■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】 「永興島には中国が滑走路や埠頭を建設し、ベトナム側が反発している」 〜中国、西沙諸島に常駐監視船
- 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/09/17(金) 23:55:21 ID:???0 ?PLT(12066)
-
中国政府はベトナムと領有権を争っている南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島海域に
漁業監視船を常駐させることを決め、広東省広州市の造船所で400トン級の大型船舶の建造を始めた。
新華社が17日までに伝えた。
同海域は1974年の中国とベトナムの軍事衝突以降、中国が実効支配している。
主要島の永興島には中国が滑走路や埠頭を建設し、ベトナム側が反発している。
中国農業省高官は「西沙海域で漁業管理と主権保護の任務が日増しに重くなっている」と述べた。(共同)
記事引用元:産経新聞(2010.9.17 23:11配信)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100917/chn1009172312005-n1.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:56:09 ID:a7NA6FbH0
- また中国か
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:57:09 ID:CGObXA9IP
- 明日は我が身
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:57:18 ID:pI/cjzYE0
- 400tは小さいだろ
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:57:27 ID:s0jMbNVi0
- 迷惑な奴らだ
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:58:01 ID:0alBSaLk0
- 明日の尖閣諸島や沖ノ鳥島ですね。
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:58:02 ID:AtL2tfR40
- しかもあの島というか岩礁、満潮時には海面に沈むんだよな
だから国際法的にも島じゃない
なのに沖ノ鳥島をやたら批判しまくる中国
あそこに日本が空港を作ればきっと納得するんだろうな
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:58:13 ID:YC4dxtMx0
- 日越安全保障条約締結
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:58:42 ID:1O3INS410
- >>7
猛反発でしょw
日本があげたら納得するだろうな・・・そして島宣言
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:59:17 ID:BARqalqq0
- 海保基地か、海自のヘリ基地つくろーぜー
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:59:20 ID:ShpofI/v0
- 支那畜暴走www
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:59:27 ID:pI/cjzYE0
- この近くの港湾設備を日本が請け負って施工してるんだよな
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:59:47 ID:ImRUUtd00
- 中国は、東アジアのほとんどの国と領土関連の問題を起こしてる。
日中はまだかわいいほう。中韓も結構醜い。
アセアン諸国ともね。
そのうち、中国の傍若無人ぶりに切れる国が出てくるだろうね。
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:00:30 ID:rjB53ogQ0
- 全方位敵対外交という劉邦の逆の道をいくんだなw
自国の歴史にすら学ばない低能中国人らしい外交戦略ですwww
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:01:04 ID:lKC2MIxpP
- 【定番】中国が西沙海域の実効支配強める 識者「やはり中華覇権思想は続いていますね、経済が強いですからね」と語る
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:02:08 ID:4cJ48kkr0
- ダメリカ出動せよ。日本に基地おいてふんぞり返ってるだけか
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:03:35 ID:IrmXC/Ct0
- 他人の物が欲しくてしかたないゴキブリ国家
どこにでも沸いてくる
もう一度駆除しないとダメかもな
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:03:47 ID:ubkxyoA40
- 酷いなあ中国・・あちこちに侵略してるんだね。
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:03:50 ID:qFSEch0d0
- 明日はわが身と言うけれど
どうせ今の日本人身の回り3メートル以外のことには関心なし
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:04:20 ID:JNQEjJB70
- >>13
つか、船長尋問してますから支那逆切れ→自爆は必至ですw
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:04:49 ID:UWs1jLhI0
- 今の中国を見ていると、まるで大戦前の日本を見ているようだ。
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:06:12 ID:Haq5AXVC0
- ベトナムにも西沙諸島は中国のものだという
大学の偉い先生がいるのかな
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:06:34 ID:TKHERJi60
- >>21
おいくつですか?
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:06:36 ID:pji59eYz0
- >>13
北朝鮮崩壊したら適当な理由つけて進駐
そのまま居座りそう
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:06:53 ID:FQSaNh420
- 侵略してんじゃねえよ糞シナ
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:07:26 ID:nPrzZetL0
- こういうことをしても、中国政府高官は
しれっと「わが国は有史以来一度も他国を侵略したことはない」などと言うんだよな。
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:07:27 ID:6r5gZsbS0
- 帝国かよ中華w
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:07:58 ID:zY7/RwYp0
- >>21
あんまり似てないと思うけど。
世界情勢も全く違うし。
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:08:42 ID:XEY6pDnt0
- 中国共産党が中国人民に対して高慢な態度で接している。
だから外国と相対する時も自国民と同じように高慢な態度で接してしまうのだろう。
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:08:50 ID:0ZFmtN2j0
- 最近の中華はこういうの隠そうともしないな
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:09:56 ID:y3SWCqfP0
- つーか元々ベトナムは中国が支配してただろ
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:11:13 ID:8eC7OmVR0
- >>31
いつの時点を持って元々って言うんだよw
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:11:28 ID:V3WbJeJR0
- やっぱ戦争前提で何か吹っかけてきてるよな中国
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:11:35 ID:nPrzZetL0
- 2009年、中国のチベット自治区は民主改革50周年を迎えます。
チベット自治区人民代表大会は、3月28日を、
「チベット百万農奴解放記念日」と定めました。
50年前のこの日、封建貴族による政権下にあった
百万人の農奴は解放され、人々の生活は大きく変わりました。
http://japanese.cri.cn/881/2009/03/27/1s137705.htm
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:12:04 ID:IEpW2zIn0
- 中国の領土覇権欲は
とどまることを知らんな
やっぱり世界征服がねらいか。
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:12:12 ID:i/oi2HvH0
- >>13
そりゃ日本が一方的に譲歩するからね
本来ガス田とか人死にでてておかしくない
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:12:14 ID:oEtxbmLL0
- ベトナムの国力じゃ中国は止められないな
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:12:38 ID:y3SWCqfP0
- >>32
おめーは少し歴史と軍事の勉強しろよ
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:13:38 ID:zY7/RwYp0
- >>26
そして侵略した国の事は内政干渉だ、の一言で突っぱねる。
歴史的にも中国だ、とかね。
彼らの論調は韓国、朝鮮そのもの。
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:14:06 ID:KZgJm3VR0
- お〜い、世界のみんな
やるなら今しかないぞ
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:15:56 ID:N5DgK6SN0
- 漁業監視船って武装艦船だよね
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:16:23 ID:Iv9+sBLE0
- >>35
冗談抜きで、宇宙そのものを征服したがってますがな…
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:16:47 ID:ptG0WB5U0
- まず ベトナム インドとは協力できることが分かった
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:17:03 ID:JNQEjJB70
- >>38
つか「いつの時点で」って言われてんじゃん。日本語読めないの?
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:17:11 ID:b1aV4Xqv0
- >>38
あれ?中国って他国を侵略したことなかったんじゃなかったっけ?
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:18:06 ID:4U8vHxib0
- 中国は現在進行形で世界各地に侵略戦争を仕掛けているんだね。
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:18:10 ID:8eC7OmVR0
- >>38
元々○○が支配してたで全て片付くなら現代の国境線なんてグチャグチャだわw
低能は単純でいいなw
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:18:16 ID:1rGmljWa0
- 中国って内部から突付けば脆いぞ。
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:18:33 ID:G4WpLQ7U0
- ちなみに、中国と領土問題がある国(ちなみに日本の尖閣には領土問題は一切存在しない)
韓国、ベトナム、フイリピン、モンゴル、インド、台湾(存在自体が)…
凄いな。全方位ダダこね状態だw
>>38
どうでもいいが昔のベトナムは冊封国で中国領土じゃないだろ。その理屈なら朝鮮は立派な中国だw
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:19:15 ID:rjS3KVj30
- どうしても
山賊 強盗 コソ泥 窃盗
このレベルの指導者で運営せる国だとしか思えない
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:20:12 ID:A+hKUcry0
- ベトナム戦えよ。情けねえなぁ
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:20:14 ID:a4VumO9A0
- あれ、この辺って中国がコンクリ島にして兵隊が駐屯する母屋作って島とか抜かしてるとこあったよね。
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:20:39 ID:uNFaaD/q0
- 明日の沖縄だ
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:21:50 ID:22U5HSgs0
- >>49
唐の時代に都護府が置かれてるから領土だったろ。
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:22:06 ID:lat8QhC60
- >>38の人気に嫉妬
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:22:49 ID:mzmZ6aCa0
- 毛沢東手帳を掲げ、インテリ追放!主な交通手段は自転車!文化大革命!
あの時、アメリカも日本も国交回復とかしなければ、共産ごっことかして、世界に取り残されたのに・・・
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:23:47 ID:q5wxKrxa0
- エネルギー資源無いのに近いうち15億も養わないといけなくなるからそら中国も必死になるわな
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:24:10 ID:/RPQfttRP
- これほどヤクザな国も珍しい・・・・こともないか。
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:24:47 ID:fXtRdt980
- 実際、尖閣諸島の件もフィリピンやヴェトナムではどんな風に報道されているんだろう?
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:25:00 ID:FkNejpcz0
- ぐるっと包囲して、各国と共同で対策すればいいのに。
チョンはおいといて。
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:25:53 ID:y3SWCqfP0
- >つーか元々ベトナムは中国が「支配」してただろ
だれも中国の領土だとは言ってないんだが糞バカしかいないの?
フランスの植民地になるまえのベトナムの主宗国って清だけど何か
間違ってるの?説明しろやクズども
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:27:17 ID:8eC7OmVR0
- >>61
なにその言葉遊びw
支配してたから何だっていうの?
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:28:05 ID:k57cuJrP0
- シナ畜は暗黒大陸に閉じこもって0人子政策でもやってろよ
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:28:18 ID:ptG0WB5U0
- なんで怒ってるの 敵は中国だぞ
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:28:51 ID:G4WpLQ7U0
- >>61
じゃあ中国は漢民族の物じゃなくて満州族の物って事かw
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:28:57 ID:A+hKUcry0
- >>61
敵は中国だ、争う暇はない
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:29:31 ID:sbUtXaHp0
- うんこサヨは何でこんな中国が好きなの
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:29:38 ID:y3SWCqfP0
- >>62
何でもねーよ、最初に無知と恥晒しておまえがおれの>>31のレスにつっかかってきてきた
それだけだ
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:29:49 ID:ENsYtEHY0
- 中国はモンゴル領です
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:30:16 ID:M4UZp+To0
- 日本の業者も絡んでますからwwww
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:30:29 ID:uDrbsOtO0
- 侵略
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:31:37 ID:j5sd7WggP
- まじで世界の癌細、胞支那畜たたき出そうぜ!
愚鈍で臆病なくせに調子に乗りすぎだぜ。
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:31:50 ID:8eC7OmVR0
- >>68
なんだ、何でもねーなら糞レスだらだら続けるなよw
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:32:07 ID:k9lHlgUz0
- >>22
ベトナムにも華僑がたくさんいる。
ベトナム戦争後に追い出したが、ふたたび戻ってきてる。
しかも経済力を持ってる
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:32:30 ID:uDrbsOtO0
- べ
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:32:31 ID:y3SWCqfP0
- >>73
>>38
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:32:37 ID:uDrbsOtO0
- ト
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:32:45 ID:uDrbsOtO0
- ナ
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:32:51 ID:uDrbsOtO0
- ム
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:33:12 ID:A+hKUcry0
- は、
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:33:28 ID:sNfqUpY20
- 日越印包囲網プリーズw
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:34:06 ID:M4gSODY60
- 全方位侵略中だな
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:34:06 ID:tGOpYkZN0
- あまりにも増長しすぎてる。
何をそこまであせってるんだろう?
もしかして、内憂外患どころか、崩壊寸前???
アメリカもかなり憂慮してるみたいだぞ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100917-00000090-san-pol
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:34:39 ID:8eC7OmVR0
- >>76
歴史の勉強教えたいならスレ違いだなw
ここは領土問題のスレだろ
ホントは得意げにレスしたら思いのほか突っ込み多くてビビったんだろうけどwww
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:36:38 ID:aXqaoEPa0
- 遅れてきた帝国主義なんだよ
一党独裁の共産で市場経済やるからね。
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:36:39 ID:NfCnbjfT0
- 腰抜けネトウヨも何かしろよwww
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:37:42 ID:Jyy3yEJY0
- >>31
元々、中国など無かった
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:38:10 ID:M4gSODY60
- 中国VS周辺アジア・米で第3次世界大戦あり得る
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:39:59 ID:CthlWjn00
- タモリの四カ国後マージャン見てる限りじゃ
ベトナム語はのんびりしすぎていて中国との
口げんかに勝てない気がする
だがこの理論で行くと最強は北朝鮮になってしまう
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:40:10 ID:q9eqY9uF0
- もう、世界で一斉に経済的に中国を締め上げて、
全方位から攻め込んだらどうかね。
チベットなんかを除いた部分はロシア・アメリカが
管理すればいいじゃん。実務は、中国人自身にさせればいいし。
日本は権益をロシアに譲る形にして、北方四島と南樺太を
返してもらおう。
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:43:07 ID:A+hKUcry0
- アメリカ・日本・ロシア・ベトナム・インドなどで中国を分配したあとの
歴史から中国が無くなった地図を誰か作ってくれないかな
それを貼り付けるだけで中国は相当頭に来るだろうな
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:47:56 ID:KfdVPxUu0
- >>90
地理的な意味では包囲網しかれちまってるけどな。
周りのこと無視して好き勝手やりすぎて周辺国から反感しか買ってないし
ロシアもしな良く思ってないしな。中華の味方なんて今半島くらいじゃなかろうか?
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:50:44 ID:w8Po2NdK0
- 領土問題で フィリピン、インドネシア、ベトナム、インドと。完全に孤立したな。
早く同盟を結ばねば
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:51:17 ID:5B50S/Gp0
- >>91
むしろモンゴル・チベット・トルキスタン・朝鮮・ベトナムに分配した地図の方が効果あるかもよ?
だって自分達がさんざんイジメてきた少数民族に支配されるわけだからさwww
ていうかもらってくれって言われても要らないだろ支那なんかw
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:52:04 ID:0DGPx8wA0
-
着々と領土拡大に勤しんでおりますw
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:53:42 ID:sfp0UDpI0
- 日本人にはわかりにくいんだろうけど、統治者が変われば国土は同じでも別の国だからね。
国民主権なんて考えは全くなかったし。
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:55:24 ID:hY+0AfEJ0
- グーグルマップで探してみたけど
どの島かいまいちわからない
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:55:42 ID:A+hKUcry0
- >>94
いつも奴らがやってきたと同じに、人はいらないだろ
やったことはやり返される
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:59:32 ID:G4WpLQ7U0
- >>54
超亀レスになっちまったがな(古代ベトナム詳しくなかったんでろいろ調べたw)
唐の都護府設置以前のベトナムの始祖は越って国らしくて、その民族属性は後に漢民族になった黄河流域の都市国家群の
諸民族とは異質な、百越に属する民族を主体に建設されたといわれるそうだ(その後で秦の影響)
それに別に中部ベトナムには中国の影響を全くうけてないチャンパ王国も成立している
まあ要するにだ、これもそうだが領土問題に歴史を用いたら結局旧石器時代以前まで追わにゃならん
あくまでも領土問題は「一定の(近代史位での)歴史的経過を考慮した現在の主権」として、国際法上合理性がある国の領土になるんだよって糞長げーな
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:00:22 ID:RjtHBbF60
- また中国が侵略してるのか
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:02:06 ID:0ZMgposG0
- どうでもいいけどグリーンピースは倉庫からクジラの肉盗む暇があったら
抗議しに行けよ。
これ凄い環境破壊だろうが。
おい、見てるんだろ?暇人。
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:02:50 ID:YNWfwECm0
- 南沙諸島なんて、どう見ても中国じゃねぇ!
ましてや台湾て。
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:05:13 ID:hY+0AfEJ0
- 西沙
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:10:44 ID:uTqHFAlV0
- 欧米列強を追い出すために戦ってやっと肩の荷が下りたと思ったら、今度はシナを追い出さなきゃならんのか・・・
- 105 :名無しさん@十周年:2010/09/18(土) 01:14:48 ID:NF7FxKx90
- モンゴルでも反中極右が勃興中。
韓国も古代史書き換えで激怒。
中国好きなのは我が国のお花畑左翼だけ。
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:15:17 ID:FRgN57Ps0
- 南沙諸島は、ベトナム戦争に疲れた
ベトナムに対して、強引に侵略した島
日本で言う、ロシアの北方領土の侵略行為と似ている、
中国の拡大路線は、軍事の拡大と地球資源の搾取に走る。
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:16:16 ID:zneawKWz0
- 支那畜なんて殺せばいいんだよ、すぐに大人しくなるから
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:18:32 ID:5ppEgKcz0
- 中国VSアメリカというケツ持ち付きの日本を始めとした周辺諸国。
正直これは中国に分が悪いだろ・・・
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:32:36 ID:ZZ38yARp0
- シナ こいつら完全にドロボーじゃん!
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:15:34 ID:rTaF5RE90
- >>83
>米政府の認識と立場は、クローリー国務次官補(広報担当)によって端的に表明された。
>同氏は8月16日の記者会見で、(1)尖閣諸島は日本の施政下にある(2)日米安保条約5条は、日本の施政下にある領域に適用される−との見解を表明。
>そのうえで「条約が尖閣諸島に適用されるかと問われれば、そうだ」と明言した。
アメリカの立場が変わってきてるな
数年前まで尖閣は日米安保の対象外だと報道官や駐日大使がハッキリ言ってたのに
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:25:40 ID:3GHckRSM0
- 明らかに増長。
そして、また言うんだろ?「我が国は他国を侵略した事は一度もない!アルよ」って。w
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:28:25 ID:ATnGD6VS0
- 尖閣が上手く行きそうにないからそっちにしたのだろう。
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:29:23 ID:8eC7OmVR0
- >>110
麻生閣下に敬礼!!
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:30:46 ID:TmqSK2xm0
- 中国から企業と工場引き上げて
空母完成前に叩こうぜ
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:31:40 ID:hpcO/ZEX0
- 中越運送のトラックを見ると中越紛争を思い出すなあ。
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:34:02 ID:vGYFFs400
- 中国邪魔しかしない死ねよ
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:36:04 ID:lIbh8KPf0
- >>110
中国が太平洋に進出してきたらハワイやグワムにも影響が出るかもしれないから
他人事じゃないんだろうな
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:41:27 ID:etr28p8t0
- >>110
そんな発言記憶にないぞ。
領有権に関してコメントする立場にないという発言なら記憶しているが。
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:38:31 ID:JXlujQ320
- >>49
甘い
「朝貢国は我が領土」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%88%97%E5%B3%B6%E7%B7%9A
>中国の中学校歴史教科書には、かつて朝貢貿易を行っていた地域
>(シンガポールからインドシナ半島全域、タイ、ネパール、朝鮮半島、琉球など
>広大な地域)は、「清の版図でありながら列強に奪われた中国固有の領土である」
>と明記されており、中国では、これらの地域を本来の国境とは別の「戦略的辺疆」
>と呼んでいる。
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:41:20 ID:a+9/lYXa0
- >>118
もうちょっと前の話だよ。
領有権問題には口を挟まないが、安保の対象であるというのがアメリカの立場。
これは一見矛盾するように見えるかもしれないが、全く矛盾していない。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:22:45 ID:6qexDih50
- >>110
民主党のクリントン政権下だった1996年、当時のカート・キャンベル国防次官補代理
(現国務次官補)が、「日米安保条約は日本の『施政下にある領域』に適用される」
「尖閣諸島は日本の施政下に置かれている」との見解を初めて表明。それ以降、
領有権の解釈には踏み込まない形で、米国の防衛義務があることを認める立場を示してきた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100917-OYT1T00980.htm
少なくともこの時からアメリカの立場はぶれてないな
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 05:13:08 ID:30hQvJKM0
- >>121
同じ1996年のクリントン時代に元副大統領のモンデール駐日大使が
「尖閣諸島は日米安保条約の適用範囲外だ」つーて飛ばされたな。
それを踏まえてブッシュ政権で国防次官補だった人がクリントン嫁が
大統領になったら、必ず尖閣で米国が介入しない紛争が起こるという
小説を出して少し前に話題になってた。
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:07:11 ID:8rh8rl1B0
- ベトナムとインドと安全保障条約が必要だな。
それと韓国とは断交すべきだ。
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:12:02 ID:SfiFrZL90
- 本当の中国とは台湾の事
中国大陸にいるのは共産党だよ
- 125 :かわぶた大王:2010/09/18(土) 07:14:41 ID:hAfaY6AN0
- >>21
戦前の日本は世界の工場かよw
世界中の資源を買い漁っていたのかよw
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:22:25 ID:EDRvZgfJ0
- >>49
そもそも越南はしばしば、直轄領となっているのでな。
最近では、永楽期。
- 127 :黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/18(土) 08:02:03 ID:He6z440zP
- いまの中国を見てるとガン細胞だな、まるで
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:53:05 ID:tsYILEjv0
- >>1
チベットに対する、日本の平和・人権団体の動き
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/13.html
<ヽ. 「:l _ __ />
\`ー-.' :l__l:| 「:l___|::|___//
 ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´
/ `,
{ ,´⌒ o ⌒','
(G) ё) ,ё) ,' ___ 華麗にスルーしています(笑)
巛|ゝ J {/ \__
ゝ.し, 'こ' )|/\/ ミー..,,_
/ ̄| 'ヽ..,,____,.ノ`ヽ) `| l//// |\__
{ 'ー|| ー-川\ \ ,| } //|-、ノ\ミ}
ゝ__||_、___,川_\ \L_|\__,..lーヽ_ミ}
 ̄ ̄  ̄
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:35:17 ID:DosFskOh0
- 【政治】李登輝氏「靖国問題は、中韓が自国内の問題の処理ができないため(批判をそらす狙いで)作り上げられた」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181364421/
米教授「韓中の反日デモ、自国の失敗から目をそらす目的」/英紙ファイナンシャルタイムズ掲載
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1192865693/
【外交】 国が謝るとき〜謝罪を受け入れる意思がなく、和解する意図もない中国、韓国への国家謝罪は不毛な努力
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177426884/
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/47/
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/47/02.html
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/47/03.html
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/47/04.html
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/47/05.html
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:50:22 ID:VEDmUX1h0
- 日本の先人たちは素晴らしかったと実感。893そのものの中国や朝鮮が隣に
有るにも拘らず偉かったの一言。現代人も頑張らないと。
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:03:52 ID:KwwM6C9n0
- 最近はやったもの勝ち 声が大きい方が勝ちとかマジで幼稚な行動が多い
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:42:22 ID:Zl0KfXp+0
- 【政治】 中国側の「太平洋を分割し、西側を米、東側を中国の勢力下に」発言で、防衛省の統幕長「おかしな話だ」と反発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208938111/
【中国】中国初の「海島保護法」年内に成立へ 尖閣諸島や南沙諸島も対象となるとみられ、周辺諸国からの反発は必至[11/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259009072/
【南シナ海】中国が西沙・南沙諸島の開発計画を発表、ベトナムは領土侵犯と強く抗議[01/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263126398/
【中国】南シナ海の西沙諸島、中沙諸島、南沙諸島を管轄する「三沙市」を新たに設置へ 香港紙が報じる[11/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195568338/
【ベトナム/中国】 中国、ベトナムの南沙諸島侵犯に不快感〜中越の緊張高まる [04/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176307535/
【南沙諸島】中国紙「日米が南シナ海介入」と非難〜シーレーン防衛強化を警戒か[04/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207187983/
【フィリピン/中国】「南沙諸島は自国領」:フィリピンで海洋法が可決…中国抗議[3/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1236853369/
【国際】 「インドネシア海軍艦も応戦準備に」 〜中国、武装艦で威嚇“拿捕の漁船解放しなければ攻撃する” 一触即発の海
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280160323/
【政治】 鳩山政権の「海自補給撤収」、チャンス!中国が補給活動引継ぎ検討…日本政府、シーレーンやエネルギー政策で警戒感
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263180934/
【中国】真珠の首飾り、イランにも 中国のシーレーン構築戦略[01/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264194673/
【国際】アメリカとASEAN 南沙問題・対中包囲で一致 中国牽制する共同声明発表へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284738462/
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:48:35 ID:Zl0KfXp+0
- 【産経抄】1991年、フィリピンが米軍を追い出すと、中国軍が早速、南沙諸島の島々を奪った 日本も同じ轍を踏むことになりかねない[05/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273701501/
【中国軍事】増強続く中国海軍の戦力、近くロシア超し世界第2位へ 台湾・尖閣諸島など領土紛争を視野に大型揚陸艦も建造―仏紙
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260085503/
【中国】波風を立てる中国の新核原潜基地[2/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141038510/
【中国】マラッカ海峡のインドネシア領の島に潜水艦基地建設中 米空母攻撃能力保有か★2【05/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116643307/
【中国】中国がイランで海軍基地構想〜米との摩擦懸念[02/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202786609/
【国際】新たなる米中摩擦 中国軍キューバに基地確保へ
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1022/10225/1022537829.html
【国際】中国、海南島で「広大な地下施設」を有する「原潜基地」を密かに建設…衛星写真が暴く(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209665498/
【中国】2020年以降 原子力空母2隻を西太平洋に展開する計画★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234536708/
【日中】中国海軍 東シナ海のガス田付近に軍艦5隻派遣〔画像アリ〕(09/10)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126316792/
【東シナ海】中国潜水艦:日本周辺を通過 グアム往復 [10/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129514931/
【中国】中国が新型原潜5隻を建造、早ければ来年にも配備か…ワシントンタイムズ報道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172910505/
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:42:27 ID:0rKXa1P60
- 南沙諸島、西沙諸島は中国が
東沙諸島は中国の犬な台湾国民党が実行支配
あとは北だけだ
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:33:42 ID:djxoRKGo0
- どこにでも基地作ってんな
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:42:19 ID:uzYWbrRJ0
-
中国=大泥棒
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:46:19 ID:TPdw0/EA0
- 日本の海外生産は全部中国からベトナムに移せ
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:55:31 ID:uxpYTSKI0
- ここでベトナムにF-2格安レンタル。対艦ミサイルこみでね。
これだと武器輸出ではないよね。
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:57:39 ID:oqZreyACQ
- アメリカに勝ったベトナムさんは強いよ
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:57:52 ID:Nesf1KgN0
- ベトナムさん同情するよ
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:59:22 ID:cWYxl+7Y0
- ベトナムはバリバリの反中国家だからな
大事にしなきゃいかんよ
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:00:54 ID:JNcaH24f0
- 九条信者はこういうの見ても、武力放棄してりゃあ平和が守れると
思うのかな。そりゃ、相手に領土を差し出せば攻撃は受けずに済むだろうけどさ
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:03:41 ID:/1of0av6P
- どうすんねんこの国。
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:09:58 ID:9STsq0GP0
- 「小沢惨敗直後、民主党議員自称美人秘書のブログが言論統制開始」どうして?
http://ayana.linkulblog.net/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1154191.png
画面上に下記のように出ますが自称美人秘書のブログに書き込めます。
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:12:37 ID:4MayGhqi0
- 乞食みたいな下品な国だな 中国は
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:14:54 ID:yUJ50UlG0
- いくつ問題抱えてるんだよw
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:23:23 ID:5qfKzl0a0
- 南極も中国の領土だて言い出しそうだなw
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:24:00 ID:kg1X/DiA0
- ベトナムが中国にある工場をベトナムに移した場合
工場建設費用を半額負担するとか、税制上の有利を打ち出してもらいたいもんだ。
そうやって徐々に中国包囲をしていけばおもしろいことになる。
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:24:37 ID:V0Zu7zzj0
-
南沙諸島全部 中国領
http://netouyonews.net/archives/img/0724/6_1.jpg
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:26:50 ID:LzeX23bl0
- 敵の敵は味方--------
日本にとって真の友好国とは、すなわちインド・ベトナム・モンゴルをいう。
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:34:22 ID:cWYxl+7Y0
- 世界広しといえども華僑を虐殺なんてベトナムだけだからな
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:38:08 ID:Uup4IOoL0
- だれか、南沙諸島で岩の上に小屋たてて人民解放軍が暮らしてる写真はってくれw
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:45:10 ID:lWCc88bw0
- 海洋国家連合作って大陸に対抗しよう。
半島はどう出るかな?
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:47:21 ID:eQwFLUto0
- 半島引き入れたら負けるから願い下げだね。
ってか、犬と猫食らう連中はこっちくんな。
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:51:09 ID:6uVFKgND0
- 149 名前:名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:24:37 ID:V0Zu7zzj0
南沙諸島全部 中国領
http://netouyonews.net/archives/img/0724/6_1.jpg
欲豚だなこれは
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:12:13 ID:2JiahGkn0
- ベトナムはアメリカの武器を鹵獲して闘った、武器の扱いは米兵以上に巧妙だった
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:58:45 ID:hnyzY6Iu0
- >>110
>米政府は、中国政府部内で尖閣諸島の実効支配が機関決定された可能性があり、
>「漁船を隠れみのに軍と一体となって、この方針を行動に移している」(日米関係筋)との見方を強めている。
この見解が正しいなら、民主政権の今はヤバイな。
あいつらが自衛隊使って追い払うとは思えん。
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:07:02 ID:jy8603Ga0
- そのミンスを与党にしたのも、朝鮮玉入れやるのも日本人なんだよなぁ・・・
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:11:31 ID:BMdmt0HV0
- >>152
これでいいか?
http://blog-imgs-36.fc2.com/s/a/r/sarahx2/200911081149465e0.jpg
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:48:38 ID:lXbNTlF/0
- 海でグダクダするより内陸を治水したり耕したりした方が経済効果高いだろ
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:20 ID:UI2QoEit0
- この国はめちゃくちゃだな
なんとか懲らしめられんのか
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★