■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 「自殺され、部屋の借り手がつかなくなった」 遺族に1億円賠償請求するケースも…家主や不動産会社
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/27(月) 14:47:34 ID:???0
- ★自殺遺族に家主「借り手ない」と1億賠償請求も
・自殺者が12年連続で3万人を超すなか、「室内で自殺され賃貸住宅の借り手がない」
などとして、遺族が家主や不動産会社から過大な損害賠償を請求されるケースが
後を絶たない。
不当な請求から遺族を保護しようと、全国自死遺族連絡会(仙台市・田中幸子代表)
などは近く、内閣府や民主党に法案化を要請する。
連絡会によると、一般に自殺があった賃貸住宅は「心理的瑕疵(かし)物件」と呼ばれ、
借り手がつかなくなったり、家賃が大幅に安くなったりするため、損害賠償の対象になる。
しかし、最近は遺族の混乱やショックにつけ込み、家主らが改修費などを過大に
請求するケースが少なくないという。
例えば、2008年に神奈川県内のアパートで一人暮らしの30歳代の会社員が
自殺したケースでは、遺族が家主から部屋全体の改装費用200万円と5年分の
家賃の補償金約500万円を請求された。納得できずに弁護士に相談し、
200万円を支払うことで和解した。
宮城県内では、アパートで自殺した娘の火葬中に不動産会社が押しかけ、
おはらい料や家賃補償として計約600万円を要求され、実際に支払った例もある。
アパート全体の建て替え費として1億2000万円を請求されたケースもあった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000076-yom-soci
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:48:39 ID:Hn7cp7V80
- そりゃ当然するわな
自殺するならそういうのも考えないと
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:48:40 ID:C7RAqy/k0
- 保証人で無かったら、払う必要なくねえ ?
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:49:04 ID:3YnU1soC0
- 安くすれば借り手はいるだろう。
努力が足りないな
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:49:06 ID:zKLLjcpZ0
- 国立の自殺センターでも作ったほうが良いだろ>>1
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:49:38 ID:xhrkoeaK0
- >>1
ネタにも程がある記事だなw
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:49:50 ID:4hGPf2CC0
- 遺族は関係ないだろ!自殺した人に請求しろよ
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:49:58 ID:Yda3LvYI0
- つけこみ・・・と言っても
大家さんにしてみれば当たり前の請求だろう
1億ってのはともかく
自殺するなら樹海ででもやれよ
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:50:20 ID:njwp0ReJ0
- 自殺するヤツのメンタリティなど所詮この程度
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:50:21 ID:62MWrEcj0
- 国民が安心して自殺できる施設を!!
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:50:44 ID:GOsJ86ahO
- 賃貸契約書に「自殺しない事」を明記する必要があるな
自殺したら、保証人の元に賠償金の請求書が行きますよと
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:50:56 ID:TsNV01Aj0
- 親族には何ら過失がないので、請求は無効。
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:51:32 ID:hluw7zoc0
- 不動産業なんてつぶれてオッケー
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:51:45 ID:GNMeNuIt0
- 一応民法で請求権はあっても支払いの義務が発生するかは難しいところ。
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:51:58 ID:1kpVc3Pn0
- やっぱり街角ワンコイン自殺マシーンは必要
500円硬化投入して首入れてボタン押してチョンパ
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:52:06 ID:a6s8wqtPO
- 支払義務無し
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:52:11 ID:3JykzuCU0
- 死ぬなら富士の樹海へ
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:52:23 ID:psTB7liy0
- 渡辺淳一の小説の不倫カップルは、知人の別荘で心中したね。なんて迷惑な奴らなんだろう。
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:52:25 ID:275w39k10
- 相続放棄すればよい
遺産があって放棄しないなら払うしかない
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:52:42 ID:4NWbuKj7O
- 自殺したらこれだけ迷惑がかかるんだという戒めだろ
不当じゃないよ
オカ板住人としては一度は住んでみたいけどね
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:52:44 ID:WQRB8aYS0
- 俺は国有林でやるから心配ない
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:53:06 ID:slPNeoRlP
- 何の為の敷金だよ
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:53:23 ID:C7RAqy/k0
- >>21
国から賠償金が請求されるな・・・
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:53:34 ID:3YnU1soC0
- 赤ちゃんポスト
老人ポスト
ニートポスト
自殺願望者ポスト
みたいなのは将来必要になってくるな
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:53:36 ID:Svo/iv8O0
- >アパート全体の建て替え費として1億2000万円を請求されたケースもあった。
嫌だねぇ
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:53:43 ID:8v5QEASh0
- 死んだ人に請求してはどうだろうか。
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:53:54 ID:KGbBnACv0
- こんなの法制化したら自殺がしやすくなるじゃんか
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:54:11 ID:62MWrEcj0
- >>17
樹海に行くと「東京で死ね」っていう看板が見られる。
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:54:26 ID:k+ANa8sd0
- 自然死や孤独死も請求されるの???
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:54:32 ID:65tWp9DbO
- >>15
なんで500円なんだよw
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:54:48 ID:a6yk2xxCO
- 頭おかしいやつは死ね
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:54:59 ID:+sqx/YTu0
- 自殺するときくらい他人の迷惑にならないようにやれよ
カスが
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:55:45 ID:Yda3LvYI0
- >>22
敷金で損失分足りると思ってるのか
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:55:55 ID:J8Y8s5y10
- アパート全体の建て替えて当然だろ。全国自死遺族連絡会(仙台市・田中幸子代表)
は何わけのわからん活動してるねん。
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:55:55 ID:g/RGKqU30
- あのバラバラにしてトイレに流したマンションは、その後どうなったんだろう?
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:55:55 ID:SvAetwfT0
- そんなとこつぶれりゃいいじゃん 人権侵害で逆に訴えればいい
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:55:56 ID:f0BTgvIJO
- じゃあ遺族もこの部屋の構造が精神的圧迫を与えて自殺に追い込んだと言って 損害賠償を求めろ
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:56:01 ID:6tr/4KIn0
- >納得できずに弁護士に相談し、
> 200万円を支払うことで和解した。
バカじゃねーの。1円も払う必要ないだろ。
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:56:15 ID:fk6eFWlu0
- >>30
維持管理費
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:56:26 ID:33phP1n+0
- アパート全体の建て替えは、ヤクザの仕事
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:56:32 ID:x+7IGHr40
- >15
それはいい考えです検討してみましょうw
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:56:47 ID:1S1uLYGyO
- 俺が遺族で、これが認められたら、家主を巻き込んで自爆してやるわw
- 43 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:57:11 ID:iBaZRKl+P
- 実際それくらい損するだろう
請求して何が悪いんだ?
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:57:11 ID:jjr6OFTh0
- 欧州なんて築数百年の家にみんな暮らしてるのに
人が死んだどうのこうの言ってたら何処にも住めない
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:57:12 ID:9QlCHuMf0
- 自殺した奴の責任も有るわけだから、実際に住まなくても良いから遺族が2〜3ヶ月借りれば
いいんじゃね?
一回別の人を挟めば、次に借りる人に「ここを前に借りてたひとが〜」とか言わなくていいかも。
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:57:46 ID:Ribx5KqTO
- >>25
アパートのオーナーが日本人とは限らないから。
【社会】大阪市からの生活保護不正受給容疑で韓国籍のキム・テヨル容疑者らを逮捕…貧困ビジネス
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282821408/
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:58:26 ID:weyXAyxT0
- 政府は早く安楽死センター作れよ。
生きていたくない人間なんてたくさんいるぞ。
電車、アパート、マンション、どこもみんなに迷惑かけるんだ。
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:58:42 ID:FTxBXS7rP
- 直前の入居者が自殺した場合は
そのことを次の入居者に伝えなければいけないが
次の次の人には伝える必要はない
よって、遺族が一ヶ月くらい入居(契約)すればOK
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:58:42 ID:L2iNkfxO0
- そして連鎖自殺へ追い込むわけか・・・
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:59:04 ID:bIRxhGHT0
- 自殺は「他人に迷惑のかからない場所でやれ」で済むが、
一番問題なのは「突然死・病死」で死体発見が遅れた場合だな。
死んだ本人に過失がないのに遺族へ多大な請求が行く。
これは保険で何とかなるようにした方がいい。
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:59:12 ID:rj8NnWxcP
- 別にそこで誰が死んでようと気にしないが、
安く借りられるならありがたい
瑕疵物件だけ集めた賃貸住宅情報誌とかないもんかね
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:59:50 ID:+sqx/YTu0
- >>42
そうしたら家主の遺族がおまえの遺族に損害賠償を請求することになるだけ
終わらない
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:00:03 ID:lZr+M46D0
- こんなの自己責任だろ
家主や不動産会社をやるならこれぐらいのデメリットは想定できたはず
嫌なら転職すれば?
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:00:04 ID:7X5yG1N60
- 火事装う自殺が増えるだけだぞ。
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:00:05 ID:Yda3LvYI0
- >>42
そしてお前の遺族が民事訴訟で多額の賠償額請求されるループ
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:00:50 ID:eafcAInV0
- ネタ
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:00:53 ID:kmtlXJgP0
- 自殺で賠償とか
じゃぁ自宅で病死や通夜やお葬式はOKなんですか?
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:01:03 ID:CvFYFClL0
- 自殺するのと寿命で死ぬのと
人が死んだ事に変わりがあるのか?
無関係の奴には全く関係無いだろ
気にするやつがアホ
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:01:13 ID:PGQyUGtu0
- 糞不動産はどんどん潰れろ!
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:01:17 ID:l4Ny8VVLO
- こんな時代だから合法の安楽死施設作ってよ
もしあったら昨日の午前中なんか絶対に駆け込んでたわ
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:01:19 ID:1kpVc3Pn0
- どこの誰ともわからん人間が自殺した部屋なら嫌だけど、
自殺したのが友達とか知り合いなら住めるな。
飯島愛の部屋でも全く問題ない。
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:01:21 ID:fkFB0Dzd0
- 自殺するなら外でしろって事だね。
今や気軽に自宅で自殺できない世の中か・・・・
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:01:28 ID:VwIevFMu0
- こんなん認めたら
自殺者がいなくても
不景気なときに
引っ越しやがって賠償しろ
ってなシナ人並みの請求が認められるようになるぞ
そもそも賃貸契約書に
自殺した場合親族に損害賠償を
請求する権利を有すとでも
記載されてたのかよ
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:01:43 ID:XhmPMrYEO
- しょっちゅう飛び込み自殺される鉄道関係もやり切れない罠
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:01:43 ID:6tr/4KIn0
- >>43
なんで遺族に責任がある(賠償請求できる)と思うの?
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:02:02 ID:VxAoqjHp0
- 他人に迷惑かけるなって事だ。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:02:04 ID:UzWXwDYh0
- スレタイにある不動産会社は若乃花のちゃんこ屋を経営しているとこだよ。
二十一世紀倶楽部にも所属している。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:02:08 ID:2VHkHvGpP
- 自殺するなら、俺に臓器の販売をさせてくれ。
年間3万人×1体10万円=300億円儲かるから。
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:02:13 ID:UF4NhUkY0
- >>51
安く貸さないといけなくなるのが問題なんだよ
借り手の問題じゃない
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:02:19 ID:czT0YR+a0
- 海外、特に欧州だとねー
自殺したってのが売りになるけど
交霊マニアとか多いし
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:02:21 ID:5bIEfNDv0
- むしろ自殺したくなるような部屋だったってことで請求しろ
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:02:29 ID:riHCuaAd0
- 安楽死施設や病院での安楽死を認めない政府の無策が一番の問題。
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:02:33 ID:2IvresUz0
- 自己責任だな
嫌なら他の仕事に就けば良いだけの話
部屋の借り手がつかなくなった、なんてただの甘え
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:02:56 ID:EqkZkNtI0
- 遺族も葬式で設けた香典代位は払ってやれよ
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:03:11 ID:Ey93Jfs/0
- 遺族が払う必要はないだろ
払うのは連帯保証人だろ
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:03:11 ID:ovqoSSDO0
- 大家が住人同士緊密な付き合いができるよう環境を整備していれば自殺は防げたとして逆に遺族が2億くらい請求してやれ
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:03:13 ID:bq6HhOis0
- 一般的な賃貸借契約書になら
連帯保証人は滞納家賃その他一切の損害を保証するとか
記載してると思うんだけどな。
親族が連帯保証人なら損害賠償請求されてもおかしくないわな。
まあ一億円賠償までは裁判所が許さないだろうけど
数百万円は十分ありえる。
連帯保証契約関係のない単なる親族なら請求されても払う必要は無いな。
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:03:14 ID:jjr6OFTh0
- 十数年も音信不通になってる肉親がアパートで死んで、死体と請求書がまわってきたら嫌だなあ
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:03:17 ID:QoQW9XM5O
- 不動産屋の若手社員がすぐに事故物件に引っ越ししてロンダリングしてる。
知り合いが頻繁に引っ越ししてて聞いたらそういうことだった。
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:03:18 ID:kmtlXJgP0
- >>50
さすがにそれは敷金でまかない切れない場合は
ハウスクリーニング代を払わなくていけないと思う
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:03:21 ID:Z+8kmZ6n0
- 貸し物件が瑕疵物件とはこれいかに?
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:03:25 ID:aixuH9rF0
- いや、これは大家、オーナーの言い分もわかるだろ。
一方的に遺族保護とかしたらさすがに可哀想だ。
まあ「自殺したらその賠償は保証人・遺族にいきますよ」と契約すりゃいいか。
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:03:36 ID:7VRfv6b20
- 資産価値は、経年劣化するのに1億円。これだったら、実勢価格で買い取って
遊ばしておく方がいい。
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:03:45 ID:SfeZ8Rjc0
- 自殺する前におまんこさせろ
あと預貯金があったら全部よこせ
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:03:53 ID:6tr/4KIn0
- >>51
台湾だか香港だかでその手のビジネスが流行りだした、というニュースを最近読んだよ、この板で。
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:04:02 ID:KPJe5aoT0
- 損害賠償って誰に対して発生するの?
個人が財産持ってたら没収できるってこと?
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:04:19 ID:apvNC3oRO
- もちろん孤独死もだぞ
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:04:42 ID:2IvresUz0
- >>69
>安く貸さないといけなくなるのが問題なんだよ
そんな法律があるの?
それって自己責任じゃないの?
っていうかそれが市場原理主義でしょ?
嫌なら他の仕事に就けばいいじゃん。
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:04:53 ID:WwKH9rwPO
- てことは賃貸で自殺があったらまず大家を疑えってこと?
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:04:55 ID:Yda3LvYI0
- >>57
病死して腐乱したらOUT
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:04:56 ID:yPNNBDNJ0
- 不動産屋は、そこで自殺・殺人など有った場合言わない事が多い
昔はそれで問題は無かった
しかし、最近はWEBで調べればそこで自殺、殺人などあった事が分かり
借り手がいなくなった
ま〜あれだ
そのような保険に入っとけと(入れとけ)
それでなくても更新費など色々家賃以外にも
請求されているんだし
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:05:14 ID:nUqNWw8Ri
- 契約書に書いとけ
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:05:38 ID:c88aoiwU0
- 契約にあったならともかく
それ以外なら無視すればいい
払わなくても逮捕されるわけじゃないし、たとえ民事裁判を起こされて負けても無視
民事裁判の判決を守らなくても逮捕はされない
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:05:47 ID:9/nVjOz40
- そんなもの払わなければ済む話
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:05:50 ID:+sqx/YTu0
- >>87
さいきんニュースで「40代以上の単身者に部屋を貸さないアパート経営者が増えてる」ってあったな
孤独死されると面倒だからって
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:06:17 ID:ICxECady0
- >>88
資産価値を減らされたと考えたらどうよ。
例えば自動車事故なんかだと、
過失・故意どちらでも損害賠償はあるだろ。
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:07:06 ID:Svo/iv8O0
- ていうか、おまえらは恋愛できなくて
結婚出来ず、子供も持てず、独居老人になって孤独死する訳じゃん
その時点で仮部屋で死ぬって確率は凄い高くなるよな
しかも例え飯島?なんとかや大原麗子みたいな交友の広いモテモテリア充だって
一人暮らしで孤独死した場合は、何日もたってから発見される運命にあるわけじゃん?
たぶん部屋の中は大変なことになってるわけじゃん
掃除とかなんとか請求されそうだよな
おまえら独居老人になった後はどうする予定なの?
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:07:09 ID:d73nRWTj0
- 一人暮らしの自殺死体なんて腐って異臭がするまで発見されないんだぞ
死んだ場所には人型の血や脂の染みとへばりついた毛髪
どうやっても取れない腐乱臭
清掃入れた程度で住めるわけねえだろ
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:07:36 ID:uk38CtmL0
- 外でやろう
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:07:59 ID:yciSb49q0
- 「心理的瑕疵(かし)物件」はわかったけど
家族が支払う理由は何?
賃貸契約の保証人?
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:08:11 ID:jjr6OFTh0
- 液状化した死体の処分って結構たいへんらしいね、布団から畳の下まで汁が染み渡って部屋中異臭
いくら掃除しても異臭が抜けない、半年ぐらい窓開けておかないと匂い抜けないよね
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:08:13 ID:l4Ny8VVLO
- >>98
皆さん住んでますやん
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:08:25 ID:z91NIUaA0
- >>57
OKです。
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:08:29 ID:aqi1qpJr0
- >>38
賃貸の保証人になっている以上は支払義務あるよ
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:08:31 ID:UF4NhUkY0
- >>88
自己責任だから損害賠償を請求してんだろ
裁判費用も馬鹿にならないから、本当ならやりたくないだろうが、損害のが酷いから渋々やってんだよ
それを、一方だけ保護しようとしてるのはおかしいだろ
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:08:35 ID:V5qT7ZYOP
- 公共施設でやるべきだな
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:08:53 ID:yje8PdgX0
- こういう事故物件情報サイト
自分の家調べてヒットしたら運が悪かったと思えw
http://www.oshimaland.co.jp/index.html
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:08:57 ID:C7RAqy/k0
- >自殺され、部屋の借り手がつかなくなった
これって、遺族がその部屋を継続して借りればいいんじゃあねえ ?
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:09:16 ID:SSIZehrn0
- 大島てる 事故物件MAP
http://www.oshimaland.co.jp/
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:09:25 ID:/xN+Rq4X0
- 自殺される方の大家の身になったら、気持ちも解るな。
なんでわざわざ、他人の持ち物で自殺するの????
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:09:29 ID:Yda3LvYI0
- 借主が故意に物件を破損させた場合には、賠償責任が生ずるってのは
契約書に書いてあるんだから
遺族かどうかは知らないが連帯保証人は払ってしかるべきだろう
丸々建て替えの1億請求ってのはちょっとどうかとは思うが
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:09:53 ID:9I69Yenb0
- じゃこれから敷金300万とかで
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:10:09 ID:n6AfFBAJ0
- >>88
簡単な質問です。
「商品を傷物にされて、まっとうな価格で売れなくなってしまいました、誰が責任を取るべきですか?
お店の人は優しいので、商品の買取りまではしなくていいと言っています」
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:10:16 ID:I1WRceF/O
- 自殺するにも金が必要なのよ
貧民諸君は自殺も出来ないのさ
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:10:22 ID:9XHDbeqS0
- 仮に自殺施設作っても順番待ちあるからな。
今日予約しても死ぬのは2週間後とかあるよ。
その2週間どうやって過ごすよ?
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:10:23 ID:1F9jo1tW0
- そういうリスク込みで商売やってるんだから甘えだな
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:10:30 ID:eIa4CK4Y0
- 自殺死体をそこに放置してるわけでもあるまいに、みんな気にしすぎだよ。
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:10:40 ID:AZvc4HQ80
- 家主の言い分も分からないではない。
「お祓い」料まで払わなきゃならないのか、と遺族が文句を言ってたけど、
逆の立場なら、絶対請求したくなるはず。
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:10:42 ID:l4Ny8VVLO
- >>110
そんな判断ができる状態なら自殺しないからでしょう
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:10:47 ID:I44Rvw7wO
- >>97
モンゴルに行く。
平原で息耐えて土に帰る。
後は獣が食べる。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:10:48 ID:czT0YR+a0
- >>101
フローリングが一番ヤバい
あと窓とか開けてたりすると周囲から苦情くるから開けれない
結果何度か消臭清掃くりかえさなきゃいけなくなってゼニが飛ぶ
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:10:52 ID:QA5ZQFzR0
- 自殺禁止と契約書に書いてあったかどうかだな
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:11:02 ID:PiTnncICO
- 仕事の付き合いで冗談言うような関係じゃない不動産屋が
「出る」んでお祓いしてもらいましたって話を
当たり前の事みたいにしてきて内心ビックリしたことがある
信じてないけど、いるの?
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:11:21 ID:orNFmDui0
- そら、貸す方からしたら当然なんだけど、こういう、弱みにつけこんで
目先の利益だけで無茶やる阿呆が湧くから、真っ当に主張すべきことまで
できなくなる。ま、不動産業界も自業自得だね。
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:11:35 ID:PjZ12+mI0
- これって次に貸す最初の一人目だけに伝えないといけないだけで
2人目以降は伝える義務がないんだよね
だからダミーで誰かに貸したことにすれば良いんじゃね?
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:11:40 ID:1eWwErvI0
- >>93
強制執行くらうよ?
というか、これ、記者がアホで、誤解させるような書き方してるだけで、
遺族だから支払うって話じゃないだろ
一般に親族(遺族)が連帯保証人になっているため、遺族に保証債務履行義務が生じる
ってだけ。(相続とかの話になんかはならない)
金額はともかく、支払わなきゃいけないってのは正しいよ
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:11:42 ID:PpK5ofVs0
- 人死にまくった土地の上に建ってる所はたくさんあるよな。
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:12:17 ID:6tr/4KIn0
- >>105
裁判になってんの?
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:12:24 ID:+aSXTngj0
- 新党本質の出番ですね。
新党本質は「積極的な尊厳死」のできる社会を創設します。
http://www.honshitsu.org/
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:12:33 ID:orNFmDui0
- >>108
そんな都合のいい遺族がいたら苦労せんわ。
絵にかいたモチみたいなこと言って悦に浸ってんなよハゲ。
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:12:53 ID:6oyDZPn7P
- >>91
賃貸で過去に事件があったかどうかいちいち調べるやつなんかいないよw
自殺されて借り手がつかなくなったなんて大ウソ。
悪不動産屋が遺族から金をむしり取ってやろうとしてるだけ。
自殺されても黙ってれば借り手にバレることはまずない。
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:12:56 ID:IT7BDNPN0
- 嫌なら貸すな
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:13:03 ID:1F9jo1tW0
- >>123
いるよ。
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:13:04 ID:4NWbuKj7O
- >>108だから家賃の数年分なんじゃね?
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:13:10 ID:ubVg9ZiJ0
- 民法上の損害賠償だから
保証人に対して請求権は有効だろう
金額については協議不調なら争いになるだろうが
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:13:10 ID:i0fqLJxP0
- 5年分の家賃って結構妥当な額だと思うけど。
3年ぐらいその部屋にはいらないだろうし、後はアパート全体に対する印象の下げと考えると。
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:13:11 ID:VSansnh00
- 損害を与えたら補償する。基本中の基本だぞ
他人に損害を与えるような死に方するなよってことで
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:13:20 ID:4hGPf2CC0
- 保証人である家族に請求したってことじゃないの?
保証人じゃなかったら関係ないじゃん
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:13:27 ID:HL0Oen9Q0
- http://upjo.com/up/data/1953.jpg
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:13:40 ID:Z+8kmZ6n0
- >>120
モンゴルへ行く
獣が食べる
後は息絶えて土に還る
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:13:40 ID:X2FX1I0N0
- 契約時にそのぐらはちゃんと説明すべきだな
大事なことだし
これはさすがに貸し手に問題あるだろ
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:14:03 ID:I1WRceF/O
- 事故物件は支那人に売り払え
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:14:11 ID:czT0YR+a0
- >>123
出るかどうかは別にして
そういう噂が周囲で立ったりすると、他の部屋に住んでる人とかの精神安定のために御祓い入れる事はある
あとまあ、絶対にいるとは言わないけど
変な体験したことはあるのでいないとも言えない
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:14:26 ID:v4Zsy8oo0
- 心理的瑕疵と言って、取引に際して事前に伝えておかなければならないことなんで、
不動産価格は下がる方向だし、賃貸物件なら成約しない可能性が高い。
損害が発生するのは明白だから、1円も払わないというわけには行かない。
普通、何の問題もない家と、自殺者が居た家で同じ値段な分けがない。
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:14:36 ID:jjr6OFTh0
- >>123
そんなのででるなら、大空襲の東京や原爆の広島は、怖くて夜出歩けないわ
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:14:38 ID:zTxHHkBI0
- ていうか外から来た人にはバレ無いだろ
単に
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:14:40 ID:I44Rvw7wO
- >>140
先に噛まれるのはチョット…
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:14:57 ID:6DbxCxwkP
- バカ高い家賃に元からそのリスク分が入ってるんじゃなかったのか?
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:14:59 ID:Obl2Vvmp0
- >>122
うちの国って自殺は合法(違法じゃない)なんじゃなかったっけ?
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:15:05 ID:J8EXipmi0
- 遺族は相続拒否しろ
保証人が保障するのは家賃だけだろ
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:15:39 ID:ubVg9ZiJ0
- 近所の住民が新しい借主に噂話するから自殺や事件はほとんどばれる
日本語の判らない外人ならばれないかもしれないが
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:15:47 ID:yIBSViGPO
- 賃貸なんか住まなきゃいい。
賃貸契約禁止の法律にしろ
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:15:58 ID:+QF0uuVj0
- なんで人気のない深夜の公園とかで自殺しないんだろうな
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:16:02 ID:4NWbuKj7O
- >>71
△
( ゚д゚)う‥うん
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:16:11 ID:RUYJJNIlP
- 契約に死亡保険を加えたら?
あれ違法か?
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:16:11 ID:Yo7xI0N+0
- 実際、借り手がつかなくなってお荷物物件になること多いししゃーねー
自殺を隠して貸したら、後で自殺のことが知れたら「あの不動産屋は最悪だ」
ってクチコミで伝わって、最悪廃業に追い込まれるし
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:16:13 ID:C7RAqy/k0
- >>130
お前は頭悪すぎwww
別に実際に住む必要はないだろ
1年間、遺族名義で家賃を払い続ければ、次に貸すときに自殺物件として提示する必要はなくなるんだよ
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:16:20 ID:QoQW9XM5O
- 星嶋の例の物件はたいした値引きもせず普通に貸してるじゃん
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:16:26 ID:nIgUwswo0
- 自殺した場合の賠償額を、契約書に明記しておかないとなぁ。
腐乱したらプラスいくらとか。
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:16:29 ID:yciSb49q0
- >おはらい料や家賃補償
これは払う理由はないだろ
原状に復したときに要した費用相当だろ
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:16:30 ID:n6AfFBAJ0
- >>141
契約書に書いてある。
「自殺した場合」と限定して明示はしていないけど、
部屋を著しく汚すだとか、賃貸が困難な状況にするという言い回しに含まれるだろ。
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:16:45 ID:8vFDrWqnP
- 自殺するならさあ、仙石とか管の近くで死んでよね
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:17:03 ID:YkQHbK8l0
- >>131
人知れず処理なんてできないから
いずれバレる可能性はあるよ
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:17:06 ID:Svo/iv8O0
- 部屋を借りるのには保証人が要るわけだよな
でも身寄りのない独居老人になるのが確実な中高年の独身はどうするのか、という
結婚できなきゃそうなる可能性は高いわけで・・・
保証人がいないと部屋を借りれないとかいいつつ甥や姪に泣きついて
判を突いてもらってその責任をかぶせるとか?
それも人間としてどうよって感じだよなぁ
孤独死する確率が高いんだから
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:17:07 ID:6HON3gi10
- > 自殺したケースでは、遺族が家主から部屋全体の改装費用200万円と5年分の
> 家賃の補償金約500万円を請求された。納得できずに弁護士に相談し、
> 200万円を支払うことで和解した。
それでも200万円。弁護士費用まで考えたら、かなりの出費だな。
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:17:35 ID:czT0YR+a0
- >>152
ああ、いいねそれ
正直管理とか面倒くさいし
夜中や休みの日にどうでもいいことで呼び出されたりクソウザい
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:17:45 ID:R+h9Cf0r0
- >>38 吹いたww誰が借りるかw
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:17:53 ID:riHCuaAd0
- 保証人じゃなくても、家族の場合は死亡から3ヶ月以内に「相続放棄」の法的手続きをしないと、
自動的に資産・負債を相続したとみなされる。
ちなみに、故人の貯金や物品を1つでも1円でも親族が利用したら、
故人にどんなに負債があったとしても遺産相続したとみなされる。
これが日本の法律。
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:17:57 ID:LtEljTLqO
- 自殺は病気に分類されるのでは?
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:18:12 ID:yCVH6IHz0
- 分譲マンションで、自殺なんてされちゃー住んでる側が賠償請求したいだろうな。
仙台の高層マンションで女子穴が自殺したけど、あれなんか本当可哀想だよな住人が。
身勝手過ぎる
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:18:14 ID:wXsCcpfn0
- 自殺者専用アパート作ればいいよ!
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:18:26 ID:V5dkB5ct0
- 事故物件でも安ければ住みたいと考えてしまうな
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:18:26 ID:eKn9ZF850
- >>165
部屋全体の改装なんてするわけないじゃん
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:18:37 ID:mW7Fq/j70
- 夢中で頑張ろうとおもったら、瑕疵物件だったなんてよくある話
みんないずれ死ぬんだ。死に方を気にするな。老衰も病死も自殺も同じ
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:18:41 ID:PcHxmyTT0
- モンスター家主、来たな
消費者金融の次は不動産賃貸の規制だな
ホント、馬鹿が多い業界って、他の健全な業者が迷惑するんだよねw
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:18:53 ID:DWb/mnBJ0
- そんなに事故物件って嫌なの?
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:19:23 ID:ubVg9ZiJ0
- 借りた部屋を出火して燃やしても、水道溢れさせて階下傷めても
行方不明になっても保証人が連帯して責任を問われるのが普通
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:19:25 ID:ZNH4IiUb0
- んじゃ、正当な相場というものを決めないと
大家だって困るだろ
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:19:27 ID:2g/E8yCA0
- 【社会】生活保護大量申請の中国人、在留資格取り消しへ
支給した644万円の返還も求める 大阪
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1285066399/1-
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:19:38 ID:z91NIUaA0
- >>176
格安になるから好む人もいる。
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:20:05 ID:E8GoGZ2Y0
- >>97
近所の商店街で毎日規則正しく買い物したり挨拶していると
店の人が今日は来ないおかしいと様子見にすっとんでいっている
近所のばあさんがたまに夜更かしして寝くたれてる所に踏み込まれているなあ
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:20:12 ID:wxcQuiOV0
- >>7
受け取った遺産から払えってことじゃないの?
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:20:13 ID:orNFmDui0
- >>170
うち、分譲マンションだけど、冗談抜きでそう思うよ。
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:20:20 ID:cfa7bTlh0
- >>1
安楽死施設作れって
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:20:21 ID:yCVH6IHz0
- これ凄いぞ。
ヤフー知恵袋
事故物件の血糊?今月から始めて1Rの事故物件を借りました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036815675
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:20:35 ID:9QlCHuMf0
- >>149
自殺した事で刑事罰を受ける事はない。
ただ、自殺者が出た部屋の資産価値は一時的に下がるので、家主が損害を受ける。
その損害は、借主かその保証人が賠償することになる。
本来義務が無い保証人以外の親族でも、大家から請求されて払ってしまえばそれまで(債務承認)。
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:20:47 ID:SgPluy/n0
- 前入居者が自殺とか殺人とかで死んだ場合。
次の借り手には話す義務がある。で大概、家賃価格が下がるので
家主は社員や身内を一旦住まわせて、それから募集する。
そうすれば話す義務無くなるから
って聞いたことがある。
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:21:03 ID:eKn9ZF850
- >>168
故人が亡くなったのを遺族が知ってから3ヶ月以内に相続放棄だよ
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:21:06 ID:5d7efgWw0
- まあ、賃貸の室内で自殺はちょっと悪質だわな。
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:21:08 ID:QqV/9qUF0
- >>91
>>131
自殺や殺人があったことを告知しなければならないってのが
宅建法かなんかで義務付けられてるんじゃなかったっけ?
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:21:10 ID:rTS2J8aJO
- わたくし大家は鬼畜ですと契約書に分かりやすく書いとくべきだな
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:21:26 ID:P3IvzN5LO
- おいおい、1億請求って自殺じゃなくて大家が殺したんじゃねえか?w
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:21:35 ID:l4Ny8VVLO
- これから経済的に苦しい人は事故物件に済む→死亡→経済的に苦しい人は……の流れ
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:21:36 ID:sl0qop6hO
- 賃貸住宅も不況か?
貸しビルなんてどこもスカスカ状態だぞ
賃貸は景気に左右されるんだから、一概に自殺が原因なんて言えないと思うけどな
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:21:44 ID:yciSb49q0
- 相続放棄しても保証人にはかわりはないがな
契約上の損害賠償であって相続財産とは別物
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:21:57 ID:V6K3NW6K0
- 特に不動産会社は法律知識や慣習上の
無知につけこんでワケの分からない手数料を作って
契約書に記載したり、請求してきたりする
行政があらかじめ借り手保護のルールを細部にわたって包括的に
作っておく必要があると思う
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:22:00 ID:fpf99SFp0
- >>158
マジデ!?夜中トイレにいけねぇ・・・日中もいけねぇw
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:22:06 ID:ucx8rw2x0
- 自殺した部屋でも家賃が半額なら余裕で住めます
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:22:07 ID:2g/E8yCA0
- 【国内】生活保護申請の中国人53人、在留資格取り消し[09/20]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1284941208/1-
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:22:24 ID:1Gd3rezMO
- 家賃が高くて生活できなくなり自殺したと考えればいい
家賃下げなかった守銭奴に問題があるwww
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:22:57 ID:riHCuaAd0
- >>192
密室で遺書らしきものがあれば全て自殺と判断するからな日本の警察は。
十分ありえるw
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:23:04 ID:SgPluy/n0
- >>200
素晴らしい半島理論w
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:23:14 ID:ryG3K3Hx0
- 自殺されたくないっていう本音は傲慢だと思う
その原因を作った罪は生きてる人々にある
罪と向き合わないのは自己欺瞞だよ
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:23:17 ID:9QlCHuMf0
- >>164
そういう人のために保証会社があるんじゃね?
家賃滞納してエライ目に遭う人もいるみたいだけど、滞納せずにキチンと借りてればいい話。
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:23:35 ID:YkQHbK8l0
- >>173
孤独死で死後数ヶ月なんて場合は全面改装だよ
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:23:36 ID:OdPl5xTvO
- どうせオタクみたいのが自殺するんだろうな
俺は彼女いらない、二次元でいい、とかいってたやつが
あいつらまじキモいし、汚いし
中国人やチョンより汚いから、逮捕しろよ
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:23:42 ID:v97tmtE20
- >>187
おーーーーーーーーーーーー
なるほど・・
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:23:55 ID:orNFmDui0
- >>203
そういうのはヨソでやって。
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:23:55 ID:ekPujrcYO
- そそ。
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:24:08 ID:5d7efgWw0
- NEWヒビジネス。1ヶ月ごとに賃貸住宅を転々としてもらうだけの簡単なお仕事です。
家賃補助100%、引越し時以外オール休み。
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:24:14 ID:MXsDRlm4P
- 借り手がつかないって事あるのか?
そりゃこういうの嫌な人は半額こえて7割引きとかでも絶対嫌だろうが
気にしない人は1〜2割引き程度で十分喜んで借りそうなもんだけどな
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:24:22 ID:gF7bUClk0
- >>206
そこは「死ねよ」とオチをつけろよ
突っ込めねーだろ
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:24:26 ID:rTS2J8aJO
- 金の事しか考えないガリガリ亡者を先ずは疑うべき
自殺じゃないかもしれんからな
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:24:36 ID:lZrOPRKK0
- 引き払う時に、空き部屋になるし、
ひと月分負担してくれと言われた。
当然、シカとした。
横浜西口21階ビルの不動屋。
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:24:45 ID:TzS/5xQ00
- 早く安楽死施設造れば?
つーか自殺するなら、借家でせずに、役所でも勤務先でもしろよ
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:24:57 ID:0peesf0e0
- 一億円なんて請求されたら自暴自棄であらゆる犯罪を犯しそうだ
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:25:22 ID:9xv1IvQ70
- 東尋坊や富士の樹海にも地権者がいたらボロ儲けだな
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:25:42 ID:orNFmDui0
- 俺様は気になんねーからおまえらも気にスンナ的論理は、不毛だからやめてくれ。
世の中、神経質な人間は思いのほか多いんだよ。
窓あけて視界の隅に墓地が見えるだけで嫌って人間だっている。
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:25:52 ID:czT0YR+a0
- >>207
でも自社の社員短期で住まわせて義務回避したり
そもそも説明自体しないとこもあるんだよな
ああいう連中の所為でこっちまで同じに見られるんだからたまったものじゃない
そういう会社には仕事を回さんし向こうが仕事回してきても受けん
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:25:54 ID:Ca6P/qft0
- 医療の一環として、自殺は認めてもかまわないと思う。
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:25:57 ID:IK8XvE1q0
- シミとか痕跡がないならなんとも無いぜ。
病院の病室で何人死んでるのか。それでなんとも思わんだろ。
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:26:01 ID:5Omw6mma0
- こういう事後の掃除屋さんブログを見たけど、部屋のそれはもう酷い状態らしいね・・・
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:26:03 ID:DMwNnaC40
- >>204
借り手が保証会社と強制契約でも
借り手に保証人が必要なのが日本
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:26:22 ID:PZ9z6BCq0
- 人が死んでるのに、そんな事言うなら、安楽死センサーでも、
作ればいいだろうが!かなり損害を減らす事ができるぞ?
偽善ずらして人命は尊いとかいいながら、結局は金なんだよな。
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:26:29 ID:Wkwts0Ua0
- >>1
電車で自殺したって、普通に金請求されるべ
電車なんて修理もしないし、水撒いたり砂撒くだけじゃん
ここに出てる金額なんて、少な過ぎるくらいだ
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:26:59 ID:Par2Dp3G0
- だから新築議員宿舎や国会や首相官邸前でやれって
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:27:06 ID:QoQW9XM5O
- じいさんばあさんは公営住宅に行けばいい。
ぼろいところなら空いてる。65歳以上なら格安だわ。
あと自治会みたいなのが毎日巡回していて死んでたらすぐわかる
仕組みになってる。
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:27:09 ID:v97tmtE20
- 言わせてもらえば、地球誕生からウン十憶年。
俺たちは全員無数の生物の屍の上に生きているんだぞ。
恐竜もいれば鳥や虫、人間だってこの地の下に
何万年の間に屍をうめてきてるんだ。自然に還って行くんだ。
それを今更自殺の一つや二つ・・・
なんて言ってみる
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:27:26 ID:bCYo5rE80
- お前ら、話の根本的な問題が理解できてるのか?
こういうことで一番喜ぶのは弁護士だ
今、弁護士の数が急増してて弁護士資格とっても就職難だ
だからこういうトラブルを見つけて自分で売り込みかけるんだよ
これから、どんどん弁護士増えて、自分で仕事見つけなきゃいけなくなるから
自殺だけじゃなくて、本当にささいな事でも裁判沙汰、あるいは金銭で折り合いつけて和解
ってのが日常になるよ
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:27:28 ID:ubVg9ZiJ0
- そもそも自殺願望のあるヤツが戸数の多い集合住宅を借りることが間違い
損害賠償額に不満があれば裁判で争え
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:27:31 ID:2BrKjw1B0
- 保証人なら支払い義務はある。
問題は金額だろ。
1億とかあり得ない。そんな業者公表しろよ。
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:27:32 ID:4hGPf2CC0
- 実際は不動産会社は物件オーナーの代理で
オーナーは地主の年寄りが多い
老後の月収が減るんで困るんだろう
年寄りは譲らないよ
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:27:41 ID:C7RAqy/k0
- 病院の相部屋で病気で死なれたら、病院から被害請求されるなw
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:27:56 ID:ZNH4IiUb0
- 前に騒動になった事故物件載せてるマップあったよな
あれどうなった
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:28:24 ID:0peesf0e0
- 放火した方がマシってことか
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:28:26 ID:haVGg+HG0
- 自殺のあった部屋できることなら借りたくない
50年前の自殺だったらOK
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:28:57 ID:rTS2J8aJO
- >>225
それは電車を遅らせた分を払わされるだな
大家や不動産屋の損失なんか知った事かw
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:29:14 ID:C7RAqy/k0
- >>236
50年物の物件なんて借りたくない
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:29:35 ID:VSansnh00
- >>225
電車はストップする事に夜切符の払い戻しとか、
後続車両が減る事による収入減とかあるからね
ただ請求されるってのは都市伝説で、実際は遺族に配慮して請求されてないらしい
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:30:20 ID:egDZyBJP0
- 不当な請求から遺族を保護と言っても、不動産とかからしたら損害受けてるのは確かだからな。
部屋借りるにしてもそこで人が死んだとこは借りない。
マンション自体避けるかも・・・
まあ、家族を失ったのに大金まで請求される遺族は可哀相だと思うけど難しい問題だな。
自殺する奴は死んでもいいけど周りに迷惑かけないように配慮して欲しいな。
電車飛び込みなんか利用者に迷惑だし、ホテルでの自殺もしかり。
自分の家の自分の部屋で死ぬとか考えろ。
それと自殺方法もね。
くびつりは首が長くなって気持ち悪い。
ナイフで手首切ったり心臓一突きは普通に怖いし汚い、部屋も汚れる。
電車とか車とかは死体がばらばらになるし、そもそも周りに迷惑。
一酸化炭素中毒とか綺麗に死んでくれ。
後片付けする人が気持ちよく片付けられるように。
ただ、自殺して家族がどう思うか知らんけどね。
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:30:23 ID:czT0YR+a0
- >>237
そんな君はもちろん仲介無しの直接売買で土地取得して家建てて住んでるんだよね
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:30:42 ID:vqzI8CgW0
- 携帯が予約メールサービスすれば済む話ではないか?
自殺する直前に1日後に遺書を不動産会社と保証人にメールする設定にすれば無問題
通常の退去と同じ程度のクリーニングで済むだろ?
但し首つりとかリストカットはなし
部屋が汚れるから
睡眠薬自殺のみ可にすればよい
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:30:42 ID:E8GoGZ2Y0
- >>164
つhttp://www.hc-zaidan.or.jp/anshin/gv_index.html
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:30:42 ID:Svo/iv8O0
- ていうか、安楽死施設ってなに?
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:31:12 ID:gp69krOp0
- 星島のマンションはどうなったのかな?
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:31:29 ID:AhTQ07rt0
- 一度、外人とか住まわせてロンダリングするんだよ。
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:31:45 ID:kePrtDYI0
- この請求は無視していれば差し押さえまではできない。
逆に請求の過程で受けるであろう暴言や押しかけなどのちょっとした不法行為をいちいち訴えればいいだけ。
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:32:10 ID:IK8XvE1q0
- >>238
物件をモノじゃなくて
築年数で評価してしまうのは戦後日本人の
悪い癖。
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:32:15 ID:O33rp4hR0
- 弟自殺
↓ 遺族に1億円請求
ショックで妹自殺
↓ 遺族に1億円請求
ショックで兄自殺
↓ 遺族に1億円請求
ショックで両親自殺 (総額3億円請求) → 遺族の親族に請求 → … → ∞
↓
弟の親友ショックで自殺
↓ 遺族に1億円請求
親友の姉ショックで自殺
↓ 遺族に1億円請求
親友の妹ショックで自殺
↓
∞
救いようのない負のスパイラル万歳orz
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:32:46 ID:haVGg+HG0
- >>238
そういえばそうだw
今済んでるところは築40年のセ○ス○
そこそこ住めんで深くは考えてなかった
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:33:12 ID:l4Ny8VVLO
- 俺の親父は首吊ったけど今じゃ俺がその部屋で普通に生活してるよ
肉親だからかな
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:33:18 ID:v97tmtE20
- 思うに、自殺するなら海が一番いいと思うぞ
魚のエサになるし
部屋も汚れない
大自然に還っていくって感じで。
誰にも見つからなければ万事OKだし
費用は交通費くらいだし。
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:33:20 ID:C7RAqy/k0
- >>248
欧米の50年物ならともかく、日本の50年物はどうみてもボロ
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:33:24 ID:SYR1ki4X0
- そんなもん大家なんだからリスクぐらい背負わんかい!
礼金だの月の家賃から抜かれてる敷金を別途ちょろまかして、数年後に意味の分からん更新料
管理しないのに管理費とかアホかこいつら
死んだら次は管理会社の社員に数日貸して、履歴をちゃらにしとるんやろが
どこまで甘い汁すするきじゃ!
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:33:31 ID:yciSb49q0
- 弁護士が入ろうが示談にしないほうがいいということだな
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:34:03 ID:czT0YR+a0
- >>242
家主側からの解約だと6ヶ月期間おかなきゃいかんから
一緒に解約届けも兼ねさせれば良いな
あ、でも大概1〜3ヶ月前までに言えって契約書には書いてあるから
直前だといかんな
自殺する1〜3ヶ月前に解約届けを出してもらわんと
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:34:13 ID:rTS2J8aJO
- >>241
悪徳大家と不動産屋は挟まずに直接賃貸契約を結んでもらっちょります。
家じゃなくて貸店舗の事ね。
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:34:21 ID:ryG3K3Hx0
- 借りてが付かないなら家賃下げればいいだけ
馬鹿でも分かるだろ
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:34:33 ID:323p1Los0
- >>28
それマジで?
コーヒー吹いたw
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:34:35 ID:VSansnh00
- >>252
誰にも見つからんと、一生行方不明扱いになって
警察に迷惑かけるぜ。遺書残して入水自殺だな。
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:34:42 ID:DTySH3Am0
- 家主の対策としては、自殺部屋の正規の賃料が仮に10万なら、
いったん3万くらいで自殺があった部屋として貸しに出す。
必ず、そんなこと気にしない借り手が現れる。
その借り手が1年以上そこに住めば、次回からは自殺部屋だったと
宣告せずに通常どおり貸しに出せる。 つまり、間に1年以上人が住めば
心理的瑕疵が治癒されるということ。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:34:46 ID:z91NIUaA0
- >>254
裁判で、どう判断するかだ。
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:34:50 ID:jfoiuh9h0
- 人は元々野生で生きてきたのだから、野生に帰ればいいんじゃないか?
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:35:21 ID:2BrKjw1B0
- 保証人っていう制度もおかしいよな。
せいぜい家賃の保障までならわかるが、
数百万単位の保障なんて予期できない。
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:35:29 ID:g1/5/Hbv0
- 賠償は請求するけど次に貸すときは普通の金額で貸す
社員が一回借りてすぐに解約すれば書類上は事故物件の告知義務がなくなる
賠償金は丸々儲けになる
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:35:48 ID:ChAtUYxx0
- えっ法案化するの?
自殺しやすくなるんじゃないのw
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:36:01 ID:haVGg+HG0
- >>259見て>>28見た
死ぬ気も失せそうw
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:36:14 ID:SYR1ki4X0
- 一億なんてそんなもん、払えないとか抜かして月5000円払いを死ぬまでやっとけば良いだけだろ
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:36:22 ID:E8GoGZ2Y0
- >>253
日本の50年前といえばまだいろいろ不足している時代だからなあ
むしろ明治大正昭和初期の物件のほうがしっかりしているだろ
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:36:28 ID:w4nfCfOG0
- >>238
リアルな話、「40歳以上+保証人がいない単身者+低収入」には、築数十年物の物件しか貸してくれなくなるよ
こういう風になる可能性があるやつは(あるいは既に該当してるやつは)、今のうちから覚悟しといた方がいい
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:36:55 ID:IguJwuqY0
- 大家に、「心理的瑕疵(かし)物件」保険を強制加入させればよろし。
多少、家賃への上乗せはしかたないけどね。
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:37:07 ID:dQbTVhs00
- >>224
俺、副業で大家やってて、
偽善づらして人命は尊いとか言ったことないし、
人ひとり死んだところで身内がちょっと寂しいだけだと思ってるけど、
結局金ですよ。
ご愁傷さまとは思うし香典もだすけど、
死ぬくらい誰だってすることなんだから、
損害賠償を見逃してやれるほどのことじゃないよ。
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:37:10 ID:z91NIUaA0
- >>266
自殺したい人には自由にさせてあげなきゃね。
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:37:22 ID:mtoQP0Nn0
- 賠償金なんて逃げる奴が多数居るんだろ?
1億なんてムチャな金額無視するか精神的な苦痛を与えられたと逆に訴えればいい
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:37:25 ID:c+s/AcoA0
- 俺んちはアパートやってるけど、人が死んだ部屋は貸し出してない
3人死んで3部屋ずっと空室のまま、借り入れは大して無くて自己資本の
割合が多いから良いけど、ローンの比率が大きいオーナーは首吊りでもしたいはず。
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:37:29 ID:1YdvI0/m0
- 払う馬鹿いるのか
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:37:42 ID:KuUlD/8O0
- 改修費の額も詐欺だろ
200万もかかるわけないじゃん
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:37:47 ID:2BrKjw1B0
- >>268
てか一億なんてどう考えたっておかしいだろ。
そんなもんまともに払う必要もないし、請求自体がおかしい。
相手の請求通りの金額を支払う必要などない。
弁護士を入れて裁判でケリつけりゃいいだけだ。
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:37:48 ID:O9BG6pGY0
- 自殺する、と覚悟決めた奴へ告ぐ!!!
電車とか飛び降りとか、アパートで自殺とか、死んでまで人に迷惑かけて、ボロ糞に言われるより、ヒーローとして死ぬべき。
竹島に「日本の領土死守!」と書いた鉢巻締めて、一人乗りのビートで上陸して来い!
上手く行けば、竹島の韓国の守備隊に射殺される。
で、再度領土問題を日本人全体に認識させることだ出来て、英雄視される。
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:37:51 ID:v97tmtE20
- >>260
警察は忙しいから一人一人をそんなに時間かけて
探したりしないだろ。
ちょこっと探したらすぐに忘れ去られる。
海で死ぬのは一番迷惑にならないと思うね。
変な洗剤の薬で環境を汚す事も他人を怖がらせる事もないしね。
ってか変な薬で死んだら遺族も辛いが
海に帰ってとか雪山でとかならなんとなく自然回帰って感じで
遺族も気持ち的に楽な気がするな。
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:38:24 ID:yciSb49q0
- 実際、この手の賠償は払わなければそれでおしまい
とりあえず、ふっかけてみましただな
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:38:27 ID:czT0YR+a0
- >>257
賃貸なら大家いるじゃん
その大家が建てたからこそ借りれる物件を賃貸借しているというのに大家の損失なんて知ったことでは無いと ほうほう
それともあれかな 居住用物件の大家は悪徳で店舗は違うとでも言っちゃうのかな
どうでもいいけど、10月の宅建試験受かる気がしない
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:38:46 ID:plgzakYNO
- 一億円賠償って馬鹿じゃね?家族が部屋買えばいいじゃん
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:39:07 ID:yqpYVEXyP
- 国民自殺センターの創設を65歳以上には見舞い金もつけて
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:39:11 ID:kYKF5O2K0
- 親が新規契約して、1ヶ月住んでやればいいじゃん
これで告知義務もなくなるしさw
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:39:18 ID:O/1kyYrp0
- >1
不当請求ではないだろ。むしろ家主を保護するべきだ。
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:39:19 ID:Svo/iv8O0
- >>264
親類の売れ残りババアに
将来は部屋の保証人とかになって!可愛がってあげたでしょ!
とかいわれてるんだけど無視に決定した
いくらなんでも一億とかそんな負担は背負えないよ
不動産屋に絡まれたり迷惑だとかガミガミいわれるのも嫌だし
自己責任で売れ残ったババアのために裁判やるとか苦痛でしかないし
売れ残りは自分のしまつぐらい自分でつけて欲しいよ
子供はいらないとかいってたんだから、都合のいいときだけ甥に期待しないで
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:39:38 ID:suVMjj2Z0
- >>265
実際はそうなのよね
遺族からぼったくってる連中は、そのうち故人から呪われるんじゃね
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:39:44 ID:eyCHdolw0
- >>270
それでいいけど
今のところが築23年ですけど何か問題が?
賃貸に高い金を払ってどうすんだよ
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:39:55 ID:SYR1ki4X0
- >>272
だよな、だから払わないんだが
他人の部屋が腐ろうと燃えようとしるかと、日本様々のごね得じゃ
中国人やら韓国人がのさばるわけだぜ
財産ぐらい自分でまもらんとなw
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:39:57 ID:gJfYWt5bP
- これだけ科学が発達した世の中なのにみんな霊を信じてるのかよ
俺は目に見えるものだけを信じるぜ。
自殺部屋なんて気にしない。
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:40:00 ID:rTS2J8aJO
- もし借主が殺された場合も請求するの?
大家とか不動産屋にとって一番大事な不動産価値は自殺と同じように下がるよね?
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:40:14 ID:vqzI8CgW0
- >>256
通常は一ヶ月が大半だから
そこは敷金や保証金で相殺するようにすればよい
また実際に霊が出るなどの被害があれば除霊や数ヶ月バイトに住まわせて確認するなどの費用を保証人or保障会社に請求すればよい
実際に自殺者が住んでいた部屋だからって霊が出るとは限らないし、霊を見るのも個人差だから気にしなくてもよかろう
俺も昔東京で明らかにおかしい激安物件に住んでいたが、ゴキブリと新聞勧誘員に悩まされたものの霊には悩まされなかった
日本人って潔癖症って言うか気にしすぎるんだよw
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:40:36 ID:VsU7vdYD0
- >>280
両親が生命保険かけたりしてると、海や山で遭難死はオススメできない
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:40:42 ID:Br1zqmC10
- 一番迷惑の掛からない自殺の仕方ってなんなんだろうな。
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:41:05 ID:v97tmtE20
- >>287
そのババアにしてその甥っ子有りだな
光景が目に浮かんでワロタ
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:41:07 ID:/62r/eYT0
- 半額以下でも借りてがつかないのか?
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:41:07 ID:jBvIVQiI0
- 自殺は仕方ねーだろ。他人の迷惑考えろ。遺族に迷惑かけたくなけりゃ樹海へでも行けば良いだけ。
自然死は払う必要ねーだろ。死ぬなってか?
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:41:11 ID:E8GoGZ2Y0
- >>260
そうして今流行りの消えた高齢者になるわけだ
>>278
最初にそれだけ吹っかけとけばあとで数百万位払ってもらいやすくなるだろ
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:41:15 ID:PGQyUGtu0
- 逆に自殺の原因の一つにこの部屋の雰囲気が影響していたぐらい言ってやれよ!
糞不動産から慰謝料とるぐらいしないと損するよ
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:41:24 ID:rJxjxxO20
- スイスには自殺ほう助団体が存在するよ。
自殺が妥当か医師に判断してもらい、現場をビデオに取る。
サディスト基地外だと思うけど。
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:42:01 ID:VSansnh00
- 家賃別に安くても良いんだけど、
既に住んでる人との差別感が出すぎる事と(結果入居者が出て行ってしまう恐れがある)
低家賃だとろくな人間が入ってこないとかで中々下げられんのだよなぁ
空室よりは家賃2万円でも入ってきた方が良いのは確かなんだが…
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:42:12 ID:haVGg+HG0
- >>295
短期間に見つかって短期間に処理できる。か?
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:42:21 ID:Z9VJKx5n0
- アパート全体建替え費ってどんだけ鬼だよ
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:42:22 ID:ngCNMeSu0
- 和解して200万ってなんかすごい部屋をあらしたんだろ。
自殺しただけでそこまでの瑕疵にはならんし。
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:42:34 ID:JBZ9xxh50
- >>5
冗談に聞こえるけど、まじで安楽死施設は必要だと思う。
病気が理由の人も多いだろうしな。お金もなくて体も動かないとなれば、
取れる選択肢なんて限られてくる。
こういう家主は自分が死ぬときは他人様に迷惑かけないで逝ける自信でもあるのかな?
不動産業だって何十年も安定して商売できるとは限らないのにな。
人は誰だって死ぬんだから、死は必ず来るものということを受け入れる社会が必要だろう。
自分の死期が近いと悟ったら、自分で行政に知らせて始末をつけるような社会システムね。
それに日本人が自殺が多いっていうのは、まだ救いがあるとも言える。
これが外国なら、犯罪に向かってもおかしくない。
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:42:37 ID:O9BG6pGY0
- >>295
尖閣に侵出してる支那の警備艇(元軍艦)に、「尖閣は日本の領土!」と叫びながらボートで突進
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:43:03 ID:pcnK0TKD0
- 俺は元葬儀屋で霊安室でも寝ていたし、別に安ければ借りるぞ。
むしろ、そういう部屋を紹介して欲しいぐらいだ。安ければ。
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:43:07 ID:czT0YR+a0
- >>293
まあしかし、日本人相手の商売だからなぁ基本
俺も霊が出る部屋に住んで確認させられたけど「貴方は感じない人なんでしょ!」とかキれられたよw
あああああああああああああ賃貸めんどくせえええええええええ
てめぇら賃貸に住むんじゃねーよ!みんな家買って住め!それか実家から出るな!
っていうのが正直な気持ち
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:43:07 ID:rTS2J8aJO
- >>282
大家も色々いるだろうから一概に言えないのは分かってるけど
俺が店舗を借りている大家はとにかく悪徳なんだよ。
ただそれだけ。
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:43:21 ID:SYR1ki4X0
- >>295
中国の軍事施設内でハメ撮り→当日死刑
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:43:25 ID:YkQHbK8l0
- >>291
霊なんて信じないけど
自殺直後の部屋は気味が悪いのは確か
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:43:40 ID:ecbjmBKl0
- >>292
相当因果関係ってわかるか?
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:44:03 ID:7wM1g7gRO
- >>1
>宮城県内では、アパートで自殺した娘の火葬中に不動産会社が押しかけ
晒せよ。それこそ電凸しまくりで叩くべきだろ。
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:44:07 ID:KuUlD/8O0
- 賃貸不動産屋の取り締りはもっと厳しくすべきだよ
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:44:23 ID:P4Iz71Z00
- >>309
仕事辞めれば?
っていうのが正直な気持ち
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:45:26 ID:yZtJYVTt0
- 自家用車がなければレンタカー借りるしかないか
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:45:29 ID:ecbjmBKl0
- >>305
20万の部屋半年借りてがつかなければ、礼2敷2+6月で200万損失でるやん?
10万でも1年くらいで
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:45:32 ID:nJWGuPQz0
- 室内装飾のバイトしてた時
殺人事件の部屋の壁紙はりかえた。
凄かった。
変なところで壁紙変わってたら
なんかあった・・と思うべし。
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:45:46 ID:rHIAhOP00
- >>15
連日、ヤクザと外国人が泣き叫ぶ人を連れて大盛況だな。
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:45:51 ID:Svo/iv8O0
- >>296
え?
おまえは甥や姪に孤独死の後始末させるのが正しいと思ってんの?
1億の賠償とか負えって?
鬼畜だな
お前最低だよ
自己責任で結婚を否定して子育てが面倒だのアタシは自立してるのいってきたババアなんだから
最後まで自立していて欲しいんだけど
親でもないんだし
子育て否定して上から目線で説教たれてきたババアの子供代わりに裁判なんてうんざりだ
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:45:55 ID:Qy7RnbGK0
- 最近は不動産業、大家より借りる側の方が悪質だよ
家賃滞納くらい当然みたいなクズが多い
このスレにもいるしなクズが
こういうのはドンドン請求した方がいい
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:46:00 ID:7RsVB6+HO
- 自殺ならともかく、突然死とかは気の毒。なんとかしてあげてほしい。
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:46:01 ID:z91NIUaA0
- >>267
http://jukai-deep-ice.com/mono/kan/0007.htm
これのことか。樹海の中に住宅地があるし、
住人も近所の林の中で死なれたら嫌だろう。
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:46:17 ID:Nx4lTVdM0
- これは気にする人、気にならない人、いろいろだろう。
オレは先住者が自殺していたら、たとえタダでも、そんな部屋には住まないね。
ホント、腹立つのは、自殺する奴は自分で勝手に死ねばいいが、他人を巻き添えにするなよな。
実際、家主の身になったら、怒り狂うぞ。
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:46:26 ID:v97tmtE20
- 山登りで仕方なく遭難
海で仕方なく溺れる
炎天下で倒れて何時間も保護されない
泥酔して冬の街角で眠り込む
ちょっと餅をのどにつまらせてみる
いくらでも自然にかつあまり迷惑をかけない
自殺方法なんて山のようにあると思うが
俺の言う「迷惑のかからない」ってのは、
@死ぬにも後始末にも、あまり金がかからない事。
A遺族が死後風評被害に悩まされない死に方をしてあげる事。
B薬や飛び降りなどで自然環境や他人様に迷惑をかけない事。
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:46:37 ID:czT0YR+a0
- >>310
UTTAERO☆
>>316
辞めて就職先があるなら辞めてるよ
障害持ちの30代なんて誰が雇うか
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:46:54 ID:6sT8pkBo0
- 21エモンで自殺施設のある惑星の話を思い出した
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:46:55 ID:ryG3K3Hx0
- 迷惑連呼厨はちょっとは考えろよ
自殺大国の日本でくだらない固定観念で自殺物件を敬遠するのがいかに馬鹿馬鹿しいか
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:47:00 ID:eyCHdolw0
- >>322
敷金を返さないクズ大家の方が多いよ
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:47:02 ID:PWi5Ysyt0
- あんまり遺族をいじめて同じ場所とか関係物件で自殺とかされたらどーすんの?
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:47:23 ID:yciSb49q0
- たとえば、893がその部屋で殺人を犯し放置した死体が腐乱した
その893に同様の損害賠償を打てるのかね
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:47:34 ID:DTySH3Am0
- >>285
1ヵ月じゃ短すぎてダメ。 最低1年以上必要(自殺の場合)。
ちなみに、殺人事件が起きた部屋は永久に心理的瑕疵は治癒(クリーニング)
されない。 ここが自殺と殺人の大きな違い。
家主はあきらめて、倉庫等にするしかない。
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:47:36 ID:ngCNMeSu0
- >>318
それは瑕疵でも何でもないだろ。
自殺のせいで借り手がつかないことの因果関係の証明は無理だし。
それおkにしちゃったら、わざと入居させないで遺族に請求するのもおkってことになる。
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:47:51 ID:SYR1ki4X0
- >>325
家主でもない奴が心配することではない、感情論だな
霊魂だの身になったらとかアホみないな妄想がはびこるからアホみたいな賠償だのの話になる
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:48:08 ID:C7RAqy/k0
- 賃貸保険制度をつくるべきだと思う
賃貸に入る人間は、月1000円ぐらい払ってその保険に入る。
で、日本中の賃貸に入っている人間から集めた保険で、自殺物件のリフォームをすればいいと思うよ。
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:48:15 ID:Nb9QEALCO
- >>285
2回は借手が変わらないと
わけありじゃね?
だから親が1ヶ月程度ではわけあり物件のままアウト
誰でもいいから2回は契約者を替える
大体は不動産屋の社員が借りた事にして
2年以上だね
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:48:22 ID:1daeZMFk0
- 訳あり物件で安くしてネットにでも公開したら人来るんでないの?
それで来てなかったら単純に立地や作りの問題だと思うが
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:48:29 ID:L4NCxfa30
- 自殺云々にかかわらず、部屋で入居者が死んで、
それによって不動産の価値が下がったとしても、それは不動産屋が引き受けるべきリスクだと思うんだけど。
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:48:33 ID:IcOWBxtk0
- 立場の弱い相手にはとことん強気wwwww
クソったれ野郎の集まりw
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:48:37 ID:fNSBPV5D0
- >>309
幽霊でたからって別に責任負わなくてもいいよ
イヤなら出ってくれでしょうがないだろ
同様に、死んだやつへの請求もせいぜいクリーニング代くらいのもんだわなあ
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:49:05 ID:bedocYjN0
-
家主や不動産会社らザマァでメシウマだな♪
これからドンドン孤独死が増加して放置、腐乱死体だらけになれば良い
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:49:07 ID:Nx4lTVdM0
- 金持っている人間が、わざわざそんな気味悪い物件を借りる必要なし。
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:49:28 ID:vqzI8CgW0
- >>309
日本人って過剰サービスなのもそうだけど、
何でも気にしすぎて結果そのコストが自分達に返ってきてるんだとそろそろ理解したほうがよい
別に自殺者が住んでいた部屋にその後入居したからって死にはしないよ
マジで神経質すぎ
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:49:41 ID:z91NIUaA0
- >>339
そういう考えもできる。裁判で、どのように判断されるかだね。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:49:44 ID:E1fg9J6/0
- 自殺するなら、樹海で餓死、入水自殺、枝振りのいい木を見つけて首吊りだな。
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:49:46 ID:zZLLaHph0
- 死にたい奴は市営住宅の敷地内で死ね
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:49:55 ID:9QlCHuMf0
- >>295
列車飛び込み:ダイヤがくるって被害者多数。遺族に請求あるかも。
高所から飛び降り:巻き添えの可能性アリ。死体が散乱して汚い。
薬:死にきれなければアウアウで治療費高額。家族が苦しむ。
割腹やリスカ:う〜ん、これかな?
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:50:02 ID:07Av84QQ0
- >>332
それより先にピーチジョン野口だな。
ヒルズの地権者であるヨイヨイのおばあちゃんを騙して借りた部屋をヤリ部屋として貸して、
そこで事件を起こされて「私、知らない」とか。
おばあちゃんか後見人に近づいて金稼ぐ弁護士がでてくると面白い。
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:50:33 ID:ecbjmBKl0
- >>334
おまえの脳内解釈は「チラシの裏」にでも書いておけやっ!失せな!
ちなみに判例は
■マンション居室の賃貸借契約において、借主には貸室につき通常人が心理的に嫌悪すべき事由を発生しないように
する義務があり、借主等が自殺した場合には、債務不履行として貸主に対し逸失利益を賠償すべきであるとされた
事例(平成13年11月29日東京地裁)
明らかに逸失利益の賠償義務がある
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:50:44 ID:rTS2J8aJO
- >>332
泣き寝入りするだろうな
弱い立場の人間にしか吠えないだろう
取れる所から取るというのも契約書に書いておいて貰わないとな
千三屋さんには
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:50:52 ID:ngCNMeSu0
- >>333
特に決まってないから、一日告知住人住まわせて、後はしないつーのもありだよ。
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:51:11 ID:pcnK0TKD0
- >>348
リストカットで死ねるのか?そういう遺体は見た事が内から分からんけど。
首吊りは見たな。
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:51:14 ID:Aj1z+MgOO
- 大家は自殺されることもあると覚悟して建てないと…
賃貸業も商売でリスクは当然ある。
それが嫌なら建てて銭儲けを考えるな
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:51:16 ID:jb7wN0bv0
- こんなやつばかりになったら樹海や電車ダイブする奴ばかりになるだろ
それでいいのかよw
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:51:43 ID:eWnQLSxnO
- この間、管理会社がアンケート取りに来た。
「自殺・殺人保険はあったほうが良いと思うか?」って設問があって
ちょっとワロタが、笑い事じゃねーなと思いYesにマルしたお。
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:51:52 ID:VSansnh00
- >>342
民事裁判は厳しいぞ
人轢いたらその人の給料分を生涯払い続けないといけないように、
損害に対してはきっちり賠償請求してくるぞ
- 358 :アニ‐:2010/09/27(月) 15:52:12 ID:kMzTbvtA0
- 部屋の契約に行ったら一億の生保の契約書出されましたの巻
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:52:18 ID:2BrKjw1B0
- 保証人の保証範囲に制限をつけるべきだろ。
家賃保証に限定とか、予め保証限度額を設定するとか。
何から何まで無制限に全部保証させるとか、
おかしいと思わんのか?
まあ日本人らしい制度だわな。
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:52:22 ID:v97tmtE20
- 少しキュウリが曲がってるくらいで許せんくて
隣のキュウリに手をのばしたり、
冷めたのよりは挙げたてのケンタッキーが食べたくて
ずっと待ったり、
半分こしたタイ焼きの小さいほうが当たって気持ちが暗くなったり
そういう、ほんの少しの事でも
大きな心理影響を受ける人間は山のようにいると思う。
そういう奴らにとっては自分の部屋で人が死んだかどうかは
天地がひっくり返るくらいの大問題だとは思うな
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:52:23 ID:cxN3vmgT0
- >>350
最高裁でひっくり返るかもな
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:52:38 ID:kjGzxVLV0
- 自殺する奴は死んでしまえ!
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:52:54 ID:Nx4lTVdM0
- 自殺するんなら、他人を巻き添えにするな。
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:52:57 ID:ayaXgGXe0
- 「自殺の園、安心して自殺できます。」
なんて自殺施設作ったら
「お前どんな方法で逝くの?」とか
婚活失敗で絶望した人が集まって
「かっこいい・かわいいのに何で死ぬの?」が始まって
意外と仲良くなって自殺者減るんじゃない?
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:53:05 ID:ngCNMeSu0
- >>357
払わなきゃいいだろ。
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:53:16 ID:w4nfCfOG0
- >>355
電車ダイブ?
あれは鉄道会社から遺族に損害賠償請求がいく
同じこと
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:53:21 ID:yntEzht30
- もうそういった人は公共の機関で洗脳してもらって
第2の人生生きてもらえ
(生活保護は働き者に洗脳してしまえ)
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:53:31 ID:07Av84QQ0
- そもそも、自殺などの事故物件の告知は、ひと世代あとの借主までだから、
不動産屋が噂を消す為に一月借りて(おそらく無料賃貸)、告知義務を消してから貸してる。
こんな請求、単なる詐欺だよな。
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:53:40 ID:ecbjmBKl0
- >>357
> 人轢いたらその人の給料分を生涯払い続けないといけないように、
生きてて介護とかついたら最悪なんだよなー (´・ω・`)
億とかすぐにいく
死んじゃえば人の命なんてせいぜい5000万円くらい
下手に救命するよりひき殺した方が得(あくまで民事ねw 刑事的には殺人罪www 死刑もあるでよw)
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:53:46 ID:jb7wN0bv0
- >>365
ひろゆきかwwww
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:54:03 ID:vqzI8CgW0
- >>357
判決が出るのと確実に取り立てられるのは別だろ?
民事の賠償金ほど取り立てるのが難しいものはない
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:54:19 ID:ac24iIS00
- 思うんだけどさ、就職したら実家を離れて一人暮らしみたいな流れをやめたほうがいいよ。
大都市に人口が集中するから地方は過疎化が進むし、核家族化で人間関係は希薄になるから犯罪の温床にもなるし、子育てが困難になるから少子化になっちゃってるし、産めば産んだで放置して死なせちゃう親もいるし。
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:54:29 ID:tPbvJNmA0
- 保証人協会とかに金はらって保証人になってもらえば問題ないよね?
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:54:41 ID:ecbjmBKl0
- >>371
給与差押えって知ってるか?
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:54:52 ID:czT0YR+a0
- >>341
まあクリーニング代くらいってのは俺もそう思うよ
心理的瑕疵に関しちゃあ、野良犬に噛まれたと思うしかねぇよ
家賃下げるとローンきついって言う人もいるけど計画段階での見通しが甘い人多いw
そういう文句つける奴に限って出ないんだよな
で、優良住民は家買ったんで、親の介護の為に実家に戻るんでと出て行っちゃう
昨日も退去の立会いに行ってきたけど、15年間一回も滞納無しないい人だったのに残念だ
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:55:15 ID:ngCNMeSu0
- まあよく考えたら保険はいってればいくらかかろうが保険で処理できるよな。
飲酒してても特約で保護されるのは、いささかどうかと思うが。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:55:23 ID:z91NIUaA0
- >>365
たしかに払わなければ良い。自営業者なら、それも可能。
給与所得者なら勤務先から取られる。
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:55:29 ID:ecbjmBKl0
- >>373
だめだよw 親とか相続しちゃうだろ?お前の損害賠償債務も
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:55:33 ID:/GcG1yUoP
- 心理的瑕疵(かし)物件の提示(?)って一年だけで良かったんじゃないの?
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:56:21 ID:bFUTlZL70
- 死ぬにもお金がかかりますなw
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:56:27 ID:ON2O2ZO5P
- ん?
自然死ならおkで自殺ならNGって事?
おかしくね?
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:56:49 ID:E1fg9J6/0
- ほとんどの大家が泣き寝入りだが、
請求された人たちの実家はそれないの家なんだろうな。
死亡保険とか、退職金とか入ってきてる予定なので、財産放棄できない所を
つけこんで、絶対に請求してるだろうね。
>>1の例に上がってる人たち、払ってるからね。
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:56:51 ID:VSansnh00
- >>369
中国では実際に、バスが人の上を往復してトドメ刺してるビデオが見つかったらしいね
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:57:19 ID:zZLLaHph0
- >>374
>>377
夜逃げ
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:57:34 ID:pcnK0TKD0
- >>375
そんなに滞納する人が居るのか…滞納なんて一度もした事が内が…。
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:58:03 ID:S2a3rmnz0
- リスク考えずに不労所得で稼ごうとする馬鹿は死ねよ
不動産賃貸による収入は税率90%の超高額課税にしろ
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:58:04 ID:oFhYXoWcO
- つか、逆に過度の賠償請求で基本的人権の侵害で訴えろやw
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:58:08 ID:z91NIUaA0
- >>384
無職者か。それなら夜逃げしなくても払えないで良いよ。
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:58:15 ID:GwExR9ZwO
- 何これ?
どうせボッたくって金ぶん取っておいて、貸す時は何ごともなかったかのように黙って貸すくせにw
家族に死なれた上にこんな請求したら怨まれて殺されるか、嫌がらせに同じ部屋で自殺されそうだね
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:58:50 ID:BZY1tAXH0
- >>381
一般的に自殺者の霊はこの世に未練を残してる分祟りやすいと言うが
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:59:18 ID:BduNdeJc0
- 自殺されて他の人間に当たりちらすのは甘えです。
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:59:57 ID:ngCNMeSu0
- >>381
自然死でも訴えようと思えば訴えられるんじゃね?
どうなるかはしらんけど。
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:00:19 ID:ecbjmBKl0
- >>381
自然死もNGだが、本人に過失はないから損害賠償請求権が生じない。
自殺は100%故意だろ?wwww
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:00:23 ID:fDQGOPxu0
- >>5
まじで儲けるならこれだろ
まだ誰もやってないし
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:00:24 ID:cosU+XkC0
- 自殺ビジネスが横行しちゃうだろw
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:00:27 ID:zZLLaHph0
- 大家と不動産屋がビジネスリスクを負えばいいだけ
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:00:30 ID:w4nfCfOG0
- >>373
保証人ビジネスっていまの日本で最も怪しい商売だと思うけど、あれにひっかかる人っているのか?
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:00:39 ID:eN9Ya/T50
- >>386
アホかそんなことしたら
ホームレスが余計に増える
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:00:42 ID:kjGzxVLV0
- 自然死する奴も死んでしまえ!
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:01:04 ID:rTS2J8aJO
- 大家やめてコインパーキングにしろ
リスクのない投資なんかないわ
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:01:18 ID:wrrMXijT0
- いろいろ問題があって実現化されないだろうけど
安楽死施設はあった方がいいのかもしれないね。
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:01:23 ID:yciSb49q0
- >「貸室に付いての心理的瑕疵は、年月の経過と共に希釈される事が明らかであり、
>本件貸室が大都市内に所在する単身用のアパートの一室で有る事を斟酌すると、本件貸室に付いて、本件事故が有った事は
>2年程度経過すると、瑕疵とする事ができなくなるものと見るのが相当である。」
>自殺後2年間のみ賃料の減額分の損害賠償を認めるとしています。
言い値じゃなく裁判すれ
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:01:37 ID:Aj1z+MgOO
- レ●パは殺人や自殺物件多数あるだろうな
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:01:50 ID:GmXD6Rs+0
- 不動産屋とか大家ってのは人間の屑ばっかりだからな
まともなやつ見たこと無い
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:01:53 ID:czT0YR+a0
- >>379
自殺・殺人の提示は慣例では10年or前の前の住人までってのが多いな
1年って話は聞かないな
暴力団とかそういうのだとまた違う
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:02:16 ID:pGfTiBWV0
- >>397
大家と不動産屋が引っかかってる
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:02:32 ID:BCxFy+ty0
- 自殺するなら病院で死ね。病院なら人が死ぬところだから、請求はされない。ハハハ
患者でもないやつが、なぜか病院で自殺するやつが増えたりしてな。おもろいな。ハハハ
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:02:57 ID:bUW3doe80
- 土地とかもってて節税のためとか言ってアパート建てるんならもう全部売っちまえばいいのに
大家に有利な法案なんてもう出てこねぇよ、これから先貧乏人だけどんどん増えるんだからな
資本主義以前に民主主義国家だぜ日本は、数が多いほうの意見が通るんだよ。
土地建物売って税金払って後は金にでも替えちゃえよ
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:03:03 ID:cG3XO2HR0
- だからあ、賃貸契約時、自殺した場合について契約で明確化し、
きちんと説明する義務を法令で定めとけ。
そうすりゃ自殺する者も場所を選ぶようになる。
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:03:19 ID:pa2OVhqs0
- おまいら自分の家で見ず知らずの他人が自殺しても文句いうなよ
自分が買ったマンションで飛び降りとか起きて資産価値暴落しても文句言うなよ
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:03:21 ID:qAnvCkkG0
- やはり樹海にしようかな……
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:03:37 ID:VSansnh00
- >>397
生活保護ラーはまともな保証人付けれないから結構付けてる人多いけどね
で結局そう言う家賃はナマポから出るため家賃滞納なんて絶対起きずに、
保証人ビジネス会社は儲かる算段…と
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:03:48 ID:ecbjmBKl0
- >>409
頭悪いってみんなから言われてるだろお前?
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:04:07 ID:Nx4lTVdM0
- この件に関しては、家主側を断固支持する。
お前ら考えても見ろ、
お前らの自宅か部屋に、仮に友人が来たとしよう。
その時、お前の部屋で自殺されたら、それでも文句言わんのか??
よーく考えてみるんだな。
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:04:16 ID:yWWQVWfm0
- 連座制きたな
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:04:24 ID:ryG3K3Hx0
- >>410
住居侵入罪じゃねーか
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:04:29 ID:QoBvdeZx0
- そもそも自殺のリスク考えた家賃設定してないからなぁ
大家の大損で終わる場合がほとんどかな
自殺するにしても他人に迷惑はかけるな!
せめて山の中とかで死ね
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:04:44 ID:E1fg9J6/0
- >>403
俺の近所のレオ、例の、硫化水素使ったのがあった。
警察の消防、総出てすごかったよ。
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:04:48 ID:vqzI8CgW0
- ちなみに外国ではどうなってるんだろうな?
幽霊なんて信じているのって日本だけじゃね?
椅子が倒れるなどの超常現象とかは外国の映像で見た事あるけどねw
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:04:52 ID:4/goB2aI0
- 発作とか病死はどうするんだ?結果は同じだよな
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:04:54 ID:ecbjmBKl0
- >>415
連座じゃなくてただの相続だよ(親が保証人になってなければ)
相続放棄するヨロシw
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:04:58 ID:yciSb49q0
- >おはらい料や家賃補償
>アパート全体の建て替え費
脅迫罪か詐欺罪で損害賠償すれ
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:05:39 ID:ngCNMeSu0
- >>414
殺人罪でつままる可能性があるな
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:05:50 ID:BTozpEQr0
- 病死や他殺のときはどうなんだろう?
住人が死んだことにはかわりないが。
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:06:10 ID:czT0YR+a0
- >>385
多いよ
で、話聞きに行くと居留守
さらに電話に督促状、解約通知と出せば「今お金ないんだからしょうがないでしょ!」とくる
じゃあ事前に言えよと
「お金がなくて今(来)月が払えそうにないんですが」とでも先に相談しろよと
何も連絡なく滞納するから大家さんも不安になるってのに
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:06:45 ID:kjGzxVLV0
- >>423
ほっぺかお尻くらいならつままれても良い。
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:06:45 ID:6Y/tYqKU0
- いいこと考えた。
尖閣諸島の魚釣り島にわたり、自給自足の生活をしてもらう。
そうすると生きる意欲がわいてくるしみんなハッピーだ。
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:06:52 ID:VSansnh00
- >>419
ゴーストのたぐいはアメリカにもある
最近だとマイケルジャクソンの霊が出てきたとかで大騒ぎになった事があるw
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:07:50 ID:ecbjmBKl0
- >>425
今わりと簡単に建物退去明渡判決出るから欠席裁判で判決とっちゃうのがいいお?
執行官に頼めばすぐ追い出してくれる(←日本で唯一暴力で人を追い出していい公務員w 警察よりつおいw)
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:07:51 ID:rTS2J8aJO
- そんな請求がまかり通るのなら大家や不動産屋による事件が増えるだろうな
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:07:58 ID:wrrMXijT0
- >>411
宗教とか全然信じてないけど、死ぬ前に教会行って悩み聞いてもらったら?
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:08:01 ID:/ng6ONF70
- 自殺者に責任があるのであって、親には責任ないだろう。
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:08:01 ID:9j7q8N8S0
- 自殺する奴が部屋の価値のこととか考える訳ねぇだろw
猪木の「試合する前に負けること考えるバカ、いるかよ!」って台詞思い出した。
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:08:03 ID:ngCNMeSu0
- >>427
一人の女のために住人全員が殺し合いするんですね。
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:08:12 ID:oywPCH7r0
- どのくらいの請求額かはともかく家主としては当然のことだと思う。
老後の設計が根底から崩れてしまう方もいる。
プラス金融機関からの借り入れもある。
家主が悪なんてどっかの思想じゃあるまいし、冷静に判断してほしい。
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:08:24 ID:ecbjmBKl0
- >>432
だから相続すると何ど言えば(ry
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:08:45 ID:yWWQVWfm0
- じゃあ、死ぬ時くらい迷惑かけんなって事で終了だな。
自殺保険でも入れておくべきだな。
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:09:02 ID:npeqbEoa0
- 賃貸は保証人が要るからな、もちろん連帯保証人・・・・
保証人になってくれた人に大損害がかかるし、家主も猛烈に困るし。
しかし、自殺なんかしないのが一番だよ、止めろ。
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:09:13 ID:vqzI8CgW0
- >>410
>>414
俺はどっちかと言うと家主に同情的で自殺者が出た程度で借り手が付かなかったり資産価値が下がる事のほうがおかしいと思ってるよ
ちなみに質問に答えると
俺の部屋で自殺者した奴が出たら、まずは警察に連絡して遺体を引き取って貰う
また、部屋に汚れが生じた場合は遺族に連絡して元通りに戻して貰う
ただそれだけでいいよ
別に怒ったりはしない
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:09:13 ID:Nx4lTVdM0
- そうそう、この件で思いだしたことがある。
ずっと前に都内ホテルで自殺した国会議員がいただろ。
あれも、ホテルにとっては迷惑千万。
そこで結婚式を予定していた人も、会場を急きょキャンセルして別の場所にしたとか
そういう話もある。
とにかく、自殺する奴は他人の迷惑にかけないように自殺しろよな。
硫化水素とか、投身とか、他人を巻き添えにする奴は最低だ。
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:09:20 ID:7Okli+gd0
- うちはそういう物件には外人を短期間住まわせて
記録を更新してるよ
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:09:30 ID:DTySH3Am0
- ちなみに学生専用マンションって自殺者が比較的多いそうだよ
ホームシック等々で・・・
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:09:42 ID:Ac5PaCfg0
- 自殺物件は自殺した直後は借りる人に説明しないといけないけど
一回限りで良いみたいだから不動産屋の社員が住んだことにして
また空き家にしてるパターン多いんだろ?
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:11:04 ID:ngCNMeSu0
- おれがメールすらからアドレスよこせ。
- 445 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/27(月) 16:11:05 ID:BLxQVShp0
- ほんと不動産関係はヤクザみたいな事するよな。
敷金とか保証金とか返さなかったりqqqqq
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:11:15 ID:2fkSpesq0
- 不動産くそだなwwwwwwwww
祟られてしねよ
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:11:30 ID:vqzI8CgW0
- >>443
そういった説明義務なんてさせるからおかしくなる
部屋を原状回復させればそれで済む話だろうにな
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:11:39 ID:ryG3K3Hx0
- 結論としてはこんなのただの詐欺です
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:11:54 ID:jjRgUErP0
- 違法な請求や取立てはどうかと思うけど気持ちは分かる
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:12:11 ID:czT0YR+a0
- >>429
まあでもそういうのは大家がやんないといかんし
ウチの大家はみんな「ああ?めんどか もう金とらんで出せばよかろうもん」な人ばっかりでなぁ・・・
自己物件ならソレソレと判決取っちゃうけどね
ウチはそれでもまあ土地売買・売買仲介・コンサルがメインだからそこまで行くケースはそんなにないけど
賃貸ばっかしでやってる業者はよくこんなめんどい事ばっかり出来るなと思う
多分ドMとドSしか居ないんだろうな
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:12:20 ID:gOh5Merr0
- 孤独死とかもあるよなー
人は生き物だからなんかの拍子に死ぬもんだ
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:12:59 ID:Nx4lTVdM0
- >>439
それ、一軒家でも言えるのか?
言っとくけど、おかしいとかではなく、間違いなく資産価値は下がるんだよ。
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:13:05 ID:v+xUolDJ0
- >>414
例え話って難しいね
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:13:20 ID:O/TKIohr0
- この大家さんに訳アリ商品は逆に人気が出るって教えてやれ
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:13:28 ID:jEvm4peB0
- 請求額と実際に支払われた額。
これは家主や不動産屋の力を表わすバロメーター。
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:13:33 ID:yciSb49q0
- >納得できずに弁護士に相談し、200万円を支払うことで和解した。
弁護士もグルだろw
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:13:52 ID:bUW3doe80
- 自殺するやつにまで迷惑かけるなってもう、、、
早く中国せめてこいやー
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:14:05 ID:QoBvdeZx0
- >>445
いや最近は居住者ヤクザみたいな輩の方が
断然多いだろ
平気で家賃滞納して居座ったり
色々クレーム「付けてきたりと
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:14:13 ID:GwExR9ZwO
- こんな大家や不動産は突然死してもイチャモンつけてきそうだな
電車や飛び降りで死なれるよりは迷惑が少ない分マシだと思え
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:14:22 ID:E1fg9J6/0
- 話は違うが、例の虐待死の大阪の物件、
いきなり、入居者0になったんだってね。
あの事件でマンションの前に献花されて、お菓子、おもちゃ、など置かれるし、
毎日、関係ない人は単なるかわいそうだけでお花もって来てたらしいね。
そりゃ、住民いなくなるわな。
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:14:36 ID:rTS2J8aJO
- 区画整理の所で事件や事故が多いのは何故なんだろう?
偉い不動産屋さん教えて!
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:14:51 ID:LhyuxB8V0
- そっかー
自殺するときはアパート引き払ってからにしようっと
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:14:52 ID:YkQHbK8l0
- >>451
孤独死のあった部屋のお払いを頼まれたとき
「まだ臭い残ってますけどいいですか?」って聞かれた
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:15:28 ID:KWPJY5w60
- 大家なんてそんな儲かるもんじゃないのに
自殺されて使い物にならなくなったらそりゃ困るわな
死ぬなら他人に迷惑かからないとこでやってくれ・・
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:15:34 ID:ecP5eHFT0
- このスレを読んで家賃滞納したことない・クレームも(何か壊れない限り)つけない俺は
優良な店子だと知りました。それが普通だと思ってた。
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:15:41 ID:JMbxl6jw0
- これ請求してるのどこの不動産会社よ?
徹底的に叩くべきだわ
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:16:22 ID:w4nfCfOG0
- >>438
水木しげる
(「近年自殺者が増えていることに対してどう思うか」という問いに)
「彼らは死ぬのが幸せなのだから、死なせてやればいい。どうして止めるんですか」
おれもこれと同意見
自殺したいやつは死ねばいい
たかがひとりふたり死んだところで、世の中なにも困らん
ただ、飛び込みとか、世の中に迷惑をかけるような死に方だけはするなよと
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:16:25 ID:4g4WYpce0
- 賃貸で病死した場合も訴えられるの?
家族同居で直ぐ処理された場合と、
一人暮らしで暫く見付からなくて腐ってたりしたら違うだろうけど
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:16:37 ID:v+xUolDJ0
- >>460
そんなにホイホイ引越せるんだ
大阪人って身軽でいいね
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:16:38 ID:DTySH3Am0
- >>460
あれは完全な殺人事件だからね。 心理的瑕疵は永久に治癒されない。
建替えてもダメだろうな。 駐車場かな、いいとこ。
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:16:47 ID:yciSb49q0
- 不動産やのガセの実名は以後禁止します
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:16:51 ID:/u8UOfdr0
-
割安にすれば誰か絶対入るって
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:17:10 ID:ryG3K3Hx0
- 迷惑連呼厨黙れ
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:17:21 ID:RBShgNoO0
- 退去させる代わりに自殺に追い込む、さらに儲かる
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:17:25 ID:QdVcWKl00
- 相続放棄できなのか?
保証人になってると、こういうのも全部ひっかぶらないといけないの?
厳しいな。
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:17:31 ID:vqzI8CgW0
- >>452
一軒家でも当然同じだよ
資産価値が下がるのって万国共通なのかな?それとも日本だけの現象??
例えばフィリピンとかで大家族で住んでいてどこかの部屋で死者が出たとしよう
それでこの部屋は気持ち悪いなんて思うのだろうか??
俺は日本人の神経質さこそ問題があるのだと思う
死者が出た部屋にクリーニング翌月から普通に新たな間借り人が住むような社会のほうが健全だと思う
それを何とも思わない社会がね
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:17:42 ID:kjGzxVLV0
- ヤクザな奴は死んでしまえ!
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:17:55 ID:vyigXQfX0
-
ただ「風水が悪かった」ってことさ。
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:18:05 ID:JXrewxkv0
- いまのこの自殺の多い世相を作り出したのは国民にも責任がある。
いま現状自分は自殺するたち場にないとか、自殺する奴は心が弱いんだとか
そんな風に考えてる人間が多いうちは自殺はなくならないだろう。
自殺が多いのは労働者の立場が極めて弱いからである、なぜ労働者の立場が
コレほどまでに弱いのか、それは国民が政治に無関心であるためである。
国民が政治に足して真摯に向き合えば労働者の労働条件はたちどころに
改善されこのような自殺大国になるようなことはなかっただろう。
少子化の問題にしてもそうだ、きっちりと育児ができる環境を国は作り上げて
こなかった、この問題も国民が政治に無関心だったからである。
今我を苦しめている諸問題はすべて国民が政治に無関心だから引き起こされたのだ。
国民は怒りを政府にぶつけなくてはいけない。
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:18:06 ID:czT0YR+a0
- >>462
その方がいいぞ
遺族も楽だし
>>465
本来はそれが普通なんだけどねぇ
今は滞納するのも普通になってきて優良扱いですよ
で、滞納してるくせに新車買ったんで車庫証明くださいとかもうね
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:18:07 ID:fIX/g7Tl0
- 相続しなければ関係なし
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:18:08 ID:VCWqWpJY0
- もったいないな。オレなら出る部屋をビデオで24時間撮り続ける。
もし幽霊の像が取れればテレビ局に高額の放映料で売れるだろう。
体験談も「ムー」が買ってくれるぞ。問題物件は宝の山。
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:18:22 ID:QoBvdeZx0
- 病死、事故死などは訴えられませんので
御安心を
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:18:24 ID:Nx4lTVdM0
- まあ、こんな迷惑はまだマシな方かもしれんな。
投身、ガス自殺、硫化水素・・・
マジ、他人の命を巻き添えにするバカがいるから。
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:18:38 ID:J0rell5X0
- もう40歳以上の独身喪男には部屋を貸さないことだな。キモいし。
貸すなら「孤独死保険」みたいなものに強制加入させないと。
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:18:41 ID:vqzI8CgW0
- >>463
ファブリーズしてないのかな?
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:18:53 ID:LixgHXVhO
- >>460
ラグビー馬鹿のオヤジに請求行くんだろうな
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:19:10 ID:9f/yQ5jf0
- 単に何年か分の家賃払うくらいなら
遺族がその部屋借りればいいんじゃねぇの?
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:19:11 ID:4g4WYpce0
- >>467
さすが水木しげる
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:19:16 ID:yciSb49q0
- 保証人は相続とは関係ないだろ
自己破産すれ
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:19:24 ID:65ZC60Ry0
- で、殺人事件の犯人にも請求されているのか?
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:19:58 ID:ntEV7osx0
- 死人に口なしとはいうものの、少しは大家のこと考えてくれよ。
だいたい大家は借金してアパート、マンション建ててるのに。
自殺は深夜から早朝にかけ公園で縊死が常識だろ。
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:19:58 ID:jspACk2E0
- >>476
家族が死ぬのと糞尿垂れ流して自殺するのは違う
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:20:05 ID:YkQHbK8l0
- >>486
死後数ヶ月の腐敗臭は簡単には消せないらしい
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:20:19 ID:lHVZF3H90
- 抽出ID:czT0YR+a0 (15回)
池沼ウザ
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:21:01 ID:Fn+F3CvKO
- >>470
そんなことやってたら、どこもある話だからスペース足りなくならね?
ある程度風化すんのに何年くらいかかんのかな
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:21:09 ID:rTS2J8aJO
- >>491
立場の弱い取りやすい所からしか取りませんでしょうな
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:21:46 ID:vqzI8CgW0
- >>493
だとすると
可能な限り残された人に迷惑を掛けない自殺の仕方ってものを自治体がHPを使うなどして
レクチャーすべきだな
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:21:53 ID:KWPJY5w60
- >>486
その程度で消えるような臭いじゃないんだよ
だから困ってるんだろ
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:21:55 ID:rJqq0P370
- そもそも事故物件ってことを隠してるのに損害が発生するのか?
一旦身内に貸したことにして情報公開の義務から逃れてるだろ
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:22:36 ID:pfSwXznb0
- 滞納家賃の取立てや追い出しをしたら批難され、自殺した遺族に損害賠償請求したら批難され…
良い事なしだな。アパートのオーナーって。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:22:39 ID:ryG3K3Hx0
- >>492
リスクマネジメントの勉強をしない馬鹿の自業自得だわ
つうか常識ってなんだよ
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:22:47 ID:J0rell5X0
- 看とる家族も心配する友人もいないような奴は
賃貸なんかに住む前に自殺しとけよ。
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:23:33 ID:ngCNMeSu0
- >>470
まあ、訴える相手もいないし。
全国報道だし。
今でも献花する人いそうだし。
住んでくれる人見つけんのは物理的にきついよな。
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:23:38 ID:Ci4gaq470
- 家裁に限定相続の申し立てするか相続放棄すればいいだけじゃないの?
葬儀に押しかけてまで請求するのは刑法188条2項の葬式妨害罪警察に通報すれば良いだけだし
これから少子高齢化と人口減で不動産の供給と需要のバランスが崩壊して不動産価格や相場が下落する
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:23:42 ID:7I+7GjyiO
- 前持っていっておく
俺は幽霊とか信じない口だ
けど、死者の念は強いほどその場に留まる
死にたくないって強く生に執着してたような人が死ぬと病気とか殺人だろうが強くその場に残留する
残留思念というやつだな
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:23:58 ID:ON2O2ZO5P
- 大家が因縁つけてるだけだろw
遺族は支払うぎむなんかねぇーよ
こんなのゴネ出したらきりがないw
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:24:03 ID:4eTER3aMO
- 政府が税金で公共の自殺場を作ればいいんじゃない?
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:24:10 ID:Nx4lTVdM0
- 悪徳不動産の例ばっかり出して叩く奴いるけど、善良な不動産やも当然いるからな。
この件に関しては、裁判でもはっきりと認められている。
もし、自殺者に遺族が居て、損害賠償請求されれば、確実に認められる
もちろん、請求額そのまんまではないけどな。
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:24:38 ID:4g4WYpce0
- 自殺後の賠償金を考えると結局樹海とか崖とか
車の中で練炭とかになっちゃうんだよな
公共施設からの飛び降りも請求される?
- 511 :名無し:2010/09/27(月) 16:24:51 ID:x3G7uTd10
- 保険ぐらい入っとけや。
どんな商売しててもそれぐらいのリスクはあるから、自己責任だろ。
親や兄弟や親戚からカネをむしり取ろうなんて、カスだな。
それから、更新料とか礼金とか止めろ!
ヤクザのやり口だぜ。
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:25:17 ID:czT0YR+a0
- >>501
居住用賃貸のオーナーなんてなるべきじゃないよ
駐車場が一番いい
住みたきゃ土地買って住めばいいんだよ
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:25:19 ID:Bl5bvDiMI
- 車だけど、怪しい伝説で実験してたな。腐敗臭を消すのはそうそう簡単じゃないから、そう言う中古車が格安で売りに出る可能性は低いんだと。
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:25:42 ID:DTySH3Am0
- >>496
殺人事件は特別だ。 事件から8年くらい経ったケースでも、黙って売った
売主に損害賠償が認められた判例がある。 しかも、8年前に完全に建替えててもだ。
なぜなら、いくら新築にしても、近所の人は必ず覚えていて、『昔、あそこで
殺人があった』などと噂が広まるからだ。 知らずに買った買主もいつかは
知ることとなる。
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:25:59 ID:F6ugiYGr0
- アパートなんて自殺するところだろ
遺族に請求する権利なんてそもそも存在しない
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:26:20 ID:6gR8TGP90
- 893もんの言いがかりだ。まともな賃貸業者なら当然リスクを考慮した家賃にしてる。
宿泊業者とて同様。
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:26:34 ID:dwnQIuxp0
-
勝手に死んで他人の建物を汚すとか、身勝手にも程があるわ
遺族だって、キッチリ死んだヤツの尻ぬぐいをしろっつーの
どうせ保険金はもらうんだろ?
こんなんだから自殺者への差別がなくならないんだよ
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:26:34 ID:yciSb49q0
- 保証人、連帯保証人が該当親族の相続放棄でカタがつくなら誰でもなるわ
たとえ、親、兄弟でも保証人にはなっちゃらめえええええええー
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:27:23 ID:vqzI8CgW0
- >>494
一ヶ月間昼夜を問わずにお香を焚いていても消えないのだろうか?
第一俺は自殺のマナーとして自殺後数日以内に自殺報告を管理会社にメール送信するシステム構築の必要性を
説いているんだよ
それが可能であれば腐敗臭は出ない
腐敗臭の出るような死に方をした自殺者の保証人からは損害賠償すればよい
自殺後の速やかな報告と部屋を汚さない死に方は自殺者にとって最低限必要なマナー
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:27:32 ID:ivLGykGG0
- 自殺好きの国って理解が足りないなぁ
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:27:49 ID:Nx4lTVdM0
- 連帯保証人はもちろんだが、身元保証人にも絶対になってはいけない。
それで縁が切れても、一向に構わない。
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:28:01 ID:4g4WYpce0
- 風呂場の浴槽で死ぬのって部屋を汚さないのと
掃除しやすいからなんだろうな
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:28:06 ID:dwnQIuxp0
- >>515
そうだな、連帯保証人にきっちり払ってもらえばいいだけだな
他人に迷惑ばかりかける自殺者はキチガイ
その遺族もキチガイの可能性が高いしね
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:28:15 ID:rTS2J8aJO
- 俺、事件に巻き込まれた事があるんだけど不動産価値が下がらないように大家が事件をなかった事にしようとして警察に嘘の証言をしたり金のために一生懸命やってたけど証拠が出てきたから大家はあきらめたよ。
資産価値がさがって大家ざま〜〜〜〜〜〜〜!!
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:28:25 ID:oLNjLFLd0
- >>123
自殺した部屋は気分が悪くなるって話って
死体の腐敗臭が床や壁についててそれが原因じゃないの?
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:28:55 ID:VSansnh00
- >>512
駐車場は美味いよなぁ
人は減るが駐車場需要は未だに増え続けてるし
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:29:48 ID:vqzI8CgW0
- >>506
いや別に部屋に地縛霊がいてもいいんだよ
それが賃借人に被害さえ与えなければね
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:29:48 ID:E8GoGZ2Y0
- >>305
2008年当時流行してた自殺方法といえばあれだろうな
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:29:49 ID:DTySH3Am0
- JR福知山線の脱線事故でもそうだ。 100人以上があの場所で
死んだわけだが、あのマンションに住み続けたいと思う人は一人も
いなかった。 実際、住めないし、JRが買い取った。
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:29:50 ID:xxAI002o0
- 賃貸アパートや、ホテルで自殺すると、
他人に迷惑かけるから、
公共の場所で死んだほうがいいよ・・。
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:30:00 ID:YkQHbK8l0
- >>525
臭いだけじゃなくて陰鬱な雰囲気醸してるよ
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:30:09 ID:hMsy3fUR0
- 部屋の中で自殺とか、建物から飛び降りたりとか、
電車なんかに突っ込んだりする死に方を選ぶバカが悪い。
あ、そういうバカだから自殺なんていうバカな事を選ぶのか。
家族は悪くない?んな訳ないだろ。
ちゃんと尻ぬぐいをしろよ。お前らの責任でもある。
大家は請求したいだけ請求すればいいよ。迷惑極まりない。
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:30:15 ID:JA/8xXaK0
- 保証人にならないこと
相続放棄も視野に入れること
対策は以上?
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:30:23 ID:Nx4lTVdM0
- 遺品整理業者の話を聞くと、死後数日たった遺体の匂い、腐臭はホント凄いらしい。
特に夏。
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:31:12 ID:K4Nq0oYd0
- チョン臭い
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:31:14 ID:7I+7GjyiO
- まぁ『囲』物件は潰されて駐車場とかになるのが関の山だわな
10年前に火事があって一家全員亡くなった土地なんかは今じゃ駐車場になってるし
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:31:16 ID:dwnQIuxp0
-
死んでからも他人に迷惑かけるとか、本人は当然として末代まで呪われて良いと思う
親、子、孫、永遠に祟られるとか恐ろしすぎるわ
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:31:39 ID:gJge/KV60
- はいはい中華中華・・・え?
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:32:05 ID:pcnK0TKD0
- >>531
そんな馬鹿なww
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:32:17 ID:vqzI8CgW0
- >>529
実際にマンションにダメージを与え住めないから損害賠償を要求するのは当然
しかし何のダメージもないのに目の前でたくさん人が死んだから損害賠償しろって要求するのはキチガイ
>>531
気のせいだよw
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:32:35 ID:ON2O2ZO5P
- 部屋綺麗にして貸せばいいだろw
何のために家賃や管理費、敷金とってんだ?w
保険料込みだろクソがw
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:32:40 ID:czT0YR+a0
- >>526
初期投資額増えるけど、ゲート付きにすれば違反駐車の心配もほぼ無いしな
でも田舎によくある砂利の駐車場 あれは駄目だ
草刈りが大変 違反駐車も多いし
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:33:16 ID:Nx4lTVdM0
- お前ら、自宅の玄関の前でも、全然知らん赤の他人に自殺されたら、ホント腹立つだろ。
それと一緒。
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:33:19 ID:wrrMXijT0
- 賃貸探してた時、リフォーム済みです!とか良いなと思ってたけど
事故物件の場合もあるよね。いやリフォームしてあるだけましと思った方がいいのかな。
イギリスとか逆に幽霊が出る家やアパートって人気で家賃高いらしいね。
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:33:26 ID:OnfzDcAzO
- もう樹海で逝くしかないな。
下手に都会で逝こうとして未遂で見つかった日には治療費に健康保険使えないから莫大な費用を身内に請求される。
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:33:37 ID:JMbxl6jw0
- >>465
俺もお前と同じで家賃滞納せず不動産会社に一度も電話せずの
優良住民してたけどついに去年大家と不動産会社と揉めたわ
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:33:43 ID:vHir0dm60
- 大家の家で自殺すれば、すべて解決だな
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:33:44 ID:u6PM8XWH0
- 臓器売買のため自殺偽装代行
↓
遺族からも賠償金請求でウマー
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:33:58 ID:vqzI8CgW0
- >>543
お前もくどいな
だから全然腹が立たないって言ってるだろが
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:34:09 ID:yEi8NNiw0
- 貸した家主が悪い、嫌なら最初から断れ
ペットお断り、外国人お断り、自殺するかもしれない人お断り、ってなw
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:34:19 ID:Sr2cYg4v0
- 昼間っから、ここの家主って頭悪そうですね。
不労所得だけで食ってんですかね?
もちろん、請求したり、ここで脅しカキコするのは自由ですよ。
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:34:28 ID:ryG3K3Hx0
- >>543
玄関の前で自殺する奴なんていないと思うが
例えがおかしすぎる
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:34:30 ID:DTySH3Am0
- 相場よりかなり安い物件は何かあると疑え
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:34:37 ID:dwnQIuxp0
- >>543
バカの相手したら自分までバカがうつるぞ
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:34:49 ID:Bp9cNNn/0
- >>8
いや、不動産を持って賃貸するほどの余裕位のある
人には泣いてもらって、万人の平等社会に近づけるからOKだなw
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:35:20 ID:zBDqCGzr0
- 樹海に逝けでFA
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:35:55 ID:E+oBNAJj0
- やっぱり安楽死施設があればいいんだよ
自殺失敗してもっと大変なことになる危険をなくせるし
税金かかるけど電車止めたり家主に迷惑かけたりとか減らせるし
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:36:03 ID:GmXD6Rs+0
- 富士の樹海を開放すればいい
交番なんか作るな
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:36:04 ID:OjD3GPw10
- これ何か問題なのか?
自分の身勝手で永久に迷惑を掛け続ける訳だから
身勝手なガキに育てた親の責任になるのは当然だ。
モンスター借り主に対する多少の牽制にもなるからな。ガンガン請求すべきだ。
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:36:22 ID:ecP5eHFT0
- >>546
参考までに、もめた原因は?
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:36:26 ID:lvyE+VEf0
- 建物の雰囲気が悪いから自殺することになってしまうんだ。
大家の自己責任だ。
むしろ遺族が大家に賠償請求していい。
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:36:47 ID:Nx4lTVdM0
- >>549
別にお前に聞いているわけではないよ。
>>552
他人の所有物件内か、その近くで自殺されることの迷惑を言ってるんだよ。
解りやすく例えたまで。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:37:04 ID:IU/G77dYP
- 遺族に請求するのは筋違いだろ
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:37:08 ID:7I+7GjyiO
- >>527
幽霊とかはいないよ。
強い念だけが残るの。
芸術作品には作者の死後も魂が籠められているでしょ。
あれと似たようなもの、幽霊なんて信じないし信じたくないよ。
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:37:22 ID:HqTO9hwQ0
- 大家がみんな金持ちだと思ってるバカが多いな
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:37:30 ID:ngCNMeSu0
- 賃貸経営ってのはなんか一種の慈善事業って意味合いが強い気がしてきた。
リスク高すぎだろ。
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:37:43 ID:E1fg9J6/0
- 部屋で自殺するなら、公営団地だな。
ここは、すごいぞ。
次の借主が現れるまでそのまま放置するんだってよ。
殺人があった部屋など、壁、天井に飛び散った血などそのままなんだって。
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:37:57 ID:8QQ5+JCaO
- 自殺した部屋は次の借り主に業者は伝えないといけないが、それ以降は伝えなくていいって知ってた?
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:37:57 ID:yEi8NNiw0
- そもそもこういったリスクは賃貸経営ではありがちだろ
それを、うん百万請求とかボリすぎ、ちゃちゃっと消毒して
うん万円の請求で終わり、単なるボッタクリw
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:37:58 ID:DTySH3Am0
- マンションで一番多いパターンは、風呂場(UB)での首吊り。
玄関ドアを開けたとき、中からU字ロックがかかっていて、異臭がしたら
一瞬足が震えるよ。
- 571 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/27(月) 16:38:16 ID:BLxQVShp0
- >>458
どっちもどっちqqqqq
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:38:24 ID:cA1pwfpMP
- >>565
大家になれないやつから見たら金持ちに見えるわなw
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:38:52 ID:ecP5eHFT0
- >>567
綺麗にして事故物件として貸し出してない?
>>568
このスレでも散々既出
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:39:10 ID:ryG3K3Hx0
- >>562
だから管理者はそことんとこちゃんと勉強しとけって言ってるだろ
無学で仕事が務まると思うな
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:39:31 ID:rTS2J8aJO
- >>565
基本、ガリガリ亡者だから失敗する奴も多いだろ?
そんな事ぐらいは知ってるよ。
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:39:34 ID:5d7efgWw0
- あ、来月の家賃まだ振り込んでなかった。
今のうちに振り込まないと
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:39:38 ID:yciSb49q0
- 賃貸の大家は税金対策が多いわ
建物の更新を考えずにやって死ぬやつもいるだろ
だから、駐車場にしとけとw
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:39:42 ID:pgYGlcUTO
- 自宅で自殺されたらって例えてるのがいるが
自分が住む為の自宅で自殺されるのと
金を取って他人に貸す為の物件でその貸した他人に自殺されるのじゃ
大分違うと思うんだが
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:39:46 ID:5J0lQAmQ0
- >>553
そんな物件ないよ
自殺したから部屋代下げたなんて話は聞いた事ない
知らない人に貸してる
責任あるとしたらその建物の映像を全国にばらまいて
広告料取ってるテレビ局に請求すべき
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:40:05 ID:Nx4lTVdM0
- で、最終結論。
大家が自殺遺族に損害賠償請求するのは当然。
実際に、裁判でも認められている。
遺族には二重の苦しみ。
自殺したいんなら、アパートなんかんで自殺するなよ。
いや、そもそも自殺なんかするなよ。
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:41:16 ID:czT0YR+a0
- >>566
そうだよ
慈善事業か道楽か余程のバカがやる事かのどれかだよ日本でのアパート経営なんて
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:41:25 ID:cA1pwfpMP
- 樹海という素晴らしいロケーションがあるのに
やれ電車だ室内だと、迷惑な死に方するやつが多くて困るな。
>>579
いや、下げるケースはよくあるし、テレビでも紹介してる
全然気にしないガイジンが安いからと借りたりするとか。
ただ、10万円の部屋が1万円で借りられるとかそういうのは都市伝説だと思ったほうがいいw
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:41:39 ID:QoBvdeZx0
- なんか大家は悪人みたいに思ってるやつ多くない?
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:41:42 ID:P4vJ2oWf0
- パチンコ屋が一番
ニュースにすらさせないパチ業界は最強w
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:42:03 ID:vjvEYvDe0
- 遺族は払う必要ないよ
自殺した責任を取らされるなんておかしい
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:42:09 ID:E1fg9J6/0
- >>573
ヘタに内装直して借主がいないと困るから、決まるまでしないんだって。
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:42:25 ID:ryG3K3Hx0
- >>580
不当請求って書いてるのにどこをどうしたらそんな結論になるのか
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:42:27 ID:8Zxhq/3T0
- >>12
保証人だとしても支払い義務は無いからね
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:42:32 ID:z3ZnGivw0
-
屋外で死ね。以上
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:42:40 ID:aYVfwb+T0
- >>544
まあ、ここは日本で
日本人の大多数は自殺者が住んでいたところなんて気味が悪くて嫌だ
って考えだからな
キリスト教国の霊の考え方と日本とでは違いすぎる
知り合いでも入学時で自殺者がいたと知らずに入居し
同じアパートを二年時に引っ越した奴が二人いる
不当過ぎない程度ならハウスクリーニングとおはらい費用くらい遺族も払うべきかもね
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:42:54 ID:WsBPLDwe0
- 子供がベランダで虐待死したマンションでも、事件後すぐに入居してたろ。
世の中亡霊とか信じるような情弱以外の人間もたくさんいるから問題ない
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:42:57 ID:ON2O2ZO5P
- そのうち住んでいた奴の外見とかで資産価値決まるとか言い出しそうw
美人OLが自殺したより前住んでたキモヲタの写真公開されたほうが
精神的にくるとかw
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:42:57 ID:NflqUuOz0
- 自殺部屋教えろよ
安く貸してくれよ
幽霊も見たい
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:43:00 ID:Nx4lTVdM0
- >>574
だつたら、アパート借りる奴は、そこで自殺したら遺族が多額の損害賠償を
背負う羽目になることも知っておくべき。
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:43:17 ID:pcnK0TKD0
- >>567
市営とかだと、すぐに手入れするのにな。
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:43:30 ID:5J0lQAmQ0
- >>581
慈善事業にしては空き室が多いのにいまだに建てまくって
移民認めろと民主議員に献金までしとるのはおかしい
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:43:33 ID:ebNCzxSW0
- 大家不動産屋はゴミしかいない
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:43:37 ID:ngCNMeSu0
- 分譲系マンションで大家が破産したらどうなんの?
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:43:39 ID:nTGdYfCP0
- >>593
>>109
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:43:55 ID:rTS2J8aJO
- >>583
今んとこは悪人。
前は善人。
その前は普通。
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:44:06 ID:jWSEPFTv0
- 無視しとけば相手は何も出来ない
こんなんで裁判所が差押えの許可出すわけないからな
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:44:16 ID:lTVw0fBVO
- イギリス人に貸せばいいじゃん
ホーンテッドマンションとしてさ
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:44:18 ID:cA1pwfpMP
- >>583
日本はバカ高いからなぁ。大家の内情が実際どうかはわからんけど、なんとなく悪い金持ちに見えちゃうw
それに、本来なら返すべき敷金を返さないなど因業大家が多いのも確かw
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:44:22 ID:vqzI8CgW0
- >>580
全然結論じゃねーよw
結論は
自殺する人は最低限オーナーや保証人に迷惑の掛からないように睡眠薬自殺とし
腐敗臭を防止するために自殺後数日以内に自殺報告をすること
オーナーは原状回復費用を敷金や保証金で行い、不足分のみ保証人に請求すること
念のために一ヶ月程度は霊や超常現象が発生しないかバイトを雇って確認すること
もちろんバイト代は保証人に請求すること
前の住民が死んだかどうかなどは次の住民に告げないで知らない振りをして貸すこと
以上
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:44:32 ID:jbWbXrXO0
- >>109
((ヘ三/) クルクル ((ヘ三/) クルクル ((ヘ三/) クルクル
(((ソ (((ソ (((ソ
/ /,,ノ⌒ヽv,、 / /,,ノ⌒ヽv,、 / /,,ノ⌒ヽv,、
/ /~ ヽ ),. / /~ ヽ ),. / /~ ヽ ),.
| |/ ⌒ ⌒ | 〉. | |/ ⌒ ⌒ | 〉. | |/ ⌒ ⌒ | 〉.
| | (・) (・) |ノ クルクル.. | | (・) (・) |ノ クルクル.. | | (・) (・) |ノ クルクル..
| | (_人_). |(ヘ三/)).. | | (_人_). |(ヘ三/)).. | | (_人_). |(ヘ三/))..
/. \_,|┬|_ノ ヒ))).. .. /. \_,|┬|_ノ ヒ))).. .. /. \_,|┬|_ノ ヒ))).. ..
_/ `ー'〈_/ /. . _/ `ー'〈_/ /. . _/ `ー'〈_/ /. .
((ヘ三/) クルクル ((ヘ三/) クルクル ((ヘ三/) クルクル
(((ソ (((ソ (((ソ
/ /,,ノ⌒ヽv,、 / /,,ノ⌒ヽv,、 / /,,ノ⌒ヽv,、
/ /~ ヽ ),. / /~ ヽ ),. / /~ ヽ ),.
| |/ ⌒ ⌒ | 〉. | |/ ⌒ ⌒ | 〉. | |/ ⌒ ⌒ | 〉.
| | (・) (・) |ノ クルクル.. | | (・) (・) |ノ クルクル.. | | (・) (・) |ノ クルクル..
| | (_人_). |(ヘ三/)).. | | (_人_). |(ヘ三/)).. | | (_人_). |(ヘ三/))..
/. \_,|┬|_ノ ヒ))).. .. /. \_,|┬|_ノ ヒ))).. .. /. \_,|┬|_ノ ヒ))).. ..
_/ `ー'〈_/ /. . _/ `ー'〈_/ /. . _/ `ー'〈_/ /. .
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:44:34 ID:rB+1xi280
- はっきり言って貸す側にも責任はある。
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:44:37 ID:vjvEYvDe0
- 幽霊がいるいると思うと、脳が反応して見てしまうよ。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:44:44 ID:cS73b/Fu0
- 賃貸で隣の人が自殺したら引っ越すもんな
やっぱ気持ち悪いわ
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:44:52 ID:RMh7r3Qo0
- 自殺した部屋なんかたいしたことないよ。
それより近所の住人がうるさい部屋の方がもっと嫌。
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:45:18 ID:ZumMZH8o0
- イギリスでは自殺したり幽霊が出る物件は
人気で家賃あがるのに、日本ってアホだな。
幽霊を楽しむくらいの心の余裕もないとは
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:45:22 ID:Nx4lTVdM0
- >>591
そうだね。
そんな気味悪いマンションでも住むしか、しかたない貧乏人もだくさんいるだろうからね。
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:45:27 ID:Sr2cYg4v0
- 自殺の抑止効果を期待してデタラメ流すやつ必死すぎm9(^Д^)
鉄道会社の損害賠償請求1億なんてまずねーわ「
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:45:32 ID:wYHKqxrbI
- >>591
幽霊信じると情弱ってどう繋がるんだ?
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:45:45 ID:DTySH3Am0
- >>598
競売にかけられて、買受け人から明渡しを請求される
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:45:45 ID:GmXD6Rs+0
- 飛び降り・・・・下の通行人を巻き添え 1億円
電車飛込み・・・・損害賠償数10万〜数千万
部屋で自殺・・・・損害賠償数10万〜数百万
山で自殺・・・・・捜索費数百万
海で自殺・・・・・捜索費数百万
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:46:07 ID:8Zxhq/3T0
- >>609
その通り。
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:46:19 ID:vqzI8CgW0
- >>590
これからはますます独居老人も増えるため自然死も多くなるだろう
これを機会に自殺者が住んでいた部屋は気持ち悪いって日本人のメンタリティを
スパルタ式で変えるべきだと進言する
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:46:30 ID:XlrCKKx60
- ここで否定してるやつらは、首吊り自殺の現場を見てくるべき
ついでに、上下両隣の一部でも退去されたら
賃料5万だったとしても1件いなくなるだけで年収60万のダウンなんだがな
死んだ人間の所為で関係のない大家が害を被る、不条理極まりないだろjk
前の判例では、自殺=「善良なる管理者の責任」の放棄ってんで認められてたから
前例を踏まえて示談にしたんだろーな今回も
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:46:54 ID:ON2O2ZO5P
- >>615
病院のトイレは?w
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:46:54 ID:ngCNMeSu0
- >>614
住んでるひとたちどうなんの?
買受人が取り壊すとかいったらどうなんの?
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:46:55 ID:VSansnh00
- >>565
入居者8人くらいの物件を持ってる人が居るが、
一応、収入は年200万円位は入ってるらしい(税金支払い後で)
ただ今でこそ黒字化してるが、その人の父親が死んだ事でローン5000万円がチャラになったからで
結局得してるのか良く分からん状態だとさ。
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:47:01 ID:clyPhm/eO
- ふうん。マジで、今現在そうゆう物件に住んでるよ、俺
知り合いの業者に頼まれたってのもあるけど、気にならないなー
俺みたいのは、やっぱ少数派なんだろね
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:47:06 ID:vqzI8CgW0
- >>608
何が気持ち悪いの?
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:47:14 ID:/ng6ONF70
-
幽霊なんて、今の科学じゃ全否定なんだから
普通に掃除して次に貸せばいいだけじゃん。
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:47:35 ID:sk/ITqgI0
- 大家がニダーだったら最悪だろうな
謝罪と賠償の無限ループで
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:47:39 ID:u0Sp9VXm0
- さて、ココで問題です。
>>615で掲げられているケースで支払い義務が生じるのはどれでしょう?
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:47:52 ID:ecP5eHFT0
- >>586
うちの街(某地方政令指定都市)では公営住宅大人気で、事故物件でも複数申し込みがあるらしい。
綺麗にして貸し出してるって2年くらい前にテレビでやってたけどな。
都市によって違うんだね。
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:47:56 ID:vu2kgtp9P
- どうせ死ぬのなら
尖閣に来る中国船を道連れにしろ
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:48:00 ID:vqzI8CgW0
- >>618
だから俺は首つりには反対していると何度言えば・・・
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:48:04 ID:yEi8NNiw0
- そもそも敷金払ってるんだから払う必要なし
2重徴収、しかも億単位の請求とかゴミ糞か?
だから遺族側から逆に訴えられるんだぜw
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:48:08 ID:E1fg9J6/0
- >>593
賃貸専門の不動産会社の営業と仲良くなりなよ。
それ専門として、紹介してくれるかもよ。
実は、自殺者、事件物のすぐ跡を借りるのが好きな人が結構いて
なかなか、回ってこない。
話は変わるが、飯島愛たんのマンションの後、誰が借りたんだろう?
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:48:15 ID:Nx4lTVdM0
- >>612
あのね、請求しないことと、裁判で認められないこととは全然違うのよ。
これは、何度も言ってるけど、裁判で現実に認められていること。
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:48:31 ID:GUmQ2eO70
- >>622
都市部だと結構気にしない人多いみたいだよ
むしろおまいさんみたく、気にしないし、安く借りられてラッキー
みたいな人がこういう部屋を借りて行く
中には最初から不動産屋に「いわくつきの部屋でいいから安いとこ」
って言う人もいるようだ。
人それぞれさね
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:48:37 ID:czT0YR+a0
- >>596
それだけ物考えないバカが多いんだろ
入居率8割いってなきゃ赤字なんてアホみたいなローン20年とかで組んで
ひぃひぃ言ってるのいっぱい知ってる 夢見すぎな大家もバカなんだよ
そんな思いしてまで建てて文句ばかり言われてマトモに保護されず悪者扱いなんだったらアパートなんて要らないんだよ
土地か分譲マンション買って住めばいい
金無いヤツは川原にでもテント張って住めばいい
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:48:37 ID:JHa1r01V0
- 貸す側もそういうリスクを考えて賃貸契約書を作っとけ。
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:48:49 ID:vqzI8CgW0
- >>624
そう、それがグローバルスタンダードw
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:49:23 ID:GUmQ2eO70
- >>625
今中国人がどんどん物件買いあさってるから
ありえるかもな
まあ中国人の場合は、日本人には絶対貸さないけど。
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:49:26 ID:lvyE+VEf0
- 大きいところならわずかな期間社員に住ませ、
その後は何事もなかったかのように一般に出す。
間に一人はいれば自殺のことを言わなくていい。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:49:27 ID:ynPSGLvC0
- 不正請求する馬鹿をオレオレ振り込め詐欺のように罰して貰いたいものだ。
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:49:28 ID:RMh7r3Qo0
- 首つり自殺っていったって人が死んだだけで病死と一緒だよ。
そういうところも知ってるけど実際どうでもない。
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:49:36 ID:Sr2cYg4v0
- 大家の損失の都合で請求すんのは大家の勝手
だから勝手に書くだけのスレ
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:49:36 ID:ZumMZH8o0
- ひろゆきみたいに無視して払わなくていいんじゃね
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:49:47 ID:GmXD6Rs+0
- 新築だけど他の住人が中国人
自殺物件だけど他の住人が親切
どっちがいい?
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:49:51 ID:ryG3K3Hx0
- >>633
そりゃそうだろ毎年三万人も自殺してるんだから
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:50:03 ID:GUmQ2eO70
- 別に不正請求じゃないと思うけどなあ…
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:50:12 ID:4g4WYpce0
- 役所から敷地内への飛び降りも賠償金掛かる?
洗浄代金+お払い代金とか?
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:50:16 ID:aYVfwb+T0
- >>623
近くで自殺があったと感じるだけで気味が悪い
近くで犯罪事件が起きても気味が悪い
おまいらどんだけ鈍感力指数高いんだよwww
それだけ鈍感なら職場条件とか文句言わずに働けwww
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:50:24 ID:NflqUuOz0
- >>599
ありがと。うちの近所にもあるぜヒャッホーイ
近所でも案外、噂って立たないもんだね。
>>631
あー、やっぱり人気あるんだ。俺が言えた義理じゃないけど、結構悪趣味な
人って多いのかもね。
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:50:44 ID:E+oBNAJj0
- 自殺じゃなくて孤独死だけど
親戚の遺体を引き取ったとき、最初大家さんいい人で
クリーニング費用だけでいいですよって言ってたのに
後になってからあれもこれもと請求してきた
周りから色々口出されたりしたんかな
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:50:53 ID:LHodwHtwO
- >>593
友人が孤独死部屋を借りてしばらく住んでたが、毎晩のように枕を謎の第三者が足?で踏ん付けてきて決まった時間に起こされて睡眠を邪魔されるもんで
こりゃ敵わないと一ヶ月で引越した事があった
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:51:30 ID:5d7efgWw0
- 座敷童子の出る部屋なら喜んで借りるのにな
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:51:34 ID:uvfPm+fQO
- 葬式妨害すると刑法犯じゃなかったか。
その場お帰り願ってかえらなければ不退去罪でいいんじゃね?
盗撮目的で公共施設の公開行事に不法侵入適用すんなら、不退去適用は余裕だろ。
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:52:17 ID:ngCNMeSu0
- >>650
メンタル弱い友人だなwww
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:52:37 ID:RMh7r3Qo0
- 人が死んだだけで気味悪いなら病院なんか入院できん。
気にする方が病的だよ。
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:53:10 ID:+XY3rcLf0
- ひどいな。近頃の不動産会社ってヤクザが経営してるのか?
>>1
こんなのが問題にならないなら自殺してもらった方が良い商売になるじゃん。
自殺屋に殺させて遺族に賠償請求するって阿漕な儲け方法まで考えられる。
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:53:13 ID:MLI4bR7X0
- うちのマンションで飛び降り自殺があった。奇跡的に死ななかったけどそれでもそれが原因で退去したひとが3人いたわ。
自殺者なんて出たら両隣と上下の部屋の家賃も影響するだろう。
該当部屋が3万減額、四方の部屋が1万減額で年間48万、20年で約1000万の損失。
「あのマンションは自殺者が出たんですよ」って噂だけで明らかに入居の確率は減る。
2000万くらい請求して当然だと思うけどな
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:53:39 ID:9v9ap3YA0
- 交通事故の加害者でも踏み倒すから払わせるのは無理だろうね
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:53:41 ID:rTS2J8aJO
- 管理責任の問題で大家がアパートの借主達に賠償しろよw
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:53:44 ID:z91NIUaA0
- >>651
座敷童子の出る部屋があった旅館
火事で全焼だっけ?
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:53:48 ID:jWSEPFTv0
- >>626
山で自殺
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:53:54 ID:oy2WAXe/O
- これは当然だろ。
仮にこういう事態を想定して家賃設定をするならば一・二割は家賃が上昇することになるんじゃないかな?
そうなるとみんなが困る。
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:54:01 ID:gou4BbHfO
- 賃貸物件のオーナーなら、住人が自殺することなんか想定内だろ
うろ覚えだが、自殺などの事故があった場合、公表しないといけないのは
次の契約者だけで、それ以降は黙ってても良かったんじゃなかった?
だから、身内(不動産屋の社員など)の名義を一回かまして、
何もなかったかのように、また次の契約者に貸してるもんだと思ったわw
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:54:02 ID:clyPhm/eO
- >>633
だよなー。別に好き好んでってワケじゃないけど
家賃は安くてラッキーかなとは思った
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:54:20 ID:rB+1xi280
- 「誰でもいいから借りてくれ!」ではリスクは避けられない。
おかしい人には貸さない自由もあるんだからw
借り手を自分が選んでいる以上、ある程度の責任はある。
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:55:01 ID:GUmQ2eO70
- >>656
よそから来てそこのマンションで自殺されるので、
資産価値が下がっただけでなく、他の自殺者も
「あそこで」みたいな感じになって、持ち主がメチャクチャ
困ってる物件があるそうな。
もちろん自殺者には相応の請求をしてるようだが
一旦噂になるとどこから聞きつけてくるのか、飛び降り
しようとくる奴がいるから、屋上立ち入りできないようにしたら
通路から飛び降りられたりして困ってるらしい。
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:55:14 ID:XHbkSqqI0
- とりあえず、自殺はするなよ、
自殺だと分かると、
電車に突っ込んでも、
部屋で死んでも、
後々、損害やら賠償やらを求められてしまう、
そうならないように、自殺と解らないように死ぬことが必要で、
遺書やら、明らかに天井にぶら下がる事は、
自殺と認定されてしまうので、
遺書は、速達で親元に密かに送り、大家に知られないように互いに口裏を合わせさせ
首つりは、ドアノブぐらいにしておいて、ぶら下がっていたら死んじゃった事故、
として処理してもらおう、
電車に突っ込むときも、靴脱いだり、遺書を残して自殺と思われると、
迷惑行為として、その運行が止まった損害が妻や親にのしかかる。
何かにつまずいて、落ちた事故だと思われるように落ちよう、
誰かのビデオカメラに写ったり、監視カメラに映るので、
意志があるように落ちるのもやめておこう、おっとっと、と落ちる演技力が必要
つまり、自殺は止めるんだ
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:55:36 ID:4g4WYpce0
- >>654
そうだよな、病室のベッドのマットなんてその上で
一人ぐらいは死んでるかもしれないよな・・
いちいち捨てないだろうし。
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:55:38 ID:5d7efgWw0
- >>659
座敷童子が去っちゃったのかもしれんね。
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:55:40 ID:w/R8kKp80
- 保険だな。
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:55:42 ID:GUmQ2eO70
- >>665訂正
自殺者の遺族には相応の請求をしている、ね
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:55:52 ID:RG1bC4POP
- これは、酷い。遺族の精神的苦痛を無視した明らかな不当請求。もちろんガイドラインに乗っ取って敷金も返還すべき。
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:56:03 ID:oWNdRfNcO
- うちなんて悲惨だぜ。
4000万で新築マンション買ったはいいが、半年もたたないうちに
どっかのキチガイ女子高生がうちのマンションにきて
飛び降り自殺しやがったw
マンションは約50世帯いるんだけどみんなテンション下がった。
中には買ったばかりなのに引っ越した人もいる。
子供たちも怖がって夜はエレベーターに乗れないし
ほんと腹が立って仕方ないわ。
まじで遺族に損害賠償請求したいくらいだ。
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:56:11 ID:yciSb49q0
- 自殺しそうなやつばかりに貸すビジネスが生まれるな
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:56:45 ID:fS85bjCsP
- 賃貸生活で自殺する奴は馬鹿
死ぬなら外か車中か実家で死んでくれ
他人に迷惑かける奴はクズ
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:56:58 ID:gSz1fw2d0
- ・自殺者の相続人たち:賠償ぶんをさっぴいて相続。遺産がマイナスなら相続放棄すればチャラに
・連帯保証人:賠償義務あり
・それ以外の親族:なし
こんな感じ?
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:56:59 ID:G1bPcEDMO
- 本物の幽霊を見たことない奴らはきらくなもんだな
俺の住んでるレオパレスはマジでなんかいる
幽霊を見たのは数回だけど、シャワー浴びてる時とか異様な気配を感じる
夜中の金縛りはもう日課みたいなもん
子供連れの夫婦みたいだな
男ひとりに女ひとり、あと小さな男の子
マジで怖いわ
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:57:39 ID:GUmQ2eO70
- >>672
住民同士と管理会社で話し合って
請求をするという手もあるが、まあ到底
払える額じゃないわな…
ただし管理会社に対して自殺が出来ないように
する措置を求める権利はあるかと。
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:57:40 ID:vj2ORgv/0
- 俺の住んでるアパートで硫化水素の自殺者出たけど
特に何もなくそこにはもう別の人住んでるよ
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:57:45 ID:lTVw0fBVO
- 将来は発見が遅れた孤独死が増えるだろうから
これからは幽霊物件ばかりになりそう
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:57:49 ID:bnQUHHf70
- 樹海へ行くしかないな
南極とか
冬山登山とか
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:57:56 ID:rTS2J8aJO
- 借りたアパートの隣の部屋に893が住んでたら大家は教えてくれるの?
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:58:05 ID:4g4WYpce0
- >>668
火事の最中に中から逃げてくる座敷童子が目撃されたらしい
横にあった座敷童子を祭る祠に逃げ込んだとかなんとか
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:58:06 ID:MLI4bR7X0
- 8万前後の物件探していたら、同じマンションなのに1万5千円安い部屋があって不動産屋に
「これもしかして自殺したとか?」って話振ったら表情が止まった。
一瞬の間あと「実はこの部屋のベランダから老人が落ちたんです。自殺か事故かは不明です」と答えた。
自殺にしろ事故にしろ死んだのは部屋の外なんで「ちょっと考えさせてください」って保留してたら他の人に決まったわ。
このレベルで1万5千円下げるんだから、自殺者が出た部屋は3万前後下がるだろうな。
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:58:15 ID:vqzI8CgW0
- >>647
いや少し神経質過ぎるぞ
別に何も実害はないのだから
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:58:15 ID:uvfPm+fQO
- 「請求方法があまりに悪質なので、一切の請求を却下」っていう、かっこいい判決キボンヌ
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:58:17 ID:aYVfwb+T0
- >>617
死=忌み嫌うべき物
という、ある意味日本の伝統文化を悪しき習慣と決め付けるのも考え物だけどな
まあ、欧米化や中国の植民地化して日本の文化なんていらないよ
って考えなら別だけどさ
あと、詳しくは知らんが自殺者に限ってはどこの国でも忌避されるんじゃね?
変な趣味の人を除いてだけどさ
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:58:33 ID:J8Y8s5y10
- 全国自死遺族連絡会(仙台市・田中幸子代表) は寝言ばかり言うなよ。
大家の苦労を考えて、迷惑料を払うように遺族に言えよ。
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:58:43 ID:XqSYa+Mx0
- 幽霊なんかより生きてるメンヘラの方が恐い
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:58:52 ID:z91NIUaA0
- >>671
請求する自由はあるだろ?それを拒否するのも自由だし、
不当だと主張して裁判するのも自由。
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:59:07 ID:vqzI8CgW0
- >>676
いやそれ気のせいだからw
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:59:08 ID:wrrMXijT0
- >>590
どうやって自殺があったってわかったんだろうね。怖い・・・。
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:59:16 ID:gwTi8Rqq0
- >アパート全体の建て替え費として1億2000万円を請求されたケースもあった。
これは無茶な要求だな
バンパーに当たっただけなのに、新車にしろって事だろ
質が悪いな
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:59:48 ID:TvybVC0L0
- ネコだって死期を悟ったらひっそりと消えるだろ
自殺するなら場所考えろって思うわ
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:00:20 ID:4g4WYpce0
- 大地震が起きたとして、生き残って
どさくさにまぎれてマンションから飛び降りた場合は
流石に請求されないよね?
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:00:38 ID:C9waX+2dO
- >>655
>こんなのが問題にならないなら自殺してもらった方が良い商売になるじゃん
遺族がキレて遺産相続放棄したら元も子もないわ…
どうせ貸家で自殺なんて財産無い貧乏人なんだしな
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:00:50 ID:HxVtzk+v0
- 自分の家でも自殺なんぞされようものなら私なんか怖がり
だからもう住めなくなりそうよ。
死ぬのは勝手だけれど人様に御迷惑をかけちゃいけません。
借りている部屋で死ぬのもいけません。
大家さんの気持ちもわかるわ。
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:00:51 ID:DTySH3Am0
- 1億なんて、たまたま請求される側が金持ちだったんだろう。
弁護士は相手を調査してから、請求額を決めるからね。
ない袖はふれないから。
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:00:52 ID:czT0YR+a0
- >>691
隣近所の奴が言うんだよ
面白半分に
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:01:18 ID:TrQ0CoG30
-
賃貸の次の借主には知らせないといけないが
それ以降は通知しないでもいい
だから瑕疵物件の直後の短期賃貸という仕事があるぐらい
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:01:41 ID:ecP5eHFT0
- >>691
同じアパートの人に聞いたとか、もしくは入居後に不動産関係に知り合いができて聞いたか。
転居しようと家探ししてたら、その時自分が住んでるマンションで転落事故があったって不動産屋に言われたことあるよ。
そのマンションの退出は決まっていたから、新しく借りさせるために不動産屋が嘘をついたわけではないと思う。
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:02:05 ID:QoBvdeZx0
- >>694
すげー偶然だと思うがセーフでしょうw
でもそうなったらなったで多分生きる気力も生まれてくるでしょう
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:02:12 ID:cGpBS0NR0
- 自殺、殺人事件、孤独死。全部同じような
扱いなのかなぁ。
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:02:50 ID:dySSjGtSO
- >>656
(略)
> 「あのマンションは自殺者が出たんですよ」って噂だけで明らかに入居の確率は減る。
ここまでの話と
> 2000万くらい請求して当然だと思うけどな
この結論の間に正当性を見いだせないがな。
誰も借りてくれない?資産価値が下がった?
そんなもん不動産やってんなら、リスクとして組み込んどけよって話だ。
家主やらなにやらの自己責任だな。
リスクの分散をしないのが悪い。
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:02:57 ID:MLI4bR7X0
- >>665
そういうマンションあるよね。鹿児島の公社ビルってマンションがそうだわ。
数年に1回ペースで落ちてるね。
一回は地面まで届かず電柱の電線に引っ掛かっててぶら下がってるのを朝の散歩者が発見したこともあったわ。
場所柄水商売やチンピラがたくさん住んでて、ビルそのものも老朽化しててものすごい雰囲気を醸し出してる。
出会い系なんかで「公社ビルの横の公園で待ってる」とかいうのがいたら速効切ってたわ。
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:03:08 ID:fS85bjCsP
- >>691
悪い噂は一瞬で広まる
新しい人が入居→近所住民が喋る→退去→ループ
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:03:11 ID:GUmQ2eO70
- >>682
あーなんかそれ聞いたことある
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:03:15 ID:ryG3K3Hx0
- >>696
世の中にはとことん迷惑かけて死んでやろうって人もいるんだよ
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:03:15 ID:clyPhm/eO
- うーん、怖い?気持ち悪いってのはわからないでもないけど
なーんかさ、それ自体が死者への冒涜みたいな気もしてさ
言い過ぎかもしれないが
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:03:16 ID:QgaLd8xk0
- >>108
たしかに1億払うより借りた方が安いな
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:03:28 ID:TrQ0CoG30
- >>682
座敷わらしがいるのに火事になるとはよっぽどw
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:03:31 ID:ivN/JxEsO
- >>691
前から事故物件を公開してるサイトがあるのは知ってたけど
都内だけだった
国内に範囲を広げるって言ってたけど
今はどうなってるか知らない。
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:03:39 ID:7KXB3oer0
- >>686
死=忌み嫌うべき物
これがいつから日本の伝統文化になったんだ。
死を神聖なものとする習慣だってある。
いい加減なことを言うな。
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:03:56 ID:5d7efgWw0
- >>682
ホンマかいなw
さんざん、座敷童子で金儲けをしていたから愛想付かされて去ったから
火事が起きたのかと思っていた。
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:04:18 ID:JZsfBL28i
- 浅ましいのぉ
自殺するような香具師を店子にするからだろが
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:04:19 ID:NflqUuOz0
- >>650
勝手に孤独死して大家に迷惑かけて、その後の家賃も払ってないのに所有権
主張とか……生死関係なく最悪だな、その死人!
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:04:31 ID:GUmQ2eO70
- 悪い噂話すのが生きがいの主婦とかいるからなぁ
中古住宅の下見の時には黙ってて、引っ越してきてから
「ここ一家心中があったところよ」と嬉しそうに言うババアとか
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:04:32 ID:95b2fvMW0
- 自殺アパートなんて星の数ほどあるだろ?
平日昼間は不動産収入で暮らしてる卑怯者が多いからレスが偏ってるが
不公平はいかんな
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:04:41 ID:dNFAE9uwO
- 自殺→放置→腐敗の部屋は嫌だなぁ。
臭いが残りそうだ。
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:04:49 ID:ngCNMeSu0
- >>699
あれ?俺んちの家賃半額、ただし6ッヶ月以上住むコtっていうのはもしかして・・。
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:04:49 ID:XYvQ87xOP
- 俺殺人事件のあった部屋に住んでるよ
月2マソwww
幽霊見たかったけど何も出ないわw
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:04:56 ID:EE0bngmjO
- 「だいたい幽霊なんてもはだなぁ、ビビったら負け。たまにはビシッと言ってやればいいんだよ、ビシッと!」
「もとはといえば、お前らが甘やかすからアイツらも調子にのって毎回毎回、真夜中のワンパターンの登場で人が気持ち良く寝てる時に非常識にもあらわれやがるんだよ」
「ちゃんとTPOとか空気読ませろ!現状で満足しやがって!ほとんど出オチばっかじゃねーか!」
って酔うと口癖のように言ってた隣部屋のオッサンが死んで半年、深夜寝てるときにオレの枕もとにドヤ顔で出てきた
とても切なかった
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:05:52 ID:ryG3K3Hx0
- >>712
無宗教の立場を取るなら死=無でしょ
それ以上でもそれ以下でもない
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:05:53 ID:bnQUHHf70
- 電車にとびこんだほうがいいな
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:06:00 ID:TrQ0CoG30
- >>705
それは家主ラッキーなんじゃない?
そんなに敷・礼もらえてw
住んでない人の自殺が有名な某団地の賃貸価格が下がったとか聞かないし
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:06:26 ID:5be39wle0
- >>721
ビシッと言ってやれ。
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:06:32 ID:yciSb49q0
- 幽霊より前の借主が抗争中の893のほうが怖いがw
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:06:34 ID:DTySH3Am0
- >>693
ワロスWWW
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:06:42 ID:aYVfwb+T0
- >>684
実際の被害は受けて無いからって
泥棒・強姦多発の地域や暴力団の抗争になる場所に住めるか?
実害は無いんだから気にする必要ないなんて言えないだろ…
まあ、上に挙げた例は大げさだし
事件が起こる可能性があるのと事件が起こった場所では違うかもしれんが
なるべくそういう場所は避けたい、面倒は避けたいというのが本心
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:06:44 ID:GbLoKoxd0
- 美少女が自殺した部屋ならむしろ喜んではいってくる男がいるんじゃないのかな
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:07:22 ID:Ft9kAGi0O
- 自殺ですら外出できない引き籠もりが増えたのか
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:07:35 ID:kBuMo3o2O
- >>719
後ろを振り向いてはいけません
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:07:43 ID:w47ruwD8O
- 自殺志願者に賃貸すればいいだろ
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:07:54 ID:Td5zStU10
- >>1
田舎じゃどうだか知らないが都内じゃ間に自社社員か中国人住まわせて「はいお終い」だよ。
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:08:10 ID:RMh7r3Qo0
- 暴力団の話は全く別の話だろ。
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:08:10 ID:GUmQ2eO70
- >>719
おめでとうございます
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:08:26 ID:dySSjGtSO
- >>728
> 泥棒・強姦多発の地域や暴力団の抗争になる場所に住めるか?
> 実害は無いんだから気にする必要ないなんて言えないだろ…
それらは自殺の話と全然違うじゃんか。
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:08:49 ID:E8GoGZ2Y0
- 1 :すずめちゃん(愛媛県) :2009/02/16(月) 20:50:22.31 ID:BMRy/3zM● BE:166853-PLT(12100) ポイント特典 (1 回発言)
<硫化水素自殺>マンション退去相次ぎ不動産会社が損賠提訴
2月16日20時42分配信 毎日新聞
札幌市内のマンションで昨年7月に起きた硫化水素による自殺をめぐり、マンションを賃貸していたさいたま市浦和区の不動産会社が、
死亡した男性を同居させていた入居者の女性と連帯保証人の男性=埼玉県新座市=の2人を相手取り、3000万円の損害賠償を求めて
さいたま地裁に提訴したことが16日分かった。不動産会社は「退去や入居取り消しが相次ぎ、収入が激減した」としている。
訴状によると、このマンションは4階建て。1階がテナント、2階以上に15室ある。昨年7月31日、4階の一室にある浴室で、
男性が硫化水素を発生させて自殺しているのが見つかった。
同社は、
▽自殺後に3〜4階の計8部屋で退去や入居取り消しがあった
▽多くの周辺住民が自殺を知っており、少なくとも今後4年間は8部屋の賃料を約2割下げないと入居者が見つからない
▽女性は同居人が自殺しないよう部屋を管理する義務を怠った
−−などとして、1億3022万円の損害のうち3000万円を女性と保証人に支払うよう求めている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000096-mai-soci
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:08:57 ID:4YrNo0TO0
- 家主も大変だね
俺は競売屋だから相手が死なずにすむけど、
生きているのも困るものよ。
貧乏は樹海で死ねよw
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:09:06 ID:CIrdIQRQ0
- >>719
何も出なけりゃもうけもんだろ
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:09:06 ID:kYk/8+om0
- こんな訴訟したら二度と買い手がつかなくなるだろw
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:09:12 ID:L6+zaGcN0
- 保証人に請求するんじゃ仕方ないな
まあ、賃貸の保証人になったら、部屋で自殺しないように言っておけ
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:09:19 ID:rTS2J8aJO
- 隣に893が住んでるマンションを売りつけられた場合は不動産屋や大家が賠償してくれるの?
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:09:40 ID:RG1bC4POP
- >>689
そりゃ、そうだ。どんな理不尽だと思う
要求でも受理する必要がある。
訴える側の意志と結局は裁判所が判断することだ。
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:09:40 ID:/eexFC8P0
- 払う必要なんて全く無いな
払えなんて言ってきたら切り刻んで部屋に埋めてやれ
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:09:43 ID:GUmQ2eO70
- まあ、気持ち悪いと思う人もいれば気にしない人もいる。
借り手がつかなくなって損害は出ているのだから
不当な請求と言い切るにはあまりにも乱暴な話かな、と
思うんだけどね。
例えば、誰かも言ってたけど、損害を請求しませんから
代わりに一年家族が住んでください、ということにするとか。
(家賃もきちんともらって)
それで手打ちにするとかなぁ。
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:09:45 ID:wrrMXijT0
- >>716
うわーそれタチ悪!
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:09:59 ID:5d7efgWw0
- >>742
賃貸ならまだしも購入はな・・・。
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:10:26 ID:U4fM7p7w0
- 自分の家でもなく借りている家で自殺するんだから、
後の人のことも考えないとね
請求するのも当然でしょ。
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:10:26 ID:t4s/0xLZ0
- 気持ちはわかるが筋違い。
しかも、今まであまり知られてないだけで、こういう物件は昔から沢山あった。
今こういう動きがあるのは、単に不況等で借り手が居なくなって
大幅収入源になったから。
言わば、商売上の禁じ手に近いことをやってる。
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:10:36 ID:czT0YR+a0
- >>742
契約前・契約時に説明が無くお前が善意だったらな
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:10:44 ID:iIXafeJH0
- アホか ちゃんと関係者に話聞いてるのか。。。
ほとんどが、数十万〜多くても百万ぐらいの和解金ぐらいしかとれないよ
どんだけ請求しようが、払える遺族も、払う遺族もほとんどいない
お互いの弁護士で、調整して終わり
裁判しても、数百万がとれればいいほうだ
個人の遺族への損害賠償なんて認められた判例はほとんどないよ
実は電車の飛び込みでさえ数百万が現実的な上限なんだよ
噂ばかり信じて事実を見てない記事が多すぎる。。。
元不動産管理会社勤務
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:10:49 ID:vqzI8CgW0
- >>728
ま、そうだな
治安の悪い土地に住みたくないっていうのは分かるわ
俺が言いたかったのは死者が出た部屋には住みたくないってメンタルの異常さなのよ
殺人事件とかなら分かるけど
自殺や自然死も含めてその部屋に住みたくないっていうのは神経質過ぎだと思うよ
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:10:52 ID:TrQ0CoG30
-
一人死んだぐらいで幽霊出るなら
病院はわんさか出るんだろうなw
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:11:35 ID:z91NIUaA0
- >>742
請求するのは自由。裁判するのも自由。
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:11:38 ID:9POPZANH0
- 「心理的瑕疵」なんて、オカルトを司法が認めるわけないじゃんw
たとえばリストカで浴槽が血まみれになったから、
交換費用を請求するまでだろw
逆に「心理的瑕疵」が法律的に認められるなら、
建物自体に資産価値がなしとして固定資産税も0円にしなきゃならんw
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:11:43 ID:RMh7r3Qo0
- 生きてる住人のほうが厄介なんだよ。
こういうやつらこそ排除すべきだし賠償すべきだ。
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:11:49 ID:C2rMKDmK0
- 敷金払ってるだろ(笑)
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:11:52 ID:+SfRWPO10
- >>742
そういう権利関係を調べてから買うのが常識だろ。
安いのには理由があります。
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:12:08 ID:IT43eNZZ0
- やっぱり極貧層向けの公営住宅の整備が先決では?
極貧層は家賃を払う資力がないだけでなく、保証人のつてもないことが多いから。
もし自殺者が出ても国が半永久的に保有すれば資産価値を気にすることはない。
クソガキ手当やエゴカー減税、高速無料化なんかよりずっと先にやるべきだ。
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:12:24 ID:5d7efgWw0
- >>758
やっぱ新築マンションじゃないと怖いよな
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:12:26 ID:nOFnto20O
- 殺人で借り主が死んだら、貸し主は犯人に損害賠償請求できるのか?
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:12:36 ID:XhbxNQeB0
- 自殺するかもって契約を盛り込んどけw
家賃3倍くらいでOKもらえるかもよ?w
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:12:47 ID:MLI4bR7X0
- >>751
結局は「幽霊なんていない」という法的解釈前提だからこの手の賠償金って安くなるんだよな。
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:13:19 ID:JZsfBL28i
- >>579
法律上知らせる義務を負ってるよ
中古車の事故歴なんかも同じ
借家なんか隣近所がその事知ってんだから後で暴露たら大概トラブる
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:13:29 ID:GUmQ2eO70
- >>742
ヤクザ関係に関しては契約解除・返金理由になるはずだよ
入居してからヤクザが入ってきた場合も、立ち退きを管理会社に
要求することができる
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:13:40 ID:PMDm6dgY0
- >>755
認められる
だから、不動産業者には次の賃貸借契約時に説明義務が有る
もう少し勉強してから発言しような
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:13:49 ID:TrQ0CoG30
- >>742
購入した物件に大家がいるのは変だと思うんだが、
それはおいといて
知っている不利益を故意に伝えない場合は瑕疵になる場合がある
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:14:18 ID:KZmmS4Nv0
- 自殺は悪いが病死とかならいいというのは良く分からんな。
あるいは賃貸人が誰かから殺されたような殺人の起こった物件ははどうなるんだって
それにすら金銭を要求するのかって話
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:14:19 ID:RMh7r3Qo0
- 新築マンションでも建ってる土地はいわくのある場合もあります。
こんなのはいいがかりです。
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:14:22 ID:GbLoKoxd0
- 俺も学生の頃に住み始めたアパートで、初日の深夜0時頃に空気が変わって女の幽霊みたいな影が見えて不穏な空気になったが、
次の日から0時前から全裸オナニーを繰り返していたらそのうち来なくなった。
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:14:31 ID:hPTi66HUO
- 近所の中古住宅、前は離婚した夫婦が住んでいた。今、住んでいるDQN家族は知っているんやろか
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:14:36 ID:rTS2J8aJO
- >>750
契約時にちゃんと隣が893だと説明してくれるの?
暴対法で893は日本にいません!
とか言い訳しない?
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:15:02 ID:ryG3K3Hx0
- >>768
物理的には全部一緒
国民性が生んだくだらない問題にすぎない
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:15:08 ID:CIrdIQRQ0
- 呪いの類は?部屋に呪術が施されていた!とか
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:15:22 ID:yciSb49q0
- 訴訟が頻発すれば大家が家賃などでリスクヘッジしとかないとダメだな
そもそも契約時に自殺すると決めてるやつは少ないw
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:15:43 ID:vqzI8CgW0
- >>774
気のせいだよw
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:15:58 ID:TrQ0CoG30
- >>760
その下には何が埋まっていたのか
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:16:27 ID:psDBVkmoO
- 払う義務無いだろw
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:16:34 ID:t4s/0xLZ0
- こんなんで不動産取引に影響が出るってのに、
東京空襲や大阪空襲で尋常じゃない数の人々が亡くなった土地に
高値がつくんだよな、不思議。
テレビで、ここは昔刑場でとか戦場で、とかやってても、
長崎や広島の爆心地帯にはけっこうな価値がある。
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:16:34 ID:w4nfCfOG0
- >>759
放っておけ
そもそも、日本はホームレスの数が少なすぎるくらいだし、豪華な段ボールハウスがつくれるくらい恵まれてるんだ
税金をつぎこむ必要なんて、微塵も感じられん
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:16:51 ID:ngCNMeSu0
- >>739
何もないんだが。
なんかどっかから看護士資格受け取り免許の受け渡し用はがき?
みたいなのが来てた。
そこに前の住人と思われる名前書いたあった。
どうなんだろな実際www
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:17:24 ID:NflqUuOz0
- >>713
水晶売ったりしてたからね。
火事にもなったし、もう信憑性ゼロでしょ。
必死こいて客(カネ)を引きとめようと嘘ついてるみたいだがw
つうか、座敷わらしをのぞいても、火事騒ぎのあった場所っていやだしね
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:17:36 ID:czT0YR+a0
- >>755
精神的瑕疵・心理的瑕疵自体は認められとるぞ
ここに纏められとった
http://members.at.infoseek.co.jp/dantsuu/dantsuu5.htm
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:17:43 ID:0Un3vAp80
-
とりあえず不動産屋を暴露しろや
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:17:47 ID:z91NIUaA0
- >>772
請求したければ請求したら良い話でしょ。
請求先は個別に違うんだから、その対応は個別に違うのは当然だから
言い訳するところもあるかも知れない。
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:17:53 ID:GinEpLbYO
- 相手が亡くなっているからオーナーが悪みたいな感じになっているが、オーナーからすれば借金あるのに家賃入らないなら、それこそ首を吊らなくてはならない状況になるんだぜ
オーナーに落ち度があるか?
オーナー=金持ち、遺族=可哀想な人って勝手に決めつけているんだろ?
自分の人生かけて事業しているオーナーだって一杯いるんだぞ
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:17:55 ID:9POPZANH0
- >>766
それは貸す場合だろ? 賃貸は現状復帰が前提だから、
霊は存在しないが前提のものにどうやって賠償するんだよ?
>>764
中古車の場合は事故歴はオバケの問題じゃなくて、
品質に直結するから比較にならない。
事故歴があれば高い確率で、まっすぐ走らないとかの
粗悪品であることがあるからね。
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:18:11 ID:TrQ0CoG30
- >>781
>>看護士資格受け取り免許の受け渡し用はがき
超意味わからんw
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:18:20 ID:F9zHeMPe0
- 首都圏の電車で自殺者ゼロの路線なんてないはずだが
おまえらよく電車に乗れるなw
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:18:24 ID:ZHtOaW7x0
- 実家近くの新築分譲マンションもまだ売り出し中の部屋がある段階で自殺者が出てものすごい価格を下げたしな
集合住宅で自殺とかやっかいだよな
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:18:32 ID:+SfRWPO10
- >>760
競売物件だと占有者の有無ぐらいの情報はあったと思うが、
オフィスビルでも大きいテナントの退去が決まってる物件を、
知らない振りして売ってるみたいだしな。
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:18:41 ID:gou4BbHfO
- でも、こんな馬鹿な話がまかり通ってたら、
高級ホテルの部屋で自殺なんかされたらどうなるのよ?
一ヶ月連泊したら、軽く100万超えるようなホテルなんてたくさんあるし、
自殺する宿泊者だって少なくはないと思うけどなぁ
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:18:45 ID:NLw14bci0
- 自殺くらいでガタガタ騒ぐなwwwwwwwwwwwww
ばかじゃないの
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:19:08 ID:PUVMVPNOO
- >>781
ヒント、天井裏
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:19:19 ID:/ng6ONF70
- 人間は必ず死ぬんだから、部屋を貸した以上、いつか死人が出るのは当たり前。
弁護士に入れ知恵されて、一々損害にしたてるから変な話になる
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:19:32 ID:vqzI8CgW0
- >>772
>暴対法で893は日本にいません!
>とか言い訳しない?
暴対法は日本に暴力団がいない事を保障するものではないw
指定暴力団のみに禁止行為を定めているだけ
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:19:33 ID:aYVfwb+T0
- >>691
大学の近所だから先輩伝に広まった
そういや最近近くの新築物件でも飛び降り自殺あったなー
自然死なら別に気味悪く思わんのだが
自殺=やってはいけない事という洗脳に染まっている気もしなくもない
>>712
平安時代の忌とか穢れの考えとかを指したんよね
塩を撒くとか、喪とか、「ある意味」では日本の文化じゃないか?
伝統文化=能とか焼き物とか思ってる人だったり
死を神聖視する仏教徒なら価値観違くてスマンね
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:19:38 ID:TdfhOiF40
- 家族が支払わなくてはならない法的根拠ってなに?
家族が支払う裁判判例でもあんの?
>>1まったく意味不明なんだが。
あと、弁護士に相談したら200万で済んだって記事あるけど
そもそも法的根拠もなくて200万も支払ったってこの弁護士も
グルなんじゃねーの?いろいろおかしすぎる
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:20:11 ID:lvRZDg9o0
- >>1
保証人でもないのに、なんで支払ってんの?
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:20:21 ID:Td5zStU10
- >>789
つくばエクスプレス
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:21:19 ID:czT0YR+a0
- >>772
いや、暴力団が事務所に使ってたりしてるのは説明義務がある
ただ、「指定暴力団ではないのでww」とは言われるかもな
そこは、不動産屋がまともかどうか次第
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:21:34 ID:9KZtdgxz0
- マンションの建て替えはやり過ぎ
便乗商法と変わらん
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:21:43 ID:PMDm6dgY0
- 自殺とか事件があっても、その昔は明確な説明義務は無かった
最近そういうのが厳しくなってから、こういう問題が起きている
貸すほうからしたら、自殺や殺人事件は取れる取れないのは別にして
賠償請求するのは当たりまえの感情
ただ病死は仕方ない、その辺は当たり前の一般常識に照らしての話。
だから最初の契約時に、自殺・事件等を起こして心理的瑕疵物件化させた場合
は相当の賠償請求を保証人なり遺族に行う場合があります、とでも
脅かせておけば、少しは減るだろう
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:21:46 ID:z91NIUaA0
- >>781
看護師資格を受け取る為の免許があるのか???
その免許を受け渡すハガキ???
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:21:48 ID:cGpBS0NR0
- >>781
うちの病院で働きたければわかっているだろうね、ヒヒヒ
と手篭めにされ、それを苦にした可憐な少女が…とか。
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:22:11 ID:+SfRWPO10
- >>787
中古車だろがアパートだろうが価値が減少したことを証明すれば、損害賠償は払われる。
資産価値の減少分を売買価格で計算するのか家賃の減少分で計算するのかは知らないけど。
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:22:16 ID:pWRbTFDg0
- 事故物件はホント安いからな
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:22:20 ID:0Un3vAp80
-
まぁ、儲からなくなった不動産屋のよくやる手段ですな。
朝鮮人?
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:22:57 ID:GzTsmw/l0
- 家主の気持ちはわかるなあ。
>>1
>部屋全体の改装費用200万円と5年分の
>家賃の補償金約500万円を請求された
これ、妥当な線じゃないの?
自分だったら自殺の部屋はおろか、隣りや真下の部屋も嫌だ。
これだけは心理的なもんだし。
死なれ損がアカの他人にふりかかるのは遺族としてどうよってことだな。
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:22:57 ID:JMbxl6jw0
- >>560
揉めたというか完全に交渉だね
交渉したのは2点なんだが
まず@つは家賃の交渉
俺は大学生になったとき引っ越してきて、就職もその地域で決まったから
家賃を抑えるために同じ場所に住み続けたんだが
7年経って自分の物件をネットで見たら俺が42000円で住んでるのに
他の部屋が29000円になって出てたからどういうことかと思って
周りの部屋とか調べたら全部29000円〜30000円だったのよ
でそれに対して家賃の減額請求したけど大家がも引かないから供託して交渉した
ちなみに不動産会社は大家と交渉してくれって丸投げだったな
Aつ目の交渉は俺が住んでるのは1年ごとに更新料と称して家賃2ヶ月分とるんだよ
それも最新判例(高裁レベルだが)は無効ってなってるから更新料は払う根拠がないって交渉した
不動産会社は高裁レベルの判例で最高裁まで行ってないからそれまでは払うべきだって言ってきたけど、俺としては現状で無効判決が出てるから一番新しい判例に従うべきだって言ったが中々折り合いつかなかったな
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:24:37 ID:TrQ0CoG30
- >>805
ええと、看護師は引く手数多なんですが
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:24:54 ID:95b2fvMW0
- 説明義務あっても名義だけの借り手一時的に入れるとか
不動産屋だからまともなことはやってないだろどうせ
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:24:55 ID:6FplBc5v0
- >>17
祝ってやる
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:25:02 ID:ngCNMeSu0
- >>804
ああまちがい、
左上に看護師ってはんこ押してあって
申請された免許証渡すからはがきもって保険福祉事務所に来てねってはがき。
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:25:20 ID:+SfRWPO10
- >>798
まあ相続権を放棄してなければ当然に賠償義務を負う。
あと身元保証人とかは契約の内容見てみないとわからないけど。
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:25:21 ID:GUmQ2eO70
- >>809
俺も妥当だと思う
死んで数日で発見されるならいいが、腐乱して
見つかったようなのは、壁紙かえたくらいじゃ死臭が
消えずマジ大変らしい
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:25:28 ID:CzSSTvMP0
- 弁護士が、明らかに自殺の兆候があった場合以外は親族に落ち度がないから
賠償に応じる必要は無いって言ってた
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:25:37 ID:vqzI8CgW0
- >>803
最近は病死か自殺か判断が難しい死に方があるらしいなw
その場合は警察の判断次第になるのかな?
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:25:45 ID:BYP21+Wn0
- >>786
落ち度は無いけど道歩けば車に跳ねられる可能性があるのと
同じくらいの当然あるリスクだろ。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:25:55 ID:5d7efgWw0
- >>814
おい!それフラグ立ってねえか?
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:26:02 ID:lvRZDg9o0
-
東京は、事故物件だらけらしいじゃん。
「幽霊なんて、気にすっかよwwwww」
とかいって、乗り込んでも、
実際に幽霊に出くわすと、もう耐えられない。
あの、有名な、「不気味な女」とか、
そうゆう事態が、もう何千件も起きてる。
この、自殺国家日本 では。
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:26:11 ID:cXyBt8KQ0
- >遺族が家主から部屋全体の改装費用200万円と5年分の
>家賃の補償金約500万円を請求された。納得できずに弁護士に相談し、
>200万円を支払うことで和解した。
弁護士の取り分は700万の最低でも10−20% ぐらいだろうな
500万−140万=360万はお得ですよ
示談だから目安だけど
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:26:18 ID:GUmQ2eO70
- >>818
本当は警察も疑わしいものは調べる義務があるのだが、
やる気ない奴が担当すると病死で済ませやがる
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:26:19 ID:ZDeo2iQV0
- アパートとかじゃないけど、ホテルだって大変だよな。
茅場町のホテルなんか、硫化水素自殺を一室でやられて、
結局、ビル丸ごと建て替えたもんな。
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:26:37 ID:DK3J00TN0
- 誰にも迷惑かけない自殺場所ってあるの?
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:26:43 ID:1KkMtzkO0
- 全然気にならないがな。
病院とか何人死んでんだっつーの
火葬場の方がヤバそうだっつーの
自分で死んだんだからこの世に恨みがあっても
死んだ場所にじゃねえだろよ、っつーの! チャンチャン。
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:26:52 ID:LoY+1FFg0
- もともと借り手なんか居ないくせに
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:27:12 ID:ngCNMeSu0
- >>805
ミズキって名前で男っぽいが
女の可能性も・・・・。
ごくり・・。
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:27:29 ID:vqzI8CgW0
- >>825
青木ヶ原
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:27:44 ID:9KZtdgxz0
- 俺は幽霊とか祟りとか呪いとか そういうものは一切信じない。
理性万能主義ではないが、仮にそう言ったものがあったとしてもそれに負けたくない。
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:27:55 ID:KehPj5rjO
- 黙って貸せば問題ない
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:27:56 ID:+SfRWPO10
- >>817
親族の落ち度で払ってるわけではないだろw
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:28:12 ID:XHbkSqqI0
- おばあちゃんの幽霊より、
若い女の幽霊のほうが良いな、
そういうのは情報を集めないと、
失敗するよなwwww
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:28:17 ID:KFgqSR5aP
-
簡単な解決法
過去に脅迫請求した家主を
過去に脅迫請求した不動産屋を
一家全員皆殺しにすればよい。
今後このような違法悪質脅迫請求訴訟は一切無くなる。
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:28:41 ID:TrQ0CoG30
-
前の入院患者さんが死んだから
この病院は嫌です
って人がいたら面白い
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:28:46 ID:GzTsmw/l0
- >>789
電車内で自殺するわけじゃないだろw
自殺車両は乗りたくないぞ。
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:28:49 ID:kg2xXORR0
- >>15
おまえさん銃夢読んでるだろwww
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:29:14 ID:aYVfwb+T0
- >>752
自然死は特に気にならんのよね
不審死や自殺はやっぱり嫌だけどな
霊は信じないけど
そういう人が周りに住んでいるようなマンションってのは
他にも事件が起こりそうでちょっと気味が悪い
無理矢理理屈付けようとしたら、周りを巻き込まずに自殺ならマシだけど
自暴自棄に走って犯罪を犯すような人が住んだら嫌だ、ってことで
まあ、自殺=してはいけない事
という観念に染まっている気もしないでもない
>>736
自殺をするような人が住むくらいなんだから
自暴自棄にはしって近隣住民を刃傷沙汰に住む可能性も…まあ、無いか
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:29:19 ID:5d7efgWw0
- >>833
家に帰ると、3歳くらいの女の子がぽたぽた焼きを食べながら
忍玉乱太郎を見てたら多分和む。w
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:29:39 ID:OSbOAI/F0
- >>4
正論
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:29:47 ID:Nx4lTVdMO
- >>825
公海上
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:29:52 ID:czT0YR+a0
- >>816
俺が直接経験したのは人じゃなく猫で半腐れくらいだったけど
清掃・消毒・壁紙交換しても少なくとも1ヶ月は臭い消えなかったよ
フローリングの目地にまで腐汁とウジウジがいっぱい・・・
その後はなんか慣れたから具体的にどれくらいで臭いとれたかまでは覚えてないが
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:29:54 ID:cXyBt8KQ0
- 病院の目標が死者ゼロだったら、それはそれで怖いw
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:30:38 ID:6FplBc5v0
- >>830
奈良森博士ですか?
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:30:46 ID:lvRZDg9o0
- >>835
心霊動画で、そうゆうのあったな。
病室を録画していて、患者のベッドにヒョコって、屍の顔が出てて、
咄嗟にひっこんだやつ。
あの患者は、その後しばらくして亡くなったってなってた
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:31:02 ID:W3gkYCSo0
- あーあったな、不動産会社に勤めてるときに、アベックの心中が。
しかも発見が8月で死後1ヶ月、そりゃもう熟成されてて…。
プロの特殊清掃を入れても匂いが取れず、2階建てのアパートだったけど
全部取り壊したよ、家主さん。
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:31:39 ID:kYk/8+om0
- この壁一枚隔てた向こうの住人が数年前に孤独死して数週間後に発見されたけどな
今は中国人が借りて何事もなかったかのように大騒ぎして住んでるよ
次に借りる人は何も知らされないんだろうな
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:31:49 ID:WiPedINt0
- 過大請求は論外として。
請求するなら時と場合と場所を考えろって事だろ。
火葬中に押し掛けてくるな。
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:32:13 ID:GUmQ2eO70
- >>847
中国人が住んでいたことも瑕疵として扱って欲しいよな、うん
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:32:19 ID:ngCNMeSu0
- >>846
その部屋だけ封印しときゃよかったんじゃとか思うけどな。
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:32:30 ID:ExxHTWvX0
- 遺族≒連帯保証人として読まないと意味不明な記事だな
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:32:35 ID:hEc7DLra0
- 家主が責任を持って元気づけるべき!
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:32:44 ID:JMep8lqH0
- この記事は国民全員が読むべきだな。
まあ、自殺を実行する人間の心には届かないかもしれないが……
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:32:54 ID:vqzI8CgW0
- >>847
それでいいんだよ
別に知らせる必要はない
世の中には知らないほうがいい事もあるw
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:33:19 ID:0t5FdGjM0
- 家主が保険に入っておけば済む話だろ。
甘えるな。
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:33:27 ID:lvRZDg9o0
- >>848
そりゃあ、大家といえば、ヤクザ稼業 だから・・・
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:33:38 ID:rj8NnWxcP
- 人はいつか死ぬんだし、人が死んだところはイヤだなんてワガママだろ
次の借り手に通知する義務があるのもおかしいな
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:34:08 ID:czT0YR+a0
- >>852
頑張って!逆境に負けないで!
世間に負けないで!後追い自殺とかしないで!お金払って!
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:34:17 ID:idyX57UX0
- 2008年に神奈川県内のアパートで一人暮らしの30歳代の会社員が
自殺したケースでは、遺族が家主から部屋全体の改装費用200万円と5年分の
家賃の補償金約500万円を請求された。納得できずに弁護士に相談し、
200万円を支払うことで和解した。
なんか一から十まで意味が分からない。
なんで遺族が改装費用だの保障だの払わなきゃいけないの?
家主って中国かなんか?
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:34:21 ID:GmXD6Rs+0
- 自殺者の家族や友達も自殺するケースが多い
なぜ自殺を止められなかったのかと悔やみ続け
自分も自殺してしまうそうだ。
自分一人の問題じゃないんだぞ! 生きろ!
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:34:38 ID:ryG3K3Hx0
- >>857
人が死ぬのは当たり前のことだと自覚すべきだよな
死に場所がどこになるのかも含めて
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:34:39 ID:JzjvB67A0
- これは家主に同意だな
自殺のあった部屋に誰が住むんだよ
下手したら上下左右どころか一棟まるごと引越しとかあり得るんだぜ
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:34:47 ID:TrQ0CoG30
- >>845
大病院では
真夜中のエレベーターで5階から1階に出ようとして8階についたことがあった
誰もいない部屋のNsコールはよくあるけど
まあそれぐらいw
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:35:20 ID:ngCNMeSu0
- >>860
ケースが多いって実際どんぐらいいんだろね。
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:35:35 ID:5d7efgWw0
- 本当に幽霊がいるとしたら、俺は爺ちゃんに創意工夫をしたオナニーを全部見られていたんだな('A`)
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:35:51 ID:ge7EBIZdO
- 自殺するぐらいなら日本の売国奴どうにかしろ
死ぬよりよっぽどいい
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:36:22 ID:UtXjXNaq0
- >>11
相場の3割安くらいにしないと、その契約書は無効と判断されるよ。
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:36:37 ID:2DEc6Qe4P
- >>825
活火山の火口飛び込み
捜索できないから。
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:36:36 ID:SkEkfx4V0
- 貸し手側の自己責任
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:36:37 ID:PMDm6dgY0
- 明確に一定の常識的な損害賠償請求は認めるべきで法制化するべき
金を取る事ではなくて、賃貸居室内自殺の予防になるとおもうが
大体余程の欝で、訳ワカランような奴じゃない限り
自殺する寸前って家族とか残された人間の事考えるだろ
そのときに、金銭的に大きな迷惑掛けると思ったら
外行ってやるだろ
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:37:11 ID:lvRZDg9o0
- >>853
そうだね。保証人契約をしたのでもない人が、
保証金を支払ったという、プチ捏造大家必死だなpgrニュースとしてね。
- 872 :809:2010/09/27(月) 17:37:20 ID:GzTsmw/l0
- >>816
年100万の補填額には異論があってもおかしくないが
少なくとも次に入居者が出ても家賃は安いはずだから
補填は遺族(あるいは保証人)の義務だと思う。
保険会社が家主向けに自殺保険を売るのを義務化するのがいいかな。
今そんな商品あるかどうか知らないが。
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:37:30 ID:+SfRWPO10
- >>861
そんな理屈言っても、自殺や事件の有った部屋が気味悪いと思う人がいる以上、こういう問題になる。
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:37:44 ID:cXyBt8KQ0
- どっちみち100万程度の話だわ
それ以上は裁判所へと
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:38:14 ID:WEBC6aJj0
- 俺半引きこもりだけど死にたいと思ったことない
だからこういうニュース聞くと意外と恵まれてるのかなと思うがそう思われて悔しかったら死なない方がいいのでは
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:38:40 ID:toK+C/XgO
- >>848
まったくだ。この不動産会社の詳細を炙り出して槍玉に挙げるべき。
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:38:48 ID:UtXjXNaq0
- というか連帯保証人とかいういい加減でへんてこりんな制度を廃止する議論をするべきだと思うがね
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:38:52 ID:OYd8P7m10
- >>825 あるよ 活火山の噴火口に飛び込め 誰も近づけない
- 879 :オブジョイトイ:2010/09/27(月) 17:39:05 ID:9qJ3MSg10
- 大家殺さるる
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:39:14 ID:1A+Bot2h0
- 敷金と礼金ちゃんと帰ってくるなら文句は無いよ
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:39:25 ID:vVL2sCw70
- >>4
いろんなバイトがあってな、一、二ヶ月不動産屋に奨められた部屋に住んで、
家賃無料どころか、月に20マソ貰えるバイトがあるんだよな。
今は景気が悪くなったから、社員を住まわしてるみたいだけどな。
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:39:39 ID:GUmQ2eO70
- >>878
つか飛び込むまでに焼け死ぬと思うんだが
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:40:04 ID:oMbhszPiP
- >「自殺され、部屋の借り手がつかなくなった」
これと同じ意味ね。
http://www.youtube.com/watch?v=FELL8oG5eY8
http://www.youtube.com/watch?v=ETsd5ShX8xE
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:40:28 ID:OHuodxq2O
- 自殺した部屋でも借りたいと言う奴がいるのが不思議
無料でもいらない。
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:40:41 ID:w4HjwXQ20
- うちの叔父がフィリピン女に嵌って首吊ったんだが、請求されたな、4500万。
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:41:13 ID:wjqaS4RY0
- 孤独死の場合も請求するの?
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:41:14 ID:zRa2PMet0
- これは過大請求に当たらない限り、死ぬ方が悪いでしょ。
迷惑極まりないって。
自分の家の庭で自殺されることを考えてみれば?
家主だって自殺に関しては気の毒とは思うでしょうけど
それとこれは別問題
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:41:23 ID:CgGbH2bT0
- 建物内で死んでなくても金取りに来る屑がいるからな
住んでいたやつが自殺したんだから同じだとか言って
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:41:29 ID:JHa1r01V0
- 貸す部屋の壁のあらゆるところに
自殺禁止って貼っとけばいいのに。
- 890 :大阪3区民:2010/09/27(月) 17:41:57 ID:7pIpdz8u0
- >>872
それ家主は何の法的権利に基づいて請求するの?
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:41:59 ID:lvRZDg9o0
- >>883
これって、フナムシだろ?
ゴキブリは、ダメだが、フナムシはぜんぜん平気だ。
不思議な人間の心理作用。
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:42:07 ID:5d7efgWw0
- いっそ、貸さなければいいんじゃね?
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:42:19 ID:O6vA+XOvO
- 友達が大家やってて、精神科に通院してるコに部屋貸してんだよな…
死に場所がウチだったらどうしようって言ってる
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:42:44 ID:iCfJdoSD0
- 大家はそういうリスクも上乗せして家賃やら敷金礼金取ってんだろ?
自殺したくらいで損害賠償とかふざけんな。
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:42:57 ID:sdmFdOQd0
- 遺族に請求するのはどうかと思うぜ。
闇金と変わらんがな
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:43:13 ID:knMjtubB0
- >>887
そのリスクを承知の上でアパート経営してんだから、庭で自殺されたらとかいう例えは意味がない。
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:43:22 ID:cXyBt8KQ0
- >>892
天才発見!!!
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:43:29 ID:e8vb6/XN0
- >>884
無料でそれなりの部屋なら自殺だろうがなんだろうが起こった部屋でもいいや俺w
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:44:18 ID:zRa2PMet0
- >>895
保証人に請求するんでねーの?わからんけど
闇金は保証人なんかいらないから闇金なんだよ
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:44:22 ID:uX53DtUx0
- 当然の話
当然に収物件を瑕疵物件に変えたわけだから与えた損害は補填するのが当たり前
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:44:22 ID:lNcefHZ30
- >>886
請求されるケースがある。
以前問題になった
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:44:50 ID:GUmQ2eO70
- >>884
それはまあ、年上趣味の奴がいるかと思えばロリコン趣味の奴が
いるのと同じことでございますよ、価値観としては
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:45:05 ID:zaJwdJ+7O
- やっぱりベランダには鳩がよってくるの?
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:45:43 ID:e8vb6/XN0
- >>894
>大家はそういうリスクも上乗せして家賃やら敷金礼金取ってんだろ?
違います
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:45:53 ID:E+HdvQT10
- 追加で払うのは血のりや糞尿のクリーニング代だけでいいだろ
礼金敷金て何のためにあるの
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:46:06 ID:bnQUHHf70
- 車に飛び込むのが一番だな
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:46:10 ID:aYVfwb+T0
- >>896
リスクを承知の上でって言うけど
自殺する可能性があると知っていて
部屋を貸して自殺が起こったら自殺幇助になるから
刑法上はさすがに自殺のリスクは無かったないことになるよね?
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:46:19 ID:KV7wyc5T0
- 関係者に一度貸した事にして間を挟めば
次の借主に黙って貸しても法的に問題ないんでしょ?
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:46:42 ID:uX53DtUx0
- >>901
自然死の場合はあんまりないが
遺体が腐敗している場合腐敗した体液や臭いで部屋自体を現状復帰させるために
遺族や保証人がかなりの額を請求されることもある
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:46:42 ID:UYb2VT9w0
- 日本人は死にやすいんだから嫌なら貸すな
特にアパート暮らしなんてその確率がグンと上がるだろうに
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:46:48 ID:CoQP+YrOO
- わざわざ火葬中に押しかけるとかアレだな
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:46:57 ID:sdmFdOQd0
- >>899
保証人ってどこに書いてある?遺族としか書いてないだろ。
ソースのない事いってんじゃねえって
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:47:46 ID:lvRZDg9o0
- なんか、想像付くなぁ。
一家が悲嘆にくれて、葬儀中のところへ、
ガタイのいいおっさんが、「なんやわれ!」とか言いながら、乗り込んできて、
「どないしてくれんねん!」とか喚き散らして、
祭壇とかをけり倒して、
「こんなん立ててる金あるなら、損害費用支払わんかいわれ!」
とか言って、帰り際に香典を適当に掴んで帰っていく
」
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:48:08 ID:cXyBt8KQ0
- 結果からいうと事業である以上、リスクは大家が取るべきだな
借主は家賃が高くなったり、条件が厳しくなっても文句は言えない
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:48:08 ID:kem+6QoJ0
- 俺は20年も前に自殺物件に入居した。
入った後でそれを知っている近所の人に教えられた。
家賃は相場だった。
公団だったからね。
その昔も今も公的物件には重要事項説明の義務など宅建業法で縛られる
義務はない。
自殺があってもそれの告知義務もないんだよ。
俺はすぐに引っ越したけどその時点では裁判しても勝てないことは
分かっていた。
最近になって公社公団も自殺に関して告知するようになってきた。
自殺物件は入居者をいれずに長く放置するみたいだが再度募集を掛けるとき
【訳ありの為格安】と謳い契約を希望した人にはその理由を告げると。
ニュースにもなってたからたぶんネットでも探せると思うよ。
ネットの時点ではこれは自殺、これは自然死で半年放置、これは殺人・・・
とかは書いてないと思うけど。
- 916 :てすと:2010/09/27(月) 17:48:19 ID:5xIWFnIfO
- 参考まで
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100816/crm1008162203028-n1.htm
すでに大手賃貸業者の一部には、40代以上の単身者に物件を貸し渋る傾向があるという。
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:48:27 ID:zRa2PMet0
- >>912
ほとんどが遺族=保証人でしょう
でも確実ではないのでこちらも断言はしていない
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:48:29 ID:F9zHeMPe0
- 広島とか長崎に住んでる奴は原爆自爆霊の損害賠償をアメリカにしる!
- 919 :大阪3区民:2010/09/27(月) 17:48:30 ID:7pIpdz8u0
- >>913
器物損壊と窃盗で逮捕確実ですね^^
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:48:34 ID:ogwz6TNr0
- >>913
普通に逮捕されるからw
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:49:18 ID:uX53DtUx0
- 遺族もだが連帯保証人は本人と同等扱いだから逃げられないよ
今は保証会社使う方が多いけど
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:49:36 ID:lNcefHZ30
- >>899
闇金でも保証人とるよ。
本人のしらないうちの保証人にされてとりたての矛先が変わる。
家族、会社の同僚、隣人等 いろいろ
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:49:54 ID:N9AJYiCq0
- ぶっちゃけ若い女性が死んだ部屋なら気にならないな
むしろ一人暮らしが寂しいから出てきて欲しい
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:50:25 ID:XHbkSqqI0
- 残留思念や残留想念を信じているので、
死んだ人が死んだ場所で死ぬ瞬間に、
病気で苦しんで死んだとしても、
殺されて苦しんで死んだとしても、
恨みつらみで苦しんで自殺して死んだとしても、
鬱で喪失感で苦しんで自殺して死んだとしても、
その場所に、苦しんで死んだ残留思念が残っていると思っている。
その場所では、そのような苦しんで死んだ人の思いと精神が同期したりして、
苦しくなったり、
死にたくなったり、
精神的に不安定になったり、
精神的におかしくなったりするかもしれないと思っている
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:50:47 ID:b3MhPXCNO
- 遺族は
霊能者に
お祓い代払えば
OK?
(´・ω・`)
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:51:25 ID:PMDm6dgY0
- >>905
敷金は退去時の現状復帰補修費用の取りっぱぐれが無いような
保険のようなものと、家賃滞納時に補填できる場合も有る。
一般常識として、血のりや糞尿のクリーニング代じゃないよw
ま、礼金は悪慣習だけどな
ただ、もう東京や大阪の大都市の一部だけで
地方は殆ど礼金敷金なんて取れないほど賃貸不況になってるけどな
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:51:32 ID:GUmQ2eO70
- >>924
そのためにお経があると思っておいてはどうか
かなり乱暴な言い方だが
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:51:49 ID:+eA9VlTq0
- >納得できずに弁護士に相談し、200万円を支払うことで和解した。
えらく無能な弁護士だな、金を払わずにすむように雇われたのに。
弁護士の名前が知りたい。
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:52:11 ID:lvRZDg9o0
- >>915
霊感者の場合、自殺物件かどうかは、なんとなく分かるよ。
俺によれば、中学校の体育館横が、自殺物件だったけどねw。
だから、気を抜いていると、引っ張られて死んじゃうぐらいのw
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:52:27 ID:ARgPs7x+0
- 世知辛いねぇ
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:52:45 ID:sdmFdOQd0
- 自殺するほうもどうかと思うが、それを無関係な遺族を追い詰める家主もどうかと思うね
- 932 :大阪3区民:2010/09/27(月) 17:52:52 ID:7pIpdz8u0
- >>921
遺族に関しては支払い義務がまったくないから余裕で逃げられますがw
家主が強硬に遺族に支払い求めたら、程度によっては脅迫罪が成立してもおかしくない。
保証人への請求は微妙だが、おそらく自殺による部屋の損壊が、
善管義務違反と言えるかどうかが争点になりそうだね。
だれか徹底的に争って最高裁判例つくってくれないかな@w@
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:53:11 ID:aDIXiU7O0
- 人口が減ってるし、無職が増えてるから借り手が減ってるだけだろ。
事故物件気にしない奴は腐るほどいる。
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:53:17 ID:IcA77CTx0
- 半額なら借りてもいいよ
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:53:39 ID:wjqaS4RY0
- >>901マジですか?
世知辛い世の中ですね
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:53:42 ID:i+jZVy6M0
- 鬼畜の30年一括借上げシステムで家主イライラw
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:54:11 ID:v3mnM5Cm0
- そもそもこいつらは一時反映した金の亡者よ
不景気で厳しくなってきたんだろう いけ好かん
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:54:30 ID:uX53DtUx0
- 通常使用で経年劣化した分は家賃に含まれているから補填しないでよいというのが昨今の風潮だが
自殺等で今後も当然に収益があるはずの物件を忌避物件にした場合
入居率の低下や家賃の減額等大家は相当の期間不利益をこうむり実損があるわけだ
その分を遺族や保証人が補填するのは当然
家賃に含まれてるとか言っているのはただの馬鹿
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:54:41 ID:5T0W+M730
- どこの不動や じゃ! 晒せ
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:56:04 ID:UbXk8btR0
-
自殺施設商売が流行る予感!!!!!!!!!!!!!!!!
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:56:09 ID:8ZTheK93P
- 全部コンテナ造りにしとけば良くね?
自殺者が出たらそこだけ部屋毎取り外して別の入れるとか
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:56:14 ID:lvRZDg9o0
- >>924
残留というか、許せないから、幽霊になってそこに残る訳で。
特に、殺されたのにその贖罪もされず、事件を闇に葬られたとか、
そうゆう、やられ方だと。
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:56:26 ID:+SfRWPO10
- >>932
相続放棄しないとダメでしよ。
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:56:27 ID:MiClWfpB0
- >アパートで自殺した娘の火葬中に不動産会社が押しかけ、
ヤクザだなこの不動産会社
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:56:57 ID:czT0YR+a0
- >>933
でも気にする奴のほうが大多数だろ
気にしない気にしない言ってて実際住んだら気になったので引っ越しますなんて事もある
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:57:16 ID:v3mnM5Cm0
- >>914
同感
お前は判ってる
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:57:27 ID:FueF+hHu0
- 700万払うぐらいなら・・・
自分が遺族なら、その金額分、名義を変えながら1年づつ借り続けて
玄関に忌の字の半紙張って24時間線香たき続けます
事故物件瑕疵の通知義務が消える条件(たしか、3者目?)
が整ったところで大々的に法要をやって引き払う
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:57:34 ID:4g4WYpce0
- >>760
近所の高層マンションは建設途中に事故があって一人亡くなってる
地下でエレベーターと壁に挟まれたとかなんとか
先日テレビで某芸能人が自宅紹介してたけどそのマンションだった・・
その人は賃貸みたいだけど
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:58:23 ID:ryG3K3Hx0
- 詐欺は詐欺だと声を大にして言うべき
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:58:38 ID:5d7efgWw0
- >>948
パルテノン神殿の人柱だと思えば・・・。
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:59:32 ID:erOB2MB80
- 国営安楽死施設が必要って事だよ。
そうすりゃ部屋で死ぬ必要はない。
貸主側とすれば迷惑な話だろ、実際。
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:00:30 ID:uX53DtUx0
- >>947
契約者が死亡し契約期間が終了した時点で
あんたは不法占拠になるよ
しかも営業妨害で逮捕されるかもな
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:00:31 ID:lvRZDg9o0
-
http://www.youtube.com/watch?v=2icelRZ4fZI
東京だと8割方、こうゆう物件なんでしょ?
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:00:33 ID:czT0YR+a0
- >>947
10年まで告知するところもあるよ
3番目が通知義務が消える条件って訳じゃない
3回も住人変わるくらい時間経てばみんな忘れるだろうっていう事
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:01:29 ID:4g4WYpce0
- >>949
でもそのエレベーター乗るの怖くね?
高層だから一人で乗ってる時間も長いだろうし
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:02:20 ID:im21Q2tV0
- >>1
ヤクザまがい
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:02:36 ID:sIO/mc0rO
- 迷惑かけない自殺の場所ってどこ?
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:02:44 ID:RiMIhaCq0
- 外国で曾爺さんの借金で曾孫もその家で働き払っている
いくら借りいくら払ったのかわからないその家で給料を貰っているわけでもない
その一族は奴隷化している
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:03:09 ID:lxUnxrrX0
- 解体費、自殺時と同じものを建てた場合の合計くらいなら請求しても良いんじゃないの?
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:03:24 ID:1G0Bb65k0
- 鳩山に相談したら?死んだ人が金払う方法知ってるだろ
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:03:43 ID:KEZODff00
- >>100
同意。
つうか、>>1の下記の事例とか支払い義務全くないと思う。
>宮城県内では、アパートで自殺した娘の火葬中に不動産会社が押しかけ、
>おはらい料や家賃補償として計約600万円を要求され、実際に支払った例もある。
>アパート全体の建て替え費として1億2000万円を請求されたケースもあった。
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:04:18 ID:5be39wle0
- >>960
ママが全部やってくれたからわかんにゃい
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:04:43 ID:95b2fvMW0
- 昼間の不労所得者優勢の論調から変わってきたな
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:04:52 ID:dZpZVGGV0
- >>959
まず おまえが請求されてみろ。
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:04:56 ID:b98chZ6n0
- 不当と言うほど不当かな
そりゃ建替えろ1億2千万払えとまで言われりゃ無茶苦茶かもしれないが
数年分の家賃保証と改装費用は仕方ないんじゃないかね
仮にすぐに入居者が見つかったって、今後はもう同じ家賃は取れないだろうしさ
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:04:57 ID:knMjtubB0
- >>907
アパートを経営して部屋を貸すってことは自殺されるとか、滞納して失踪するとか大なり小なりリスクが有る。
それを承知で経営してるのと、自宅の庭で全くの他人が勝手に自殺するのとは話が違うよねって話です。
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:06:32 ID:R8bL21bm0
- 日本は自殺も気楽に出来ない国になってしまった
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:06:52 ID:ej2/mQnk0
- 保険屋も賃貸の自殺保険作ればいいじゃん。
強制加入にして。
日本の家賃が高すぎるのは、馬鹿を保護しすぎるから。
結局、その馬鹿の大屋リスクを普通の人が無駄に多く払ってる。
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:06:55 ID:YaSHixlP0
- でも火葬中に押しかけるのはいくらなんでもあんまりだと思うわ…
次の日じゃダメなのか?
火葬が一番辛いだろ
もう生で姿を見ることは二度となくなるし触れることも二度とできなくなるのを
一番痛感するときだろー。。
損害賠償はともかく
何で後1日待ってやれんのだろ
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:07:02 ID:4g4WYpce0
- 切腹出来る場所ぐらいあればいいのにな
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:07:47 ID:sjjA+pLG0
- >>907
そんなことで自殺幇助なんかならないよ。
毒薬や刃物をあげたなら別だけどね。
道端で倒れてる人を無視して通り過ぎたからって
保護責任者遺棄致死罪にはならない。
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:07:58 ID:/MPyiNgnP
- > アパート全体の建て替え費として1億2000万円を請求されたケースもあった。
何処のヤクザですか?
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:08:41 ID:lxUnxrrX0
- 2ちゃんねらーは自称金持ちが多いのに大家や不動産屋を目の敵にしてるよね
アパート借りてるしかない奴も多いだろうに
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:08:56 ID:Rn+qHVOb0
- 賃貸で死ぬなよ
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:09:02 ID:uX53DtUx0
- >>972
大家がヤクザの場合もあるかもな
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:09:48 ID:+SfRWPO10
- >>966
道歩いてたら交通事故に合うリスクもあるよな、で賠償貰えないのか?
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:10:05 ID:I8JbSm820
- 自殺したら一億払えって契約書に書いてあるの?
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:10:14 ID:lvRZDg9o0
- 自殺するときは、怖いもの無いからな。
何処でも死ねるさ。
一番にくい相手のところで死ぬと良い。
だから、大家んとこになるのかw
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:11:34 ID:XHbkSqqI0
- 残留思念派としては、
建物を建て替えると、
部屋割りが変わって、残留思念さんは前の部屋割りで認識されるから、
今の部屋割りだと、壁から出てきたり、壁に消えたりするように見える、
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:11:34 ID:RBKoaT2D0
- 間にワンクッション入れれば通常物件として扱えます。
ワンクッション役は知人やその道のプロを用います。
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:12:01 ID:uX53DtUx0
- 自殺防止のためにも他人の物件で自殺する奴は
遺族や保証人に多大な負担を押し付けることになることをもっと認知させるべきなんだよ
人のものを物理的だけでなく精神的に忌避物件にしたら莫大な金銭的請求されるということを
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:12:10 ID:ijxtYc770
- 結局、自殺に追い込んで楽しんでいる集団がいることが
一番の問題なんだけどな
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:13:33 ID:lvRZDg9o0
- >>980
何がワンクッションだw。
パズルじゃないんだからwww
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:13:53 ID:V1pex8WoO
- 賃貸の場合は次に入る人には、その部屋で自殺があったことを言わなきゃいけないけど、
その次に入る人に言う義務はないんだって。
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:14:56 ID:GUmQ2eO70
- >>983
法律だとそうなんよ
次に住む住人には瑕疵を知らせる義務があるんだけど、
その次に入る人には話さなくてもいいみたいな。
それを狙って社員住まわせたりする>不動産
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:15:06 ID:JsoJ3auK0
- 契約の時に自殺保険を強制すりゃいいんじゃないか
死んでまで人に迷惑かけんなよ
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:15:12 ID:vPXEmaYaP
- 俺も貸す側だが、死なれたとしても残された家族の事を考えると思い切って争いは
起こしたくないが、遺族の素行とかに原因があるなら場合によっては準備する。
不動産屋が介入して来るってのは筋が通ら無い。
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:15:46 ID:uX53DtUx0
- 借りる人は聞かないと
聞いたら答えないわけにはいかない
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:17:11 ID:I8JbSm820
- >>984
だったら一ヶ月分でいいじゃん、何調子に乗って一億とか請求してんの?
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:17:27 ID:lvRZDg9o0
- >>985
そんなの知ってるけどさ、ワンクッションとか言うから、可笑しいんだよw。
まあ、ブラックBOXには近づかない方がいいな
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:17:49 ID:15e9z8BA0
- >>987
家主に家賃保証してるアソコとかアソコならありうるかも
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:17:59 ID:95b2fvMW0
- 季節と自殺後の期間で請求額がいくらになるか契約書に明記しておくべきだな
臭いもしないのに何百万とか詐欺もいいところ
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:18:01 ID:bHoDfO9b0
- 請求するなら小泉と竹中にしろよ。
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:18:10 ID:uX53DtUx0
- >>987
大家の意向だからだろ
個別に案件が違うんだからあんたと同じ対応する大家ばかりじゃない
- 995 :自殺反対!:2010/09/27(月) 18:18:55 ID:U05oaBat0
- 実際問題、賃貸物件で自殺されたら
改装費用結構高いのよ
死後1〜2週間発見されなければ
物凄い異臭で住めるもんじゃないし
ルーム消毒費用は安くても1回20万円近いし
1回の消毒で消えるもんじゃないし
まして、じかに床上で死後数週間経つと
床まで異臭が染み込んで床も張替え
もちろんクロスは全張替え
隣の部屋にまで臭いが染み込んだ場合
隣の住人も引越し必要になるし
他人の物を借りる以上は損害賠償請求されても文句は言えないだろ普通
自殺するなら誰にも迷惑の掛からないところってのが常識じゃない?
自己都合で勝手に死んで、遺族に悲しみと損害賠償請求させるヤツなんて
幼稚すぎて同情は出来ないよ
死ぬ気になれば何だって出来るだろ?
自殺なんてしないのが一番だし
死んだ気になって、全部捨てて一からやってみろよ
生きてりゃその内良いことあるさ
多くを望まず、質素に暮らせばいいじゃん
死ぬなら臓器提供でもしなさい
生きたくても生きれない人間は腐るほど居る
自分で死を選べるなんて贅沢なことだよ
今、自殺を考えてるなら爆弾抱えて中国特攻するなり
尖閣諸島に住み込むとかやってみてくれ
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:19:43 ID:Y8qB29DM0
- 弁護士に相談しても遺族側が金払うことになるのな
これは社会常識として広めたほうがいいな
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:20:14 ID:GUmQ2eO70
- >>990
あ、なるほど言葉の方ねすまん
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:20:25 ID:uX53DtUx0
- >>995
そのとおりだ
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:20:33 ID:C+SoyMBY0
- 君が簡単に捨ててしまおうとしている命は、
昨日死んだ誰かが死ぬほど欲しかったモノなんだよ。
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:20:59 ID:qWyQDCiV0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★