■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】大阪地検特捜検事を逮捕…厚生労働省の文書偽造事件・証拠隠滅容疑で最高検が捜査★2[10/9/21]
- 1 :残業主夫φ ★:2010/09/22(水) 03:02:27 ID:???0
- 厚生労働省の文書偽造事件で、無罪判決が言い渡された村木厚子元局長(54)の部下だった元係長
上村勉被告(41)から証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)のデータを捜査に有利な内容に
改ざんしたとして、最高検は21日、証拠隠滅の疑いで大阪地検特捜部の前田恒彦主任検事(43)を逮捕した。
大阪府内の検事宅や地検の執務室も捜索。
一連の捜査上の問題は、村木元局長を起訴した検事の刑事責任を追及する異例の事態となった。捜査チームは
最高検検事が主任を務め、東京地検の検事ら8人が加わった。21日、上村被告の弁護側からFDの任意提出を
受け、解析を進めているほか、捜査を指揮した当時の幹部からも事情聴取を進める。検察関係者によると、前田
検事は20日、大阪地検の事情聴取に、日付改ざんの事実を認めた。
関係者によると、FDには自称障害者団体「凜の会」に対する証明書と同じ内容の文書データが保存されて
おり、最終更新日時は「2004年6月1日」だった。しかし上村被告側に返却されたFDの記録では「04年
6月8日」に書き換えられていた。
ソース:http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092101000572.html
▽前スレ (1の立った日時 09/21(火) 21:00:02)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285070402/
依頼#355
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:06:10 ID:Zpu/68iFP
- 泥棒を泥棒が捜査するようなものだな
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:07:29 ID:4Z9o3k0o0
- ☆★☆★ この話はフィクションです。お間違いになりませんようお願い致します。 ☆★☆★
11 :名無しさん@十周年 :2009/10/24(土) 20:24:34 ID:lmI3n6qj0
■植木職人発言オフレコ(岡田外相・金曜夜プレ懇) デスクオンリー/オフレコテープ起こしママ/公表不可 納品 2009年10月24日 02:11:40
Q.「まず、今回の外相の発言の真意をお伺いしたい。
ご発言は、天皇の国事行為を前提とした、という理解でいいんですよね?つまり、あくまで内閣の助言と承認…(カブリ。聞き取れず)」
岡田氏「(さえぎり。カブリ)内閣とか国事行為とは無関係だ。あくまで陛下の……(聞き取れず) ご自身のお考え…お声を知りたいということだ」
Q.「では、"宮内庁へ"とおっしゃったのは真意?」
岡田氏「宮内庁というのは方便…というかレトリック(聞き取れず)とでも…。 陛下自身のお考えが聞きたいという趣旨。
もちろん、宮内庁が陛下のお考えを聞いて起案し、文章化するとか措辞を整え、とかあるだろうが、陛下自身のご意見が重要だ」
Q.「ズバリ、大臣は、陛下にどのようなお言葉が…(カブリ)」
岡田氏「(カブリ)そりゃ…政権交代ですよもちろん。
"勝てば官軍"といえば言い過ぎでしょうけど(数名笑い声)、民主党がこうして 勝った訳ですから、陛下もそれに恭順…(…間…)というかその支持をご自身
のお言葉で表明してほしいですよね? このままじゃ"自民党の皇室"のままだ」
Q.「大臣のそういうお考えは内閣としても憲法上問題である、という見解が…」
岡田氏「内閣といっても法制局でしょ。"官"ですよ。 政権がかわれば、憲法解釈もかわります。
我々は政治主導です。そういうくだらないことを言うんであれば、法制局長官をクビにするだけです。それが政治主導です」
Q.「陛下の政治的中立を守らないと皇室の維持の将来にも問題が…」
岡田氏「政治的中立とか…(…間…)
政治的中立って憲法に書いてあるんですか?マニフェストに書いてあります?
皇室の将来より民意ですよ。民意は民主党支持なんです。 民意より皇室の維持が重要なんてあり得ない。民主主義です
民意が"天皇は植木職人になるべき"というのならばそうなるんでしょ」(了)
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:08:48 ID:1eGsQpoa0
- >>1
ゆとり教育の結果だろうな。
日教組主導の戦後民主主義教育の歪みがここに来て露呈した形だ。
民主・社民を始めとする左翼政党と、朝日・毎日などの売国メディアが日本をダメにした。
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:10:23 ID:gFruUaDJ0
- 石井がゴルフしてなかったら今頃逮捕されてたかもしれんな
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:12:58 ID:0BY8Rp500
- 日付の変更ができるか確認してて
元に戻すの忘れただけだろ。
上村が日付変更した可能性もあったわけだし。
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:14:38 ID:AzIvOmBd0
- 「何としても自民党政権を守れ!」の一念でやっちゃった無理スジでした〜w
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:16:31 ID:2uB30qayP
- 過去このでっち上げ証拠で冤罪被害あった奴確実にいるだろうな…
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:18:10 ID:AP7wN74Y0
- 証拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部検事の前田恒彦容疑者(43)が地検
の内部調査に対し、「今年1〜2月に当時の特捜部幹部や同僚に押収したFDの
データを書き換えてしまったかもしれないと伝えた」と説明していることがわか
った。検察関係者が朝日新聞の取材に対して明らかにした。
前田検事の地検側への説明によると、東京地検特捜部に応援に行っていた1月下
旬、同僚検事に電話で「(上村被告側へのFD返却直前の昨年7月に)データを
変えてしまった可能性がある」と打ち明けたという。この時期は、郵便割引制度
をめぐる偽の証明書発行事件で起訴された厚生労働省の元局長村木厚子氏(54)
の初公判の直後だった。
当時の特捜部幹部に対しても、電話で同じ内容を報告したという。
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:19:39 ID:pYvBILar0
- 小澤が着実に検察を手の内にしつつあるな
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:20:42 ID:1eGsQpoa0
- >>7
逆だろ。これで小沢が無罪でないということがますます明らかになった。
民主党が墓穴を掘っただけだよ。
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:20:55 ID:AP7wN74Y0
- >>6
前田検事は逮捕前日の20日、大阪地検の聴取に「遊んでいて、誤って書き
換えてしまった」と答えたとされる。この点について最高検伊藤次長は「証
拠隠滅罪は故意犯。我々は過失ではないと考えている」と明確に否定。
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:21:48 ID:zgsa6d9z0
- 死刑でいいよ、死刑で
こういう手合いは決して更生しないから
サクッと死刑執行しちゃってくだちぃ
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:23:30 ID:Xj9tfho80
- >>6
そもそも重要証拠を持ちだして私用PCにかけていること自体ありえない。
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:24:49 ID:Zpu/68iFP
- 層化とネトウヨ涙目ってことで
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:25:42 ID:AP7wN74Y0
- 押収資料のフロッピーディスク(FD)のデータを改ざんしたとして証
拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部検事・前田恒彦容疑者(43)
が、今年2月初め頃、特捜部の当時の大坪弘道部長(現・京都地検次席
検事)に対し、「FDを手直ししてしまった可能性がある」と報告し、
当時の次席検事、検事正にも伝わっていたことが、検察関係者の話でわ
かった。
地検首脳部が犯罪につながる行為を把握しながら放置していたことになる。
関係者によると、今年1月に開かれた厚生労働省の村木厚子元局長(54)
(無罪確定)の初公判で、弁護側は証明書の作成日時に関する検察主張と、
FDのデータを基に作成されたとする捜査報告書との日付が食い違うと指摘。
その後、前田容疑者がFDに細工したとのうわさが地検内で広がったという。
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:27:13 ID:a7Xczw3y0
-
∧SGI∧
< 丶`∀´>
( ¶゚¶゚ )
. / ̄ ̄ ̄ ̄.\
. |) ○ ○ ○ (|
. / 総 体 革 命 \
/___>>004___\
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 目障りだ、うせな!
{t! ィ=・ r=・, !3l \ んぎゃあああああ!! /
!、 , イ_ _ヘ メ l‐'. jl // @
Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,, l || ヽ \/ ドパパパパパパパ ∩゜。゜∧2,;,;゜。゜ :;∪
,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| | ""'''ヽ | || ゝ / _ _ :';∴:;' @. ・(>>15 ;;:'; ‥:';∴ ;.・
/ ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─ ‐― ‐ ― _ - ̄:;' )・∵ ミ;;:#;;:';;@・∵.
/_,-| r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ ) ヽ :.'‥: :.:.'‥(⌒);:'ξ( :;'ξ,;.・
<、、゙l - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \ ドシュビシュバシュッ !!!!:.': ∪:';ξ‥:´:';∴
,l゙゙'l、 」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j  ̄
/ l /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \ /
/´ ゝ ;;::/ {  ̄ソ ヽ /
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:30:02 ID:AP7wN74Y0
- >>16は系列が逆になっているのでわかりにくいが要するに、
1 昨年7月にデータを改ざん
2 1月の公判で、矛盾ばれる
3 2月に上司に「いやいや、悪気はなかったんだけど変えちゃったかも」と苦しい弁明。
4 上司らは組織ぐるみでこの話を隠す。
5 9月、ついに明るみになり、逮捕。
と推測されます。
仮にこの通りだとして、この検事を擁護できる人はおきち。
検察のやることなすこと全部信用できなくなるし、今までのものもおかしいんじゃないか、
と思うのが普通の人。
洗脳人は陰謀を感じてください、電波でwwww
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:32:03 ID:BHZx96ZA0
- お塩先生レベルの嘘をまだついてるなら、割り屋のエースを投入してサクっと解決しちゃえよ
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:33:32 ID:ck4bg/Xs0
- 小沢事件も 期ずれはなかった。
この検事が1年後に書き換えた。
と思う。
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:34:39 ID:YtW5Amyw0
- ドラゴンボールで例えて教えてくれ
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:35:14 ID:sYsViS+40
- 負い誰か、情弱のおいらに教えろ。
ミンスになってから、
むしろ朝鮮系の悪事や負の面がポロポロ明らかになってきてるように見えるんだけど、なんで?
この代表戦では、小沢が党員・サポーター票で大きく負けていたのも意外だった。
何か最終的にあっち側が有利に働くシナリオがあるの?
それともまだ日本に良心が残ってるの?
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:37:25 ID:ck4bg/Xs0
- 神の手 前田さんは
特捜の星だった。
検察の唯一の救世主。
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:38:19 ID:WhD0wVvS0
- は?なんでこれで逮捕になるの?
民主主義はどこへ行った?不当逮捕を許してもいいのか?
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:38:50 ID:lCqYzeh30
- 前田は火焙りくらいがちょうどいいな。
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:39:11 ID:AP7wN74Y0
- >>22
・自民党には韓国と深いつながりのある人がたくさんいましたので。民主にいますが。
・党員・サポーターに在日がたくさんいるというのは妄想で(いないわけではない)、
その実態は、むしろ労働組合の組織票であり、菅支持の仙谷がそれを押さえた。
・この世は朝鮮対日本のお話しで全て動いているわけではありません。
親切だなあ、釣りかもしれないのに。
な
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:40:21 ID:sYsViS+40
- あんまり参考にならなかったけどd
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:40:25 ID:2MV92ZZx0
- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100922-OYT1T00116.htm?from=top
犯罪行為を知っていながら放置していた大阪地検
大阪地検そのものの解体も必要になるかも
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:40:47 ID:UFoBBw4Q0
- >>1
【社会】「検察もただではすまない」と民主党幹部、検事総長の進退問題に言及
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285093205/
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:41:20 ID:AP7wN74Y0
- >>24
証拠隠滅罪はもちろん逮捕です。
「自殺する恐れがある」とかいう理由で、帳簿の不手際で逮捕された人もいましたよw
どっちが重いかなwww
w
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:41:43 ID:BHZx96ZA0
- >>20
そういえば、そんな事件あったなw
パソコン内のファイル作成日から確認書の作成日が割り出されたやつだな
小沢事件を担当したのはこの検事……どう考えてもこいつがゴッドハンドしたとしか思えないじゃないかよwwww
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:42:59 ID:DgmXsa0P0
- ってか戦後でも有数の大スキャンダルかもしれんぞ。
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:44:01 ID:WP35uUfK0
- これって要するに小沢が足掻いてるってことだよな。
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:44:27 ID:QTtPH9Bw0
- どんどん改ざんがばれて、芋づる式に検事が逮捕になるかも
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:45:12 ID:lCqYzeh30
- なぁ、たしかこの裁判で無罪判決が出る前に検事が「いつも通りにやったのに」とか言ってなかったか?
証拠の隠滅や捏造が常態化してたら法治国家じゃないだろ。
高知の白バイ事件とか、サッサと再調査しろよ。
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:45:45 ID:dxM2fQ280
- 日本の官憲は解散だなこりゃ。
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:46:08 ID:AP7wN74Y0
- なぞの市民団体がきっかけとなった検察審議会の論理:
「証拠はないが、組織のトップである小沢が知らなかったはずはないから起訴しろぉ!」
これが成り立つなら、
「証拠はないが、組織のトップが知らなかったはずはないから、検察は組織ぐるみ犯罪者!」
ついでに、
「証拠はないが、組織のトップが知らなかったはずはないから、霊感商法の責任を教祖もとれ!」
馬鹿は馬鹿に足をすくわれる
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:46:30 ID:dkUaT0jc0
- でも検察には小沢を追い詰めてもらわなくては困る
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:47:11 ID:pFmvyPSfP
- >>11
小沢はどうみても無罪。
前田検事は佐藤栄作知事の事件で水谷建設にでっちあげの証言を
させたのが明らかになってる。
その前田知事が今度は大久保秘書の担当となり、嘘リークをしまくったのは
記憶に新しいところ。そこで出てきたのもまた、水谷建設の証言。5000万だの
全日空ホテルだの、鹿島建設だの、っていうリークは全て水谷の証言に基づいて
いる。今となっては、前田に脅された水谷建設の嘘証言と考えるのが自然だろう。
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:48:03 ID:bMu5tw8B0
- >>18
張作霖爆殺事件の真相(犯人は関東軍高級参謀河本大作大佐)を隠した
陸軍、関東軍と一緒やな。
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:49:29 ID:AP7wN74Y0
- >>39
そもそも水谷建設の社長は嘘つきだと、佐藤氏の弁護人宗像氏(元検事)は言っています。
大久保・石川とも、全面否認した今、検察の本音はもう忘れたい、村木の件の二の舞は嫌だ、
というところでしょう。
内心、なぞの市民団体と審査会を恨んでいるはずです。w
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:51:26 ID:d/A7lTMYQ
- 改ざん認めてんだから早くクビにしろよ
拘置所の特別室でへらへらしてんだろな。
雑居にぶちこんどけばいいのに。
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:51:47 ID:nTCeSdMwO
- まずいな、司法が機能しなくなると、三権のパワーバランスが崩れて国全体がおかしくなる。
最終的には国家権力が国民の自由をさらに抑圧する方向に向かうだろうな
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:53:51 ID:J3ZUyQMR0
- >>43
そもそも実態は全然分権してないじゃんw
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:54:31 ID:AP7wN74Y0
- この件で
「じゃあ、検察要らないの?た、大変なことになるよ!」と言っている馬鹿がいますが、
まともな人は検察完全廃止など言っていません。
ただ、自白調書主義に頼った特捜が今まで通りでいられることはないでしょう。
一郎、宗男はもうちょっと遅く来れば良かったねw
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:54:45 ID:pFmvyPSfP
- >>41
水谷会長は佐藤知事の事件では脱税の実刑を免れたくて嘘証言をした、と
弁護士に言ってきた。
嘘つきというより、あの手この手で前田検事らに脅されてどんな
調書にもサインする、という状態なんだろう。
会社が潰れたら社員が路頭に迷うぞ、とか、別件で家族を逮捕するぞとか
この鬼畜検事ならなんとでも誘導したことだろう。
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:55:57 ID:G7MOf1Di0
- >>45
知能犯罪は首謀者が関与した物証というのが少なく
どうしても実行犯の証言に頼ることになる。
捜査の可視化ができれば、
この手の水掛論は解決できるだろう。
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:59:01 ID:AP7wN74Y0
- 週刊朝日に「子供”人質”に女性秘書「恫喝」10時間」との記事。
石川議員の女性秘書を10時間も「監禁」した検察官の名前は民野健治。
任意調べなのに、女性が泣きながら頼んでも保育園に子供を迎えに行かせない、
電話もかけさせない。 石川議員秘書に過酷の取り調べ
3歳と5歳の子供を抱える女性秘書は、保育園に迎えにいかなくてはならない。
少なくとも、保育園の閉まる午後7時までには、夫など誰かに迎えを頼む必要がある。
検事に「保育園に行かせてください。その後、また戻ってきます。
せめて電話だけでも入れさせて下さい」と、繰り返し懇願。
それに対して検事が放った言葉がこれだったという。
「なに言っちゃってんの。そんなに人生、甘くないでしょう」
こんな人たちに味方するネット右翼様。
小沢か反小沢か以前の問題ですな。
w
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:02:49 ID:gFruUaDJ0
- 押収資料のフロッピーディスク(FD)のデータを改ざんしたとして証
拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部検事・前田恒彦容疑者(43)
が、今年2月初め頃、特捜部の当時の大坪弘道部長(現・京都地検次席
検事)に対し、「FDを手直ししてしまった可能性がある」と報告し、
当時の次席検事、検事正にも伝わっていたことが、検察関係者の話でわ
かった。
大坪も終わったな。こいつは三井氏を嵌めた張本人
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:03:43 ID:AP7wN74Y0
-
うぉおおおおおおおおおおおおおお。
だけど俺らネット右翼は、何が何でも汚沢を叩けと指示されてるんだびょーん!
どんなことでも、中国ネタでも検察ネタでも水嶋ヒロでも全部汚沢の陰謀ってことにするんだびょーん!
俺らネット右翼を支援する大組織は韓国起源?
そこはダブスタびょーん。
俺らに反対する奴はみんな在日びょーん。
ところが最近この板が俺らの思うとおりにいかないびょーん。
だからふて寝だびょーん。
まんせー
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:04:00 ID:Zpu/68iFP
- 冤罪のエースw
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:04:40 ID:G7MOf1Di0
- >>48
その事件があるのならきちんと追及したり
もし個別具体的に捜査に問題があるのなら
その部分を証拠採用しなければいい話。
ゼネコン汚職事件では
取調べ中に証人を殴って傷害罪で有罪になった検事がいたが、
被疑者の裁判は公判中に死去した1人を除いた全員の有罪が確定している。
石川の女性秘書の問題で検察官を対応を批判するのはいいが、
それをもって石川らを無罪とするわけではないから。
検察批判もいいが、民主党は聖域じゃないからね。
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:07:12 ID:pFmvyPSfP
- >>52
水谷建設証言を作って佐藤知事をはめたのも前田検事なので、
大久保も小沢も無実だと思う。当然、嘘リークしまくったのも前田だろう。
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:07:15 ID:YocFb6/NO
- これだけの事件なのにネットニュースでの扱いが薄い気がする。
さっそく圧力かけられたのかな?
みなさんどう思います?
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:07:26 ID:oirvPNYb0
- FD だから FAT だろうな
タイムスタンプ弄ったか否かって調べて分かることか?
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:09:15 ID:AP7wN74Y0
- >>52
民主党も検察も聖域にあらず。
かつ、石川の件は未確定。
とはいえ、この記事が事実ならば、事実ならばですがね、
アムネスティに訴えていいレベル。
まあ、確かに、これはこれとして訴えるべきというのは同意。
また、小沢まわりの金の動きに疑問なしとは言いません。
とは言え、宗男の時といい、小沢の時といい、
本命の案件を逃したんならそこで終わりにすればいいのにね。
事実上の別件で立件が実に多い。
しかしそこまでの過程が大々的に報道されるから、成立しなかった案件まで、
馬鹿国民は立件されたと思い込んでるわけですよ。
ここの馬鹿どもなんか、すごいもんですw
かわいいですよ。
w
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:09:51 ID:w1QPYyT60
- わりと、どーでもいい。
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:11:50 ID:AP7wN74Y0
- >>55
ネットで落としたフリーソフトを使った模様。
ご承知の通り、変えた痕跡まではこういうソフトでは消えません。
一見消えたようでも、残っています。
専門家がこれを解析、7月、しかも検事がFDを返す3日前に変えたことまで判明しています。
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:11:56 ID:RyNP6Jwz0
- >>57
どーでもよくねえよw
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:12:25 ID:YocFb6/NO
- 重大事件だよ。
もし仮に小沢さんが総理の地位にいたら?
徹底的に検察を潰しにかかったのかな?
ハテサテ
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:13:59 ID:csJYnVm20
- 禿油豚、拘置中首吊り氏に一万ウォン。
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:14:19 ID:MjpLbYDFP
- アホなマスゴミが、どう説明したらよいのか悩む事件
元NHKのわかりやすいニュースする人に説明してもらわないと
俺もわかんねーよw
こんな腐ったことがまかり通っていたのか?
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:15:10 ID:Zpu/68iFP
- 特捜部は無くせよ・・・
無駄に世間騒がせてる冤罪事件ばっかりやん
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:18:28 ID:n6FbLmtf0
- >>61 んじゃ、おれは...
『はらたいらさんに5000点』
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:19:05 ID:dgZlY92W0
- >>52
>もし個別具体的に捜査に問題があるのなら
>その部分を証拠採用しなければいい話。
問題のある捜査から作った証拠を採用してる可能性があるから、問題なんだろ
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:19:20 ID:YocFb6/NO
- >>62
かいつまんで言うと、検察が自由に犯罪者を製造できちまうってこった。
なにしろ証拠を捏造しちまうんだからよ。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:19:37 ID:AP7wN74Y0
- >>60
検察全体をつぶすなんて馬鹿なことはしなかったでしょうし、
総理になっても強制起訴に同意すると明言していました。
まあ、ゆっくりと手はつけるつもりだったでしょうがねw
何でも陰謀と思えばゆっくり寝られる人はそう思えばいいが、
これは特捜の自発的な自滅行為です。
今思われている以上に、歴史上の転換点となるでしょう。
キリッ
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:25:00 ID:AP7wN74Y0
- 特捜部にも存在意義はありました。
戦後、ヤミ金融、ヤミ経済、さらには暴力団と政治家がつながっている、なんてことがほんとにあった。
しかしもういいでしょう。
政治家の行動の監視は別の方法で行うべきです。
それにしても、
検察、マスコミ、なぞの市民団体などに乗せられ、
自分も正義の味方、社会の木鐸、
悪を退治するヒーローになっていたかのようにはしゃいでいた人々。
いや、今回の件とは別の小沢などの件でもそうですが、それは別としても、
村木事件の時だって、マスコミも民衆も、
「官僚の犯罪、許せん」と正義感に酔っていた。
全員共犯だ。
ばつの悪い思いをすべきだ。
これでまた正義の味方になって検察を叩く、それは同じことなのだ。
検察と同様にマスコミと国民も反省しろ。
そして、これ以外にも同じことを何度もしていると気づけ。
しがない惨めな正義の味方さんたち。
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:25:20 ID:YocFb6/NO
- >>67
陰謀って。 笑
今までが江戸時代ばりの異常な司法だったんだから、まっとうな司法にするための絶好のチャンスってこった。
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:26:55 ID:G7MOf1Di0
- >>56
>とは言え、宗男の時といい、小沢の時といい、
>本命の案件を逃したんならそこで終わりにすればいいのにね。
>事実上の別件で立件が実に多い。
>しかしそこまでの過程が大々的に報道されるから、成立しなかった案件まで、
>馬鹿国民は立件されたと思い込んでるわけですよ。
宗男の時は別件のやまりんでの逮捕許諾と議員辞職勧告や
島田建設やモザンビークなどの別件での偽証罪を告発に、
小沢を含めた民主党(自由党含む)と社民党は賛成しているんだが?
別件のやまりんで副長官就任のお祝いの金が賄賂として逮捕されただけで、
「国会議員辞めろ」と言っていた民主党(自由党含む)と社民党について
コメントをお願いします。
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:28:01 ID:MjpLbYDFP
- ただの警察に知合いいるんだけど
談合とか、官製の件を摘発すると英雄になれるようなこと
言っていたな・・・
なにか裏がある大物が絡んでる?のかもと思ったが
あの警察官が談合の件話していた様子を考えると(目がきらきらしてたw)
自己顕示欲だけで、こんなことしちゃう人いてもおかしくないかな。
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:30:34 ID:YocFb6/NO
- >>68
政治家や役人がふざけたナメたことをしたとき、国民がキッチリ鉄槌をくだすということが身に付いていないのが問題だよ。
日本は上っ面は民主主義でも意識といい制度といい封建テイストを濃厚に残している国だ。
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:32:34 ID:AzIvOmBd0
- >>67
元々GHQが急ごしらえで作った特別捜査部という摩訶不思議な制度が、
その誕生以来初めて存在意義を一から問い直されることになるかも知れない
特捜は警察に比べて圧倒的に少ない捜査人員なのに、重大事件の真相解明を
行わなければならないってシステムそのものに、そもそもかなりの無理があるわけだし
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:36:58 ID:rVIM7t8t0
- 捏造偽造自白強要は大阪地検だけの専売品ではないぞ!!!
てめーらだけが有名になりやがって、許せねー!
断じて許せねー!
ってわけで、前田氏は逮捕されたのですか?
まあ、ええだ、ふんなこつは、まあええだよw
税金にたかりすぎだ、自腹で捜査しろや
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:37:24 ID:Wue8ksKN0
- 菅・仙石政権は凄いな。層化の牙城に切り込みやがった。層化潰したら歴史に名が残るぞ。
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:38:43 ID:ck4bg/Xs0
- >>49
2月時点で
わかっていながら、
なぜここまで露見しなかったのか?
少なくとも変造事実をしりながら、問題にしていなかった
大坪弘道部長 ・当時の次席検事・、検事正 は完全に懲戒解雇。
法曹資格をこいつもなくすのは確実l。
その時点で、変造事実を表明すると、ありとあらゆる事件に影響がでた。
つまり、小沢事件だ。
この事件の根底が崩れると、大坪の人生は完全になくなる。
左遷は確実で、それを恐れた。
しかし左遷を恐れて、証拠変造捏造事実を隠蔽したとなれば、
検察を根底から揺るがす。
これで4人の懲戒解雇。法曹資格剥奪は確実。
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:38:56 ID:YocFb6/NO
- >>75
ん、どゆこと?
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:39:31 ID:MjpLbYDFP
- 弁護士資格とって、検事までになったが
毎日会うのは、ポン中、窃盗、傷害、強姦、たまに人殺し犯
奴らは池沼や性格異常ばかりだからな、
たまに芸能人や政治家や、公務してるまともな人のことを
取調べしたくなるんだろうな。
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:40:31 ID:J3ZUyQMR0
- >>58
その痕跡が何かが俺も気になってるんだよw
VFATはusnジャーナルが存在しないので痕跡自体は残らないはずだし
いくつか可能性は思いつくけど、どれも確証が無い
朝日は鑑定依頼した会社からのレポートも公開してくれないかな…
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:41:30 ID:MkSa7mV00
- 前田とつるんで人権侵害報道をした朝日新聞記者も逮捕して下さい。
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:43:29 ID:rVIM7t8t0
- 前田氏は大阪地検のエースです。
つぶしてはいけない。
これは大阪地検の重き伝統を破壊する。
捏造、偽造、おまけに自白強要はあたりまえ。
これが出世と安楽イスの妙技なり! テヘw
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:43:56 ID:TRf/Bspw0
- >>41
大阪地検ってことになってるが
こいつは、検事総長 樋渡 利秋や
東京地検特捜 大鶴や
最高検 伊藤鉄男 の
引き立てで 大阪地検特捜に栄転した奴だw
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:44:43 ID:Rb2v9gac0
-
ぴーちゃんねる
【社会】 「遊んでるうちに書き換えてしまった」
大阪地検特捜部の主任検事、証拠FDの日付を都合よく改竄か★2
http://pchannel.net/wthre/1916078.html
今北用↑必読の上、書き込みよろ
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:46:26 ID:up+AbUe10
- 普通警察とか検察とかって、身内の犯罪は必死に隠そうとするのに、
こんなに迅速、簡単に逮捕するということは、
もっと大きな問題があるのに、
それを隠すためにトカゲの尻尾を切ったと考えるべきだと思うんだ。
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:46:27 ID:Wue8ksKN0
- >>77
記録…それはいつも儚い。
一つの記録は一瞬のうちに破られる運命を自ら持っている。
それでも人々は記録に挑む。限りない可能性とロマンを追い続ける。
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:48:01 ID:rVIM7t8t0
- 警察ご自慢のDNA鑑定捏造事件の伝統を噛み締め、
この前田氏証拠捏造事件の重き伝統を今後も尊重されたし。 > 闇地検総司令官
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:48:32 ID:YocFb6/NO
- ニュースでもエースだエースだ喧しかったが、エースがこのザマならビースやシースやディースなんてろくでなし確定じゃね、思うのはオレだけ。
マスゴミ、エースを連呼すんのは逆効果だぞ。
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:50:01 ID:2DThmKVR0
- >>84
おれは昨日の段階で「これはトカゲの尻尾斬りだ」と、ここに書いたぜ!
理由:フジ産経テレビが特集くんで昼のニュースで叩いたから
「あ、これはおかしい。やらせだな。」と。
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:50:09 ID:CANO6iZr0
- >>81
まあなんだ、いつも掛けてあるはずのハシゴが外された
...んだけの話。
自白調書主義も変らんし、取り調べも今まで通り非公開
で、何も変らんのだよ。
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:50:42 ID:cfkMP8er0
- この事件、「赤門」派とそれ以外の派閥の戦いのようにも見える
三木環事件を思い出した
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:51:56 ID:YocFb6/NO
- >>85
詳しい解説ありがとさん。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:53:03 ID:osAjBV7j0
- すげー汚沢、そんな力あんのか、流石っ!
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:54:12 ID:sRx943ED0
- >>3
これはフィクションですって書いた中傷ビラを配っても当然逮捕されるし、
1行目は保険のつもりかもしれんが何の意味もないぞ。
俺は一々通報なんかせんが気をつけろよ。
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:55:59 ID:XFCGhgbQ0
- >>85
びっくり日本新記録かよw
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:56:25 ID:rVIM7t8t0
- 今後公務員の犯罪はいかなる微罪でも、北朝鮮監獄へ輸送されて尋問調書を作成いたします。
つかえる金閣下から日本政府への唯一の国際援助でございます。
わしが鍛えて日本国家にご奉公申し上げる > 金閣下
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:57:34 ID:cfkMP8er0
- しかし、JAL解体といい今回の事件といい政権交代の御蔭だわ
自民党政権だったら闇に葬られた
ただ、こうやって自民党時代の垢を落とす一方で新たに現政権も闇を作っていく
それは間違いない
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:57:42 ID:uyNWWkXX0
- 鈴木宗男 佐藤優 コイツらの私的な法律顧問にでもなるしかないな
気も合いそうだよ
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:57:44 ID:2DThmKVR0
-
ド〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!
尖閣諸島にミサイル着弾。
そして日本人はこんな問題アッサリ忘れるのでした!
検察トップ「ヒッヒッヒ!ワロス」笑
官僚トップ「同期の外務官僚の頼んでうまくやったでしょ!?
はい、これお礼の1万円」
中国人「ありがとアルね。またよろしくね!」
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:00:05 ID:YocFb6/NO
- しっかし政治家といい役人といい世界中に笑いを提供するんが好きな奴らだな。
日本のマスゴミは役人の手先で役たたずだから、世界のマスコミの声を聞いてみたいもんだ。
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:01:57 ID:8cy2fW1Q0
- 当スレは投了しました。
では、工作員さまによる見苦しい矛先反らしレスをお楽しみください。
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:02:10 ID:veGpKvlW0
- つまり東大はいつも守られ、広島大卒なんかはエリートとか煽ててめんどい処理全部させて
やばくなったら、こいつに罪全部被せて抹殺しようとしたところ、それでは済まなくなってきて
東大閥大慌て中ってことか?
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:04:19 ID:YocFb6/NO
- 日本のいわゆる公務員てのはいつから世界のお笑い芸人に就任したんだ?
迂闊にも気付かなかったぃ。
- 103 :普通の国民:2010/09/22(水) 05:05:11 ID:G26jPNoB0
- 民主党追い落としに失敗したんだな。
小沢も同じケースだが
民主党政権誕生で無理と判断し、手をひいた。
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:05:23 ID:csJYnVm20
- 大相撲と似た土壌なんじゃネ。・・・威光を笠に着て外部の人間締め出し、中から腐ってるとこが。
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:06:09 ID:rVIM7t8t0
- 正義のエースは、真っ黒助 でござったの巻
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:06:18 ID:eRGRkCzJ0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 【 日 本 の 主 な 政 党 】. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃@【公明党】 ← 創価(官僚・警察・マスコミ) + 自民+経団連+統一壺..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃A【民主党】 ← 立正佼成会(反創価)+日本労働組合総連合会....┃
┠───────────────────────────┨
┃ ┃
┃B【共産党】 ← 日本民主青年同盟 ┃
┠───────────────────────────┨
┃ ┃
┃C【社民党】 ← 全国労働組合連絡協議会 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:06:23 ID:q7cGUwLj0
-
実力派検事として有名だったらしいが
こんな手で今まで事件解決しているとしたら怖くね?
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:07:02 ID:mW1bIDHvO
- 今回の犯人や鳩山を見れば東大出てもアホはアホだとわかる。
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:07:23 ID:Tk6vE26N0
- 高知の白バイバス激突死でも、こんな調子でバス運転手を冤罪に陥れたんだろう。
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:09:52 ID:uyNWWkXX0
- 遺跡見つけるゴッドハンドってのが昔いてな....
- 111 : 浸 潤 :2010/09/22(水) 05:10:33 ID:RCydu5Tp0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃. 「スイス政府民間防衛」より新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」 .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 第一段階 「工作員を送り込み、政府上層部の掌握・洗脳」 ┃政商官そうかそうか漬け・スパイ防止法廃案
┠─↓──────────────────────────────┨
┃ 第二段階 「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」 ┃勝ち組・負け組で自己責任論を押付け
┠─↓──────────────────────────────┨
┃ 第三段階 「教育の掌握。国家意識の破壊」 ┃ゆとり教育・日狂組・国民を総モンペ扱にする
┠─↓──────────────────────────────┨
┃ 第四段階 「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 .┃『甚だ遺憾ですな』・河野談話・迎撃ミサイル装備廃止
┠─↓──────────────────────────────┨
┃ 第五段階 「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う」 . ┃産廃珍聞・マスゴミ・アカヒル・変態新聞・2chで洗脳
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★最終段階 「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民」. . . ┃国籍法改正・外国人参政権・二重国籍・・
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:10:35 ID:Zpu/68iFP
- 役人が真面目だとか勘違いしてる人がいるな
怠けモノで犯罪者ばかりだよ
ぜんぜん驚かないニュースだし、ようやく冤罪機関が暴かれた感じか
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:11:39 ID:SrUpalni0
- それにしても
検察も前田が拘置所内で自殺するようし向けるんじゃねぇか?
http://www.hancinema.net/korean_drama_Dong_Yi.php
このドラマの悪役将軍に前田がソックリで俺はただただ驚いてるけどなw
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:12:10 ID:YocFb6/NO
- >>104
まっとうな競争原理が作用していないとこは、どんな場所でも腐乱するもんだよ。
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:12:37 ID:rVIM7t8t0
-
官僚浄化運動を推進したいので一発日本にミサイルを打ち込んでいただきたい >小沢
アメリカ政府からはあなたの頭上に落とせとの密約があるのですが >金閣下
発信器は艦ガンスに取り付け済みなのでその心配はご無用に >小沢
さすが日立製は超小型で、ビールに仕込んで小腸に埋め込むらしいですな >金閣下
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:13:15 ID:5Yt3HKXl0
- 「改ざん」地検首脳部が把握・放置…2月に報告
読売新聞 9月22日(水)3時4分配信
押収資料のフロッピーディスク(FD)のデータを改ざんしたとして証拠隠滅容疑で逮捕された
大阪地検特捜部検事・前田恒彦容疑者(43)が、今年2月初め頃、特捜部の当時の大坪弘道部長(現・京都地検次席検事)に対し、
「FDを手直ししてしまった可能性がある」と報告し、当時の次席検事、検事正にも伝わっていたことが、検察関係者の話でわかった。
地検首脳部が犯罪につながる行為を把握しながら放置していたことになる。
関係者によると、今年1月に開かれた厚生労働省の村木厚子元局長(54)(無罪確定)の初公判で、弁護側は証明書の作成日時に関する検察主張と、
FDのデータを基に作成されたとする捜査報告書との日付が食い違うと指摘。その後、前田容疑者がFDに細工したとのうわさが地検内で広がったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000116-yom-soci
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:14:07 ID:veGpKvlW0
- 警察が信じられんのは前からだけど、検察にも不信感。
裁判官まで汚染されてないことを祈る。
友が東大法出の判事と結婚したけど、あいつは大丈夫だろーな。
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:16:32 ID:veGpKvlW0
- >>110
X 見つける
○ 埋めて掘り出す
こうやろ?
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:16:42 ID:YocFb6/NO
- >>107
一般社会の実力派ってのと特殊世界の実力派ってのは全然別物だよ。
特殊世界の実力派ってのは通常世界では妖怪と認識すべきだろう。
北の将軍さまを見ればよく分かる。
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:17:58 ID:SS4R7Cl60
- 近いうちに事故死か病死して、『証拠隠滅は独断で行った』って発表で終わるんだろうな。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:18:13 ID:quRcQ+Zn0
-
|`''> ,、 ,,__ ,、 .l~''>
| | |`''-----------'' .\ `ヽ~'ヽ、 / `> | |
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| |~ \_) ./ '________| |_______/\
_________,| l_,/\ | |________,| | ././'''''''''''''''l . l''''''''''''''''''''''''
''''''''''''''''| |'''''''''''~.| l''''''''''''''''''''''''''''''l | /' | |
| | | |___________| | ,、 ________________| |__________/\
| l,,,...-,=' | l''''''''''''''''''''''''''''''l | =====' ,> ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
、-−;'~.┌'''~ |_,.l |~''> '-' | | lヽ-----------'\
\l~ | |. | | ,、 | | | l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l'
| | ┌------:' `----' \. | | | | | |
| |.  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄~ | | | |_____| |
| |. | | ,、 __,,,-'',.-.,' 、 |,,,l─────l,,-'
,---:' .|.┌---------:' `------'' \ \ / \`- 、_________
~~'l__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` `'''─----------------'~
物事の善し悪しの分かれ目は、個々人間の利害得失や好悪の念に由来する。
言い換えれば、善し悪しの決定は「自身の意に添うか否か」である。
是非善悪の価値観は人間が身勝手に作りだしたものに過ぎない。
従って価値観は相対的なものであり、時代や地域・環境や立場に依って異なる。
価値観が違う者同士の衝突。これが戦いの本質である。
力の強いものの正義(価値観・秩序)によって、時代は動かされていくことになる。
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:18:56 ID:rVIM7t8t0
- ゴッドハンド、ネタバレの巻き でござったかw
教訓
役人天国日本に明日はない
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:19:31 ID:/xnM9RRn0
- 日付けの書き換えと一審の判決に因果関係あるの?
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:20:07 ID:Tk6vE26N0
- いずれ、「証拠不十分で不起訴」となりそう。
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:20:47 ID:YocFb6/NO
- >>117
なにゆってん。
みんなグルだよ。
裁判員裁判が始まってまともになってきたけどな。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:22:26 ID:IG0o05Bk0
- 裁判員裁判はイスラムや中共宜しくの道徳裁判の下地作りなw
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:23:06 ID:mn8EUITG0
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/
>>1
俺の書いている事は人権問題にしろ政治問題にしろ
やるのは人間だから 人を知らないと
永遠に理解できないってこと 2ちゃんねらーってのは
人付き合いが少なそうなので理解しにくいんじゃないか?
人とは何か 地球 人権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1266377480/l50
アイヌ・在日朝鮮・同和利権
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1280803906/l50
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:23:39 ID:zaBG1TX90
- ニュースで顔見たけどデータ改竄しそうってより
盗撮とかしてそうじゃない?
家宅捜索したらおもしろそう
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:25:22 ID:rVIM7t8t0
- 私利私欲の 大目付 ゴルフ三昧 公金着服 当たり前ダの クラッカー
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:26:36 ID:lOXNcoXt0
- http://etc8.blog83.fc2.com/?tag=%C1%B0%C5%C4%B9%B1%C9%A7
このブログを読む限りでは
この検事は小沢に嵌められたみたいだ
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:27:45 ID:YocFb6/NO
- 検察官の人柄なんて恐らくヤ○ザとイコールだろ。
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:32:40 ID:lOXNcoXt0
- 「特捜のエース」を逮捕!とかって煽ってるメディアも大概なやからだな
この検事は経歴を見る限りエースではない
メディアも民主在日や創価に支配されてない?
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:33:18 ID:u3HReySq0
- 証拠捏造までやっても裁判で負けてる検察w
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:34:37 ID:MkSa7mV00
- 前田検事と政界、マスゴミの黒い交遊関係。
前田は政治利用されていたのではないか。
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:36:29 ID:qPJ0FKOj0
- l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
か し 立 も (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
ァ た て う Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
┃. じ な ク >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ゃ い ソ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ な. っ ス }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
ッ い て レ }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// で 約 は (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
. ・・. す 束 ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:36:41 ID:2DThmKVR0
-
かと言って、じゃぁオレやおまえらが国会議員なりマスコミだったして
「誰かこの問題の本質に突っ込むか?」と聞かれたら、無理だろ?
検察に睨まれたら恐いのは皆同じ。
帰りの電車で痴漢扱いされて、半年後に「ミラーマン」とか言われたら
残りの人生棒にふって裁判闘わないといけないし。
厚生官僚のおばちゃんは「官僚だから」こんな速く解決したし、
マスコミも身の潔白報道してくれたけど、普通は無理だろ。
だかこれは「民主主義の否定」であり、「じゃぁどっかの軍部の独裁国家みたいになるのか?」
って話であり。検察トップの金正日みたいな国になるのか?日本は?
まぁすでに官僚のいいなりの役人天国のアホみたいな国だけどさ。
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:36:55 ID:nz8GNlls0
- http://www.rondan.co.jp/html/news/nori/index.html
昔からこんなん?
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:37:17 ID:Tk6vE26N0
- 死刑反対派が活気づくな、これ。
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:38:39 ID:Q5muPv0S0
- 今回はたまたまバレちゃっただけで、今までも組織的にこういう証拠の捏造なんはやられてたん
だろうな。下手をすると戦前から…
検察でこういうことがやられてるんだから、警察でも当然のように証拠の捏造は日常的にされて
るんだろう。今、刑務所で服役している人の何割かは無実なんじゃないかと思ってる。
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:38:44 ID:0xJJdCHg0
- 前田恒彦主任検事の写真見たけど、
あれで40代とは・・・・
検察って大変な仕事なんだな。
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:39:10 ID:eV/xFxNt0
- >>128
法務大臣千葉 景子の指示で2月から隠していたんだろうな・・・
代表戦で管が勝ったから、表に出す許可が出たんだろうな。。。
中国問題と連休の狭間で燃え上がらないとふんだんだな
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:39:31 ID:lOXNcoXt0
- 朝鮮総連本部の家宅捜索をした検事らしいな
在日検察事務官にでもはめられたんだろう
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:40:36 ID:u3HReySq0
- >>136
もう日本には警察も検察もいらんわ。
どんなに犯罪があふれても、冤罪の心配がない世の中のほうがいいわ。
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:42:02 ID:Qq3jyJM+0
- 大阪ってまじで無法地帯なんだなw
北斗の拳みたいな世界なんだろうな
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:42:22 ID:2q0DsMiE0
- >>143
バカを言うなw
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:42:37 ID:WfpwUhXe0
- 逮捕したつもりが逆に逮捕された
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:42:43 ID:yKLWcWge0
- てか>>.2で終わっているだろ、このスレ
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:44:04 ID:rVIM7t8t0
- >>142 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:39:31 ID:lOXNcoXt0
朝鮮総連本部の家宅捜索をした検事らしいな
在日検察事務官にでもはめられたんだろう
逆だろw
上層部の命令で身内がやられそうなんで、身内に指揮捜査させたんだろww
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:45:01 ID:YocFb6/NO
- >>136
なにしろ「お上はエライ。お上は正しい。お上は優秀。」っていう国民の思い込み(刷り込み)を払拭しなけりゃどうにもならないよ。
世界の情報を湯水のように入れて、いかに日本政府がバカにされ無能扱いされ笑われ相手にされていないかを知らしめることが一番の近道だろ。
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:45:32 ID:u3HReySq0
- >>145
マジだよw
北斗の拳の時代の到来だ。自分の身は自分で守る時代の幕開けだw
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:46:14 ID:DKx5jpuo0
- このくされ外道検事て、あれだな。ゴッドハンドとか
云われて遺跡発掘のときにこそ〜リ、前もってブツを埋めておいて
貴重な古代物をハケ〜ンと自作自演やってたオッサンのようなもんだ。
くさいメシくわせて、ケツ穴にもガラス棒ねじこんでもらって
とどめに雑居房で他の犯罪者からケツマンコ決められないと反省しない
タイブだよ。この風俗オタのような風貌したカス検事。
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:47:05 ID:f5nxfx6N0
- 2chはCIAの巣窟だねえ
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:47:10 ID:lHJj1Hsv0
- 俺も大阪地検に行ったら
民事で解決してくれって言われた。
こいつらクズだろ。
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:48:42 ID:In2QXdrY0
-
今のところ単なる個人の暴走にしか見えないんだが、マスゴミの「検察」バッシングがヒステリック過ぎw
「われらの小沢先生や、その子分の石井・牧先生を狙った検察は、組織ぐるみで許せん!!」
って感じ?
こっちのほうが怖いわww
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:49:24 ID:rVIM7t8t0
- 検事総長は自分の無実をはらすために
横田めぐみさんと人質交換されたらいいのにな
それがいやなら全部に検察官を減棒減給処分にしたうえで
むち打ち100回、市中引き回しの上、動物園に収監してほしい。
あ、事務官連中は宦官の刑にしておくのもいい。
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:50:12 ID:YocFb6/NO
- 昨日のニュースで評論家が
「他人の家に火をつけて近くにいた人間をしょっぴき、有罪にし自分の手柄にするようなもんだ」
っつってたが正にその通りだな。
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:51:44 ID:N+lgzIzM0
- >>154
ああ、個人の暴走だね。
データ改竄したことを周囲の検事にゲロっても、ここに至るまで周囲の誰もチクらなかったもんねwwwwwwwwwwwwww
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:53:07 ID:1emNJVRA0
- >>156
それはひどい
サンゴに自分で傷つけて報道するようなもんだな
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:53:38 ID:NRF8s7fz0
- ・冤罪を被せる為に改竄したのに証拠品として提出せず返却し、
・改竄する際も何故か他の報告書とは照合せず、
・昨年返却したのにたまたま判決後に改竄が発覚 ・何故か弁護団ではなく朝日新聞がセキュリティ会社に依頼
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:56:00 ID:aIRnObLJ0
- 捏造はあるんだろうね
でも小沢と愉快な仲間たちが無罪とはまったく思えん
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:57:12 ID:N+lgzIzM0
- 金正日
拉致は一部の英雄分子・妄動分子の仕業であり
関係者はすでに処断した
拉致は数人だけで今は存在しない
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:58:09 ID:u3HReySq0
- >>156
「他人の家に火をつけて」は違うだろw
「近くにいた人間をしょっぴき、有罪にし自分の手柄にするようなもんだ」 はその通りだと思うけど。
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:59:13 ID:rVIM7t8t0
- ちきしょう、出世競争からはじき出されたじゃねーか! >前だ献辞
残念だが、今後は闇検のエースとして活躍したまえ >献辞総長
出所したら、誰が俺のお客になるんですか? >前だ献辞
もうすぐある大物政治家をしょっぴくのでね、そいつの弁護団にいいだろう >献辞総長
いつものマッチポンプですかw 情報二重盗りの奸計ですね >前だ献辞
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:59:15 ID:i7J2a9Bs0
- PCの時刻設定でいくらでもファイル保存や改変したファイルの
時刻のプロパティが正確ではないのなら,元々あったファイル
の(犯人が最初に文書を作成したPC,及び該当ファイルの
プロパティ)日付時刻もあやしい。
逮捕された主任検事は,そのような曖昧な証拠のみが,司法の判断を
決定付けてしまう盲点を,暗示したという意図を私は邪推した。
事件を曖昧な(未解決の)状態で放置する結果となり,厚労省の違法性
(反正義)を矯正しようとする検察の試みは失敗した。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:59:21 ID:DKx5jpuo0
- まったく北朝鮮をどうこういえん
所業だよ。どこが法治国家だよw
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 05:59:50 ID:2DThmKVR0
-
しかしまぁ「官僚天国」言われてきたけど、日本の官僚がここまで
完璧なシステム組んでるとは思わなかった。検察もグルでさ。
誰も逆らえない。総理大臣でも無理。まさに鉄壁。
ただこれって、北朝鮮や中国の独裁国家をバカにできないじゃん。
あちらばっかバカにしてたら「じつは日本がそうだった」って。
まぁ官僚が選挙で選べない以上、そういう国のトップを陥落させるには、テロなり戦争しかないワナ。
農民一揆でもやるか?戦国時代みたいに戦うか?
そりゃ政権かわっても、ガソリンも重量税も税金なにひとつ安くならないワナ。
社保庁問題も忘れられ、年金はあがり続け、その厚生労働省がこの茶番。
日本は昔の年貢と大名の時代のままだったんだな
兜と鎧と刀さして検察トップの首とりにいくか? 笑
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:00:45 ID:WJSmj/pR0
- TVで延々、この話題だな
小沢起訴を避けるため(?)の民主党の作戦か?
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:01:07 ID:H/G9f15q0
- >>21
何をしようが
アラレちゃんとガッちゃんの前には無力
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:01:17 ID:YocFb6/NO
- いっそのこと潰した方がいいだろ。
あいつらカルト宗教の信者と同じで検察組織ってものに完全に洗脳されてんだから下手に残しとくとまた同じことをやらかすぜ?
有りもしないのに勝手に物語こさえて、明らかな証拠を無視あるいは改ざんまでするなんて頭が狂っているとしか思えん。
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:01:20 ID:SUMn/DJ40
- 捏造が捏造の疑いもある
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:01:29 ID:N+lgzIzM0
- >>165
こんなことする奴らは北朝鮮に国外追放でいいわな
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:02:12 ID:Xq+ARjaV0
- つづき>>83
【社会】 「遊んでるうちに書き換えてしまった」 大阪地検特捜部の主任検事、証拠FDの日付を都合よく改竄か★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285058487/
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:03:09 ID:34BySW4c0
-
■■■■■■■■■■ ハ・ト・ヤ・マ ■■■■■■■■■■
脱税するなら、日本の元総理大臣を見習え!!!
┏━━┓┏┓┏┓ ┏━┓┏┓┏┓ ┏━━━━━━┓
┃┏┓┃┃┃┃┃ ┏┛┏┛┃┃┃┃ ┗━━┓┏━━┛
┃┃┃┏┛┗┛┗┓┗┓┃┏┛┗┛┗┓ ┃┃
┃┗┛┃┏━━┓┃┏┛┗┃┏━━┓┃ ┃┃
┃┏┓┃┗━━┛┃┗┓┏┃┗━━┛┃ ┏━┛┗━┓
┃┃┃┗┓┏┓┏┛ ┃┃┗┓┏┓┏┛ ┗━┓┏━┛
┃┗┛┃┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┃┃┃ ┃┃
┃┏┓┏┛┃┃┃ ┃ ┏┏┛┃┃┃ ┃┃
┃┃┃┃┏┛┃┃ ┃┃┃┃┏┛┃┃ ┃┃
┃┃┃┃┃ ┃┗┓┃┃┃┃┃ ┃┗┓┏━━┛┗━━┓
┗┛┗┗┛ ┗━┛┗┗┛┗┛ ┗━┛┗━━━━━━┛
■■■■■■■■■■ ハ・ト・ヤ・マ ■■■■■■■■■■
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:03:32 ID:In2QXdrY0
-
ピン公の「ポン友」が創立した偽障害者団体が、
新東京郵便局に不正DM郵便物の発送を断られたが、
ピン公の手下の某議員が新東京郵便局に圧力を掛けて、発送させた。
この事実はあきらかなのに、この問題で有耶無耶になったな。
さて、一番得をしたのは誰でしょう?ww
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:04:34 ID:rVIM7t8t0
- ほんとうはね、冷静に考えれば
厚生労働省もクズ
大阪地検もクズ
もうね、クズとクズの内部抗争でね
自滅してくれるのが一番良いのよね
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:05:02 ID:Xq+ARjaV0
- >>173
■非課税で親の財産もらった安倍元首相と小渕前大臣、自民党に追及の資格ナシ
鳩山首相の偽装献金問題は、首相自身が15日にも上申書を提出し、来週にも元公設第1秘書の在宅起訴で
終結する見通しとなった。あとは首相本人が上申書で、母親からの資金10億8000万円を「贈与」とするのか
「貸し付け」とするのかだが、「贈与」となれば5億円前後の贈与税が発生する見込みだ。 この鳩山献金問題に
ついて、自民党は年明けの通常国会でも引き続き追及する姿勢だが、ちょっと待って欲しい。
世襲議員がウヨウヨいる自民党に、そもそもそんな資格があるのか。小渕優子・前少子化担当相や安倍晋三・
元首相を筆頭に、世襲議員たちは父親が残した巨額資金を政治団体を迂回する形で、“無税”で相続してきた。
鳩山首相より悪質じゃないと言えるのか。
●ヘマして贈与税払う鳩山首相
「政治資金の相続は、世襲議員の間では当たり前」(ベテラン秘書)という。その手法はこうだ。小渕優子の場
合、父・恵三元首相の政治資金管理団体から別の団体をはさんで自分の政治資金管理団体へ「寄付」として
1億2000万円を流していた。政治団体間の寄付は年間5000万円まで贈与税が非課税になることを利用し、
ご丁寧に2年間に分けている。
安倍の場合は、父・晋太郎元外相の政治団体を丸ごと継承。少なくとも4億円余りを非課税で相続している。
鳩山邦夫・元総務相の元秘書で、世襲議員の迂回相続問題を追及してきたジャーナリスト・上杉隆氏がこう
言う。「鳩山家でも当然、無税の資産相続の手法を知っていましたが、『鳩山家は4代にわたって政治家とし
て国民の税金で食べさせてもらっている。人さまにご迷惑をかけているから、税金は多く払うくらいのつもりで
払いなさい』というのが安子奥さまの考えでした。小渕氏や安倍元首相の方が追及されてしかるべきです」
鳩山首相に文句を付けるなら、自民党は身内議員に相続税を払わせてからにしてくれ。
目クソが鼻クソに「お前がやったことは汚い」と言っても、説得力ゼロだ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/270.html
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:05:30 ID:YocFb6/NO
- >>158
んだんだ。
>>162
評論家が言ってたんだよい。
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:06:01 ID:dbVMmPz10
- 結局、心神耗弱という理由で不起訴になるよ
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:07:02 ID:EIQXcECu0
- 昭和37年〜昭和43年の間に生まれた奴は致命的に駄目人間らしい
この期間の生まれにほとんどの駄目な犯罪者が集中してるらしい
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:08:39 ID:YocFb6/NO
- >>166
情報が武器になるよ。
弾丸刀槍は必要なか。
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:09:16 ID:BvLjTdqU0
- よくわかんないんだけど
この検事は無罪になった厚生労働省の局長側と癒着してたのか?
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:09:28 ID:J5j57rrC0
- >>167
事の重大性を認識できないの?
いとも簡単に犯罪を捏造できるんだよ。
冤罪どころか、検察の自由に犯人を作ることができる。
こんなことも知らないでよく書き込みできるよ。
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:10:14 ID:z2Hz+whZ0
- NHKのニュースによると、このことについて、「同僚」と「トラブル」になったらしい。
簡単にいうと、部下がその上の上司にチクったが、上は握りつぶした。
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:10:49 ID:tziaqXNs0
- >>155
極論だけど、マジでそれくらいの罪はあるよな。
貞淑を説いて、女人禁制や不純異性交遊を説く神父様が裏で少年少女を
性的虐待してり、親と性的関係を持っていたくらいの衝撃。
これじゃ今後、小沢を逮捕しようが、どんな犯罪者を逮捕しようが
「また改ざんするんですか?wwww」「ねつ造は勘弁願いますよw」「証拠偽造は検察のお家芸ですなw」
とまともな公判にならなくなってしまった。
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:11:47 ID:Hb/2VQmD0
- 簡単に言えば押収したHDにエロ画像をしこんで犯罪者を作ることも検察の自由だ。
タイムスタンプさえちゃんとしておけば、問題ない。
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:12:05 ID:O0lNyKXF0
- なんで身内の検察が捜査チーム作るんだろ
飛行機事故が起きて事故原因究明をその飛行機のメーカーだけでやるような
- 187 :名無しさん:2010/09/22(水) 06:12:19 ID:pLogZNvS0
- あまりにもひどいな。前田一人の逮捕で終わりにしてはいけない。
(1)大阪地検特捜部長および村木事件の捜査にあたった全検事の逮捕。
(2)大阪地検検事正、次席検事、特捜部の全検事、検事総長、最高検次席検事、
大阪高検検事正の懲戒解雇
これは最低限やるべき
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:12:30 ID:kGSHcYAd0
- 検察、警察は自白調書の改竄、捏造しまくりだが
大した問題にされなかったのがこれまでの伝統である
ファイルのタイムスタンプを変えることぐらい
大目にみてや話が違うぜというのが特捜のホンネ
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:13:00 ID:nz8GNlls0
- どうせパチンコ関連に再就職するんだろ?
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:13:29 ID:dbVMmPz10
- >>186
大相撲の親方が、力士の野球賭博を解明するようなものだよ
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:14:36 ID:hpDiA6He0
- >>188
それドコのクニの人知国家の特捜ですか?
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:14:40 ID:Cycm6qIe0
- 日本のマスコミはほとんど報道しなかったが検察による
【組織的常習的公金横領事件】と【証拠でっち上げ逮捕拘禁事件】
の主犯格である【加納元検事長】の捜査はどうなってるんだ?
検察幹部による凶悪犯罪は時効まで放置ですか?
つ【大阪高検事件】
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:14:42 ID:87S/He6I0
- バカ言ってんじゃないよ〜♪
証拠資料の改ざんくらい大目にみろよ〜♪
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:15:21 ID:0Y2hH/eD0
- とりあえずこの人が今までかかわった事件を総ざらいする必要があると思うんだけど
そこまでやるかな?
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:15:27 ID:YocFb6/NO
- それにつけても国外はどう報道しているか知りてーなぁ。
中国や韓国はボロクソに言ってんじゃん?
どなたか英語が読める方はいらっしゃいませんじゃろか?
苦笑
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:15:54 ID:In2QXdrY0
-
NHK労組と民放労連と新聞労連、張り切りすぎww
・・・・・・・小沢先生を苛めた検察が憎いんだろうけど、暴走気味じゃね?w
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:17:28 ID:i7J2a9Bs0
- 元秘書だった倉沢は金欲のみで犯行に及んだのか?
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:17:36 ID:3FFBEo8u0
- なんでこんな事したんだろ。
これに匹敵する行為って「医師が医薬品で殺人」「旅客機のパイロットが逆噴射」くらい?
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:18:02 ID:MrlvvYIK0
- 自分の身に降りかからない様
安全に捜査するに決まっている。
自分で捜査したらまた証拠を操作する。
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:18:14 ID:0lrG8xm/P
- >>6
ファイルの属性変更なんて簡単にできるのに何で試すの?
試すにしたって、ダミーファイルで十分じゃん。証拠品実物をいじった時点でアウトだろ。
もし、証拠品がメモでこれを試しで書き換えるか?
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:18:26 ID:ZPbLNuBv0
- >>196
検察と一緒になって嬉々として小沢叩いてたのに
何訳の分からん事言ってんの?
自分らのやってきた事を棚に上げてるだけじゃん
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:19:55 ID:lvZTQQvx0
- 捜査チームの最終結論
「証拠を紛失した事にしなかった…ということはまだ彼に法曹としての良心が残っていた」
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:20:33 ID:In2QXdrY0
- >>201
>検察と一緒になって嬉々として小沢叩いてたのに
「先生」とか付けなくて大丈夫?
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:21:03 ID:EIQXcECu0
- この人もほとぼりが冷めたら女子中学生の乳揉んで逮捕された裁判官みたいに
弁護士やって食っていくのかな
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:22:15 ID:YocFb6/NO
- >>188
こないだまで(今もか?)大多数の人間が、警察にしょっぴかれれば犯罪人、って思い込みをもってたような国民だぜ。
教育はいったい何を教えてきたんだって話だが、要するに百姓なのよ。
レベル的に到底まともな民主主義国の国民とは言えない。
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:22:29 ID:EA6IL8cy0
- まあ、小沢が総理になれなかったのは偶然の勢い・大僥倖だったわけだな。
それはそれで日本にとって大変よかった。
それはそれとして、
大阪の検察は一度、徹底して洗われてみるべき。どうやら相当奥まで腐ってるぞ。
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:23:51 ID:sr/87Jq9P
- 小沢を不起訴にしたやつが
逮捕と聞いたが・・
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:24:21 ID:ZwrpzH/RO
- ってか絡んでるのは大久保だけじゃんw
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:25:16 ID:lCqYzeh30
- >>195
国辱モノだろうな
- 210 :明るい原燃:2010/09/22(水) 06:26:00 ID:W7dmkMRx0
- 捏造事件って他にもたくさんありそう。
まずは自分が被害受けないようにしないとね。
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:26:00 ID:EA6IL8cy0
- ところで11月には羽賀研二の一審弁護側証人を検察が偽証罪で訴えた裁判の判決がある。
どうやら無罪判決が濃厚なんだが、このタイミングでこれもまたスキャンダルになるぞ。
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:26:41 ID:sr/87Jq9P
- あと朝鮮総連を捜査してた
公安委員長を起訴した件もコイツで、
再審請求が出てるらしいが
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:27:43 ID:Hb/2VQmD0
- >>204
懲役刑のついた判決が出る。
執行猶予がつくかどうか、つく可能性が高いと思うが。
これで弁護士生活なんて終わり。ありえない。
腑抜けになって毎日自殺を考えて日々を送るだろう。
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:28:51 ID:YocFb6/NO
- 民主主義なんだからさ、国民がこういう犯罪者の集まりのような機関はいらない、って言えばいいだけの話。
んで、国民の手で社会のためになる新しい検察をつくりゃいい。
それが一番手っ取り早くこれからの為になると思わねーかぃ?
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:29:13 ID:egoVYhjdP
- 捜査能力に限界があるんならあるで素直に訴えりゃいいだろ
誰が事実を曲げてまで与えられた課題こなせって言ったんだよ
あと、いつも序列が下の方にいる人間が泥被っているように
さすがに三回続くとみえてくるわけだが
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:29:17 ID:2SL5KZCM0
- この検事は永久に法曹界に名を残すんだろうな…
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:29:20 ID:tziaqXNs0
- 【前田について】
・前田1人の責任
・前田は微罪(FDを書き換えることはそこまで重罪じゃない)
・証拠偽造は、たまたまかもしれない。1度の過ちは人間だったらあるはず
【小沢と石井について】
・小沢一郎(石井一)が黒幕
・村木が黒なのは明白なのでそこまで重大ではない
・むしろ、巨悪のためなら証拠偽造は大目に見るべきである
【報道姿勢について】
・この程度の事件を番組内容を変更してやるようなことではない
・尖閣問題の方が重大
・尖閣問題を隠す為、マスコミが大々的に報道している
・今回の事件の黒幕を報道しない
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:29:28 ID:jVDdparC0
- >>206
ついさっき辛抱も一緒のことを言っていたぞw
こんな事をするのはどこか追い込まれていて
判断能力がおかしくなっていた可能性があって
それを黙認していた上の人らにも責任はあるだろうと
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:30:12 ID:qqRFjDjv0
- 永山の一角だろ
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:31:55 ID:tziaqXNs0
- >>194
昔のことを蒸し返さなければ、全部えん罪だろって事になり(TKと小沢の事件も?)
蒸し返せば、えん罪がまだまだ明らかになって検察の信用が失墜
引くも行くも地獄なら・・・
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:32:11 ID:6JWogRZs0
- これおかしい
ファイルの日付を自由に変えるなんてできないだろ
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:32:59 ID:65Mewom+0
- >>220
検察解体だな
小沢が正しかった
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:32:59 ID:YocFb6/NO
- >>209
役人の犬でバカなマスゴミが情報をシャットアウトしてるけどな。
あいつらこそ日本に閉塞感を蔓延させている元凶だべ。
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:33:05 ID:bCryyg4S0
- 手錠をかけられて連行される映像が見たい
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:34:18 ID:LkKIJiTk0
- 氷山の一角
検察の仕事は捜査ではなく創作か
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:35:00 ID:DWKkw2kt0
- >>181
>この検事は無罪になった厚生労働省の局長側と癒着してたのか?
癒着して、検事になんのメリットがあるのかな?というか、どうしたら
こんな発想が出てくるのかが、全く理解できませんわ。
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:36:10 ID:lCqYzeh30
- >>221
検事が遊びでできる簡単な仕事です
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:37:06 ID:YocFb6/NO
- てかあんま過激な単語使うとまたこの場所から締め出されかねないから気をつけねば。
ちなみにここ入れたの1ヶ月ぶり。
もしかしてここも役人の手が回ってる?
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:38:09 ID:vbHv3vpW0
- ほんとに小沢の件も怪しくなってくるな
小沢なんて、自分の親分たちが政治資金問題で失脚していった姿を
一番間近で見ていた人間じゃん
危険性を身に染みて感じていて
逮捕される前は、
かなりシビアに資金管理してるので
評判だったし
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:39:30 ID:OAqqkaM40
- 証拠のFDを書き換えられる環境下を作っていることがまずい。これからは裁判所の金庫にでも預けるべきだな
その場合でも裁判所が書きかえるチャンスはあるわけだが
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:42:43 ID:iXIHbaVZ0
- 警察や検察を監督する官庁を新設しないと。
そしてその新組織をさらに監督する官庁を
そしてさらにその組織を監督する…
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:43:31 ID:SPM+EubUP
-
,,, ,, __,,,,_,,、、_
/川リ/彡彡彡ヽ、
r`ミミ/彡彡三三彡ミヾ、
/三ミ(彡ミミ三三三彡彡ヽ
フ彡ミ;'"ヾ、彡ミミミミ彡彡彡、
f三ミl `ヾ、三彡彡ミ! 青年将校が 誤った正義に覚醒したとき・・・
/彡j ィzx- -z=x ヾ三三l
`7/! ィニミヽ :.:ィニミ 、_ `ーr y いかなる 政治家も 葬られます。。。
! '"´,: l:_:. ̄` 9/
!、__∧__,、-'ヽ ; .ノ_
, ハ l 、,,___,,, ! i / /////> .、
. , <///ヘ `ー ' /////////////> 、
, </////////∧ / .////////////////> 、
//////////////∧  ̄ ////////////////////
l/////^l////////∧. /////////////////////
|/^)! j/////////∧_ //////////////////////
,ィ'''つ l////////,‐-ゝ,,,_ ヽ////////////////////
ゝ'´ !////////''‐-、 \//////////////////
(二つ ////////と'''‐- -`ヽ ヽ/////////////////
|( ヽ i//////// ~''‐- .,,_ ヽ///////////////
//ヽ_つ/|///////こ二二  ̄ \/////////////
l.|| / j///////こ二二 ,,,,,_ ノ|\//////////
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:44:52 ID:HSQgsYH40
- 警察は無理やり自白させて。検察は証拠捏造ってもう何でもありじゃないの
怖い、あたし怖い
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:46:18 ID:ri4pg//B0
- 2004年でもまだフロッピーなんか使ってたかな。
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:46:42 ID:u3HReySq0
- >>221
自分が出来ないからといって他人もできないとは限らんよw
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:47:01 ID:qd/dPKZx0
- 法治国家w
痴呆国家だなw
検察も警察も人権よりもおのれの面子が一番なんてまあ常識だしな。
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:48:04 ID:Qqzj4A7j0
- こんなんで児童ポルノの単純所持に刑事罰が科せられたらどうなるんだ?
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:49:37 ID:lCqYzeh30
- >>237
捏造し放題
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:50:16 ID:tziaqXNs0
- >>237
そうなったらお前ら死刑だろ。
- 240 :普通の国民:2010/09/22(水) 06:50:20 ID:G26jPNoB0
- 小沢秘書の取調べもこいつがやってた。
怒鳴って恫喝するタイプだと秘書側の証言がある。
第5検察審査会は小沢不起訴をうちだすだろな。
結論を出す前でよかったよな審査会委員さん!
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:50:27 ID:f5jBRA7C0
- >>181
逆だろ。
この局長を陥れようとした。
本当の黒幕は別にいて、そいつを守るために、検察がシナリオを書いていた可能性もある。
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:51:32 ID:f5jBRA7C0
- >>237
買ってもいないものが、何時の間にか買ったことにされるんじゃないか。
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:52:49 ID:vbHv3vpW0
- >>234
役所すごいよ
いまだにフロッピーにDATにMOとか
現役で使われてる
逆にシステムによってはUSBメモリが使えないとかも
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:54:06 ID:hg2uFvRI0
- >>240
そうだ
検審はこれで起訴相当だしたら
頭おかしいよね
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:56:36 ID:5sEmiW9D0
- 地検特捜部はもともと国策捜査を行うための組織で国策捜査をやってるけしからんという指摘は的が外れてる
って2ちゃんに貼られてたラジオで聞いたことがある
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:57:42 ID:aIRnObLJ0
- 証拠隠滅罪
二年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処せられる。
たったこれだけですか?
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:58:00 ID:Hb/2VQmD0
- >>245
その割には小室哲哉詐欺事件をやったり、大阪地検特捜部って
存在意義はどうなのよって感じ。
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:00:00 ID:YocFb6/NO
- こんなろくでもない検察をつくったのはすべて国民の責任だよ。
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:00:40 ID:58hTrPfg0
- 審査会委員は検察に誘導されやすいようなゆとり脳だろ?
どうかな。
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:00:42 ID:qGx3FZtY0
- 捏造までして有罪に持って行こうとしたんだね
村木さんの方はそこまでされる理由が検察のメンツだけだったのだろうかと勘ぐってしまう
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:01:13 ID:MtfzXva60
- 標的は石井一?するとやっぱり総体革命?
- 252 :名無しさん:2010/09/22(水) 07:01:31 ID:pLogZNvS0
- 検察は証拠をねつ造するという捜査手法があったにも関わらず、
それでも小沢を起訴に持ち込めなかったということは、
小沢が完全無実である強い傍証ができたことになるな
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:02:03 ID:CNVAwmNx0
- >>248
じゃあ誰も責任をとらなくていい、という方向で。
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:02:27 ID:YocFb6/NO
- >>246
立場が全然違うよ。
- 255 :名無しさん:2010/09/22(水) 07:03:26 ID:pLogZNvS0
- 公務執行妨害の適用できないの?
村木さん(公務員)の職務を明らかに妨害しているだろ?
- 256 :成り上がりの植野並伯@中卒:2010/09/22(水) 07:03:37 ID:C1A7DjTf0
- 前田と言う奴はろくなのがいないね。ウチの会社にも前田由美と言う、どいしようもないクズがいる。
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:03:58 ID:GKPw4iKi0
- >>220
その逆もあるって事
何も冤罪だけが疑われる訳ではなく、
有罪のはずの人間がこいつの捏造で起訴を逃れた、もしくは無罪になった、ということもありえる
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:04:29 ID:VGJ2onyz0
- この人の上司って狩魔って名前じゃないの?
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:05:17 ID:YocFb6/NO
- >>253
検察の気分ひとつで犯罪者にされる社会がいいってんならこのままお咎めナシでいいんじゃん。
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:05:21 ID:fDNenMXr0
- しかし2月の段階で噂は広まってたって
ようは同僚はみんな知ってて何もしなかったって事でしょ
発覚しないだけでこんなの日常茶飯事なんだろうな
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:05:49 ID:7OdzSV8d0
- 小沢に潰された検察オワタ
日本オワタ
村木は完全に有罪なのに・・・
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:05:51 ID:xaFHLmr2O
- >>250
衆議院選挙前
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:05:55 ID:tHL5h7300
- 241 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/09/22(水) 02:33:34 ID:AP7wN74Y0
な、なんと、おれらネット右翼の敬愛する
西村真悟さんを弁護士法違反で陥れたのも
前田だった!!!!!!!
ネット右翼の俺らとしてももう弁護できん!
246 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/09/22(水) 02:36:31 ID:AP7wN74Y0
前田検事は大阪地検特捜部に在籍していた05年、西村真悟・衆院議員(当時)
の弁護士法違反事件を手がけた。前田検事に絶大な信頼を寄せる地検上層部から
「捜査しろ」との“特命”を受け、特捜部の直属の上司にすら秘密にして内偵捜
査を進めた。当時の同僚検事は「彼は功名心が強い。部内の同僚は冷たい目で見
ていた」と吐き捨てるように言う。
あれも無理やり感凄かったもんな、糞
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:07:06 ID:9N1MbfBn0
- ホリエモンも無罪にならんかなあ
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:07:23 ID:MtfzXva60
- ネトウヨさんって偉い人は永久に偉くないと気が済まないんですね〜
どうしてどうしてバカだから?w
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:07:51 ID:Y7e7GJiz0
- 小沢もホントは無実なんだろうな
- 267 :名無しさん:2010/09/22(水) 07:08:00 ID:pLogZNvS0
- >250 検察のストーリでは、民主党石井一議員の働きかけで不正を行ったことに
なっていた。(実際は、働きかけがあったとされる日に、石井がゴルフをしていた
というアリバイがあったので、それは早期に崩れた)。
で、このストーリーを描いたのは、小泉の元秘書飯島だと言われている
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:08:04 ID:QHwfw/Rj0
- 民主党こええ
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:08:10 ID:Elzm5c5I0
- オセロがどんどんひっくりかされていく
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:08:35 ID:47tlxFGW0
- 大阪は地検も地裁もカスでどうしようもないバランス感覚だな
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:08:54 ID:ddIUDw2c0
- >>266
無罪ではあるだろうね。
無実かどうかは知らん。
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:09:17 ID:uLLxyUwg0
- 民主党対創価学会の戦争か。
しかしまあ、両陣営の工作員が湧き過ぎwwww
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:09:25 ID:ALzAT+hP0
- そら中国も船長返せって言ってくるわな
公正な裁判が行われてないんだもん
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:09:44 ID:SG0YIQsE0
- 全然スレ伸びてないでやんの、CIAくさ
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:09:44 ID:iAmq5eUS0
- 証拠をいじって起訴することができるってことは
逆に不起訴にすることもできるんじゃね?
小沢は・・・
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:10:17 ID:rZ1cFa160
- 小沢がらみの疑惑への絡め手だろ、これ
- 277 :名無しさん:2010/09/22(水) 07:10:33 ID:pLogZNvS0
- >271 無実だろうね。そもそも証拠が皆無。
西松が小沢陣営にカネを渡したと証言したというが、
それを調べたのが問題のこの検事だ。
しかも、福島地裁の判決で、この人の供述は虚偽だと判定されている
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:10:33 ID:NNqJCdUnO
- こんな大きな事件で初めてやったなんてありえない。
今まで証拠の改ざんを繰り返してきてるぞ、こいつ。
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:12:41 ID:YocFb6/NO
- >>260
まさに特殊世界。
組織の利益面子のためならなんだってする。
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:13:32 ID:Ez4AJLOI0
- 検事が逮捕されちゃったー゚ ゚ (д )
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:14:36 ID:hg2uFvRI0
- >>275
検察が証拠捏造したくてもできなかったんだから
小沢真っ白
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:15:32 ID:Y7e7GJiz0
- 植草もホントは無実かもな
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:15:37 ID:zJiWTZzL0
- 検察の証拠改変は民主主義の根底を覆す行為。
指先から1mmづつ切り取りながら自白剤を飲ませて、
100回同じ証言を繰り返すまで自白させるべき。
その後、死刑にしなければならん。
これだけで日本の司法が狂い、法治国家の根幹が揺らぐ。
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:15:43 ID:zGW3Icb90
- わざわざあの東京地検がガサ入れして、好きで不起訴にするわけないと思うぞ。
検察がマスコミにバンバンでリークして、最初から検察審査会狙いだったんじゃね?
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:16:12 ID:QHwfw/Rj0
- >>281
小沢は逃げれば逃げるほど、白を主張すれば主張するほど嫌われると思うけどw
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:16:36 ID:lCqYzeh30
- >>278
こいつだけが捏造してた訳がないよな。
他にも何人もいるだろ。
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:17:06 ID:hCm1b6eV0
- 田 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
舎 改 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 改 え
警 竄 L_ / / ヽ 竄 |
察 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:17:24 ID:hg2uFvRI0
- 陸山会の件
検審は、これで起訴相当はだしづらくなったんじゃない?
もう小沢不起訴は決まったようなものだな
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:17:46 ID:PNhNcPcF0
- 小室やらの後ろが強そうなやつの事件に関わってたんだ。
検察も信じられなきゃ、被告も信じられないやつばっか。
この国はどうかしてるな。
いや俺がどうかしてるんだな。
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:18:23 ID:lCqYzeh30
- >>285
それこそまさに検察の狙いだろ。
どうやっても起訴できないが、国民に小沢=灰色の印象を植え付ける事には成功した。
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:18:56 ID:z8X3w34B0
- 大阪地検特捜部の解体を含め、粛正が必要な話だな。
それはそうと、小沢一郎は早いところ逮捕されるべし。売国奴だし。
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:19:19 ID:hCm1b6eV0
- ムネオがかわいそう
- 293 :名無しさん:2010/09/22(水) 07:20:06 ID:pLogZNvS0
- 宗夫は再審請求をするだろうな
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:20:51 ID:QHwfw/Rj0
- >>290
いやあ、小沢を嫌ってる人ってのは今回の件だけでじゃないと思うよ。
むしろ自民党にいたときからって人が多いんじゃない?
そういう人にとっては小沢が白を主張するほど「何を白々しいことをw」ってなるんじゃないかなw
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:21:49 ID:HSQgsYH40
- >>289
ええじゃないか
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:21:53 ID:CvYMhK7D0
- 証拠採用すらされていないのに騒ぎすぎじゃない
この事件ばかりを注目させて隠したいニュースがあるんじゃないの
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:22:42 ID:yors5ZKL0
- 一方今朝のマスコミは、昨日まで「裁判には提出されなかった」という断りもカットして、何時の間にか「裁判の証拠が捏造された」と捏造報道を繰り返すのであった
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:22:51 ID:+I+kKD5K0
- で、どれなんだよ
自民の民主潰し
民主の内ゲバ
カルトの仏敵殲滅
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:23:16 ID:u3HReySq0
- 警察も検察もうそつきだらけ。
ついでにいえば政治家も教師もそう。
マジ困るけど、それが現実。マジ困ったちゃんよ。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:24:38 ID:Cq3S+m3v0
- 菅に投票したヤツは小沢さんにお詫びしろw
バカな検察に踊らされた間抜けw
- 301 :名無しさん:2010/09/22(水) 07:24:41 ID:pLogZNvS0
- >296 証拠として提出すらしていないことこそが大問題。
改ざん後の日付は検察のストーリーに合致しているので、
本来は検察は嬉々として裁判所に提出していたはず。
ところがしていない。
なぜか? それは検察幹部がそれがねつ造された証拠だと
気づいていたからだ。つまり、検察はねつ造があったことを早期に
知っていたにもかかわらず、隠蔽していたということになる。
まさに検察ぐるみの犯行
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:25:54 ID:/7itU7Ki0
- 検察は、証拠のねつ造、偽造、変造で無実の人間を何人死刑台へ送り込んだんだ。
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:26:16 ID:9OABhJBi0
- あの日テレが朝から郷原使って解説・批判させてるんだから
マスゴミの混乱も半端ねぇw
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:26:17 ID:QHwfw/Rj0
- >>296
まあ確かに本当に誰かがしょっ引かれるような事件を他の多くの起訴できなかった事件に
まぎれさせて隠すってのはあるかもしれないなw
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:26:58 ID:NNqJCdUnO
- >>296-297
捜査権を行使して得た押収品を改ざんしただけで空前絶後の重大事件だぞ。
言い訳として
「押収品で遊んでいるうちに、、」
とか言ってる時点で舐めすぎ。
死刑にしろよ。
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:28:04 ID:0UggIn3a0
- スピード違反のパトカーを追いかけるパトカーの様な感じがする。
第三者機関で徹底捜査をしないと国民は納得しないね。
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:28:30 ID:Bis+6hGb0
- これでも、ファイルの日付は証拠として通用しなくなったな。
「検察が改竄したんだ。前例がある」で終わり
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:28:37 ID:QHwfw/Rj0
- >>298
「韓流」マスコミが検察の信用失墜を狙った。
民団や総連は日ごろから検察とバトルしてるからなw
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:29:11 ID:uqDE7TM+0
- 大阪地検「地検自体が捜査対象」 空前の失態に口重く
大阪地検の大島忠郁次席検事は21日夜、記者会見し、捜査を担当した特捜部の主任検事が、押収資料の改ざん容疑で逮捕される前代未聞の事態に
「深くおわび申し上げます」と深々と頭を下げた。一審で無罪となった村木元局長の控訴断念も発表、
「元局長にはご負担をおかけし、申し訳なく思います」と陳謝した。
午後9時半から、大阪市福島区の庁舎内で行われた会見では、前田検事の逮捕に質問が集中した。
大島次席検事は「最高検の捜査に全面的に協力する」と述べたものの、改ざんの経緯や地検内部で把握した時期などは
「最高検から情報がもらえない。地検自体が捜査対象になっている」「捜査に差し支えがあるので、コメントを差し控える」
などと、ノーコメントを繰り返した
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E4E48DE0E3E2EBE0E2E3E29191E3E2E2E2
>ノーコメントを繰り返した
>ノーコメントを繰り返した
いつもはマスゴミに都合いいようにリークしてんのにこいつら本当に人間のクズだな
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:29:39 ID:yors5ZKL0
- >>301
そのシナリオだったら証拠として提出するべきなんだが
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:30:13 ID:0lry2iyz0
- >>300
ゲンダイさん
あんたの言うとおりだったかもね
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:30:48 ID:QHwfw/Rj0
- >>306
そういや小沢の金問題を調査する「民主党の設置した」第三者委員会や、
口蹄疫問題で国と宮崎県のどっちが悪いかを検証する「民主党の設置した」第三者委員会
ってのもあったねw
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:31:08 ID:dDTC1HxH0
- 上村被告の白さが気になる
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:31:42 ID:Bis+6hGb0
- >>305
> 捜査権を行使して得た押収品を改ざんしただけで空前絶後の重大事件だぞ。
しかも、その資料が、一歩間違えたら有罪の決め手になったかもしれない、という恐ろしさ。
(今回は、改竄前に調べた結果をまとめた資料が使われた)
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:31:45 ID:lCqYzeh30
- >>298
>自民の民主潰し
これが不発に終わったってところじゃない?
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:32:00 ID:/ZAl8v3l0
- >>296
>>301
ってか、改竄データに基づく捜査報告書が証拠採用されてんだろ
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:32:39 ID:zJo+W1YeP
- 創価ザマァwwwwwwwwww
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:33:12 ID:/7itU7Ki0
- 人の性は悪なり、その善なるものは偽(ぎ)なり」『荀子』
なので、今後の裁判では、検察の提出した証拠物の厳格な検証が必要となったということだな。
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:33:16 ID:NNqJCdUnO
- 高検だろうが最高検だろうが、人事が一元化された検察組織が地検の証拠改ざんを捜査するなんて狂ってる。
泥棒が泥棒を捕まえるようなもの。
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:33:23 ID:vIduAQRp0
- 偽造もさることながら、言い訳の頭の悪さにびっくり
>>6程度の言い訳すら思いつかなかったってことは
本当に故意で、しかもバレるとは露ほども考えてなかったんだろうな
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:34:06 ID:7OdzSV8d0
- 大阪地検はいろいろな組織のスパイがいる組織
つまり、今回のことは誰が描いたものか・・・
とりあえず、前田は自殺するというところだろう
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:34:46 ID:fMN7fVFD0
- 検事なんだからもう少しうまくやれなかったの?
これで主任なのか 検事www
- 323 :名無しさん:2010/09/22(水) 07:34:59 ID:pLogZNvS0
- >310 証拠としてだしたら、裁判でねつ造がばれるだろう
(実際には、証拠として出さなくても今回ばれたわけだが)。
今回は朝日のスクープだけど、実際にはその前に村木さん自身が
検察の主張とFDの日付が矛盾することに気づいていたらしい。
それを朝日が知って、返却されていたFDを専門機関に鑑定にだし、
昨日の朝刊で報じた。
もし証拠としてだしていたら、村木側が裁判でねつ造を主張したはずなので、
もっと早くに検察が窮地にたっていた。それを避けるために証拠提出しなかった
と理解すべき
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:34:59 ID:HSQgsYH40
- >>320
そりゃまぁ今までバレなかったんだからな
- 325 :ぴょん♂:2010/09/22(水) 07:35:07 ID:k2CgelD00
-
担当裁判は全部やり直してか 再審請求を認めろw
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:35:09 ID:Bis+6hGb0
- >>296
> 証拠採用すらされていないのに騒ぎすぎじゃない
FD自体は証拠として採用されてたんだよ。
ただ、その日付は、改竄前に既に調べられ、書類になっていた。
FDみただけでは、日付が改竄されているかどうかはわからないからな。
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:35:57 ID:zGW3Icb90
- >>312
第三者機関ってそういうもんじゃね?
民主党独自に調査したって信憑性ないから、第三者機関を設置するんだから。
- 328 :名無しさん:2010/09/22(水) 07:37:02 ID:pLogZNvS0
- >312 その第三者機関は、外部から弁護士とかを雇っていたぞ。
今回は、検察自身が調べている。
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:37:08 ID:aYD4Pa/f0
- >>320
村木裁判の展開自体異常なのが気になる
検察は恒常的に偽造しているが、
何らかの作用が働いてリークされた、って考えるほうが自然だと思う
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:37:22 ID:/rRaooir0
- 押収資料のフロッピーディスク(FD)のデータを改ざんしたとして
証拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部検事・前田恒彦容疑者(43)が、
今年2月初め頃、特捜部の当時の大坪弘道部長(現・京都地検次席検事)に対し、
「FDを手直ししてしまった可能性がある」と報告し、
当時の次席検事、検事正にも伝わっていたことが、検察関係者の話でわかった。
地検首脳部が犯罪につながる行為を把握しながら放置していたことになる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000116-yom-soci
終わったな大阪地検特捜部
偽造を誤魔化せると思ったのか?
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:37:47 ID:d1vLafKm0
- 大スクープに意気上がる朝日は識者意見として郷原に佐藤優と魚住昭を持って来た
朝日は本気で小沢の冤罪論展開を狙っている模様w
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:38:10 ID:QHwfw/Rj0
- >>327
まあ結局「民主党の設置した」第三者委員会がだした結論は、小沢と民主党政府には問題が
なかったってことだったけどなw
「民主党の設置した」第三者委員会だものねw
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:38:39 ID:Bis+6hGb0
- >>330
まじかよ;・・・・
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:39:12 ID:690PCGl/0
- 裁判員裁判で今後検察は負け続けるかな?
改竄された可能性がある証拠を信用しろとかw
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:40:00 ID:f5jBRA7C0
- >>310
証拠として提出したら、ダメージがもっとでかくなっていただろうね。
幹部の判断は間違ってはいない。
本当は立件しなきゃ良かったんだけど。
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:40:20 ID:QHwfw/Rj0
- >>328
> >312 その第三者機関は、外部から弁護士とかを雇っていたぞ。
どこが雇ったの?
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:40:21 ID:iQQkRur70
- 東京地検は大丈夫か?
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:40:33 ID:Bis+6hGb0
- >>334
ファイルの日付更新ほど簡単な証拠改竄ってのはそうそうないけれどね。
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:41:07 ID:FIeWxsTn0
- 小沢の無罪が証明されたな。小沢が政権中修に復帰する日は近いだろう。
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:41:08 ID:uqDE7TM+0
- >>330
世間常識ではこういう行為を組織ぐるみとも言うよな
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:41:34 ID:NNqJCdUnO
- アメリカだったら独立検察官が任命されて調べあげるが、日本は検察の犯罪を検察が調べるしかないんだもんな。
司法が貧困過ぎる。
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:41:39 ID:/ZAl8v3l0
- >>326
あぁ、なるほど
改竄前のデータを基にした捜査報告書が、弁護側に開示されてて、
それで弁護側が日付の違いを主張したっていうのか
ってことは、改竄前のデータに基づく捜査報告書は、弁護側が証拠調べ請求してるってことでいいのか?
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:42:23 ID:iPeeeTUw0
- 薬物関係じゃ、昔からよくあったこと。
厚生省の麻取とか警察とかね。
証拠があったから無実の人間でも有罪。
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:42:56 ID:kGSHcYAd0
- 逮捕されてても証人喚問できるのかな
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:43:24 ID:egoVYhjdP
- >>330
ひょっとして前田君が捨て身でさりげなく上司をハメたんですか
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:43:24 ID:NNqJCdUnO
- >>337
前田は東京地検にも在籍していたし
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:43:43 ID:zGW3Icb90
- >>332
たしか第三者機関が出した結論は、「小沢ももっと説明すべきだが、検察の捜査は強引」
だったような気がする。
>「民主党の設置した」第三者委員会だものねw
いや、だから第三者機関って、そういうものも含まれるだろ。
少なくとも身内が身内を捜査するよりマシじゃね?
つか、その検察の捜査で上層部も絡んでるって疑惑が出てきてるけどさ。
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:44:01 ID:QHwfw/Rj0
- >>328
ああ「民主党が選任した」第三者委員会の委員によって選ばれた外部の人ってことか?
要するに民主党の下請けの下請けみたいな。
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:44:02 ID:SPM+EubUP
- しかし 本当に 小澤先生も 危なかったな・・・ (((((((( ;゚Д゚))))))))
でも 証拠捏造の エース級が まだ 沢山いたりして。。。
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:44:08 ID:oCyQG8m/0
- http://www.youtube.com/watch?v=5350uVej2dk
【薄毛のデブ】 違法手口で村木元局長を起訴 前田恒彦主任検事逮捕
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:44:10 ID:H3VZCG3N0
- >>339
起訴しなかった検察を信用しないなら、起訴するべきだろ
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:44:56 ID:cawFaIXS0
- なんか逆転裁判みたい
あからさま過ぎて巧舟もびっくりやん
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:44:58 ID:Lm+P2BTA0
- >>4
ゆとりの前の世代だろ
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:45:02 ID:uqDE7TM+0
- >>335
当時の検察幹部全員が違法行為を認識していた証拠だな
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:45:09 ID:kGSHcYAd0
- 容疑者検察菅の弁護はヤメ検がするのかな
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:45:12 ID:30XIawa70
- めざましに 元検事が出てたけど、あくまでも個人の犯罪ということで、組織的関与に関してはお茶を濁してたな。
上司が知っていた件も「保身の為に言ったのだろう」とか言ってたけど、公務員は犯罪行為を見聞きしたら告発する義務があるんだぜ。
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:45:23 ID:eXqYUknj0
- >>330
>大坪弘道部長(現・京都地検次席検事)
自分が異動してしまえば関係ないとでも思ったのかね
二度とこのような事件が起きないように
京都地検も徹底的に捜査だな
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:45:24 ID:tHL5h7300
- >>205
そ、2ちゃんのスレ見てリャわかる。犯罪者イラネ、市ねばっか
こんな百姓ばっかだからどうとでもなったのよ
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:45:51 ID:iPeeeTUw0
- 逆に、存在する証拠を隠滅して
被疑者を救うこともできるんだよね。
警察・検察にはw
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:46:05 ID:rXsugJoiO
- >>335 捏造が有る事を知っていながら
それを使わずに、しかもそのまま返却するのは変じゃない?
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:46:14 ID:LyRbrCST0
- 前田1人が功名心で勝手にやった事だ とストーリーにそって捜査するのだ 最高検察庁
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:46:39 ID:NNqJCdUnO
- 前田だけなんてありえるか?
前田も押収物の改ざんを先輩検事に教わったんじゃないの?
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:46:52 ID:30XIawa70
- >>357
過去に何度もやってて、バレないから捏造がどんどんずさんになってバレたのかもな。
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:47:17 ID:Bis+6hGb0
- >>342
日付が一致しない、というのは被告側が調べてわかったらしいが、
どういう経緯でそれを行っていたか、はちょっとわからん。
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:47:37 ID:d+J7Y7Y+0
- 飴口に入れて、ほっぺた膨らまして、ボク飴なめてないよって
言ってる子供レベルの言い訳。
裁判に影響しようと、しまいと、やっちゃイカンでしょ。
身内を守るために、調査結果なんてどうせ作文するだけだから
調査はしなくて良い。
宗夫はこじつけの罪名で収監。冤罪。
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:47:53 ID:ftVILM1h0
- 前田が関わった案件をすべて調べ直すことは
どうして「必要性がない」って言えるの??
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:47:55 ID:kGSHcYAd0
- 最高検察庁を最低検察庁と改名する
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:48:08 ID:egoVYhjdP
- >>349
小沢センセイには東京地検特捜部の動きが高検経由で
漏れてたという噂もあるので、そう単純素朴に祝うというのも
果たして大変いかがわなものか
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:48:51 ID:/ZAl8v3l0
- >>359
別に証拠隠滅しなくても起訴裁量があるだろ
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:48:59 ID:Bis+6hGb0
- >>366
前田だって神様じゃないんだから、あらゆる証拠を捏造できるわけじゃないし。
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:49:00 ID:355iMz2T0
- 早く可視化しないと否認だらけになるよ。
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:49:16 ID:VeLCc+Tr0
- >>316
改ざんデータの元となるなら証拠として提出されなければならないんだが
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:49:26 ID:NH6auTQV0
- >>363
ほかでも証拠の捏造をやっていたと考えるのが当然だな
ゴッドハンド事件の再来かw
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:49:38 ID:nf/Uvtao0
- >>357
こういう奴に限って不起訴になってしぶとく生き延びる
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:49:55 ID:Bis+6hGb0
- >>367
なんで?最高検は今回は前田を追及する側なんだが。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:50:16 ID:iPeeeTUw0
- >>368
>いかがわなものか
実はいかがわしいと思っている
潜在意識がでちゃったのねw
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:50:57 ID:rXsugJoiO
- >>364 昨年返却されて一年寝かせて今夏、何故か弁護団ではなく
朝日新聞が解析を依頼してるのも不思議
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:51:04 ID:kGSHcYAd0
- 最高検の操作は魔女狩りだろ
朝日の記者から任意聴取で
今回の件を朝日新聞にリークしたやつを
あぶりだし左遷するのが目的
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:51:30 ID:QHwfw/Rj0
- >>363
有罪にされた受刑者とかもその辺から絡んで無罪主張してきそうだな。
サヨクが喜びそうだ。
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:52:11 ID:j8aWrkJp0
- 今頃特捜のエースは拘置所で官弁食ってんだろうなあ
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:52:13 ID:+Dk4gy9u0
- >>370
あらゆる証拠を捏造できるわけじゃないけど、捏造できる証拠もあることが判明し、
それを実行することも証明された。
ならば、全事件を洗いなおすことは必要だろ。
特に死刑囚なんかは冤罪だと取り返しがつかないことになるんだから。
無実の人の命の重さは検察の信頼よりは重いよ。
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:52:14 ID:NNqJCdUnO
- 最高検みたいな地検と人事で繋がっている組織が調べても無意味。
一時的な捜査権を日弁連に与えて調べさせたほうがマシ。
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:52:21 ID:phb6m7ZEO
- いつもの新聞の特ダネだから、いつものごとくでっち上げだと思っていたら、認めていたのか
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:52:22 ID:6gYbp9xv0
- ここでいう「日付」って何?
タイムスタンプ?それとも書類データかなにかの日付(1行目に記述する何月何日とか)?
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:53:10 ID:egoVYhjdP
- >>376
遊んでいるうちにそうなっただけで他意はない
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:53:59 ID:40wC+shb0
- 改ざんした証拠を使って「こんな証拠があるんだけど?」と被疑者を
無実の罪に追い詰めていったんだろ
法廷に出さなくても大問題なんだよ!!!!
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:54:35 ID:30XIawa70
- >>384
タイムスタンプだって。
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:54:41 ID:Bis+6hGb0
- >>381
それらの事件の被告側が訴えたらね。
自動的に全事件を洗いなおすことはしないだろう。
- 389 :ぴょん♂:2010/09/22(水) 07:54:59 ID:k2CgelD00
- >>299
893の方がずっとましだよなw あいつらマジで屑だらけだぜ
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:55:18 ID:j6kULm0U0
- >>48
まぁ、今の検察はそういう奴らの集団だからね
いつの頃からかシナリオありきで罪を作ってしまう団体になってしまった。
メスは入れないと駄目だなー。
そもそも、事情聴取に弁護士が同席できない時点でフェアじゃないよ。
被害or加害に関らず、事故とかで警察の調べを受けたことのある奴なら
理解できると思うけど。酷いもんだよ。
警察、検察の全てが悪いとは思わないけど、風通しが悪すぎるのも事実なんだよね。
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:55:44 ID:/U2nq1vF0
- >>18
こんなごく一部のキチガイがいただけという話
検察全体の信用とは関係ないじゃん
お前は政治家1人が犯罪やったら政治家全体が信用できなくなるのか?
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:55:48 ID:bHxqVxyF0
- 証拠の改竄か
恐ろしいな
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:56:02 ID:NH6auTQV0
- >>381
>特に死刑囚なんかは冤罪だと取り返しがつかないことになるんだから。
>無実の人の命の重さは検察の信頼よりは重いよ。
飯塚事件とかかなりやばいんだろ
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:56:25 ID:geoJgsph0
- ゴキブリは1匹見つかったら最低30匹はいるとか言うけど
証拠捏造検事は前田以外にもいるんですか?
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:56:33 ID:oME/kmmx0
- 今も自民党政権だったら、村木は有罪で、捏造も明るみに出なかったかもしれん。
そういう点では政権交代した意味はあったな。
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:56:39 ID:d1vLafKm0
- >>385
遊んでたんじゃ仕方ねーよな…ってお前!前田かw
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:57:10 ID:30XIawa70
- >>391
上層部は改ざんが行われた事実を知ってたらしいぞ。
それをそのまま見過ごしていたのなら、組織としての責任を問われても仕方がない。
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:57:29 ID:N2v8iDzT0
- あの頃は
民主党潰すために
地方の検察も一緒に
無茶な操作してたからな
小沢操作もその1つ
特捜が意図的に操作して
世論を先導して世の中を動かす
今の日本は中国共産党と変わらんよ
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:57:43 ID:nf/Uvtao0
- >>379
この件にウヨサヨは関係ないだろ
捏造された証拠で有罪になったケースがあるのなら
再審するのは法治国家として当たり前
上村が関った裁判は全て調査するべきだと思うぞ
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:57:54 ID:j6kULm0U0
- >>386
それもあるし、無罪の証拠を握りつぶしたとも言えるからねぇ。
法廷に提出されないからOKではないんだよね。
これが初犯だとはとても思えないよ…。
氷山の一角なんだろうな。
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:57:55 ID:/ZAl8v3l0
- >>372
証拠調べ請求ぐらいはしてんだろ
普通捜査報告書があれば立証趣旨が重複しちゃうようなもんは、
不同意くらったときにハジかれちゃうから証拠採用されてないだけで
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:58:02 ID:phb6m7ZEO
- 朝ズバでタイムスタンプを変える方法を実演していたが、
ATOKのアイコンが出ているなぁ、と思っていたら、一太郎文書のタイムスタンプを変えていた。
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:58:10 ID:NNqJCdUnO
- 小さな案件で日常的に押収品の改ざんをやってきて、全然バレないから
弘中みたいな恐ろしい弁護士が担当のこんな大きな案件でもサラリと押収品を改ざんしちゃったんだろうな。
まさかバレるとは思ってないからパニクって
「遊んでいたら、、」
と口走っちゃたんだろ。
法治国として前田は生かしておくべきじゃない。
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:58:39 ID:rXsugJoiO
- >>386 改竄して3日後には返却してるんだがその時に追い詰めたの?
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:58:44 ID:egoVYhjdP
- >>391
大阪地検の場合、全体の信用を揺るがす出来事が既に過去あって
東京は相当イライラしてたみたいですが
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:58:50 ID:Bis+6hGb0
- >>390
よく「むしゃくしゃしてやった。今は反省している」がネタになるけれど、
供述って、被疑者の言葉をそのまま文章にするんじゃなくて、
取り調べ側が作文して、それを示して「これで間違いはないな」と確認するんだよね。
だから、むしゃくしゃ云々は警察が作った表現。
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:59:19 ID:30XIawa70
- 今日あたり拘置中の被疑者に長袖Tシャツの差し入れしてるんだろうな。
ロープだとあからさま過ぎて差し入れ認められないから。
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:59:50 ID:xBFWs95D0
- 【速報】収監中の検事が首吊り自殺 大阪拘置所
大阪拘置所(大阪市都島区)は22日、収監中の検察官が首吊り自殺を図り
死亡したと発表した。
同拘置所によると、同日午前5時ごろ、男性受刑者がひも状にしたシーツで
首をつっているのを、巡回中の職員が発見。病院に搬送したが、21日夜に死亡
した。同拘置所は「再発防止に努めたい」としている。
記事
http://sonkei.jp.msn.com/affairs/crime/100922/crm0902141233005-n1.htm
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:01:02 ID:QHwfw/Rj0
- まあ「韓流」マスコミは検察を叩きたくて叩きたくて仕方ないってのはよーく伝わってくるw
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:01:11 ID:j6kULm0U0
- >>395
民主を褒める気はさらさらないけど、
確かに政権交代で出てきた膿だとは思うよ。
それなりに癒着していたから、今まで明るみに出なかったんだろうなぁ。
明るみに出る前に対処されていた可能性も高いよね…
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:01:31 ID:d1vLafKm0
- >>408
お前って全くソンケイするよw
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:02:09 ID:geoJgsph0
- >>397
それがそうなら上層部全員クビだな。
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:02:36 ID:sa3aN9ye0
- 検察の被疑者に対する取り調べはほぼ一方的
目を合わせることもなく、ひたすら証拠物と関係書類に目を遣りながら
担当検事が思い浮かべた筋書き通りに供述を誘導する
反論しても否定しても全く聞く耳を持たない
そうやって筋書き通りの調書を作り上げ、被疑者は裁判でまず調書を否定し
事件の内容ではなく調書の信憑性から争わねばならない
その時点で著しく被疑者にとっては不利な状態から裁判で争わねばならない
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:02:38 ID:tHL5h7300
- >>265
西村慎吾は偉いよ
おまえらチョソはエラ張りだけど
検察が偉いっつってんの?法務省、検察、チョソ浸透してて
おまえらにとってはエラいんだろうね
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:03:26 ID:xaFHLmr2Q
- 政権交替していなければ、今回の証拠隠滅は表に出てこなかったし、
もしかしたら村木さんは有罪になっていたかもしれない
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:03:27 ID:6gYbp9xv0
- FDを被告側から借りてきて、タイムスタンプ変えて3日後に返却したって事?
検察が持っている物品ならともかく、返却する物品のタイムスタンプ変えて、ばれないと思ったのか?
ましてや、データの中身なんて。
よくわからん。解説頼む。
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:03:47 ID:nf/Uvtao0
- >>409
アホ
これを叩かずに何を叩くっていうんだ?
検察という組織の存在意義を揺るがすような大犯罪だぞ
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:03:59 ID:cjhmQ7+xP
- 旧石器捏造事件(きゅうせっき ねつぞう じけん)
【考古学研究家の藤村新一が次々に発掘していた、日本の前期・中期旧石器時代
の遺物や遺跡だとされていたものが、全て捏造だったと発覚した事件である。
日本の考古学界最大のスキャンダルとされ、2000年11月5日の毎日新聞朝刊で
報じられたスクープによって発覚した。】
ゴッドハンド藤村と同じで、前田ちゃんは自白させた事件はすべて供述証拠
ねつ造の疑いがある。
もしくはねつ造した証拠に基づいて自白に追い込んだ可能性が高いな。
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:04:24 ID:9OABhJBi0
- 岩上安身Twitter
これから先、メディアは、しばらく検察を叩きます、ほどほどに。
検察も、身内から1人不届き者を出しまして、申し訳ない、御用にしました、と低姿勢。
そして、検察とマスコミの自浄能力をアピール。それでチャンチャンと。
政治と金のネガキャンは、無反省のまま。
http://twitter.com/iwakamiyasumi
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:04:28 ID:kGSHcYAd0
- 408は捏造
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:04:57 ID:Elzm5c5I0
- 小沢会心の一撃
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:05:12 ID:690PCGl/0
- こんな身内の犯罪見逃しの後始末のために、
残業手当が支出されるのか・・・
素晴らしい国だな。
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:05:36 ID:j6kULm0U0
- >>406
そうそう、全部最初からビッチリ書き込まれてるのなw
事実でない事も書かれているし、でも反論できる空気じゃないんだよ…。
俺は被害側だったけど、あの圧力は相当なもんだぜ。
「そこの速度違反の数字違ってます」と抗議しても直してくれないしなー。
で、けっきょく母音押せといってくる。あの特殊なインクの奴なw
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:06:44 ID:06YunJrr0
- 検察の取調べは弁護士立会い、録音を義務化すべきだな。
警察は、まあ、カツどん食って、まったりやった方がいい。
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:07:09 ID:egoVYhjdP
- >>419
この10年でもう三回目なんですけど随分自浄機能が活躍するんですね
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:07:11 ID:NNqJCdUnO
- 検察がシナリオに合わせて供述を取るだけじゃなく、
シナリオに合わせて押収物を改ざんしてしまうんだから、
有罪率99.9%でも仕方がない。
というか、こんな状況でよく0.1%の無罪が存在するもんだ。
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:07:22 ID:/ZAl8v3l0
- >>400
基本、検察官は不利になりそうな証拠なんて証拠調べ請求しないよ
別にそのこと自体は当事者主義だからっていえば筋は通る
問題は、証拠開示すらしてくれないこと
「そんなのとってねーわけねーだろ」みたいなんでも平気で「ない」って言っちゃう
じゃあ、弁護人に現場の捜査権も与えろよ
>>423
まぁ、それは警察官の調書だろ
それならたいして問題ないんだけどな
検察官が作った捜査報告書や検面調書ってなると、
ちょっと日本の司法手続が根幹から揺らぐ
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:07:42 ID:3EjQj6E80
- なんたる失態。前代未聞だな。
まあまだ自浄能力があるだけ、ミンスよりはるかに健全だが。
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:07:45 ID:LbN/Fpuz0
- 小沢総理の芽が完全に摘まれたから、 この報道が出てきたんだろうね。
身内一人を生け贄にして事態収束 を図るつもりだろ。ほんと腐り切ってるわ。
マスゴミもまぁついこの前まで検察の虚偽リーク丸呑みだったクセに、
よくも白々しく検察組織の問題だなんて言えるわな。
もう腐った検察も癒着談合メディアも改革する力は日本には無い。
こうやって後は既得権に生き血を吸われながら日本は衰退していくんでしょ。
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:07:49 ID:wHAuhJij0
- でどこ改ざん?
なーんか変だ。
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:07:56 ID:Bis+6hGb0
- >>416
改竄前に調べられた日付を含む資料は、ある検事からある検事へと引き継がれたのだが、前田はそれを知らなかった可能性がある、らしい。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:09:00 ID:aEzF3+7I0
- 無実の人を無理やり犯罪者に仕立て上げるのに
どうして小沢を不起訴にするんだ?
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:10:39 ID:PgSr+91Y0
- 今までかなりやってんじゃないの?
この件だけってことはないでしょう
全部調べてほしいわ
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:10:43 ID:6gYbp9xv0
- >>431
要するに返却する事を知らなかったって事?
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:11:42 ID:cjhmQ7+xP
- >>426
>検察がシナリオに合わせて供述を取るだけじゃなく、
>シナリオに合わせて押収物を改ざんしてしまうんだから、
>有罪率99.9%でも仕方がない。
いや、それにプラスして、マスコミにリークしちゃって大々的に報道
させて、国民を煽動するから裁判前に有罪確定(笑)
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:12:00 ID:rXsugJoiO
- >>431 自分が偽造した証拠を提出し忘れるは、
以前どんな報告書が作成されたか、それと合致するかも調べないとか
相当なうっかりさんだな
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:12:10 ID:j6kULm0U0
- >>416
検察側が用意したストーリーから逸脱している証拠(FD)があった。
裁判はストーリー通りに進んだ。
その証拠品はストーリーとは矛盾していた為、証拠として採用されなかった。
証拠品を返却する際に、ストーリーに沿わない証拠品の日付を改ざん。
ストーリー通りになるように修正して返却。
でも、それ以前の書類でその変更前日付の記載があって改ざんが発覚。
返却日は2007年、改ざん後の日付が2004年なので、上書き保存とかそういうのではないんだな…
遊んでて〜なんて苦しすぎるんだよね…
ニュースを追ってると、こんな流れだった。
細かくは自分で調べてくれ。
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:12:32 ID:2Wg6XpC7P
- 誰か、そろそろ前田のAAたのむ。
キモヲタか、ネトウヨのAA加工してさw
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:13:02 ID:wBDJk4GT0
- 日常茶飯事だったとしか思えないな
無罪だろうがなんだろうが一度世に出しちゃえば
出されたほうのダメージは計り知れないし
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:13:06 ID:egoVYhjdP
- 本当にわるいヤツは、集めたカネと築いたコネクションを最大限に活用して
予防措置を講じるのに余念がない。だから捕まらない。マスの為に在る筈の
職業人に至るまで、要するに殆どみんな自分の身がかわいいんだよね
いい加減にしてくれないと困るんですが
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:13:14 ID:Bis+6hGb0
- >>423
さすがに事実と違ったら、その時反論すべきだろ。同意したらあとがまずい。
ただ、全く事実と正反対であれば反論すべきなんだろうけれど、語句やニュアンスの違いとかは訂正しにくい。
あと、被疑者自身が落ち込んでいてうまく言葉にできない場合、警察側の作文はむしろありがたいと思う時もある。
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:14:43 ID:QgJdCyXk0
- このような捏造を繰り返し事件をでっちあげてきた検察は
まず、ただちに小沢は完全潔白であると公言せねばならない。
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:15:00 ID:j6kULm0U0
- >>427
まぁね、流石に検察にお世話になるようなことはしないしさ・・・w
でもまぁ、今回ので空気は同じと思った。
やはり適度に見直していくべきだよね。聖域になっちゃってるし。
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:15:23 ID:cjhmQ7+xP
- >>432
イザとなったら証拠ねつ造するようなバカ集団=検察が、有罪立証のための証拠を見つける
ことなんかできるわけねーだろw
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:16:49 ID:rhfxS4rMO
- >>422
というか、公印を保管せずに30億円もの公金を1係長が動かせる方が異常だけどな。
こういうことは、まともに報道されないな。
公印の管理もまともに出来ない村木が被害者ヅラしているのが腹立たしいわ。
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:17:54 ID:pbgIY3E60
- 元静岡県警の紅林麻雄警部を思い出した
幸浦事件、二俣事件、小島事件、島田事件など
こいつやその部下が関った冤罪事件は数多い
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:18:15 ID:NNqJCdUnO
- 証拠として提出したら押収物改ざんがバレるから、取り調べでだけ使ったわけだな。
汚すぎる。
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:18:16 ID:OmSPx9OR0
- メモを捨てたほかの検事は逮捕されていないわけだが。
検察はやる気が無いでしょ。
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:18:16 ID:ZK5cWYKl0
- 証拠のでっち上げは許されない行為。
検察のご都合主義の強引な体質は改められるべき。
だからといって、ここぞとばかりに本当の犯罪者が冤罪主張し出したりしてもムカつくな。
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:19:08 ID:6gYbp9xv0
- >>437
サンクス。少し辻褄が合ってきた。
データ内容の記録は無かったのかな?更新日の記録だけなのか
そもそも更新日が重要なのか
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:19:19 ID:Hb/2VQmD0
- >>445
>>というか、公印を保管せずに30億円もの公金を1係長が動かせる方が異常だけどな。
あほか。
この量のDMが正規料金で配達されていたら30億だねって話だ。
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:19:35 ID:30XIawa70
- エースって聞くとつい種牛を連想してしまうw
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:19:36 ID:iPeeeTUw0
- >>445
それと村木氏の有罪無罪とは別だろ?
ネット担当の下っ端検事君w
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:21:25 ID:NNqJCdUnO
- >>449
刑務所の受刑者の何割かは、冤罪を主張しているらしいよ。
多くは冤罪じゃないんだろうが、前田みたいなでっちあげ検事が実在するということは
冤罪で入っている無実の人もいるんだろうね。
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:21:46 ID:QHwfw/Rj0
- >>417
おいおい、叩くなと言ってるのではないよw
「韓流」マスコミは検察を叩きたくて叩きたくて仕方ないってのはよーく伝わってくる、
って言っただけ。
間違いを叩くのはいいことじゃないか。
何故批判したととっちゃうの?
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:21:51 ID:a/+HPtlm0
-
あたり前田のフロッピー
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:22:01 ID:SUMn/DJ40
- 検察が信用できない?
でもこの件を捜査するのも検察だよね
改ざんを認めたという発表すら怪しい
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:22:16 ID:/ZAl8v3l0
- >>456
おもしろいじゃん
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:23:26 ID:30XIawa70
- オズラが氷山の一角では?って指摘したら元検事口ごもったな。
怪しいぞ。
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:23:32 ID:iPeeeTUw0
- >>458
前田製菓さんに失礼だ!!
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:24:24 ID:lCqYzeh30
- >>456
ワロタ
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:24:46 ID:j6kULm0U0
- >>441
ありがたいなんて思う人居るんだ…
俺は不気味だと思ったけどね…
親や教師みたいに逐一「これでいいですよね?間違ってませんよね?」なんていわないからなぁ
上から朗読して、最後にはんこ求められるだけよ。只の流れ作業だし。
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:24:49 ID:NNqJCdUnO
- >>459
あの元検事もやってるね。
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:24:59 ID:uJ6Pii8c0
- >>422
検察官に残業はない。
基本給は高いけどね。
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:25:03 ID:tHL5h7300
- >>391
上嫁>>390 話はそれからだ
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:25:56 ID:BrvqperV0
- >>457
そうなんだよね。
検察って、元々信用できないから、
今回の事件だって、何か裏があるんじゃないかと
疑ってしまう。
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:26:50 ID:6gYbp9xv0
- データ内容を改竄したのなら、更新日は当然の事ながら同じにするでしょ?
やっぱり更新日が重要な証拠なのかな
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:27:03 ID:bvELNI4N0
- 劣化はいつも大阪からはじまる
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:27:12 ID:Hb/2VQmD0
- >>450
検察のストーリーだと村木さんが部下に書類作成指示したのは6月上旬。
ところが書類作成日は6月1日。
そして検事調書でもこの6月1日が採用されていて、村木さんは検察のストーリーが
証拠から崩れていることに気がついた。
そして裁判でもそれを主張した。私が指示して書類作成されたと言うが、前後関係からしておかしいじゃないかと。
そして無罪を勝ち取った。
ところが、返却されたFDを調べてみると、最終更新日が6月8日になっている。
これは何だという話。
検事が、FDを改竄して有罪証拠にできないかトライしてみたが、やっぱり無理なので、
その線は放棄したっていう疑いが濃厚。
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:27:43 ID:+92jNRDG0
- エースって言われる検事が
東大や中央、京大でもなく
地方の駅弁大学出身者だってって事が
相当なショックだ、これが何より一番ショック。
妙な野心を持って東大や中央に負けないって意識が
ギラギラだったんだろう、もうこんな現状は改善しろ
東大や京大以外は基本的に採用するな
人物本位の結果がこのザマ、この方を採用した人も責任を問われていい
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:29:00 ID:OmSPx9OR0
- 情報さえあれば検察よりもおまいらの方が100倍は仕事をするからなw
実際検察は能力が無いでしょ。
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:30:06 ID:Hb/2VQmD0
- 問題は、検事、検察がこの不祥事を自ら明らかにしなかったこと。
なぜ、自首しないのだ?
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:30:59 ID:s6CPCFDG0
- 今回なぜか鈴木宗男氏の控訴棄却時期が微妙であったことを
つっこむマスゴミがいないのが不思議。
控訴棄却の時期は今回の事件発覚前に駆け込んだとみるのが妥当だが、
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:32:00 ID:c5RYOUfK0
- この早さは、「自殺」を防ぐためじゃないか。
実行したのはこの検事なのかね……
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:32:49 ID:egoVYhjdP
- >>470
利害が一致するから泥を被る人間が出る
序列上位の学閥からそういう声が上がったら野次馬としても生暖かく歓迎するよ
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:33:45 ID:+92jNRDG0
- 主流派の大学出身者じゃない人って
おもわに組織に入れても得た場合は
功を立てようって意識が強すぎて、暴走する事が
本当にある、これが周囲にどれだけ迷惑をかけるか?
だから採用は学歴を重視しなきゃならないんだよ
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:33:55 ID:NNqJCdUnO
- >>471
捜査権を与えてくれたら、地検から最高検にいたるまで過去のあらゆる押収物改ざんを暴き出してやる。
その後は検察からの報復に備えて、一生海外で暮らさなければならないが。
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:34:36 ID:6gYbp9xv0
- >>469
了解!サンクス
結局、調書も6月1日にしてるわけだから、極端に悪質とは思えないな。
改竄してトライしてみた事が問題だろうけど。
ところで返却の3日前に更新日時が書き換えられたというのがフに落ちない。
取り調べ中ならわかるが。あきらめたのなら、6月1日にしそうなもんだ
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:35:21 ID:XtIDlXR60
- 指示したのは誰
- 480 :卵の名無しさん:2010/09/22(水) 08:37:57 ID:SS7ND6LO0
- 検察警察庁VS弘道会
http://www.youtube.com/watch?v=f7x0BzrAE5o
検事崩れ弁護士マニラで暗殺
http://zoome.jp/utaro/diary/1/
検察裏金問題元大阪高検公安部長三井環氏大いに語る
http://www.youtube.com/watch?v=oqVJ477RS2I
橋下知事、日弁連に宣戦布告
http://www.youtube.com/watch?v=othQeSZBZkM
68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/21(火) 13:40:03
大阪地検特捜部が厚生労働省局長を犯罪でっち上げ逮捕起訴したように
検事による犯罪でっち上げ調書捏造が多発している。
想像を絶する餓鬼が検事してやがるのだ。
司法試験に通っただけの世間知らずのクソ餓鬼。
現役大阪高検公安部長を検察裏金問題マスコミ暴露を阻止するため
犯罪でっち上げ逮捕起訴し裁判所もグルになって務所にぶち込んだ。
この国の検察裁判所は既にナチスゲシュタポソ連KGB敗戦寸前の特高
状態になっているのだ。
http://zoome.jp/utaro/
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:38:04 ID:7Ul2j/zl0
- 前田検事って本当はカンニングの竹山だろ?
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:38:32 ID:sSuTOPeU0
- >>470
検事は捜査が仕事だから学歴よりも実力だよ。
>>471
マジで検察の捜査能力落ちてる。
>>473
2月位に上司は知ってたらしいからな。というか、特捜事件は暴走を止める
人がいないよな。警察の暴走は検察がストップかけれるけどね。
可視化はもちろんだが、第三者委員会とか必要だと思う。
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:38:59 ID:ZK5cWYKl0
- 村木さんは無罪が認められて良かったけど、
結局、郵便不正事件が起こった原因がよくわからんし、
再発防止策は徹底されてるのかとか、不安だ。
原因は、公印の管理が甘かったとか、障害者団体の認定方法がダメだったとか
上村が個人の判断で見返りもなく勝手に便宜を図ったということでいいのか。
でっち上げ検事のもとで、凛の会の人や上村は有罪になりそうなのだが、そっちはよいのか。
なんかしゃくぜんとしないことが多い。
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:39:06 ID:SBy8B5Ui0
- で、結局なんで村木さんの部下は書類を偽造したわけ?
なんでこの検事は無実とわかっていただろう村木さんを冤罪に陥れるために、
証拠を偽造したわけ?
村木さんの部下に圧力をかけた人がいたら、
その人は得をしている状態だよね。
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:39:26 ID:oME/kmmx0
- >>478
村木からすれば無実の証拠になるものを、返却の際に書き換えた。
これが悪質じゃないってどんだけゆとりだよw
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:41:39 ID:6gYbp9xv0
- >>485
おまえがゆとりの気がするが
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:41:52 ID:zlZed36g0
- >>484
ま、推測ですけどねー、
石井一を「仏敵」認定している宗教団体がありましてなー
そこにとってみれば、石井一が「冤罪でも何でも」失脚してくれれば
万々歳でしょうな。推測ですけどねー
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:41:59 ID:egoVYhjdP
- >>482
可視化とバーターに捜査権限拡大させてもいい
ところが、既にこういった不祥事が頻繁に顕わになっているというジレンマ
広域暴力団や外務省同様、一遍本当に潰れて貰った方がいいかもな
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:42:26 ID:FSCEaYR1O
- あの有名な鮫島事件もこいつが担当だった
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:44:28 ID:xaFHLmr2Q
- >>486
じゃあなんで最高検は、前田主任検事を逮捕したんだよ
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:45:24 ID:iPeeeTUw0
- >>487
そういえば、そのカルトに批判的だった市会議員が
明らかに殺されたのに、
検事が自殺で一件落着した事件があったような記憶がある。
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:46:34 ID:Xj9tfho80
- >>490
486「最高裁の質が劣化した結果、前田さんが逮捕されたニダ!」
かな?
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:47:01 ID:sSuTOPeU0
- >>488
特捜事件は政治への影響が大きいからな。今回の前田検事も守屋次官と
大久保秘書の取調べ担当だろ。大久保なんかは無罪の可能性もあると聞く。
その重要な任務を担わせるにはお粗末すぎる。
やはり、人間には弱いものだからな。
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:47:29 ID:NNqJCdUnO
- 全面可視化をするなら、司法取引も法制化しなければならないんだよな。
3人殺しても重大犯罪についての証言をすれば懲役5年とかで済んでしまう。
そんなの日本人の感覚に会うだろうか。
ただ、これだけ捏造だらけの検察を監視する意味で取り調べの全面可視は欠かせない改革だし、
かなり制限付きの司法取引を導入する事になるのかな。
- 495 :無宗教:2010/09/22(水) 08:48:48 ID:DTIUzegb0
- 俺なんか先日 大阪地検特捜に刑事告訴して呼ばれて行って、逆に犯罪者扱いされて、告訴から一年半ほったらかしされて時効やで、国賠考えている。
特捜の検事は、おかしいわ
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:48:48 ID:/kgTJScLO
- 小沢先生真っ白になると、岡田さんが考え変えるだろうな。
今回の選挙では、起訴される可能性のある方が…としかいってない。
長妻の左遷ばかりが注目されるが、岡田さんが外務大臣辞めさせられたのは、
大使人事に不満な連中が管に岡田更迭を命じがらだ。
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:49:11 ID:JdPgNaIc0
- 村木局長って怪しすぎるwww
初めの頃は 裏に国家議員がいたとかいろいろうわさがあったのにw
エセ障害者団体でもいるのかな? BIGな黒幕が検察に圧力かけたとか?
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:50:05 ID:6gYbp9xv0
- 裁判開始から負け戦とわかっていたわけでしょ検察は。
改竄にチャレンジしたかもしれないが、あきらめて調書では6月1日にした。
日付が検察ストーリーには重要だった。証拠には採用していない。
今年の2月時点で改竄がうわさされていた。
と、ここまでは理解できる。
問題は何で、返却の3日前に更新日を6月8日にする必要があるわけ?
データを元に戻したとか?
その時に更新日が既に6月8日になっていたので気づかなかったとか?
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:50:06 ID:YCFcSOl30
- >>330
事実なら検察全体の問題としてまた責任とるべき人間が増えるが
なんで内部の話が平気で外に出てるの?
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:51:25 ID:egoVYhjdP
- >>499
自浄作用。事実ならな
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:51:35 ID:bkMJKwHG0
- >>497
1年半前の前田もそれと同じ事言ってたんだろうな
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:52:15 ID:UMXAcyS+0
- 検事って冷酷非情なカミソリみたいなタイプ、ちょうど昔の俳優の天知茂みたいなの
想像してたけど、あんなのもいるんだな。
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:52:29 ID:FSCEaYR1O
- >>491
そうかそうか
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:52:42 ID:NNqJCdUnO
- >>497
意味わからん。
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:52:57 ID:QmiXMFqv0
- >>470
ロッキード指揮した吉永は岡山大卒
エリートは検事総称を狙う
検察トップ(事務屋)は京大罰
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:53:28 ID:30XIawa70
- >>497
そういう話をリークしてたのが今回捕まった前田検事なんでしょ?
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:55:16 ID:NNqJCdUnO
- 前田だけで終わりそうだな。
今回のことでも、特捜の暗部は暴かれない。
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:55:19 ID:HDUuVs3g0
- エースがデブなんてありえない。
こいつコンプ隠すために捏造は常態化していたはず。
個人が自由に証拠を持ち出したりいじったりできる情報管理が問われる。
金融機関並みの厳密さを求める。
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:56:29 ID:egoVYhjdP
- ホイッスルブロワーを保護する法律作れよ。
どうせそれができないくらい腐ってるんだろうけど
何遍似たようなこと繰り返せば気が済むんだ
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:57:39 ID:27GmcJYI0
- タイムスタンプはどうなってんのよ
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:58:06 ID:Eg6SSmx90
- おれは、自民党は小沢グループと同じくらい大嫌いだし、創価学会とは
まったく無縁の男だが、
とてもヤバイ連中と、石井一がヤバイことでかかわっていたことは紛れ
もない事実。
(改ざんされていない物的証拠もあるぜ)
まあ、石井一に限らず、自民、民主の政治家がヤバイ連中とつるみ、
彼らのために一生懸命動いているやつは何人もいる。
(ほとんど政治家が配下ではないか、と言われてもしょうがないような
現状だ)
アホ検事一人のために、彼らがさらにやりたい放題になってはならない。
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:58:16 ID:NIcVczE20
- 普通に検察全体の犯行だろ(笑)
このデブも起訴猶予か悪くて執行猶予がつくのは確定してるだろうし
裁判後は人身御供の代償として検察の裏金で優雅な咽頭生活なんだろうな
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:59:06 ID:ezaorywH0
- その際、私用のパソコンでダウンロードしたソフトを使った。
改ざんは見あたらなかったため、そのソフトを使ってFDの更新日時データを書き換えて遊んでいた。
USBメモリーにコピーして操作していたつもりだったが、FD本体のデータが変わって
しまった可能性
---------------------------------------------
苦しいまぎれのいいわけだったとしても
私有PCに押収証拠品をマウントすること自体問題という
認識がないとしたら
そっちはそっちでヤバイんだけど。
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:59:29 ID:30XIawa70
- 自殺しそうな感じじゃないな。
シャツで首吊っても自重で切れそうだしw
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:59:55 ID:rhfxS4rMO
- >>470
それをいうと、村木だってド田舎駅弁出身だけど、厚生労働省のエ―スと言われて局長まで上り詰めたわけだが。
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:01:51 ID:QmiXMFqv0
- >>505
総長ね
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:02:26 ID:zlZed36g0
- >>514
過去には「証拠品の拳銃を容疑者の前においたら、弾が入ったままだったので容疑者がそれを取って”自殺”した」
なんていう神業級のこともあったしな。
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:03:37 ID:jgHQAcQh0
- 広島大出身らしいね、出身地はどこだろ
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:04:01 ID:iONYNUng0
- 俺の見立てでは検察の組織的犯罪だな
もし見立てが間違ってっても
物証は捏造すれば良いし
供述調書には無理矢理サインさせれば良い
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:04:40 ID:sSuTOPeU0
- >>512
俺としては最低でも取調べの可視化は実現して欲しい。
出来れば、検察人事の民主化もね。検事総長の民間登用がいいか分からんけど、
外部の人間にチェックさせるような状況じゃないと駄目だ。
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:04:51 ID:egoVYhjdP
- >>519
不覚にもウケた
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:07:35 ID:/ZAl8v3l0
- >>520
いまでも録画はしてるじゃん
全過程を録画しろっていうのなら、それはハッキリ言って無理だし、
弁護士や裁判官としても、そんなの出されてもどうしろって話になるでしょ
いまの運用と、接見の確保が現実的なラインじゃねーの
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:10:38 ID:KyVj4Ypg0
- 石井ピンをとっ捕まえるための国策捜査 官僚軍団の番犬検察警察は 朕が帝国日本
時代の特高とちっとも変っておらん。 中国共産党公安・北の糖尿病の将軍の番犬どもと
どこが違うのか。民主主義法治国家が聞いてあきれる。シナ人・朝鮮とこれでは
同じではないか。皆薄々感じていたことが 表に出たが 検察全体の問題として 徹底して
検証しないと 日本は 永遠に民主主義法治国家と呼ばれる資格はない。
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:10:59 ID:sSuTOPeU0
- >>522
>いまでも録画はしてるじゃん
録画してるところが検察の裁量なら駄目てことな。
実際にある程度の日時さえ判明できればいいんだよ。
可視化の趣旨は密室で権力と出世欲があるものへの予防線だからな。
つまり、録画するだけで良い訳だ。
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:13:09 ID:rTxPfz+U0
- 毎日の論評
しかし、改ざんまでしたFDは証拠として法廷に提出されず、改ざん3日後の
昨年7月16日に上村被告に還付された。一方、改ざん前のFDの記録は
「捜査報告書」(昨年6月29日付)に添付され、弁護側に証拠開示された。
捜査報告書は、検事ではなく特捜部の事務官が作った。改ざん前の真のデータが
表に出た理由は謎だ。
昨年7月4日の起訴から間もない同16日に改ざんしたFDを上村被告側に
還付した理由も不明。上村被告の弁護人も「普段はなかなか還付されない。
何か意図があったのか……」と首をかしげる。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100922ddm003040049000c.html
報告書が表に出た「謎」については朝日の記事が
しかし、FDはその後、公判で証拠としては採用されず、代わりに、証明書の
最終更新日時を「6月1日」と正しく記載した特捜部の捜査報告書が証拠採用された。
捜査報告書は村木氏側に証拠として開示され、村木氏側から公判に証拠請求された
ためだった。主任検事は、裁判を担当する地検公判部に捜査報告書が引き継がれた
ことを知らず、報告書はそのまま村木氏側に開示されたとみられる。
http://www.asahi.com/national/update/0920/OSK201009200138_01.html
としているが、報告書ができていることを知らずに改竄するのは間抜けすぎるし
まだ腑に落ちないところはある。
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:14:10 ID:nhHnjeim0
- ヤメ検コメンテイターの方々が第三者委員会案の火消しに必死で笑えるw
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:14:32 ID:OwJNdhr00
- リクルートの江副さんの本は、やはり正しかった。
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:15:42 ID:6OFQ/CIB0
- >>1
小沢の秘書が、何回も無実の罪で逮捕されたりしている時点で、
正常な知能の国民は、とっくに、検察自体が信用出来ない組織に
なっているかを理解している。
>>519
www
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:16:31 ID:/ZAl8v3l0
- >>524
それならもう実施されてるよ
DVDを出せっていう裁判例も出てるぐらいだし
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:18:30 ID:KmtLat9d0
- 恣意的に物証を作った事が発覚した以上、恣意的に物証を見つけない事もありうるわけで
未解決事件、不可解な事件は戦後、山ほどあるけどどうなるんだろう
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:19:26 ID:XNizHtYw0
- 田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日シナ人アブネス・チャンはチベット族、ウイグル族、民族浄化に加担をやめろ
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw
世界革命の司令塔、動労千葉万歳! JR東労組の松崎明・元委員長革は革マル派幹部
品格なき横審,2月4日の暗躍した、
読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭もあげない
Technobahnkサイト この記事 が消えてる
写真は東シナ海の汚染だろう 日本は太平洋は黒潮が流れてるのに
テロTBS木更津キャッツアイ 加藤登紀子 鴨川自然王国の地政学
15年以上日本のEEZへ廃棄物を海洋投棄してきた韓国
〜あきれる韓国の行為と、弱腰対応の日本〜
環境テロリスト 砒素のような笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10072140564.html
資生堂サンオイル 「らん藻」を殺し、サンゴの白化の一因
http://jp.youtube.com/watch?v=himW5CcyZJs
玄界灘の悲劇
第十八光洋丸とからしまの多重海難衝突事故
http://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm
【領土領海】反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張【献上】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112091920/
笑福亭鶴瓶 3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1107785393
司馬遼太郎の街道をゆくはまちがいだ
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:20:06 ID:0VbSDBmvP
- >>1
Togetter - 「弁護士がつぶやく 「検事、押収資料改ざんか 捜査見立て通りに 郵便不正」」
ttp://togetter.com/li/52487
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:20:45 ID:sSuTOPeU0
- >>529
うん?お前は全部は録画してないと書いてるじゃないかw
何を訳分からん事を言ってるんだw
録画は全部するんだぞ。
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:26:27 ID:/ZAl8v3l0
- >>533
あぁ、すまん、録画は全部しろってことなのか
要は、カメラで見張ってますよってことなんだな
でも、撮った以上は、証拠開示請求されたら出さなきゃいけないし、
弁護士がこれを証拠請求して、検面調書での供述について
「取り調べ過程全体を通して捜査官の強圧的な態度が……」なんてい主張して
任意性を争うなんてことになったら、悲惨なことになるよw
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:27:17 ID:Hb/2VQmD0
- 検察全体としてかなり追い詰められていて、出していい書類と出してはいけない
書類の区別まで付かなくなっていた。
あるいは、特捜検事間の足の引っ張り合いかもしれない。
お、ミスってるぜ。表沙汰にしてやれっって。
別に間違ったことをしているわけでもないし。
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:28:11 ID:STDhw7R10
- >>528
小沢の件に関しても検察はおかしいと前から何回も書いたんだけどな
小沢の件は明らかな検察の政治利用、そんなこともわからないようじゃ〜ね〜
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:28:18 ID:6gYbp9xv0
- >>525
返却したのは「昨年の」7月なのね。辻褄があってきた。
ところで検察ストーリーで6月上旬に指示した事になっていても
FD更新日はそれより以前の日付なら大差ないような気もするけどな
6月8日じゃなきゃ都合が悪いんだろうな。裁判自体も知らないし、まあいいか
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:28:57 ID:pbgIY3E60
- そもそも検察なんか信用しちゃいけないよ
宇和島事件では「盗んだ金で借金返済した」と裁判で主張してるのに
金を盗んだ日より借金返済した日の方が早かった
その事実が発覚しても間違いを認めようとせず
真犯人が捕まった後でも「起訴に法的な誤りは無かった」って言い張ってるんだから
検察にとってフロッピーの日付なんて些細な問題なんだよ
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:29:49 ID:y9sL27z60
- >>534
録画されてるからこそ強圧的な取調が抑止されるんだよ
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:30:12 ID:yHuPChih0
-
容疑者を徹底的に追及して割らせることに一直線の
”割り屋” そのエースと言われていた前田容疑者。
検察内部でも、
事件を挙げるためだけに人一倍血眼になる
前田容疑者の仕事ぶりに、
事件全体を先入観無く冷静に見渡して指揮すべき主任検事には
「適していないだろう?」「いずれはこんなことが起こる」
とささやかれていたという・・・・
> 何で分かってたら主任検事にしたんで?
あの顔見ただけでも何か偏ってるよね?
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:31:30 ID:sSuTOPeU0
- >>534
もちろん、公判の段階で徒に訴訟遅延に使われるのは避けるようなことは
しないといけない。
でも、人生を左右する事だからな。慎重にするのも当たり前だぞ。
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:36:42 ID:uXGaEX1E0
- これで明白になったことが一つ。
今後一切の電子メモリーは証拠能力を持たないということだ。
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:37:28 ID:XQVG6Tke0
- NIMBY(Not IN My Backyard)
だけじゃない。
NIMTO(Not In My Term of Office)
「任期中はもめごと一切先送り、な。」
は、日本にもたくさんいそうだな。なぁ、大坪さんよ。
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:40:55 ID:32+jwVv60
- マスゴミが郷原呼んだとかクソワロタ
小沢の件もそろそろ論調変えた方がいいんじゃね?w
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:43:28 ID:YySPbGIk0
- >>534
検察にとって悲惨なことになるの?
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:44:16 ID:H6WyaDZc0
- 検察って権力行使でやりたい放題だし、
この一件だけじゃ済まないだろw
これを機に全国の検察を家宅捜索しろ
ついでに無罪の事件で家宅捜索を許可したクソ裁判所も洗え
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:45:17 ID:TgFnKhlZ0
- アーレントの「悪の陳腐さについて」が頭をよぎる事件だな。
この前田という検事は「割り屋」と呼ばれ、被疑者の口を割らせることを得意としていた。
日本では自供を重視する傾向があるが、近年の冤罪事件で指摘されている通り、
誘導尋問や揺さぶりなどによる手法を用いた自白に、厳しい批判が出ている。
推測だが、自供させるための、切り札の一つとして改竄してのではないか?
しかし村木元局長は否認し続けた。
他の検察官が裁判で重要な証拠としてこの証拠を取り上げようとしたが、
データ改竄の疑いを抱いたため、前田検事に確認を取った。
捜査現場リーダーの前田はデータを元も状態に戻すのを忘れていたため、
後の祭り←今ココ
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:46:36 ID:o9mY68kX0
- >>535 改ざん前の6月1日のFDの内容印刷したものが資料とした出てたんだって
それは先に事務官などの書類だけ作る担当者が出してた 前田はその事知らなかった
村木さんはその書類見て 6月1日だと検察のストーリーと合わないと弁護士に話 裁判でもその事は指摘されてた
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:47:19 ID:2himXKUS0
-
このスレの伸びなさ凄すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんの役目は終わりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:49:43 ID:j8aWrkJp0
- 前田エースはモー娘。特に加護ちゃんの大ファン
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:50:18 ID:4jgUCmXu0
- なぜこの時期に…
国策改竄ではないのか
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:51:14 ID:Hb/2VQmD0
- >>548
いや主任捜査官なんだから、本来はどんな書類が作成されているか
知っていないといけない。
大体書記官なんて検事の命令で動いているんだから。
なんで検事が証拠に関する書類作成について知らないんだよ。
だいぶテンバッテいたとしか思えない。
で、検事の間で仲違いがあって、表沙汰になたっと。
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:51:27 ID:690PCGl/0
- いつ懲戒免職になるの?
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:52:59 ID:l999e8Jv0
- もし未だに自民政権が続いてたら、村木元局長は有罪になってただろうし、
今回の前田検事のフロッピー改竄事件も闇に葬り去られてたのは間違いない。
当時与党だった自民が政権交代阻止のために検察と手を組み、
郵便不正事件を利用して国策捜査をやったことは容易に想像できる。
初めから「政権交代」の大合唱の中で、イライラしていた自民が検察とつるんで、
郵便不正事件で村木−石井参院議員のルートをデッチ上げて民主にダメージを与え、
政権交代を阻止しようとした党利党略的な匂いがプンプンしてたからな。
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:53:08 ID:7IhUEwdQ0
- >1990年に広島大学法学部を卒業。旧司法試験合格後最高裁判所司法研修所司法修習生を経て、1996年検事任官。
広島大出か。広島大で旧司法試験合格はかなり珍しいから、
同期の出世頭、ホープだったんだろうな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%81%92%E5%BD%A6
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:54:06 ID:wlO/HYLj0
- 村木さんが逮捕された時に「検察の無理線」と言ってた中、検察擁護してた馬鹿ネトウヨ出てこいよ(笑)
- 557 :くまばち:2010/09/22(水) 09:59:41 ID:dyPJSLaF0
-
民主党の選挙公約。 取り調べの可視化は必要だな〜。
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:05:54 ID:+2ezkY4X0
- 前田の弁護士がこう言い出したらどうなるんだろ
「検察官は証拠を捏造する人種だということが明らかになった」
「よって、前田の裁判で検察官が出した物証は捏造された可能性が有り信用出来ない」
「また、検察が作成した供述調書も信用できないことは先の村木氏の裁判で明らかになっている」
「よって、検察が提出した物証・供述調書の全てに証拠能力はなく、従って前田は証拠不十分で無罪にすべきだ」
検察は証拠の捏造なんてしない!と検察が反論したら、「じゃあ、前田もその検察官の一人だから無罪だね」と
なっちゃうし…これってパラドックスなのか?
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:11:17 ID:PUoCFFvk0
- >>45
自浄作用が期待できない検察に0からの再建を求める事がそんなに異常なの?
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:11:43 ID:DIB145h90
- メガネ美熟女・村木元局長、局長級ポストに復帰
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285078379/l50
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:13:46 ID:H6WyaDZc0
- >>555
小室哲哉、守屋防衛次官、小沢の大久保秘書…
さすがエースだわwww
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:14:24 ID:ZnUR1RAB0
- このデブのおかげでミラーマン植草が大喜びしてるじゃん。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:16:51 ID:iFvYTi1h0
- 宗男被告や小沢先生がよく「検察の陰謀」とか言ってるのを聞いて
それを鼻で笑ってたんだけど、マジだったんだな・・・・
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:18:12 ID:m5WXZQB20
- 村木さんならまだイケル
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:23:44 ID:RW24jzOq0
- これはマズイと思ってフロッピーの証拠申請しなかったんだろうな
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:26:11 ID:gkC65RQ20
- >>558
本当にグチャグチャになっちまうよな。
どうすんだろ?
- 567 :卵の名無しさん:2010/09/22(水) 10:27:43 ID:/F2GNfKq0
- 宗男は無罪
裁判官にもクソ餓鬼前田同様キチガイが多数いる。
検事裁判官は元々同じ穴の狢
先輩後輩関係を利用して先輩、断固実刑でお願いします。といえば
同じ釜の飯食った先輩判事は実刑判決を下す
宗男は無罪
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:28:42 ID:b6CDWDWv0
- あなたは常識に洗脳されている [単行本(ソフトカバー)]
苫米地 英人 (著)
http://www.daiwashobo.co.jp/products/2010/07/book4631.php
この本は、一般庶民は、絶対に読んでおくべき本だと思う。
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:31:40 ID:FQ6Kbqa70
- 最高検察庁は郵政不正事件を最初から捜査し直せ
出鱈目な捜査が行なわれていたのはほぼ確実なんだし
不正な書類が何故発行されたかの経緯を再捜査によりちゃんと解明しろ
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:34:58 ID:gs9fCa2G0
- 単独犯?
小沢をやって次は石井一、経世会の残党を潰す意向があったんじゃ?
と思いたくなるほど
そんなに立件したかったのかと?
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:36:24 ID:XzWGQdQL0
- 数学に自信があると思ってる文系が
ラッセルなんぞ持ち出してくると
>>558みたいなことになってしまう
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:37:58 ID:5Q+0relV0
- つーか戦後最大の検察スキャンダルなのに
全然伸びないね
なんか気持ち悪い
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:38:09 ID:uAM0hMHt0
- 人の人の痛みがわから無い奴や、権力を持って謙虚さの無い奴は検事とかなる資格は無い
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:38:18 ID:bMRwrg6e0
- 証拠品管理考えたら、いじったら誰がやったかはわかるし
他の連中も知ってたってなるよな
被告から告発されてってサイテーもいいとこ
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:39:52 ID:pAeg0jo10
-
今回は、被告人と弁護団が優秀だったな。
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:41:01 ID:AP7wN74Y0
-
うおおおおおおおおおおおおおおお
このスレは俺らネット右翼には都合が悪いぜ。
みんな、支那ネタか安倍様擁護に回れ!!!!
ってわけで、ここの人口の大部分は朝鮮カルト本部の指示で特定のスレに貼り付くことも判明しました。
自由な匿名掲示板という2ちゃん神話も崩壊しましたw
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:41:05 ID:gs9fCa2G0
- 特捜ともあろうものが狙いは村木さんだったとは考えられない。
証拠を捏造するほどの女性?
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:41:17 ID:TAFk2sPi0
- 拘置所内で自殺
これで決着がつく
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:41:45 ID:uAM0hMHt0
- こんな頭が悪くても主任検事て出来るの。其れが不思議
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:41:46 ID:uBR0Xwn00
- >>575
たしか拘留中の被告人が最初に気づいたんだよな
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:43:40 ID:Zc8kcjD00
- この村木さんって人、事件の当初にすごく感じが悪かった。
「部下が勝手にやったこと」「関係ない」って薄ら笑いを浮かべて
自分は全然悪くないよーって馬鹿にした感じの対応だった。
「こいつに相応の責任を取らせてやる」
たぶんそういう気持ちで挑んだ戦いだったんだろうけど、
無責任で本当に自分の仕事をしていなかった村木さんが
裁判に勝ったんだろうね。
国家賠償法かなんかで、村木さんの監督責任とか問えないかな?
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:43:59 ID:Nq7PgiBT0
- やっぱ+で異常に伸びるスレって
少数のネトウヨが伸ばしてるだけじゃねぇの?
前からそんな気がしてたわ
うちのブログもネトウヨに荒らされたことあったけど
200近いコメントのIP調べたら3人でまわしてたようだし
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:44:40 ID:AP7wN74Y0
- >>582
あなたはうえすぎさんですねw
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:44:51 ID:gs9fCa2G0
- 早々たる学歴の官僚の中で局長になった女性
優秀でないはずが無い
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:45:41 ID:Hb/2VQmD0
- 自民党や日本の旧体制権力に都合の悪いスレは伸びません。
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:45:44 ID:H6WyaDZc0
- >>573
この人に限らず検察組織全体がそんな印象だわ
最高検察庁の奴らとか、もっとえげつないことやっていそう
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:45:47 ID:uBR0Xwn00
- >>582
今勢いあるのも中国ばっかりだな w
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:46:05 ID:ZnUR1RAB0
- >>577 狙いは村木さんじゃなくて民主党の創価学会にブーブーたてついてる
石井一議員だったんだよ。こいつを鈴木宗男みたく社会的に抹殺したかったの。
でも石井は当日ゴルフで遊んでました。笑える。
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:46:47 ID:659otNy90
- >>581
そりゃ、自分がほんとに悪くなかったらそういう対応とるわな。
それを感じが悪いとか言われても、村木さんも困るわ。
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:46:50 ID:z/91e4lO0
- パソコンの日付なんて簡。。。
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:47:03 ID:Nq7PgiBT0
- >>582
シナ関連は新しい動きないのにねw
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:48:38 ID:yA2ylKdW0
- メガネオバハンが白なのはOKとしても
このオバハンおとりミサイルに喰らいついて自爆した特捜部は
もっと上の真犯人を取り逃がしただけじゃん
だから 当時 言っただろ
小沢に手を付けるなら
徹底的に追い落とさないと
必ず 復讐され 特捜部 検察解体に追い込まれるって
小沢不起訴決定の中心 伊藤鉄男最高検次長検事が
今回 ハリキッテル件について
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:49:16 ID:gkqQDi6N0
- 日本の裁判って、検察、警察が持っている、証拠を全部弁護側に提出して
する。のかと思っていた。 これは大問題になるだろうね、公平性は保てない
な。 "犯人はこいつで、この流れで御願いします!”こんな感じでやってるんだ。
ヤバイなあ・・
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:49:18 ID:uAM0hMHt0
- このての男は自殺はしない。自殺するならもっと早くこの事件が発覚する前に
しているよ。恐らく罪の意識が無いんだよ。「なに騒いでいるのフロッピーの日付け
を変えただけだよ。」てな風
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:49:32 ID:4lqE2ZMh0
- なんだ、タイムスタンプ変えようとしただけかよ、しかも手動でw
フリーソフトで変えられるのがあるのにw
エース級なら、ちゃんとぐぐれよw
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:50:03 ID:kUyvZOsS0
-
なんなんだこの国は???
最悪な国だな。
関わった人は全てクビだよクビ。
こんな、人を落とし入れる重大な犯罪犯して
のうのうと、この先も仕事をするなんて許せない。
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:50:54 ID:/hrXckkQ0
- >>590
今回のタイムスタンプはフリーソフトで直した模様です。
わざわざソフトをダウンロードしてやったんだと思うときもいですね。
ここで伸びるスレは要するに原理研が組織的にのばしているので意味ないです。
この原理研のエネルギー、勧誘、学生新聞乗っ取り、
理系研究室からマルチスレッドでID変えつつ書き込むパワー、
何かに使えないんですかねw
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:51:07 ID:hPd4Rkun0
- この事件の一報を聞いて、
「あ〜あ、陥れられちゃったね…」と感じた。
彼は一体「何」と引き換えに改竄したんだ?
改竄することで得をするのは誰?
一体裏に誰がいる?
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:51:27 ID:uBR0Xwn00
- >>595
報道によるとネットでダウンロードした専用ソフトを使ったはずだぞ
それでそういうソフトを使っても痕跡が残るからプロの解析でばれたと
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:52:21 ID:Zc8kcjD00
- >>589
部下が悪いことしたら責任感じるでしょ?
どうして自分の権限で行うべきことを部下が独断でできたのか?
裁判で問われることだけが問題じゃないんだと思うよ
検察は村木さんになんらかの責任を取らせたい状況だったんだよ
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:53:47 ID:3t4ZAlSSO
- 船場吉兆もお塩もビックリな偽装っぷり
大阪地検のおとり潰しまだ?
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:54:11 ID:uAM0hMHt0
- 石井のゴルフでシナリオが崩れてしまったんだね。これは日
付改ざんできんからね。
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:54:28 ID:y0JKa6Qv0
- 「我思う、ゆえに我あり」
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:54:56 ID:/hrXckkQ0
- >>598
工作ですか?
本気で言ってるなら、まずは病院へ。
ちゃんとそういう症例は多数あって医者も慣れてます。
第一、そういう想像力があるんなら、宗男棄却とか小沢関連のことが起こる日付とか、
の方がよほど陰謀めいているではないですか。
自分のご都合だけで陰謀の基準を変えるのが教義ですかw
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:55:00 ID:q2hsyG+f0
- 死刑にするべき
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:55:00 ID:659otNy90
- >>600
そのために冤罪かよ。そりゃどうかんがえてもやりすぎで暴走。そんな正義感
いらんわ、というか害悪だ。
そういう趣旨ならおとなしく普通に部下が犯罪を犯した管理職に対する規定どおりの
監督責任をとらせればよかっただけ。
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:55:06 ID:dNBsJ3690
- 2ちゃんが面白かったのは基本的に反権力というか
そういうので政治とかを嘲笑する空気があったんだけど
小泉郵政選挙のあたりから、酷使様が
プロパガンダの場にし始めたんだよな
若いユーザーが2ちゃんからツィッターに行っちゃうのもわかるわw
お菓子板でまで政治工作してるバカウヨとかアホかとw
大体ネトウヨ本で稼いだ連中も、とっくの昔に他のジャンルに移行してんのに
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:55:30 ID:N2v8iDzT0
- あの頃民主党潰すために
特捜は地方特捜あげての無理筋捜査連発してたしね、
これも民主党の石井潰すためにやったことでしょ、
そして壮大なブーメランで返ってきた
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:56:27 ID:uBR0Xwn00
- >>607
ここの影響力が失われつつあるの誰がみてもわかること
いま必死に工作やってるのは暇だけはある宗教右翼がらみの連中だろうな
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:57:29 ID:3t4ZAlSSO
- >>602
でも日付改ざんで捕まってる人は結構いるよね?
検察に限らず警察も同じで。
アリバイの日付が合わないのに捕まってる人。
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:57:31 ID:/hrXckkQ0
- >>600
そういうあなたの主観に基づくお話は思うのは勝手ですが法では裁けませんねえ。
証拠ある犯罪と認められて初めて悪人になるのが法です。
小学生の道徳じゃないんでね。
リンチ主義者ですか?小学生ですか?
両方ですか?
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:58:09 ID:yydkEC8p0
- 影響力なんて最初からねえだろ。誰だよとんまなこと書き散らしてんの
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:59:30 ID:ii+QHIv00
- >>609
うちの兄貴なんか4年前は典型的ネトウヨだったけど、
今は普通のリーマン。
んで、「ネット右翼なんか負け犬の現実逃避だろ」
とか言い切ってる
世の中そんなもんよ
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:00:43 ID:/hrXckkQ0
- 毎日新聞騒ぎ等々の「実績」で、
ここで騒ぐのが社会工作になると宗教右翼が勘違いしたのが運の尽きです。
最近では、信者同士が、
「これってあれだよな」
「そうだよね」
「そうだよな」
と集団自慰しているだけで、
新規信者はそういうところだと知らない田舎ものばかり。
案外、つくばの一室で机隣同士でやってるんじゃないですかねw
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:01:18 ID:Zc8kcjD00
- >>606
全くもってその通りなだけに
なんでこんな事件でこんなオバサンに検察が執着したんだろうね?
裁判なんてゲームだから結果から何もわからないから
なぜこの人が検察の心象をここまで悪くしたのか気になる
ちなみに刑事裁判では9割ほどは検察に感情移入できると思うよ、普通の人は
弁護とかもう無茶苦茶w
本当は10割で信頼を得ないといけないんだろうけどね、
常に嘘つきで傲慢な犯罪者を相手にしている検察もかわいそうだよ
ホリエモンとか自分の例を一般化しすぎ
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:01:38 ID:Hb/2VQmD0
- 検察の不正を訴えると陰謀論扱い。
検察の不正がばれたら陰謀論扱い。
検察は正義です。
決して過ちは犯しません。
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:01:48 ID:XzWGQdQL0
-
そもそもこの事件の構図とは
日ごろ何かと脚光を浴び
知名度も高く派手に取り上げられがちな
「栄光の『“東京”地検特捜部』」に対する
「大阪もデカイヤマ上げて東京見返したる」的な
いわゆる典型的な「大阪メンタリティな事件」と
言えるのではないでしょうか。
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:01:54 ID:Yq9KPf260
- 今朝スパモニを視ていたけど、鳥越がものすごく上機嫌だったなw
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:02:22 ID:g096NQhk0
- ウヨいないと、スレ伸びないね。
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:02:37 ID:FQ6Kbqa70
- 大阪地検の捜査は出鱈目だったわけだし
郵政不正事件は何故どういった経緯で不正書類が作られたかって最初の部分から捜査をやり直せ
不正そのものを有耶無耶にしようとしたら検察はマジで終わってる
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:03:32 ID:/hrXckkQ0
- 小沢大好きのツイッター族、生で見るとすぐなびくニコ動の子もどうかと思うが、
日の丸君が代支那朝鮮在日日教組男系ネタで同義反復を一日中している信者にはぞっとしますね。
もうみんなわかっていますから、ここは信者観察の場ですね。
おかげで平均年齢もうなぎ登りだしw
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:03:47 ID:Hb/2VQmD0
- >>618
彼は、テレ朝でスクープっていう警察の不正をよく扱う番組のキャスターをやっていたが
それが局上層部の判断で潰された。
その後局と和解して、ニュース番組でコメンテーターとして出ている。
権力の不正問題は、彼にとってライフワークのような面がある。
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:04:19 ID:MRHUeetE0
- 朝から上機嫌な鳥越さん
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:04:21 ID:N2v8iDzT0
- >>617
逮捕されたこの人2年前まで東京地検でいたんだけど
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:05:49 ID:/hrXckkQ0
- >>617
彼自身は応援で入っていて、その間に小沢秘書大久保の取り調べもしましたが、
「本籍」は大阪でしょう。
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:06:31 ID:J3Cb7ikA0
- >>617
広島大学卒の低学歴検事がエースという時点で、大阪痴検オワットルw
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:07:30 ID:pAeg0jo10
-
東京地検特捜部 と 警視庁捜査2課 では、どちらが優秀なのでしょうか?
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:08:05 ID:/hrXckkQ0
- 低学歴だけに功を焦った。
大阪の東京に対する対抗心。
それらもあるでしょうが、そこだけを強調して、
今回の例は特殊だと言いたいのが検察当局です。
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:08:06 ID:MHw/b77T0
- なんで改竄したのかな?
他にも沢山ありそうなので、理由を知りたいところだ。
今回のは汚沢の報復だろうね。
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:08:08 ID:Hb/2VQmD0
- ていうか、広島出身者を検事に採用する点で終わっている。
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:08:59 ID:SU7pmSYK0
- >>229
> ほんとに小沢の件も怪しくなってくるな
むしろ、これだけ捏造しまくりのフィクション調書なんでもござれの検察でさえ
捏造しきれなかったってことは、たぶん政界の中でも飛びぬけてクリーンだと
考えるしかないだろな。
少なくとも法律上は。
つか、小沢がほう助と言われている元の石川議員の件なんて、あれまともに
考えれば事件そのものが存在していない気がするぞ。
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:09:59 ID:SoiB51Lb0
- 最高検が不正をしたら
捜査権や逮捕権はどこにあるの?
教えて偉い人
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:10:58 ID:3t4ZAlSSO
- これは立ち直れんだろうな。
テレビで前田一人の責任にしたがってる元検察のおっさんも沢山いるけど。
一人の暴走を止められなかったんだとしても組織が腐ってる事になるし。
平家の滅亡、豊臣家の滅亡と一緒で歴史的出来事になるだろう。
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:11:24 ID:lm5l0b14P
- どーせ裏で動いてるのがいるんだろ?
分り易すぎてしらけるわ。
ま、でも汚沢の起訴はゆるぎねぇけどなw
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:11:44 ID:2g55Sn5h0
- これで小沢は逮捕されても「東京地検特捜部のでっち上げ」でごまかせるわなw
- 636 :被害者参加制度@裁判員制度のため:2010/09/22(水) 11:12:13 ID:6+D67G4oP
- 【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht
きそけん.じの/裁判員制度/のどう.にゅうがな,んた.らう.んぬん_のこめ.んと マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン >挨拶
とある制度の超説明会 (´・ω・)y-oO○
http://megalodon.jp/2010-0410-2338-42/www.kyoto-maple.com/shiryou/buriten/2009-2010/2009_11.pdf
>>196
赤労組*3ですね。
態度も悪いんだよな。
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:12:37 ID:Zc8kcjD00
- >>631
検察審査会どうすんだよw過剰な擁護すんな糞箱
消えてなくなれ
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:14:27 ID:yA2ylKdW0
- さあ これから
小沢不起訴で東京地検特捜部を抑え込んだ検察上層部 赤レンガ派
中国の日本大使館一等書記官キャリアの
大林宏東京高等検察庁次長と
伊藤鉄男最高検察庁次長検事
総指揮による
特捜部解体の始まりだ
だから あの時忠告しただろ
小沢に手をつけるなら 徹底的に追い落とさねば
必ず 復讐されて特捜部解体に持ち込まれるって
しかし
政治とカネ疑惑で 小沢の代表当選を抑え込み
次に
特捜部バッシングで 検察審査会の強制起訴を抑え込み 小沢離党を封じ込められれば
一番オイシイのは誰なんだろな www
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:14:53 ID:gkC65RQ20
- >>633
動機としては、まあ、
「自分の抱える裁判で無罪になられるのが気に入らなかった」
とかそんなところなんだろうけど、
それを防げない組織体系だってことだからな……。
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:14:58 ID:sIc1vEJA0
- いまどきフロッピーで、子供でも出来る日付の改竄でバレて
なんと最高検がおでましになり、即逮捕、前田の口は塞がれた
分かり易すぎて陰謀論も言いたくなる。
なんかデッカイ山が隠れてると思うのは、ヒマな俺の思い過ごし?
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:15:23 ID:JRe4LBzh0
- >>632
パニッシャー
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:15:33 ID:sSuTOPeU0
- >>633
前田は上司に報告して問題ないと判断されたと話してる。
つまり、責任問題は上司さらに検察上層にも飛び火する可能性は高い。
すると、今回の急な逮捕も随分と怪しくなってくるよな。
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:16:00 ID:CP4ncgxJ0
- つーか昔から海外じゃ
日本は検察が公訴権どころか捜査権まで持ってて
日本の検察ファッショて有名じゃんか
捜査から起訴までお手盛りで出来ちまうんだもん
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:16:27 ID:hgpWjGqy0
- ____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:16:38 ID:o8cf5Bbp0
- >>640
陰謀論までいかなくても石井一を嵌めようとして不発に終わったのは事実だからな
これをちっとも報じないマスコミは相変わらずクズ
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:17:44 ID:HmSa2bJZ0
- ネトウヨが涙目になってるな
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:18:33 ID:pZUSlFss0
- 検察が証拠捏造するとは凄まじい。
もう誰でも犯罪者にされちゃうな。
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:19:02 ID:tu/2RAna0
- で結局厚生労働省の誰が悪いのか。郵政省とか大量に配達した地元の郵便局は不思議に思わなかったのか。
村木一人を有罪にしてどうするつもりだったのか。
燐の会(白山会)という障害者団体って一体何なのか。
障害者団体の郵便割引制度を利用してダイレクトメールを安くあげようと画策した博報堂は一体いくら儲かったのか。
大阪地検特捜はこの事件で一体どの巨悪に挑むつもりだったのか。
とか色々分からん事件ですなあ。
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:19:04 ID:/h4i/e7dO
- 反小沢派はアンチ陰謀論で国策操作は無いって言ってたくせに
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:19:06 ID:N+/U7Pj70
- 事件当時はテレビマスコミや新聞まで
民主党どころか国会議員としか名前を言わなかったのに
今になって「民主党の石井議員」とさかんに報道
するようになったのにはワロタよ。
こういうことがあるから小沢は無実、みたいな印象操作こそ
逆じゃないかな。
裁判にかけてみろよ。
証拠隠滅(もしあるとすれば)含めて明らかになるはずだろう
今回みたいに。
だいたい小沢事件をこの検事が担当したことになってるのは何故だ?w
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:19:29 ID:uBR0Xwn00
- マスコミの報道は大きいから一般人にはちゃんと伝わってるよ
ネトウヨに言わせると マスゴミの陰謀 なんだぜ
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:19:44 ID:FQ6Kbqa70
- >>640
郵政不正事件は捜査を全部やり直して裏を洗うってやらないと膿は出し切れそうも無い
実行犯とされる係長が何故にその犯罪に至ったかの経緯が曖昧なままだし
犯罪の行なわれた経緯も捜査も不審な点が多すぎだし
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:20:07 ID:6rpntokQ0
- >>79
> その痕跡が何かが俺も気になってるんだよw
> VFATはusnジャーナルが存在しないので痕跡自体は残らないはずだし
一太郎のファイル自体に更新者情報、更新日時、更新回数、編集時間等が
記録されてるから、それを調べたんじゃね?
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:21:21 ID:o8cf5Bbp0
- >>650
当時から言われてたぞ
ネトウヨが大喜びしてたじゃん
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:21:26 ID:Fwz4nLuO0
- 日本が報道の自由や社会の安定性ランキングで
なぜ世界一になれないかというと、検察に睨まれる記事かけない
記者クラブ制度とか捜査・公訴権を併せ持つ検察の異常な強さ、
検察にとって都合の良い証拠だけ提出すれば良い「最良証拠主義」や
取調べ可視化制度のなさ、代用監獄制度も影響しとる
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:21:39 ID:SU7pmSYK0
- >>637
> 検察審査会どうすんだよ
検察審査会? あれは「検察の捜査や起訴が正しいかどうか」を審査する組織で、
被疑者は直接関係ないじゃん。仮に検察が不起訴とした件を審査会が起訴相当と
したなら、それは検察の捜査か判断に重大な問題があるってだけの話だね。
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:22:17 ID:Zc8kcjD00
- 一般の人からしたら警察と検察はがんばってほしい
交通取り締まりはむかつくけど、この国でふつうに生活していたら
警察や検察に不満もつ必要ないよね?
犯罪者や犯罪者予備軍と弁護士の発言に惑わされすぎなんじゃない?
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:22:33 ID:/h4i/e7dO
- 前田の上司云々の絵図って
それこそメール事件の村木と同じじゃん
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:23:31 ID:ZnUR1RAB0
- デブを今取り調べてるのは検察だから口裏あわせかおまえが罪かぶって
くれれば刑務所でたあと面倒見るよ話してるよね。
もしくは何日か後に自殺か病死か事故死してるよ。
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:24:18 ID:NXaHIzTj0
-
>前田恒彦主任検事
恐っろしいなあ、数日前まで大阪地検特捜部敏腕検事として肩で風を切って歩いてたのにさ、
大阪地検は、前田検事を組織的に守ろうともせずに実名報道の犯罪者として容認しているし。
恐ろしいわ、日本社会の闇と、政治の恐ろしさを感じる。
前田検事は、政治のしわ寄せの犠牲者だな、いやー恐ろしいわ・・。
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:24:50 ID:SU7pmSYK0
- >>643
ぶっちゃけ、日本の警察・検察を含めた司法制度自体がとんでもない後進国
扱いされてるからな。
科学捜査軽視の自白偏重主義に代用監獄や弁護士と切り離す拘留や司法と検察の
ズブズブっぷりなんかひっくるめて。だからアメリカが米軍兵士の引き渡しに
なかなか同意しないのもこれが原因になってる。
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:25:10 ID:G/jqWiuB0
- FDw
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:25:17 ID:o8cf5Bbp0
- >>657
検察官が証拠隠滅や捏造が出来るとすれば
まったく犯罪に手を染めたことのない人でも
ある日突然捕まって有罪判決受けるってこともありうるんだぞ
そんな方向に頑張ってほしいか?
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:25:32 ID:FQ6Kbqa70
- >>657
法治国家では司法の出鱈目が一番許容できない問題だからね
でも他の件もこれにからめて問答無用で無罪だってレッテル貼ろうとするのは怪しいがね
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:25:41 ID:6WJlhtLD0
- 元検事が刑務所に入ったら他の受刑者にどういう対応されるんだろ。
江戸時代に岡っ引きが牢屋行きになるとウンコ食わされたらしいが。
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:26:14 ID:N+/U7Pj70
- >>654
2ちゃんでは判明してたのはわかってるよw
一部の新聞では名前がでてたからさ。
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:26:45 ID:Ujrc1Uho0
- もう日本はだめだな
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:27:28 ID:B0WvEaTi0
- よくわからん。
サルにも分かるように
5行で説明してくれ。
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:27:29 ID:gkC65RQ20
- >>660
この局面での判断ミスは致命傷に繋がる。
まず、前田を切ることは絶対だ。
可能な限り前田に苛烈な措置を加えることで、国民感情もいくらかは納得する。
組織体系や制度の見直しは、上記のように前田を切って、
世間が落ち着いた頃に発表すればいい。
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:27:34 ID:GDF0adRQ0
- ネトウヨはマジで脳みそがないんじゃないかと思う
今日この頃
- 671 :名無しとんんかさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:27:36 ID:/isj+G870
- 目的のためには手段を選ばずこいつらなんでもやるぞそのために被告が失業しようが
離婚しょうが破産しようが出世のためには無視マスコミへの嘘情報リ-ク
恐怖の集団だぜ
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:27:54 ID:HmSa2bJZ0
- 同じ手口で小沢さんも陥れようとしたんだろうな
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:28:08 ID:XzWGQdQL0
- >>632
形式上は
国民の代表たる国会議員が
指名した首相が任命した法務大臣が
最高検内の当事者の首を切った上で
新たに任命された検事が捜査する
ということも可能なわけですが
もちろん夢物語の理想論です
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:28:48 ID:sIc1vEJA0
- >>665
特別待遇にきまっとるワイ
他の受刑者と一緒にはせんだろ、てか 罰金刑くらいでしょw
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:28:54 ID:Ig64CfrR0
- いいか?日本の検察ってのは自身が集めた証拠のなかで
起訴に使える証拠だけを裁判で提出すればいいんだ。
仮にそれをひっくり返す証拠を得ても、検察に不利な証拠は
弁護側が集めろという立場で提出義務がない
これが冤罪を生んでるんだよ
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:29:10 ID:Udo7QdXN0
- 検察に逮捕されたら即悪者扱いされて、汚染報道を繰り返されて社会的に抹殺されるマスゴミの方が問題だろ。
検察のやってることを全くチェックしないで、そのまま「公式発表」としてほぼ事実として流しているだけだから、
検察が増長して暴走する原因になる。検察の問題は大部分がマスコミに原因がある。
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:29:11 ID:Wue8ksKN0
- 大阪地検は変な検事が多すぎる。抜本的な改革が必要だ。
それと権力と癒着し敵対する勢力を潰すために冤罪をでっちあげる特捜はもう必要ない。
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:29:20 ID:FQ6Kbqa70
- >>665
他の受刑者からの人権侵害を受ける可能性は薄いだろ
臭い物には蓋的な事態が起きるんじゃないかって恐れのほうが……
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:29:46 ID:XNizHtYw0
- 天皇の朝敵 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
このエコポイントが 目に入らぬか パナソニック(6752)の古賀伸明連合会長
@@ パナソニック(6752)の古賀伸明連合会長 あしなが募金の1億円を強奪 @@
@@ パナソニック(6752)の古賀伸明連合会長 あしなが募金の1億円を強奪 @@
@@ パナソニック(6752)の古賀伸明連合会長 あしなが募金の1億円を強奪 @@
マックからマックの原田永幸氏、天皇誕生日12月23日に大阪御堂筋で1000人のやらせ動員
年越し派遣村、「2008年クリスマスのNHKの解説」は 湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼子鈴木宗男
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
おいこら、民社党の松岡徹 大阪市に やみ専従、闇給与、闇年金を返せ
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:30:29 ID:Hb/2VQmD0
- >>666
石井議員自ら潔白を証明しようとテレビに出ているよ。
手帳にちゃんと会った人や行動など日誌を書いていると。
これを何年も続けているのだと。
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:30:37 ID:kUyvZOsS0
- この件に関わって、偽装を知っていたやつは
全員解雇 これ当たりまえ
全員解雇 これ当たりまえ
全員解雇 これ当たりまえ
全員解雇 これ当たりまえ
全員解雇 これ当たりまえ
全員解雇 これ当たりまえ
全員解雇 これ当たりまえ
全員解雇 これ当たりまえ
全員解雇 これ当たりまえ
全員解雇 これ当たりまえ
全員解雇 これ当たりまえ
全員解雇 これ当たりまえ
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:31:14 ID:yweEP22/0
- 前田容疑者を延々と育ててきた連中がいるわけだが?
そいつらがヘマこいた前田容疑者を仕置きするという?
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:31:15 ID:hPp3U/od0
- 検察が権力者と癒着して、小沢の事件にアドバイスをあたえていたら検察は検察を逮捕することになるよね
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:31:32 ID:hPp3U/od0
-
小沢の逮捕まだ?
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:32:26 ID:N+/U7Pj70
- これで小沢が税金からネコババしていたのも正義になる!
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:32:51 ID:gkC65RQ20
- >>682
前田を切らなきゃ、その育ててきた連中が処罰されるんだぜ?
切るに決まってるだろ。
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:32:57 ID:di2TjmpQ0
- やっぱり地検ぐるみだったか
これは大ごとになってきたぞ
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:28 ID:SU7pmSYK0
- >>675
> 仮にそれをひっくり返す証拠を得ても、検察に不利な証拠は
> 弁護側が集めろという立場で提出義務がない
弁護側が一生懸命集めてアリバイを立証したら事件の日付自体を
変えてしまったという御殿場強姦未遂事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%AE%BF%E5%A0%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6
などという大技もあるからな。
検察と裁判所が組んでいるから何でもアリだ。
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:29 ID:8ZUOGoLS0
- つーか、もしエロ漫画とかの単純所持罪が出来たら
誰でも引っ張れるだろ
所持罪は入手経路の解明要らないし、
検事が被疑者のとこからこれが出てきた!て主張するだけで
有罪にできるし
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:39 ID:qnL+28K10
- 「西松建設 逢坂貞夫 三井環」 でググれ。
腐った関係が、見れるぞ。
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:44 ID:FQ6Kbqa70
- トカゲの尻尾切りで済まさせるのでは無く膿は出し切れ
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:34:06 ID:BalMuffU0
- 今回の燐の会って結局黒幕は村木の部下のはげだけ?
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:34:33 ID:/h4i/e7dO
- 証拠が無ければ作る
これじゃ誰でも逮捕できる
後は印象操作だけ
同じ話を繰り返すだけ
どこぞのカルトの手口
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:34:50 ID:N+/U7Pj70
- >>680
そうか、テレビニュースではほぼ名前が伏せられてたから
申し開きは別媒体でやればいいのに変に律儀だなw
- 695 :名無しのごんべ:2010/09/22(水) 11:36:09 ID:4sG7oXXN0
- 前田くんもある意味かわいそうだね。
○○さんが特捜部長だったばっかりに・・・
シナリオ作り大好きだらね。部長の書いたシナリオ通りにするよう指示されたんじゃないの。
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:36:14 ID:pllFZMfn0
- 改ざんはともかく、アクセス日時上書きするシステムで証拠扱ってたのが信じられん。
アクセス日時データー書き換えてるのに、今までこれで証拠として採用してたのか?
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:36:57 ID:ISjWYFgL0
- これが飛び火してマスコミの工作とかまでばらせばいいのに
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:38:23 ID:FQ6Kbqa70
- >>692
不正な書類を作ったとされる実行犯の係長と
不正な書類を手にした凛の会を
結びつける繋がりが不明瞭
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:39:22 ID:BalMuffU0
- >>698
悪いことはしてたんだけどそれだけの証拠がなかったってことでOK?
黒幕がいるな
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:04 ID:K69KaXKg0
- わらたwwwwwwwwwwwwでもこれ何の得があるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:23 ID:/+EJQDM50
- 政権交代を阻もうとした自民幹部が黒幕だろ?
自民幹部→検察上層部→検事→局長の逮捕
政権交代が実現し自民幹部が失脚したから事件が明るみになった。
これが俺のシナリオ
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:09 ID:/h4i/e7dO
- 役人の不正
このくらいしたっていいじゃないか!
これを追及してるほうが
これくらいしたっていいじゃないか!
なんて言い訳は通用しない
むしろ悪質
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:43:29 ID:nhHnjeim0
- 発覚したきっかけが村木女史本人によるハードコピー確認によるわけで、
これはいくら組織内で腹切って襟正した所でも国体護持できねえだろ
外から糺すほかない。国会で政官民三つ巴で徹底的にやれよ。
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:43:38 ID:CHxlODh80
- 検察潰し始まったな
誰も政治家の腐敗を追及できなくなる
素敵な世界の始まりか
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:43:52 ID:Udo7QdXN0
- >>696
小沢の土地購入の誓約書も「作成日」が会見の前日だった、っていう検察のリークもあったよな。
全く信用できんわ。
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:44:32 ID:/h4i/e7dO
- むしろ前田の黒幕が知りたいな
担当してる事件がタイムリーなものばかり
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:44:48 ID:rXsugJoiO
- 恐ろしい事に幹部が知っていた可能性もあるという
前田「FDの日付を改竄しました。これでこちらのストーリー通りに有罪に出来ます!」
幹部「ご苦労、でFDは?」
前田「返しました!」
幹部「え?」
前田「え?」
幹部「…コホン、勿論他の証拠との辻妻合わせもすんでいるんだろうね」
前田「他?見ていませんよ、何で?」
幹部「え?」
前田「え?」
恐ろしい恐ろしい
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:10 ID:zOYyxdZh0
- 前田を凶悪殺人犯に仕立て上げろよ
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:15 ID:FQ6Kbqa70
- >>699
1.不正な書類が作られた件
2.捜査が変な方向に進んだ件
この二つの経緯について検察は最初から全部捜査をやり直してでも明かす必要がある
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:15 ID:o8cf5Bbp0
- >>707
ワラタw
特捜部のエース(笑)
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:36 ID:y2FiKjafO
- この調子じゃ過去にも相当数の冤罪があったはずだぜ。
俺が怪しいと睨んでるのは、
筋肉弛緩剤で患者を殺したとされるあの事件だ。守被告だっけ?
無期懲役で服役中らしいが。
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:47 ID:UbLxENF30
- 逆転裁判4で検事の証拠捏造があったな
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:19 ID:rXsugJoiO
- >>711 オウムも冤罪だったかもしれん
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:50:44 ID:Hb/2VQmD0
- >>711
あれも、科学捜査は疑ってはならないという鉄の掟が作ったえん罪だよ。
実際に、そんなクリアに結果が出る試料ばかりじゃないだろうに。
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:51:33 ID:/+EJQDM50
- >>711
自白が頼りの談合関係なんかはかなり冤罪があるだろうな。
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:51:36 ID:zsR0d57e0
- しかし、「6月1日」となってた捜査報告書を放置していたりとか、
肝心のFDは証拠請求してないところとか、裁判も終わってないのに返却したりとか、
やってることが杜撰というか、変ではあるわな。
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:52:33 ID:XzWGQdQL0
-
にしても
これだけの深刻な事態でも、刑事上は
証拠隠滅とか職権乱用とか電子データの改ざんとか
諸々あっても最大で懲役数年程度のもんでしょ?
今度のような捜査機関の不正とか
あるいは国会議員や公務員の汚職とか
議員・公務員・捜査機関・軍などの関係者が関わってる場合
直接国家の根幹に関わる事態なわけだから
一般的な罰則ではまずいよね。
どの国においても死刑や終身刑などの
重罪がかせられる「国家反逆罪」が
日本にはないわけだから、かわりに
上記のような国家中枢に関わる人間の犯罪に対しては
例えば「特別公務員職権濫用罪」的な罪状を設定しておいて
罰則も「死刑もしくは無期」ぐらいにしておかないと
国が滅びる。
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:53:39 ID:ZK5cWYKl0
- 強引手法が過ぎてしくじった主任検事をスケーブゴードでつるし上げるのもいいけど
検察全体の問題でもあるでしょ。これまでの捜査の手法を改める改革をするべき。
同時に、もう一度、郵便不正事件の本当の真相を解明してほしい。
それが出来る立場なのはやっぱ検察しかいない。
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:55:15 ID:IEDWw/qT0
- 数年後、前田の手記出版→不審死
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:55:24 ID:/h4i/e7dO
- どんな組織でも汚れ仕事を率先してやる奴が居る
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:55:30 ID:5sPFl0oKQ
- これって民主党が検察潰す狙ったとかじゃなくて
ただ検察がやらかしたのか
本当馬鹿だな、死ねよ
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:56:59 ID:/+EJQDM50
- 麻生政権の末期はもうなりふりかまわずだったからな。 検察を使ってミンスを潰そうとしてたのは明らか。
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:42 ID:pFmvyPSfP
- >650
> こういうことがあるから小沢は無実、みたいな印象操作こそ
> 逆じゃないかな
だからあ、小沢をはめこもうとしたのがこの前田検事さん達だろ。
小沢はおかげで総理になれなかったんだよ。小沢からしたらとんでもない損害だよ。
>だいたい小沢事件をこの検事が担当したことになってるのは何故だ?w
最初の大久保秘書の担当だというのが一つ。
もうひとつは、小沢の件でリークの話題になった水谷建設は、前田検事が担当した
福島県知事裁判で「検察に脅されて嘘の証言をした」と言ってること。
さらに、今回のターゲットの石井一は当時の小沢の側近だったこと。
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:39 ID:SU7pmSYK0
- >>707
・この改竄が行われたのが昨年の7月
・その後、改竄が行われたFDが弁護側へ返還された。
・村木氏が調書書類にあった6月1日という日付に気付き、上村氏への指示はありえないとして弁護士が争点にしたのが今年1月27日の第1回公判。(この時点まで、検察側は争点として出されると考えていなかった可能性が高い)
・第1回公判で争点となった後の2月に検察内でFDが改竄されていたことの報告があったとされる(新聞報道)
→検察内部でFDの改竄についてどう対処するか問題となったという時系列だな。
でしょうな。第15回公判で取り調べメモの一斉廃棄(提出義務のある証拠であり、これも
証拠隠滅)等もあることから、上層部も含め強気で出れば裁判所も問題にしな
いとの判断があったんだろうな。
>>711
それなら御殿場強姦未遂事件を調べてみるといいよ。
あれなんか、そもそも事件そのものがあったかどうかさえ疑わしい。
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:01:19 ID:mt4KVkpNP
- >>718
一人だけとは考えにくい
恐らく検察事態が腐敗してるんだろうね
大体検察に特捜部なんて捜査機関をおくのが間違ってるんだよ
三権分立はしっかしやって、捜査は警察だけ行なうってやらないと
どんどん腐敗してしまうよね。
これは国家を揺るがす大事件だ
検察の証拠が信じられないとなったら裁判なんてできない
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:01:26 ID:/+EJQDM50
- >>723
状況から見てあきらかに黒幕は自民党の幹部なんだよな。
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:01:44 ID:taAtnpdn0
- どの痔罠政治家が末端汚れ役前田の上司にそれを命令していたか、ということだよw
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:02:30 ID:R7K6WVQ60
-
最強官庁 崩壊!!
! i レ1.,' / .i ./ i / ,..<__ .il i ! ! ',
i l ! レi フー-.、 レ ' _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil | |- 、 ',
| i li/ //i⌒i;;ヽ ヘr';;;;;;;;;;l } | | i .} .i
┏┓ ┏━━┓ ,. -‐‐ 、__ .| l |ヽ i| 'r';;;;;;;! ',;::::::::ノ_ .! ! | ./ .! ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ,' ´ ,,,... ヽ_ .! | ! ヽ ヽ:::::!  ̄ ̄´ l l iノ |i l ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━,' - ヽ l l ゝ,ヽ ` ̄´ 、 .ノ ! .! i ', .|━━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ,' ,..、 | | | `.\ _,,..- ' ,ィ' i l ! i,.--<`ヽ、. ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ,' ,ヘ__ノ .i | _,. -- ,` 、 ,. ' !l / ,'i /´~`` ` , ヽ.━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ | / i ! l / ヽ i `>- '" .|i,'. ,'-‐/´`` ` i .l ┏━┓
┗┛ ┗┛ l ノ | li | / /入<j ィi' ./ .t_ー, | ┗━┛
', レ^ヽ .レ' ヽ ! l ,' , ' ' ` ``ー-‐ '"// , ' , `} !
', / /r‐if´.l .〉、ヽi,'/ ,. -- ..,,_ _//, ' l / , ' l i
弱い官庁をいじめるなんて許さないっ!!
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:34 ID:Zc8kcjD00
- 秋葉原の加藤被告も冤罪?
あの時秋葉にいた知人が犯人は違う人達だったって
人を刺している写真とか確かに出回ってないのが不思議だよね
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:40 ID:mt4KVkpNP
- >>717
でも社会的には死ぬよな
ある意味死刑よりも重いかも・・・
もう自殺するしかないだろ
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:07:07 ID:t4LM1vq/0
- アメリカCIAを後ろ盾に強権ふるってきた清和会の衰え。
狂犬は時も手段も選ばなくなってきていた。いよいよ余裕が
なくなってきていたのが窺い知れる。
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:08:09 ID:Hb/2VQmD0
- >>730
まあね。
知り合いの弁護士を頼って、助手として活動するだろう。
法曹資格は剥奪されるが、特に刑事弁護の世界では役に立つだろう。
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:08:49 ID:gTl3gCEI0
- 層化の検事が
層化を叩いていた 石井一を捕まえたかったんだろ
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:10:44 ID:ZnUR1RAB0
- 大阪地検特捜部のトップもこの件知ってったってNHKでやってたぞ。
官僚は減点方式だからかかわってる人はもうエリート官僚街道人生終わりか。
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:12:57 ID:luCuTEpF0
- >>732
彼だったらパチンコや総連だかが雇ってくれるよ
「朝鮮総連、FD改ざんで逮捕された前田検事を告発 どういうことだってばよ… 」
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1285071001/
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:18:21 ID:mt4KVkpNP
- >>735
まぁ、今後こういうことが増えるだろうねw
ホント、一大事だよ
全部の裁判やり直しなんてなったらね
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:23:01 ID:EF4b/Coy0
- それよか、この事件は誰が見たって国策捜査じゃん。
日付変更なんて、単なる形式犯だし。
うっかり変更してしまった、って訂正すればいいだけ。
民主党はこれで西松の復讐をしたってこと。
前田さんは冤罪だし無罪、ってワケだ。
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:25:28 ID:rXsugJoiO
- >>724 そうすると、こちらからは出す気がなく向こうも出さないだろう、
と考えた押収品の日付を改竄する必要が無くならないか?
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:25 ID:sSuTOPeU0
- >>725
>大体検察に特捜部なんて捜査機関をおくのが間違ってるんだよ
検察の上層部まで出世すると多くの企業の顧問弁護士を務める事が出来る。
年収は一億円近くいくみたいだ。その中には、暴力団との関係が噂される
企業もある。
特捜部時代に、政治家のスキャンダル情報を入手した検察官が暴力団と近い
企業に天下るとどうなるのか。
そう考えると、高い顧問料も無駄ではないのかもと思う。
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:59 ID:E+fMfzLa0
- >>642
>>687
>>734
前田の報告を受けた特捜部から地検の次席、検事正まで報告上がってたって報道あるから、
証拠隠滅事件の犯人を隠匿したとして、
犯人蔵匿で検事正まで上げられる可能性ある。
過去には身内のシャブ中警察官の隠匿を了承したとして
部長から県警本部長までまとめて有罪判決受けたケースもある。
大阪地検側は既に現物が所有者に還付されていたから調査不能だったとか言ってるらしいけど、
実際に本来なら当然やるべきFDの証拠申請見送りとかやってるからね。
起訴独占している地検の性質上、
証拠隠滅事件として捜査しなかった事自体が犯人蔵匿の危険性が出て来る。
そもそも、刑事訴訟法でも一般的義務として職務上犯罪を見付けたら刑事告発せよと義務づけてるから、
法曹で捜査機関である検察たるものその義務を怠った事への説明責任が問われる。
どっかから刑事告発出たら、仮に最高検が起訴見送ってもこんだけ注目集めると
今は検察審査会の強制起訴があるからね。
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:28:38 ID:cIAaFy7b0
- 検事総長が辞職
大阪地検特捜部長が辞職
大阪地検の検事正・次席検事が左遷
前田が懲戒免職or自殺
ってかんじで終了するんだろうな
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:29:00 ID:iMuCOCw30
- やっぱりこの検事も層化なの?
堂々と証拠を改竄したり、まわりからたいしたことも無いのに「エース」とか持ち上げられたりするのって、近所の草加のエースwと同じだww
当時の与党として、野党の民主党を陥れたかったんだねえ・・・。
政権交代が無ければうやむやだったんかねえ。
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:29:30 ID:SgikH2ng0
- 検察では無罪の証拠隠しをさんざんしてきて無実の人間を殺してきた訳だから
この程度の改ざんは犯罪とも思ってないだろう。
首まで犯罪に浸かった組織だから、毎日毎日偽造、捏造、証拠隠し、息するように
犯罪を犯す。
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:31:50 ID:GHl/zzR4P
- 官僚様だと対応が違うねえ。。。
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:32:29 ID:HDUuVs3g0
- 捏造するなら小沢の事件にしろ。
捏造して落とす手法はコロンボ
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:32:43 ID:OG6jyXpJ0
- 彼自身も証拠方法ですが「自殺」として適法に隠匿されます
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:33:40 ID:sIc1vEJA0
- >>741
証拠でもないフロッピーの日付改竄でそこまでいっちゃうとしたら
なんかとってもオイシイ話
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:08 ID:jVoRGFrY0
- >>733
検事は創価なの? マジ?
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:42 ID:GGU5REV/0
- >>718
修習43期,44期当たりに検察官になる修習生が激減する1割も検事にならない有様。そこで,現役の特捜副部長を
検察教官にするなど修習生対策を徹底した。連日の飲ませ喰わせで修習生を持ち上げた。
他方,その頃,検察事務官が大量に定年を迎えることになる。ベテランがいなくなり,高卒の少年のような検察事務
官が大量に生まれた。新任検察官を教育する事務官がいなかった。更に,現職検察官からも弁護士への転身が相次ぐ。
折しも,バブル最盛期,国税不服審判所の審判官をやってお土産つきで弁護士になるルートができあがる。新任検察官
を指導する中堅検察官の層も著しく薄くなる。数少ない中堅検察官は自分の仕事で手一杯の状況になる。
この頃40期中頃から検察官の一部に員面調書を読んであらかじめ検面調書を作っておくという手法が生まれた。でき
上ている調書にサインするのかしないのか。それしか聞かない検察官もいた。U,S,Aの地検を回ったある検察官は,弁
護人を強引に解任させたとして,裁判で訴えられるという事態まで引き起こしている。
私はバブル期の検察官不足を背景にした新人検事の甘やかしの構造が,今の捜査能力,事情聴取能力のない検察官
を生み出しているように思えてならない。
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:14 ID:mt4KVkpNP
- >>741
そこで終わって欲しくないね
検察って機関を見直して体制を変えないと
今後もこういう事件が起こる
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:37 ID:ouVCj18B0
- 検事が証拠捏造しても何とも思わない連中が多いんだなw
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:39:32 ID:58BItuka0
- ◆ところで、東京地検特捜部は1947年に隠退蔵物資事件を契機に設置された「隠匿退蔵物資事件捜査部」、通称「隠退蔵事件捜査部」を前身としている。
連合国軍最高司令部(GHQ)の管理下に置かれていた。連合国軍撤退後は、駐日アメリカ大使館内にある「日本管理委員会」の強い影響を受けながら、政官界の汚職を摘発、捜査してきた。
これにいまは仙台高等検察庁検事長に出世している岩村修二検事が東京地検特捜部副部長に配属され、汚職に偏らない経済犯罪摘発手法を唱えるようになり、
大阪地検と名古屋地検の特捜部に伝授されて以来、特捜部が変質してきた。その行き着いた先で、大阪地検特捜部が大失態したということである。
http://news.livedoor.com/article/detail/5024830/?p=2
東京地検特捜部はGHQによって作られた組織です
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:40:22 ID:J+4YBaK10
- やっぱ重大事件でもこのスレは伸びないな
中国、南北朝鮮、朝日、毎日、TBS、ミンス、社民、
プロ市民、半国営企業組織、特定都道府県、一部芸能プロ、反ヲタ勢力etc
が悪者でないと+はダメなんだな
体制派官僚組織、右派メディア、自民、大多数の民間企業、ヲタ擁護勢力、親米勢力が悪者だと絶対伸びない
それでいて創価と共産に優しいこの板は一体何なんだといつも思う
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:40:26 ID:1T9ho6UYi
- >>737
馬鹿か
検察の信頼を根幹から揺るがす大事件だ。
お前みたいな、法律の仕事に関わっていない人間にはわからないだろうがな。
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:41:19 ID:luCuTEpF0
- 相撲の野球賭博も
「相撲協会に天下り先を確保した警察・検察庁の腐敗度」
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-2f9a.html
パチンコも
「パチンコ業界と警察」
ttp://pachinkokouryaku.fc2web.com/shugoshin.html
警察官僚が天下れば一件落着!
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:41:19 ID:h20h1iSb0
-
小 沢 の 検 察 潰 し が 始 ま っ た か 。
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:43:38 ID:N2v8iDzT0
- 地検の恣意的な捜査で
世論誘導して国を操作するなんてどこの中国だ
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:46:28 ID:uBR0Xwn00
- そりゃおめー
本人が改ざん認めてないんなら陰謀説も成り立つかもしれんが
本人は認めてるし、検察当局のほうはそれが意図的なものだったことまで認めてるし
これがでっちあげのえん罪の可能性はきわめて低いだろ
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:53:00 ID:7dD0Ns/10
- >>724
その後、改竄が行われたFDが弁護側へ返還された
返還するときになんか適当な文書を上書きして
「間違えて自分のファイルを上書きしちゃいましたサーセン」とか言えばばれなかったかな?
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:53:51 ID:SU7pmSYK0
- >>738
> そうすると、こちらからは出す気がなく向こうも出さないだろう、
> と考えた押収品の日付を改竄する必要が無くならないか?
村木にFDを突き付けて「お前が指示した証拠がここにある」ってやるつもりだったのかもな。
実際に、村木の上司の局長は、議員からの要請を受けた電話記録が残っていると
架空の電話記録をネタに調書を作成されている。
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:55:36 ID:ixiSZH300
-
汚沢、ミンス叩きのスレは伸びるんだけどw このスレは伸びないなw
痴犬叩くと、汚沢有利になるのかw
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:58:06 ID:rXsugJoiO
- >>760 そうするとその時点で報告書とFDの日付が違う事がわかるよね
かえって向こうに怪しい、と思わせるだけじゃないか?
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:00:05 ID:N+/U7Pj70
- 陸山会の一件は公開情報だけで
政治資金規正法違反の告発を受けているので
でっちあげとかの擁護は無理
小沢の共犯が成立するかどうかの部分が不明なだけ
小沢さんは綺麗、とかは全くの便乗だからそこ注意なw
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:02:45 ID:2himXKUS0
- つうか、広島大卒のキモオタだったから、生贄にはちょうど良かったんでしょ?
本丸の東大法卒なんて絶対に捕まらないよ。
だって、最高検だって検察。自分のかわいい後輩は守るからね。
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:08 ID:zGW3Icb90
- >>763
いや、それもまだ公判にもなってないから。
告発=有罪は危険だってこと。
規制法違反自体が曖昧だし、無罪になる可能性だってある。
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:04:20 ID:jVoRGFrY0
- >>763
ただ単純に検察の信頼が下がることを小沢は喜んでるハズ。
マスゴミを使って反検察キャンペーンくらいはやるよ。
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:07:00 ID:6OFQ/CIB0
- >>737
>民主党はこれで西松の復讐をしたってこと。
えっ?
無罪の人間を無理やり逮捕するような事をやりつづけた人間が、
(やっと)逮捕されたという「自業自得」が、なぜ「民主党の復讐」になるの?
「単なる形式犯」?
キミさぁ、証拠隠滅や捏造がどれだけ重大な行為か理解出来ていないでしょ。
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:08:14 ID:WoztY6sf0
- >>765
そもそも政規法単独では逮捕するような案件じゃなかった
金の出し入れの途中にいかがわしい金が入ってるんじゃないかと検察が疑って手ぶらで突撃したら、見事に大外れだった
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:10 ID:MCMlJ7id0
- 鳥越俊太郎(ジャーナリスト)が面白い点をついた。
改ざんしたFDは昨年7月13日に押収して、16日に返却している。
「証拠をこんなに早く返却なんてありか」
大沢「ありえない」
鳥越「改ざんした内容が弁護士側から出るように仕組んだのではないか」
http://www.j-cast.com/tv/2010/09/22076442.html
ピザ前田
策に溺れてタイホ
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:27 ID:3gFF/HPY0
- これ刑務所の囚人が知ったら大暴れニュースだなw
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:38 ID:WI4ujENk0
- 大事件なのに伸びない
さすがはニュース速報+
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:45 ID:uBR0Xwn00
- >>769
弁護士側が証拠申請してたら
大変なことになってたかもな
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:12:18 ID:xaFHLmr2Q
- 民主はようやく検察を掌握したな
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:13:45 ID:XzWGQdQL0
- >>764
「だって〜」以降が
なぜか「主婦の感想」レベル
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:13:46 ID:uKHkn7GX0
- >>764
完全にハメられたな この手の不正は検察じゃ蔓延しててもおかしくない。
コイツが上に行くのが気に入らない連中が一杯たんだろう
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:14:43 ID:rXsugJoiO
- >>769
大沢が弁護団が返ってきた押収品を吟味しないで
証拠提出とか有り得ない
とも言ってたね
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:14:50 ID:+dP+H8880
- これで取り調べの可視化は決まりだろうな。
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:15:19 ID:6OFQ/CIB0
- >>761
昔の2ちゃんねるとは違う。
ほとんどはリアル消防やリアル厨房でしょ。
郵政選挙の時もそうだったけど、今、この板の人間の ほとんどは、「正しい、
正しくない」ではなく、(自分が応援している方が)「勝った、負けた」でのみ
判断する人間モドキ。
だから、単に「悪い事をした人間が逮捕されるのは当然」で、「そいつを
叩くのも当然」なのに、「お前は小沢の味方をするのか!?」という反応をする。
>>763
「便乗」の意味…
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:17:02 ID:Sq7jmVM30
- 最後の砦であった検察まで腐敗していたとは国民にとって衝撃だな
今回の郵便不正事件ではずさんな裏づけ捜査、取り調べメモの破棄そして証拠資料の改ざん
冤罪への道ができていたことことになる 元係長の不正に始まり、主任検事の不正につながり
事件は公務員の不正大会の様相を帯びてきた この国はいったい
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:17:39 ID:3lMS4+yw0
- こんなので起訴できるのか?
教えてエロい人!
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:18:32 ID:A4eYheBW0
- 前田容疑者は素直に取調べに応じてるのか?
冤罪を訴えたりしてないだろうな
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:18:37 ID:mt4KVkpNP
- >>775
でもこいつが暴露したら、検察事態がやばいことになるぞw
そんなリスキーなことしないだろう
芋づる方式に上がるぞ
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:18:39 ID:4oWdIKYL0
- 検察官を懲戒免職になっても、弁護士になれるの?
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:22 ID:rTxPfz+U0
- >>769
押収したのはもっと前だろう(捜査報告書の日付が6月29日なので、それより前)。
13日は前田が改竄をやった日。
ただ返却が早いのは確かに不審で、鳥越の言うのが当たっているのかもしれん。
あるいは前田の改竄に早い時点で気づいた他の検事がこれはさすがにヤバイと
思って証拠とせずに早々に返却したとか?
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:34 ID:6QGynjuO0
- というか
検察の案件は、必ず上層部に話が通るようになっている。
普通の役所と違って、違法な行為や暴走が起こらないよう
徹底したブロックがかまされるわけだ。
上が知らないということはないはずだが。
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:22:43 ID:KA0r7/hc0
- >>84
三井のときと似たような臭いがするよねw
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:28:01 ID:/ZAl8v3l0
- >>769 >>776
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20100921-676171-1-L.jpg
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:36:16 ID:42T3rhpf0
- http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100612/trl1006120104000-n1.htm
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:08 ID:taAtnpdn0
- >>785
そう。検察官一体の法則といって徹底した上位下達組織。
それと学閥はない。他の中央官庁と違って東大法科が幅を利かせている訳ではない。
中央卒が多いし早慶旧帝もかなりいる。
広大がひどくマイナーなのは間違いないが。
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:46:32 ID:n5jEH8P00
- 大阪地検に破防法を適用すべき
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:56 ID:rXsugJoiO
- >>784 ヤバいと思って返したのなら、まず改竄を直すんじゃないか?
解析すれば痕跡は残ってるだろうが、6月1日のはずの日付が6月1日ならそもそも解析しようと思わんだろうし
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:49:06 ID:+wSoeq160
- 検事の恥
アホの極致
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:52:44 ID:sHX0JzPM0
- 障害者団体を利用して不正を行ったという事実はあるんだよね?
結局誰がどうやって不正をしたかってのはちゃんと判明したの?
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:41 ID:pFmvyPSfP
- >>763
すでに大久保秘書は無罪の一歩手前まで来てる。
なにしろ、検察側の証人が「西松の政治団体に実態があり、それを大久保にも伝えた」って
法廷で証言しちゃったから。これで土地取引の2ヶ月の記載ずれしかなくなった。
しょうがなくて検察は異例の訴因変更を申請して公判を止めて引き伸ばしているという
状況にある。
その担当がまさに前田検事。
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:46 ID:KYf9N0G10
- >>726、>>727
東京地検にやられた自民政治家たちは民主などから指令を受けたサヨク検事によってわなにかけられたと言うのかな?w
【北國新聞】「陰謀だ」「国策捜査」などと見苦しい。そもそも東京地検特捜部の手がけた事件での逮捕者は自民党議員が圧倒的に多い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236220376
自民嫌いの朝日新聞は自らの調査報道が村木局長の逮捕に結びついたと2010年版会社案内5ページ目で自慢。(以下のリンク先参照)
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/?ref=6
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:55:54 ID:hLRAJme/0
- もともとこの事件そのものが検察のでっち上げなのは前からわかりきってたことだろ。
それがはっきり裏づけられただけ。ざまあない。
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:55:58 ID:HverFcZrP
- 検察が検察調べても国民の納得感は低い
FBIにでも捜査して貰うべきだろ
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:56:32 ID:SU7pmSYK0
- >>762
> >>760 そうするとその時点で報告書とFDの日付が違う事がわかるよね
> かえって向こうに怪しい、と思わせるだけじゃないか?
取り調べ室の中ではそんな資料をじっくり確認して反論はできないよ。
実際に村木さんがこの矛盾に気が付いたのもずっと後の去年の秋頃の話だからね。
>>763
>陸山会の一件は公開情報だけで政治資金規正法違反の告発を受けているので
>でっちあげとかの擁護は無理
その公開情報である政治資金収支報告書において、そもそも起訴されている
事件そのものが存在していないという話がある。おそらく石川氏の公判では
その点も争点になると思う。
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:25 ID:rXsugJoiO
- >>798 去年の秋に気付いたのに今年の夏になってから解析を依頼したってことだね
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:36 ID:SqyTXuSn0
- >>795
「自民党議員が圧倒的に多い」じゃなくて
「木曜クラブ〜平成研究会所属の議員が圧倒的に多い。逆に清和会はスルー」だろ?
詭弁もいい加減にしろw
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:22 ID:hLRAJme/0
- >>800
清和会の害虫を駆除しないかぎり日本はよくならない
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:07 ID:OyCqXKU90
- >>797
すでに、この騒ぎそのものが司法取引っぽいけどね
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:58 ID:rVIM7t8t0
- その話はするな。
命の保証はないぞw
誰でも加藤が犯人じゃないことぐらい、朝から晩まで、ぐるっとさくっとお見通しよ、
>>729 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:34 ID:Zc8kcjD00
秋葉原の加藤被告も冤罪?
あの時秋葉にいた知人が犯人は違う人達だったって
人を刺している写真とか確かに出回ってないのが不思議だよね
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:09:06 ID:rXsugJoiO
- まあもっと調べてくれないと推測するにもな
理想は前田が別に報告書を作っていて、そこでは上村が「6月8日にしました」と供述してれ、とかかな
これなら「検察のストーリー通りに有罪にする『為に』偽造した」ってのに合う
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:09:57 ID:SU7pmSYK0
- >>799
> >>798 去年の秋に気付いたのに今年の夏になってから解析を依頼したってことだね
調書資料の日付と検察のストーリが矛盾することに気付いたのが昨年秋ってことだよ。
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:10:24 ID:rTxPfz+U0
- >>799
解析を依頼したのは朝日新聞で、被告側は返却後のFDが怪しいとは思って
いなかった。
そもそも捜査報告書を証拠として提出し、それにFDのファイルの日付として
「6月1日」と出ているのだから、FDの実物もそうだろうと思うのが当然で
わざわざ調べないだろう。
朝日がこれに気づいたのがむしろ驚くべきことかと。
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:11:00 ID:/hrXckkQ0
- 俺ははっきり言って、たとえ西松や陸山会の件が無実であったとしても
(小沢だけじゃなく起訴された秘書達も含めて)
別に小沢を支持しない。
しかし、小沢が憎いからという理由で、白も灰色も根拠なしに黒と言おうとがんばる吉外どもには、
驚くし、気味が悪い。
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:12:10 ID:KYf9N0G10
- >>800
田中派系が金に汚いんだから当然だろ。
旧森派、町村派と書かない中核派シンパのカマヤンhttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/ か。
こっちではさっそく「(村木さんのように)植草さん(ミラーマン)も冤罪だ!」をやり始めたな。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284024526/343n-
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!64
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:12:57 ID:rVIM7t8t0
- そこまでバラ砂よw
前田事件はずっと裾野が広い。
で、ここで手打ち。
>>802 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:07 ID:OyCqXKU90
>>797
すでに、この騒ぎそのものが司法取引っぽいけどね
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:13:28 ID:IXC9e4gf0
- PCの日付を変更してまで・・・てがこんでいるな(ノ∀`)
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:15:21 ID:OyCqXKU90
- >>809
chmod 777
バイ菌は消毒だろ
さんざん儲けたから前田はんが隠れて、当局に保護を求めたっちゅうことや
なんぼもろたかしらんけど50億はいってるやろ?
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:15:30 ID:Hb/2VQmD0
- >>806
この事件を担当している記者が大阪地検の噂に気付いたのではないかな。
ピザ検事がとんでもない失態をやらかしたという噂。
それで被告側に確認と。
社内にはITにくわしい部署もあるから、最高レベルのIT鑑定を依頼と。
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:15:44 ID:KYf9N0G10
- (>>808の続き)
このカマヤンこそが2ちゃんやMixiで「児童ポルノ規制反対運動」を操っている「NGO連絡網AMI」の幹部で2ちゃん左翼工作員のリーダー。
↓がコイツが作ったAA
http://s02.megalodon.jp/2008-0311-2228-51/mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205239809/647
【児童ポルノ】 「アニメ・漫画・ゲームの性的描写も違法に」「18歳以上が子供演じても×」 マイクロソフト、ヤフー協賛で署名開始★5
647 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:10:14 ID:MWHK5kVz0
\ :::::/
│ 脱税::│
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\ | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
( ◯ / /) (\\ ○ )  ̄`フ | | ̄  ̄| __| ̄|_
\ / ./● I I ●\\/ / / | ̄  ̄||__ __ /| ̄ ̄|
/ ̄\ / // │ │ \_ゝヽ \/  ̄|_| ̄ |__| 'ー'  ̄ ̄
, ┤ ト、 /│ │ヽ :::ヽ
l \__/ ヽ ノ (___):::ヽ :::| お前ら プチエンジェルって知ってるか? シャブも児童ポルノも俺らのシノギなんだよ!w
| ___)( ̄ | I I :::::: ::::::|
| __) ヽ.ノ /トエェェェェエイ\ ::::::::| 俺のおじい様が取り立ててやったのに俺様を裏切った南鮮カルトども
ヽ、__)_,ノヽ /ヽニニニニソヽ :::::::::/
\ \ __ ' :::::/ 俺はこれから北鮮ウヨと組む 貴様ら役立たずの底辺南鮮どもは全員逮捕で処刑だ 覚悟しなww
プチエンジェルを追っていた フリーライター染谷悟が東京湾に浮かぶ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1148325663/l50
アベシンゾー首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳少女が監禁・暴行されていた!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181390387/l50
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
http://ime.nu/www.chojin.com/history/kishi.htm
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:17:49 ID:SqyTXuSn0
- >>808
当時の検察内部に自民党政権が覆ることへの恐れがあったことは鉄板
ただし俺は特捜の捜査案件に自民党政治家の指示があったなどとは思わないが
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:19:04 ID:Dpyqh8HE0
- ニコ生でシンポジウムやってたけど
陰謀厨参加者 「小沢さんや石川さんを逮捕しろと命令した闇の組織の正体をどうして言えないのですか」
石川議員 「そんなものはありません」
郷原 「上の指示で◯◯を逮捕しろという命令はきたことがない」
ラスプーチン「そういう陰謀論は全くの無益です」
鈴木宗男 「闇の組織なんてものはありませんが 鈴木なら逮捕してもいい という世論が闇の組織です」
ムネヲを見直したよ
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:19:43 ID:YocFb6/NO
- 日付変えるにはそれなりの手間がかかるのに「遊んでて」とか言ってるらしいな。
人間追い詰められると思いがけずユーモリストになるらしい。
このネタ芸人さん使ったら? 笑
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:20:26 ID:EFnWy73t0
- >>806
それは勘違い。報道を見る限り最初に気づいたのは村木被告だよ
拘置所の中でいろいろ調べて
捜査報告書が6月1日になってるのを見てこれは有力な証拠になると思ったら
FDの日付は6月8日だったということのようだ
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:21:57 ID:OyCqXKU90
- >>816
これはこれはCIAともあろうお方がたが、ユーモアとは
洒落になりませんな
湯ですよ、湯
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:23:05 ID:rXsugJoiO
- >>805 ストーリーが6月8日なら当然どこからその日付を引っ張り出したのか、って事になるよね
それでFDと捜査報告書の日付の違いに気付いたのが秋頃じゃないの?
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:24:03 ID:SPM+EubUP
- 最近の不祥事報道に接するに、
どんな 組織でも そうだが、
団塊世代が 去っていくことで、
匠の技? が うまく 若手検事に、
踏襲されていないっつうことなんかねー???
しかし、裁判所も しっかり 仕事しないと、
だまされちゃう 世の中って 恐いね。。。
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:25:08 ID:PBrga3ua0
- >>820
おまえがな
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:25:23 ID:tTgBl4UC0
- 勝手に書き換わるのか
思いの日時に
ほ〜
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:26:25 ID:o8cf5Bbp0
- >>814
厚生労働省に触れるくらいだから検察に全く関与してないということはないと思うけどね
石井一議員・村木厚子氏を貶める為「小泉元首相の秘書、飯島勲が関与」
http://www.dailymotion.com/video/xcsp8u_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy_news
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:27:10 ID:2EamRSc20
- 何がエースやねんこのデブ
根性悪なツラしやっがてボケナス
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:28:17 ID:5sEmiW9D0
- >>816
偽造剤は故意犯、遊んでいるうちに、ついうっかりと言わないと犯罪となる。苦しい言い訳だが、一応の意味がある。今後の捜査が待たれる。
masaki_kito
2010-09-21 10:23:08
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:28:18 ID:tTgBl4UC0
- そんなにフロッピー一枚になんでこだわるの?
これを変えた変えないでなんで そんなもので証拠になるんだ
あほ検事
こんなので証拠どうのっていえるか?
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:29:25 ID:YPd7Ub0b0
- 民主党政権になって、検察庁が圧力をかけられたんだな
むら気を無罪にするように
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:29:35 ID:Hb/2VQmD0
- >>819
村木さんが検察のストーリーを追っていって、それと違う6月1日ファイル作成の記述を
検事調書で発見した。
この時点で彼女は檻の中にいた。
この6月1日ファイル作成っていう記録は彼女の潔白の証拠になる。
彼女がFDの実物を調べることができたのは保釈後。
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:30:29 ID:YocFb6/NO
- >>818
ユーモアだろ。
子供の言い訳みたいだ。 笑
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:31:15 ID:59gQ996X0
- これドラマ化すると前田容疑者の役はカンニング竹山
村木局長はもたいまさこ
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:32:43 ID:SqyTXuSn0
- >>823
ソレについては今のところ材料が少なすぎ
追加ネタが出てこない限り何も言う気ナシ
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:33:27 ID:IZCFkVm/0
-
高知のバス、白バイ事故のタイヤ痕の捏造は?
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:34:01 ID:rTxPfz+U0
- 朝日の記事の書き方では、FD自体の日付の矛盾に気づいたのは朝日だったように
読めるね。
http://www.asahi.com/national/update/0920/OSK201009200135.html
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:36:02 ID:8xQNhv1C0
- >>823
愛車キャデラックに妙齢の美女を乗せて
高速道路インターで職員に自分の名刺を突きつけて
『お前ら首だぁ!』ブチ切れてた御仁ですね。
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:36:27 ID:rXsugJoiO
- >>828 弁護団ってぼんくら揃いなの?それとも村木に会いにいってないのかな
検察が6月8日というストーリーを作った時に当然
「このFDの日付から6月8日と判断した」って記述がないと、ただ何の根拠もなく6月8日だと主張してた事になるよ
それこそ手元に置いて置くんじゃない?
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:36:34 ID:2EamRSc20
- メガネのババアなんざどーでもエエけど、このデブエース胸クソ悪いから死ねや
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:36:35 ID:Hb/2VQmD0
- >>833
やっぱり流れとしては、検察側を取材してきた記者が、ピザ検事に関わる
よからぬ情報を察知して、その情報を確認するためにFDを持っている被告側に
協力を求めたのだと思う。
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:37:09 ID:YocFb6/NO
- 日本の司法に鉄槌を下すちょうどいい機会だろ。
あいつらバカなんだから。
たわけをキッチリ叱りつけるのは主人である国民の務めだ。
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:38:44 ID:s4IYXDou0
- 問題の内幕が解って無いな、この主任検事が捕まった事よりも高検を乗り越
えていきなり最高検が出てきていきなり逮捕した事の重要性。
つまりこれは検察権力が 個人の犯罪で終わらせて世間の目を、この主任
検事一人の犯罪で終わらせようと最高検が苦肉の策で考えたアイデア。
物事の本質はこの検事が・・・・では、無い。
小泉内閣の時代に検察が裏金隠しの為に自民党に恩を売られ、自民党の番犬
になって、小沢民主党代表当時の側近石井一をハメようとした所から始まっ
ている。
菅総理が 官僚打破政治を目指していると言うのなら、即刻 検察内部の
裏金づくりの実態を追及すべきだ。
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:39:00 ID:rXsugJoiO
- ストーリーを作って相手を嵌める相手を嵌める為にストーリーを作る、と
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:39:21 ID:Hb/2VQmD0
- >>835
検察側は、6月8日にタイムスタンプを書き換えたものの、
検事調書の中では6月1日という正しい日付で記録しているんだよ。
しかしこの調書は裁判所に提出していない。
弁護側の要請に応じて開示されたもの。
つまり検察側ではファイル作成日は有罪証拠として使わなかったわけ。
逆に被告側がこの調書を利用して、無罪を主張したわけ。
無罪の証拠となる調書を開示してしまったのは、作戦的にはまずい。
検察の良心かな。
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:40:47 ID:zobXVN+90
-
九州でおきた幼女殺人事件
犯人は処刑されたけど
こいつの関係あったの?
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:40:48 ID:Dzb6iAsY0
- 全国民を敵に回したな。詰めの甘い男だ。
そのくせ研二らしさ全開で往生際極めて悪いときた。
そりゃ「遊んでいたら書き換えてしまった」などと
寝言いい出すのも容易に想像つくわな。
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:41:21 ID:h9C5VfjL0
- 小沢叩いてる馬鹿はいい加減目を覚ませ
お前らは左翼による「自民経世会=汚職」という、40年に及ぶ印象操作で小沢叩きさせられているだけだ
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:42:37 ID:/hrXckkQ0
- >>841
その時点以前に上もピザの不始末に気づいていたという説もしきりですな。
FDを証拠申請しないという判断をした時点で、少なくとも公判部の責任者は
知っていたんじゃないかな、と私は疑っている
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:42:38 ID:C1OocK1y0
- 広大だからかばってくれる仲間がいないのかな〜
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:39 ID:xaFHLmr2Q
- 村木さんの無罪を立証できる証拠を改ざんして返却するとは、もはや悪魔の所業
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:49 ID:rXsugJoiO
- >>841 改竄したFDも提出してないよ
これは前田の良心?
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:46:47 ID:h2hkStuF0
- ミヤネ屋で検事が小沢秘書の取調べしたってことだけ放送
小沢援護だよな
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:48:00 ID:SqyTXuSn0
- >>844
正しくは、「田中派以外の全勢力による」と書くべきであろう
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:48:07 ID:Dzb6iAsY0
- 皆も気をつけた方がイイぞ。
一旦奴に証拠が渡ると遊んでいるうちに都合よくデータが変換されるんだから。て
奴のところに証拠データが渡るなんてことはもう一生ないかw
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:50:33 ID:dz7McoEq0
- 鳥越俊太郎(ジャーナリスト)が面白い点をついた。
改ざんしたFDは昨年7月13日に押収して、16日に返却している。
「証拠をこんなに早く返却なんてありか」
大沢「ありえない」
鳥越「改ざんした内容が弁護士側から出るように仕組んだのではないか」
http://www.j-cast.com/tv/2010/09/22076442.html
ピザ前田の浅さ知恵だよ
あのデブ
マジでクソ
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:55:01 ID:6OFQ/CIB0
- >>816
マジレス
「遊んでて」だと、「故意に改竄した」事にはならない。
「代金はもらったけど、商品を送るのを忘れただけ。
わざと商品を送らなかったわけでは無い。
つまり、詐欺をする意図は無かった=詐欺では無い」
詐欺師がよく使う手だよ。
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:55:19 ID:PBrga3ua0
- >>829
へえ、ユニークでないのは何故で?
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:59:09 ID:EFnWy73t0
- あの「遊んでて」というのは
FDからコピーした自分のUSBメモリのデータを遊びで書き換えたつもりが
誤ってFDを書き換えてしまったという意味での言い訳らしい。
だが、すでに検察当局が書き換えは故意だったと断定してるように
FDを書き換えるつもりがないならプロテクトをかきたはずだし
書き換えた瞬間にFDDにアクセスするはずだから気づかないはずはない
稚拙ないいわけなのはたしかだ
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:00:50 ID:Hb/2VQmD0
- FDのアクセスなんて、FDを削っているのではないかというような
嫌な音がするからな。
特に間違えてアクセスしてしまったのなら、すぐに気がつくよ。
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:01:55 ID:9vDyfy/r0
- この事件当時の空気ってどんな感じだったっけ?
年金問題でボロボロだった厚労省と舛添麻生への追い打ちみたいだったのは覚えてるけど
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:02:06 ID:6OFQ/CIB0
- >>849
そりゃ、この件は、小沢の側近の議員をハメるために
でっち上げられた可能性が高いからな。
当時のニュースを覚えていないのか?
この検事が関わる事件が、たまたま全部小沢がらみだったとでも?
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:02:13 ID:YocFb6/NO
- >>853
まぁこの発言に関してはこいつを裁く方の問題だろ。
そうだったんだ?じゃ仕方ないね。
なんて判断しようものなら今度はそいつの首が飛ぶだけ。
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:03:02 ID:EFnWy73t0
- それによく考えたら押収品のFDなんだから
コピーとったら「遊ぶ」前にすぐに取り出すだろうな
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:04:48 ID:PBrga3ua0
- いつも沸くCIAの工作員がほんと少ないわな
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:07:37 ID:6OFQ/CIB0
- >>857
逆。
「(当時まだ野党だった)民主党議員(小沢の側近のひとり)と、局長が
いっしょになって賄賂でも もらったんじゃないか」。
民主党(というか小沢)と郵便叩きの材料だったよ。
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:07:54 ID:YocFb6/NO
- 役に立たない政治家どもの権力闘争など興味ナシ。
洗脳検察組織を壊滅、能無し政治家どもを舞台から退場さす、これが一番国益にかなうことじゃないかい?
どやねん?
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:08:55 ID:xaFHLmr2Q
- 検事総長の引責までいくかもしれんよ。
現在の大林検事総長はこの事件が起きた当事は総長ではないけど。
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:11:52 ID:cipFBxuP0
- 検察って、やくざとかわんね〜のかWWW
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:12:02 ID:msjxmTzb0
- >鳥越俊太郎(ジャーナリスト)が面白い点をついた。
>改ざんしたFDは昨年7月13日に押収して、16日に返却している。
>「証拠をこんなに早く返却なんてありか」
大沢「ありえない」
鳥越「改ざんした内容が弁護士側から出るように仕組んだのではないか」
http://www.j-cast.com/tv/2010/09/22076442.html
鳥越ってホントに馬鹿だね。証拠と押収品の違いが理解できてない。
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:21:19 ID:7+iV383L0
- この前田っていうイカサマ検事は小沢の秘書大久保さんを
取り調べした検事みたいだね。
この主任検事は、民主党の小沢一郎氏の西松建設事件で
東京地検特捜部の捜査に加わり、大久保隆規氏の取調べを担当して
容疑を認める供述を引き出したとされているが、
押収した証拠品のデータを検察に都合よく改ざんするような人物なので、
西松建設事件の捜査や取り調べでも証拠の改ざんや捏造が行なわれた可能性もある。
http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/567.html
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:21:49 ID:P8I60Cdb0
- ここで前田容疑者が、検察の証拠捏造、隠滅は昔から普通にやられてるじゃ
ないですか、私も先輩から指導されて証拠捏造、隠滅方法を教わってきました。
今さらなぜがそれが問題とされるのか分からない、と反撃することを期待。
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:22:41 ID:YocFb6/NO
- >>865
俺たちは正義の番人だ、なんつー思い込みをもってるからヤ○ザよりタチ悪いよ。
国民があいつらを甘やかしてきたからだ。
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:23:54 ID:KLjHupVZ0
- ちがうな、ここの馬鹿と同じでCIAとかかわった検事とそうじゃない検事がいるだけだ
公安検事しってるか?法務執行官を
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:23:56 ID:3bFnHTrK0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬
._|. / .| __,ー、
_/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i
:::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:25:54 ID:nhHnjeim0
- >>769
そうそう。今朝見て、そこは重点だと思った。
jカスには記されていないが、鳥声が言及したのを
受けてね、大沢も同意せざるを得なくて、言葉失ってたよ。
今後、上層部から膿がドバドバ出る予感がする。
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:43:28 ID:Dpyqh8HE0
- 全件起訴主義のドイツみたいに
捜査開始した以上全て起訴する にならないかな
ドイツは有罪60% 無罪40%の割合だけど
無罪判決が出ても警察や検察が叩かれることは全く無いもの
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:57:05 ID:SU7pmSYK0
- >>837
この記事をスクープした記者はよそから朝日に移籍してきた記者みたいだよ。
ttp://ameblo.jp/aratakyo/day-20100922.html
記者クラブの御用記者ってより、地道に調査して記事を書くタイプの人みたいだな。
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:10:55 ID:9OABhJBi0
- >>823
掲示半日足らずで即行消去された
伝説のニュース映像ですね
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:13:52 ID:6ToTEfTI0
- >>64
そしたら私は、3択の女王・竹下景子さんに残り全部
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:20:29 ID:WEUO/AWVP
- それで最高検も捏造するんだろw
恥ずかしい国だなジャップってさw
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:22:08 ID:6ToTEfTI0
- 確かFDって「ライトプロテクト」という
上書きできなくする装置があったはずだが
もし何もしていなかったんならFDの何が証拠なのか
(データ?指紋?)わからないし
ライトプロテクトしてあってのことだったら
明らかに意図的だということがわかるのでは?
そう単純じゃないのかな?
いつものくせでうっかりctrl + s を押しちゃったとか?
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:25:22 ID:YocFb6/NO
- >>877
うっせ。
これからまともな国にすっからちょっと待ってろ。
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:25:38 ID:t6P+TuB90
- >>841
調書をとってしまった後にできる工作って
フロッピーの日付を書き換えるぐらいだったんだろう。
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:27:56 ID:WffsGeg5P
- 身内が捜査とか
こいつらの程度も驕りも浮世離れ具合もなにもかもスケスケだなwwwwwwwwwwwww
こんな奴らが権力振りかざしてるとか反吐がでるぜ
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:31:10 ID:+JcjHYrB0
- 独立司法検察官を外部から起用して操作しろよぼけ
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:32:20 ID:XHBKiyZd0
- 東京地検特捜部OBで弁護士の郷原信郎・名城大学教授(54)が、総務省顧問に就任
検察解体キター
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:35:25 ID:WffsGeg5P
- 抱いた意味縁が捜査するっていう時は次から次出てくる証拠を隠蔽する時だって相場がきまってんだよ
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:36:05 ID:3t4ZAlSSO
- >>883
郷原さんしかいないよな
。
テレビに出てくるの後は変なのばっかだもんw
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:41:46 ID:YLxu/yQ10
-
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽノ(..... ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
|::::::::/⌒ ) (. .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
__,-,,-、 ___i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
_ __/| | l |ヾ-"~ |.( 'ー-‐' ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ. /(_,、_,)ヽ |
"~ ヽ l ̄”/: |. / ___ .|
| / ヽ ノエェェエ> | だから官僚組織の黒幕は検察だと何度言ったら・・
/ | ヽ ー--‐ /|:\_
/ | / \ ___/ /:::::::::::::
/ | /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:51:19 ID:YocFb6/NO
- なにげに民主党は存在感を示すチャンスだったりするな。
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:51:45 ID:MY/uABSB0
- 本当の悪党はこいつら
http://livedoor.2.blogimg.jp/kaientaip/imgs/8/c/8c500094.jpg
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:01:22 ID:ori6On4y0
- 大阪地検が霞ヶ関にガザ入れするのは、少しマズったな。
東京地検でも大変だというのに。
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:01:34 ID:yA2ylKdW0
- 小沢起訴を抑え込んだ
伊藤鉄男最高検次長と赤非との息の合った
とても民主党政権下とは思えないタッグプレー
伊藤(予定)検事総長主導による 特捜解体か
まあ 大林現検事総長と伊藤次長の赤レンガコンビで
小沢に恩を売ったわけだが
だから 言っただろ
小沢をやるときは 徹底的に勝負しないと
必ず 逆襲されて皆殺しにされるって
検察 甘いんだよ
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:13:46 ID:8BgseWkv0
- >>883
郷原は前から総務省顧問やってるよ
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:17:57 ID:Dzb6iAsY0
- この大阪地検エース検事のギャグの様な言い訳には
小学生でさえ呆れかえり苦笑する。
なぜ自分だけ逮捕されなければならないのかと思い出すと
開き直って全内幕を暴露しそうな男。
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:21:25 ID:cR7REy140
- なんで更新日時だけ改ざんしたの
普通作成日時も改ざんするだろ
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:22:00 ID:3lMS4+yw0
- >>878
3.5インチFDメディアにはライトプロテクトのツメを動かすだけで書き込みできなくなる。
5インチFDメディアではプロテクトシールを貼ればOK.。
故意ではないとしても、そういう手順を踏んでない事が問題。
検察内規はどうなっているのかな。教えてエロい人!
今回は中身の改ざんは問題になってない。
ファイルのタイムスタンプだけ。
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:26:38 ID:zZ17z6yB0
- 大阪地検のエースコック カンニング前田
えれーキモデブだな
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:35:21 ID:Wue8ksKN0
- 怨み晴らさずに?アノ公安部長が検察官9人“便乗”告発
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100922/dms1009221650024-n2.htm
前田恒彦容疑者の逮捕をうけ、元大阪高検公安部長の三井環氏(66)が22日午後、郵便不正事件の捜査に関わった
最高検の伊藤鉄男次長検事ら検察官9人の罷免を求め、検察官適格審査会に審査を申し立てた。
また、大林宏検事総長あてで前田容疑者ら大阪特捜部の検察官7人を証拠隠滅や偽証罪などで刑事告発した。
告発状では「単独犯行であるとは到底考えられない」と糾弾。
本紙の取材に、三井氏は「特権を濫用し、その手法はあまりにずさん。腐敗しまくった組織のウミを出し切るべきだ」と主張している。
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:37:10 ID:YocFb6/NO
- >>895
わはは、エースコックて!!
オモロイ (^^)b
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:42:03 ID:DzaQ1RoY0
- データーを改ざんできるソフトを使っている時点でアウト
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:06:55 ID:7sGSPFL70
- 公安部長が検察官9人“便乗”告発
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100922/dms1009221650024-n2.htm
前田恒彦容疑者の逮捕をうけ、元大阪高検公安部長の三井環氏(66)が22日午後、
郵便不正事件の捜査に関わった最高検の伊藤鉄男次長検事ら検察官9人の罷免を求め、
検察官適格審査会に審査を申し立てた。
また、大林宏検事総長あてで前田容疑者ら大阪特捜部の検察官7人を証拠隠滅や偽証罪などで刑事告発した。
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:14:28 ID:rTxPfz+U0
- FDを返送したのは前田本人だったようだ。しかも郵送だという。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100922-OYO1T00754.htm?from=top
公務員の不正の摘発が期待されている特捜部は、官公庁が絡んだ事件の
捜索で押収した資料は、別の事件の端緒にならないか執拗(しつよう)なまでに
分析する。このため事件の判決が確定するまで証拠品を保管しているケースが多い。
ところが、前田容疑者は、村木さんらの起訴の約1週間後にFDのデータを
改ざんしたとされ、その数日後には、FDを厚労省元係長の上村勉被告(41)
(公判中)の母親あての郵便で返却していた。特捜部OBは「特捜部が押収した
資料を郵送で返還することは考えられない」と首をかしげる。
しかも、上村被告側からFDの返還を求めたわけでもなかったといい、
上村被告の弁護人の一人は「弁護人からFDを証拠請求させることで、
データの信用性を高めようとしたのではないか」といぶかっている。
※この記事には「前田はPCが苦手なので同僚に手伝わせたのではないか」という
見方も出ていて面白い。
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:15:22 ID:HaJgekro0
- >>897
必死だな、マスゴミは検察以下に信用されてないことは忘れるなよ
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:16:04 ID:4kqr6slb0
- >>888
左から2番目の奴w
今回の件で記者会見してた最高検の伊藤鉄男w
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:18:49 ID:ovoKb0A+0
- >>900
|上村被告の弁護人の一人は「弁護人からFDを証拠請求させることで、
|データの信用性を高めようとしたのではないか」といぶかっている。
それ、ブザ面キモデブ検事の狙いストライクだよ
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:24:41 ID:ftoD2Zkr0
- これ、朝日で鳥越がすごい嬉しそうにコメントしてたな。あいつほんと。。
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:25:56 ID:gs9fCa2G0
- 自民党支持者がこの話題に寄り付かないのは何故??
司法を揺るがす大事件なのに
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:25:58 ID:YocFb6/NO
- >>901
ん?
分かってるよ。
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:30:28 ID:HaJgekro0
- >>906
いや、わかってない
マスゴミが検察の足引っ張ってこんな事件になった
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:31:34 ID:lCqYzeh30
- 前田って創価?
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:33:40 ID:YocFb6/NO
- 自民党は何も言えんだろ。
今の政治行政悪の元凶じゃんか。
だから民主党がチャンスなわけだ。
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:34:11 ID:ZiDZ7d9f0
- 過疎ってるね
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:36:19 ID:ezaorywH0
- その際、私用のパソコンでダウンロードしたソフトを使った。
改ざんは見あたらなかったため、そのソフトを使ってFDの更新日時データを書き換えて遊んでいた。
USBメモリーにコピーして操作していたつもりだったが、FD本体のデータが変わってしまった可能性がある
------------------------
改竄いぜんに押収品を私有PCにマウントすること自体が問題という
意識がマスコミにも検察にもないのか?
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:36:43 ID:qeEoGgTE0
- またネトウヨの法則発動か
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:36:57 ID:Hb/2VQmD0
- >>909
民主党政権に交代したからこんな不祥事が起こったと、コメントを出してほしい。
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:38:19 ID:YocFb6/NO
- >>907
足引っ張った?
記事にすべきじゃなかったってことか?
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:39:16 ID:ZiDZ7d9f0
- >>871
どうもお前と後一匹しかいなくなっちまったようだぜ。
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:40:31 ID:XMbTJbBW0
- CIA特捜
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:40:42 ID:Hb/2VQmD0
- >>911
得体の知れないソフトウェアで証拠ファイルを扱い、ひいては組織のシステム全体に
ウィルスを散布する可能性すらあったわけで、セキュリティ的にはもちろん×だよ。
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:41:42 ID:3bFnHTrK0
- まじかよ
休憩して飯でもくってくるか
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:42:41 ID:YocFb6/NO
- >>913
あほぅなこといいなや。
国家国民のために活動機能しない検察などいらんわ。
政府が常に正義だなんて思い込みは北朝鮮人民と同レベルだぞ。
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:44:14 ID:UDHw+jjl0
- >>914
ああ、ほんとに捕まったかどうかも怪しいと思ってるよ
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:44:51 ID:Hb/2VQmD0
- ところが、ある検察関係者は「捜査を指揮する主任検事は自分の部屋に証拠品を置いて、
日常的に検討する場合が多い。今回はこうした証拠品の管理方法が、犯行を助長したの
ではないか」と指摘する。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100922-OYO1T00754.htm?from=top
普段から証拠を変造できる環境があったわけです。
もう組織全体の問題ですね。
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:45:04 ID:tg5zwimg0
- 大阪って全部ひどいな。
大阪市役所
大阪府庁
大阪府警
大阪地検
と必ずなにかやらかしてくれるよね。
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:46:28 ID:zqlr6RCg0
- しかし、こんだけの重大事件なのに速+じゃやっぱり伸びないんだな。
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:49:01 ID:YocFb6/NO
- >>920
なるほど。
そこまで疑ってるのか。
まぁ無理もないが、政府は優秀で常に正しいって思い込んできた(込まされてきた)日本人にはいい薬だ。
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:49:40 ID:ezaorywH0
- しかしこんなんだと
取調べの可視化
どころか
捜査プロセス全般の可視化というか第三者による正当性検査立会いが
必要になってしまう。
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:51:25 ID:YocFb6/NO
- >>922
いやむしろ大阪にこそこれからの日本の可能性があると思う。
東京は制度といい頭ん中といい田舎だから使えねー。
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:53:03 ID:5NFOrWuf0
- 拘置所前の人混みこれやったんかぁ。
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:54:21 ID:YocFb6/NO
- 時代を担うような大政治家が居ればこれを好機と役人の権限を大幅に取り上げ、真の民主主義を目指すかもしれんな。
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:54:37 ID:XNizHtYw0
- 超反日毎日放送 VOICEの大八木友之の超偏向報道
1。朝鮮学校側の弁護士の名前を報道しないし、映像が感情的だね
2。人類の敵「ウジ虫京都府警」は微罪なのに、逮捕拘留は、いきすぎ
超反日毎日放送は逮捕のとき、なぜ報道するのよ
3。超反日毎日放送は「報道テープ」を警察に差し出したの?
4。 ニコニコ動画の在特会のテープには「校内にやくざ」が写ってる by 櫻井誠
5。48時間以内に保守系の弁護士が見つからない
6。シュプレキコール 「ウジ虫京都府警」「ウジ虫京都府警」 」「ウジ虫京都府警」
7。「ウジ虫京都府警」は「ストライカー装甲車」で、デモ隊の安全を確保しろ
8。朝鮮人の「まわしたろうか」 朝鮮人が輪姦したろかと公言
9。デモ隊の女性えのあからさまな嫌がらせ
10。朝鮮人と「ウジ虫京都府警」のせいで デモが途中で解散
11。在特会によると、朝鮮総連も告発いてる by 櫻井誠
12。シュプレキコール 「ウジ虫京都府警」「ウジ虫京都府警」 」「ウジ虫京都府警」
13。ミンス仙谷 ・ 樽床・熊谷ら、総連系大阪経法大架空教授として、金正日スパイから200万円以上の報酬
14。京都勧進橋児童公園と 共産党穀田恵二の関係あり
15。北朝鮮のスパイと自白した 立命大学の徐勝
たった23万票かよ
総連・民譚・連合・パナソニック・曰教組しか投票してねーんじゃねーの?
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:55:37 ID:NqDIoQZgP
- おもったんだけど今回の局長が関わりないとするなら、承認印を下っ端がどう持ち出したのだろ?
管理責任はないの?
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:57:14 ID:5NFOrWuf0
- >>930
ないよ。
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:00:43 ID:NqDIoQZgP
- >>931
ホントにないのか?
民間企業だったとしても
部下が不正したにしても上司の監督責任の問題になるし
かんたんに持ち出せるようにしてたとしたら管理体制に不備があったってことでそれも責任問題になると思うけど・・・
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:01:30 ID:yydkEC8pO
- あ〜そうなのか〜
データ改竄したフロッピーディスクを内容証明郵便で一度返して、
もう再度、
証拠物として村木側に提出させれば
証拠として採用確定だもんな〜
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:02:58 ID:yRtTbdmi0
- >>924
そんなのは相手が北朝鮮でも同じだぜ
勘違いするな
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:03:02 ID:YocFb6/NO
- これからの日本は権威を怖れ情実を優先し自主性がない東日本の感覚より、権威を屁ともおもわず市場の重要性を理解し明るくなんでもやってみる大阪の感覚が必要であろう。
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:05:49 ID:vLpwT3Oz0
- どうせ「被告は十分に反省しており、社会的制裁も受けている」→執行猶予だろ
役人の犯罪には甘いんだわ裁判官も同じ穴のムジナだからな
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:05:52 ID:2g55Sn5h0
- >>935
でも、大阪人は中国人と韓国人のいうことは無条件で従うからなあ…
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:10:25 ID:2g55Sn5h0
- なんだかなあ、マスゴミと厚労省があまりにおおげさにしつっこく繰り返すから、
なんだかこの女のほうが疑わしくなってきた。
おまけに、幼女狙いの変態菅谷さんまで応援に引っ張り出してくるし。やり過ぎじゃね。
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:10:29 ID:YocFb6/NO
- >>934
だから政府は絶対(に近い)って感覚でいる日本人は北朝鮮人民と同レベルってこった。
とてもまともな民主主義国の国民とは言えん。
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:14:13 ID:5NFOrWuf0
- 前田検事のやったことは無罪証拠の隠滅だからなぁ。
そもそもの文書偽造なんかよりやってることは大問題なんだよね。
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:15:12 ID:kKuxPHed0
- 他人に迷惑かけなきゃなにやってもいい
なんてのは餓鬼の話だ
西日本はまだまだだよ
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:15:16 ID:w2cJOtJb0
- この改竄した人の気持ちはわからないでもないな
小沢みたいな悪党がのさばる世の中じゃ、改竄したくなるよね。
小沢が悪いんだよ。悪人が捕まらない社会を作った小沢が悪い
小沢は裁判なんかしないで、その場で銃殺されればいいよ。
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:16:52 ID:i2+USGzz0
- >>935
天皇という最高の権威に逆らい、または従わなかったのは
常に東国ぢゃないか。
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:17:04 ID:Hb/2VQmD0
- >>933
でも事務官が作成した調書には、最終更新日6月1日って
記録されていたんだけれどね。
主任検事は知らなかったみたいだけれど。
勉強不足だよね。主任検事。
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:19:28 ID:XvotdueJ0
- 素人集団・検審の判断が楽しみ
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:25:09 ID:UwaSckI00
- どうかんがえても司法取引だよ
裏でカネが動いてる臭すぎ
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:57:09 ID:YocFb6/NO
- >>943
それは戦国以前の話。
東は江戸時代ですっかり飼い慣らされて骨抜きにされちった。
それに歴史的地理的要因が大きいんだが、西と東じゃ市場ってものの理解度にかなりの差がある。
まっとうな市場原理の重要性を理解できず、の既得や情実やコネを通用させている東京は田舎としか言い様がない。
東京ってのはいまだに百姓だよ。
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:04:51 ID:zlZed36g0
- http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/osaka.shtml
検察は、法と証拠に基づき、真実を追求し、社会正義を実現します。
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:09:58 ID:YocFb6/NO
- >>948
今さら次郎だよ。
すでに検察って社会に必要か必要じゃないかって話だ。
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:10:18 ID:BjBWd6NM0
- こいつ広島大学卒業後、広島地検に入ったらしいね
広島出身なのか
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:13:23 ID:+dihB1gi0
- フロッピー改ざんの主任検事「数字変えて遊んでいたら、日付まで変えてしまった」 なんだそれ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285153780/l50
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:17:15 ID:BQ1Z0z590
- マスメディアはこの事件を大々的に取り上げ、
2ちゃんでは尖閣諸島問題が異様に伸びる。
面白いなw
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:19:59 ID:w3M2ndB20
- >>952 だよね。
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:24:48 ID:YocFb6/NO
- 尖閣問題はかなり強硬に対応した方がいいな。
たしかに一時経済的損失が出るかもしれんが、毅然とした態度を示す方が長い目でみたら遥かにプラスになるだろう。
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:25:25 ID:yydkEC8pO
- 前田逮捕の前に西松事件が不正郵便と同じ末路を迎えようとしてたの
報道あった??
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col15680.htm
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:34:08 ID:4kqr6slb0
- >>952
2チョンネルだから仕方ない
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:57:32 ID:LkKIJiTk0
- >>952
2chのネトウヨは検察擁護だからね
散々検察は正義とか喚いて村木さんを罵倒してたゴミどもだから
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:40:26 ID:YocFb6/NO
- 現代日本人は特定の人間に無闇に従ったり言うことを鵜呑みにするばかりで、自分の頭で考える訓練ができてねーからな。
侍(さぶらふ)精神ばっか旺盛で、武士(もののふ)精神が退化してしている。
日本人はもうそろそろ盲目的なさぶらい従属精神を卒業して、自主自立的なもののふ精神を再身付(造語)すべきだろう。
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:44:51 ID:6iMR1MC40
- 質問ですけど、仮に最高検の人間が何か悪いことをした場合、捕まえられる人はいますか?
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:27 ID:h9C5VfjL0
- マスゴミが騒ぐのは他に重大な問題がある時だとよく聞くが、今回はどんな案件を隠そうとしてるのかな
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:57:30 ID:Ygvc33zv0
- >>959
公安
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:11:51 ID:6scKSMtQ0
- >>961
指揮系統からすれば、法務大臣が指揮権発動するしかないんじゃね?
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:12:55 ID:Ygvc33zv0
- >>962
そだね
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:16:39 ID:qR6EYJSN0
- てめえら
公安委員長の名を知ってるかぁ
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:19:07 ID:Ygvc33zv0
- >>964
トミ子
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:20:08 ID:aSIcRCJr0
- 検察は不要だな
すべて自動で起訴して、
無罪な者は素直に無罪求刑
公判で無罪を求刑すれば、
でっち上げ事件も抑止されるし
有罪率99%なんて
有り得ん事を維持しなくても済む
事実確認と証拠調べだけをする機関は
必要だけど
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:22:48 ID:qR6EYJSN0
- ドサクサにまぎれてSATとSST解散だぁ
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:25:54 ID:Ygvc33zv0
- 検察が不要なのではない、CIAが不要なんだ
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:27:27 ID:1iq7rtzu0
- >>960
日本振興銀行だろ
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:28:03 ID:yydkEC8p0
- この手の醜聞が公式発表されるタイミングっていつも
他の大きな出来事と重なってるような気がするんだけど、なんだか
人の大勢いるプラットホームで特急電車の通過に合わせて
屁をこく女みたいなセコさを感じないか
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:28:29 ID:ph4M7Xfj0
- >>968
なにしろおまいらの能力はそこらへんのCIAより優れてるもんなぁw
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:30:42 ID:Ygvc33zv0
- >>971
んなおだてる暇があるならゴミでもひろえば
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:56:54 ID:qNlixtX50
- これって凄い事件だよなあ
- 974 :卵の名無しさん:2010/09/22(水) 22:57:36 ID:Fd9JLm620
- 元枚方副市長小堀氏激白
血だらけの紙オムツ1枚を繰り返し乾かして使いました。
不衛生だから当然、尿管などから雑菌が体に入ります。しばらくすると高熱が出て、取り調べ中も頭がボーッとなった。コップ一杯の水も与えられず、便所で手を洗う際に口を湿らせてしのぎました。
「生きて出られるのか」。私は強い恐怖を感じましたが、取り調べは容赦なく続きました。
取調室はコンクリートの小さな部屋で、声や物音が響きます。東京地検から応援に来たという大柄の検事はパイプイスを思い切り壁に向かって蹴り付けたり、ドアを思い切り閉めたりして
“威嚇”する。大声で私のことを「ごみ野郎、くず野郎」と怒鳴り
「白状しろ。カネはどこに隠したのか」と尋問するのです。こんな調子が深夜まで続くから、ある日、拘置所の近隣住民から「うるさい」とクレームが来ました。私が否認を続けていると
「カミさんを調べてデキが悪かったら逮捕する」とか、介護施設に入所している90歳の母親を「ストレッチャーで連れてきて調べる」と言う。
「これが法治国家の日本なのか」と心底思いました。
前田にも同じ目にあわせてやれ
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:58:44 ID:EFnWy73t0
- 戦後初めてといえる凄い事件だし、マスコミの扱いも大きい
だがここは違う世界だ
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:59:32 ID:Ih1x9E6d0
- 厚労省が絡むと
どうもインチキ臭い
日本最悪の嘘つき省だからな
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:00:04 ID:umpAZCbC0
- 検察の組織的犯罪でしょ。
こういったことをしている人間だけが優秀ということで
出世してるんでしょ。
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:02:00 ID:RmVaxS+z0
- これで決着ついたなwww
今後100年は
厚生省>>>>>>>>検察庁
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:05:01 ID:GZHY+sD10
- まぁ権力闘争なんてこんなもんだ罠
殺されなかっただけマシですな
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:05:29 ID:umpAZCbC0
- 検察は犯罪者だけが出世して、
犯罪者に乗ってられてる状態だな。
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:07:42 ID:RmVaxS+z0
- 前田検事が自殺と見せかけて暗殺されそうな悪寒
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:19:07 ID:O/GhZsau0
- http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-638.html
2010?09?21(火) 10:22
とうとう犯罪集団の域に達した検察!改ざん検事、前田恒彦を即刻逮捕せよ
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:21:01 ID:O8AaWgod0
- 検察は取り調べたやつが自殺すればするほど出世が早くなる組織だろ。
自殺が勲章。
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:21:46 ID:NNqJCdUnO
- 前田だけで終わる。
これからも検察のでっち上げ体質は温存されてゆく。
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:27:17 ID:a/+HPtlm0
-
あたり前田のフロッピー
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:39:20 ID:YocFb6/NO
- >>970
市場原理じゃなく大手マスコミが結託してるからこういうことになるのさ。
ある政治家をおとしめたいならタイミングを見計らってキャンペーンを張るなんて茶飯事じゃん。
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:42:08 ID:tvYIeDaI0
- 國井とかいう小僧もとっとと逮捕するか自殺に追い込めよ
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:47:52 ID:/dh9C7D70
- 個人が捏造、組織が隠蔽。巨悪とは検察自身だな。
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:48:18 ID:YocFb6/NO
- なにしろ国民がナメられてるのが問題なのよ。
役人がアホぅなことをしでかしたら、すぐさま強烈なデコピンが飛んでくるような国ならこんなことは起こるわけがない。
諸悪の根本は国民の百姓根性濃厚な弱っちい精神だって。
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:58:58 ID:1RC70xDJ0
- それにしてもよく公に出したな
こういう失態は必ずモミ消すお上がどういう心変わりだ?
それともまだなんか裏があるのか?
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:00:49 ID:hg2uFvRI0
- >>945
この状態では起訴相当だせないでしょ
小沢完全勝利
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:02:12 ID:Wl75FDBL0
- 大阪恥検
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:04:13 ID:DKWkfqq50
- 国賊 前田一族を駆除せよ
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:08:23 ID:GgAXvDiTO
- 公安警察にそして捏造検事が揃えば、簡単に特高警察復活だな。
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:09:20 ID:MmzgMdWk0
- あたり前田のクラッカー。
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:09:24 ID:FdNIhvvW0
- 2ちゃんのネトウヨは検察擁護というより自民党擁護になれば何でもいいw
- 997 :_i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/23(木) 00:15:08 ID:/IZeO/EdP
- 997
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:21:54 ID:0h8nNIxC0
- 998
- 999 :_i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/23(木) 00:22:29 ID:/IZeO/EdP
- 999
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:24:24 ID:ApJPbtTO0
- >>990
塩とつくのものは、公安検察
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)