が取られたら、民主党は必ず、必ずこう言う。
「話し合いで」
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:22:02 ID:gU+AH0Z+0
- 真水があって山羊がたんまり住んでる、漁場の真ん中に浮かんでる孤島なんだろ?
支那人が兵糧責めで死ぬわけ無いじゃないか。
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:22:10 ID:upGjMk970
- 2600人参加した対中デモを報道しないマスコミが沖縄の40人の市民団体を
大々的に報道するフラグなんですね。分かります。
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:22:52 ID:dHSo0/hI0
- 尖閣諸島奪還のシュミレーションの後は
ちゃんと竹島奪還作戦を遂行しろよ
結局尖閣諸島だって中国に盗まれるのは見え見え
国防軍が有るんだから、固有の領土だと本当に
思っているなら取替えせよ平和ボケ民主党の馬鹿議員ども
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:22:53 ID:waFYSSCi0
- いけいけどんどん
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:23:07 ID:h2+qUphy0
- >>155
人民軍なら3日で食い尽くすよ
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:23:17 ID:v0ORsCjV0
- >>119
全部はあれだけど3割ぐらいはアメリカ企業に持たせた方が都合が良いよ
リスク分散として。
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:23:22 ID:bMB7tq/jP
- アメリカは自国の植民地の庭先という意識が低すぎる
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:23:38 ID:YJ4BGZyc0
- これって、演習の場所は尖閣近海だよね?
中国が尖閣諸島の領有権を主張するってことは、その近海は領海だと主張してるのと同義だよね?
そこで、軍事演習やるってのは、中国にとって自国の領海で他国が軍事演習やるって事でしょ?
違うのかな?中国を決定的に挑発する場所ではやらないのかな?
中国は黙って見過ごせないよね?
これで、軍艦派遣されて、にらみ合ったりしてさ、お互い本気で戦争を望んでいるわけでないのに、盧溝橋事件みたいに、誤解から戦争突入とかになったら洒落にならないよね。
教えてエロい人!
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:23:42 ID:Vb+HarR80
- , - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 自民信者の火病がはじまるよー!!
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:23:49 ID:kRpbs55Z0
- ぐんくつの音が聞こえちゃう人が発狂するな
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:23:57 ID:QmknQtzjO
- すべきことは
米国との同盟の確認でも
自民の法制でも民主の弱腰でも無いだろうに
だいたい、沿岸警備艇に体当たりを仕掛けた艦船を沈められるようにする
法制と現場のマニュアル化を構築するチャンスだろうに
法に基づく現場のマニュアル化は国内の政局はもちろん海外動向にも一番左右されにくいってのに
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:24:14 ID:GwiT0DWu0
- >>1
良い事だなって言うか
まあ至極当然過ぎることだな
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:24:26 ID:NvxVhAJ40
- >>141
不法入国を国内法で裁いて強制退去させ日本の主権を主張するのと、
逮捕しても圧力に屈して日本の主権を脅かしたのを同列視してどうしたの?
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:24:26 ID:ukPQXJX/0
- また冷戦かよ。
アメリカの公共事業に付き合わされるわけか。
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:24:28 ID:DtLzi1Yk0
- 領海内で海上保安庁の巡視船に体当たりしてきたということは、公務執行妨害ではなく、明らかに侵略行為に該当する。
これは海上自衛隊の出動に値するもの。
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:24:34 ID:L+4+Rrq90
- >>1
もちろん尖閣諸島で演習するんだよな。
まさか横須賀じゃないよな。
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:24:41 ID:6OUv7GFs0
- >>137
だな。臭いにおいは元の汚物から取り除かないとダメだ。
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:25:09 ID:2yrSfD4X0
- 中国共!これ以上侵略してくるなら話し合うぞっ!!
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:25:22 ID:cg0An4cB0
- さて、台湾は何というかなqqqq
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:25:26 ID:iXX1d/1Q0
- >>162
何か問題でも?
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:25:37 ID:N+RfS4f00
- ええ話やないか
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:25:50 ID:hDWpRpyT0
- ♪
★ ∧酋∧ ♪ 六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
\ < ‘∀‘ > 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
⊂, ⊂ノ )) 反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
(( (, ヽ,ノ . 大躍進政策 The Great Leap Forward
し( __フ 文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
*'``・* 。 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
| `*。 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
,。∩∧酋∧ * 獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
+ < ‘∀‘ > *。+゚ 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
`*。 ヽ、 つ *゚* K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
`・+。*・' ゚⊃ +゚ 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
☆ ∪~ 。*゚ 台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
`・+。*・ ゚ 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:25:54 ID:WyLb0QwV0
- 奪還以前に対応しろよw
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:26:20 ID:rj4PuOmg0
- また糞政府が中国を刺激するので演習を中止することにしたとか言い出すんじゃねーだろーな!
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:26:30 ID:cuj6zcQt0
- >>日米両軍で制空権、制海権を瞬時に確保後、尖閣諸島を包囲し中国軍の上陸部隊の補給路を断ち、
兵糧攻めにする。
怖すぎワロタw いいぞもっとやれ
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:26:32 ID:oEudSSGO0
- なんつーか・・・
想定する事態のケースにさせるなよとしか思えんし、
包囲しておいて兵糧攻めとか相手の援軍呼び込むだけだろwww
包囲するだけの戦力あるなら瞬時に勝負決めて終わらせろよ。
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:26:46 ID:m0+3vP/y0
- 現代の中国人は甘やかされて育ってるから、半日で降伏、共産党批判
絶対このパターン。むしろ心配なのは日本国内にいる120万人の中国人。
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:26:48 ID:OdMnoXGN0
- >>105
それで仙石がトボケた顔し「内閣は干渉していない、あくまで現場の判断」って言うんでしょw
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:26:54 ID:iSdyrsF5O
- 演習始まる前には残りの人質解放しとかないと、強制労働二十年、なんて判決食らうかもよ。
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:27:02 ID:ojEX+W+90
- 日本はこれを領土問題として認識しているが
アメリカには台湾・列島線問題を含めた中国軍の海洋進出問題に見えている。
これを含めて、尖閣はまだ日本の実効支配下だから(政治的にも)動きやすい。
北方領土や竹島は既に制圧されて久しく既成事実化が進んでいて難しいのと
アメリカが奪還して得るものがないから介入しないだけ。
まあアメリカの戦略都合といえばそうなんだろうけど、共通の利があれば十分だし
元々国家間の安全保障協力は一方的な保護ではなく共通の利益でなされるべきだ。
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:27:08 ID:giEEbOMkO
- あの土地の所有者ビルゲイツに一部土地売ればいいのにな。
シナ真っ青(笑)。
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:27:14 ID:v0ORsCjV0
- >>177
日本は9条あるから攻め込まれないと戦争できない。
でも攻め込まれたらどんな反撃をしてもOK。防衛だから。
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:27:24 ID:mm+2ezdIO
- 菅「中国の対日感情悪化の風評被害を招く為、自衛隊は不参加とさせて頂きます」
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:27:44 ID:RdnQOaoU0
- 沖縄の人に言いたいのだが
このように米軍があるのは沖縄だけじゃない。
そして他の米軍基地周辺は沖縄みたいに強く避けてはいない。
今おもえぱ沖縄の運動は中国みたいだな。
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:28:07 ID:awllJD7iO
- 【米中経済】米ODA事業から、中国国有企業締め出しへ[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285945556/
1:壊龍φ ★ 2010/10/02 00:05:56 ???
【ワシントン=古森義久】米国の政府開発援助(ODA)による諸外国での建設計画に、外国の国有企業は
参入できないという新しい方針が30日、打ち出された。アフリカでのインフラ建設を中国の国有企業が米国の
資金で請け負うことに米議会が反発、この新方針が決まった。
米政府の対外援助機関「ミレニアム・チャレンジ公社(MCC)」は今後、同公社が開発途上国に無償提供する
援助資金(年間約10億ドル)による建設計画に、外国の国有企業が契約できないとの方針を示した。
MCCは2004年にブッシュ前大統領によって設立され、従来の対外援助機関「米国国際開発庁(USAID)」
とは別に対テロ闘争などを考慮し、経済開発による貧困救済を主眼としてきた。インフラ開発として道路や鉄道、
空港などの建設を進め、その建設には各国企業に入札の機会を与えた。これまで32億ドルのうち、9契約計3億
2000万ドル分を中国企業が落札。この中国企業のなかには国有企業も多かったという。
この状況に対し、米議会では上院外交委員会のジム・ウェブ議員(民主党)らが「中国政府が国有企業を通じ
米国の利益をも侵害する形でアフリカに進出し、政治的影響力を拡大する動きに米政府が公的資金を提供する
ことはおかしい」と抗議。同議員によると、MCCの援助資金のうち中国の国有企業の「中国水電」が計1億
5000万ドルでマリに空港、タンザニアに道路を、「中国中鉄」が4200万ドルでガーナに高速道路を
それぞれ建設した実例などがある。
MCCの今回の方針は特に中国を名指ししてはいないが、他の諸国の国有企業の参入は少なく、明らかに中国の
活動を抑える措置だといえる。
msn産経ニュース: 2010.10.1 18:27
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101001/amr1010011829006-n1.htm
(依頼スレ★131: 524)
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:28:11 ID:cFby8+re0
- 馬菅はともかく、真の総理と言える仙谷は切れるな
憎らしいほどに
それに比べて自民は・・・
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:28:14 ID:iXX1d/1Q0
- >>180
上陸された場合だから、瞬時に勝負を決めるのは無理。
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:28:50 ID:q8gNElRE0
- 民主党に裏切られたネトサヨが発狂中ww
___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; <ち、中国様を刺激すんなっつてんだろうがッッッ!!
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
ネ ト サ ヨ
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:29:23 ID:o8C3n6C00
- これで安心だ、中国きやがれ!
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:29:26 ID:KsqxzTu00
- >>192
ウケる笑
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:29:27 ID:bwSp9Y3H0
- らぷたんも来い!
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:29:29 ID:qLG3ExD70
- 仙石がゴネて中止になる悪寒
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:29:40 ID:T/MogbfZO
- 北朝鮮とその生みの親中国に援助や支援や配慮など様々な太陽政策を施しても、
彼等は暴力的脅威しか返さない事が確定した。
豊かさが体制主義を変えると言うのはマヤカシに過ぎない。
それに応える情報開示と民主主義統治が根付かないうちの援助や配慮は、 強盗に追い銭の意味しか持たない。
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:29:42 ID:ix3LfxDC0
- いや、アメリカがこれだけ協力的でも
日本政府が腰砕けだから実際に事が起きれば
盗られるだけで終わるような気がする。
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:29:43 ID:gPVJhOmM0
- >>186
???
専守防衛できますよ
法解釈が変わりましたよ
9条は飾りです
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:29:45 ID:giEEbOMkO
- >>173
台湾はだだっ子だから僕も参加したいって言ってくるよ。
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:29:50 ID:wvaYk1yl0
- * *
* 朗報です +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:29:55 ID:LD4AyS7/0
- なかなかいいんじゃない 中国には刺激しないようにと言いながら 二枚舌外交 すばらしい
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:30:02 ID:IKYhZYZR0
- これ石油メジャーと軍産複合体が日本のバックに付いたってことだろ?
無敵じゃん。
中国がビビるハズだな、なんか軟化しちゃってるし(笑)
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:30:08 ID:JxStIM7o0
- 奪還想定するくらいなら、
自衛隊&米軍常駐でいいだろ。
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:30:16 ID:lhJElPldO
- >>1
自衛隊や米軍が頑張った所で、政治家が台無しにするのは目に見えてるね。
民主党の政治家は、自国民が虐殺されても遺憾の意を表明する以外出来やしないわ。
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:30:16 ID:DRF9mWwc0
- >>192
親中派の小沢が負けて、親韓派が勝った。それだけの差だろ。
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:30:39 ID:h/EonjRR0
- がんばれ!!
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:30:49 ID:rcVqrU/A0
- >>190
自民の場合はこうなっております
新三役の呼び名が決まったそうだな
で、自民党の漫才は
いつ見れるんだ? 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミ
/ \ ミ{ u ニ ==u 二: :::lミ
|:::::::国 民 | {ミ| , =、、 ,.=-、:::ljハ
|::::::::::: | {t‐=・=- ‐=・=-!3l ・・・・・・
.|:::::::::::::: | `!、u, イ_ _ヘ u l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自民党新三役「転覆トリオ」…小池氏命名
http://www.sanspo.com/shakai/news/101002/sha1010020503010-n1.htm
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:30:57 ID:Jc1hlzfc0
- まあ中共に比べればアメリカの方がマシだもんな
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:31:09 ID:VroN64KO0
- 人質1人を速く解放しないと、の圧力になる。日本(仙石)は逆の考えだね
よく分からんが仙石が全部仕切っていて、外務大臣が全く出てこない
なんで修理費請求とかみみっちい事まで言うかな
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:31:20 ID:gALgqBz10
- 日本:中国が尖閣諸島を占拠し始めた。
↓
アメリカ:戦争を行い尖閣諸島を取り戻す。
↓
アメリカ:アメリカ側が領有権を主張。尖閣諸島は我々の島である。
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:31:23 ID:f7GWKqvbO
- >>180
本番の手口見せてどうすんのw
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:31:33 ID:xbIjapqd0
- スービック・クラーク復活、スプラトリー奪還で景気回復
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:31:45 ID:flodIkdK0
- >>127
アメリカはとっくに中立放棄して韓国領だって認めてるよ
竹島が日本だって思ってるのは日本人だけだよ
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:31:46 ID:PxRryA2n0
- >>98
>竹島は韓国領
>アメリカ政府も認めている
何時何処でアメリカの誰が認めたんじゃい!
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:31:57 ID:awllJD7iO
- ◆スホイ27のエンジンを中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」に勝手に搭載、空母搭載用の国産戦闘機「殲15」もスホイ33のコピー[2010年8月11日]
中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」
◆中国でのライセンス契約破棄検討 ロ戦闘機違法コピーで
【北京共同】中国の軍事動向に詳しい民間軍事研究機関、漢和情報センター(本部カナダ)は28日、ロシアが中国によるロシア製戦闘機スホイ27の違法コピーに反発、中国でのライセンス生産契約の破棄を真剣に検討していることを明らかにした。
ロシア軍事産業界の幹部は同センターに対し、ライセンス生産されたスホイ27のエンジンを中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」に勝手に搭載したと指摘。
加えて中国が最近開発した空母搭載用の国産戦闘機「殲15」もスホイ33のコピーであることから
「中国に対する最後の信用を失った」と語った。
こうしたコピーは両国が2008年12月に、兵器に関する知的財産権保護協定を締結した後に行われているという。
スホイ27の中国でのライセンス生産は04年に開始した。
◆コピーに失敗?中国新戦闘機 5月17日 産経新聞
中国軍系国有航空機メーカーが生産した新型戦闘機「殲11B」16機が、
※飛行時の異常振動などのために、軍側に受け取りを拒否されていることが17日、分かった。
中国の軍事動向に詳しい専門誌「漢和防務評論」(本部カナダ)最新号(6月号)が伝えた。
「殲11B」は中国側がロシアの戦闘機「スホイ27」の技術を基に開発したとされ、ロシア側と知的財産権をめぐりトラブルになった経緯があるが、技術転用に失敗した可能性がありそうだ。
製造したのは遼寧省にある「瀋陽航空機」で、2009年に16機生産。しかし、納品の直前に空軍パイロットがテスト飛行したところ振動があり、受け取りを拒否した。
中国がスホイ27のコピーに失敗したと言う記事は中国らしい記事ですが、ロシアも中核部品であるエンジンとコンピューターはライセンス生産の対象外だった。そこで中国は国産のエンジンを開発して取り付けたら上手く行かなかったと言う事でしょう。
- 217 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/10/03(日) 12:32:02 ID:5Qp9UdveO
- 米軍におんぶに抱っこだなぁ〜。
日本も最低限、原潜保有くらいしないと米軍との同盟関係でつりあいとれねぇ〜だろ。
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:32:25 ID:ukPQXJX/0
- >>200
尖閣の領有を主張してる台湾だぞw
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:32:35 ID:m0+3vP/y0
- シドニーで中国外交管が亡命した時に、東京で3000人のスパイが活動している
趣旨の発言があったが、これも心配。秋葉、池袋、新宿、渋谷、川崎、横浜
詰め将棋だともうかなりヤバい状態。
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:32:43 ID:9cHYu16lO
- 尖閣諸島は日米安保の対象だと明言したから、中国軍が上陸したらアメリカ単独でもやりかねない気がする
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:33:00 ID:nLIYqZ3p0
- >>36
バーカ、一応強硬派と言えるのは前貼りと首なし枝野等ごく一部。
菅や仙石が対中強硬派だって???頭腐ってんのかお前?
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:33:18 ID:cFby8+re0
- アメ公におんぶに抱っこでも安保の有効性を認めさせた上に
演習までやるとは、民主にしては完璧過ぎる
あとは対米自立だな
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:33:20 ID:V1rCOaN60
- 米軍がやるのは、演習までです。
本番は自力でお願いします。
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:33:34 ID:YfmdW6Nz0
- 最初は威勢がいいが
突然ヘタれて土下座するのが民主だから
全く安心できない
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:33:47 ID:UEYsFN0+0
- >>180
死者を最低限度に押さえるという前提があるからこうなるんだろ。
ま、どうせ尖閣が本当に中国軍に選挙されたら管内閣じゃ軍事力の行使なんてできっこないけどね。
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:34:02 ID:E4s0Room0
- 尖閣諸島、竹島、北方領土、韓国は日本の領土だ
侵略を許すな
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:34:03 ID:38xUUMw90
-
まぁ、この程度はやるだろうね
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:34:13 ID:Jc1hlzfc0
- アメリカに用心棒やってもらっているのは情けないけど現実を見るとしょうがないね
日本が自力防衛できなければ対等のつきあいなんてできないもんね
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:34:29 ID:4BUgx5kP0
- __ __
/ * \ / * \ .O―〜,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | ぜい肉が付き過ぎてしまいますた。
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _ すいません!
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:34:33 ID:Sg7BQkXW0
- 本番は、制空権制海権を瞬時に確保した後、敵の上陸した島を臨時の射爆場として訓練開始。
島の地形が変わるまで爆撃してその後放置プレイ、でOK。
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:34:43 ID:DRF9mWwc0
- >220
根本的に米軍が先頭に立つことはないよ、内政干渉だし。
自衛隊が動いて、後方からの支援のみ。
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:34:59 ID:w9uHpyFnO
- Operation Flashpoint: Senkaku Islands
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:35:02 ID:jZZBQ4Li0
- これって、実は竹島奪還を目的とした練習なんだよ
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:35:05 ID:riX/GdpI0
- 伊勢神宮に行った時の60歳前後の参拝者の会話に胸が熱くなった。
『何て参拝したんだ?』『そりゃあ今は中国に負けるなしかないじゃん』
自分も『どうか日本を守ってください』と参拝した後だったから、余計に胸が熱くなった。
その後、宇治橋の鳥居の前で一礼してる中国人観光客がいて、後ろから飛び蹴りしたくなった。
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:35:10 ID:LM5/jad60
- >>221
惰弱外交の旗手、前原が強硬派?
寝言は寝て言えw
岡田外交のほうがまだ主張があったわwwww
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:35:22 ID:9RwTt1StO
- これは良いことだ
ついでに海域にいるゴミも訓練の名目で撃沈させといてくれ
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:35:39 ID:IHaZ9Dy70
- 尖閣諸島に移住しようぜ。
先ずは行動だ。
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:35:39 ID:0sQWbK5N0
- ★関係各所に意味変更のない様改変して張っていただけると助かります
緊 急 デ モ 行 進
==== 尖閣諸島を護れ ====
犯罪者国家・中国の侵略に屈するな
隷属弱腰外交を糾弾せよ
拉致された4人の日本人を取り戻せ
衝突ビデオを公開せよ!
中国人船長を釈放したことで中国は勢いづいた。
自らの正当性が認められた事に対する確信の下、武装した漁業監視船を尖閣諸島海域に大量に派遣した。
明らかに日本外交の誤り。「誠意を見せれば分かってもらえる」、正に「愚か」の一語に尽きる。
中国政府に対する怒りもさることながら、糾弾すべき相手は日本政府でもある。
日曜の渋谷界隈を歩く人々に熱く訴えかけましょう。
日時:平成22年10月3日(日)
15:00集合 15:10集会 15:30デモ出発
場所:渋谷・神宮通公園東京都渋谷区神宮前6-22
渋谷駅東口(宮益坂方面)から、明治通りを原宿方向に徒歩7分
主催 : 政経調査会 主権回復を目指す会
※雨天決行 プラカードの持参歓迎
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:35:41 ID:cFby8+re0
- ところでデモしてる奴らって、やはり腑抜けの自民を糾弾してるんだよな?
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:35:46 ID:v0ORsCjV0
- >>231
自衛隊と書いてある実質米軍の傭兵部隊ですね
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:35:52 ID:bLplWMOC0
- >>190
?从日本的公告牌出去
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:36:03 ID:N42qJ3OT0
- >>230
竹島でやれ
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:36:04 ID:hel21k/80
- 奪還作戦の前に、防衛作戦をすべきだろ・・・・・・・・・
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:36:17 ID:amSZo5900
- 演習かよw
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:36:37 ID:oDIZ5YVX0
- 日米が本気出してきたな
中国も調子に乗りすぎた
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:36:45 ID:4Lzn7Krn0
- 一昨日は、米中で合同軍事演習やるって発表あったじゃん。
あれは何なんだ?
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:37:03 ID:0xwzLoZX0
- 戦争になった方がいいんじゃね?
支那人はゴキブリの様に繁殖してるから
駆除のためにも
10億人位いるみたいだし
半分位になれば人口減って
万々歳の大喜び
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:37:06 ID:jPvAG4QM0
- >>214
米連邦政府の地名委員会は、竹島の帰属先について「韓国領」から「主権未指定」に変更しましたよ。
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:37:06 ID:2LRGYvCS0
- 渋谷のデモをマスゴミが報道しなかったのは
中国を刺激しないためという理由はこれで消えたなw
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:37:34 ID:ZvZy6jnVO
- 演習映画化しろwwwwwww
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:37:38 ID:89T1ESRd0
- こういうことをやらなければ
中国への牽制にならないからな
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:37:38 ID:Jc1hlzfc0
- 日本は内憂をなんとかしないとまともな外交ができないぞ
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:37:39 ID:ySp1ow0A0
- 中国のついでに、マスコミ各社と永田町も滅ぼしてくれないか
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:38:11 ID:kufqMgV90
- 中国様との友好ムードが今後一気に上昇します。その見返りとして、防衛省の不祥事が発覚するなり、
首相の中国訪問が決まるなり、人災が起こるなりして、直前になって演習は中止になります。
いや、そんな無理に理由作らなくても、「近隣諸国へ配慮」して中止かな。
やっぱり新たに観光客を人質に取られて、「人命を考慮して」中止が王道だな。
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:38:21 ID:qDxq6uYK0
- >>220
攻めるならともかく、他所の国の領土を守るために、自国民の命使うバカが何処に居るんだよ。
仮にアメリカ単独で動くなら、中国が完全支配した後で、
攻撃後にアメリカが実効支配できる状況なってからじゃないか。
どちらにせよ日本領土を守るのは、日本人しか居ない。
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:38:26 ID:BpuoUTn4O
- 殺る気満々じゃねーか。いい事だ。
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:38:39 ID:flodIkdK0
- >>233
だからアメリカは竹島は韓国領だって言ってるの
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:38:57 ID:lY0Kf+Pl0
- なんで 現地(尖閣諸島)で演習しないんだよ〜
わが故郷、「大分の日出生台」でやっても意味ね〜んだよ。
ん? 逆に考えると 空母見れるか?
F22 見れるか?
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:39:12 ID:QL7D4pY80
- >>52
それで、計器が狂ったーとかで全軍で中華に同時攻撃とか起きたら神
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:39:23 ID:N0MtD75Z0
-
ここまでのまとめ
>>61
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:39:28 ID:DJb3QTAh0
- >>243
それをやるのは現場じゃなくて、政府だからなぁ。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:39:43 ID:DRF9mWwc0
-
対中・対韓とも、制海・制空争いじゃ自衛隊が圧勝。
あとは政府のやる気の問題だけ。
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:39:45 ID:UEYsFN0+0
- >>257
ソースは?w
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:39:50 ID:WY+7jSOJ0
- 中国って民主党に似てるよね
急に手に入れた権力の使い方を知らないというか、陶酔するままに振りかざすというか
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:40:03 ID:2FYIMOFG0
- 俺は自民だろうが民主だろうが
もっと言えば共産党だろうが社民党だろうが日本のために真剣にがんばってるなら
それはおおいに結構だと思う
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:40:06 ID:CIvluwC80
- >>243
尖閣諸島要塞化しない限り防衛は現実的じゃないよ
どうしても中国が先に手を出してきたのを奪還する事になる
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:40:06 ID:Sg7BQkXW0
- >>258
大在埠頭でいろんな艦種が見れるかもね。
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:40:25 ID:RwuoDCcnO
- >>246
オバマもイマイチ腰が据わらんからな。
中国の影響力を削ぎたいが、真正面から相手をしたくないってとこなんじゃね?
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:41:11 ID:iXX1d/1Q0
- >>257
嘘も百回言えば…
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:41:48 ID:LM5/jad60
- 米韓の演習は黄海から追い出されて日本海で軍事演習してなかった?
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:41:49 ID:DVJm7m810
- 人民解放軍も同じ様な軍事演習を始めるだろう。
そして税金が湯水の様に垂れ流される。なんとも良い食いブチだね。
それを絶賛する底辺ネトウヨ。救いようが無いわ。
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:41:53 ID:WIehv9F3O
- 可哀相だから韓国軍も混ぜて上げて下さい(--;)
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:41:56 ID:jZZBQ4Li0
- >>257
アメリカにいる韓国人が言ったからと言って、アメリカ政府がそう言っているわけではないぞw
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:42:00 ID:gPVJhOmM0
- 9条信者に騙されて9条が自衛権を放棄してると信じ込まされてる人へ
憲法9条第1項には「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」と書かれています。
言い換えれば、戦争と武力行使を放棄するのは、「国際紛争を解決する手段」と
いう条件の下でのことであり、憲法のこの記述は武力行使の一切を禁じたもので
はないのです。「自衛」のための武力行使は、あらゆる国に認められているいわば
「自然権」であり、当然、日本にもあります。
仮に中国からの攻撃により逼迫した状況になれば、それを叩くのは「自衛」以外の
何ものでもありません。
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:42:15 ID:Sg7BQkXW0
- 政治外交的には日本の完勝みたいだね。
このあと中国がどう巻き返してくるか?恫喝を続けるか、懐柔に出るか?
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:42:23 ID:VroN64KO0
- ニーヨンイチって中国語の様だけどgoogleは撤退してるけど2chは見えるのかな
半日教育は相当なもんだと聞くし、ひとりっこ政策は周りのひとりっこ見ても
大体の性格傾向は分かる
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:42:23 ID:8899UTCJ0
- 奪還って、獲られることがもはや既定路線かよ。
缶政権じゃ無理もないか。
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:42:31 ID:2+Hwya12O
- 前原&アメリカ様万歳
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:42:45 ID:AXwGtewp0
-
面白くなってきたぞう・・・・・ 萌ぇえええええええ・・・・・・
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:42:46 ID:ctgEaVV40
- >>64
今朝のサンジャポでもゲストのシナの文化人とか民間のスパイが発狂してたな
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:42:54 ID:YcUmakWK0
- 艦内閣<尖閣の占拠はおよしになっては・・・。
中華<人民の勝利アル!
アメ<ハンゲキシナイノカ?ダッカンシナイノカ?
日本国民<領土取られたぞwww
マスコミ<日中友好の更なる一歩を歓迎する
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:43:01 ID:6+nBX1680
- 日本の領土である、尖閣を奪還する必要はない。
竹島だろ
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:43:07 ID:Tk8lvjy2O
- 中国「てめえ、早期解決って日米訓練か!」
管直人「中止します!」アメリカ「尖閣の資源をアカにわたす気か!正気かてめえ!」
管直人「渡しません!共同訓練やりましょう!」↓
三日後
管直人「諸般の事情により、総理の職を辞することになりました。」
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:43:10 ID:EAO853kwO
- 今さら兵糧攻めとかあり得ない戦略なような…
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:43:13 ID:DYN6TXr/0
- オバマの妹はチャンコロと結婚してる。
ヒラリーは毎年、中狂から2億円の資金援助を受けている。
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:43:13 ID:RwuoDCcnO
- >>272
なんか足を引っ張られそうだけど
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:43:15 ID:iKvtlRx70
- 今の政府なら武力による阻止命令出さないし、上陸されて施設作られても
口頭による抗議だけで、武力に訴えることなんかしないよ。
腑抜けで出来ないのではなく「しない」
口だけで「中国とは今後も粘り強く交渉を続け、問題解決にどうたらこうたら」
で既成事実化されてお終いだよ。
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:43:57 ID:wdcfAXyT0
- >>1>空母ジョージ・ワシントンも参加
やっぱり空母だよね。日本も1・2隻あっても良いよね、いろいろ使えるし。
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:43:57 ID:MZxJOC8t0
- 満州権益のときの失敗を繰り返さんためにも
尖閣油田権益の3割くらいはアメリカに渡した方が良いと思う
10割中国に持っていかれるよりマシ
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:44:02 ID:awllJD7iO
- >>249
昨日のデモが放送できない理由は、核武装や中国の人権問題を中心に訴えたから
中国の地方農民の人権弾圧への抗議は、中国ではタブー
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:44:15 ID:E4s0Room0
- 中国もロシアも韓国もあつかまし過ぎるな
侵略国家どうにかしてくれ
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:44:25 ID:rgBcWiggP
- 竹島は何で実効支配許してんの?
教えてエロい人
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:44:27 ID:RnieLjmd0
-
国民の反発必至
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:44:40 ID:38xUUMw90
- ttp://www.youtube.com/watch?v=cnWIy21y200
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:45:14 ID:38fOZHFPO
- 硫黄島みたいに全島要塞化してしまえばいい。
硫黄島は孤立無援だったが、尖閣は空海の支援がどっさり得られるだろう。
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:45:18 ID:WIehv9F3O
- >>264
いや残念ながら中京は民主の千倍頭が良い。
ただ奴らは、内圧でパンパンらしい
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:45:23 ID:DRF9mWwc0
- >>288
防衛戦に空母は無駄。その金で戦闘機を10機でも増やしたほうがマシ。
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:45:38 ID:XJ6ydEqH0
- >>日米軍事演習で「尖閣奪還作戦」…中国の不法占拠を想定
ジャンピング土下座の民主党に比べて
この強硬姿勢と来たら・・・・
嬉しくて泣けてくるな・・・・・
ご褒美は思いやり予算増強ですね?
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:45:59 ID:ZvZy6jnVO
- >>198
それはない。米軍の軍事費獲得のために動く。動かないと不要論が出るし。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:46:09 ID:ZPwuKbQ90
- 尖閣はアメリカにやるから中国をたたきのめしてくれ!
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:46:17 ID:ukPQXJX/0
- >>264
中国の急に手に入れた権力とは?
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:46:47 ID:kufqMgV90
- >>274
国民が住んでおらず、現状で中国船が徘徊し一般市民が経済活動できない海域の制圧は、
「自衛」ではなく「領土紛争」です。無防備の市民を攻撃されたならばともかく、
小さな小島ごときの縄張り争いに血を流すのは愚かであるとしか言いようがありません。
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:46:49 ID:RfhZf/Y80
- やはりアメリカ頼りになる。
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:46:53 ID:AURIoZGY0
- 守るも攻めるも鉄の♪
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:47:08 ID:+Kqjlnfc0
- 外交は長期戦だってことかw 中共は今回の責任者処罰しないとなw
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:47:10 ID:gPVJhOmM0
- 在日工作員も粛清対象になってるぞ
中共の見解では在日は「敵」に分類されている
それでも工作を続けるか?
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」(B)
第5.在日華僑工作
5−1.華僑の階級区分
在日中国人は、現在の思想、言動を問わず、本質的には資産階級、小資産階級に属する階級の敵であって、
無産階級も同志ではない。
しかし日本人民共和国成立以前においては、彼等を「階級の敵」と規定してはならず、統一戦線工作における
「利用すべき敵」に属するものとして規定し、利用し尽くさなければならない。
対在日華僑対策の第一歩は、彼等を掌握して利用する為に日本ヘ留めることであり、決して台湾又は東南
アジア各地へ逃亡させてはならない。
日本政府に対しては「在日中国人の国籍問題について」の秘密交渉申し入れ、下記を要求する。
在日中国人の日本への帰化を認めてはならないこと。
在日中国人で中国国籍を取得せず、無国籍者を自称する者に対しては、各地の在日居留期間が満期となる
際、居留期間の政治延長許可を与えてはならないこと。
5−7.「華僑工作部」で統轄
本工作に「華僑工作部」を設け、全工作を統轄せしめる。
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:48:06 ID:GhXVu80j0
- でもさ、これって逆に言うと中国が軍を動かして進行しない限り
アメリカは動かないって事じゃないの??
尖閣以外の領有問題になっている所すべてについて中国は軍なんて
派遣してないよ。民間人の振りをした人間を上陸させたり居座って
事実上支配してる。民間人の振りをしている人間をまさかトマホークで
吹っ飛ばすわけにいかないしね。
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:48:14 ID:gFpUiHIs0
- >>292
敗戦後のマッカーサーラインの外側にあった時にどさくさに
そののち李承晩ラインなるものを勝手に引いた
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:48:19 ID:DRF9mWwc0
- >>302
漁民も立派な市民ですがね。
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:48:24 ID:CeFhCPkRO
- これって、日本側は誰が了承してんの?
防衛大臣? 防衛省の事務次官?
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:48:56 ID:rB6cl8IVO
- >>1
どうしてサンケイしか報じてないんだ?
しかも予定。
喜ぶにはまだ早そうだな。
ミンス政権が横やり入れて中止させかねん。
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:48:59 ID:Tk8lvjy2O
- >>284
戦死した解放軍兵士をかたずける身になれ。
被弾したグチャグチャの死体より、ミイラ化した方が綺麗な死体だろ。
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:50:28 ID:iQ47rD4T0
- 構わん、続けろ。
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:51:13 ID:hbJE2dl20
- >>311
今の防衛大臣じゃ中国を刺激するとかで現実は不可能だろ
官房長官もあれだし
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:51:18 ID:+0ztvmyX0
- ついでに竹島奪還作戦 「日本海の嵐作戦」発動も希望
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:51:20 ID:e6imr+HmP
- >>310
総理大臣をスルーしてこういう事が決まるわけないだろ
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:51:26 ID:RfhZf/Y80
- 沖縄世論も動かなきゃ嘘だ。既に地元与那国・石垣は危機感持っている。
先達は琉球政府とUS占領軍と親米でうまくやっていたんだから。
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:51:35 ID:RwuoDCcnO
- >>301
経済力と軍事力だろ
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:51:40 ID:gPVJhOmM0
- >>307
中国は近い将来必ず軍を侵攻させて来る。
南シナ海制圧は事前段階として成功を収めた。
東シナ海制圧は中国にとって急務になっている。
未だに監視船を引き上げないのがその兆候だ。
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:51:54 ID:ukPQXJX/0
- >>308
その李承晩ラインを黙認したのもアメリカなわけだが。
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:52:09 ID:CBPVHDnX0
- 一方、ロシアは中国と組んで奪還された日米の掃討作戦を練っていたのであった。
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:52:12 ID:kufqMgV90
- >>309
イラクで日本人が人質にとられたり、中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されたりしても、
自衛隊が防衛出動しないのと同じ理屈です。紛争地域に自ら出向いた漁民の自己責任です。
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:52:13 ID:DOAYBtME0
- 実際に対中となれば、米以外に英も参戦するだろう。
好日のインドは間接的支援もありうるし、仏も支持するね。
一方、中は北ww
&しかもイザとなれば知り篭りする露w
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:53:13 ID:JLBq4JSp0
- どっちに転ぼうが同盟国領の竹島とは話が違うからな
そりゃ米国も本気にならざるを得ない
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:53:31 ID:VHEZ3BK30
- んで、決断できんの?指揮命令系統はまともに機能するの?
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:53:42 ID:RfhZf/Y80
- 憲法改正が日本にとって急務だわ。糞政権め・・
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:53:45 ID:UnJLfX6fP
- 中共は尖閣侵略を表面的に軍隊に見えるような奴らにやらせるほどバカじゃない。
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:53:49 ID:e6imr+HmP
- 中国にしたって、尖閣諸島が生命線になるほど大事ってわけじゃない。
これは中国による東アジア支配の第一歩に過ぎない
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:53:59 ID:eahVcF8j0
- 市民団体が尖閣に上陸して演習に反対しそうだなw
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:54:05 ID:flodIkdK0
- >>248
その後また竹島は韓国領に戻したからね
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:54:19 ID:/tVx/eZw0
- ヤフーニュース来た。ランキングトップ3になるようクリックしてね。
「尖閣諸島問題めぐり東京などで反中デモ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000003-cnn-int
17位→6位まで上がりました
http://headlines.yahoo.co.jp/accr?ty=t&c=c_int
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:54:29 ID:ukPQXJX/0
- >>322
今回は日本の漁民関係ないだろw
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:54:32 ID:v/Gy2CqC0
- 日本独自の「尖閣防衛」訓練もしっかりな
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:54:39 ID:CIvluwC80
- たぶん、これで近いうちにまた中国は何かやってくるよ
あの国は領土問題じゃ絶対退かないからね
漁船の事件も離島奪還日米合同演習発表の後に起きた
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:54:57 ID:WtjwOvTPO
- 北海道ではやってくれないのん?
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:55:18 ID:rB6cl8IVO
- >>302
> 国民が住んでおらず、現状で中国船が徘徊し一般市民が経済活動できない
そういう状況を作ったのが日本の弱腰外交だったわけで。
今後はその反省を踏まえて対処しないとな。
>>307
>民間人の振りをした人間を上陸させたり居座って
>事実上支配してる。民間人の振りをしている人間をまさかトマホークで
>吹っ飛ばすわけにいかないしね。
アメリカとてベビーシッターじゃないんだから。
民間人のふりした工作員を粛正するくらい、日本の判断でやるべきだろw
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:55:18 ID:2DdLXiEfO
- 頼んだぞ!ヤンキーアメリカン!!
廃棄予定の核があって処分に金が掛かり困ったら、
どうぞご遠慮なく中国に不法投棄して下さいな!!
できれば韓国にもね!!
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:55:27 ID:bmT4UHRX0
- いよいよ砲雷長のリアルサルボーが見られるのか。
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:55:28 ID:idmyvrL30
- >>319
9/1から北京で施行されているようだが、
個人輸入が150ドルに制限された、という現地報告がある。
これって、ぜいたく品・輸入品の規制なわけで、
先の大戦で日本は、こういうレベルから配給切符制度へエスカレートした。
中国は戦時統制経済の引き締めを想定して、瀬踏みを始めたんだよ。
この紛争は長期化する。中国が本気で準備を始めたからだ。
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:55:37 ID:re2ZSPaL0
- >>273
アメリカは竹島を「領土問題」と認識してるから安保対象外にしてる。
「領土問題」が否かが安保の対象になるか否かの判断基準だから、先日の
レンホウ発言の持つ意味は大きい。
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:55:58 ID:DOAYBtME0
- >>321
日露関係が悪化して困るのは露
それは向こうが一番良く分かってるから、今回だって天候を理由に
北方領土に上陸できなかった。
露は昔から口だけ
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:55:59 ID:UEbf82/c0
- 民主党のことだから、本当にやるまで信じられない。
マニュフェストの不履行は多数
時事刻々とブレる総理・官房長官・大臣等発言
今回も2chでは前原を結構見直したという書き込みもあったが
しっかりブレて、土下座に加担しましたww
民主党の言うことは、やってみるまでは信用できませんw
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:56:02 ID:/Fk5KeVY0
- >>323
英も参戦するだろう。
仏も支持するね。
根拠とメリットは?オメデタ脳クン
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:56:19 ID:gPVJhOmM0
- >>334
【尖閣関連/中国】新たに東シナ海・南シナ海も「核心的利益」に属する地域とする方針 台湾、チベットやウイグルと同等の扱いに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286033109/
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:57:09 ID:nTQQWsn3O
- 昔の日本てアメリカと戦争してたんだよなぁ。
強い日本が見たい。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:57:14 ID:Cg9a1Y1QO
- シナチクやチョンに国土荒らされるくらいなら
米の犬になった方がいいわ
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:57:19 ID:vccBpkka0
- 結局アメリカ頼みか
ブサヨクが顔真っ赤にして喚くんだろうな、あー愉快
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:57:31 ID:ErayuAQG0
- アメリカが日本に返したものを横取りするということは、飴を舐めてるってことになるのか
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:57:36 ID:wG6WJgBb0
- 北海道も北半分を米軍基地化して北方領土奪還作戦もよろしく
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:57:44 ID:3iRr2z1K0
- >>1
>日米両軍で制空権、制海権を瞬時に確保後、尖閣諸島を包囲し中国軍の上陸部隊の補給路を断ち、
兵糧攻めにする。
そして日本の民主党は、人道的立場により、空腹で困った中国兵へ、食料・補給物資を緊急輸送を国会で主張したのでしたwww
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:57:47 ID:RwuoDCcnO
- >>329
尖閣でやる訳でもねーだろ
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:58:00 ID:hbJE2dl20
- >>342
やれないよね。
また邦人の企業人が拘束されたり、輸入品制限したりすれば軍事演習もすぐに取り消すだろ。
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:58:03 ID:RfhZf/Y80
- ロシアは様子見だろ。本気で中国と組もうなんて思う国がいるかな。
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:58:11 ID:T34zzfWb0
- 強硬派保守がほしいな
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:58:36 ID:ukPQXJX/0
- >>345
日本は軍事を捨てて経済で戦うことを選択したからな。
その経済がこれじゃ、中国にも舐められるわな
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:58:42 ID:gPVJhOmM0
- >>349
北海道は自衛隊基地の宝石箱でしょ
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:58:47 ID:DVynlIA90
-
ネ ト ウ ヨ 涙 目 w w w w w
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /
- 358 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/03(日) 12:59:32 ID:MCEi/XfO0
-
キヤ
l ヤ ∋oノハヽo∈
_l ヤ ,( ^▽^)<あははw
I::l::::::ヽ_,.-''"~ー`‐''^ヽ、
_____ィ___,,;;;;_... __( _;;>______ ∧∧
I:::::ヽI::::ヽI::::ヽ'............,,(. .):::ヽI::::ヽI::::ヽ (゚o゚ =) やめてよー
>ニ二>二(⊃二(⊃..;;)――`‐‐‐'..___.;;)二(⊃ ....,,,.__ ( O┬O
::;;;,, ,,,,,..;;: >ニ二>二(⊃ ε≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:59:33 ID:vccBpkka0
- >>329
そしたらマンターゲット代わりにぶっ殺してやればいいw
トド撃ちよりマシな標的だろ、仕事にも行かないで下らん事してる無駄飯食いのゴミが減って万々歳
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:59:39 ID:vRJEnEm60
- ちなみにあのうざったい中国漁船はゲリラに認定できないの?
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:00:03 ID:/Fk5KeVY0
- >>345
圧倒的に弱くて負けちゃったね・・
- 362 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/03(日) 13:00:18 ID:MCEi/XfO0
- l _,,,,,,,,_,;;;;i
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ 彡
l l ヽr ヽ | _⊂////;`) ナデナデ
゙l゙l, l,| 彡 l,,l,,l,|,iノ∧
| ヽ ヽ _ _ ( =゚-゚) < ぷ
"ヽ 'j ヽヽ, ̄ ,,,, ,U/"U,,
ヽ ー──''''''""(;;) ゙j
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:00:19 ID:RfhZf/Y80
- >>352
もう、現地企業人は、自分らのせいで祖国が危機に瀕する場合は覚悟して仕事しろ。
敵国で商売するってことはそういうことだ。弱腰日本の一番の原因なんだ。
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:00:25 ID:PxRryA2n0
- >>92
御苦労さん
もう帰ってエエヨ
シナに
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:00:38 ID:X1F2YtaG0
- 竹島で実践を兼ねて練習しろ、逆か
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:00:57 ID:b9zX97b80
- 海の向こうで戦争が始まる
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:00:59 ID:idmyvrL30
- >>343
フランスは直接の参戦もありうるよ。
理由は仏領ニューカレドニアの防衛。
シーレーンの要所にある、この島は常に独立紛争が焚き付けられており、
中国による介入は無視できない脅威であり続ける。
豪の政局によっては、フランスは中国を叩いて、南太平洋の安定化を図る。
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:01:00 ID:gPVJhOmM0
- >>354
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/e/f/ef98fe20.jpg
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:01:04 ID:mYPmRmPRO
- なんだかんだでアメリカは頼りになる
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:01:06 ID:NQfbi5nU0
- 日本政府「検察の判断で実施されないことになったと伺っております」
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:01:47 ID:4YKNDEDTO
- 両軍って、自衛隊じゃなく日本軍って言うのか
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:02:00 ID:iQ47rD4T0
- ロシアは勝ち馬に乗るだけさ。
大陸の反対側で虎視眈々とロシアの隙を窺ってる奴らも居るし。
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:02:14 ID:wdcfAXyT0
- >>297 >防衛戦に空母は無駄。
では何で米国空母が演習に参加するのかな。かなり馬鹿だね。
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:02:36 ID:ukPQXJX/0
- >>367
ニューカレドニアの防衛で中国と戦うとかww
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:03:37 ID:hbJE2dl20
- >>363
一部の観光客のぞいて企業人は命かけてやっていると思うけど
輸入規制や拘束された場合、責任取れる政治家がいないよね
マスコミなんか勝手だからお前のせいで商売が破綻しただの、家族が拘留されて死刑にされる
だのテレビ画面に出てくれば勇ましいこといっている政治家も譲歩せざる得ない
ケンカできる政治家がいないことが致命的
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:03:45 ID:gPVJhOmM0
- >>372
韓国も忘れてはいけない
負けた方に謝罪と賠償(ry
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:03:54 ID:PO3/5snw0
- >>4
こういうウソを平然と言うのがチョンの特徴
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:03:59 ID:+b8MtmmiO
- グローバルホークって遠隔操作出来る奴だっけ
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:04:32 ID:RfhZf/Y80
- 日本は、竹島を実弾射撃訓練場に指定してバンバンやれよ。
いや、指定するだけでよい。
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:04:58 ID:aQuVWNac0
- 沖縄の基地移設について。
確かに島民の反対するのは分かるよ。一部の米兵の悪行もあるだろうし、
また本土決戦になったら堪らないもの。
でもあの位置で米軍がガン飛ばしてるから、
なかなか攻撃し難いってのもあるし、
何より、中国が何かしらして來た時に、あそこなら
「おどりゃ、何さらすんじゃ!」
と、すっ飛んで行けるんだよ。
でも、もう戦争は嫌だ…(涙)
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:05:00 ID:KsqxzTu00
- トンデモ圧力
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Den&hl=en&gl=JP#/watch?xl=xl_blazer&v=oFpKYuI2d1Q
日本政府が中国の圧力に負け、メディアが日本政府の圧力に負けた。
中国の奴隷仙谷官房長官の指示で
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:05:02 ID:DRF9mWwc0
- >>373
視野が狭いね。
南沙や北をも見越した上での参加ですが?
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:05:21 ID:idmyvrL30
- >>374
笑い事じゃないよ。豪の選挙で目先の危機は遠のいたが、戦争の臭いがプンプンするぞ。
中国がシーレーンを渇望するのは、インド洋からパキスタンに影響を行使したいからだ。
ウイグルやチベットへの補給ルートが、中央アジアを通るからね。
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:06:51 ID:IvlF7l2C0
- 演習に終わらず現実化すると確信。
今の支那はかつての清末期と同じ。大国妄想、誇大妄想は死ぬまで止まない。
尖閣・東シナ海で日米と激突し敗北して体制が崩壊するまで、大国妄想の拡張主義は
終わらない。
米国もそういうシナリオで動きはじめたのではないか。
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:06:54 ID:flodIkdK0
- >>365
アメリカは竹島は韓国領だって言ってるから無理
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:07:50 ID:kbEcnjWZP
- 「国会奪還作戦」もやってくれんかな、日米軍事演習で・・・。
尖閣を奪還しようにも、最高司令官が邪魔したら意味ないしな。
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:07:52 ID:VvCPuytK0
- 島に砲台やらトーチカやら作ったらどうだろうか
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:08:07 ID:ZvZy6jnVO
- レアアース、モンゴルから買う事になった。
管とモンゴルが握手。
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:08:13 ID:5eCXH31pP
- グローバルホークってバイブに似てるよね
クリ刺激するところもついてるし
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:08:26 ID:+0ztvmyX0
- >>322日本の排他的水域でおいたする海賊から日本の漁民を守るのが海上保安庁のお仕事ですがなにか?
そして領海から海賊を排除閃滅しちゃうのが自衛隊ですがなにか?
もーいっかい地図をよーくみてからはなそうね
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:08:40 ID:d5Czofy60
- まぁ、骨の髄まで吸われてください。税金おさめたくねぇー 金あまってんだろwwww
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:08:41 ID:Oed3Jqyn0
- アメリカは助けてくれたらラッキーぐらいに思ってた方がいいぞ。
これを機会にニートは全員自衛隊に入れよ。
自分の国は自分で守ろうぜ・・・
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:08:46 ID:gPVJhOmM0
- >>378
アフガンでは大活躍しましたね
韓国も欲しがってるけど、機密漏洩を恐れてアメリカが拒否している
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:09:40 ID:Etydr4S70
- >>330
地名委員会が政府の意思なのか?
竹島が日本でないと韓国の領域はいまだに日本領ということになりそうだけど
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:09:58 ID:ukPQXJX/0
- >>383
笑い事だろw
ニューカレドニアのことで中国に攻めるとかww
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:10:00 ID:plY/Ipts0
-
緊 急 デ モ 行 進
==== 尖閣諸島を護れ ====
犯罪者国家・中国の侵略に屈っするな
隷属弱腰外交を糾弾せよ!
拉致された4人の日本人を取り戻せ
衝突ビデオを公開せよ!
中国人船長を釈放したことで中国は勢いづいた。
自らの正当性が認められた事に対する確信の下、武装した漁業監視船を尖閣諸島海域に大量に派遣した。
明らかに日本外交の誤り。「誠意を見せれば分かってもらえる」、正に「愚か」の一語に尽きる。
中国政府に対する怒りもさることながら、糾弾すべき相手は日本政府でもある。
日曜の渋谷界隈を歩く人々に訴えかけましょう。
日時:平成22年10月3日(日)
15:00集合 15:10集会 15:30デモ出発
場所:渋谷・神宮通公園東京都渋谷区神宮前6-22
渋谷駅東口(宮益坂方面)から、明治通りを原宿方向に徒歩7分
主催 : 政経調査会 主権回復を目指す会
※雨天決行 プラカードの持参歓迎
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:10:21 ID:cEUg24mm0
- あの弱腰黒人オバマに「出撃しろ」と命令ができるほどの度胸はないと思う。
尖閣諸島で何か起きても黙ってみているのが米軍のスタンスだ。
今回、合同演習をヤルヤル(詐欺)と言っているのは何としても
日本の「思いやり予算増額」の数字が欲しいからだろう。
やる気もないのに来るなよ、クソ黒人。
オバマの支持者は国籍も怪しいが、「雇用を増やせ、仕事を」と
大規模デモをやっている。w まずはアレを軍で雇ってアフガニスタンに
でも行かせて賃金を払ってやることだな。
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:10:44 ID:iDhHculI0
- 今のところアメリカの空母打撃群の防空網を破れる国は存在しない。
出てこられたら終りなんだよね。
嘉手納の戦闘機群に守られたP3Cが潜水艦を狩り、空母と海自で包囲殲滅。
核を使うしか手立てが無いんじゃない?
- 399 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/03(日) 13:11:24 ID:MCEi/XfO0
-
演習指定海域に居座る ナントカ監視船は空母で体当たり♪
∋oノハヽo∈ _∧∧_____ ∧∧
OO))^▽^ ) __ /(゚-゚= ) ./\(゚-゚= )、 ,,,,ノ
⊂⊂ 〈 __/ /| ̄∪∪ ̄|\/⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
ヒェェェェェァi :|ネコちん♪|/∧∧ /
;イE日ヨレ  ̄ ̄ ̄ ̄: (゚-゚= )、 ,,,,ノ
∧∧ ─┘ :::: :::⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
(゚-゚= )__/ :::: ∧∧ /
/ ∪∪ ∧∧ :::: (゚-゚= )、 ,,,,ノ
ミ\ (゚o゚= ) ___::::_ ⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
`ー`/ と つ /i _ ,.r ヲ
/ ○ )〜 ` ´_,_.r '"::
/ ` J _,r'":
〈______/_,.r '"
`─────,.r '"
\ ,'_,/"
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:11:30 ID:Acvk5spu0
- 中国を刺激するようなことはやめろ
と言い出す議員が出てくるんだろうな
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:12:18 ID:PCEUBq6zO
- >>1
11月といわず、できたら明日にでもやってほしいんだが
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:12:26 ID:gPVJhOmM0
- >>395
表向きは色々あるだろうが本音は中国分割後の統治権じゃね?
掘れば色々出てきそうだし
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:12:41 ID:IvlF7l2C0
- 日本企業は早く撤退しろ。きちんとスケジュール化し目立たず着実に、資金、技術、社員と家族を撤収させろ。
ぐずぐずしていると、あらゆる悪辣な手口で身柄拘束され人質にされるぞ。
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:12:48 ID:rQzS1JurO
- マレーシアとインドも声明を発表したみたいだな
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:13:01 ID:HL6rvMNm0
- これでOMOIYARIも・・・うひゃ
最終的にアメは日本から金を 中は日本が引いたことでのイラン石油を
日本は金(介入含む)と資源を失う代わりに中国への警戒感を・・
まぁ中国が経済発展するたび日本が光化学スモッグで悩まされるから警戒は必要だわな
ほんと迷惑だわ
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:13:32 ID:pcXFK3XZ0
- >>1
GJ
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:13:32 ID:ggsx4VKP0
- まず竹島から奪還しろよ
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:13:41 ID:Cf5n3/Ax0
-
>>260
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:13:47 ID:flodIkdK0
- >>394
地名委員会はアメリカ政府所属でしょ
そして2行目は意味不明
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:13:48 ID:awllJD7iO
- そろそろ工作員の出勤時間
またスレ荒らしにくる
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:14:01 ID:VzxdZESe0
- 中国は最終的には太平洋に出たいんだよ。
ハワイの近くまで行きたいのさ。
アメリカだってそんなのまっぴらだろ〜。
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:14:12 ID:ukPQXJX/0
- >>402
アホか。
中国が分割してもフランスに統治権なんかあるわけ無いw
つか今どき侵略戦争するんか?w
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:14:19 ID:bTXc4OMp0
- >>1
やっぱり結果的に曖昧にしない民主政権が正しかった
さすがやで
>>4
竹島と北方は自民時代にやられちゃったからなぁ
奪還するのは骨が折れるだろうけどやらないといけないだろうね
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:14:37 ID:ZvZy6jnVO
- フジタ社員はやく帰ってこい(笑)
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:14:38 ID:D5lDYtAz0
- 仙石が仏紙に反日親中って書かれてたけど。
こういった国賊をなんとかするのも国民の急務だな。
日本も愛国無罪にするべき。
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:14:43 ID:JUhakJQF0
- いいぞ、いいぞ、どんどんやれ。
いよいよ日本の国防意識に火が付いたな。
中国も結果として墓穴を掘った。
ジョージ・ワシントンという強力空母が日本にあってよかった。
海上自衛隊+ワシントンで、現在の中国海軍の戦力では容易に勝てない。
中国も侵攻すると、痛い目にあうということを見せてやれ。
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:15:23 ID:dWOo7g4n0
- この火種が日本のためになるのだなぁ
若者のために、これからの日本のために滅私奉公していただきたい
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:15:23 ID:wdcfAXyT0
- >>382 つまり直接関係なくても軍事演習にはもれなく原子力空母が
付いてくると。・・・お前馬鹿だろう。
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:15:25 ID:GBGkc5rP0
- 中国も必死だよな、慌てふためいているぞ
日本や欧米が撤退したイランの石油田に巨額投資したり、ギリシャの国債買ったり。
まあ、世界中の嫌われ物であることがはっきりしたから、そんな厄介な連中を
金で釣って味方を増やそうとしているんだよな
中国、北朝鮮、イラン、嫌われ者の枢軸国
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:15:34 ID:2FYIMOFG0
- もう止まらないよ
いくら工作員が躍起になって火消ししても
マスコミが真相を隠しても
もう止めることはできない
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:15:36 ID:Ejrt/V460
- 何で奪還なんだよ
不法占拠される前に防衛しろよ
- 422 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/03(日) 13:15:49 ID:MCEi/XfO0
-
尖閣周辺を常設の演習場にします♪
ェ‡ェ
|l|O
|[|フ ∋oノハヽo∈ 見っけ♪
ヽ\ ()( ^▽^((OO
.∧∧ oハo III ノ_ つつ
(=゚-゚∩ イ lllilll lllilll oi l| 〔_〕ェェェェェ〉
ノ つ ノ イ/ ̄I I| /I I| /==l|::::: 宀〔_〕 n
i〜i 〜( ,,O / ̄ ̄ ̄ ̄ [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄: : ::::::: ┐ / ∧∧
'〜| U / :=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i : : ::::::::::= } 匚Y_..(Y ⌒~'' =゚-゚).___
! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し''""""''J /
l 、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄'''''"""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:15:58 ID:gPVJhOmM0
- >>407
中国、北朝鮮 韓国進攻
韓国がアイゴーして北朝鮮領に
その後中国、北朝鮮が敗戦すれば竹島奪回完了
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:16:13 ID:bBh8bu9i0
- 頼もしいが 奪還かよ
防衛ではなくて…
実際問題 民主党政権下では中国の尖閣侵攻を誘発するようなことをしてるから
それぐらい見ておかないといけないのだろうな
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:16:55 ID:aR3fjy4x0
- 戦後は日米印台で分割統治すればいいだろ
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:17:05 ID:8OxhJ/+jO
- 頼むから9条の会(笑)は日本から出てってね
ほんと邪魔だから
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:17:19 ID:IvlF7l2C0
- >>385
ザパニースがどさくさ紛れに何言ってんだよ。w
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:17:51 ID:ukPQXJX/0
- >>424
そりゃ常時防衛するより奪還する方が楽だからな。
人が住んでる訳でもないし。
- 429 :ぴょん♂:2010/10/03(日) 13:17:54 ID:R5iT2NpS0 ?2BP(1029)
- >>1
尖閣は盗られるようですw
- 430 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/03(日) 13:17:57 ID:MCEi/XfO0
-
弱点狙って 2回ぶつけます
んでっ Vサイン♪
∋oノハヽo∈ _∧∧_____ ∧∧
OO))^▽^ ) __ /(゚-゚= ) ./\(゚-゚= )、 ,,,,ノ
⊂⊂ 〈 __/ /| ̄∪∪ ̄|\/⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
ヒェェェェェァi :|ネコちん♪|/∧∧ /
;イE日ヨレ  ̄ ̄ ̄ ̄: (゚-゚= )、 ,,,,ノ
∧∧ ─┘ :::: :::⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
(゚-゚= )__/ :::: ∧∧ /
/ ∪∪ ∧∧ :::: (゚-゚= )、 ,,,,ノ
ミ\ (゚o゚= ) ___::::_ ⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
`ー`/ と つ /i _ ,.r ヲ
/ ○ )〜 ` ´_,_.r '"::
/ ` J _,r'":
〈______/_,.r '"
`─────,.r '"
\ ,'_,/"
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:18:14 ID:JUhakJQF0
- 日本企業、経営者に警告する。
速やかに、中国から総撤退する計画を立てよ。
遅かれ早かれ、日中は尖閣で紛争になる。
時計の針はもう戻せない。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:18:35 ID:+0ztvmyX0
- >>388乙
朝青龍の恩返しかな
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:18:44 ID:w4Xh4BAz0
- 何が一番情けないかって。
こんな自国の実際の防衛に関して、他国の政府に先に口を出されたことだ。
普通は自国の領土を守るために、自国の軍隊を動かす宣言を真っ先にすべきだろう。
国なんて組織は、舐められないことこそ大事なのに……
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:18:47 ID:WyLb0QwV0
- ダッカ〜〜〜ン!
ボヨヨン!ボヨヨン!
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:18:49 ID:kLbR4UI0P
- 【望ましい今後の展開】
北朝鮮が韓国を侵攻>同盟国の米国が参戦>北朝鮮の同盟国中国が参戦
>米国vs中国間で大規模な交戦>中国海・空軍壊滅>中国の国際的信用
度劇的降下>中国腹いせに日本企業一斉摘発>日本企業の中国からの
全面撤退
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:18:56 ID:hbJE2dl20
- >>424
現憲法下では確実に領土を占領されたという事態でないと
自衛隊としては反撃できないのではないのか、それ故の奪還なのでは
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:19:24 ID:ZvZy6jnVO
- まあ中国は勝てないわな。空母すらない。日本だって持ってるのに
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:19:26 ID:DOAYBtME0
- なんかこのスレ
チャイニーズ臭くね?
紛れ込んでるよね
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:19:42 ID:N42qJ3OT0
- >>412
それは中国に言ってくれよ
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:19:42 ID:1O1h5CD8O
- 奪還てのは作戦演習としてはいいだろ!
もっとやれ!
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:19:53 ID:iQ47rD4T0
- チャイニーズってか部外者キムチ臭いな。
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:19:55 ID:+LLbXHa50
- >>398
正確には「破れる国は存在しない」ではなく「破った国は存在しない」だな。
実戦での攻撃に耐えられるのかは全く分からん、恐らくは耐えられるかもしれないが意外な穴があるかもしれん。
絶対大丈夫!と思ってたものがあっさり崩壊する事なんて軍事に限らずよくあることだし。
それに中国はものすごい速度で軍拡してるから思いも掛けない戦力を一気に揃えてくることだって想定しとかないと、
実際03年〜05年のたった2年で中国は戦車揚陸艦を一気に9隻も就役させてる。
まだ未確認情報だけど満載2万トン級の緒方ドック型揚陸艦と強襲揚陸艦を合計12隻また作るって話もあるし、
これが事実なら一気に中国の揚陸能力は大幅に高まる。
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:19:56 ID:Dn5eCzHL0
- >>421
最初から守りきるのはパフォーマンス悪いでしょ。
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:20:06 ID:bTi8gZLY0
- 政府民主党によるタダの威嚇だろ
支那がビビればそれで良いんだよ
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:20:19 ID:0l/pX3870
- >>403
中国の資金は中国から持ち出せない仕組みになっているんだとさ
だから甘い見込みに乗って中国進出した企業はグズグスしている
カネを捨ててでもヒトを日本に返すべきだと思うけどね
技術資料やブラックボックスは出来る限り廃棄の上で
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:20:22 ID:gPVJhOmM0
- >>412
現代ではもっと巧妙だよな
分かりやすく表現したけど、同じようなことを言葉を代えてするだろう
未だに植民地政策をしている国だしな
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:20:34 ID:qNWenXPsO
- >>420
隠せば隠すほど2ちゃんねら〜のマスゴミアドレナリンが
爆発するので逆効果ですよね
- 448 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/03(日) 13:20:52 ID:MCEi/XfO0
-
_ __
√ \ / |
\ \ / |
│ \ ┘ |
└ \ ┌ |
ヽ \ / | . -‐-.-
ヽ \ / | ;r''~ ふぉっくすつぅ〜♪
ヽ \ / | ,;r'' ∋oノハヽo∈ ;ヽ
ヽ \ / ン,-‐-んくー--,,,,,、.,( ^▽^) 〔 _〕 ゝ;、
ヽ \ lァ,;r''"~~~ ゙''"'―"゚゚゚'''''゙゚“゚”~””ゝヽ、
ヽ \、:r‐;r''"_______________, `‐i、
r'__,,,〆 _____;r''"""""" :,l#lll州,,,
:::゙~,,,,`::::::::`::``` ヽ ,,,,,____r''" 'ヽ
:==ー−:::゙ --------──ヾ r─-、 ネコちん♪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.: |∧∧ ヽ ________... .-‐‐''''"
─\∧∧ ─:\ ::::::;:;:;;;;;;;;:.: . | =゚-゚) |========
( ,,,,( =゚-゚), ----- -゚),,,,( =゚-゚)
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ,,,,,,,,,つつ
━┓・・ ┃┃
┃ ━━ ・ .・
━┛ ━━━━━━━━━━ ∧∧
━━━━━━━━━━:( ,,,,,,( =゚-゚)つ
━━━━━━━━━━ ⊂,,,,,,,,,,,,,つ
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:20:57 ID:j17XcNMX0
- 日本が実効支配しているうちは安保が適用されるし、
中国が実効支配すれば、米国が助けてくれることはないんだよな。
竹島は韓国に実効支配されてしまったから安保は適用されないし。
とっとと、自衛隊を常駐させないと尖閣防衛はムリだよ。
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:21:23 ID:+j4Pf9DBO
- アメリカにけしかけられて吠えるのはいいけど
近い将来に中国の国力軍事力がアメリカを凌駕したらどうするんだ
役に立たないどころか楯突いた犬は煮られて終了だぞ
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:21:46 ID:bTXc4OMp0
- まだ日本政府や民主を批判してる自民信者いるのか?
民主がここまで出来れば自民の価値が・・・w
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:21:55 ID:flodIkdK0
- >>427
アメリカの地名委員会は竹島は韓国領だって
表記してるの!
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:21:57 ID:kbqcmMax0
- ベトナムあたりの怖いもの知らず国家が取られた領土奪還を仕掛けたら、
一気に中国たたきが始まるような気がするんだけど
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:22:04 ID:ZvZy6jnVO
- 中国の潜水艦はうるさいからすぐ探知出来るが
日本のは世界一静かで探知されない。
確か、アメリカの潜水艦にも東芝のスクリューが使われている。
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:22:12 ID:iQ47rD4T0
- 一回占領させてから、纏めて空爆したほうが早いだろjk
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:22:24 ID:33uqa5TP0
- でもさあ
9条があったらどうせ戦争できないんだよね〜
無駄な演習でした〜w
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:22:49 ID:KsqxzTu00
- トンデモ圧力
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Den&hl=en&gl=JP#/watch?xl=xl_blazer&v=oFpKYuI2d1Q
日本政府が中国の圧力に負け、メディアが日本政府の圧力に負けた。
中国の奴隷仙谷官房長官の指示で
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:22:56 ID:qWVyRjlF0
- >>450
日本は今のうちに、富国強兵、憲法改正
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:22:59 ID:GFMaAL3u0
- シナもムダに敵を作りすぎたな
今頃、在米シナ人が必死の思いで米議員に札束攻撃しているのかねw
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:22:59 ID:Q05C/yae0
- 11月か、自衛隊&米軍 GJ!
良いタイミングでの発表ですね。
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:23:17 ID:dKrehCSf0
- 取られること前提って、それが普通だけど
あそこはどれほど要塞化しようとも、守り難く、攻めやすい
その上、有事における戦略価値は全く無いときたもんだ
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:23:34 ID:iDhHculI0
- >>421
可能性があるとすれば、大規模上陸よりも少数精鋭による浸透作戦だな。
あの絶海の孤島に大規模上陸できる余裕なんてない。
来るとすれば潜水艦による海兵隊の小規模上陸か、漁船に扮して海兵隊を送り込むか。
後者は海保に阻まれるだろうから、確実な上陸作戦なら深夜に泳いで上陸だろうね。
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:23:35 ID:EtUKaWmS0
- ここで日本側が引けば、中国共産党の横やりを受けてまたこの問題は浮上するからな
アメリカはどうするのかな?
このままこの問題を放置して静観すればやがて手に負えなくなるってわかってるのかな?
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:23:54 ID:w4Xh4BAz0
- >>445
技術関連を破棄しようにも、官政系組織と関わっちゃってると詰むらしい。
施設を潰すには向こうの許可が要るそうだ。
それで顔を青くしてる経営者も居るそうだが……
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:24:24 ID:PptjNgqj0
- >>451
仙石が健在な内は安心できんぞ!!
つーかあいつ全然責任取らないのなwwwww
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:24:41 ID:xxwE9tcB0
- >>461
資源があるからだろうが バカかよw
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:24:43 ID:P/IHSTe6O
-
思いやり予算の削減をちょっと仄めかしただけで、
米の猛烈な日本守ってますアピール
実は日本って強力な外交カードを沢山持ってるんじゃないか?
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:25:01 ID:o9nnS3z10
- アメリカは踏み込む機会を狙ってたんだろうな
中国は日本に強気に出て国際社会の非難を浴びて少し下がったところを
アメリカに踏み込まれている
アメちゃんは重要な同盟国だけど善意の用心棒と思ったら間違いだぞ
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:25:09 ID:ZvZy6jnVO
- やっぱ空母沢山持ってるアメリカは強いな。
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:25:25 ID:qWVyRjlF0
- >>452
竹島なんか いらないから 爆破して無くしてしまおう
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:25:26 ID:+j4Pf9DBO
- 貴重な油や弾薬を無駄に浪費して
得るものは一衣帯水の中国の敵意だけ
土下座でも何でもして低姿勢でいたほうが賢いだろ
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:25:35 ID:asbrXETo0
- アメリカと協力して早く石油ほっちゃえよ
半分持っていかれても500億バレルあるんだろ。
日本人が遊んで暮らすには十分だ
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:25:44 ID:dKrehCSf0
- >>466
有事と平時の違いも分からんか
こりゃ先が暗いな〜w
- 474 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/03(日) 13:25:47 ID:MCEi/XfO0
-
>深夜に泳いで
>>462
∧∧
( =゚-゚)<サメだらけ・・・あそこ
えさの時間に・・・
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:26:01 ID:bTi8gZLY0
- 船長を釈放した時は頭に来たもんだが、世界は日本側に付いた
結果オーライとすべきだな
最終的には支那の大損だわな
それと民主がアメと連携し、演習して支那糞を脅す能力があるのなら問題ない
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:26:34 ID:N42qJ3OT0
- >>450
その前に叩くんじゃない?
中国が第一なんとか線を予定通りに作るには攻めてくるしかない
アメリカは日米安保の名目で反撃して壊滅状態にするだろ
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:26:35 ID:D5lDYtAz0
- アメリカは中国と開戦する方向にシフトしたな。
敵国だと中国の保有してる米国債もチャラだしオイシイな。
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:26:36 ID:RfhZf/Y80
- かならずやれよ、日米軍事演習。
これ聞くだけで世界最強なんじゃないかと思う。
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:27:05 ID:4BUgx5kP0
- 米国にしてみれば、日本は防波堤なんだよな。
南沙諸島以上に出てこられたら、手が打てないだろ。
やるにきまってるだろ。
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:27:33 ID:xxwE9tcB0
- >>473
なんというあほw
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:27:39 ID:vUMgeQ4n0
- http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aQ2jaroFyFmk
中国のレアアース独占阻め、米ファンド決起−スマート爆弾の命綱死守
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:27:49 ID:fgtHR7ln0
- 実際、中国国内の動静が、ちょっとおかしいのは事実だ。
資源獲得のためというより、今年初頭から中盤にかけて、
何か国内で大きな失敗があって、それを原因に、政治的
混乱が生じてる可能性がある。
件の尖閣諸島に加えて、南沙・西沙諸島周囲での行動を
みても、明らかに狼狽して、性急な行為に出てるのは中国
側だからだ。
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:27:57 ID:ZvZy6jnVO
- 尖閣には資源がすごい有るから日本は次世代の資源大国になれる。
だから中国は尖閣を奪いに来た。
アメリカも中国に資源取られたらやばいから日本支援して安く資源もらうつもりだな。
まあただではアメリカも動かない。
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:27:58 ID:CIvluwC80
- >>466
たぶん461は防衛拠点としての戦略価値は無いって
言いたかったんだと思うよ
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:28:00 ID:jbmEVs1u0
- スズメバチの巣が移動するんだからな、怖いわな
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:28:13 ID:E4s0Room0
- 北朝鮮がおとなしいな
- 487 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/03(日) 13:28:13 ID:MCEi/XfO0
- >>478
∧∧
( =゚-゚)<いまんとこ 世界一位の海軍と 2位の海軍
かなり差があるけどw
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:29:35 ID:TQjydDag0
- >>450
日本とアメリカで総合して中国の軍事力を上回れば良い。
世界1位の大国と3位の大国が手を組んでるんだぞ。
中国なんざ屁でもねーさ。
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:29:38 ID:TPq7tt+u0
- >>457
コピペばっかりすんな馬鹿。
規制解除されて3日しか経ってないのにまた巻き添えにするのかよ。
関連スレでも他の利用者に迷惑かけるなって書かれてたろ。
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:29:51 ID:ukPQXJX/0
- >>482
国内の混乱を外に向けてる可能性はあるな。
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:30:02 ID:SiO3FDoN0
- >>450
イギリスやドイツも中国への援助を削減・縮小しはじめている。
日本だけだ、まだ脳天気なのは。
中国よりアメリカが宗主国の方が1000倍はいいわ。
- 492 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/03(日) 13:30:21 ID:MCEi/XfO0
-
( ^▽^)<苦労して 飛行場なんか建設しちゃうと
ガダルカナルみたいに奪われたあと利用されて涙目・・・・w
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:30:29 ID:dKrehCSf0
- >>480
頭の中妄想でいっぱいだろお前
現実と虚構を区別できないやつが軍事語りだすんだからいい世の中だよ
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:30:29 ID:2b2FxWUJP
- 米国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、一部のネトサヨが米国のイメージを
悪くしているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=igeoZmw2G3Q
http://www.youtube.com/watch?v=KnjesKZYbvQ
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:30:41 ID:QQYc5uK70
- >>4
アメリカにとって、北方領土や竹島はあまり重要じゃないから。
しかし尖閣の場合は、目と鼻の先に沖縄があるから重要度はこれらと比較にならない。
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:30:51 ID:+LLbXHa50
- >>487
海自は世界2位とは言い難いと思うけどなぁ、能力的にも偏りがかなりきついし。
世界最高クラスの実力がある部分と世界最低クラスの実力しかない部分と両方存在してる。
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:31:22 ID:RfhZf/Y80
- >>471
おいおい、日本人は憎悪の的だぞ。反日教育も徹底してる。
チベットを遙かに超える民族浄化の嵐さ。土下座ですまんよね、わかる?
つまり日本民族消滅を狙ってるのさ。李鵬も言ってただろ。
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:31:25 ID:2jOdXfLdO
- 中国の態度を見てると、対中軍事訓練実施は妥当。
対中軍事訓練を支持する。
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:31:27 ID:hbJE2dl20
- >>492
確か硫黄島もそうだったね
東京爆撃の基地にされた
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:31:32 ID:xxwE9tcB0
- >>493
知ったかお疲れw
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:31:53 ID:qWVyRjlF0
- アメリカは、第二次大戦で 日本を潰しすぎて、ソ連が出てきて冷戦が始まったので、
日本を防波堤にするしかない。なんせ、アメリカ最新鋭の「不沈空母」だもんね。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:31:53 ID:/Qh21+080
- >>192
左翼って、ブーメランばっかでワロスwwww
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:32:10 ID:kbqcmMax0
- まあ、いくら演習したところで、
実際に想定した有事がおこっても、日本の政府対応が消極的すぎて奪還どころでは無いような気がするけどw
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:32:25 ID:ukPQXJX/0
- >>497
はいはい。
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:32:34 ID:jbmEVs1u0
- 実戦経験ありの軍隊はみな脅威
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:32:48 ID:dKrehCSf0
- >>500
煽りしかできないんだね〜w
資源の採掘を考慮すれば自明なんだが
- 507 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/03(日) 13:33:18 ID:MCEi/XfO0
- >>496
( ^▽^)<対潜や掃海なら世界一だろ
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:33:29 ID:33uqa5TP0
- でもどうせ戦争はできないよね〜
日本は周辺諸国を信頼し、戦争放棄してますからw
残念!
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:33:31 ID:bTi8gZLY0
- 笑えるのは、自民信者は怒りの持って行き場が無いな
釈放と言う批判を受けたら、瞬時に右旋回して演習をやるとは
民主党の空気の読み方の上手さには舌を巻く
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:33:42 ID:o9nnS3z10
- >>482
胡錦濤の退任が来年らしいよ
後任をめぐって現在権力闘争中
- 511 :PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/10/03(日) 13:33:44 ID:l3gFaUFVO
- >>471
土下座した奴を踏みにじるのが死那
チベットで祈りを捧げてる僧侶すら
その場で射殺したしなw
土下座すればなんとかなるとかw
国際感覚無さ過ぎbear
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:33:54 ID:kbEcnjWZP
- >>467
もちろん沢山持ってる。
でも、使えるカードを見つけるたびに、全力でカードをつぶそうと躍起になるんだよなw
しかも、相手のカードを無効化しても、それを復活させようとがんばるしwww
わけのわからない国だよ。
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:34:02 ID:BaAzWIDT0
- どんどんやれ
国防がちゃんとしてないと安心して働けない
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:34:03 ID:RfhZf/Y80
- >>504
わかったかい?ぼうや。
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:34:05 ID:ZvZy6jnVO
- >>496
日本は質か高い。イージス鑑は一気に何十発もミサイル発射させ違う目標を破壊出来る。
潜水艦も静かで見つかりにくい。
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:34:35 ID:hbJE2dl20
- >>501
アメリカも汚いよな
ソ連に参戦促して、満州を占領して千島をとったら冷戦になり方向転換
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:34:46 ID:9t7iMrQB0
- 今回のヒント
ジョセフ ナイ 対日超党派報告書
でぐぐれ
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:34:55 ID:ukPQXJX/0
- >>514
お前がアホウヨだってことが。
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:35:31 ID:0+GAiyri0
- ひさびさにコマンドー見たくなってきた
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:35:49 ID:33uqa5TP0
- んで実際中国が尖閣を占拠したら日本は軍事手段行使に参加できるの?
できないし、しないでしょww
無駄な演習お疲れwパフォーマンスお疲れw
できもしないことを偉そうに吹聴しないw
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:36:10 ID:jxFf53dG0
- >>454
中国はロシアのキロ級を持ってるから油断できない
日本の潜水艦が静かなのは事実だけど探知されないなんて事はない
アメリカの潜水艦のスクリューが東芝製とか完全な嘘情報
東芝機械ココム違反事件とごっちゃになってない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%A0%E9%81%95%E5%8F%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:36:20 ID:KO4VNPR20
- まずは竹島で肩慣らしすればいいじゃん。
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:36:42 ID:+LLbXHa50
- >>507
確かにそうだが、逆にそこに偏りすぎて、例えば敵地への火力投射能力とか皆無に等しい。
テストで言うならいくつかの教科では100点だが別のいくつかは赤点以下って感じ。
バランスが悪すぎて海軍としてはまだまだ世界2位とは名乗れんと俺は思う。
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:37:00 ID:N42qJ3OT0
- >>508
日本が本気で経済制裁したら中国は崩壊するからな
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:37:01 ID:Ga7ifQRb0
- >>450
100%、中国の軍事力がアメリカを凌駕することはない。
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:37:14 ID:6BhgGt700
- 中国も参加しろよ
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:37:44 ID:20TpXlOgO
- これ、民主党政権が潰そうとしても
米「ああ、そう。じゃウチらだけでやるわ」
って言われたらどうしようもないんじゃ。
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:37:55 ID:vyZ39sH4O
- 白人 シナチクやってしまえ
売国民主党連中をジャックに拷問させておk
しね民主党
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:38:10 ID:RfhZf/Y80
- >>518
キチガイサヨには言われたくないね。
国防を邪魔する連中は日本国に厚顔無恥でよく住んでるもんだね。
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:39:10 ID:eU1y+aay0
- のっとられないように防衛する訓練しろよ
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:39:23 ID:6BhgGt700
- しかし、アメリカは強いな。
日本も戦争に負けなくて、せめて引き分けいてくれてたらなあ。
まあ、そうなったら今みたいな沖楽な生活は出来ないんだろうけどね。
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:39:53 ID:T/+LZp2j0
- ___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; こ、こんなの・・・絶対に認めん!ぅぅぅぅぅ
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
自民信者
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:40:01 ID:ukPQXJX/0
- >>529
別にサヨじゃないけどな。
非現実的な煽りがアホだと言ってるだけだ。
そこまで言うなら
日本民族消滅までの具体的な道筋を示せよw
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:40:02 ID:fgtHR7ln0
- >>510
権力闘争=足の引っ張り合い
ということだと、中国の食糧生産の逼迫もあるかも。
何しろ13億のうち、10億が農民の国だから。
一歩間違えるとあっという間に国民が飢える。
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:40:15 ID:UlKzjnst0
- >>1
>産経ニュース
デモを報道しない時点で日本人を失望させた
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:40:19 ID:F1ifYKFE0
- >>523
海上自衛隊は、もともと朝鮮戦争で日本がすっからかんの時に、
アメリカの意向のもと、米海軍の補助組織(日本湾岸警備隊)として作られたからねえ
冷戦期も海上自衛隊はソ連の潜水艦や艦艇を阻止する任務を中心にやっていたし
剣が米海軍なら、自衛隊は盾ってところだ
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:40:57 ID:Uc/Tj6JR0
- まずは自衛隊をどっちゃり駐留させるのが先なんじゃなかろうか
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:41:05 ID:Im+BZE7F0
- 原潜作ろうぜー。海兵隊も欲しい。
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:41:46 ID:Z4rUnXmB0
- 村山と違って菅は許可すんのな
誰か谷垣に聞いてこいよ
《無用な争いを生むのでやめるべき》とか言いそうだぞあいつw
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:42:09 ID:QSjwEkMo0
- >>1
> 尖閣諸島を包囲し中国軍の上陸部隊の補給路を断ち、兵糧攻めにする。
ゴキブリなみの生命力を持つあいつらは、島に自生する木々を食ってでも生き延びてそうな気がする・・・
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:42:11 ID:ZvZy6jnVO
- 元々沖縄が基地問題で騒いで日米同盟にひびを入れ
中国がつけ込んできた。
ポッポがもっとリーダーシップ発揮していれば。
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:42:28 ID:ppZKjFQJ0
- 海保も混ぜてやれ。
一番苦労しているのは彼らだから。
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:43:20 ID:aR3fjy4x0
- >>537
あんな小島にどっちゃり駐留できないだろ。
どうせ無人島なんだから占拠されてから奪還でいいんだよ。
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:43:33 ID:bTi8gZLY0
- このニュースがテレビなどで大衆に伝われば
尖閣の件での怒りが収まりそうな気配だな
ただし、演習は派手にやれよ!
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:43:33 ID:4QdJFRAy0
- 首相が指導力ないとマイナス要因も大きいけど、周りの権限持っている人が個々に動けるというのも強みだね
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:43:53 ID:XdAswY2U0
- 中国ざまあm9。゚(゚^Д^゚)゚。
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:43:56 ID:qWVyRjlF0
- >>538
憲法改正、 富国強兵 中共殲滅!
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:43:58 ID:ZYpCjT1I0
- >>1
これも大事だが早く自衛隊を日本軍にしろ!
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:44:35 ID:ezelEN28O
- しかしこのまま中国がアメリカをも凌ぐスーパーパワーに成長するなら日米同盟は機能しない
残るのは攻撃力皆無の無防備国家だ
アメリカに梯子を外される事態も真剣に考えておくべきだ
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:44:48 ID:N42qJ3OT0
- >>534
もう13億人が飢える直前で立直もかかってるだろ
ベトナムから米輸入したりしてるし
日本の首相がこんなに無能でなかったら対中国の経済制裁包囲網はとっくに出来上がってる
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:44:50 ID:gRyrvZND0
- またどうせ、「中国の国民感情や関係」に配慮して中止だろ。
土下座民主なら
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:45:00 ID:LhcarONY0
- >>538
まずは空母だろ
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:45:07 ID:xYve5bZRO
- とりあえず竹島で練習
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:45:11 ID:+LLbXHa50
- >>536
だからこそ日本も今後は剣ももっている軍隊になっていかんとな、
と言わずとも海自とかもうとっくに動いてはいるけれど、今後もこの流れを推し進めて行って欲しい。
過剰すぎる戦力は叩かれる原因にもなりかねんからいらんが、相応の防衛力はほしいところだ、
せめてGDP比1.8%くらいで整備できるくらいの戦力が・・・。
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:45:33 ID:D1karHpO0
- >>543
いや、自衛隊は必要ないが、民間人を住まわすのは必要。
奪還の大いなる理由になる。
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:45:53 ID:ukPQXJX/0
- >>550
中国の軍事力がアメリカを凌駕するとは思えんが
アメリカ一辺倒なのは危険な気はするな。
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:46:02 ID:wvaYk1yl0
-
支那漁船が海保の巡視船に体当たりしてきた
9月7日は、毎年、“対支那防衛確認の日”にして
日本全国で大規模な演習をした方が良いよ
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:46:12 ID:ZvZy6jnVO
- つーかアメリカは資源大量にある尖閣を日本から盗りたい(笑)
アメリカは守ってやったんだから資源安くしてくれ、たねむでー、つーこと。
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:46:22 ID:iQ47rD4T0
- まあ菅は把握して無いだろうな。
把握してなくても別段問題無さそうなのが恐ろしいとこだが。
民主党的には、いざとなれば責任放棄で自衛隊が現場の判断で(ryで良いんじゃね?
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:46:25 ID:JyIYoX9cO
- これは世界最強だな
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:47:15 ID:BKYfAPgC0
- 完全に占領されている竹島も取り戻せ!!!!!
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:47:16 ID:RfhZf/Y80
- >>533
李鵬に聞け、詳しいことは。彼がそう言ってるんだから。
既に、小泉時代に東京に核を向けていると政府会談で交渉の材料として持ち出してる。
一気にやろうと思えばやれる。ま、ブラフだろうが十分だ。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:47:16 ID:qWVyRjlF0
- >> 549
だから、憲法改正して、9条なくして、富国強兵政策! 君等も徴兵するので、2,3年訓練するw
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:47:40 ID:ezelEN28O
- 中国は成長しアメリカは落ちている
米中逆転の事態にも備える必要はある
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:47:46 ID:aR3fjy4x0
- >>555
民間人住まわすって人間の盾かよ。
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:48:04 ID:plY/Ipts0
- >>399
ネコちん♪が現れると顔がにんまりするのは何故だろうw
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:48:11 ID:iKiht2V40
- 無限に貪るシナチクゴキブリ帝国崩壊の序曲
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:48:22 ID:fgtHR7ln0
- >>539
演習に関しては、今年8月の時点で決まってまして、あとはロケーションをどうするか
ということだけで、それも9月始めには、年末に硫黄島周辺でという方向で出されてました。
今回、尖閣の件が大きくなって、こんな「尖閣奪還作戦」なんて、大々的にやるようになる
とは思いませんでしたがw。
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:48:50 ID:4QdJFRAy0
- 中国ってこういう戦い方もするからなぁ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101003-OYT1T00044.htm?from=main5
小泉首相のときも、輸出の時に書く文書をかなり要求されるようになって凹んだことある
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:48:59 ID:kggcOn6S0
- >>519
何が始まるんです?
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:49:02 ID:O4Yao1nm0
- 名目上は奪回じゃないとまずいよな。
同時に相手が喧嘩売ってこなきゃ何もしないって
意思表示もできていいと思う。
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:49:23 ID:dXPOV/9C0
- >>499
太平洋戦争で飛行場どうこうってのはあまり参考にならん。
日本側にとっての飛行場はなけなしの物資を投じて汗水流して
長い間かけて建設した貴重な拠点だったのは確かだが
米側はブルドーザーとセメント使い放題だったことを忘れちゃいかん。
手に入ればありがたく使うけど有っても無くても大して関係なかった。
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:49:34 ID:ySPL9vTd0
- 何なんだこの豪華な陣容はwww
とはいえ、これはアメリカ頼りでしかないことをアピールすることにもなる諸刃の剣。
自衛隊単独での演習を現地・尖閣で実施してもらいたいもんだ。
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:49:54 ID:ukPQXJX/0
- >>562
李鵬に聞けwww
しらねーのに偉そうに語ってんじゃねーよw
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:50:01 ID:eOaryG5d0
- >>532
なんであれ国防を強化することに賛成なのだが。
火病してるのは君らサヨクだねw
___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; こ、こんなの・・・絶対に認めん!ぅぅぅぅぅ
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ サヨク \;
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:50:12 ID:htgYzaZl0
- 日本国内のシナスパイと売国奴ざまぁ
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:50:14 ID:ckMSukSZ0
- >>549
中卒が考えても進むわけないと分かるでしょう
14億人近くの人口を抱えて
技術やマーケティングを西側に頼らなければならないのに
2,300万人の人口で西側とほぼ縁を切った北朝鮮を見て判断してください
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:50:17 ID:qWVyRjlF0
- >> 552
辺野古の代わりに、飛行場ではなく、空母三隻くらい造ったら? 自然も壊さなくていい。
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:50:20 ID:aR3fjy4x0
- この演習の生中継が見たい
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:50:27 ID:IeSuxqoZP
- あとになって動き出す。
アメリカのポーズだぞこれ。
絶対に思いやり予算は増やすなよ。
アメリカは絶対に日本を助けない。
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:50:51 ID:0iP3XHvi0
- >>1
日本もバブル期には海外不動産を景気よく買い漁っていたけど、
バブル崩壊後随分と安値で買い戻されちゃったけどな。 中国
の場合にはたんなる経済的混乱では収まらないだろうね。
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:51:16 ID:RfhZf/Y80
- >>574
20年後に日本国は消滅すると、18年前だかに豪州会談で発言してるよ。情弱乙。
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:51:26 ID:fgtHR7ln0
- >>550
ベトナムどころか、ロシア、フランス、米、メキシコ、ブラジル、チリ。。。
それはもう手当たり次第、買いまくってます。明らかに何か農業的な
失敗があったのではないかと。
故に元の切り上げ圧力にも、ものすごく敏感です。
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:51:27 ID:FT47ntBW0
- >>580
嫌だねwww
アメリカこそが世界の警察なんだよ!
支那のODAはゼロにするけど思いやり予算は小役人のクビを切ってでも増額するぞ!!!
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:51:48 ID:TPq7tt+u0
- >>556
アメリカはNATOともセットだから日米安保っていうのは
日米二国間の同盟関係じゃないよ。
アメリカの政府首脳は事あるごとに世界でも重要な日米同盟と言うのは
そういう意味であって、おべんちゃら使ってる訳じゃない。
まあ、その辺の理由をロクに解説しない日本のニュースの質が低すぎるのだ。
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:51:54 ID:BaAzWIDT0
- インド、フィリピンも参加させて中国を囲い込もう
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:52:00 ID:wE5hhieT0
- 「思いやり予算」をやめて「駐留経費を全部出す」になるからには、これくらいやらないと。
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:52:48 ID:F1ifYKFE0
- >>556
アメリカ一辺倒とよく言うが、
米国以外に日本が軍事同盟を結べる国があるのかと
インドや台湾や東南アジアの諸国と結ぶとしても、
それらの国が中国から襲われたら、日本は助けに行けるのかね?
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:52:48 ID:ukPQXJX/0
- >>582
あと2年で日本が消滅するんですか??
だからその道筋を『具体的に』示せよ。
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:52:51 ID:kggcOn6S0
- >>554
ハイドロポンプという手もある
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:53:27 ID:PKnm2rFTO
- 経団連に怒られます
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:53:38 ID:DySIKlp30
- モロに尖閣周辺でやるのか?
それとも別の場所?
仙石当たりが、中国を刺激するからやめてくれとか言いそうな機がするが。
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:53:47 ID:eOaryG5d0
- >>580
なんで朝鮮戦争のときは米軍が動いたんだ?オイ。
見たくないものは見ないのがサヨクだなw
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:54:04 ID:ezelEN28O
- 無防備国家のままアメリカに梯子を外されたら日本は本当に終わる
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:54:27 ID:Z4rUnXmB0
- なんにせよ今のままでアメリカと切ったら死ぬのは確定だろ
せめて武器輸出できるようにして産業育ててからじゃないと軍事的独立とか無理だよね
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:54:37 ID:E4s0Room0
- 軍事力ランキングでググって色々見てきたが、
日本5位以内にも入ってないじゃないか・・・
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:54:38 ID:bTi8gZLY0
- デモのスレはとうとう失速したな
まあ、こんな勇ましいニュースが上がってくれば無理も無いw
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:54:55 ID:kYzdece9O
- >>540
釣りすれば食い物には困らないが問題は水の確保。島に水は一滴もない。雨水だけでもつかな
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:55:26 ID:F1ifYKFE0
- >>572
B-29の整備拠点にするには、日本軍の飛行場じゃ能力不足だからね
そもそも飛行場奪取した時には砲爆撃でボコボコだったわけで
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:55:49 ID:MIJBoGoOP
- 当然だな、アメも自国の利害があるからちゃんと動くw
これでそうそうシナも迂闊に強硬な手段は取れなくなるな、どんどんやれ
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:55:56 ID:eOaryG5d0
- 消費税5%分全額(10兆円)とりあえず国防費(海保含む)
に突っ込むべき。
福祉?とりあえず減らすしかないだろー。
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:55:57 ID:J8vwcuLe0
- 尖閣諸島奪還の演習として、
竹島奪還作戦を遂行してみようか。
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:55:58 ID:BpqGARSh0
- あとで竹島でもやるんだろうな?
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:56:07 ID:pdQz99SQ0
- もう中国にとって日本は利用価値のない国なのだ。
日本から利用すべきものは利用し尽くし
パクるべき技術もパクり尽くしたのである。
これ以上、日本に低賃金労働によるウマイ汁を吸われてたまるかという心境だろう。
後は、尖閣に埋もれた900兆円の原油利権と
北朝鮮に埋もれた、やはり500兆円の鉱物資源を分捕ることで
バブル崩壊の致命的損失に対処するという戦略だろう。
したがって、尖閣と朝鮮半島を領有するという中国戦略は
指導部の核心的目標になっていると考えるべきだ。
このとき対日戦争になれば
中国国内にある全日本資産を没収することもでき
数十万の駐留者も人質にして日本と強引な交渉にすることができる
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:56:07 ID:iQ47rD4T0
- >>596
陸軍力がゴミカスだから仕方ない。
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:56:11 ID:ukPQXJX/0
- >>588
まず9条がある限りアメリカ以外との同盟は無理だろうね。
相互防衛できる同盟相手としては韓国くらいしか思いつかんが。
台湾はさすがに問題あるし
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:56:12 ID:RfhZf/Y80
- >>589
だから、李鵬に聞けってば。
戦略にタイムラグくらいはあるだろうw
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:57:08 ID:XdAswY2U0
- >>607
聞いたら殺されるんだろ
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:57:34 ID:aKY2LcRJ0
- >>598
釣りする前に共食い始める
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:57:52 ID:pkWAbDUB0
- 日本政府は、船長釈放を「検察の判断」と責任をなすりつけた。
大阪の件といい、「検察は悪」の図式にもって行きたいようだね。
今日のたかじんでも、長い時間を割いて「検察批判」だよ。
民主党関係者(民主応援番組常連のコメンテーター)が何人もゲスト出演。
たかじんもすっかり、民主の為の番組になってしまったようだ。
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:58:35 ID:mDQDKfl+O
- 地下資源がある地域ならアメリカは全力で支援いたします。
よって尖閣の場合は本気でやりますよ。
もし北チョソで油田が発見されたら…ゴクリ
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:58:38 ID:eOaryG5d0
- >>509
だったら何で仙谷のバカがヘタれたんだw
民主党右派って前なんとかみたいに口先ばっかりだなw
>>610
まぁマスゴミだし。
週刊誌見れば分かるだろ。
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:58:51 ID:V8ud9XASO
- >>582
確かに言ってるけど非公式にね
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:58:51 ID:wSEiSGiwO
- >>593
朝鮮戦争は米軍どころか国連軍が中共・北朝鮮と戦いましたからねぇ…
前から日本のサヨクはこの事実を意図的に無視してると思ってますよ
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:58:56 ID:Kgff1Eka0
- さすが俺たちの民主党w
ネトウヨ脂肪w
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:59:07 ID:aR3fjy4x0
- 尖閣決戦
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:59:11 ID:GXSv3gCE0
- 当然だ。
その為に、50年も在日米軍を養って、日本は核保有を遠慮してんだから。
バンバン、けん制して貰わんと。
仙石のバカが邪魔しそうだが。
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:59:36 ID:/Fk5KeVY0
- 三角関係の中のさまざまなかけひきの過程にあるんだから性急な事言ってても無意味なんだよw
戦争なんていう今時リスキーなオプションはあってもまだまだ先w
今後数年の間に散発的な武力衝突があったとしたらその後にやっと戦争もあるかなってくらいじゃないの
そこまで持ってく価値がなければ誰もババ引かないだろうし
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:59:57 ID:1kXvYjCM0
- 本日10.3のサンデーモーニングには驚いた。
女性の大学教授は、
中国が経済的・軍事的に圧力をかけていることに関して、
『日本は知恵で対抗を』という趣旨の発言。
さらに検察の判断に政治介入があったのかどうかという大事な問題で、
自民党が民主党を追及していることに関して、
『言葉尻を捉えているだけ』と酷評していた。
(私から一言)
経済力が低下し、
軍事力も憲法9条で縛りつけている日本が、
いくら抗議しても、
口だけで行動は起こせないことは見透かされており、
中国からみれば、犬がキャンキャン吠えている程度。
外交でも、中国は日本の行動に先んじて、ロシアと連携し、
日本に対して圧力を加えようとしているし。
浪漫ばかりで、一向に現実を直視する勇気を持たない
極左が早く憲法改正の重要性に気付いてくれることを祈るばかりだ。
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:00:09 ID:UlKzjnst0
- >>580
>絶対に思いやり予算は増やすなよ。
超売国政府だからむりぽ
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:00:12 ID:ukPQXJX/0
- >>607
具体的な道筋もなく、ただ李鵬が言ったから。
お前の李鵬に対する信用度半端ねーなw
よくそこまで中国人を信用できるものだ。
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:01:01 ID:RfhZf/Y80
- >>615
まだ早いぞw 日本民主共和国政府の中止圧力もあり得る。
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:01:23 ID:M+ODYR0Q0
- いいぞ!やれやれ!
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:01:31 ID:HP+GCPQ30
- 侵略される前に自衛隊や米軍を常駐させろよ。
もたもたしてると中国に先に上陸されるぞ。
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:01:32 ID:bnTJuD7J0
- これはメチャ現実的な状況を想定した訓練だな、胸熱
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:01:33 ID:eOaryG5d0
- つーかこの件
仙谷が邪魔しそうだな。
オイ、民主党右派バカ共。
コイツが中国に向けて言うとき敬語使うのやめさせろ。
出来なきゃ似非だな。
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:01:59 ID:TS9WmQnP0
- これで中国もさらに軍備増強、空母建造をいそげってなるだろうな
旧ソ連よろしく軍事費で金が忙しくなりそうだな
さらに貧民にしわ寄せが行って国内の治安維持でもかなり金が掛かかるだろ
空母艦隊の維持なんか年間で数兆円規模で金が消えて行くだろう?
ドルは年々下がって外貨準備高は目減りしてるぞ、まぁガンバレヨ!
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:02:16 ID:e6imr+HmP
- >>626
仙石ごときに邪魔できる状況じゃないわ
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:02:34 ID:aR3fjy4x0
- 演習の直前に邦人が拘束されるんだろ?
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:02:47 ID:vRJEnEm60
- 奪回作戦ってのが重要だよな
中国が仮に武力制圧しても領有権なんか一切認めません
ってゆうメッセージだろ?相手が理解できればだけど
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:03:06 ID:0l/pX3870
- >>583
327 ::2010/09/27(月) 19:58:36
こんばんは、先日ドバイに滞在中、中国の噂を聞いたので書きこみしておきます
今の領土の話が出る前に聞いた、めあたらしい話題ではありませんが、実際に現地にいた人の話です
インド系商人さんからドイツ語で聞いた為、翻訳に違う点があるかもしれませんが大体こんな感じでした
中国の中身、6月ごろに農業の人達から強い不満が出てとくに大きな暴動が起きた
暴動は報道されないが死者が出ている、一カ所ではない
暴動は前からだが、今までの物と違う政府の対応がめだつ
報道はされていない?されているより?災害による農業作物被害が大きい
水の不足よりも各地で土地がおかしくなっていて農業が出来なくなっている
災害がひどくなる前から、海の輸送に食料が大変多くなった、食料問題は前からおかしかった
大都市に何も問題無く住んでいる白人の友人さえ引っ越す、彼は役人に情報網の有る人
不思議な程に災害が多く、神が怒っているのでは?と思うほどだそう
いくつかの地名や汚染の種類も聞いたのですが、それは書きこみしないでおきます
中国には危ないから行くな、上海祭り?が終わったら絶対行くなと言われました
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:03:18 ID:RfhZf/Y80
- >>621
信用はならないが、こと軍事に関しては、あいつら本音が出ると思うしねw
核をもってる自信つーか
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:03:26 ID:O9+a7inzO
- アメリカからグローバルホークが参加するなら、日本からはウッドペッカーが参加しなきゃね
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:03:27 ID:F1ifYKFE0
- >>614
朝鮮戦争(韓国支援)
ベトナム戦争(南ベトナム支援)
湾岸戦争(クウェート支援)
と、勢力圏下にある国は守るのが覇権国家たる米国なのにな
というか守らないと他の同盟国や友好国も離反してしまうし
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:04:21 ID:rY3sIIA90
- 中国、ロシア以外周り全て敵になっちゃったねw
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:05:35 ID:TPq7tt+u0
- 大体、安保否定論者からも自主防衛論者からもよく耳にするのが
米国不信論なんだが、米国始まって以来、日米が対立したのは
第二次世界大戦以外は80年代の経済摩擦くらいしかない。
シベリアにも中国にも日米は連合軍として共同出兵した。
日露戦争は米国、英国の経済支援、外交支援が無ければ、はっきり言って負けていた。
(これを書くと発狂するネトウヨが多い)
日本がハリマン覚書を反古にしていなければ太平洋戦争も
無かった可能性が高いんだからな。
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:06:07 ID:3wgIjdeW0
- 戦争フラグ立ちまくりだな。
資源絡むとこんなものだ。
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:06:20 ID:ukPQXJX/0
- >>632
お前の言ってるのってこれのことかな?
1995年に「日本などという国は20年後には消えてなくなる」と発言したと、
テレビ番組「TVタックル」(テレビ朝日系)で紹介された。
しかし、そのころオーストラリアを訪問した記録はなく、どこで発言したか不明であり、
発言が一人歩きしている感はある。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:07:26 ID:eOaryG5d0
- >>634
民主党右派はこういう現実も見ないで
パフォーマンスのみ終始する。
原口の尖閣発言なんか笑える。
モナ男もジミンガー発動w
責任取る気が無い(自民党に擦り付ける)なら与党辞めろよなw
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:07:48 ID:kYzdece9O
- 11月か…遅いな…演習がそのまま実戦になりそうだな。
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:08:03 ID:plY/Ipts0
- \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ _______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: |(*`ハ´)( ゚Д゚ )<`∀´*>  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:08:16 ID:GXSv3gCE0
- そもそも、米軍だって、沖縄や日本の領海を人民解放軍の自由にさせたら、第7艦隊が危ない。
いつ、潜水艦で空母がやられるかわかったもんじゃない。
最近、空母の傍に中国の潜水艦が浮上して、慌てさせたわけだろ。
そりゃ、黙って見過ごすわけないから、大規模な演習になるだろな。
台湾の時みたいな。
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:08:17 ID:RfhZf/Y80
- >>638
新聞でも読んだ気がする。小さな記事でな。マスゴミはだんまり。
ググれば相当ひっかかるだろうに・・
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:08:51 ID:bXzYY8tX0
- はやくビデオ見せろwww訓練の他にやることあるだろwwwwwwwwwww
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:09:11 ID:ukPQXJX/0
- >>643
ググって出てきたんだけど。
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:09:26 ID:EN8IDpcoP
- >>98
朝鮮半島は中国領だよな。
韓国は中国に事大して中国側に付くんだろ?
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:09:55 ID:ezelEN28O
- 日米同盟のみに頼るなら中国は怖くない
中国の国力が増してアメリカが尖閣に目を瞑れば尖閣は中国のものだ
日米同盟と共に核保有も含めた日本の防衛力整備が重要だ
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:10:17 ID:exe1rbAj0
- >>1
キチ沢防衛大臣が、中国様に配慮してSTOP掛けそうな悪寒。
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:11:06 ID:ePpWALJGO
- 演習より竹島を奪還した方が効果が高い、早く竹島を奪還しろ
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:11:11 ID:eOaryG5d0
- あと
日本の防衛強化を無視した日米安保離脱の主張は工作員認定だな。
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:11:29 ID:Kgff1Eka0
- >>639
責任とらなかったの自民じゃんw
何十年責任回避してきたのw
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:11:36 ID:CwnXaSbB0
- やっぱり一番得したのはアメリカだな
したたかすぎるぜ
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:12:21 ID:xCp+tMwc0
- >>638
その下のはwikiの書き込みだろ。
具体的な証拠は?
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:12:38 ID:exe1rbAj0
- >>651
一体、どの事象を念頭に書いてるのかね?
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:12:39 ID:ZaOcECfA0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 日本の完全勝利である
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| 逮捕を命じてから全て計算どおりだ。
ミ:::::/ O ヽ:::| 日本は何も失っていない。インド、ASEAN,韓国と反中国連合を作る
|:::::::| ° |::| 中国は国際的信頼を失い、経済的、政治的罰を受けるだろう
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ| 日本人を平和ボケから目覚めさせ、日米安保の重要性を
|:::|. ''""""'' """''' .|/ 理解させ、基地問題の解決に力を与える事になった。計算どおりだ
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:13:06 ID:91E4lFRy0
- 竹島も奪還しろ、北方領土も
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:13:40 ID:e/w2nUixP
- 「投降しない中国軍を殲滅」
なかなかスカッとするが一部の団体が騒ぎ出す表現だなwwwww
演習にしてもwwwww
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:13:46 ID:33uqa5TP0
- >>652
アメちゃん的には日本・Aseanと共同軍事体制を敷いて
太平洋地域の石油・海洋資源権益確保ってあたりかねえ?
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:13:59 ID:ukPQXJX/0
- >>653
知らんがな。
つか日本民族を消滅させる証拠を出せって話だろw
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:14:17 ID:eOaryG5d0
- >>651
責任を持って与党をしてきたんだが?
「民主党が悪い」なんて自民党の総理大臣が言ったか?
「民主党案を参考にして」なんて自民党の総理大臣が言ったか?
なにをもって責任回避とか言ってるの?w
お宅らの政党はクソ杉なんですけどw
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:14:23 ID:pKx1vM4VO
- 中国って人口の割りに海洋資源ショボすぎだからな
内陸は砂漠化してるし
環境面でいえば悪化する一方だから落ち目だろうな。
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:14:33 ID:kYzdece9O
- 演習時に中国漁師団が尖閣に上陸してたらそのまま開戦となるな。最初にガス田破壊だな
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:14:36 ID:F1ifYKFE0
- >>636
ぶっちゃけ日米間は日露戦争以前から領土・権益面で、
大きな対立はなかったから、本来は対立せずに済んだはず。
米国が対日包囲網を率先した理由はいくつかあるけれども、
南太平洋に軍港設置、支那事変拡大、三国同盟、北印進駐と、
日本側の外交の失敗に原因を求めるのが反省点になるだろう
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:14:49 ID:XdAswY2U0
- >>652
したたかじゃないのは日本くらいなもんですがな
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:14:59 ID:pSAcQbFs0
- 元記事の続きを読んだけど結構刺激的な筋書きだね。
第1段階では、あらゆる外交上の応酬を想定しながら、尖閣諸島が不法占拠された場合
を想定。日米両軍で制空権、制海権を瞬時に確保後、尖閣諸島を包囲し中国軍の上陸部隊
の補給路を断ち、
兵糧攻めにする。
第2段階は、圧倒的な航空戦力と海上戦力を背景に、日米両軍の援護射撃を受けながら、陸
上自衛隊の空挺(くうてい)部隊が尖閣諸島に降下し、投降しない中国軍を殲滅(せんめつ)する。
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:15:34 ID:ctgEaVV40
- これで頭をガツンと殴られたわけだ
知勇国はすぐ下手に出てクツまで舐めだすぜ
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:15:35 ID:RfhZf/Y80
- >>655
まだ人質1人いるぞw 余計なこと考えるな。
無為無能のおまえの代わりに、周りが動いてくれているだけだ。
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:16:29 ID:oCJ2pByG0
- 尖閣「防衛」作戦じゃないとこが味噌?
奪還て、盗られるの前提なのかもう
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:16:29 ID:Kgff1Eka0
- >>660
責任をもって?
責任はとらないんだw
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:16:36 ID:e3jdb5pr0
- どうせなら竹島で演習すればいいのに
丁度良い的もいることだし
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:16:36 ID:vcFT+vNPO
- 何か初めて日本が戦後まともに政治的な行動をとるのを見る気がする
どちらかが行き過ぎた行動をすればもう一方に力を入れる
当たり前のやり方
今回彼等はやり過ぎた
お仕置きだね
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:16:49 ID:Oed3Jqyn0
- 結局他の国よりアメリカは数百倍マシだし
アメリカに実質支配されてた方が日本にとってはラクなんだよな。
アメリカに見捨てられなきゃ平和ボケでいられる。
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:17:11 ID:ezelEN28O
- 日米同盟と言ってもアメリカや世界は現実的に経済を中国に依存している
日本も依存している
中国>日本でアメリカに梯子を外される場合の対応もよく考えるべきだ
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:18:25 ID:oCJ2pByG0
- 盗られる時は米軍動いてくれないの?
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:18:27 ID:exe1rbAj0
- >>655
コイツの額に、「国賊」或いは「売国奴」と刻印したいのは、オレだけではあるまい。
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:18:42 ID:awllJD7iO
- スレの流れが遅いな
急にどうした?
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:19:00 ID:/Qh21+080
- >>631
中国ってそんなに汚染が酷いの?
あんなに広大な領土なのに意外
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:19:13 ID:e/w2nUixP
- 盗られたのを盗り返すほうが正々堂々と殲滅できるだろ
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:19:24 ID:eOaryG5d0
- >>655
虎の威を借ってんじゃねーw
ホントろくな奴がいないな民主党は。
口先だけ。
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:19:34 ID:IeSuxqoZP
- いやいや、アメリカはいずれ日本を中国に売り飛ばす
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:19:47 ID:RfhZf/Y80
- >>671
国民が目覚めることを期待する。
無防備が通用するのは、相手が民主主義で法治国家だけだとね。
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:19:50 ID:KKnl4Zo40
- 中国は日米同盟を強化するためだけに行動してるようなもんだな
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:20:05 ID:p1nM7VwZ0
- >>673
米国は中国を締め出している状態だよ
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:20:13 ID:lVrByqnj0
- 奪還作戦じゃなく
迎撃作戦だろ。
なんで奪われることが前提なんだよ。
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:20:50 ID:seR4s/CSO
- 奪還てww
まず奪われないように何も対策しようともしていないくせに、奪われた後のことだけを考えてどうすんだよ
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:21:09 ID:gALgqBz10
- もう、奪われてるからじゃん。
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:21:11 ID:qWVyRjlF0
- 日本をはさんで、アメリカと中共の綱引きだな。「俺の女だ」なんちゃってw
大陸と違って、国境の無い日本は安全と思っていたがw
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:21:12 ID:k4b0gomTO
- >>558
「用心棒代寄越せ」と「全部渡せ&ずっとオレの物」なら、どっちがマシか?
つーハナシだよww
日本は未だにアメリカというドラえもんに頼らないと、中国というジャイアンに
好き勝手にされてしまう。
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:21:23 ID:vO5DYSeS0
- かっけーなー。グローバールホーク、見てみてえ。
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:21:49 ID:j5gEJSjW0
- 時代は、チャイナフリー!!
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:22:01 ID:e3jdb5pr0
- 俺はラプたんが見たい
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:22:15 ID:p1nM7VwZ0
- >>684
米国は相手に一回殴らせて奪還という大義名分もって百倍返しする
日本もそうだったじゃん(;一_一)忘れたのか
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:22:22 ID:Kgff1Eka0
- >>676
だって民主批判記事じゃないし
ミンスガーできないし自民党員には都合悪いよね
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:22:33 ID:IeSuxqoZP
- >>674
おまえは、何を見てたんだ?
尖閣問題が盛り上がっている間はアメリカは一切動かないどころか
アメリカには関係ないと公式発言をしている。
絶対にアメリカは助けてくれない。
絶対に思いやり予算は増やすなよ。
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:22:38 ID:m0XibWkeO
- 打倒!シナ畜!
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:22:38 ID:Vb+HarR80
- 一方、中国は日本企業の現地社員を人質にとった。
前からそうだけどあれほど交流や金の流れがある一方で戦争想定してるのが白けるわ
全企業撤退させて国交断絶させてからやれ
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:22:44 ID:9cHYu16lO
- >>673
いつまでも中国がバブル状態だと思うのか?
もう弾けかけてるし、バブルが弾けたら中共政権が崩壊する
それが怖いから中国は焦ってる
民度が低いだけに大暴動や内乱も起こりかねないし、そんな状態の国相手にまともなビジネスなんざ成り立たない
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:23:01 ID:F1ifYKFE0
- >>668
尖閣諸島は縦深陣地が作れないほど狭いし、
作った所で、どうせ初動で包囲されて
砲爆撃を集中されて全滅するのがオチだからな
ついでに、毎日上陸阻止の艦隊を遊弋させるのは費用が掛かるし、
初動で制空権取られたら艦隊全滅する。
自衛隊と米軍の準備が整ってから、一気に奪取するのが一番だろう
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:23:08 ID:5o19kriK0
- 原爆食らわせたアメ公への報復を志す大和精神がどんなんか思ったら、予想もしない
友好国シナに散々遣られても甘受する無様には噴飯した。
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:23:21 ID:eOaryG5d0
- >>668
この場合責任を取るってのは「与党になる」ことなんだが?
与党放棄するの?キミらw
まぁその方がいいねぇw
>>684-685
島嶼防衛ってのは金門島のように要塞化でもしてない限り
防衛は困難。
こんなところに兵力を置いても敵の第一撃目で壊滅してしまう。
上陸させたところに飽和攻撃が正解。
したがって米軍が正しい。
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:23:30 ID:XpTgyYH20
- 多分守るのが大変だから取られた後に取り返すんだろう
つまり海保の人たちは・・・(´;ω;`)
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:23:49 ID:vd95hPJr0
- んー、また火葬戦記が流行るのかね?
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:24:00 ID:JUhakJQF0
- 日本もいよいよ核が必要か。
米、英、インドあたりは賛成してくれても
中、ロや他の新興国は大反対だろうな。
でもこれも中国の自業自得ってことで。
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:24:01 ID:exe1rbAj0
- >>693
何で、具体例が書けないの?
早く誰もが黙るようなの頼むわ。
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:24:02 ID:RfhZf/Y80
- 日本がチベットあたりにあったとしたら、同じくチベット化してるな。
それだけ海で囲まれている恩恵は計り知れない。
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:24:06 ID:tbl38jYH0
- 中国も本気の外洋艦隊作ろうとしてんでそ
こんぐらい日米も東シナ海で毎年やるべきなんだお
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:24:16 ID:gqwWecWxO
- 兵糧攻めか。
シーレーンで制海権取れば戦術的にそうなるよな。
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:24:17 ID:nZl2gNAa0
- >>684
アメリカ国民の支持をえるためには、敵に先に撃たせる必要があります。
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:25:40 ID:eOaryG5d0
- >>700は
669 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 14:16:29 ID:Kgff1Eka0
>>660
責任をもって?
責任はとらないんだw
に向けたレス。
>>693
民主のバカ行動の結果だよwこれはwwwww
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:25:45 ID:qWVyRjlF0
- >>688
アメリカがジャイアンで、中共は敵、 ドラエモンはいない。
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:26:07 ID:DySIKlp30
- 要塞作戦が上手くいった例って、滅多にないだろう、特に近代では。
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:26:13 ID:pKx1vM4VO
- 日本が核もって一番ビビるのが中国
例え実験しなくても自国のより精度が優れてると思うはず
だいぶ抑止力になるよ
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:26:16 ID:RfhZf/Y80
- 無人の尖閣なら、中国から撃たせろや。それから軍事防衛作戦開始でよい。
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:26:26 ID:exe1rbAj0
- >>694
公式発言て誰のこと?
国務長官の発言は、完全無視なのは何故?
ちょっと偏っちゃいませんか?
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:26:31 ID:NvxVhAJ40
- >>669
責任って何の責任?
自民党政権下では日本が実行支配している上に尖閣諸島に領土問題はないというのが
世界的な認識だったんだが。
まさか基地外が「俺の土地だ」と言ったらその基地外じゃなく言われた側が悪いとでも?
だったら、君名義の預金は俺のもの。
と俺が言ったから今すぐ君は責任とろうね。
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:26:41 ID:CIvluwC80
- >>684
昔フォークランド紛争という島を巡っての紛争があったけど
英国側はほとんど奪還作戦だったよ
どうしたって中国の先手になるから迎撃にはならんでしょ
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:26:44 ID:4+rbrccR0
- >>1
竹島の不法占拠もどうにかしろ
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:26:59 ID:hGiu5GMDO
- >>1
軍事演習なんかやっていいと思ってんの?
中国の領土だよ?
中国が怒るよ?
不法侵入になるよ?
いいのかな?
いいのかな〜?
ん〜?
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:27:03 ID:Oed3Jqyn0
- >>703
いやぁ政府はどうか知らんけど国民感情としてはどうだろう?
核を持たない平和的な(害の無い)国って事で好感度上げてるからな。
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:27:16 ID:p+fhu4oV0
- みかじめ料払ってんだからな!
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:27:38 ID:bMB7tq/jP
- >>471
何度も土下座して靴舐めてワンと言っててもこれだろ?
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:27:49 ID:gNvSFESj0
- もう取られること前提なのか
上海上陸演習とかやれよ
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:28:02 ID:pIlCmdbL0
- >>670
書き込もうと思ったことがすでにあったw
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:28:49 ID:TPq7tt+u0
- >>668
取らせる前提なのが味噌だろ。
取ったところで「不法領有」と見做すっていうアメリカの意思表示だ。
中国にしてみれば、藪をつついたら蛇どころか虎が出て来たんだよ。
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:28:59 ID:RfhZf/Y80
- >>712
今の段階でも、核兵器一歩手前まで研究し尽くしておいて欲しい。
有事に備えて。
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:29:13 ID:pZp7s3Vh0
- アメリカの兵隊さんへ
一発だけなら誤射ってのが日本の逝かれた新聞記者の見解だから1発だかならおk
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:29:13 ID:YeJy6fxq0
-
ほいで
思いっきり”思いやり”予算を要求してきます。
もう自力で軍隊持てよ。
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:29:16 ID:oCJ2pByG0
- 現在丸腰日本が尖閣の統治権を持ってる
それを中国に盗らせる → 正義の米が颯爽と現れ奪還 → 尖閣の統治権は米国に戻す事に
ってな流れ?
まあ、それでもいいけどさ
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:29:22 ID:wSEiSGiwO
- 仮に中共が尖閣強奪して日本が国連に提訴しても中共に拒否権行使されて終わりだわ
結局番犬の米国に頼らざるを得ない
ならばこちらが能動的に米国の軍事力を利用してこき使うくらいの戦略が必要
そんな政治家いないのかな…いるわけないかw
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:29:25 ID:Tm+seYCT0
- 朝日は反対しそうだな。
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:29:48 ID:eOaryG5d0
- >>718
段々中国に対してアメリカがキレてきましたけど。
どっちが怖いって説明しなきゃならん?w
まぁ日本も呆れられてるんだが。民主党のせいで。
>>710
日本はのび太だが、映画版になる可能性がある。
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:30:03 ID:F1ifYKFE0
- >>711
沖縄や硫黄島、サイパンぐらいの面積と縦深があれば、
地下陣地や要塞を作ることで、攻勢側の負担を大きくさせることが出来る
1944年のノルマンディー上陸で連合軍が要塞化されたカレーを避けて、
ノルマンディーを選んだように、攻勢側の進軍ルートを制限できるわけだ
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:30:07 ID:GXSv3gCE0
- >>712
ロケットと核技術があるわけだから、60年も前に開発済みの核なんて、
そりゃ今の日本ならコンピューター上のシミレーションで作ってしまいそうだよな。
北京にピンポイントで落とせるようなのを。
保有はしてないけど、いつでも保有できる状態ではあるだろうから、日本や余裕ではあるわけだ。
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:30:19 ID:Kgff1Eka0
- >>704
尖閣問題はいつからでてきたの
竹島はなんで韓国に支配されてるの
北方四島はなんでロシアに取られてるの
自民党は何年与党だったの
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:30:38 ID:wFoc9shY0
- やっぱり、信頼できるのはアメリカだけだ
こんなに日米関係が悪化しているのに同盟国として扱ってくれる
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:31:05 ID:NipNGTEg0
- 陸自の特殊部隊である特殊作戦群も登場するのかな。
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:31:19 ID:rEmNBa2H0
- 前原どこまで平和ボケなんだ
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:31:25 ID:FXCmgXal0
- 防衛じゃなくて、奪還、 奪 還 DAKKAN RECAPTURE だよ。
日米の防衛当局からCHINAと民主は同じレベルでみられているよ。
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:31:51 ID:DySIKlp30
- >>732
まあ、結局、ジークフリート線と同じで効果無かったって事だけどね。
負担が大きくなるのは当然として、篭もってもどうしようもないってのが、近代の戦い。
ま、戦国時代からそうだったわけだけど。
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:32:13 ID:JUhakJQF0
- 尖閣は中国から先に撃たせるように挑発する。
これ、日米開戦で飴がやったように。
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:32:30 ID:0l/pX3870
- >>677
あの有名な7色の川を知らないのか?
あるいは緑のペンキを撒いて「緑化」完了したと真面目に報じている姿勢とか
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
日本も昔、公害の被害が酷かったが、中国はまともな環境対策を嵩じないまま
官民揃って利益のみ追求し、現在も被害は拡大し続けている
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:32:40 ID:uYmEPRAr0
- 奪還の前に防衛しろよ
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:32:41 ID:p1nM7VwZ0
- >>718
中国がそんな態度だから米国が怒ったんですよ
米国だけじゃなく周辺諸国全部怒らせてますよね
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:33:01 ID:ZvZy6jnVO
- 中国はすでに負けている
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:33:17 ID:RfhZf/Y80
- >>734
ググれない人は出入りしないでほしいんだが。自分でやれ。
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:33:45 ID:Cy5LqgGY0
- 演習が効くような国かよw
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:33:49 ID:CwnXaSbB0
- これはメッセージかもな
中国が尖閣に上陸さえしなければアメリカは動かない
そのルールの範囲でお互い日本を利用しようとな
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:34:02 ID:DySIKlp30
- >>739
しまったマジノ線の間違い。
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:34:12 ID:Hn0/pH5l0
- >>1
クソ日本政府は蚊帳の外か?
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:34:24 ID:TS9WmQnP0
- 戦争を知り尽くしているアメとガチでやるって?そこまでバカなの?
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:34:44 ID:mKe6uBk60
- みかじめ料が跳ね上がるんですね。 わかります。
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:35:17 ID:Mv4ewLsUO
- 中国を侮るな。
三國志を見ればあんな大昔から兵法や駆け引きの手段を多数知っている。
今の日本には孔明のような人物が必要だ。
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:35:17 ID:KhMm5++20
- これ12月に九州でやるとかいってた離島奪還演習とは別の演習か?
で、どこでやるんだ。沖縄周辺海域でやらんと威嚇効果低いだろ。
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:35:55 ID:Oed3Jqyn0
- 核を持つと危険視されるから
核を寄せ付けないフィルター開発しようぜ。
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:36:00 ID:eOaryG5d0
- >>722
呪われた大陸や半島の統治なんざ、もう願い下げである。
まぁ金儲けぐらいはしてやるってくらい。
>>734
尖閣問題は相手が勝手に主張してきたから。
回避する手立ては無い。
竹島は時の韓国大統領がバカだから。
その代償にアメリカを怒らし半島から戦力が撤退し、
北朝鮮がチャンスとばかり攻めてきた。
ざまぁ、である。
北方四島って・・・・・第二次大戦の話だろw
自民党が何年やってようと、今の与党は民主党
責任取らせたいなら与党を渡してあげなさいw
与党を渡せないなら責任を取りなさいw
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:36:15 ID:0l/pX3870
- >>741補足
あとはいわゆるシルクロードと言われる地域では核実験をし過ぎた影響で、
土地が汚染され、発ガン率や奇形発生率が上がっているといわれている
日本の有名人でも好んでそういう地域を旅行していた人たちが、最近もガンで死んでいるよね
栗本薫とか
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:36:17 ID:DySIKlp30
- >>752
兵法とかある割りには、弱いよね、中国。
モンゴルにも、満州族にも、日本軍にもさっぱり勝てなかった。
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:36:22 ID:exe1rbAj0
- >>734
尖閣問題の意味って?
領海侵犯から、領土問題になったのが今回だろ?
竹島?北方領土?
奪還には、武力行使を含めなきゃならんが、それを阻んできたのは誰?
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:36:23 ID:+jZluHei0
- デモは報道しないくせに、。
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:36:28 ID:ezelEN28O
- 日本は軍備を整備して、アメリカが攻撃されたら日本が攻撃します。
インドが攻撃されたら日本が攻撃します。
という形で同盟戦略を進めたり深化させないといけないんじゃないか
平和憲法で引きこもって攻撃力皆無では他国も同盟の旨味は少ない
こうなれば中国も違う対応を迫られる
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:37:11 ID:awllJD7iO
- 日本も空母欲しいね(´・ω・`)
でも対潜水艦のヘリを増強の方がいいかな(´・ω・`)
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:37:50 ID:NvxVhAJ40
- >>734
>竹島はなんで韓国に支配されてるの
韓国が李承晩ラインをやってきた時に自由民主党はまだ存在していないんだが。
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:37:54 ID:GXSv3gCE0
- >>761
あるじゃん。
ヘリ空母だが。
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:38:03 ID:Foca+NQe0
- >>4
動かないんじゃないよ
日韓で意見が異なってるし
何より日本に本気で取り返す覚悟が無いから
もし紛争辞さずで臨めば
アメリカは調停に動くでしょ
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:38:04 ID:RfhZf/Y80
- >>750
民衆と解放軍はその馬鹿かもな・・
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:38:08 ID:eU1y+aay0
- アメリカが攻撃されたら日本は9条と遺憾の意で反撃する
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:38:09 ID:Hn0/pH5l0
- ま、
戦闘機を操れない馬鹿中国人に戦争はムリポw。
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:38:14 ID:xnW8Z/+Q0
- >>753
第2段階は、圧倒的な航空戦力と海上戦力を背景に、日米両軍の援護射撃を受けながら、
陸上自衛隊の空挺(くうてい)部隊が尖閣諸島に降下し、投降しない中国軍を殲滅(せんめつ)する。
演習は大分・日出生台(ひじゅうだい)演習場を尖閣諸島に見立てて実施するが、
豊後水道が手狭なため、対潜水艦、洋上作戦は東シナ海で行う。
だ、そうだよ。
尖閣諸島の東辺の2島は米軍の射爆演習場だから、そっちでやればいいのにな。
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:38:21 ID:bTi8gZLY0
- >>761
あるだろ
ヘリ空母の日向が
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:38:22 ID:vcFT+vNPO
- >>710
ドラえもんはのび太の中にいる
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:38:33 ID:eOaryG5d0
- ID:Kgff1Eka0ってホント何も知らないバカなんだなw
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:38:51 ID:Kgff1Eka0
- >>755
数十年の与党時代はなんの責任もとらないでやってきたってことですねw
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:38:55 ID:96v1cRZ10
- いいぞアメリカwwwwwwww
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:39:00 ID:IeSuxqoZP
- ほんっとにおまえ等バカ丸出しだな。
永久にアメリカに騙され続けるのかよ。
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:39:18 ID:mdI/2j1lO
- まあ極論から言えば中国の飼い犬になるか、
米の飼い犬であり続けるかどちらかを選べって話だよな
もちろん選択の余地はないが
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:39:19 ID:Cy5LqgGY0
- それにしても、瞬時に制海、制空権確保って、一度は盗られることがコンセンサスになっちゃってるわけか
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:39:40 ID:kYzdece9O
- >>708
同意。正当性があってこそ宣戦布告できる。でないと世界が認めない。
殲滅、つまり皆殺しだからな。
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:39:40 ID:M9rkJt8u0
- そういやどっかの便衣兵が米軍は動かないから諦めるアル!って書き立ててたっけなあ
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:39:45 ID:DySIKlp30
- >>761
空母が必要だというと、直ぐに空母三隻厨が出てきて、3隻によるローテーションが必要で、
何兆円掛かって、と足を引っ張るんだよ。
どこの国のどの時代にも行われたことのない3隻ローテーションが2chでだけ大手を振るってるという不思議。
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:39:55 ID:lGA6fa4sO
- 田母神将軍を観戦武官として
演習に参加させろ!
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:40:03 ID:F1ifYKFE0
- >>728
ノルマンディー上陸作戦のように、
自衛隊との合同作戦に決まっているだろw
日章旗と米国旗が尖閣諸島にはためくのさ
まあ米軍部隊が先頭で旗を立てる感じになりそうだけどw
>>739
ジークフリート線なんてなかった(マジで)
旅順要塞、ヴェルダン要塞、ドイツの大西洋の壁(完成一部)、
セヴァストポリ要塞、マジノ線(完成一部)、朝鮮戦争の中国軍の洞窟陣地
のように、敵軍の進軍ルートを制限したり、補給拠点になったり、
砲爆撃を防いだり、近代戦でも結構役に立ってるよ
ただ、”絶対”じゃない。迂回されれば役立たずだし維持費も掛かる
現代兵器には要塞を破壊できる物がかなりあるからね
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:40:09 ID:gjS8QIIb0
- >>760
国権の発動たる交戦権を回復せよ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1285981079/
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:40:22 ID:0mvXv17f0
- >>778
姿勢を見せて、威嚇してんでしょ。
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:40:28 ID:RfhZf/Y80
- へり空母って、排水量からすると蒼竜クラス?
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:40:35 ID:JA3UoioH0
- 「中国を刺激することはするべきではない」
と数日前に言っていた防衛相が中止を決めるに違いない
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:40:49 ID:FCSruS3A0
- 兵糧攻めなんかしたらどんな反撃されるかわかったもんじゃない
経済制裁にミサイルにと暴走されたらどうするんだよ
一瞬で蹴りをつけろよ
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:40:52 ID:+7zefRA20
- 当然、やるべき訓練だな。
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:41:00 ID:1dHVqxayO
- 口で言うように簡単では無いだろけど
アメ公の威力を上手く利用出来る総理が必要なんだな
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:41:08 ID:JUhakJQF0
- アメリカも、中国に太平洋のど真ん中まで出てこられたら
自国の利益にとって大変なことになる。
近い将来もう人事ではすまなくなるのは十分理解している。
だから、日本を太平洋防衛線の盾にしようとしている。
日、韓は一昔はソ連の盾だったが、これからは中共の盾だ。
中国も本気で東太平洋を押さえようとしているのは明白。
今回野望を露わにした。
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:41:11 ID:LiQLs2pd0
- 日本自体の状態は以前とあまりかわってないもんな
人質も、弱腰も、ミンスも、経済も変化無し
逆にアメリカも含め他国は日本差し置いて動きありまくりだな
元々中国が邪魔でたまらんかった国がこれを機に放り投げてんだろな
戦争なんて費用かかること余程どのメリットがない限り誰だってやりたかない
国際社会だ、モラルだ、が平和にやってく上では必要最低限だから、
今までいくらウザくても皆我慢してたんだろなw今回は良い口実って感じか
「失望した」「危険だ」でジャンジャン援助打ち切れるし
日本の変化なんてレアアースだけ……
世界が味方についたと思ったら大間違いなのに民主は素で一部勘違いしてそうで怖いw
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:41:16 ID:MNt3XAdEO
- >>776
とられたら場合を想定しないでどうする?
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:41:23 ID:eOaryG5d0
- >>774
アメリカが先進国を騙す根拠と例を挙げられなきゃ
バカはお前だ。
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:41:35 ID:bTi8gZLY0
- 動画探してきたぞ
海自、ヘリ空母 日向
http://www.youtube.com/watch?v=IJXhm421tqI&feature=related
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:41:36 ID:sCCxCjnaO
- 中国終わったなwww
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:41:40 ID:96v1cRZ10
- 仙谷が
「グローバルホークも参加なさる」
と言うかどうか注目だなw
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:41:40 ID:NvxVhAJ40
- >>752
そもそも中国自身が文革で孔明になる可能性があった奴らを皆殺しにしているわけだが。
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:41:57 ID:Mv4ewLsUO
- >>757
昔と今じゃ状況も違うだろ。
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:42:05 ID:p1nM7VwZ0
- >>775
同盟国米国とただの交易相手中国とは一緒にできませんよ
中国人せん滅作戦とはかなり過激ですね
欧州に行ってる管にたいする援護射撃のつもりかもしれません(^o^)丿
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:42:06 ID:I7I35gQj0
- アメリカもやっと本気出してくれたな。
日米同盟大切という言葉だけでなくこういう行動こそ大切だ。
日本も自律的にアメリカと話し合う必要があるな。
何でもしてちょうだいという依存心丸出しの子供じみた真似は
今後止めるべきだ。
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:42:26 ID:XxUjS+cS0
- 売国管・仙谷が断りそうな悪寒がする
マジでこの2人早く死なないかな
生きてるだけ日本の国益が失われる
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:42:34 ID:4+rbrccR0
- >>771
ミンスガーなんてこいつくらいしかつかってないなんてなw
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:42:50 ID:hGNEfzTh0
- 中国って、近代以降で戦争に勝ったことないよね。
集団になると圧倒的に日本人の方が強くなる。
中国人はバラバラだからな。
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:42:55 ID:xediZkhA0
- F22かっこいい!、見たいなー
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:43:09 ID:yfINSi7q0
- 占拠されるのを想定するんなら、基地化した方がリスクもコストも下がるのでは?
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:43:10 ID:F1ifYKFE0
- >>779
普通は、最低でも2隻単位だな
訓練、整備、補給とローテ組まないと、いざという時に使えない
ついでに、1隻だけだと象徴的存在になってしまって
フォークランド紛争のアルゼンチン軍の空母のように、
損害を恐れて前線に出せなくなる
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:43:13 ID:FCSruS3A0
- アメリカに頼れるのも今のうちだぞ
中国の経済が2倍3倍になったら中国に味方するのは目に見えてる
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:43:21 ID:8DPbU7NU0
- 世界は中国がキチガイ国家ということを断定した
世界は中国がキチガイ国家ということを断定した
世界は中国がキチガイ国家ということを断定した
世界は中国がキチガイ国家ということを断定した
世界は中国がキチガイ国家ということを断定した
世界は中国がキチガイ国家ということを断定した
世界は中国がキチガイ国家ということを断定した
世界は中国がキチガイ国家ということを断定した
世界は中国がキチガイ国家ということを断定した
世界は中国がキチガイ国家ということを断定した
世界は中国がキチガイ国家ということを断定した
世界は中国がキチガイ国家ということを断定した
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:43:27 ID:2zLhyfpj0
- >>760
日米とインドの連携は、着実に進捗している。
・05年、ブッシュ大統領が、インドの核保有を承認(対中戦略上、インドとの戦略的パートナーシップは重要であるから)
・09年、日米印海軍が、南西諸島において三国共同訓練(マラバール)を実施。
・10年、インドは、国防白書において、日本を「グローバルパートナー」としてEUよりも先に記載。
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:43:28 ID:+LLbXHa50
- >>784
蒼龍は満載19500t、ひゅうがは満載推定で19000tだからほぼ同じだな。
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:43:33 ID:eOaryG5d0
- >>776
それが「専守防衛」ってやつなのだが。
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:43:45 ID:/KGb7ab90
- これで沖縄米軍基地が必要だ
ってことが決定的になったな
尖閣の問題でイチバン得をしたのは
米帝だな
支那涙目w
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:44:01 ID:5mmDE0E6O
- >>804
ランニングコストの方が掛かると思うが。
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:44:19 ID:B8e5HHf40
- 経済では今まで日米が対立する図式だったからね
財界では大東亜共栄圏を東アジア共同体に置き換えて夢見るバカも多かったんだろうが
そのために日本が軍事を縛って自ら進んで延々謝罪と賠償をするってことが
結果としてどうなるか想像できないのかね?
日本の守銭奴どもは
海外に進出する日本の企業は一体誰が守るか考えたことあるのか?
日本全体の国益を損ねてるってことを自覚しろっての
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:44:19 ID:hLM2DRPA0
- 自由と繁栄の弧
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:44:33 ID:RfhZf/Y80
- >>790
日本の親中弱腰・経済援助が中国を増長させて世界中に迷惑をかけたとも言える。
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:44:34 ID:KhMm5++20
- >>768
じゃあ、尖閣以前に決定してた演習だな。
森本敏がいってたようにもっと南方海域で新規に軍事演習やらんと。
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:44:39 ID:0l/pX3870
- >>790
こういう時代もあったんだけどね
929 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/12/11(日) 17:42:09 ID:mzttnPX8
12 名前:じゅりあ ◆f8JuLiaDYY [sage] 投稿日:04/10/14 02:00:59 ID:qCi5/cIX
昭和30年5月、ソ連のハバロフスク強制労働収容所へ連行され、強制労働させられていた日本人捕虜達のところに、社会党の野溝某代議士他5名が訪れ、代議士らは彼らに
「諸君らの帰還について、できる限りのことをする。」 と話をした。
それを聞いた日本人捕虜達は
「我々は、帰りたいのはやまやまだが、北方領土と我々の帰還を交換条件にするようなことだけは、断じてしてくれるな。」
と頼んだという。
「たとえ身は異国の土になろうとも、不正に寸土も奪われてはならない」これが敗れたりとはいえ、日本人捕虜達の共通の願いであった。
15 名前:じゅりあ ◆f8JuLiaDYY [sage] 投稿日:04/10/14 02:16:40 ID:qCi5/cIX
>>12に似ているけど・・・
「ソ連はわれわれを人質にしている。(日ソ国交回復交渉で)われわれのために国策を曲げるようなことは避けて欲しい。われわれは帰国の望みを捨ててでも
日本の国に損害を与えたくない。そう政府に伝えて欲しい」
昭和30年9月、シベリア抑留者の代表による演説です。
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:44:41 ID:VauAcDg40
- 米国「9条をあそこまで信奉するとは思わなかった・・・」
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:44:43 ID:exe1rbAj0
- >>774
逃げまくっといて、馬鹿呼ばわりか。ww
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:44:49 ID:yNXGNaBq0
- 日本は中国の前にソ連で経験してるからな。
しかもソ連は中国よりも日本に近かった。
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:45:15 ID:PgokYRPc0
- ちょっと隣に本能寺があるんだから、弾道ミサイルを撃ち込めばいいのに
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:45:22 ID:TPq7tt+u0
- >>753
うん、無人島だし実効支配してんだからそこでやれとは思う。
実際の兵站がどうなるかやってみないと解らない部分もあるし
万全を期すなら尖閣諸島でやるべきだね。
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:45:27 ID:kYzdece9O
- >>753
奪還演習は大分、潜水艦、空母は東シナ海で演習
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:45:38 ID:b7pFwuxc0
- 竹島奪還も想定してください
北方四島は 結構です
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:45:45 ID:xediZkhA0
- 俺は模造刀の二刀流で軍事演習に参加予定
得意技は中華返し
応援してくれよな
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:45:55 ID:seR4s/CSO
- >>779
そういや空母3隻のことはこないだ毎日新聞に載ってたなあ
まあそれは中国の空母計画についてだったけど
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:45:59 ID:JUhakJQF0
- >>788
やはり、チャーチルクラスの首相が必要。
政治家は老獪さと、鉄の意思がないと。
官僚にすら舐められっぱなしの豚珍菅じゃ、どうしようもない。
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:46:07 ID:DTRMknnP0
-
戦争を覚悟しないと戦争は避けられない
今こそ日本は憲法改正すべきだ!
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:46:28 ID:Mv4ewLsUO
- こんなの単なるポーズに決まってる。
アメリカだって中国を敵に廻したら経済的に大変な事になるくらいわかってるしな。
日本国民の反感や不安感を和らげる目的もあるんだろう。
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:46:35 ID:EwuAn1mm0
- 請求書はしっかり回しますから
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:46:39 ID:2zLhyfpj0
- >>802
そうそう、
↓支那事変における、日本軍と中国軍の戦闘
日本軍:53勝
中国軍:1勝
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:46:54 ID:NESdEeY6O
- 最近の中東油田撤退の見返りか?
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:47:06 ID:TS9WmQnP0
- 極東の最重要基地のある沖縄の目と鼻の先でドンパチやろうってんだからアメもだまっちゃいないわn
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:47:20 ID:vcFT+vNPO
- 最後に日本が笑うために「今」日本が何をするかでしょ?
でもやはり米中で既に話はついてんのかな?
発表後の今から話がスタートすんのかな?
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:47:55 ID:5mmDE0E6O
- >>776
どちらも、常に優勢を維持するのは至難の技だよ。日米合同軍を持ってしても。
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:48:40 ID:lRqBm5fx0
- >>793
何度見てもカッケーw
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:48:46 ID:p1nM7VwZ0
- >>829
中国は世界から見捨てられたと思わんの
いくらなんでも商売に来た日本人拉致して脅すようなテロ国家は相手に出来ませんよ
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:48:49 ID:xIqZabFn0
-
>>59
中国軍殲滅作戦なわけね。
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:48:50 ID:rEmNBa2H0
- 米軍は中国潰すべき
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:49:30 ID:RfhZf/Y80
- >>804
韓国の竹島占領は、維持費が相当負担だと思うよ。
日本は毎年1回文句言うだけで、紛争地帯として国際法廷へ持ち込める。
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:49:31 ID:ZH0yFz8Q0
- あまり関係のないイラク戦争で
1兆ドルも出した日本の皆さん
今度はいくら出せって言われるのかな(笑)
海でのこぜりあいくらいだから10兆円くらいかな
円高でよかったね(笑)
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:49:44 ID:eOaryG5d0
- >>832
あそこもともと採算の合うような油田じゃないって聞いたが。
>>829
戦争を仕掛けられれば過去の例を見ても
殴り返すくらいはする。
先に手出しはしないだろうけど。
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:49:51 ID:kbqcmMax0
- 今日はハンバーグですね。
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:50:10 ID:JDvkdY62O
- >>59
本当に中国はバカだよな
キレたアメリカは本当に殲滅するぞ
日本に原爆おとしたくらいだ
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:50:29 ID:nZl2gNAa0
- >>829
思いやり予算を削減すんなというアッピールだろう
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:50:50 ID:5o19kriK0
- 竹島は韓国領 アメリカ政府が認めても認めなくてももう既成事実だし、昔からの
所属!!!!!!尖閣はわからん、中国もんかアメリカ属島か???
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:51:02 ID:mLZo2akJ0
- >>776
小さな島に部隊を配置しても
相手にそれを大きく上回る戦力を投入されて
瞬殺されるだけで軍事的に意味が無い
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:51:13 ID:TQjydDag0
- 米軍のお供を日本がするんじゃなくって、
日本が尖閣を守るんだぞ、っていう強い意志が大切。
アメリカ様が何とかしてくれる、なんていう他力本願じゃ
いつまでたっても日本は駄目。
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:51:46 ID:Mv4ewLsUO
- >>837
もう後戻り出来ないくらい中国経済への依存度が高いからな。
その依存度を見極めた上での狡猾な行動だよ。
日本もアメリカも中国なしではやっていけない状況だ。
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:51:52 ID:eOaryG5d0
- >>841
日本は中東から石油を買ってないとでもw
中東の安定化は資源戦略としても不可欠だろ。
中国工作員うざいよw
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:51:53 ID:RfhZf/Y80
- >>841
半島に帰れよw 北が狙ってるぞ。
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:51:54 ID:Kgff1Eka0
- >>771
事実じゃん
何十年も与党やってて占領されたままだろ
自民時代に解決してこなかったツケを持たされてるわけですが
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:52:06 ID:kbqcmMax0
- >>843は、ミスです。すみません。
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:52:20 ID:Lpwh2Ico0
- 防人たちはその気でも、脳死状態の内閣がどうなることやらなぁ。
本気でクーデター起こるんじゃねーの。
自衛官乙。
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:52:52 ID:p1nM7VwZ0
- >>848
今回は民主党が日米安保もちだして米国に泣きついたんでしょうが
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:53:08 ID:iQ47rD4T0
- >>846
言いたい事は分かったから
さっさと国に帰って北チョンの侵攻に備えとけ。
お前等一応米の同盟国だろ。
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:53:10 ID:nZl2gNAa0
- >>842
欧米資本は投下資本を回収して撤退、日本は一円も回収しないで
丸損。
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:53:13 ID:NvxVhAJ40
- >>846
早くサーキットの整備したらどうだ?
何なら鈴鹿と富士の2連戦でも日本はかまわんぞ。
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:53:21 ID:cu1vC3lcO
- 制空権の確保とかホントに出来るんだろうか?
中国空軍の大編隊が四方八方からやって来ると、数に劣る日米軍では対処できないと思うんだけど。
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:53:40 ID:eEEEuzB6O
- >>852
邪魔したのはミンスだがな
何でもかんでも反対した結果がコレだよ
もう黙ってろよ。これは命令だ
池沼は書き込みするな
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:53:41 ID:2zLhyfpj0
- >>829
米国が、世界中の同盟国にコミットし、世界平和に寄与しているわけだが、
米国と同盟国は、軍事的、経済的「利益」だけでなく、共通の「価値」により結ばれている。
米国と同盟国は、自由、人間の尊厳、民主主義、法の支配、市場経済という普遍的・伝統的価値を共有している。
しかし中国は共産主義であるから、これらの「価値」を共有する事が出来ない。
米国(と同盟国)vs中国は、「利益」だけでなく「価値」において対立する。
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:54:06 ID:LiQLs2pd0
- >>817
これマジ?まぁなんにしろ現代じゃぽっぽが台無しにしてるので泣けるがw
>>844
現代は昔と違って環境、国評が付きまとうので簡単には落とせないけどな
余程の材料集めないと落としても自国が攻められるのが必至
今の中国はどんなもんに位置するんだろう?
落としても攻められないレベルには際どいかな
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:54:09 ID:way6bP1l0
- >>841
おい!天然バカw
1兆ドルも出してねえよ!
1兆円だよw
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:54:14 ID:ezelEN28O
- しっかり軍備してアメリカの同盟国の中でも秀吉の時の家康のように重くならないといけない
中国が日本に侵略じゃなくて中国も是非同盟したいと思うようにならないといけない
平和憲法平和国家日米同盟頼みはアメリカの影響力が落ちている今国益を守れない
世界と連携しつつ軍事力を増やして存在感を増して同盟戦略を進めるべきだろう
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:54:20 ID:JUhakJQF0
- >>811
はからずも日本国民自身が日米安保の重要性を認識した。
沖縄に米軍基地がなかったら、横須賀に米海軍空母が
なかったら、日本は中国に攻め込まれていたということだ。
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:54:25 ID:vcFT+vNPO
- >>853
深い意味があると読み取ってしまった事を後悔している
- 867 :怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/10/03(日) 14:54:42 ID:uimZvXif0
- >>1
うーん、いい話ですね。まあいい話なんですが。
ムーンライトマイルの米中対決みたいにならんでくださいよ。(u´ω`)
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:54:47 ID:EwuAn1mm0
- アメリカはほんとにずる賢いな
日中韓の三国を巧みに争わせている
この三国が手を組むことがアメリカにとって最大の悪夢だからね
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:54:53 ID:Lpwh2Ico0
- >>59
クソワロタww自衛隊ついに本気を出したか。
もう隠そうともしないんだなw
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:55:30 ID:RfhZf/Y80
- >>852
つ平和憲法。 国際法廷で解決の提案はしてるが蹴られている。
ちなみに、日本民主共和国は竹島領有は主張もしない。
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:55:31 ID:1kRpZdXe0
- とりあえず上陸戦への意気を養うために
「プライベートライアン」見ようぜ
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:55:31 ID:kYzdece9O
- 韓国が一番びびってたりしてな
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:56:07 ID:0l/pX3870
- >>837
×商売
○援助
4 名無しさん@十一周年 New! 2010/09/24(金) 12:57:36 ID:fUS09FtH0
http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10652592348.html
2010-09-19 09:32:18
【緊急】日本人のお金が中国に60兆円もばらまかれる
ずっと調査もさせないで証拠も無いのに日本の化学兵器だと押し付けられ、
毎年数億使って中国軍の後片付けをさせられてた。
水間さんが調べあげ、証拠を出し、
麻生内閣が中国へ話をつけ、約60兆円を守った。
それをミンスが蒸し返し、
『日中遺棄化学兵器処理問題終結』をさもなかったように動いとるということ。
2010年8月23日
内閣府による、遺棄化学兵器処理事業参与(非常勤一般職国家公務員)募集
http://job.lvgod.com/bbs/tokyo/1281995244
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:56:14 ID:eOaryG5d0
- >>849
やっていけないとかいう根拠を詳しく説明してくれ。
代替の市場が無いとか、安い労働力が他に無いとか言うのかね。
>>852
元自民党員や社会党ばっかりの民主党さん。
口先だけのあなた方ならどうにかなったとでもw
戦力を持って奪還しろと言いたいのか?
馬鹿な大金叩いて買えとでも言うのか?
責任を持つのが与党なんですよ?
好い加減分かりませんか?
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:56:20 ID:8DPbU7NU0
- アメリカも尖閣を中狂に占領されると太平洋の半分が
奪われる危機感があるので絶対中国の占領は許さない!
アメリカも尖閣を中狂に占領されると太平洋の半分が
奪われる危機感があるので絶対中国の占領は許さない!
アメリカも尖閣を中狂に占領されると太平洋の半分が
奪われる危機感があるので絶対中国の占領は許さない!
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:57:24 ID:NvxVhAJ40
- >>852
取り返す為には9条改正しなくちゃならないわけだが、
今の政府にはゲバ棒振り回して反対してた奴らいるよな。
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:57:25 ID:Kgff1Eka0
- >>860
民主が自民のせいというのはダメでw
自民が民主のせいというのはいいんですかw
またネトウヨブーメランかw
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:57:26 ID:kh2ACSm00
- 日本もこの際、帝國軍として
ハイテク全攻撃型軍隊にすれば良い
核武装は秘密裏に開始しろよ
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:57:44 ID:p1nM7VwZ0
- >>868
ミンスがどうすればいいのと中国相手にオタオタしている間に悪化したんですけど
最後に米国に泣きついた
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:57:52 ID:gALgqBz10
- 日中は「良き隣人」=前原外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000023-jij-pol
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:58:21 ID:RfhZf/Y80
- >>872
尖閣処理は、韓国政府も参考になるとか言ってるじゃん。びびりまくり。
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:58:25 ID:CHzJfgHz0
- >>845
それもあるけど、一番気にしているのは東南アジアやEU(NATO)諸国から
「自由主義陣営への防衛支援」という名のみかじめ料をダンピングされたくないから
ここらで有効性をデモンストレーションする必要があるってことだろ。
それで万が一紛争(局地戦)に発展したらしたで、国内産業が活気すくから
やる気満々てわけ。
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:58:41 ID:BwxRaLOAP
- やらなきゃいかんのは、まさに
これですよ、これ
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:59:09 ID:bMB7tq/jP
- >>871
日本人は冒頭の戦闘シーンの場合憲法9条を叫べば良いんだな
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:59:12 ID:E30EW4SPO
- >872
同感
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:59:16 ID:j5gEJSjW0
- 核ミサイル原潜4隻で全て解決
米軍帰ってよいよ
在日米軍基地は全て撤収させるから日本国土も増える
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:59:21 ID:eOaryG5d0
- >>868
その三国で手を組む?
何のメリットがあるんだよwwwwww
大東亜共栄圏思想ですか古臭い。
福沢諭吉を100回読め。
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:59:45 ID:Kgff1Eka0
- >>870
はいはい自民は改憲党ですね
で何年与党やってたわけ
与党の責任ですよねwww
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:00:01 ID:dKrehCSf0
- 9条改正しなきゃ奪還できないってデマ飛ばしている人ってなにがしたいんだろう。
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:00:19 ID:Xg5DJB2iO
- オバマも鳩山に続いて管のヘラヘラした顔みたら日本人みんなこんな奴らだと思うだろうな
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:00:49 ID:nd3EnYGFP
- でも、お高いんでしょ?
民主が断るに一票
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:00:51 ID:bTi8gZLY0
- 自民なんて自称保守の糞政党じゃねーか
そもそもこの大演習自体、自民は蚊帳の外なんだよ
何の役にも立っていない
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:01:03 ID:tDGvdFLt0
- これは、日本のイラン石油開発撤退か、思いやり予算増額のバーターだな。
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:01:13 ID:RfhZf/Y80
- >>877
民主は、現政権。
言われたら直せる機会はいくらでもあるんだよ馬鹿政府。行動しろ。
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:01:14 ID:w8xaQMH/0
- 奪還オペレーションがきっちりできてるなら、施設も住民もいない孤島に駐屯させるより
奪還したほうがどう考えても効率いいもんな
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:01:23 ID:NvxVhAJ40
- >>888
民主党も改憲党なんだが?
で、改憲の為に必要な国民投票法案を散々政局に使ってきたのが民主党。
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:01:30 ID:JPQs2F7jO
- 中国もバカウヨ海賊漁民の暴走で話納めるつもりだったろうに
ヤブをつついてなんとやら
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:01:41 ID:mLZo2akJ0
- 日本の領土を侵された場合は
現行9条でも問題ないぞ?
つまり竹島・北方領土を自衛隊を使って取り戻しても違憲ではない
まっあの島々のために其処まですることはねーなが今までの政府方針だっただけで
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:01:53 ID:0l/pX3870
- >>873と合わせて、これも読んでくれ
228 名無しさん@十一周年 New! 2010/09/24(金) 02:21:13 ID:UI71eHvA0
【拡散お願いします】
尖閣諸島問題で、中国政府が日本に恫喝を続けている問題について。
事の発端は、9月7日の台風明けの 鶸デイでした、
なぜ9月7日だったのでしょう?
中国側の報道をチェックする為に中国大使館のホームページを見ていると、遡る事3日前、新着情報に
「日本政府,中国に遺棄された化学兵器の廃棄作業を正式開始」との記事が目にとまった。
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t737591.htm
これは、従来行われていたODAに変わり、日本の新たな財布として中国が主張してきたものだ。
この問題については近年浮上し政府も人道的立場から条約を結び、遺棄された化学兵器の費用負担だ、しかし実態は電力がないから発電所を立てろ、道路が無いから整備しろと無尽蔵な金の無心をしてくると以前から指摘されていた。
しかし最近の調査により旧日本軍の武器の引継書が発見され、雑誌「正論」[SAPIO]などでも取り上げられ、遺棄は中国側でなされたものとして、決着の付いた問題だと理解してきた。
しかし中国と日本政府サイドは、某兵器商社の○田洋行も参入して、水面下で着々と侵攻してきたのです。
そして問題の9月4日に化学兵器を廃棄処理する作業を正式にスタートさせた。
この問題が表面化すると日本における世論はどうなるか、中国サイドも反発が予想されるのを察し、尖閣問題に目を向けさせる為、台風の中を船を尖閣突入させる荒業に出たのでしょう。
この行為により、中国国内でのナショナリズムの高揚、更に世界へのアピール、そして遺棄問題の目くらましと、この問題に対する有無を言わせぬ恫喝である。
今まで何故、台風の中でと腑に落ちない点がやっとすっきりとした。
中国政府は2重3重の搦め手で日本を狡猾に揺さぶり続けている。
Xデイの意味が明らかになったのではないでしょうか?
内閣府、遺棄化学兵器処理担当室の中国出張から帰国登庁は21日です、
然るべき報告を問わねばなりません。
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:02:00 ID:qWVyRjlF0
- 中共は日本を脅すのじゃなくて、取り込めばよかったのに。 ば菅 の時にやってれば、
アメリカと対峙できたと思うが、何故かな? 焦る必要が国内事情にあったのだろうか?
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:02:02 ID:2zLhyfpj0
- >>874
供給面において、中国の唯一の魅力は、安価な労働力であるけど、
今後の中国は、一人っ子政策で生産人口が減少するから、労働賃金は上昇する。
需要面において、中国の唯一の魅力は、「質」より「量」の民度の低い消費者。
日本の強みは、「質」の高い高付加価値製品なのだから、欧米市場の方がより重要。
万が一「東アジア共同体」が成立したら、関税同盟により、日本製品は欧米市場から締め出される。
これが一番困る。
しかも、中国は軍事的に敵国であるから、軍需からスピンオフした高品質製品等は輸出できない(&すべきでない)
つまり、中国はイラナイ。
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:02:23 ID:BwxRaLOAP
- >>877
ん?
事例別に因果関係をもって論じるべきだと思うけど?
警察は犯罪者を逮捕していいけど、犯罪者は警察を拉致しちゃだめだろ?
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:02:45 ID:PWdtpebk0
- なんか今の民主を見ていると
これも中国の圧力で引っ込めるフラグにしか見えないんだが
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:02:45 ID:exe1rbAj0
- >>892
野党が、どう関与するの?
野党時代のミンス党は、そんなことまで関与していらっしゃったんですか。ww
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:03:00 ID:qL3g8RBCO
- 麻生内閣の石垣島自衛隊駐屯案を民主党が白紙撤回しなければこういう事態は避けられたかもな
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:03:08 ID:Cy5LqgGY0
- あの島は竹島みたいにただの岩じゃなくて、しかも無人だから
盗ったり盗られたりをゲーム感覚で実戦演習するには格好なんだろうな
米中共に軍に属してる連中は料理したくてしょうがねえんだろ
一応は日本の領土なのに、もうそんなの関係なく突っ走っちゃてる
もうめちゃくちゃだ
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:03:13 ID:TPq7tt+u0
- >>859
四方八方から飛ばすというのは、九州ら南西諸島の
広い地域の拠点に対して同時攻撃という事かな?
可能性はさておき、民間に被害が出るのは避けられないだろうね。
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:03:23 ID:RfhZf/Y80
- >>888
足引っ張った張本人が民主党wwww
最近、大挙して胡錦涛の尻なめにいったよね。
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:03:59 ID:PWphVUXH0
- ミシガン入港 中国による尖閣諸島侵略を想定した米との
統合演習
これは中国を威圧するためではなく
日本人の感情を抑えるため
現に米はその後中国と合同演習する予定
その金の支払いはすべて日本の金
民主党の間違った判断のため 我々の国の金が
また失われる
来週行われる 日銀介入に対して反対するメディアがない
紙くずの米国債をまた大量に買わされるぞ!!
民主党に国を任せてたら間違いなくこの国は滅びる
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:04:02 ID:p1nM7VwZ0
- >>877
問題です
民主党に何人元自民がいるのでしょう?(^o^)丿
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:04:08 ID:eOaryG5d0
- >>877
自民党の総理大臣が何時民主党のせいにしたよw
これだからバカは困る・・・・・・
民主党員は知恵遅れしか居ないのか。
>>888
レスの意味が分からないねぇ。ついに火病か。
>>892
なぜ野党の話が出てくるんだ?
お前もバカだな。
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:04:21 ID:Hn0/pH5l0
- >>892
てか、与党民主党だって蚊帳の外でしょw。
軍事は軍事で動くんだね。ちょっとホッとした。
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:04:24 ID:iQ47rD4T0
- >>906
地下資源以外何も無いんだから、好きなようにやったらええがな。
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:04:34 ID:vcFT+vNPO
- >>897
それをチャンスととらえる政治家は日本に・・・
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:05:14 ID:eEEEuzB6O
- >>888
なわけねーだろカス
芝まで生やしてふざけてんのか?
自民だったら、いや民主以外の政党ならここまで深刻には決してならんわ
どこにでも良い顔しようとして青臭い理想論を世界に発信したのが全ての原因だ
結局否定しか能が無い連中がやらかした馬鹿騒ぎだわ
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:05:45 ID:pbfVP7YO0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA GI! USA GI! USA GI! USA GI! USA GI! USA GI!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:06:12 ID:2zLhyfpj0
- >>912
尖閣問題において、国防総省は一貫して「日本支持」を明言している。
しかし、上の政治レベルが駄目だ。
オバマ政権は、中国船長釈放を支持した訳でしょ。
日米とも、ミンス政権は話にならん。
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:06:32 ID:exe1rbAj0
- >>906
キミは、災害の発生を想定せずに避難訓練をするの?
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:06:37 ID:OISrRGEp0
-
堂々と魚釣島に滑走路を作れよ!!
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:06:56 ID:BwxRaLOAP
- >>900
糞支那にとっては
脅すことがすなわち取り込むこと
民主党政府を脅せば、尖閣を取り込めると思ったんだろう
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:07:34 ID:RfhZf/Y80
- もしかして、徹底した反日教育世代が台頭してきて
押さえきれなくなってるかもしれんな。最近の中国はちぐはぐだし。
これは、尖閣撃ち合いあるぞ。
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:08:25 ID:eOaryG5d0
- ID:Kgff1Eka0
ほんとバカだなお前。
ID:bTi8gZLY0
お前のレス見てびっくりしたわ。
仙谷が頭切れるって?w
目が腐ってるだろ。
お前しか言わねーよそんなことw
それもこれも民主党が失策を重ねてアメリカが出てかなきゃいけなくなったからだよw
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:08:34 ID:NvxVhAJ40
- >>917
オバマ自身は船長逮捕を支持したよ。
直後に釈放された上、オバマが支持表明した日米首脳会議の時点で、
菅は船長釈放知ってたけど。
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:08:37 ID:p1nM7VwZ0
- >>897
領海違反した馬鹿を英雄にしちゃったじゃん
世界ドン引き
中国政府に捕まってるひとがノーベル平和賞候補らしいね
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:08:57 ID:bTi8gZLY0
- そもそも民主党主導のこの大演習に
野党の話が出てくる事が可笑しい訳で
文句があるならデモスレにでも行って一日中ホルホルしてるんだな
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:09:23 ID:uZEeGQpiQ
- 韓国も心中穏やかじゃないだろうな
島嶼奪回演習・・・韓国もやるだろうか?
演目は「独島を日本が不法占拠した場合の奪還作戦」
この時期にやるとは思えないがw
これやったときの日本の対応が見てみたい。
アメリカは「2国間の問題」でスルー確定だろうからどうでもいいや。
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:09:25 ID:exe1rbAj0
- >>915
それは、ちょっと云い過ぎ。
社民とか、強酸とか、、そうかとか、新党日本とか・・・。ww
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:09:42 ID:PWphVUXH0
- あんまり尖閣問題のメディアに洗脳されるな
これは全てオバマのビジネスだからな
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:10:25 ID:eL3rN2aF0
- >>928層化層化
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:10:49 ID:Hn0/pH5l0
- >>925
民主党主導って?????
メクラだなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。アメリカ主導に決まってんだろ。
普通に考えろよ、普通に。
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:11:37 ID:MUTgPVGu0
- Yahooニュース
「尖閣諸島問題めぐり東京などで反中デモ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000003-cnn-int
アクセスランキング現在4位。1位にしようぜ!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/accr?ty=t&c=c_int
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:11:52 ID:BBfBNwzd0
- Yahooニュース
「尖閣諸島問題めぐり東京などで反中デモ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000003-cnn-int
アクセスランキング現在4位。1位にしようぜ!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/accr?ty=t&c=c_int
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:12:35 ID:exe1rbAj0
- >>924
ダム板でも往っとけ。
>>925
オマエが出したんだろ。
頭の中に蛆でも湧いてんのか。
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:12:42 ID:eOaryG5d0
- >>925
>>そもそも民主党主導のこの大演習に
何処のソースにそんなこと書いてある?
マヌケにもほどがあるな。
寧ろ仙谷が邪魔しそうで怖いわw
>>930
ID:bTi8gZLY0の過去レスみてみw
コイツすげーよ馬鹿すぎてw
仙谷が一番馬鹿な主導をしただろどう見てもw
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:12:44 ID:Kgff1Eka0
- >>915
俺たちの自民党ならお前らの大好きな在日問題もここまで大きくならなかったよねwww
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:13:22 ID:Lpwh2Ico0
- >>928
この際それでもいい。たとえそうであっても、日本にそれ以上のやり手がいないんだからしょうがない。
中国を黙らせるんだったら話に乗っても悪くは無かろうよ。
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:13:32 ID:bTi8gZLY0
- 民主党が主導しないで誰が主導するんだよ
我が国でw
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:13:49 ID:8pAnAsFCO
- 12月には陸自も・・・おっと口が滑った。
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:14:24 ID:rHPPB5vP0
- 自称日本人の市民団体のみなさんの出番ですよ
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:14:44 ID:NSpuuV/t0
- 中国に道理は通じない。力でびびらせるしかない
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:14:46 ID:D1karHpO0
- >>895
軍事的にはその通りだが、国際世論を巻き込む為には住人がいる方が良い。
「無垢な民間人が中共の侵略によって生命の危険にさらされている!!」
てな訳、ああほんとにその辺のオッサンで有る必要は無いよ。
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:15:00 ID:NvxVhAJ40
- >>935
答えられないからって都合の悪いレスを無視してのが笑えるw
で、何で在日の話が出てくるの?
自身の事だからか?
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:15:02 ID:rQwNwf8iP
- >>1
「奪還」ってのはヘンだろう。
今現在、尖閣諸島は日本の領土なんだから、「防衛」とか「死守」とか書かないと。
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:16:07 ID:zrkqzfaA0
- 北澤は、反対しないのかね?
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:16:14 ID:BwxRaLOAP
- >>926
ヴァ韓国にとっても、糞支那は脅威だよ
今回の日本の屈服外交は、韓国を含む極東全土に
安全保障上の問題を残した
支那に「脅せば相手国の司法を蹂躙できる」と学習させた点で、
万死に値するほどのことを民主党政府はやった
ただ、これは冷静な視点の話であり
反日DQNも韓国には多いだろうし
そういうアホチョンにとっては、「日本の軍事的脅威」のほうが大きいだろうな
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:16:19 ID:mVb9ss3X0
- 尖閣の占拠された島の上空100メートルでバンカーバスター破裂させる訓練しときゃいいんじゃない
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:16:22 ID:eOaryG5d0
- >>935
民主党で問題が大きくなったんかオイw
>>937
米軍と陸自だよ。
内閣に書類が回ってもちゃんと見てるか怪しいもんだw
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:16:39 ID:FEf++jRyO
- 不法占拠を想定ってw
占拠されること前提かよww
今はこっちが実行支配してんだから防衛しろよ
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:17:08 ID:NW3iVTfM0
- >>1
いくら何でもこのまま実施はないだろう
こんな演習は何人かの閣僚は絶対許せないはず
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:17:20 ID:e5MvcIqb0
- この流れのように自民党よりも反中親米になるのならば
ミンスを認めてやってもいいが
と言うかオバマ首相バンジャイ
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:17:37 ID:ccY+Q0M80
- >>948
離島防衛は難しい。
だから、占拠されたあと攻めた方が楽。
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:17:47 ID:Lpwh2Ico0
- >>943
不法占拠の状態がしばらく持続するという前提なんだろうな。
そして日本は遺憾砲を連発。その方が叩く大儀を得られる。
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:17:53 ID:SC6QOrgZO
- 補給路をたって兵糧攻めってすごく地味じゃない?
っていうか自給自足しだしたら負けだろ
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:18:00 ID:+LLbXHa50
- >>946
バンカーバスターを空中で爆発させてどうすんだ、バンカーバスターである意味ないじゃないかw
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:18:07 ID:O+pa2qVr0
- 【尖閣衝突】 「尖閣渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286084400/
中国による「琉球共和国構想」 すでに憲法も国旗も決まっており、あとは沖縄が独立宣言するだけ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286011692/
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:18:07 ID:w8xaQMH/0
- >>941
>「無垢な民間人が中共の侵略によって生命の危険にさらされている!!」
無垢なおっさんより、修道院を作って無垢な美ようじょ大量においとけばなお効果的だな
>>943
駐留軍いない以上、上陸されたらその時点で国土を占領されたことになる
だから取り返すので奪還 なんも間違ってない。
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:18:14 ID:rQwNwf8iP
- >>941
ビジュアル的には、自然を愛する美人すぎる議員さんが、
日本の将来を憂いて尖閣諸島で自炊生活を始める・・・
てのがベストだな。
もちろん、衛星回線経由でのインターネットもできるようにして、
島での生活の模様を24時間ライブカメラでネット配信。
タイトルは・・・「美人すぎる議員さんの、ひとり尖閣防人生活」ってのはどうだ?
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:18:32 ID:2zLhyfpj0
- 中国は、「善悪」において「悪」である。
・北朝鮮(金正日):大量破壊兵器開発等。
・スーダン:大量虐殺。
これらを支援しているのが、中国。
例えば中国製小銃(AKのパチ物)は、世界中の紛争地域にばら撒かれている。
経済的利益以前の問題。
中国は、「道義的」に「悪」。
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:19:46 ID:dKrehCSf0
- テロリストとみなせばいいのにね
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:19:54 ID:xTVPSuvt0
-
>>141
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:20:07 ID:+12/XZMz0
- 戦前の大日本帝国海軍の分を米軍が穴埋めしてる状態?
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:21:13 ID:tcd/B/9v0
- 思いやり予算増額に吼えてたウヨどもはどこだ?
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:21:20 ID:rQwNwf8iP
- >>956
つうか、その「上陸される」ってことを阻止する作戦じゃないとイカンのじゃないのかね?
それとも「ワザと占領させておいて、相手の軍中枢部を叩く」って方針なのか?
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:21:20 ID:TeGw+DrG0
- 国で衣食住提供してくれるなら月給20万でも尖閣住んでやるぞ
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:21:35 ID:0KDWK8WTO
- 北京陥落作戦か、中国焦土作戦をやれ。
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:22:44 ID:IHwxgGJp0
- で、中国から脅されて、急遽中止か規模縮小だったりしてww
今の日本政府ならやりかねんww
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:22:58 ID:9YE/C4vA0
- ま、正直米国がどうにかしてくれないと日本だけじゃ中国にボコボコだけどね・・
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:23:08 ID:dKrehCSf0
- >>963
実力で上陸するってことは宣戦したと同義だから
ただしくは布告なし宣戦か。
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:23:18 ID:gPXykhK2O
- 夢見る空想的平和論者が ここで頑張らないと!存在意味がなくなるよ!硬直頭脳 化石集団ww
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:23:34 ID:D+YFvZMX0
- 腰抜け菅なら
中止するだろ
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:24:33 ID:w8xaQMH/0
- >>963
相手が第一陣で艦隊引き連れてくりゃ、日米で艦隊出して防衛するだろうが
島占領だけならお得意の漁船に偽装した工作船で乗り付けて兵員上陸じゃねえの?
日本の実情に照らし合わせれば、即効海自がでるのではなくまず海保だから
漁船装って武装した相手にどうこうできやしない。
だから奪還のほうが実情にあってるんだよ
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:24:50 ID:eOaryG5d0
- >>960
谷垣の主張を曲解したレスが何か?
国外退去は日本領土だから出来ることで
中国が自国民の国外退去を認めることは、
日本における尖閣の主権を中国が認めたということなんだがな。
しかし逮捕までやって問題拡大化後ヘタれた民主党の戦術は
まったく最悪手なんだよ。
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:24:57 ID:NvxVhAJ40
- >>963
>それとも「ワザと占領させておいて、相手の軍中枢部を叩く」って方針なのか?
そうした方が世界的に支持が得られやすいしね。
イラクの後だけにね。
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:24:57 ID:BwxRaLOAP
- >>964
その条件なら希望者が殺到する
リアルに考えれば、船舶を航行できる技術があり
監視や歩哨などを行うスキルがある人材になると思う
当然、定期連絡は不可欠
つまりどうあれ自衛官
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:25:53 ID:JUhakJQF0
- >>966
そこで官房長官得意の『自衛隊の責任と判断でやったことです』
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:27:01 ID:eOaryG5d0
- >>962
そりゃ民主党系右派のバカ似非ウヨだよ。
さっきまで居たよ?
ID:bTi8gZLY0って奴。
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:27:10 ID:Lpwh2Ico0
- 東北の海岸に行くと、よく「不振な船を見たら〜」とか「怪しい人影を見たら〜」とか看板がそこかしこに立ってるんだよな。
都会では思いもよらないことだが、それだけ日本の海は危険に晒されている。
もう少し危機意識を持つべきだ。
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:28:26 ID:exe1rbAj0
- >>966
防衛大臣の発言考えてみりゃ、それが規定路線だな。ww
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:29:07 ID:PWphVUXH0
- オバマはイランを締め付けるが 戦争するきはない
対中問題を長引かせアジアでビジネスしようとするぞ
民主は最終米から兵器を買わされる方にもっていかれる
菅の情けない動きは今回が初めてではなく 米から国債の話があった時だ
次の日 即座に介入宣言しやがった まるで子供
同じ時期に米に対して中国政府は輸出量を増やす事で一旦かわした
中国政府の方が遥かに外交ができてる
確実に民主党は国をダメにする
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:29:47 ID:eOaryG5d0
- >>978
北沢は防衛官僚の言いなりだからまだマシ・・・・・
やるとすれば仙谷だろうな。
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:30:19 ID:JUhakJQF0
- 本当に、良かったな、中国様。
日本国民総右傾化『万歳!』
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:30:33 ID:Cy5LqgGY0
- あくまで護衛艦出さないで、海保の巡視艇6隻だけってのは
早く上陸しちゃいなよってこと?
そしたら退路断ってあげるから飢え死にだねって
でも、そんな絵に描いたような作戦に中国が乗ってくれるのかね
スゲー疑問なんだけど
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:30:33 ID:xfnaHYIp0
- 魚釣島奪還作戦発動!!
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:30:39 ID:exe1rbAj0
- >>980
与那国の陸自配備を潰したのって、キチ沢だぜ?
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:30:40 ID:IOuRmyZk0
- ソ連が崩壊して冷戦終結し、テロとの戦いの時代が続いたが、
中国の台頭とともに、ついに、第二の冷戦が始まったな
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:30:52 ID:NvxVhAJ40
- >>964
テロ朝がまともだったら浜口が常駐してる
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:32:04 ID:eOaryG5d0
- >>982
中国が兵隊の身の安全を真剣に考えているとは思えないけどw
国旗を島に立てて写真が取れればOKとかw
後は適当に脱出してねwwwとか。
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:32:19 ID:rQwNwf8iP
- >>971
それなら、ますます海保と海自の連携強化を目的とした訓練のの方がいいんじゃねぇの?
まず、海保が出張って武装した漁船だと確認できたら、速攻で海自出動を要請。
それでもし、相手が軍艦を出動させてきたら、日本の領海内で堂々と防衛行動ができる。
上陸させちゃうと、それを排除する手段がいろいろと面倒なんじゃないか?
ま〜、皆殺しにしても問題ない、ってんならそれでもいいんだけどさ。
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:32:58 ID:gjS8QIIb0
- ◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ (
// │ ,,,,,||||||||||||,,, )
// │ ,,,||||||||||||||||||||||||| /
// │ ,,||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||" │
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ""|||||||||||||||||"" (
//< _____\
// \__ ______/  ̄
// \________/
//
∧_∧ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)// < 関係改善なんかする必要なし!在日中国人を皆殺しにしろ!
( つ 話はそれからだ糞中国 大日本国万歳!!
| | | \___________
(__)_)
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:33:33 ID:gALgqBz10
- 1000げと
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:33:58 ID:0l/pX3870
- >>987
そう言えば中国は、こんなこともしていたぞ
901 名無しさん@十一周年 New! 2010/09/26(日) 01:36:58 ID:NK8V4BZX0
海底に国旗を立てて領有権を主張する中国に日本はこんなに無防備でいいのか
最近中国は、近隣諸国と領有権紛争が起きている東シナ海において、乗員3人を乗せた
深海潜水調査艇を海底まで沈め、中国の国旗を海底に植え込んだ。日本の「しんかい」に
そっくりな深海潜水艇である。中国のテレビ局はその様子を撮影したビデオを国家的快挙
として大々的に報道した。
ニューヨーク・タイムズが中国日報の報道をスクープし、同紙の一面に掲載してアメリカ
でも話題になった。この事件は多くのアメリカ国民に2007年にロシアが取った行動を想起
させた。ロシアは北極点の海底にロシア国旗を立てて領有権を主張したのである。
だが日本のメディアは、尖閣諸島で同じことが起きる可能性が強いにもかかわらず、中国の
この事件を一切報道しなかった。[2010年09月22日]
http://diamond.jp/articles/-/9466
>だが日本のメディアは、尖閣諸島で同じことが起きる可能性が強いにもかかわらず、中国の
>この事件を一切報道しなかった。
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:34:07 ID:SAHACWKb0
-
>>61
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:34:13 ID:PgokYRPc0
- >>899 対応は拙くても、問題を浮き彫りにしたのは民主はGJだと思ってる
とりあえず鳩山の頭の悪さにはシビれたけど
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:34:16 ID:dKrehCSf0
- >>988
中国が声明出せば軍事行動ができるし
声明出さなきゃテロリストとして扱うことが出来る
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:34:40 ID:eOaryG5d0
- >>984
島嶼における戦力の最前線配備を肯定できない陸自の人間も多いと思う。
せめて沖縄までとか。
反撃は沖縄からでも出来るし。
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:35:51 ID:NvxVhAJ40
- >>991
韓国も日本の湖で同じ事していた様な。
ケロロのパクリかよ。
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:35:55 ID:Pj6AkYCG0
- >>963
日本の法律考えろよ。
軍事ってのは現実的に考えないと。
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:35:55 ID:exe1rbAj0
- >>995
あのね、配備前提で進んでたの。
オマエ、キチ沢本人か。ww
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:36:20 ID:ZvZy6jnVO
-
演習実況中継しろ
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:36:44 ID:qNlDPB3d0
- >>998
その人には触らないほうが・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)