■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】為替防衛ライン漏洩事件 記者「82円前後ですか?」仙谷「野田が考えた」
- 1 :ちゃぽーんφ ★:2010/09/15(水) 11:57:13 ID:???0
- 為替82円台が防衛ライン 官房長官「財務相が考えた」
2010/9/15 11:26
仙谷由人官房長官は15日午前の記者会見で、同日に政府・日銀が実施した
円売り・ドル買いの市場介入について、
1ドル=82円前後が防衛ラインになっているのかとの質問に対し
「野田佳彦財務相がそう考えたのだろう」と答えた。日経新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E2818DE3E7E2EBE0E2E3E29F9FE2E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:57:48 ID:yq0tmqpW0
- アホ
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:58:03 ID:TBJ8WA+20
- あほだ
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:58:17 ID:RgI/JPjC0
- バカ過ぎる。
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:58:29 ID:TL26KOFr0
- 仙石に市ねという奴もいるが、肝心なことは、
・バカは死んでも治らない
・仙石の後がもっとバカかもしれない
の2点を忘れてる
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:58:32 ID:TzoFhdT/0
- 仙谷は本当に信じられないくらいの阿呆。
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:58:53 ID:0wL1yYft0
- ―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 | ヽ
|/´`ヽ .l __| { | /´ | |
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:59:03 ID:/iWk/L1F0
- こりゃトラリピ仕掛けやすいなぁっておいw
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:59:08 ID:BXLE2WZP0
- (ノ∀`) 目もあてられん・・・
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:59:14 ID:akOain//0
- ゴクウ「オラの弱点シッポだからw」
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:59:23 ID:WEtUghpD0
- 民主っていつもこんな調子だよな
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:59:25 ID:dqdPfAn/P
- 次は野田が誰に振るか予想しようぜ
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:59:34 ID:BXLE2WZP0
- まさかこの日本でワロス曲線が・・・・
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:59:34 ID:234CoRP00
- なんでアホなの?アホの僕に教えて。
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:59:52 ID:KPCqDZZh0
- ヤス「犯人は俺www」
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:59:56 ID:TuiyIj5Y0
- ワロス曲線になるぞw
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:00:02 ID:ZQtcnPXv0
- ヘッジファンドがアップを始めました
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:00:04 ID:n2zs9SQx0
- もう韓銀のアホを笑えないな
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:00:23 ID:PJf9U2J50
- 国内製造業の日本脱出を加速させるつもりだな。
「出て行きたきゃ出て行けよ」と嘯いていた民主シンパの学者や評論家などは、これでもなお支持するのかね。
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:00:25 ID:3OwjzfesP
- マジでこの仙谷とかいうクソ更迭しろよ…
支那チョンを調子づかせたりろくな事しやがらねえ…
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:00:26 ID:KaF1C7AH0
- だから平和運動(笑)しか能がない全共闘のバカどもには
最初から無理なんだよ・・・
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:00:33 ID:B++qC6tp0
- 韓国を笑えないな
もう円を看取るスレが必要かもしれん
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:00:36 ID:4/bOeL9L0
- スピーカー官房長官
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:00:57 ID:zZe0tvYo0
- なんでこういうこと言えるのかね
手の内明かしたら食い物にされるって分かりきってるだろ?
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:02 ID:TuiyIj5Y0
-
◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎
┃ 三 ┃
┃ 三 ┃
┃ 880. ┃
┃ 三 ┃
┃ 三 Λ?Λ
┃ 890. <`Д´||| > ヲンの価値は上がっているのに
┃ 三 //つ⌒) なんだか苦しいのは何故ニカ?
┃ 三 ⊂\/ /
┃ 900. / \/
┃ 三 レ ノ
__ ┃_ .三 / /
.| | r E) 910. / /|
_☆禿☆_| | 三 ( ( 、
( ´_⊃`) | | 三 | |、 \
/ 二 ,r' 920. | / \ ⌒l
| | ..| 三 | | ) /
| | | 三 ノ ) し'
| | | 930. (_/
E0 | /⌒l 三 ┌────────┐
(  ̄ ̄ ノ| | .三 │ 国際競争力 .│
\ ヽ ̄ ̄ ̄ .| | 940 │ │
\`ヽ i__⌒) .三 │ │
(_/
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:06 ID:WvemwjbE0
- みんなわかってないけど、ファインプレーだよ
円高を阻止するには一番効果ある
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:08 ID:BXLE2WZP0
- 誰かワロス曲線のフラッシュ改定して
日本版にしろよwwwwwww
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:13 ID:PEAYaWN70
- わろたw
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:17 ID:TBJ8WA+20
- そもそもどこの記者だよ
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:20 ID:QgKvCJ3/0
- まだ同じ様な過ちを繰り返すのか仙石。
為替についてははぐらかせと何度言えば分るのだこの老い耄れ!
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:23 ID:pll54RB60
- 日本も ワロス曲線 で笑いものになる時がきたかwww
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:25 ID:TL2d3itw0
- 次は85円で介入すればいいだけ
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:47 ID:+omRF1QM0
- 手の内暴露するバカが閣内にいるとは…もう食い物にしてくださいと言うよなもの…
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:49 ID:0wL1yYft0
- | /| ._|_ |三| |三|
/ | ヽ | | ̄| __|_ | ._ |
/ | ヽ | | ̄| ──|─ | |_| |
\| _|_  ̄ ヽ | | |_| |
|三| |三| ヽ _|_ | / _/__
| | | \ ── __|__ /~| ̄/ヽ / __ | \
| ┌┐ | | | 二 __ | ∨ | / | |
| └┘ | レ 口 |___| \ノ ノ / \__ レ ○
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:52 ID:PN7HGQsR0
- アホの上澄みが民主党
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:56 ID:Cpu2JBXyP
- クソワロタwwwwww
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:01:58 ID:IcvrjiHw0
- これじゃ83円台で安定して円高になるじゃんw
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:02:08 ID:I67jfQGg0
- 日本史上最高の馬鹿=仙谷
ほんと勘弁してくれよ・・・
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:02:11 ID:ex9tfwYiP
- 何でこんなに簡単に誘導尋問に引っかかっちゃうの?
馬鹿なの?
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:02:11 ID:Bm3dayUs0
- こいつやルーピーを見ていると
東大ってダメだと分かるな
- 41 :名無しさん@十周年:2010/09/15(水) 12:02:17 ID:3YmU4Iva0
- 弁護士は口先でああ言えばこう言うの 屁理屈商売、
政治や経済を動かしていく実務の能力は皆無。
弁護士出身者にとりわけ国家の経済運営を任せるような国民は
ハーメルンの笛吹きに付いていく鼠の群れのようなもの。
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:02:20 ID:Qe9c2Gxn0
- 記者も聞くなよ
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:02:25 ID:LquW5qWI0
- 底なしのバカだな・・・・・・。
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:02:42 ID:IuCU5U9v0
- まだ介入から少ししか経ってない段階で、手の内を明かすのはよくないんだよ
みんなの税金で、外貨買ってんだから
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:02:51 ID:8MaxsKzCP
- ここにいる奴ら馬鹿ばかり
わざと喋ったに決まってるだろ
投機筋を騙してるだけだろ
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:02:55 ID:sutiP4WP0
- え、何言っちゃってるのこの人・・・
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:02:57 ID:NcwaR9oL0
- 自民時代、麻生や中川が経済担当大臣だったとき、記者の質問にあれこれ数字を上げて立て板に水の如く聞かれてもいないことまで詳しく説明してるのを見て
政治家を長くやればこれくらいの能力って自然につくもんだと漠然と思っていた自分を縛りあげて尻にローソク差したい
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:02:59 ID:bLcFGZ2gP
- 俺は逆張るわ
これはトラップなんだよw
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:13 ID:az4jcDrr0
- 何やってんだよ…
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:14 ID:klELTNBP0
- >>14
>>10
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:16 ID:BXLE2WZP0
- 谷垣と溝口が泣いてるぜ・・・
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:17 ID:B+mP7Zah0
- そこは日銀、ワロス曲線のゆれ幅が50円くらいあるかもしれないじゃないか!!!!
色々ひどいことになりそうだけど。
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:19 ID:akOain//0
- どこの記者だよこれ聞いたの
まじでクレームつけるレベルなんだが
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:20 ID:d4ct9Vkq0
- 国民が疲弊してるのに御祝儀相場
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:31 ID:XISxTCbs0
-
ド素人政権だし
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:40 ID:9c49Zjdn0
- ぎょえ、こいつ大馬鹿?
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:43 ID:q1Igy8DT0
- どこのバカ記者だよ 戦国にそんなクリティカルな質問したのは!
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:49 ID:nF+/cOVm0
- ネタバレ!!
83以下はありえんと
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:54 ID:idAEoJWp0
- これインサイダーで逮捕できないのかね。
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:59 ID:yApkWhie0
- 株ニートのカスが保身で売らねー。まさしくカス
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:02 ID:gpxDy1xo0
- これ故意だろ。
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:07 ID:7uC5Op8D0
- なんでここまで頭悪いんだ?
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:10 ID:dS+syprS0
- 仙谷の言葉の頭に「今回は」とつければ普通なのにw
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:14 ID:RF+8UL/a0
- 泣けてくるなマジで…
内閣ゴッコじゃなく、マジモンの内閣なんだからさ…
いい加減に国家を運営してる自覚を持ってくれマジで。
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:14 ID:3RdEGimy0
- 防衛ラインバラしたバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:19 ID:nLlNychD0
- >>40
ディベート力だけなら早稲田の方がマシだな
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:26 ID:Uol+vpyU0
- >>27
まだ起きてないのに出来るわけない
まぁこの発言はヒドイけどな・・・
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:29 ID:TL2d3itw0
- 82円がじゃなくて菅が再選された次の日がたまたま82円だっただけだw
だから防衛線が何だとかはこいつらには関係ないw
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:34 ID:gFVfG9vl0
- これから先 世論調査の数字がある一定値下がるたびに機械的に介入しワロス曲線へと突入するのである
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:43 ID:66ob8WAW0
- 不意打ちは一瞬の大きな衝撃は与えても長期的な効果は望めない。
しかも単独行動。あとはどうなるか分かるだろ。民主閣僚全員で
土下座してる絵が目に浮かぶ。
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:50 ID:LquW5qWI0
- >>45>>48
仙石にそんな知恵と度胸は無いと500%断言できる。
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:52 ID:LPApCRvXP
- 孔明の罠だ
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:04:54 ID:XHj9h+Ll0
- いや 実際は介入する度胸ないから
こういうこと言うんじゃないの?
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:03 ID:3OwjzfesP
- ワロス曲線wwwwチョン共あと数年でシボンざまあああwwwwうぇwwwwwwwww
…と笑っていた頃が懐かしい…(´;ω;`)
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:05 ID:xA8By8qU0
- マニフェスト外の内容通そうとする時には腹芸使ってごまかしてるのに、
何でこんな時だけ素直なんだか。
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:09 ID:9TZEViGVP
- 正直、なんでこの発言がいかんのか、さっぱりわからない。
具体的にどういう不都合があるんだ?
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:13 ID:gu+vJUvo0
- インサイダーだろ
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:23 ID:lkN9q/af0
- これ82円付近になったらドル買えばいいってことでしょ
やった仕事やめる^^
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:25 ID:EeKJzGNW0
- つーことは、83円台は安全って事か。
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:27 ID:FOD29Vi30
- 落ち着け
これは罠だ
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:35 ID:BXLE2WZP0
- >>66
森元さんも雄弁会なんだぜ・・・
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:39 ID:XISxTCbs0
- >>59
為替にインサイダーはねーよ
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:48 ID:MYMGpYi+0
-
ワロス曲線まで韓国の劣化コピーする気かこのクソ政権は・・・・・・(;´Д`)
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:53 ID:nXMKAGpm0
- Q この質問をしたのはどこの記者でしょう?
1 朝日新聞
2 毎日新聞
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:54 ID:B+mP7Zah0
- >>45 >>48 >>71
日本人は、「素あほ」って考えるやつがほとんどだけど、
外人はこの情報相当混乱するだろうなw
つか、この記者は国賊扱いで島流ししていいと思うぞ。
まず、社名をあかせ。
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:05:54 ID:TkHaR/7v0
- /////////////////////////////////////
/■■■■■■■//■■■■■■//■■■■■■/////////////
/■/////■//■////■///////■/////////////
/■/////■//■////■///////■/////■//■//■/
/■/////■//■////■//////■///////■/■/■//
///////■//■////■/////■■///////■/■/■//
//////■///■////■////■//■//////■■/■■//
/////■////■■■■■■///■////■//////■/■///
///■■/////■////■/ ■■/////■///////////
/////////////////////////////////////
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:08 ID:IuCU5U9v0
- これは罠だ おいらは引っかかり、 先物を売ってしまった
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:09 ID:aFuaCGnQ0
- またバカチョン仙谷官房長官かwww
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:11 ID:kQJJD9WT0
- 頭悪いのかね?
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:14 ID:nF+/cOVm0
- >>79
83.02辺りは鉄板
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:17 ID:QGOMM2u+0
- >>80
外人HFどもが勘違いして、そう取るのを期待するしかない。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:24 ID:mlLbF22G0
- 円安にしたいなら尖閣でドンパチやればいいのにな
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:29 ID:3tfzqtzN0
- 馬鹿かこいつwww
防衛ラインばれたら意味ないだろw
一旦介入を中止しろw
無駄な金使うなw
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:30 ID:NrEtcn2T0
- なんという仙石トラップ
日銀砲まだまだ行くよー!
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:41 ID:Jeg3YR6Q0
- 仙石が知っているわけないんじゃない?
適当に答えたことが、実際に起こって
一番びっくりしているのは仙石なんじゃ?w
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:43 ID:9l0EU9JsP
- マジレスだけど、今回は82円が防衛ラインだったみたいだけど
今後も82円のままだという保証はどこにもないんじゃないの?
例えば今回85円くらいまで戻したとしてこれからは84円や83円が
防衛ラインになる可能性も十分あるでしょ。
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:44 ID:aGag/XBc0
- しかしまだ円安が進んでる。先物気配9450w
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:45 ID:2dTbmQrf0
- 早く発言取り消せよ馬鹿仙石
「私は担当ではないので本当の防御ラインはしらないしそれが設定されているかも知らない」と
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:45 ID:czxnM4mHP
- まさか記者もここまで素直にバラすとは思わなかったんだろうなwww はぁー…
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:45 ID:63PkRuW70
- >>84
日経だったりして・・・
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:45 ID:Uol+vpyU0
- なんでこんなうかつな発言するのが官房長官やってんの?
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:49 ID:TL2d3itw0
- >>76
藤井が円高okとか発言したことで一気に円高になったろ?
あれと同じようなことになるのを心配してんじゃないの
82円までは買っても大丈夫だってね。
まあそれを逆手にとって82円になる前に介入すればいいだけなんだけど。
するかどうかはしらん
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:53 ID:3JB/ZULM0
- >>48
希望的観測だがそう思いたいwww
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:58 ID:RaCRXD1F0
- 中学生以下や(;´Д`)
こいつアホや(;´Д`)
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:06:59 ID:idAEoJWp0
- >>82
厳密にはそうなんだけどさ、やってる事はあんまかわらんよな。
まぁやったあとだから良いんだろうけどさ。
それとももう82円台にはもどさないほど打ちまくるのかね
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:00 ID:pm2eVr/60
- >>68
みんな生命線を教えたって言ってるが
「今回82円で日銀砲打ったのは野田が考えた」位の意味でしか言ってないとおもうぞw
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:02 ID:xR3Bueot0
- なんだ・・真面目に働きもせず2ch見ながら金転がししてるクズどもが騒いでるだけか・・・
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:03 ID:VoQIc0XN0
- >>26
計算尽の発言ならかまわないさ
普通はこの発言でこの意図はなんだろうと考えるのだが
しかし 民主党 バカ菅内閣だと
この発言がそのまま状態だと思われて
良いように利用されてしまう可能性が高すぎ
良いように 円 ドルを使われて日本の体力だけが消耗してしまう状況に
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:05 ID:6sBdawtV0
- 日銀砲実況するなら実況スレに移動
【ニュース実況+】為替介入が
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1284515448/
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:10 ID:sutiP4WP0
- つーか、聞いた記者が一番驚いてると思う。
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:13 ID:TUBfiyiG0
- 馬鹿が馬鹿に質問してるw
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:16 ID:chUhP4gG0
- なんでこんなのが官房長官なのよ・・・
この介入は失敗だな
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:24 ID:4Zj/yiXk0
- >>74
つかワロス曲線で死亡ということ自体が間違いなんだけど。
にちゃんねるの低学歴クズは何にも知らないらしいな
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:31 ID:3LewSHPLP
- お前ら!これが開かれたクリーンな政治だよ
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:33 ID:R593B3EK0
-
ばか=野田 もっとばか=仙石 これじゃあ日本はめちゃくちゃじゃないか
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:43 ID:hIgfNp5A0
- もしかしたら本当に
「日本は食い物たくさん輸入してんだから円高くて他が安いほうが言いに決まってんだろ!!!!!」って思ってんのかもな
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:45 ID:WEKORu7nP
- 介入直後にコノザマですか。
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:52 ID:9aw701eG0
- >>1
> 野田佳彦財務相がそう考えたのだろう
おぃ。
総理が緊急事態になったとき
お前がリーダーになるのに
だろうはないんじゃないのか。
全然駄目だな、民主党は。
1年もたつのにまだ野党気分かよ。
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:07:56 ID:9c49Zjdn0
- ああ・・・。
無駄金が俺のパチンコ玉の様に消えていく〜〜〜w
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:08:13 ID:WW7X9RSy0
- 「ノーコメント」
これを覚えるように。('A`)
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:08:23 ID:pll54RB60
- ノムヒョン並の首相が出てきたと思えば、次はワロス曲線…
ミンス政権になってから日本は韓国の歩んだ道を辿ってるようだなwww
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:08:23 ID:WjJm7Uq80
-
死ねよホントに。仙石も記者も。
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:08:24 ID:bVOvOE99O
- 安心しろ
誰が信用するんだ
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:08:34 ID:B+mP7Zah0
- >>76
崖まで何メートルかわからないなか、
投資家が全力でチキンレースしている時に、
崖までの距離をmm単位で教えた。摩擦係数もあわせて。
むしろ、ブレーキポイントをペンキで引いてあげた。
投資家vs日銀で投資家に大サービスした形。
そのくらい。馬鹿。
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:08:58 ID:LaUaupCe0
- >【政治】為替防衛ライン漏洩事件
スレタイGJ!ちゃぽーんφ ★は出来る子。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:09:07 ID:u+W2eec70
- 82円台が防衛ラインてそれ後ろ杉だけど
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:09:08 ID:SXElj0x60
- 蒟蒻畑の呪い
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:09:09 ID:Jeg3YR6Q0
- チョンのワロスは、資金が尽きていくのが分かっていたからな。
日本はどれだけあるか、わかんないだろうし・・
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:09:22 ID:JSnOfXfe0
- 円を看取るスレができるのか・・・
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:09:26 ID:eCQVn9lO0
- 83でずっと足踏みして不自然な上がりがあるからそりゃ誰でも気付くwww
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:09:34 ID:Vb1J1xGI0
- 「84.50円台に観測された200本あまりの輸出勢の売りが全てこなされた」(外銀筋)
↑蓋が取れたってことですな。
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:09:36 ID:FVItXESu0
- 攻略法をおしえれ
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:09:37 ID:IhP3p0Je0
- 責任転嫁の手際のよさに定評がある
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:09:51 ID:jq9jW6qj0
- いいな記者ポロ儲け
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:09:56 ID:3OwjzfesP
- 仙谷って朝鮮人なの?
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:09:56 ID:IcvrjiHw0
- これでHFは83円切りそうになったら買いに転じるだけで儲かるなw
ワロス曲線ですか・・・
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:08 ID:0A2DkE7r0
- >>124
スバルもビックリのブレーキ性能だよな
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:14 ID:JKHNVMlP0
- 管わかってるんだろ?
続投はあり得ないからな
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:18 ID:TL2d3itw0
- 中国産がうれなくなるだろうがコラー
文化大革命ができないだろってことだろうな
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:21 ID:6sBdawtV0
- >>129
コチラが円を看取るスレです。
【ニュース実況+】為替介入が
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1284515448/
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:30 ID:p3apm0Sf0
- 世界中の投機筋が介入しないだろうと安心しきったところで、日銀は隙をついて介入決行。
全く俺の予想通りだ。昨日の菅当選はまさにそういうムードだった。
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:33 ID:2dTbmQrf0
- 記者なんて政府発表を口あけて待ってる馬鹿ばかりだから何も考えずに質問したに決まってるだろ
政治家とのやり取りで的確な質問とか答えに対する突込みとか聞いたことないだろ
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:38 ID:Z5THoVIn0
- しかし、これは常識、もっともだだろ w
それでワラスを繰り返しながら、徐々に安く持っていくこともできる。
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:39 ID:mOvAaRYo0
- 単独介入したって聞いたが、これ無駄金にならないの?
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:42 ID:FLfXcYvK0
- >>113
ワロス曲線で死亡じゃないにしても米国債買ってること自体が死亡だけどな
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:42 ID:7uC5Op8D0
- >>107
その金転がししてるやつが一方的に儲けられる事やらかしてるって事分かってる?
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:44 ID:sDSplpco0
- なんでこうもばかなの?
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:47 ID:yApkWhie0
- カスが逆に買いに走る気だよ。まさしくカス
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:49 ID:gZzkFVBm0
- 危機感ゼロだな。
後ろ盾でもあるんじゃねえの
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:51 ID:PMh7CpmQ0
- 自分の発言がどういう意味を持つか理解してないんだろうなぁ・・
あまりにひどい
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:54 ID:VIM+hAm00
- ニュー速の野田神スレはここか?
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:54 ID:Uol+vpyU0
- >>132
もう触るなが攻略法だな
どう動くかわからんよ
チキンはもう売り逃げしてるから、円安にちょっとはいって安定するかも
でも90円にはもどらないんじゃね・・・
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:57 ID:Yn9qCvtz0
- ―――┐ /
| ノ ―イ
| ――┼―― | ━━━━━
.ノ | ┼―┐
ノ | ノ
/ / ̄\ ヽ
/ | | ヽ \
/ .| .| \ ヽ
/ | | \ 丶
/ ノ ノ / 丶 |
| / / ヽ______ノ |
ヽ / / \ / |
ゝ / / \ / /
\ ノ ノ \/ ノ
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:57 ID:kQJJD9WT0
- まるで手の内見せたマネーゲームw
負けるに決まってるだろwww
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:57 ID:4QwSdybM0
- 最近+のスレタイ酷すぎるだろ
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:10:58 ID:KaF1C7AH0
- >>121
中の人が同じ民族なんじゃねーかな・・・
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:11:11 ID:sr1ey6g50
- >>110
そもそもなんでそんなに具体的にきくん?
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:11:27 ID:PFMu4QWH0
- 何をやっても批判される
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:11:29 ID:XMSnzsEI0
- 防衛ラインは84.5に引き上げろ
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:11:30 ID:WBwiS4jH0
- これ、パチンコで言ったら、この台は2箱までしか出ません!(キリッ
って台に書いてあるようなモン
鮮谷はマジでアホ
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:11:36 ID:XISxTCbs0
- >>128
円売り介入(円高是正)だから、資金は無限だよ。
円は刷れるからな。
ただし政府短期証券(国の借金)が増える。
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:11:37 ID:nlXUWzvQP
- 映画の宣伝でネタバレする様なもんか
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:11:43 ID:3pbVLdJw0
- 最後にルールを変えていかさまするぐらいの気合いが必要...
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:11:45 ID:VBXboUyE0
- 質問した屑も同罪だな。
死ぬべきだ(´・ω・`)
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:11:47 ID:eCQVn9lO0
- でも介入するなら継続して数ヶ月入れ続けて100円とか戻さないと意味ねーんじゃね
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:12:01 ID:Jeg3YR6Q0
- >>157
ゆとりだから?聞いたのはゆとりの人かな?
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:12:07 ID:TuiyIj5Y0
- ,_________________
| |
| ._,,..-..,,,__ ○ .|
| |:::::::: ニ=.T _______. .|
| |:::::::: ニニ ト、 _,.-个:::::::| |
|___ .|:::::::: ニニ |叫 |.=ニレ-'个ー‐-|
|.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_ .|
|-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
|. ニ= |::_,.-'´ / _ ';_ ``|., .|
| _,.ト'´ / /入ヽ `;_ \ |
| / / ヽ∵フ `;_ \, |
|_/ / √ |Y| `'i `;_ \_|
| / | |.|.| .| `;_ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ないかくふれんぞくろうえいじけん
げんさく かんなおと
かいはつ せんごくよしと
せいさく みんすとう
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:12:13 ID:WW7X9RSy0
- おや、次スレ建ったか・・・
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:12:22 ID:X6mQyrwJ0
- >>157
お約束は守る・・・かな・・・?
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:12:24 ID:Lg6A907W0
- 1725517331352151732713521515173232712713717531
7080802504994051688080087271352151732713521515
7955187383327813521351851851783230271271371757
1517383187327813521568617302030287127171753123
7176933209668071326851986739271935215151732327
1733327135215173271352151517323271271371753127
ペイント開く>テキストボックス開いて上記数列をコピペ>黒色で背景塗りつぶし>君は真理を得る
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:12:26 ID:WjJm7Uq80
-
革命家や市民団体活動家に為替や相場のことが分かる訳ないんだから、口を木綿針で縫っとけよ。
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:12:35 ID:Vb1J1xGI0
- こりゃ、日銀の人昼休み無しで買いまくってるなw
マジで御苦労さまです。
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:12:41 ID:J15QtT8+0
- これって分かってて記者が誘導しただけじゃん
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:12:41 ID:63PkRuW70
- ■82円発動をばらすのがなぜ問題視されるのか?
警官 「8時になったらそこパトロールするからな」
泥棒 「へい,わかりやした。」
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:12:44 ID:jaBMLK7W0
- ばれたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83円台で全力Lしとけば問題ないな
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:13:00 ID:ELQoR7iR0
- >>169
記者もポルナレフ状態だろうよ
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:13:11 ID:LaUaupCe0
- この失言を打ち消すには今日中にもう1発日銀砲発射するしかなくね?
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:13:17 ID:z4/g/6cB0
- そのタイミングで介入したんだから、その通りだろうて
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:13:23 ID:ObZB0MUw0
- 官房長官更迭しろ、小澤派はここぞとばかりに攻撃してくるってか、その前に党を割るか
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:13:24 ID:9c49Zjdn0
- この記者も答え聞いて、即日銀に走ったんか?w
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:13:27 ID:4ml4FtkU0
- gacyo----nn
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:13:30 ID:YtuCJLJV0
- >>1
サヨクは自分の手柄を自慢したがるからなぁ。
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:13:37 ID:PsTiJobJ0
- はいはいわろすわろす
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:13:46 ID:VSl3FnAq0
- 記者もびっくりだわ
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:14:11 ID:2dTbmQrf0
- 質問した記者も仙石の答えが失言だとは気づいてないだろ
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:14:19 ID:DnRp3/r20
-
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:14:23 ID:gFVfG9vl0
- >>170
ん〜素晴らしい
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:14:23 ID:d0icYbsD0
- 悪い子たちが大喜びで儲けてるんだろうな
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:14:35 ID:WjJm7Uq80
- >>177
84円防衛ラインでもう一撃行くのか。まあありっちゃあり。
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:14:42 ID:ecy/GKuB0
- >>144
アホが防衛ライン明かしたからそうなる可能性も高いな
アホが余計な事言わなければ、チキンレースから抜けるハゲタカがもっと多かっただろうに
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:14:42 ID:BSoNs3Mk0
- 死ね大馬鹿野郎売国奴!!
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:14:44 ID:xA8By8qU0
- >>156
実際触ってるのが日銀やらその子飼いだろうから、
同じ轍は踏まんと思うが…
こんな感じで逐次防衛ラインを晒されてるとやってられんだろうな。
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:14:49 ID:Z5THoVIn0
- 心中安にならなかっただけで良いだろ。
特に欧州はこれから長い付き合いになるから。
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:14:54 ID:TuiyIj5Y0
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ…
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ u |;;| 「目を閉じて、為替介入したら、
|::::::::| U 。 |;ノ いつの間にか防衛ラインがバレてた」
|::::::/ ,,,..... ノヽ...,,,,, ||
,ヘ;;| u -・‐, ‐・=.| な… 何を言ってるのか わからねーと思う
(〔y -ー'' | ''ー .| おれも 何を言ってるのかわからねー…
ヽ,,,, U ノ(,、_,.)ヽ |
/ ) ヾ.| /,--―、 ./ 頭がどうにかなりそうだった…
/_/ '"´.\  ̄二´ / _
// 二二二7' ヽ ....,,,,./:::::::/`ヽ 永田メールだとか未納三兄弟だとか
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:03 ID:VrvOXHYx0
- これをどうやって官僚のせいにするかが、
仙石の腕の見せ所だな
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:06 ID:ex9tfwYiP
- >>157
政府がどのあたりが限界かと考えているのかを聞くのは、別に不自然じゃない
ただここまで馬鹿正直に官房長官が答えると想定していた人はいないだろう
「必要な時期に断固とした処置をとり続ける」とだけ答え続けてりゃよかったのに
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:08 ID:6DuZwudc0
- 手の内晒してどうすんだよwwwww
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:10 ID:eCQVn9lO0
- http://www.forexchannel.net/realtime_chart/
こんなことになってたのかw
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:25 ID:sr1ey6g50
- >>169
日銀が介入していくらがラインか聞くなんてそんな約束ないよ
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:34 ID:rG3CqtHN0
- 防衛ラインをバラすとなんかメリットあるの?
詳しい人教えて
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:43 ID:XISxTCbs0
-
外国為替平衡操作の実施状況
http://www.mof.go.jp/1c021.htm
平成16年の第2四半期以降、
守ってきた介入0円が・・・ あーあ。
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:46 ID:TuiyIj5Y0
- そもそも、防衛ラインというのがおかしい。
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:48 ID:6JBuFJLi0
- ハゲタカに手の内見せちゃうなんて…どいつもこいつも内閣ごっこならほかでやってくれよ。
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:48 ID:4Zj/yiXk0
- >>161
政府短期証券の発行権を日銀みずからふさいだから
無制限じゃない。
外為特会を、埋蔵金問題であらされそうになった日銀が
政府短期証券の発行を単独でできないようにした。
そしたら、通貨介入が、外為特会の範囲内でしか出来なくなって、円高放置。
要は、日銀は自分たちの利権>>>国益
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:53 ID:MYMGpYi+0
-
なんでもかんでも情報公開サイコー(@q@)φ ←日本マスゴミの基本
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:55 ID:63PkRuW70
- >>189
民主党政府なら・・・買ったドルで円を全力する買いする恐れもあり
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:15:56 ID:9TZEViGVP
- 投資家さん達、82円近辺でドル買えば、損しないじゃん。
82円以上に円高にはならないんだし。
なんでそんなに批難されるんだろ?投資を全くしないのでよくわかんない。
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:01 ID:Ro9j3w6V0
- おk、81.85L用意しとくわ
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:06 ID:bBe9427H0
- 二人で7並べしてる様な
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:09 ID:vgeNEMMuP
- ほんの数年前には、韓国の事を笑ってられたのになあ。
なんでこんな事に…
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:14 ID:1TmT2kId0
- ミンス党はアホしか居ないのか
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:23 ID:BsHwsl/lO
- 82円ラインでショート、ロングを切り替えるだけの簡単なお仕事です
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:27 ID:TL2d3itw0
- だから防衛ラインじゃなくて菅が再選された次の日がたまたま82円だっただけww
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:29 ID:VIM+hAm00
- 野田「今のはメラゾーマではない、メラだ」
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:34 ID:23ybFAab0
- 民主は財産全部国に返上して全員首括れ
今すぐに
もうバカとかアホとかキチガイですらそれらに失礼なレベル
民主に相応しい言葉を考えないといけないんじゃないか?
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:36 ID:IuCU5U9v0
- 選挙終わったら、介入しただけで、
ナイスタイミングだったから、まるで防衛ラインに見えた
ただそれだけだと思った
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:38 ID:B+mP7Zah0
- >>196
いや82って数字そえて聞くほうも聞くほうだと思うぞ。
これに対してどんな回答期待してたのかってとこ考えればわかる。
相手がまともなら、なんの意味もない質問になるし、
相手があほなら、己が戦犯になりかねん。
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:40 ID:M7eweBi90
- 防衛ライン発表しちゃうのはどうかと思うけど
まあドル83円きった所で介入したんだから説明せずとも判るだろうに・・・
今回の失言は見逃すことにしよう
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:40 ID:OZF4bOU50
- >>47
俺にもロウソク田飲む
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:53 ID:TuiyIj5Y0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
/ヽ. /(_,、_,)ヽ |
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主に政権担当能力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 は無いって `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 前から言ってたぞ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V:::
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:53 ID:nXMKAGpm0
- >>200
仙石の親族が安心してLできる
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:02 ID:KaF1C7AH0
- >>160
「サービス台! ただし2箱ごとに交換してください」
「交換後は再挑戦自由! ジャンジャンバリバリお出しください」
って感じじゃね?
ほんっっっっっっっっっっとに、真剣に低能。
マジで安保反対とかやってりゃいいんだよ、
この希代のバカ政治家は。
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:02 ID:0A2DkE7r0
- >>195
バカ松山田のようにしれっと逃げるつもりだろ
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:05 ID:vJX1A4sy0
- 質問した記者が悪いって言いそう
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:06 ID:9l0EU9JsP
- >>189
これを信じた奴らが84円で全力Sした所を討ち取る戦法か。
やれば効果は抜群だろうな。
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:10 ID:PsTiJobJ0
- まあでもこれを高度な情報戦と考えればそれはそれで面白い
ワロス狙いの動きを狩ることだってできるからな
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:12 ID:X36r/vbQ0
- 亠ァ厂| `':,;..:..:.';. ;'..:..:.,:'
‐个 兀 `:;:.::.':., ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __ 、‐-、 __ ,.‐z_,-、 '':;;:::':, ,...;'::..:,;' ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、 ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_ <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_ _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´ '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/ <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´ ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
/ r'7ァッーヘ、_) ゚ ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く レ'/〈 ° 。 ,ヘVフヽ、 ,,:''.:.:.:,:'' (_,ヘ、 ⌒
V巛〈 ヽ , 〜''ヽ / e ヽノ\ヘ. ,,:.''..::.:,:'' 。 と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚ ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
{. \ Y巛〈 ) lfgレ゙く \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、 ヾ{ ヾト、 'ヾゝャgメl` ヾヨ /〃/ _,,> 〉〉ノ `厂丁`
\ \ ヽ、 `ゞへmfi_ ゞdf‐ '' ´ //// ノ
─〜 ⌒ヽ、 \ ヽ、 ´`'‐ニ世三r<k´ _,,ノ,〆 /
__,, へ、 \ ` ー- 、__ _,, --‐‐ ''´ _ - ´ /
 ̄ ̄ \ ` ー- 、 _  ̄ ̄ ̄ _, -〜< -一 ブ
ヽ、、  ̄` ー─----── ´ ̄ _ -一 ´
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:13 ID:lEwNyd410
- この答弁ははぐらかしているでしょ。
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:25 ID:bPlXgHdG0
- >>1
ネタじゃないのか…
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:27 ID:xA8By8qU0
- >>200
仙石が「どうですか凄いでしょ、このラインは守りますよ」って自己満足に浸れる。
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:29 ID:Uol+vpyU0
- >>198
いっとくけど今のチャートみて何?って感じだろ
この発言せずにこのグラフなら、やべえええって奴がもっと逃げたはず
まだ食い物にされてるわけでもない
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:33 ID:GKWaEfKEP
- ↓比較的まともな公設交通事業の一例。
http://www.youtube.com/watch?v=XuGme9lE6Zo
↓比較的まともな第3セクターの一例。
http://www.youtube.com/watch?v=AXBig5vXKks
↓比較的まともなNGOの一例。
http://www.youtube.com/watch?v=OWKS9hew5es
↓比較的まともな自治体の一例。
http://www.youtube.com/watch?v=OkA5CIm8ezk
円高・株安を引き起こした日本銀行と民主党は、
上記の動画を見習って欲しいものである。
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:35 ID:pm2eVr/60
- >>174
仙谷は記者の言葉を「82円で介入したのはどうしてですか?」という意味と思って、「野田が考えたから(シラネ)」って言っただけ違うか?w
想像以上になんも考えてないとおもうぞw
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:46 ID:Vb1J1xGI0
- 防衛ライン変ーえた!で済むじゃねーか
何をgdgd言ってんだよ
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:54 ID:IcvrjiHw0
- >>207
HFも儲かりまくるじゃん
外国に日本の金が流れまくるってことですよ
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:17:57 ID:4Zj/yiXk0
- にちゃんねるの低学歴クズニートがワロス曲線で韓国大損って信じてることに笑った。
知的障害のクズは自分の信じたいものしか信じないということだな
お前らの知能はチョンと同じだよクズ
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:18:04 ID:WBwiS4jH0
- キチガイ中国に対抗できるのはこの内閣しかないんだよ
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:18:11 ID:vL9SN4mL0
- 前にGDPお漏らしもしたしアテントでも付けてろよ、ミンシュの爺どもは
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:18:15 ID:8ViQnWTO0
- 以前の韓国と同じようになるんですなあ。
あの国のワロス曲線を嘲笑っていた頃が懐かしいですな。
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:18:16 ID:2ySYBfoa0
- 明日になったら82円までは安心して円買えるのか。
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:18:21 ID:TuiyIj5Y0
- この発言を担保にして、ハゲが金を借りれると喜んでいます。
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:18:26 ID:cSAmVF810
-
為替ってインサイダーないから、役人と閣僚の家族は今FXでウハウハだな。
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:18:37 ID:Z5THoVIn0
- >>200
針のかかった餌が、針がわかっていて盗み喰いできるの。
特に雑魚が。
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:18:57 ID:TL2d3itw0
- >>240
そして83円で介入と
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:01 ID:nlXUWzvQP
- 私の戦闘力は53です
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:13 ID:3OwjzfesP
- | /| /| ./| ,イ ./ l /l ト,.| 仙谷さん…
|_≦三三≧x'| / :| / ! ./ ,∠二l |. || ■ ■■ ■
|.,≧厂 `>〒寸k j / }/,z≦三≧ |. | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
/ヘ { /{ 〉マム / ,≦シ、 }仄 .j. ./ ■ ■ ■ ■ ■ ■
. V八 {l \/ : :}八 / ,イ /: :} ノ :| /| / ■ ■ ■ ■ ■
V \ V: : : : : :リ \ ./ .トイ: :/ ノ/ .}/ ■ ■ ■ ■ ■
' ,  ̄ ̄ ̄ └‐┴' { ∧ ■ ■■■■■ ■ ■
V \ヽ\ヽ\ ヽ \ヽ\ | \. ■ ■ ■ ■ ■
\ , イ▽` ‐- __ 人 \ ■■ ■■ ■ ■■
:∧ ∨ ∨ / ハ
::::∧ ヘ, / , イハ |
::::::∧. ミ≧ 、 ,∠, イ: : : : :.', |
::::::::::} 了`>ァ-‐ ´ } : : : : : : : : ', |
:::::::/ | ∨/\ / : : : : : : : : : } |
:::::/ レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : / .|
::/ / / V∧/: : : : : : : : : : / /
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:17 ID:iMf2th+k0
- 多分きっと、ミンス議員は皆、
「円高になれば安く海外行けるじゃ〜ん!」
「愛人にヴィトンもシャネルも買い放題!!」
・・・そんなレベルで考えていそうで・・・マジで怖い・・・
あいつら、国防どころか国益って言葉も知らねーんだもんさ・・・
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:24 ID:mlLbF22G0
- てか円安に持っていけば株価上がるんだって事が
民主党政権に理解できた事が重要
これで藤井が口から泡飛ばして政権批判するようになれば本物
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:30 ID:eCQVn9lO0
- >>231
ライン明かさないでもう2,3発いれたらかなり効果的だったなw
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:33 ID:sr1ey6g50
- >>128
資金(笑)
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:34 ID:TMsD2TOC0
- あーあ、ワロス曲線になっちゃうよ。
誰だよ、民主党に投票したバカは?
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:39 ID:XISxTCbs0
- >>204
とすると、
トコトン日銀&ミンスは馬鹿だな。
ド素人にも程があるだろう・・・jk
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:44 ID:2v3ptoMF0
- 東大出身ってほんとキチガイしかいないな・・・
勉強しすぎて社会で通用しない状態で4年間培養されて出てきて
社会では泣かず飛ばずで通し、覚醒する
覚醒するともう無敵でどうしようもない
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:48 ID:U9q9q2cu0
- 仙石「ヘッジファンド?なにそれ、格ゲーの必殺技?
まあ80円台キープしてるからセーフだと思う。79円になったらやばいだろ多分」
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:49 ID:dCb1MvvO0
- 管も『経済に詳しい』って触れ込みで総理に就任したんだからさー
ここは激怒して仙谷の首を飛ばすべきじゃね。
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:49 ID:tK3dLySd0
- 無駄金使うくらいなら、見守ってるほうがマシ。
菅対小沢、どちらも有害だから、無能なほうが選ばれて皆ほっとしてる、
その理由がわからんのか。
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:51 ID:BsHwsl/lO
- >>207
麻雀でいえば禿鷹と点10億のレートで打ってるなか、
何故か自分の手牌を常にオープンして打ってるようなもん
それでなぜ勝てないのか本気でわかってない
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:55 ID:9l0EU9JsP
- >>218
まあ今回の防衛ラインが82円だったって話なだけで今後も82円が防衛ラインだという保証はどこにもないからな。
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:20:02 ID:KjNMXuA20
- 絶対国防圏と言いながら、兵力の大半を艦砲射撃をもろに喰らう水際に置いて
殆ど緒戦で壊滅させて簡単に占領されてしまったサイパンのようだ。
水際殲滅など夢のまた夢。
無計画な希望的観測では戦に勝てない
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:20:02 ID:WjJm7Uq80
- >>234
変えたで済むというか、変えざるを得なくなったというか。
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:20:28 ID:JcBiMolz0
- んなもん分かんねぇぞ?
ランダムでやっちゃうかもしれんしな。
「え?損しちゃったの?アハハ。円買うからだよw」
とか野田が言うかもしれない。多分・・・。そうあってくれ。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:20:44 ID:bP05nGhJ0
- 「艦長!会敵します!」
「うむ。敵艦に通告!我が艦の残弾は82発!」
「了解。送信完了。敵艦の受信を確認。
しかし残弾をばらしちゃっていいんですか?ブラフですか?」
「事実だ。弾薬管理が数えた。よし、いまだ全弾撃てっ!」
「り、了解」
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:20:56 ID:vL9SN4mL0
- しかし民主党だからこれ全部ウソかもしれないよなあw
「そうでしたっけ?ウフフ」だからさあ
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:21:03 ID:YEAYNK9e0
- 俺の寿命が尽きるまでに円安になりますように・・・・。
108Lの俺
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:21:16 ID:d/f8/UDn0
- ねえ、誰か教えて
232ってなんなの?
いろんな板に貼ってるけど
基地外なの?
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:21:18 ID:bVOvOE99O
- 防衛ラインで検索すると
日経しか出てこんな…
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:21:20 ID:9c49Zjdn0
- 2chで、介入一旦停止って出来んのか?w
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:21:24 ID:ex9tfwYiP
- >>207
投資家さんたちに安心してぼろ儲けさせてあげるため「だけ」に
多額の税金を無駄に使ったってことだよ
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:21:24 ID:sutiP4WP0
- >>234
変えなかったらギャグだわ。笑えないけど。
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:21:32 ID:q8vdsc3L0
- 90円が防衛ラインだろうカス
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:21:43 ID:P2qlniDu0
- 馬鹿
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:21:49 ID:GxPCyL7wP
- 一度介入はじめて効果がなかったりすぐ息切れしたら政府日銀面子丸つぶれ
まだまだ必死に買い支えお小遣いくれる千載一遇のチャンスなのにドルロングしないノロマはなんなの?
日本の経済とかはどうでもいいから今稼いどけ
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:21:56 ID:BSoNs3Mk0
- 人気で犯罪者に勝ったとしても
無 能 政 権 は 無 能 政 権
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:22:17 ID:sr1ey6g50
- >>255
でもここで仙谷の首飛ばしたら確定しちゃうよな。
仙谷は首を切れないように国益に反する事をわざとやってるかもしれない。
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:22:18 ID:TL2d3itw0
- 野田の後ろには官僚がいるから大丈夫だな
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:22:40 ID:63PkRuW70
- >>263
そういう複芸ができたら少しはほめてやるが・・・
今後財相会議では誰からも口聞いてもらえなくなるだろうなぁ
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:22:46 ID:P8pKH9NP0
-
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ のむひょんがあらわれた!..┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
__ -──‐-、,.._
/:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
/::::::::| -─‐- |::::::ヽ
|:::::::/ ,-‐‐‐Ll‐‐‐-、ヾ::::::l
ヽ;;/ ,<●> <●> 、
((( ⌒. / \⌒ )::::))
ヽi ヽ ノ(、______)ノヽ / i_/
\ < ===== >ノ / お前ら上には上がいるって分かったろw
,/ ヽ、_ ., ノ゙/i、
'1--、| l,゙l' ̄ ̄,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
.|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
ヽ,_r゙'L,_ `゙'>゙`〉
r‐'''゙ _,) i‐'゙ ぐ_
.゙ヾ-'゙ ゙\ 、ろ
゙ー゙´
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:22:52 ID:KaF1C7AH0
- >>257
てかオープンリーチかけてるみたいなもんだわな・・・
振り込むわけねえw
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:23:04 ID:Qkve/xaj0
- いいかお前ら・・・よく考えろ・・・・・・
これは高度な情報戦なんだぜ・・・?
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:23:16 ID:B+mP7Zah0
- >>269
まあ、国内はアホだってことでOKだけど、
海外の仙谷の馬鹿さ加減をしらない投資家は、今頃大パニックにおちいってるだろうから、
まったく効果がないってわけじゃ・・・・やっぱ無理があるな。
仙谷あほだ。
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:23:17 ID:TuiyIj5Y0
- >>246
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:23:28 ID:xA8By8qU0
- 次はあれだなどこかがうっかり介入資金の総額を聞いて仙石が漏らしちゃうとか。
まだ次のステップがあるかもしれないほどのうっかりさ。
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:23:32 ID:Wt7N7O0W0
- こいつら仕込んでるんじゃないだろうな?
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:23:47 ID:GKWaEfKEP
- 菅直人氏は下記事業との提携で、【観光】による
外需拡大を行なわないと一気に批判を浴びるね。
http://www.youtube.com/watch?v=dGaifFWRSGI
http://www.youtube.com/watch?v=8zzKZFJffwU
http://www.youtube.com/watch?v=XT9SJZ9SmXw
http://www.youtube.com/watch?v=o1mHKLH9lTE
http://www.youtube.com/watch?v=sJNjZ1s6_Z8
http://www.youtube.com/watch?v=emyFU0RJHmE
関連記事
http://www.afpbb.com/article/economy/2695436/5323577
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100522/biz1005221656006-n1.htm
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:23:50 ID:yFlkHMwN0
- >>26
防衛ラインといっているところは必ずトライしにいくよ。
ヘッジファンドはそういうの好きだから
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:24:15 ID:Uol+vpyU0
- >>280
ある一定の指標になるからどっちにしても馬鹿
注視していくって発言しながら介入すりゃいいのに何考えてんだろうな
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:24:21 ID:ex9tfwYiP
- >>282
GDPの速報値をバラしてくれた直嶋さんあたりが、きっとやってくれるw
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:24:22 ID:9TZEViGVP
- まだよくわかんない。
HFが儲けて何かいけないの?みんなも儲かるんでしょ?
それと、82円が防衛線と言いながら、
80円になったとしたら、みんな大損でしょ。
そんな危険もあるんじゃないの?
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:24:30 ID:JcBiMolz0
- 「サイコロふってなんとなく決めました」って言っていきなり介入するかもしれない。
ロボットがやってるんじゃないからね。
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:24:31 ID:MM4ocX7V0
- でもこれで81円とかなっちゃうと、
一気に売りが増えるんだろうなぁ
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:24:32 ID:WBwiS4jH0
- 内閣府発表
防衛ライン 82円
70円台になるとボンクラが更迭されます
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:24:47 ID:ObZB0MUw0
- >>274
切れないというか切れないだろ、管は操り人形で表の総理、実際は仙谷が影の総理として全て取り仕切ってる
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:24:49 ID:pm2eVr/60
- >>278
アカギェ…
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:24:51 ID:iBpeNXU10
- >>277
(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
(⌒*☆(⌒*☆*⌒)
(⌒Y⌒) ☆_人,(⌒Y⌒)
(⌒*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒)
~(⌒(⌒*☆*⌒)(__人__)~
(⌒*☆(__人__)゙ \ )
~(__人__) \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | お前の時代はとっくに終わってるぜ
\ `ー' /
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:24:52 ID:dCb1MvvO0
- >>274
いやーもう答え言わなくてもバレてるだろうし
この前科有りまくりのコイツは即時更迭してもなんら問題ない。
むしろ管の印象を上げるかも知れない。
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:25:05 ID:WjJm7Uq80
- 85円が見えてきた。
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:25:10 ID:G4Yud2WQ0
- ヘッジファンドを潰す為のブラフだよきっと。
だって発言にも「だろう」って推測の意味での発言だし。
って擁護が来ないね?
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:25:10 ID:nhpoyEQY0
- 今年から来年にかけて自殺より殺人の方が多くなりそうだなー
まあどの程度の介入かは知らんけど
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:25:14 ID:mE0+fzeH0
- つまり82円よりあがったら死者が続出すると?
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:25:17 ID:ElSghY3A0
- 90円にするって言えば良いのに。
円高で必要以上に評価されすぎているんだろ。
貨幣価値を下げるには、万札刷りまくって300兆円ほど、ドルや元を買いまくる。
これが為替介入にもなる。
円が暴落するまでこれを繰り返す。暴落したら激安の円を買いもどす。
上手くいけば国内借金の800兆円がチャラになるくらいの利益も出るかもしれない。
国内借金の為せる技だよ。
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:25:20 ID:IcvrjiHw0
- まあトラップでハゲタカ刈りにいってるんだったら誉めてやるw
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:25:37 ID:I2rmMIY90
- >>280
待て あわてるな これは孔明の罠だ
絶対ないなw
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:25:51 ID:eCQVn9lO0
- 管当選御祝儀砲は総額いくらですか
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:26:07 ID:ZUKx9Zdo0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈< リー☆
.しi r、_) | 野田はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:26:08 ID:LQqn72B80
- ばかより怖いものはいない。ばかの答えを信じたら破滅する。…ヘッジファンド談
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:26:09 ID:BsHwsl/lO
- >>278
しかもノーテンでww
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:26:10 ID:B+mP7Zah0
- >>288
その「みんな」に外国人が大量にまじってることと、
みんなが儲けるってことは、誰かが大損してるってことなんだけど、
大損するのが日銀だったり日本だったり、つまり税金だだ流れってとこが問題なのです。
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:26:22 ID:KaF1C7AH0
- >>255
>管も『経済に詳しい』って触れ込みで総理に就任したんだからさー
いや、まさかw
そんな触れ込みあったっけ?
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:26:23 ID:63PkRuW70
- >>270
90円になったら民主政府が命令して日銀が円買いに走るんですね
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:26:27 ID:fMfQdFin0
- これは日本版ワロス曲線ってことですか?
他国なら笑ってられますが
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:26:37 ID:qnLSee7K0
- 誰が見ても82円が防衛線だったんだなとしか思えないが・・・
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:26:38 ID:sDSplpco0
- まあ今の日本政府がなにを言ってもアテにはならんのだけどなw
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:26:45 ID:KYQOBoyN0
- ワロス仙谷w
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:27:00 ID:u+W2eec70
- 財務省主導だからすぐに効果は薄れると思うけどな
日銀側はなにもしていないに等しいし
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:27:14 ID:eETXBr4y0
- あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:27:26 ID:tK3dLySd0
- テキは禿鷹じゃなくって、国家丸ごとの大鷲相手だからな。
為替介入如きでどうにかなるものではない。
でも、前哨戦の禿鷹に勝てずに食い荒らされそうだな。
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:27:34 ID:neYkwTeH0
- ノムヒョンの失政で七転八倒の韓国をあざ笑った天罰が
いま当たってる最中なのかもな、おれたち……orz
天に唾するとはまさにこのことで、父祖の国に逆らった報いがこれだったわけだ。
これからは韓国に相対する際は絶対的敬意と尊崇の念をもって臨まなくてはならないね。
この意見に反対するやつは民主党工作員。積極的に賛成しないやつは
自分が騙されたことを認めたくない民主支持者。
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:27:45 ID:Uol+vpyU0
- >>288
お前優しいなwww
税金垂れ流しされても、子ども手当てもらって喜んでるタイプ?
年金きり崩してまで検討されてるのに、子どものためとか言うのかい?
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:27:45 ID:WjJm7Uq80
- しかしやっぱ日銀砲ってすげえなw 2円戻したw
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:27:51 ID:TL2d3itw0
- 菅の再選の次の日の円が防衛ラインだった。
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:27:52 ID:IcvrjiHw0
- >>288
資金投入の量から儲かる比率は外国のHFが多いわけで
ということは税金が外国に逃げているだけという見方もできる
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:27:52 ID:UE/f7jG/0
- 82円台割ることがあったら政府は防衛してないと受け取っていいのか
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:28:01 ID:X6mQyrwJ0
- >>1
言わなくてもそうだろうなってのはガイジンもわかってるだろうけどさぁだけどさぁ
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:28:05 ID:Ro9j3w6V0
- >>278
オープン立直ならまだツモもあるからなあ
更に上がり牌が全て切られてる状態だなw
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:28:33 ID:9TZEViGVP
- >みんなが儲けるってことは、誰かが大損してるってことなんだけど、
ああ、そうか。投機ってゼロサムなんだね。やらない人間にはその感覚ないわ。
わからない原因が何かわかった。ありがとう。
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:28:35 ID:5YayX8qG0
- 結局タイミングとしては、東京時間でも83割ったとこか
まあ、昨夜からほんと不気味な動きしてたからな
リークはすごいなっとく
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:28:39 ID:Qkve/xaj0
- 敵をだますにはまず味方からってな(・∀・)
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:28:43 ID:9c49Zjdn0
- 菅が代表選前に「手は打ってある」みたいな事言ってたけど。
これがか・・・。
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:28:54 ID:slTEk+lJ0
- こんな馬鹿な政府見たことねえ
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:29:09 ID:ISuItZq50
- まったくミンスは・・・どいつもこいつも・・・・
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:29:10 ID:s17UdWgYP
- 阿呆過ぎる
バレバレの介入でワロス曲線を描いた韓国以下じゃねーか
自分からばらすとか
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:29:11 ID:E648SZv50
- 本物のバカが政府の司令塔におります
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:29:17 ID:xA8By8qU0
- >>322
ここまで明言しちゃったなら、割る=資金が尽きて日銀惨敗だと思うよ。
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:29:18 ID:4W/ycFch0
- センズリに経済や金融のことを聞くほうが頭がおかしい。
センズリに聞くくらいだったらまだ菅に聞いたほうがまともな答えが返って来る。
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:29:20 ID:mFXZLPTl0
- これは罠なのか・・・?
事実なら日本版ワロス曲線やりそう
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:29:40 ID:tK3dLySd0
- >>327
民主党の敵って、つまり、俺達か。
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:29:42 ID:gnTN9R/m0
- 82円という防衛ラインは輸出産業的にはギリギリ以下なんだろうけど
実際このラインが守れるかというとかなり無理があると思う。
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:29:45 ID:M/52O0pyP
- 日本もワロス曲線導入予定かよww
本当になったら笑えない、いやむしろ笑うしかないな
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:29:58 ID:B+mP7Zah0
- >>325
そうそう。ゼロサムであってる。
ただ、日銀だけは、手持ちを増やすことができるけど、
増えた分は、結局国の借金になるだけなんで、そこまで含めるやっぱりゼロサム。
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:00 ID:neYkwTeH0
- この話を知り合いの韓国人にしてやったら、ひとしきり爆笑したあと
憐憫と軽蔑の色を目に浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:01 ID:MXvHO9Ux0
- あ・・・あほ・・・?いや、ボケた?
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:04 ID:SH73OqaH0
- 片岡直温 「東京渡辺銀行がとうとう破綻を致しました」
に続く歴史上の発言だろ。
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:09 ID:X6mQyrwJ0
- >>333
レイプ・・・って事ですね
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:20 ID:MM4ocX7V0
- 思考パターンは二つだな
・「82円に日本政府が戻してくれるらしいぞ」
→82円を切った時点で利益確定のために円買いが凄まじい勢いで加速する、。1円=1ドルの超円高へ
・「82円切った事自体おかしくない?日本政府の介入はやっぱ無し?」
→上記の円買いは起こらない。
どっちに転ぶかしらね
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:24 ID:R593B3EK0
-
こりゃあひどいなあ。
これがロイターとかCNNとか経由でNYに流れたら円はアウトじゃんか。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:28 ID:kQlqvjR+0
- 「野田佳彦財務相がそう考えたのだろう」
だろう・・・
だろう・・・
だろう?
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:30 ID:Xc+qy2mV0
- 爆あげじゃねーかw
この発言はフェイクか
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:37 ID:KaF1C7AH0
- 世界のATMから進化して、世界のCR機へ。
CRニッポンwwwwwww
ああ、死にたくなってくるな。
ネタでも菅と仙石はもう顔も見たくねえ・・・
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:39 ID:I/iWZyko0
- 野田佳彦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E4%BD%B3%E5%BD%A6
1985年に松下政経塾を1期生として卒業し、
家庭教師、都市ガスの点検員、私設教育相談所長、青年政治機構副幹事長を経て、
1987年千葉県議会議員選挙に立候補、各新聞社の選挙予想では「野田は独自の戦い」と泡沫候補扱いだったが、
当時最年少の29歳で当選する。千葉県議は2期務める。
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:40 ID:Uol+vpyU0
- >>337
80円台の時点でもうやばいと思ってたんだけど違うの?
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:40 ID:0A2DkE7r0
- >>327
それが無いのが今の政権
見方を騙すことはあるけどなw
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:53 ID:9l0EU9JsP
- >>321
でも今日までHFは大量の円Sをしてたはずだから
少なくても今回の日銀介入で大損してるのは確実じゃないか。
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:56 ID:3PQVB7J5P
- >288
一国でやってる介入って原資に限りがあるから
本気で大きな投機筋が動いて、ギャンブル仕掛けられた場合
日銀自体破綻する可能性もあるんじゃね
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:56 ID:yj+4U/8u0
- ひどすぎわろたwww
日本円のワロス曲線本当においしいですwwwww
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:31:36 ID:ArhJMKhjP
- もう寝る。聞きたくない。
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:31:43 ID:SGX4O7/h0
- 今このネタで色々板見てきたけど、+が圧倒的にバカっぽい
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:31:43 ID:TL2d3itw0
- 84.90
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:31:52 ID:sNV51zvi0
- 経済とか為替とか難しいことはよくわからん俺だけど
こういうのって黙ったりトボけたりしつつも、
こっそり水面下でやるもんじゃねーのかと思う
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:31:55 ID:tK3dLySd0
- ちなみに、韓国は、ウォンを巡る攻防の末、年金を溶かしました。
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:31:55 ID:dCb1MvvO0
- >>308
総理就任時のニュースであったよーw
CXだったかな?過去に経済財政政策担当だった事などをあげて
経済に詳しい総理誕生みたいな感じで報道してた。
まあご祝儀報道なのは判ってたけど。
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:31:57 ID:ELQoR7iR0
- 今日は85まで持ってくか?
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:32:08 ID:uV1Xw3Of0
- 今85円まで下がったぞ
どんどんさがるんじゃね?
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:32:08 ID:eCQVn9lO0
- この状態になったらやばい
_, ,_ パーン _, ,_ パーン _, ,_ パーン _, ,_ パーン
( ‘д‘) ( ‘д‘) ( ‘д‘) ( ‘д‘)
⊂彡☆ ⊂彡☆ ⊂彡☆ ⊂彡☆
. / | . / | . / | / |
/ .| / .| / | / |
. / | / . | / | . / |
/ . | ハ_ハ / . .| ハ_ハ / | ハ_ハ/ .|
| (^< `∀´>) | (^<;`д´>) | (^<;TдT>). |
| ) / | ) / | ) / |
| (_ノ_ノ .|. (_ノ_ノ | (_ノ_ノ |
| / .| / | / |
|/ . |/ |/ . | ボコッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|/
ワ ロ ス ジャングル | ∧ ∧ |/
<丶`A´> <完全にドボツにはまってしまったニダ。
|| | |/
|∪ ノ |/
| | || |/
| ∪∪.|/
| .|/
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:32:24 ID:RVTw+U5J0
- 記者「82円前後が防衛ラインですか?」
仙谷「はい」
記者「えっ」
仙谷「えっ」
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:32:31 ID:XL8IgyL10
- >>356
ネトウヨばっかりだからなw
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:32:40 ID:WjJm7Uq80
- つかワロスしないで昇竜拳が突き抜けそう。
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:32:49 ID:Gvx+WBhq0
- 仙谷は丹羽大使が呼び出された後に中国人を解放したように
政治家として素人すぎる。この行動、言動の後は世界や世間にどう映るか全く予想出来てない
無能すぎる
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:01 ID:/XtS/7uY0
- >>108
と思わせて、より効果的に為替介入をしようという布石
政府を舐めてかかるバカどもが多ければ多いほど効果大
なんていう妄想
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:03 ID:sutiP4WP0
- >>342
片岡は土佐出身だし、仙谷は徳島出身だし・・・。
四国ってなんなの。
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:08 ID:LH4oLPy20
- 218 :可愛い奥様:2010/09/15(水) 10:24:28 ID:B/XpnyInP
早く民主党を潰さないと!
だが、3カ月以上の権力闘争によって、国益が損なわれてしまった事実を忘れてはならない。
異様な円高株安に効果的な対策を打ち出せなかったのはもとより、国政全般に支障が出て
いる。尖閣諸島付近の漁船衝突事件では、中国に足元を見られ、深夜に大使が呼びつけられ
ても「遺憾の意」を官房長官が示しただけだ。
あまり知られていないが、資源獲得競争でも後れをとった。
南米ボリビアには、エコカーなどに使われるリチウム電池に欠かせないリチウムが大量に埋蔵
されている塩湖がある。この権益確保をめぐって日本、中国、韓国などがしのぎを削っているが
6月に予定されたボリビア大統領の訪日が延期された。鳩山氏が突然、首相を投げ出したためだ
が、大統領は先月、韓国を訪問し、経済協力の約束をとりつけた。日本は先手をとられてしまった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100915/stt1009150256001-n1.htm
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:10 ID:uAmT6G0P0
- 為替介入の効果も一日限定かな?
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:11 ID:s1aVSV9w0
- ・・・事実ならアホな展開になりそうだな
いっそ>>300みたいな流れで、後は野と慣れ山となれ〜
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:14 ID:M/52O0pyP
- >>356
つまりスレの反応の方がおかしいと?
具体的な説明頼んだ
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:24 ID:E6R5YndR0
- 為替の分足は85円に向かっているな。
防衛ライン漏らしはブラフで少しずつ介入しつつけているのかね?
それか単なる買戻しか。
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:29 ID:9l0EU9JsP
- >>347
フェイクもなにも今回の防衛ラインは82円だったというだけの過去の話。
次の防衛ラインが幾らなのかは誰にもわからない。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:37 ID:9iPRhRux0
- 千葉マダンの野田が円高介入
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:42 ID:KaF1C7AH0
- >>360
マジですかw
>過去に経済財政政策担当だった事などをあげて
どこで担当したんだよwww
誰が任命したんだよwww
はあ・・・次に政権変わったら、
民主の低能の前にマスゴミを全員打ち首獄門にして欲しい。
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:49 ID:dS+syprS0
- 党首選でどっちが勝っても直後の介入で政権に勢いが付くように
対応をわざと先延ばしにしてきたんじゃないだろうな?
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:53 ID:X6mQyrwJ0
- >>363
韓国はなんつーかなんであんなわかりやすかったのか
手の内バラす今の日本よりはマシなのかどうなのか
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:33:57 ID:0A2DkE7r0
- >>369
霊場
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:06 ID:hQF6GnwL0
- ……これってトレーダー共に餌まいたようなもんだよな。
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:11 ID:I/iWZyko0
- 第二波が凄い
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:13 ID:xA8By8qU0
- >>353
日銀の資金力に挑戦してくるところってあるのかどうか別にして、
資金が尽きて食い破られたらとんでもない事になるね。
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:14 ID:Uol+vpyU0
- ワロス曲線wwwwwwwwwwwwwwwwww
↑こんなこといってる奴って何も考えてなさそうだな
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:16 ID:TL2d3itw0
- 次の防衛ラインは菅の支持率が爆下げした日
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:31 ID:B+mP7Zah0
- >>352
そうなんだけど、「快勝でしたね?秘訣はなんですか?」で手の内全部はなしちゃったようなもんだから、
次は大負けフラグが立ったってのが今の状況なんよ。
ぺらぺらしゃべった内容が「げぇぇ」ならいいんだけど素っぽいから困る。
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:43 ID:sr1ey6g50
- >>375
みんな82円だと思ってまたみんなで大量に円高すすめるだろうな。
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:44 ID:3OwjzfesP
- いずれにしてもセンスが無いのは明らか
明らかなのに留任
\(^o^)/
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:46 ID:KxLtPFeV0
- ・・・と思わせて83.5で再び介入!!
という高度な戦略だよね?
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:48 ID:nDc9Q2WI0
- 教えてくれ。円高のときに紙幣を増刷して国民に定額給付するやり方じゃダメなの?円安にならない?
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:53 ID:neYkwTeH0
- この話を知り合いの韓国人にしてやったら、ひとしきり爆笑したあと
憐憫と軽蔑の色を目に浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
ノムヒョンの失政で七転八倒の韓国をあざ笑った天罰が
いま当たってる最中なのかもな、おれたち……orz
天に唾するとはまさにこのことで、父祖の国に逆らった報いがこれだったわけだ。
これからは韓国に相対する際は絶対的敬意と尊崇の念をもって臨まなくてはならないね。
この意見に反対するやつは民主党工作員。積極的に賛成しないやつは
自分が騙されたことを認めたくない民主支持者。
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:54 ID:VSB1hZcq0
- 目が覚めるほどのバカだな
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:35:25 ID:M8HWxIiB0
- のむたんも弁護士だったなぁ
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:35:30 ID:wxmqLIiTP
- 82円ですか?って聞いた記者もアホだ
答えてもらえると思ってたんかね?
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:35:43 ID:NCk2ZBtF0
- >>379
韓国は日本以上に海外依存だからね
海外が「韓国の製品なんて買わない」って言っただけで下がる
日本は「日本の製品なんて買わない」と言われても韓国ほどは下がらない
内需がそれなりにあるから。
ガラパゴス最強w
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:35:48 ID:X6mQyrwJ0
- >>380
鬼ヶ島だもんな
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:35:50 ID:z4/g/6cB0
- >>384
そりゃ、嫌韓用語だからな
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:36:00 ID:R1jRUvFU0
- >>236
あの年の韓国中央銀行がいくらの赤字を背負ったのか、知らないの?
ttp://www.chosunonline.com/article/20060402000022
ttp://usam.blogtribe.org/entry-310d79b5fec910ffd29cde81ca13df90.html
韓国銀行は昨年、ウォン高進行を防ぐためのウォン売り介入の実施で、過去最大となる1兆8776億ウォンの赤字を記録したと先月30日、発表した。
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:36:04 ID:4dccorKF0
- 日銀が破綻とかww
ありえねー
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:36:05 ID:ltfhk8J+0
- ↓小沢がドヤ顔で
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:36:12 ID:M/52O0pyP
- >>384
具体的に
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:36:35 ID:30kCeOhk0
- 民主党の議員は犯罪者か白痴無能阿呆しか居ない。
もちろん皆知ってるよな?
騒ぐこっちゃない、こんな漏洩予見できて当然。
死ねや、マジで
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:36:36 ID:xA8By8qU0
- >>389
それをやってたかってくる小バエを蹴散らすしか打つ手無いだろうね、今回は。
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:36:37 ID:FxVHbhC30
- >>394
実際に答えてくれたんだから、記者は逆に頭いいのかもしれん
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:36:48 ID:ecy/GKuB0
- >>363
本当に82円が防衛ラインならそうなるわな
ここで動きが止まったら、ハゲタカ共は82円付近になるまで円買いするだろうし
ちょっとした介入でも、フェイントにはなるんだが
バカだからしないだろうな
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:36:48 ID:R1jRUvFU0
- >>247
政党助成金とか政治献金って「円貨」で受け取りますしね
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:36:51 ID:ObwxyC0A0
- >>6
> 仙谷は本当に信じられないくらいの阿呆。
でも、サヨクは他人を理解する脳みそが欠落してるからさ、
その分、学力知能だけはずば抜けてるのが多いよ。
一般には知能障害の範疇、自閉症とかアスペになるけどね。
高学歴の大人のアスペってのは本人も周りも自覚がないからやっかいだわ。
なんでも他人事で、冷酷なのは学力知能がいいぶんだけ、
社会的知能が欠落しているなんらかの障害をもってるんだよな。
特に、まともな社会で働いた経験の無いのは、働けなかったからと、
考えるべきだろうね。
民主にポリティカルニートが多いのはどういうことなんだろうね。
サヨク思想と、社会参画ニート、つまり自閉性は比例するんだよな。
ちなみに、自閉ってのは、ひきこもりっていみじゃなくて、
他人の事が理解できず、結果的に自分勝手で冷酷な傾向のことだよ。
家族がわからない、国というモノがわからないってのも一種の自閉だね。
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:37:01 ID:Ro9j3w6V0
- 上げ止まってきたか?そろそろ全力Sの準備か
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:37:06 ID:VIM+hAm00
- ID:neYkwTeH0(3)
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:37:28 ID:5Mb7UG9W0
- 82円上回ったら政府がじゃんじゃん買うけど、良い子は円売っちゃダメだぞ。
絶対ダメだぞ!仙石おじちゃんとの約束だぞ!
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:37:35 ID:5E7X7/2RO
- こいつは基地害かよ…
馬鹿どころじゃない。狂った馬鹿だ!
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:37:36 ID:znK5JtaL0
- 防衛ラインバレたらなんでダメなの?
株取引なんかなんとかの流布とかでコメントするのダメらしいけど
為替なら駆け引きでいろいろコメントするのもありなんじゃないの?
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:37:42 ID:JabEfvAX0
- >>368
本当にそうならどれだけ・・
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:37:57 ID:UTA98kBM0
- 今も日銀砲撃ち続けてるんだぞw
俺達の税金でw
毎分10億円づつw
ハゲタカそれ見越して、秒単位で売り買いして爆益上げてんだぞw
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:38:01 ID:KaF1C7AH0
- >>385
わざわざ当選翌日にやって
「仕事が速い!」とか言われたかったんだろうねえ・・・
アホの考えはミエミエだろうね・・・
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:38:24 ID:WBwiS4jH0
- 実は
「82円くらいでで止まってくれたらなあ。
もう実弾ないしな。」
って思ってるだけ
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:38:28 ID:Wt9d9jvf0
- >>170
すげぇぇぇぇぇぇwww
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:38:31 ID:yApkWhie0
- 財務省が菅を援護?だが、売国奴仙谷の勝利?いや違うね
そんなのは表層であってお前ら株ニートの勝利なのはわかってんだよクズども
さっさと民主党をマンセーしとけ
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:38:32 ID:3zbe6bp80
- まあ政権とってからまだ日が浅いから多少のミスはあるだろ
自民みたいに数十年居座った後遺症だよ
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:38:39 ID:9l0EU9JsP
- >>387
今回の防衛ラインは82円でそのレベルになったから日銀介入しましたという話だから
次にどのレベルで日銀の介入があるか誰にもわからない状況で円買いをするのはかなり勇気がいります。
少なくても俺は絶対しない。
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:38:53 ID:7LUyaCh60
- このタイミングて事は、早くやりたかったけど小沢が勝ってたら対策が途切れてしまう
ってのがあるのかな
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:38:54 ID:X6mQyrwJ0
- >>403
今回はさすがに空前の金余り!!なんてのは撃てなさそうだけどな・・・
あのころの日銀は・・・ハゲタカぬっころしまくってたな・・・
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:39:02 ID:sr1ey6g50
- >>414
日銀法(笑)
俺達の税金(笑)
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:39:09 ID:uaTB/yit0
- もう何もしゃべるな・・・
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:39:09 ID:u+W2eec70
- 韓国の中央銀行はウォン安を回避するために介入したんでないの
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:39:10 ID:Z0Uq2XKw0
- あほか!!
いや、もうあほとかそういうレベルじゃねえ。
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:39:13 ID:nhpoyEQY0
- >>399
指揮官が無能ならいくらでもw
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:39:19 ID:wxmqLIiTP
- >>404
それを聞き出して、ニュースにするの?
悪意ありまくりだろ
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:39:19 ID:Xc+qy2mV0
- 記事読んでなかった
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:39:31 ID:TL2d3itw0
- 小沢信者涙目
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:39:43 ID:i/XIeINL0
- 円高 見守り隊
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:39:50 ID:x0twDibP0
- 口が軽いってレベルじゃねーぞw
こんな誘導尋問でペラペラじゃべるとはwwww
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:39:51 ID:KShY3TEz0
- 85目前でズルッと力尽きた
しょぼすぎるwww
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:39:54 ID:oAULZQ1qi
- ,. ´ ̄ ` 、
.// ` 、
/ / \ \
./ / \ \
/ .′ _,.-―――- 、\ \
く i . ´: : : : : : : : : : : : :\ \
\ :! /: : : : l \: : : ∧: :l\: : : :\/
\ |/: : : : :∧|/ \/ `∨\ヽ: :∧| ─ァ"‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ┃
\/: : : :|_レ z==、、 z,=、.∨| ノ ./,| /,| ./,| /,| /,| ./,|  ̄ ̄ ̄ ̄ ・
|: :,.|: :|' (( )). ((_)) {: |
|: { |: :|とつ`¨´  ̄とつ| ,、
|: ヽ'::ハ ,v ,v' ,. _ ,,'~ '~ノ | ゚_ ,,,/,'. ',
/ : : ハ: : :、、 ',=/^^)==ニ二_ l l ブオォォォォォォー!!
/ : : /:/ \:\-` / ̄ く`ー-'、 :|  ̄\', .,'
/ : : /:/ ': Nヘ,、-ァ / | :|
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:40:16 ID:XISxTCbs0
- >>398
これは超ウォン高のときの記事かな。
反対側では、外貨準備高($)が積みあがってるだけだよ。
但し、朝鮮では
中央銀行と政府は別会計だったっけ・・・?
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:40:27 ID:9c49Zjdn0
- この介入って、
日本がアメリカに戦争を仕掛けたようなもんだろが〜
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:40:39 ID:Uol+vpyU0
- >>390
単純に考えると国内のインフレが起こるだけだと思うけど・・・それも過去の話になりつつあるな
ほとんどが貯蓄に回されるだろうからなぁ…
金集めて何かに使うなら変わると思うけど、国内消費される分に円安の影響ってあんのかい?
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:40:47 ID:UaHrf6jT0
- アホすぎる
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:40:47 ID:FoyFvU8+0
- アホ過ぎる
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:40:48 ID:+OZXdObT0
- よし1億ほどつっこむか。
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:40:48 ID:QPfqs5sl0
- 日本はワロス曲線とか言って韓国バカにしてたけど
この様子だと日本はそれ以上だよね
こいつら馬鹿なの?
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:40:58 ID:vL9SN4mL0
- >>170
面白いw
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:41:07 ID:jtyZWh2SP
- 仙谷は国益を失わせることには天才的だけど
国家運営はド素人だな
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:41:14 ID:Fwhjla3t0
- 85円でドル売り攻撃開始か?意外と国内企業がやったりして。
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:41:20 ID:oAULZQ1qi
- これからは82まで下がってまた上がる繰り返しか
資金がつきて終了だな。その前に政権が尽きるか?w
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:41:29 ID:dCC0qvrY0
- チョン以下だなww
チョッパリは馬鹿。円のワロス曲線ww
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:41:32 ID:RSp8Iq780
- 野田責めてる奴がいるけど野田は何も悪く無いだろ
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:41:38 ID:xA8By8qU0
- >>422
前回は郵貯っていう隠し玉で湯水のように金を汲んでこれたが、
今回は手持ちの資金で何とかしないと駄目になってるんだよな。
ちょっと楽観できない。
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:41:45 ID:TL2d3itw0
- >>436
どうせ米国債買うんだし
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:41:54 ID:B+mP7Zah0
- >>412
そこまで考えてあの手この手からめて腹芸やれる政党なら、
いまごろこの値段になってないだろうって。
介入しませんって(するかもしれないししないかもしれない、ではなくて、しません、見守る)って管が言っただけで、
このざま進行だぞ?
ちょっとした情報じゃすまないんだよ。
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:42:03 ID:plLv/NKLP
- アホ過ぎる
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:42:06 ID:WjJm7Uq80
- >>444
まあ、主製品で損益出さされた分、なんかで取り返さんといかんしねw
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:42:19 ID:Ro9j3w6V0
- >>170
フォントが合わなくて最初意味不だったわワロスw
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:42:21 ID:znK5JtaL0
- >>170
なんか文字らしきものがみえるがなんてかいてあるかわからない。
なんてかいてあるの?
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:42:27 ID:H4Sw621G0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
|::::::::::/ ヽヽ ┃ ━━━━━━━━
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ┃ ┃┃┃
|::::::::/ ) (. .|| ┛
i⌒ヽ;;|. ( ◯ ) .(◯)| 。
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ゚ 。
ヽ. /(_,,,' ≦ 三 。 ゚
|. / ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
ヽ 。≧ 三 ==-
ヽ -ァ, ≧=- 。
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:42:35 ID:SlDO8Mtv0
- >>410
2重にボケを入れんな
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:42:47 ID:bP05nGhJ0
- もう力尽きたか。
勝ち組おめでとう。
国内で使ってください。
負け組は、あの、あれ。
がんばれ。
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:43:02 ID:3AsYa5E50
- はぁ・・・
こんな事しゃべるから税金でご祝儀演出とか言われんだよ。
全く。しゃべんなきゃ気が済まんのかねこの人達は。
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:43:03 ID:X6mQyrwJ0
- >>449
今回も米国債担保で金借りたんだっけ
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:43:07 ID:3BfIrPEE0
- 中川(酒)がいてくれたらなぁ…
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:43:14 ID:PdLTdbg40
- 介入して円安にはなったが、
アメリカに何を渡す約束したのだ?
郵貯簡保マネーか、郵政法案を通さない約束の香りがする。
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:43:32 ID:nF+/cOVm0
- 下支え乙やが、これは的になる
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:43:52 ID:+OZXdObT0
- >>450
「私の金庫の暗証番号は5432ではありません!2345です!!」
って感じ?
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:44:17 ID:KShY3TEz0
- 日本は為替操作国
アジアの面汚し
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:44:17 ID:CQLWjIfJ0
- ギャグ?
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:44:37 ID:ISuItZq50
- ミンスの首脳陣は
どれを言っていいのか言っちゃダメなのか
全然分ってないんだろうな
「それは言えよ、言えないとおかしいだろ」
って所では即答で拒否したり
「これは機密情報だし即答で拒否すべきだろ」って所では
官僚を呼んで説明を受けた挙句やっと拒否したりとか
ミンス政権の国会じゃ日常茶飯事だし
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:44:39 ID:ulJ+9yjJ0
- 防衛止めラインも教えてくれ
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:44:44 ID:mpdTUQMP0
- なんでこんな馬鹿ばっか集まってるんだよ
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:44:49 ID:d0/miC3g0
- じゃあまた売って、このへんに来たら買えばいいんだなw
ラクショーだな。ごっちゃんした!
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:44:51 ID:2cieEzXh0
- 何なのコイツは?
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:44:56 ID:LQqn72B80
- 90円まで踏み上げて投機筋を破綻に追い込め。
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:08 ID:CruVhcLW0
- >>438-439
すごいシンクロ
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:09 ID:XeBTQHnl0
- これ・・・ワロス曲線笑っていいのか?
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:14 ID:ZLv6C02m0
- 民主党政権は子供内閣だ。それを国民が分かっていない。
こんなバカをいう大臣がいままでいたか。
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:16 ID:8EgzMEaI0
- ヒラ社員にも劣りそうだな
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:24 ID:e+G7zKzw0
- 誰だよ池沼を与党にした馬鹿は
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:26 ID:j5m0Rk3I0
- こんなの間のうける投資家いるのか?
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:28 ID:znK5JtaL0
- >>453
フォントかえたらみえた
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:51 ID:KYHCZlPv0
- 82円が防衛ラインなんてことがわかったら、国内の工場の海外移転は加速するだけだぞ。
なんなんだこの内閣は。
小沢に勝って欲しかったとは微塵も思わないが、仙石が生き残っていることは本当に問題だ。
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:55 ID:Gj3mFhO30
- あほ
さっさと死ね
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:56 ID:9l0EU9JsP
- >>450
でも介入しませんと言い続けていきなり介入したからみんな驚いて今回は効果あったぜ。
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:57 ID:TL2d3itw0
- >>469
次は84円で介入したりしてな
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:58 ID:WjJm7Uq80
- 財務官僚か日銀職員に刺されても不思議とは思わない。
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:46:11 ID:Gvx+WBhq0
- 実際に仙谷のせいで余計に投入した税金を計算して
臨時国会で仙谷の問責決議案出してくれ
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:46:17 ID:zNPB0E0Q0
- 動きがわかるならFXで楽して儲けよう
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:46:27 ID:QPfqs5sl0
- >>454
こんなんもわからないなんて
ワロスw
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:46:28 ID:tK3dLySd0
- ま、でも日本政府が対応してくると、皆逃げるでしょ。
昼間に戦艦相手に魚雷艇で突っ込むようなもんだから。
初っ端に、至近弾の波だけで沈むものあり。
近づくにつれ副砲、高角砲、機銃、が雨霰。何が当っても小船は吹き飛ぶ。
万が一、魚雷を撃てても命中しにくく、命中させたとしても数発当てなきゃ沈められない。
…スリガオみたく、魚雷艇は炙りだしで、本隊はレーダー照準で待ち構え、とかだと、
戦艦艦長以下、一人の乗組員も助からないけれど。
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:46:44 ID:Uol+vpyU0
- 一気に90円までもどしてそこで防衛線はれば評価するけどなーw
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:47:05 ID:PWkErSRJ0
- 防衛ラインの意味分かってないんじゃない?
発動ラインのことじゃないのこれ
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:47:12 ID:xA8By8qU0
- >>469
日銀が怒り狂って野田に防衛ラインの変更を一方的に申し入れしてるかもしれないよ。
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:47:19 ID:s1aVSV9w0
- >>170
ちょwワロスw
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:47:22 ID:oAULZQ1qi
- 今からFX始めても、いつ円売りがわかるから絶対に儲けられるなwwwwwww
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:47:37 ID:ecy/GKuB0
- >>412
ポーカーや麻雀で自分の手札を相手に教えるようなもんだ
損することはあっても、得する事なんて何も無いよ
82円で介入した時点で、これ以上の円高は容認しないって事は判ってるんだし
そこでハゲタカ共がどこまで介入するかビクついてるトコに、てめえからバラしちゃって安心を与えた訳だからな
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:47:37 ID:jPiOI9z70
- ワロス曲線日本版ができるのかw
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:47:41 ID:JCEjoQyL0
- 総理 = 無能
官房長官 = 馬鹿
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:47:43 ID:IUeoyITj0
- こんなのに任せといたら猿のおなぬーで
120円まで売り続けて日銀破綻させかねん
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:47:43 ID:VrvOXHYx0
- 前日にスタメンを発表するジーコみたいなもんだな
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:47:45 ID:R1jRUvFU0
- >>435
日本も別会計。そもそも、紙幣の印刷で丸儲けの中央銀行が赤字になるってあり得ないネタなのですが、都合2年ほど赤字でしたよ
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:47:53 ID:I2rmMIY90
- >>170
面白い
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:48:01 ID:SwPhn/Ku0
- で、お前らは儲けたのか?
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:48:19 ID:xonMB+tE0
- もうちょっとぼかしてもいいとは思うけど。
断定的に言ってないから。大騒ぎするような発言じゃないだろう。
野田の考えによってはラインも変わるとも取れるし。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:48:33 ID:kQlqvjR+0
- まだまだいくよー
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:48:36 ID:nXMKAGpm0
- 冷静になって考えてみればいつも何言ってんだかわからない奴が言ったことだしなw
これもなかったことになるんじゃね?
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:48:49 ID:ImWyhl0I0
- これ、聞く方も聞く方だよな。
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:48:55 ID:B+mP7Zah0
- >>481
その分痛手もあったということをわすれちゃいかんと思うぞ。
内地までぐんぐん攻め込まれたが、不意打ちで追い返せたは、喜ばしいかもしれんけど、
その間に民はいったいどんだけ殺されたのか。
内地進行が浅いうちに迎撃できてりゃ、このざまそのものがないよ。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:48:58 ID:Ro9j3w6V0
- >>471
早く88.88L撤退したいなw
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:49:00 ID:TL2d3itw0
- ドル持ってるやつって儲けたの?
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:49:44 ID:9c49Zjdn0
- 「野田佳彦財務相が「これからFXを始める人の為にと」そう考えたのだろう」
に訂正しろ!この馬鹿!
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:50:43 ID:+7H7by0P0
- 82円台まで下がったらドル買って
あとはあがるまで寝てればいいんだから
これほど楽な為替はないなwwww
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:50:46 ID:KYHCZlPv0
- FXとかハゲタカとかへのメッセージとしてもアホだが、国内の製造業に対するメッセージとしても酷すぎるわな。
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:50:58 ID:AcwKKvtY0
- >>507
82でロングしてたおかげで、100万あったのが150万になったよ。ゴチ
- 512 :v:2010/09/15(水) 12:50:58 ID:vH4JbHpk0
- やっと、反米の小沢総理の芽が出て、円安の向かって居たのに、親米のあほ
菅に成って、米国主導の円高は止まらないでしょう。多くの中小企業は破綻
して、路頭に迷い、大企業は堂々と国外に生産拠点を移すでしょう。サポー
ターの中にこれ程のB層が居る民主党には未来は有りません。小沢さんは自民
党とも公明党とも手を組んで大連合を作って、菅民主党を潰して下さい。 所
で、菅に入れたぼけ、次の選挙では、小泉チルドレンと同じ運命だと思え。
これから、財務省お得意の増税が始まります。税収=公務員の給料の総額を
変えないで、天下り天国を守るため、小泉時代の様に医療介護まで潰そうと
する欧米ご希望の緊縮財政にまっしぐら、さらに、95年以降に小泉が作った
フリーターが40歳近くに成っても無年金者の為、無限大の生活保護者が増え
て、この国の破綻は防ぐ事が出来なく成りました。
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:51:24 ID:R1jRUvFU0
- >>447
ほい
285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 12:17:43 ID:vQz3LMoY [6/7]
>>284
為替介入 野田財務相が会見 「米国とは緊密な連携」
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100915/fnc1009151141012-n1.htm
ここにもバカが一匹…
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:51:29 ID:vxl0ZbK30
- 勘総理続投の祝砲のつもりなんだろ。
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:52:07 ID:2cieEzXh0
- 記者も質問するなよ。
ろくな答えが返ってこないことはわかってるだろ?
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:52:15 ID:ISuItZq50
- つうかこいつら
発動のタイミングやラインを
ミンスの身内にばらしてないだろうな?
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:52:20 ID:RWUs/qSG0
- >>505
それは伸びきった防衛ラインをポコポコ叩こうとするようなもので意味がない。
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:52:28 ID:B+mP7Zah0
- >>514
背中から大砲ぶっぱなして直撃させてるが祝砲としてこれはいいのか?
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:52:29 ID:I1RWXfg30
- ,,,,,,---,,,,_
./` `゙''ー、、
,i´ _.. ゙i、
l゙ .‐[♀`!―-、,,, 、 ゙i、
│ : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、 ゙l, 日銀砲用意。
│ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙ )v-、 !
‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
_.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
.,/゙゙"ン:l゙ `゛ー- _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
. /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,// ./
. _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'" __,,,,,,,,,,,-
ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
. ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙` `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,/`l゙ .l.|:::/ ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
ノ | | __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄ .|::::::|
,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
" "
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:52:33 ID:Ro9j3w6V0
- >>512
汚沢とか米のチワワじゃねーか・・・
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:52:36 ID:X6mQyrwJ0
- >>513
!?
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:52:38 ID:TL2d3itw0
- これで野田は留任な気がしないでもない
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:52:43 ID:R1jRUvFU0
- >>481
介入しませんと言い続けながら介入すれば効果は出る(市場が疑心暗鬼となって強気なレバレッジとかしてこなくなる)けど、「介入始めました」とか言うのは悪手
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:53:20 ID:Ypa30xyw0
- >>512
汚沢信者(笑)乙
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:53:36 ID:0vg5TY/10
- ボンクラやねw
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:53:48 ID:waELRjQM0
- >>500
含み益が、すごいことになってきた
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:53:57 ID:ZyQsNfQS0
- 馬鹿である
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:54:04 ID:MWhlMpnG0
- http://www.forexchannel.net/realtime_chart/usdjpy.htm
リアルタイムチャートおいときますね
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:54:13 ID:jif4LD8D0
- 「お前ら」が「民主的」に「選挙で」選んだんだぞ?
与党の主要人物への罵倒はブーメランだが。
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:54:28 ID:8H8T3hRp0
- 円刷りにこっそり切り替えて上げ続ければ理想か
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:54:33 ID:Qkve/xaj0
- >>513の続き
−−日本単独の介入か
「はい」
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:54:59 ID:xA8By8qU0
- >>523
どこの筋かわからない金が大量に動くと怖いからねぇ。
まあ日銀のドル円介入レベルだと一発でわかるだろうけど。
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:55:01 ID:nhpoyEQY0
- >>518
+して反動もあるよね・・・
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:55:07 ID:FLfXcYvK0
- >>526
いつポジったの?
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:55:32 ID:P43Lms2u0
- 日本がワロス曲線化するな
仙石タヒねww
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:55:41 ID:RaCRXD1F0
- おいそろそろやばい
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:55:58 ID:AcgtfrH/0
- 記者の方はどういうつもりで聞いたんだろう?
スパイ?
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:56:15 ID:I1RWXfg30
- あー83円でもの買って決済してよかったわ。
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:56:17 ID:SQbaJj6D0
- これじゃダメイカの投機屋に好きなように利ざや取られまくって日本経済絞りまくりだろ
このバカをとっとと解任しろ!日本を潰すきか
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:56:22 ID:eCQVn9lO0
- >>531
アメリカに介入していいですか?って聞いても99%だめって言われるだろw
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:56:51 ID:9l0EU9JsP
- >>523
介入した後に発表するのは別に珍しい事じゃないだろ。
それよりも今後も何時介入するかわからないぜと含みを持たせた会見したのは効果的だと思うよ。
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:56:51 ID:ZyQsNfQS0
- >>531
( ゚д゚)ポカーン
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:58:00 ID:uFeBP6QW0
- 日本をつぶしたいんだろうか
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:58:37 ID:0vg5TY/10
- 普通なら首飛ぶわなw
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:58:42 ID:2ySYBfoa0
- >>541
?
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:59:28 ID:VS0J9WeH0
- あほ過ぎて目眩した
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:59:58 ID:3AsYa5E50
- ご祝儀相場オワタ・・・
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:00:01 ID:tCsQa73OP
- >>540
お伺いは立ててるだろ、「介入したって実績がないとさすがにやばいんすよ(泣」ってさw
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:00:18 ID:49HtHA+h0
- ボクはアメリカ人留学生ですけど
チョッパリ経済よりも
大韓民国経済のほうがりっぱですばらしいと思いますよ
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:00:48 ID:znK5JtaL0
- >>493
はったりかもしれないじゃ?
それとも政府ははったりいっちゃだめなの?
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:00:53 ID:TL2d3itw0
- 何もしない馬鹿が何かする馬鹿になっただけでも効果はあったかもな
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:01:06 ID:R1jRUvFU0
- >>531
馬鹿すぎる・・・・・・・「資金総額で負けるので、どんどん倍プッシュで来てください」って言ってるようなものだろうに・・・
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:01:21 ID:aL1xp96z0
- はいはい他人事他人事
私は知りませんごく官房長官
私は手を汚しませんごく官房長官
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:01:37 ID:hTkPM3hr0
- 83円買えばいいんだな
簡単だ。自民時代と同じ
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:01:55 ID:RWUs/qSG0
- >>552
自作自演カッコワルイw
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:02:01 ID:lW6fOakw0
- マジ韓国と一緒になってきた
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:02:06 ID:Ypa30xyw0
- 急降下きたー
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:02:07 ID:mkrnnCgE0
- これで介入しなけりゃいいだけなんじゃねえの?
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:02:26 ID:R1jRUvFU0
- >>541
第一次介入ブームの頃には珍しいことじゃなかったよね、確かに(棒読み)
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:02:27 ID:H4Sw621G0
- どうでもいいけど、小沢嫁の福田組の株が一人負け
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:02:31 ID:XISxTCbs0
- >>498
勿論、別会計だが、
日本は政府債権/政府債務の計上(発表)では一緒にしているはず。
韓国はすべて完全分離だったはずで、
そのため韓国の政府債務が少なく見えて、中央銀行が赤字なんていうアホな話も出る。
あと、通貨安定証券だったっけな?その資金の集め方も関係している。
うーん、説明がムズイ。まあいいや。
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:02:37 ID:tcR1RNKxP
- 前にも似たようなことがあったよなぁ・・・
直嶋だっけ?
公式発表前に、記者にGDP速報値を漏らしちゃったのは。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:02:44 ID:KrtxBpps0
- ワロス曲線くるぞー
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:02:50 ID:pp3ewGuo0
- ついでにさ、銀行の破綻情報とか政府プロジェクトの落札情報とか
この真っ赤っかさんは、こっそりオレだけに教えてくれないかな?
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:02:50 ID:9l0EU9JsP
- >>545
>>「引き続き今後の為替マーケットの動向を注視しながら、必要なときには介入も含めて断固たる措置をとっていきたいと思います。」
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:02:54 ID:028owXFn0
- 外人はブラフだと思って信じないんじゃん?
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:03:00 ID:vL9SN4mL0
- >>556
だって民×党は韓国人ばっかりだし当然じゃんw
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:03:16 ID:Uol+vpyU0
- この程度で急降下ってなにいってんだ?
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:03:17 ID:ecy/GKuB0
- 記者の質問に正直に答えないといけないみたいな規則でもあるのか
手の内ばらしてどうするんだバカが
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:03:43 ID:QufiaUD30
- 82円前後と82円台とは違うだろ。
82円90銭前後で介入したらしいが、大違いじゃないか。
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:04:49 ID:sBzmZSFP0
- またリークかよ。
83円全力買いか!!!
…しかしJALでは前原にやられたしな。
またインサイダーか?
83円でしこたま買わせて民主のやつらは思いっきり売り建ててたりしてな。
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:04:50 ID:6dnUuyl40
- ワロス曲線くるで
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:05:20 ID:9l0EU9JsP
- >>559
去年、豪銀が介入した時も介入したと発表したと思ったけど。
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:05:26 ID:xA8By8qU0
- >>550
はったり=虚言って意味だとしたら、次からは発言の信憑性が下がる。
こういう場合はコメントを避けるなり含みを残しておいて、聞いた側に勝手に想像させるのがスマート。
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:06:15 ID:EmUYDpA4P
- 究極のバカだなこのクズ売国奴
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:06:31 ID:9c49Zjdn0
- 「サルでも分かるFX」(著:野田佳彦)
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:06:32 ID:3UchCdCf0
- さすがにこれはアホすぎる
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:07:16 ID:JMTCL4/S0
- 民主党に票入れた奴、「ごめんなさい」は?
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:07:17 ID:lGgt4Lcw0
- もうちょいしたら介入効果も息切れするからショートすればいい
83円前半になったらロングにきりかえて介入を待つ
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:07:24 ID:Ypa30xyw0
- >>560
そりゃおまえw強制起訴くるもんw
ワロスきたーwwww
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:08:17 ID:ObZB0MUw0
- 介入に反対してる馬鹿は経済財政への影響考慮してるのか?放置すれば製造業は海外移転加速させる
結果として失業者失業率増加、失業給付生活保護の増加、年金財政の悪化、年金社会保険等の社会保障費の納付率や
法人3税、個人所得税住民税の納税徴税率低下による国家財政への悪影響、これが内債で賄い切れなくなれば増税か外債となり
それでもどうしようもなくなれば、その日この国は破綻する
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:08:33 ID:1973cwNu0
- 円安目指してるのにそれがハッタリになるかよハゲw
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:08:34 ID:MWhlMpnG0
- おいおい、もうやべーみたいよw
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:08:38 ID:2ySYBfoa0
- 実弾使い果たしそうな勢いで介入しとる
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:09:17 ID:sBzmZSFP0
- 仙谷は風雪の呂布で逮捕だな。
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:10:16 ID:ZZLiE45r0
- せwwwwwんwwwwwwwごwwwwwwwwwwwくwwwwwwwwwwww
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:10:22 ID:Uol+vpyU0
- >>584
これ慌てたやつが動いてるだけだと思うけどなぁ
ここの奴らはワロス曲線って喜んでるけど
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:10:27 ID:sr1ey6g50
- >>585
>風雪の呂布
なんかかっこいいな
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:10:42 ID:SXElj0x60
- 調子に乗ってたアホが痛い目見てるだけでも爽快だwww
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:10:43 ID:2+U6kfNZ0
- 日本は死んでも日銀は生き残ります
安心してご覧ください
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:10:44 ID:18/NhYea0
- 楽にしてやれよ
疲れてんだよ
肩をこうポンポンとだな
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:10:51 ID:QAl/o9BF0
- 82円を下限に、ハゲタカと共同でワロス曲線を描くわけですね。。。
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:11:18 ID:BXaKcAA/0
- >>5
もっとバカって言うと小沢か鳩山しか思い当たらないが
仙谷はバカのクセに軽口だから困る
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:11:31 ID:/xvW5NQy0
- 口先介入か。
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:11:52 ID:eCQVn9lO0
- 対応策とらなきゃ今晩爆下げ必須のNYはどうでてくることやら
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:11:57 ID:VOoAv+kT0
- 82.90に大量のオーダーが入ってるって
インターバンクの口コミ情報で代表選あたりから流れてたからな
民主党の今井クンぼろ儲け
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:12:09 ID:0ERVolLK0
- これはまだまだ止まらんぞ
昇竜拳!!!
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:12:50 ID:6qHTuPtRP
- 全力で円ポジった
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:13:11 ID:9l0EU9JsP
- >>587
野田が会見で35分だけ介入したと言ってるからもう日銀介入は終わっているよ。
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:13:13 ID:RWUs/qSG0
- >>592
じゃあ試しにHFと一緒になってw曲線つくってみればいいじゃん。大儲けだぜぇw
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:13:14 ID:6DuZwudc0
- お、85円にいきそうだな
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:13:42 ID:RfQEcCiV0
- 一気に一円以上の円安とかどんだけ投機資金集まってるんだ
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:13:59 ID:Uol+vpyU0
- >>599
じゃあ今チキンが踊ってるだけじゃん
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:14:03 ID:hVVYXoQK0
- 戦国の言った事は、無視されているのか?
85円が見えてきたぞ
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:14:08 ID:FAsDTmQyP
- 民主党の閣僚が発言する時はスタンガンを体に付けておいて、
余計な事を言いそうになったら役人がスイッチを押すように
すればいい。
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:14:17 ID:s/nv3BnoP
- 所詮、恫喝しか能がないヤクザ議員だな。
菅より頭の悪い仙谷が、菅を操ってるんだから、しょうもないな。
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:14:36 ID:QAl/o9BF0
- お昼のニュースを見た個人がワラワラと円売りに入るのかしら。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:15:43 ID:hTkPM3hr0
- てか2円も動いたw
急激な変化は好ましくないのじゃなかったのかよw
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:15:59 ID:VdYnaV1+0
- この速さなら書ける
本日、午前7時45分に3192トンの元気な女の子が無事に産まれました。
僕も今日からパパになります。一家の大黒柱として家族を支えていこうと思います。
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:16:00 ID:9SFfZQTZP
- >>1
これ、わざとやってるのか?介入が無駄になっちまうべや
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:16:18 ID:WjJm7Uq80
- 次の防衛ラインを84円切にまで押し上げているなら、
この発言にたかってきた蠅を一掃できるがな。
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:16:21 ID:WpJ31jmy0
- これはダメだろ
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:16:26 ID:HuRBxu6MP
- ジェットストリーム
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)
アチャー
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:16:27 ID:3sml9VZF0
- やっちゃったな
これ時代が時代なら腹切りもんじゃんw
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:16:27 ID:RWUs/qSG0
- 85きたよ
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:16:38 ID:n3MvC/Jx0
- 夕方あたり菅は「急激な円安は・・・」とか言ってそう
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:17:07 ID:kQlqvjR+0
- 86円もいくかも〜???
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:17:19 ID:jHQx57NWP
- この件の問題点を分かりやすく教えてください
おねがいします
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:17:25 ID:CtJxpvi30
- >>609
随分ヘビーな新生児でつね( ^ω^)
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:17:27 ID:Pn2R9XIS0
- >>609
命名 円(まどか)
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:17:48 ID:AHCKhp4Z0
- >>353
イギリスVSファンドでポンドはメチャクチャされたからな
ファンドが勝つのが定積になってるけど、それを覆せるのかね
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:17:52 ID:9c49Zjdn0
- こりゃ、NYダウもジェットコースター並みに動くな〜
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:18:19 ID:H/psZD5p0
- ■84.93 円■
ん?結局この口先介入成功してないか?wwww
謀ったのか?
天然+偶然なのか?ww
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:18:20 ID:RfQEcCiV0
- 全力で円買いしてた奴は死ぬが、日本経済にとってはプラスなので
何の問題も無い
株価を見てみろ
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:18:21 ID:Uol+vpyU0
- >>604
てかいままでのチャートみてりゃ分かるけど散々儲けてるから、リスクとってとりあえず逃げたんじゃねーの
>>609
病院の床に穴あいて誰ももちあげれないな
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:18:48 ID:IcvrjiHw0
- このままだとNY時間に俺が売りに転じてしまうw
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:18:59 ID:9SFfZQTZP
- 仙谷くんはこういう顔をして言ったのかな?ww
↓
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/minshu/000471/
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:19:08 ID:nbKbBN9X0
- 記者もまさか答えてくれるとは思ってなかっただろうな
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:19:09 ID:1xccidRqP
- 出来高見れるところ無いの
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:19:12 ID:NnYqb2sC0
- 仙谷はバカなんじゃなくて、確信犯で言ってると思う。
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:19:13 ID:FAsDTmQyP
- >>621
一応、アメと無制限通貨スワップを結んでいるので即死は無いだろう。
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:19:22 ID:R1jRUvFU0
- >>573
こんな感じのかい?
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225100658/
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:19:23 ID:VI8FIeeR0
- >>531
ちょw
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:19:49 ID:vDoXhcjH0
- Jワロス曲線
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:19:57 ID:hTkPM3hr0
- スイスの失敗を見れば
82円台で何回も介入する必要になるのは明白だからな
借金だけ増やして いずれそれも突破されるのだが
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:20:21 ID:ijyk3J6p0
- >>623
ヘッジファンドがリスク回避で売りの精算をしてるだけ
82円がラインとかばらしたら、85〜82円の間で
ヘッジファンドとかの投機筋がキャッチボールを始めちゃうよ
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:20:34 ID:TzMyOF3j0
- 85きましたー。
党首選の昨日の今日でタイミング的にはバッチリ100点満点。これだけは評価してやる。
菅継続でまだまだふんだくれると考えられていた状況を完璧にぶっ壊した。
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:20:58 ID:oYqgJyAM0
- ここまで馬鹿だとは・・・
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:21:16 ID:6DuZwudc0
- やっと85円か
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:21:33 ID:1xccidRqP
- >>636
こういう大きなニュースになると個人投資家達も一攫千金狙って買いあさるだろうし、
いい釣り場になるんだろうな、ファンドにとっては
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:22:10 ID:QYQAJbPP0
- >>353
たかが1ファンドと国くらべんなよ
いわゆる日銀砲の歴史くらい知っとけよ
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:22:12 ID:FoU/uU1v0
- 日本でワロス曲線が見れる日が来るのか
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:22:23 ID:6JBuFJLi0
- >>636
リスク回避しつつ次の日本の出方をうかがってるって感じ?
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:22:28 ID:Xx/ATtOY0
- 管が世界中から舐められてるのを逆手に取ったかw
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:22:41 ID:AHCKhp4Z0
- 為替介入で円が85円台に!って喜ぶより、民主叩きして憂さ晴らししたいってだけのやつが多いんだよな
そら日本1人負けするわ
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:22:58 ID:H4Sw621G0
- >>609
名前は、愛・和美・美絵子・雪子・裕子・由美子・亮子・郁子・衣里子 から選ぶと縁起がいいよ
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:23:20 ID:19pMy6b50
- 何でわざわざ馬鹿に質問するかなぁ、この記者は
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:24:14 ID:VOoAv+kT0
- ずいぶんマッタリした介入だな
怪我人ゼロじゃすぐ円高再発だぞ
スイスのときは瞬間で2円くらい上がったけど
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:24:34 ID:RfQEcCiV0
- 韓国ウォン高危機でワロス曲線が笑えたのは防衛ラインが突破されていたからだ
介入してるのにウォン高止まらない、これが笑えた
この物凄い円安は欧米ファンドの悲鳴な訳だ
日本の投資家はむしろドル買いしている奴の方が多いらしいぜ
欧米ファンド倒産とかお前らが心配する必要は無いな
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:24:36 ID:B+mP7Zah0
- >>621
一個前のは日銀砲の圧勝だったけど、
あの時とは状況がちがいすぎるからなぁ
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:24:43 ID:9TZEViGVP
- 当選支援御礼で米国債買い増ししましたよ、ってとこか。
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:24:44 ID:1xccidRqP
- >>641
世界は史上空前の金あまり状態
でも貧困は広がるばかり・・・
その金が何処に流れているのかと言えばファンドなんだよ
今や国VSファンドでやっても国が負けることが普通にあるんだぜ
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:24:45 ID:TzMyOF3j0
- 2円飛んだ。恐ろしくてHFも円高遊びを今まで見たいにノーリスクでは出来なくなった。
>>636
そういう意味で言ったわけではないでおk。この場合でだけ許される。
83円半ばとかでもう一発やれば市場は疑心暗鬼に陥る。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:25:23 ID:VlNahC0N0
- こいつFXやってんじゃね
口座洗えよ
親戚のもだ
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:25:50 ID:L6kDj2OH0
- >>641
まぁジョージ・ソロスのような大物が本気で動いた場合は手強いけどな
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:26:01 ID:TuiyIj5Y0
- >>654
全く他人名義になってるはずですよ
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:26:20 ID:6JBuFJLi0
- >>645
しれっと「したかもしれないし、しなかったかもしれないね」とか言ってればな。
ドヤ顔で「介入したぞ!ほら円下がった!すごいだろ!」なんて言ってることを批判してるわけだ。
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:26:29 ID:Fwhjla3t0
- そろそろショートかな。で83円ぐらいでドル買い。2円の利ザヤは大きいぞ
というあいだに誰や売ったのはw
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:26:37 ID:ijyk3J6p0
- >>643
せっかく民主政権の想定外の介入で、
ヘッジファンドとかを疑心暗鬼に追い込めたのに、
最重要の手の内を晒したら意味がないからね
一応のリスク回避で様子見してても、遠からず再開しちゃう
ただ、そこで82円って言ってたのに、
84円ラインで唐突に再度介入とかすれば
疑心暗鬼にパニックが加わって、総崩れを狙えるかもしれない
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:27:01 ID:5YayX8qG0
- >>609
ユロ円からオメデトー ―{}@{}@{}-ねぎドゾー
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:27:08 ID:1NeCMlJw0
- 今噂では2000億程度投入とのこと
前回の介入規模(※ただし協調介入)
2004年 2月26日〜 3月29日 4兆7026億円
2004年 1月29日〜 2月25日 3兆3420億円
2003年 12月27日〜 2004年 1月28日 7兆1545億円
2003年 11月27日〜 12月26日 2兆2519億円
2003年 10月30日〜 11月26日 1兆5996億円
2003年 9月27日〜 10月29日 2兆7230億円
2003年 8月28日〜 9月26日 4兆4573億円
2003年 7月30日〜 8月27日 0円
2003年 6月27日〜 7月29日 2兆0272億円
2003年 5月29日〜 6月26日 6289億円
2003年 4月26日〜 5月28日 3兆9826億円
2003年 3月28日〜 4月25日 0円
2003年 2月27日〜 3月27日 1兆1960億円
2003年 1月30日〜 2月26日 5128億円
さて・・・・どうなるか
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:27:15 ID:kQlqvjR+0
- 第2波マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:27:32 ID:Uol+vpyU0
- ファンドはもうさっさと逃げてるだろ
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:27:36 ID:WBwiS4jH0
- 82円になると日銀が遠隔してくれる
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:27:38 ID:TWGdUTJ90
- 元為替トレーダーのMI議員の入知恵通り管総理が動いたのだろう。
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:27:57 ID:4XdL1Cz0P
- __________
./::::::::::::::::::ノ、ヽ
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::|
|:::::::| # 。 .|:::|
.|::::/ ヽ,, ,,ノ ヽ:|
|:::| `-・‐ ‐・-'||
|´ .u ー'._ ヽ'ー |
.| u ノ(__人_) | もっと下がれっ!
ヽ ヒェェェソ/ .riii もっと下がって円安になれっ!
ヽ_ _/ 「 ノ
(⌒ ー r⌒ ! 丿
ヽ弋 (` ー '´
〔勿\ r⌒丶
) ! |
ドカ ドカ / .| ,l|
ドカ / / ! ~l ! ドカ
( く ヽ_|____|_从/ ドカ
ドカ \ i ll|lii iil|ll
,__> ヽ.| ̄ ̄ ̄| ドカ
| 82円 |
| |
|___|
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:28:30 ID:8q50UG2k0
- どうせやるなら5円くらいガーンと逝けよwwwwww
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:28:52 ID:RWUs/qSG0
- >>657
推移見れば口先効果も出てるじゃん。
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:28:59 ID:RfQEcCiV0
- この円安は中国もご立腹だろう
何せ中国だって円買いしまくりだから、例えば95円になれば
中国は相当な為替差損を食らう羽目になる
日本にとってプラスなんだから中国とかの心配をする必要はない
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:29:12 ID:TuiyIj5Y0
- >>666
何度見ても笑えるw
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:29:13 ID:ijyk3J6p0
- >>663
ファンドが全部逃げてれば、95円までは戻るよ、
それぐらいの投機資金が流れ込んでる
そうじゃないって事は、まだまだ様子見って事
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:29:19 ID:a80+m7KV0
- >>1
えっ!これ言っていいわけ?
今回の介入が無駄になるどころか
次回以降の介入も意味無くなるんじゃないの?
俺経済詳しくないんだけど、これはやばいんじゃないの?
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:29:46 ID:FLfXcYvK0
- >>649
ウォン安危機だっての。
米国債償還のためのドルが足りなくて危機に陥ったの。
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:29:48 ID:kHVAe/mJ0
- 82円まで上がるってことか
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:29:56 ID:BXLE2WZP0
- 一度始めたらやめられないって谷垣さんが言ってたな
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:30:41 ID:UKCgYauF0
-
ちょっとだけ円安、株高になってるけど
病気で42度あった熱が41.5度に下がった程度
それも、いつまで続くことやら・・・
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:30:52 ID:u+W2eec70
- 自国通貨の下落を防ぐために韓国や英国の中銀は動いていたのに
今の日本と比べている人ってなにがしたいんだろう
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:31:13 ID:WjJm7Uq80
- >>658
そう思ってる奴らをまず皆殺しにするために、
次の介入ラインは84円です。
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:31:39 ID:tCsQa73OP
- つまりしばらくは82〜85円のボックスってことですね・・・
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:31:43 ID:Wy1E+hop0
- 単独為替介入なんてしても無駄なのに、結局やったのか
アホな国民のいうことなんてほっとけばいいのになぁ
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:32:26 ID:Pn2R9XIS0
- >>672
円買いをしてる奴へのいい警告になる
まぁ損するのは個人でシコシコやってる素人がいいとこw
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:33:02 ID:8PogwlsB0
- 口を開くたびに日本を危機へと追いやる
ある意味才能だ
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:33:31 ID:R1jRUvFU0
- >>641
タイマン張ってるわけじゃないのよね、金融取引って
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:33:36 ID:qSnjOe/x0
- bakada
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:34:09 ID:RfQEcCiV0
- >>677
韓国?韓国は自国通貨の上昇を防ごうとしているんだが
ワロス曲線とは今の日本みたいにウォン買い介入したときの話だ
wikipedia先生にでも聞いてみろ
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:34:34 ID:VO83Ygpr0
- 民主党政権維持のための介入でしょ
日本経済を考えた介入ではないし
これで終わりなら輸出企業は海外に行くよ
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:34:40 ID:RWUs/qSG0
- >>680
単独と言っても、米財務・連銀がノーコメントに置いたってことは、黙認したようなものだし。
もし謀反だったら、市場規律を乱すだのなんだの文句言うはず。
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:34:52 ID:9c49Zjdn0
- 昔の100円札と1ドル紙幣を並べて見ている俺・・・。
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:36:01 ID:25YnF70l0
- >>666
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
昔ニューステで久米が同じように円高と円安をおもいっきり履き違えてたの
思いだしたw
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:36:08 ID:Pn2R9XIS0
- >>687
アメリカも自国通貨打ってるわけで
日本が同じことやっても文句は言えんわな
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:36:46 ID:1xccidRqP
- >>687
でもドル暴落は米国の政策の一環だからな
必ずどこかで寝首掻かれるのは間違いない
米国国内でも自動車業界は絶対これを利用して、
日本は為替操作して日本製品のダンピングしてるとか騒ぐだろうし
まあ介入しても良い事無い、介入しなくても地獄、どうにもならんな
- 692 :685:2010/09/15(水) 13:36:59 ID:RfQEcCiV0
- 間違えたドル買い介入ね
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:36:59 ID:OnCFbW/K0
- ■■ 安住淳「現ナマ買収劇」暴露される!「官房機密費」で買収工作ですか? 菅直人も仙谷由人もこれでオシマイだろう。 ■■
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20100914/1284425611
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:37:21 ID:Z5THoVIn0
- >>659
信用で金を借りてた奴は死ぬだろうな。
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:37:27 ID:Fwhjla3t0
- 見てる限り85円が攻防ラインだね。いまんとこ。
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:37:48 ID:luAoXuJ+0
- http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-3271.html
ノルデンの伝統は終わらない
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:38:13 ID:/l51/nN/0
- 底なしの無能集団だな
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:38:28 ID:R1jRUvFU0
- >>673
ワロス曲線っていつの頃の話でしたっけ?
ttp://fx.sauder.ubc.ca/cgi/fxplot?b=USD&c=KRW&rd=*&fd=1&fm=1&fy=2003&ld=31&lm=12&ly=2009&y=daily&q=volume&f=png&a=lin&m=0&x=
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200601/26/94/b0002094_22213386.jpg
通信用語の基礎知識さんより
ttp://www.wdic.org/w/POL/%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E6%9B%B2%E7%B7%9A
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:38:33 ID:u+W2eec70
- >>685
中銀が自国の通貨を売ることと、買うことどっちが簡単でしょう
そんなの比べるのすらバカバカしいことを真剣に比較しているんだな
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:38:42 ID:RWUs/qSG0
- >>691
そこはだましだましアメリカの逆鱗に触れないラインを探るしかない。
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:39:05 ID:1xccidRqP
- まあ問題はよりもどしの幅だよな
案外抵抗なく85円台までいったけど、値を戻すときに一気に来るのか同化
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:39:10 ID:wWcdJoKO0
- おまいらそろそろギャク的に書き込むのやめたら?
本気で怒れよ
彼は相場の世界で致命的な発言をした
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:39:34 ID:UKCgYauF0
- >>693
心配するな
多分、小沢もそれ以上のことやってるから(笑)
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:39:49 ID:dvTdXHij0
- 【超緊急拡散:支那出兵決定。いよいよ戦争が始まる】尖閣諸島どころか沖縄も危ない。
http://tl.gd/61k7df http://bit.ly/ds7rGL
JSN 沖縄と共に『自立国家日本』からの依頼
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:40:01 ID:86ideMQl0
- 素人に政治をやらせちゃ駄目だって良くわかるな
もう民主党に投票する奴は国家反逆罪で逮捕しちゃって良いレベル
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:40:20 ID:9c49Zjdn0
- FRBから、ミサイル飛んで来るぞ〜〜〜
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:40:27 ID:yOx5VUEi0
- ワロス曲線を日本も導入ですか。
さすが民主党^^
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:40:34 ID:JmlpW8t/0
- 82円近くになったらドルを買うだけで簡単にもうかっちゃうの?
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:40:36 ID:dH5pvDZw0
- 82円まで容認ってか
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:41:16 ID:RWUs/qSG0
- おー垂れてきたぞ。
ここで仙谷はアホと言ってる奴はそろそろ介入した方がいいんじゃないか?w
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:41:43 ID:Fwhjla3t0
- アラ。下髭が・・・
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:42:03 ID:4W/ycFch0
- 日経の記者って馬鹿ですか?
センズリに経済のことを聞いてどうするんだよ。まともな答えが返ってくるとでも
考えたのか?
センズリが仮に経済関係の本を読んだとしてもマルクス経済学でしかないのは分かりきってる。
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:42:17 ID:Ph8wMyHP0
- やっぱり介入の威力はすごいな。今までの放置プレーがひどすぎだったが
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:42:19 ID:jV2LSq++0
-
為替介入は難しいよな。特に、単独介入ってのは。
過去に、スイスと日本が実施したが、介入して円高、スイスフラン高が
とまる事はほとんどなかったし。
それに、なにより、今まで為替介入してきた損(30兆円)が、特別会計に存在することが問題だよな。
この30兆円って、要するに、国民が負担しなきゃならん損なんだよな。
しかも、介入で買ったドルで、また米国債をかわされる。こりゃ悪循環だわ。
まずは、最優先にしなければならない経済対策は、【デフレ脱却政策】だよ。
デフレ克服無くして、日本経済の復活はありえないわ。
- 715 :685:2010/09/15(水) 13:42:26 ID:RfQEcCiV0
- 断続的に介入するのならもう82円なんていかんだろ
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:42:27 ID:oAULZQ1qi
- >>708
はい
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:42:45 ID:QEEmZqZZ0
- 仙石ほどのアホみたことない
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:42:55 ID:TL2d3itw0
- 84円で終了しそうな予感
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:43:03 ID:UJH/G0bT0
- やり方が他国の配慮ありすぎで幻滅する
アメ公に言われてるんなら一気に国家予算ブチ込めば各国もビビるだろうに
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:43:05 ID:x4bYsIhL0
- 急激な変化は良くないから少し熱を冷ましただけだろ
シナリオ通りだよ
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:44:03 ID:RWUs/qSG0
- そうこう言ってるうちにまた85に乗っちゃった
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:44:27 ID:XgB4NFxeP
- 悪いこた言わねぇから今すぐ仙谷のクビを切れ
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:45:12 ID:Z5THoVIn0
- かなりイチ抜けたが多そう w
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:45:27 ID:R1jRUvFU0
- >>714
前回の介入は成功したよ。ただ、いろいろと嘘やだましや情報統制して長期間掛けて退治にいそしんだ結果だけど
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:45:42 ID:VOoAv+kT0
- インターバンク直にオーダー入れてるようだ
断続的に介入継続してるらしい
介入できる時間は17:30までだろ
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:45:59 ID:RWUs/qSG0
- 2010/09/15 13:42 【主要ニュース】 日銀、介入資金を吸収せず=日経英文ニュース
通貨区分:ドル/円
日銀は本日の財務省の単独円売り介入について、介入資金を吸収しない非不胎化介入とする旨表明した。日経英文ニュースが伝えた。
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:46:01 ID:hTkPM3hr0
- >>714
円高がデフレに主因ではないからな
金持ちが貯めこんで使わないことに問題がある
年寄りや、公務員、大企業正社員
非正規社員との格差の是正が必要
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:46:14 ID:TL2d3itw0
- 仙石を首にしたところで次のやつが同じことをやるのが民主w
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:46:40 ID:DOs1iOBC0
- 野田のマヌケ面は上島竜兵に似てるな。駄目オーラが出ているだろ
無能内閣にはお似合いだが、財務大臣があんなんじゃそうも言ってられない。
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:47:02 ID:9c49Zjdn0
- 菅続行記念出版!
「サルでも分かるFX!全て教えます!」(仙谷由人/野田佳彦 共著)
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:47:18 ID:RfQEcCiV0
- これだけ株価復活したのに日本に害だとか叫ぶ奴ってバカじゃないの?
害なら株価だって下がるだろうに
中国様、欧米ファンド様は円安で大損だろうが、そんなもん知るか
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:47:25 ID:jV2LSq++0
- いや、FXやってる奴は、円買いのスタンスで大正解だよ。
政府が、一時的に円安にしてくれているんだもの。
「さあ、どうぞ儲けて下さい。」って言ってるようなもんだw
しかし、客観的にみれば、日銀白川の発言は、もっと支持されてしかるべき。
糞メディアも、抜本的対策をうてない馬鹿政治家共を、もっと突き上げるべきなのにな。
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:48:29 ID:hVVYXoQK0
- また介入したな
この何分かで一気に安くなってる
90円台狙うつもりか?
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:48:48 ID:gCAIkRz80
- 85円超えたから買いスタンスで持つことに恐怖を感じるww
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:49:07 ID:TL2d3itw0
- 85円で介入
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:49:15 ID:6dnUuyl40
- 買い豚がふるえあがっておるわ
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:49:25 ID:9fh+s0oH0
- 野田最高
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:49:40 ID:ijyk3J6p0
- 本当は、ここで日銀の追加対策を行うのが効果的なんだが
白川は、民主党の犬の癖に、チキン過ぎて何もやらない
>>726
おっ、これは財務省の官僚は本気って事か
政治家がどんだけ無能でも、日本の官僚はやはり優秀なんだな
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:49:43 ID:WjJm7Uq80
- 4発目着弾だな。目標はどこだ。
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:50:17 ID:Oz2bxV6L0
-
今のアメリカが不況に陥ったのは、リーマンショックと言われるけど、実際のところは、
中国進出して格安メードインチャイナをアメリカ本国に逆輸入したのが原因で、
それは日本、ヨーロッパも同じだけど、ドイツ、フランスetcはギリシャ問題でユーロ安となり、
なんとか逃げ切っただけのこと。
ようするに日本のみならず アメリカ、ヨーロッパetcも、製造企業が中国移転して、
国内産業が空洞化し大量の失業者が生じ、ローンが払えないとか大衆消費が落ち込み、
その結果、構造的不況を起こし世界同時不況となったと言える。
" 14億の中国人が豊かになれば、 どこかの誰かが貧しくなる。"
さらにヨーロッパ宗主国はアフリカ利権を、まさに中国に寝取られているのが現状で、
14億人の中国が世界中へ散らばって、どんどんチャイナタウン建設しまくって、
武器商人のように食い込み、イナゴ大群のように食い潰している。
そのうえ毎年、軍事力を増強させ、居丈高になって中国進出した企業を "人質" にして、
たとえばドル国債を大量に保有されたオバマは、文句すら言えなくなっている ありさま。
『中国4000年の覇権主義』 を、あまりにも甘く見ていた 欧米の列強ども!
日本の経済進出とは、全く異質の "覇権侵略型 中華思想" に振り回される 欧米の列強ども!
・中国経済の発展だけ優先するのか?
・アメリカ、ヨーロッパ、日本etcは 自国経済を復活させるのか?
中国の人民元を "完全変動性" に切り替えれば済むことだけど、
中国進出した自国企業を "人質" に獲られてるから、中国に文句が言えない。
自国民を犠牲にして中国を発展させると言う、なんとも皮肉な矛盾がある。
さぁー どうする?
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:50:36 ID:N99J2p8rP
- これで日銀は、重要な情報を一切、政府に知らせなくなるだろうな。
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:51:08 ID:TPTzd9Eh0
- ドル85円回復、財務相幹部「介入は1回やって終わりではない」
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100915-00000419-reu-bus_all
午後の東京外国為替市場で、ドル/円は9月3日以来の85円回復。
財務省幹部は、朝方のドル買い介入のあとに断続的に介入しているのか
との質問に「1回やってそれで終わりというものではない」と述べた。
さらに「介入とは、介入をして相場が変われば、その相場に対応すること
の連続」とし、朝方から複数回行っていることを示唆した。 財務省内で記者
団に語った。
市場では、介入が一過性で終われば逆に投機筋の円買いを勢いづかせ
かねないとの懸念も出ていた。
財務省やる気満々だな
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:51:13 ID:gCAIkRz80
- いくらなんでも90円は無いだろう 金も無いし拝金主義者も動くだろ
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:51:19 ID:WcfLOqJb0
- 中国はものすごい損してるな、ざまあw
尖閣諸島を侵略をしようとすればこうなるとの日本からの警告だ。
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:52:12 ID:jV2LSq++0
- >>725
そうそう。夕方までの一時しのぎ。明日にはまた82円台になっているw
>>731
すぐに逆戻りさ。
輸出中心の大企業は、これを機に、ヘッジのだめドルを売ってくるよ。
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:52:20 ID:TPTzd9Eh0
- >>744
中国が買い始めたら天井というのは昔から変わらない
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:52:51 ID:ijyk3J6p0
- >>741
介入してるのは財務省
日銀はあれだけ高給取りなのに、なにもしてない
>>744
中国は円を買って、それで日本国債を買ってるだけだから
なんの損もしてないよ
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:53:40 ID:5YayX8qG0
- >>714
ご祝儀で、せいぜい呼び水程度の予定だろ
今んとこ、うまくいってんじゃない?
ちゃんと小出しで上げてるし
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:53:46 ID:3HmaDg1CO
- 介入するなよ。
100兆円、円すれ。
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:54:00 ID:gCAIkRz80
- 中は介入に早い段階でノーコメントと表明したはず
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:54:06 ID:RWUs/qSG0
- >>741
アホw
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:54:27 ID:TL2d3itw0
- 財務官僚って昨日ドル買ったの?
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:54:37 ID:UJH/G0bT0
- >>750
ノーコメントってどういう意味?
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:54:40 ID:RZg9DcnS0
- こんな馬鹿更迭しろよ。
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:54:40 ID:AHCKhp4Z0
- 全然反撃来ないな
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:54:41 ID:QufiaUD30
- >>669
中国って円買いなの?
円を買うより、いま高くなっている,自国の元に換えて
おいた方が、確実に儲けられると思うんだが。
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:54:54 ID:mvKSRXk+0
- 財務省のジャブがカウンターになってダウンした人も大勢いるのだろう
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:55:04 ID:VOoAv+kT0
- >>745
こいつの入れ知恵じゃないか?
グローバルインフォ株式会社
代表取締役会長 今井 雅人
http://www.global-info.jp/company.html
衆議院議員 今井 雅人
http://www.imai-masato.com/
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:55:07 ID:hVVYXoQK0
- >>743
ここまで来れば、大金出さずとも小口で介入すれば
あせったやつらが動き出すから
行けない事もないだろう
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:55:09 ID:OXAfw53/0
- アメリカ様の了解の確約取ったらしいじゃん。野田は初めて財務大臣として
仕事したな。しかも不胎児化政策とは・・・思い切ったなあ。
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:55:32 ID:H4Sw621G0
-
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
。 /::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|| |::::::::| 。 |
||/〔.|」:::/ ,,,..... ...,,,,, ||
〔 ´ノ`ゝ;| ,,-・‐, ‐・= .|
\ノ ノ^,-,、 -ー'_ | ''ー |
/´ ´ ' , ^ヽ /(,、_,.)ヽ ;|
/ ヽ ノ'"\ ヽ-----ノ / あ、もしもし?
人 ノ \/  ̄二´ / お遍路ツアーに2名(仙谷・記者クラブ員)予約できますか?
_ /:::::::::|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::::::::| \__/ |::::::::::
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:55:33 ID:RWUs/qSG0
- >>753
とりあえずガマンしてやんよ
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:55:38 ID:N0QJUWTm0
- 他国がやってるみたいに円もバンバン刷って行けよ
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:55:39 ID:Uol+vpyU0
- おまいら喜んでるけどファンドがおまいら相手に遊んでる、売りにはしってるだけかもしれんのにwww
気楽なもんだなぁ
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:55:50 ID:Pn2R9XIS0
- 日銀総裁人事を政争の材料にしてしまったつけがこれだよ
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:56:03 ID:04kFt9Ad0
- 82円にナニがあると言うんだ
前回の安値は79円
80円が一時的な防衛ラインだろ
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:56:05 ID:RfQEcCiV0
- >>745
82円はもう無いっての
あの鈍重な政府日銀が為替介入した価格に挑戦するとか有り得ないだろう
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:56:30 ID:9c49Zjdn0
- ユーロもえらい事になってるな〜
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:56:59 ID:iP5KV4Zk0
- キミの貝に介入したいよ
馬鹿なこと思った水曜日の午後だな
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:57:40 ID:xA8By8qU0
- >>747
介入は財務省の指示により日銀もしくはその子飼いの金融機関が実行。
何もしてないってのはおかしい。
中国は手持ちのドルやら元を売って円に換えて国債買ってるわけだから、
元建てもしくはドル建てでの見掛け資産価値は一気に減ってるよ。
現時点でそれを換金してドルなり元なりに戻すと損になる。
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:57:57 ID:gCAIkRz80
- >>769
お前のポジション暴落しろ
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:58:25 ID:Uq47Wvd/0
- チャートみてワロタ
買い時逃しちゃったよ
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:58:38 ID:jV2LSq++0
- >>760
だから、米国は日本に対し「介入し得たドルで、米国債を買いなさい」って条件付ww
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:58:48 ID:RWUs/qSG0
- 2010/09/15 13:52 【市況速報】 アジア通貨下落、日本の円売り介入連鎖の憶測
通貨区分:通貨全般
15日のアジア外国為替市場で、主要通貨は対米ドルで下落している。政府・日銀による円売り介入が
伝わり、各国・地域の通貨当局も連鎖的に介入に踏み切るとの憶測が出ている。円相場が下落すれば、
輸出依存度が高いアジア企業の競争力が相対的に低下するとの観測が浮上、株式相場も上値が重い
展開となっている。韓国ウォンは円売り介入を受けて下落に転じ、1ドル=1164ウォン台で推移している。
前日夕刻時点では1161.7ウォン前後だった。台湾ドル、シンガポールドルも対米ドルで下落。
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:59:00 ID:h4GNy240P
- アホ バカ過ぎる。
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:59:06 ID:EJRkwUYo0
- ノムヒョンのほうがはるかにマシだな。
ノムヒョンは現実を無視した無能でバカだったが少なくとも「愛国者」だった。
民主は現実を無視した「売国者」だから最悪。
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:59:24 ID:hTkPM3hr0
- >>766
速すぎだな
これで82円を突破されると介入効力なしで
80円も突破 長期的な円高になる悪寒
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:59:30 ID:ijyk3J6p0
- >>760
財務官僚達としては、これ以上は放置できないって事だろうな
放置すれば介入資金以上の税収減に繋がりかねないし
にしても、たしかに「不胎児化政策」ってのは不退転の意思を市場に伝えるのに
もってこいだな
>>764
ファンドが円売りで儲けようとする分には、
日本の国益に繋がるから推奨すべき事
ファンドの全ての行動が悪い訳じゃないのはわかるよね?
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:59:37 ID:c31Xo7xH0
- ワロス曲線大歓迎、誰でも儲かる楽しいFX
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:00:06 ID:RfQEcCiV0
- >>756
中国は全力で円買いしてる
もし95円とかになれば中国は物凄い含み損を食らう
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20100914109.html
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/07/06/5202534
ただの含み損ではないぞ?殆ど無いに等しい金利でさらに損する
日本がドル買い介入したときは割と金利が良かったので
含み損があろうと結局はプラスだった
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:00:06 ID:f/EoBmR10
- 市況2のドル円スレじゃ誰も問題にしてないよ
何だこのクソスレは
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:01:51 ID:3HmaDg1CO
- >>773
やーめーてー。
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:01:51 ID:AHCKhp4Z0
- >>781
民主叩きしたいだけの自民党ネットサポーターの巣窟だからな+は
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:01:55 ID:Uol+vpyU0
- >>778
誰もファンドが悪いとかいってないよ?w
俺は90円までもどせば、いいなーと思ってる口
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:02:26 ID:4StY+bEO0
- >>1
なに防衛ラインのハードルを上げていけばいいんだよ
逆にハードル下げる奴はアホ
以前79円だったから79円までは介入しないって言ったら
ヘッジファンドは79円割れを狙ってくるからな
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:03:01 ID:TL2d3itw0
- >>781
そりゃあ儲かりどころを教えてもらえれば市況は喜ぶんじゃないのw?
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:03:08 ID:WcfLOqJb0
- >>780
今頃、介入をやめないと軍を派遣するぞ!
と喚いているんだろうな、中国高官達がw
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:03:19 ID:WjJm7Uq80
- >>781
市況2にへばりついてるのはハゲタカと同類の奴らじゃん。
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:03:21 ID:xA8By8qU0
- 市況2の連中なんてどっちに動いても取るつもりでいる連中なんだから
そりゃ文句を言うより金動かしてるわな。
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:05:04 ID:Uol+vpyU0
- こんな動きの激しい時に動くのはアホのやることだけどなー
リスクが高すぎる
個人の金なんて鼻くそ
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:05:07 ID:ex9tfwYiP
- 市況板は、この発言に大感謝してる側の人間だからなw
当然だわw
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:05:07 ID:RWUs/qSG0
- >>788
ドルで吉牛食ってるのか?w
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:05:19 ID:qq4lmokV0
- 単独介入なわけないだろ(笑)しっかり裏に手回してあるよ。
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:05:21 ID:HgfVGNdJ0
- 仙谷知恵痛い
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:06:05 ID:az4jcDrr0
- >>790
ぶっちゃけLで耐えた奴が正解だろうしな。
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:06:22 ID:RZsq1R2T0
- 防衛ラインという介入ラインだろ
漏らしたほうがいいんじゃないのか
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:06:39 ID:zWVpGPMJ0
- >>783
介入自体を否定してるんじゃなく遅すぎることと、85円近辺じゃまだまだ論外ってことは確かだよ。
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:06:47 ID:KybUdhWZ0
- ブサヨには阿呆しかいないって言ったろう。 これは罵詈雑言でも何でもない真実。 元来、阿呆しか
ブサヨのカルト宗教には騙されない。 ブサヨの民主党は、盗人(小沢、山岡、etc)、エロ気違い(ハマグリ、
細野、etc)、阿呆(鳩山、仙谷、etc)の吹き溜まり。
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:07:02 ID:TL2d3itw0
- 東京株、9500円台回復=為替介入による急激な円安で
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010091500362
菅が再選したおかげで株も回復と民主党は言うだろう。
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:07:30 ID:EgUv6ogH0
- なんか日本語の解釈がたりない連中ばかりだな
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:07:34 ID:f/EoBmR10
- 市況の連中が判断材料にしてないってことは問題発言でないってことだよ
ここへんなのが張りついてんのね
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:08:36 ID:XXeqmbGl0
- >>773
介入資金は米国債を売却したお金ですか?
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:09:04 ID:AHCKhp4Z0
- >>797
米国様が主導してドル安暴落をしてること、日本政府としても金融緩和で対策は打ってたけど、
FRBと米国が悉く相殺、そういうなかで米国の了承を得て介入出来たのは奇跡みたいなもんだ
ただやり過ぎると中国に変って日本がバッシングの標的にされかねん訳でね
クリントンの再現になるわけでさ
85で論外とか何言ってるのおまえってのが
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:09:08 ID:NJ6v4lJ+0
- 言うなよバカかこいつ
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:09:19 ID:VI8FIeeR0
- >>799
>急激な円安
間違っちゃ居ないんだが・・・間違っちゃいないんだが・・・
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:09:35 ID:1ckVQyJm0
- いくらなんでもスレタイがキチガイすぎるな
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:10:23 ID:o7cie0ZP0
- 82円が防衛ラインってゲロったのか
相変わらず民主はバカだな
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:11:21 ID:C734GkUj0
- とりあえず千葉と仙谷は降ろせ
話はそれからだ
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:11:38 ID:RZsq1R2T0
- 絶対言った方がいいだろ
市場の力が後押しするんだから
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:12:20 ID:VOoAv+kT0
- プロにとって介入ほどありがたいものないからな
ラインも提示してくれるなんて至れり尽くせりだよ
83円は安全地帯だって素人でもわかるし永続的な円高効果だろ
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:12:48 ID:Uol+vpyU0
- >>809
それはこれからのチャート次第だな
- 812 : ◆H.H6oFZTSA :2010/09/15(水) 14:13:08 株 ID:w5Njc4a+P ?2BP(229)
- http://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=1d&t=c&a=lg&b=0
代二波まだ〜〜!!
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:13:56 ID:qq4lmokV0
- 85.86以上にならないと意味ないですよね
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:14:45 ID:1xccidRqP
- 【経済】政府・日銀が6年ぶりに電撃的に為替介入 82円台から一気に85円台に急落 株価も釣られて9500円台に回復
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284527663/
まともなスレタイでスレ立ったぞー
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:15:09 ID:RZsq1R2T0
- >>811
円高に誘導するならドル札が無くなる恐れがあるから漏らしちゃだめだけど
円安誘導なら政府がいくらでも金刷れるわけだし韓国なんかと問題が全く違うだろ
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:15:33 ID:pFVPHO0x0
- >>807
正真正銘のバカです!
と見せかけておいて…なんて秘策はミンスにはありませんw
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:16:05 ID:Uol+vpyU0
- >>815
結果が示してくれるさ
まぁこんなこと何も考えずに発言してそうだから叩かれてるんだけどな
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:16:15 ID:RfQEcCiV0
- 介入で株価急回復なのに激怒する日本人が存在する事自体が有り得ない
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:16:19 ID:F+m/TjTD0
- 1ドル100円のラインを死守すれば良いのに
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:16:26 ID:0Fgz++suP
- ま、実際の総理は仙谷と財務省だからな。管はただのロボットだ。www
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:16:59 ID:4LvnqbgSP
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 野田が考えた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:18:10 ID:zn0m7Xd20
- あーあ、高止まりか
死ねよ
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:18:36 ID:b51zqoui0
- 対戦では暗号を解読されて負けた。 下手な暗号に虚実織り交ぜて流しまくればいいんだよ。
日本人のすることは解からないと思わせて、100円まで円の信用を落とせば良い。
ハゲタカはジェットコースターで振り落せ。
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:18:37 ID:HuE6UA280
- 仙石はゴロツキに近いよな。
わしは知りませーん責任何もとりませーんってのがありありと感じられる。
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:18:38 ID:ijyk3J6p0
- >>816
秘策 内閣での行動不一致
完了は仙石はアホななのは分かってるから、偽情報のリークで操って
野田にも適当なことを言って、情報と違う行動を起こすとか
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:18:43 ID:hVVYXoQK0
- 小刻みに介入しているけど
戻し気味だな
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:19:58 ID:EQK6liAu0
- NHKがNYの先物で、金相場で高騰って言ってたけど
これってドル安で外国人を儲けさせたわけでないの?
- 828 : ◆H.H6oFZTSA :2010/09/15(水) 14:20:45 株 ID:w5Njc4a+P ?2BP(229)
- どうせなら、禿鷹全部刈り取っちゃって下さい!
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:21:19 ID:TL2d3itw0
- >>827
ドル高円安で円買ってる馬鹿が死んだだけ
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:21:33 ID:9V5Tkstb0
- >>827
【国際】 「イラン核施設への空爆を意味する軍事的選択肢に言及するのは異例」 〜“軍事的選択肢ある” イラン核問題で米国防長官
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284482156/
金の高騰は戦時シフト
日本が引き金引いちゃったかなwwwwww
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:22:02 ID:qq4lmokV0
- 弾幕薄いぞ!左舷なにやってのー!
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:22:15 ID:1xccidRqP
- >>827
今までの流れは、円と金だけが安全、ってのがあったけど、
今回これで金だけしか信用できないって言う流れになった(今は一時的)じゃね
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:22:42 ID:EQK6liAu0
- >>829
それは解るけど、NHKはヨーロッパの投資家が一時的なドル安を利用したみたいなこといてったよ?
結局外国人投資家が設けたんじゃないの?
今回の介入でも
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:23:22 ID:pFVPHO0x0
- >>825
それ不確実な要素が多すぎじゃね?w
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:23:46 ID:7jBLzdsK0
- 世界一馬鹿で無能で役立たずで存在価値の無い糞政府
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:23:50 ID:Uol+vpyU0
- 長期的チャート見れない奴って好きに妄想できて楽しそうねw
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:24:31 ID:9V5Tkstb0
- 日銀雷撃隊の奇襲でチャイナマネー暴落
尖閣が引き金だったな
財務相プッツンさせちゃったみたいだwwww
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:24:46 ID:R593B3EK0
-
野田は財務官僚のいいなりだなあ。こいつはホントのバカ。
野田のあたまん中にはなにもない。これじゃあ日本は持たないな。
ユダヤ資本大喜び。
≫827
金が高騰しているのは一時的に通貨からのシフトが起こっているため。
いまはクリック一回だけでシフトできる。
戻すとまた下がる。その間の差益は全部ドル通貨保持者のもの。
日銀が大損。
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:25:27 ID:N9XWFbIE0
- このままだとワロス曲線パート2で投資家に食いつぶされるよ
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:26:20 ID:TL2d3itw0
- >>833
外人でそれを利用して儲けるやつもいるだろ。それに問題があるのか?
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:27:25 ID:SMMkn/uk0
- どうも85円台で安定させたいみたいだなこの動きだと
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:27:35 ID:pFVPHO0x0
- >>835
おっと、死んだ鳩を貶めるのはそこまでだ!
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:27:35 ID:Z5THoVIn0
- 動きを見ると仙石の言など、ちゃんちゃらおかしいで、
現場は動いているな。国民の総意だ w
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:27:36 ID:S9D8U+DI0
- わろた
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:27:56 ID:VOoAv+kT0
- ホント野田はウスノロ
もう垂れてるじゃねえか
シッカリやらんかい
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:28:36 ID:9iPRhRux0
- 今年 韓国売春女1600人 米国から人身売買の実績で追放
今年 韓国売春女1600人かよ
タイガー・ウッズは白人女好き
ウディ・アレンは幼女売春
韓国売春女 ロンゲのユルソナでサングラス 大阪駅で増殖中
立ちん坊にしては 若い
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:28:58 ID:ltfhk8J+0
- もう頭打ちみたいだな83円台に戻るかな
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:29:01 ID:RZsq1R2T0
- >>827
それがやばいよな
ドルが現物に回ればドル安になるからね
円で現物が買えるようにすべきだったんじゃないか
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:29:45 ID:EQK6liAu0
- >>832
なるほど。有難う
>>840
いや結局税金無駄に使って介入して
効果も無く、外国人だけもうかっているなら
バカな政権だな―っておもっただけw
>>838
介入に使うのって税金でしょ?
日銀というか日本の税金を無駄遣いってことにはならないの?
円高進んでるなw
84円台に戻ってるよ
これやった意味あるのかな?
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:30:35 ID:Ja7zXFHi0
- 82円前後ならどうなるのか
80円を切ったら具体的になにがどうなるのかを
まったく説明できないバカネトウヨw
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:30:55 ID:pcZ5gAjx0
- また余計なことしたのかボンクラ
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:31:31 ID:b51zqoui0
- 野田がどうとか関係ない。 対ドル戦争は国民の総意だろうが、真珠湾と違って
やるからねーって名乗りを上げたんだ。 世界が驚く宣戦布告だよ。
日本が頑張れば、ユーロも便乗してくる。 ユーロなんていうのは、勝ち馬に乗りたいだけだから。
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:31:54 ID:Zs4l9NyVP
- >>53
まさかあっさりそのままゲロするとは思わなかったんだろ。
ほんのりヒントくらいは言ってくれないかなって気分の質問だったのに。
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:32:33 ID:ThFj3qE70
- まだ全然足りねえよ、こんなのw
一騎に10円上げて海外ヘッジのチンピラ抹殺するぐらいじゃないと
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:33:09 ID:ysvzlHiJ0
- あらかじめ宣言しておけば 投機ファンドは82.01の指値とかして日銀より先に
買おうとするのでは
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:33:26 ID:hVVYXoQK0
- 今日は、これでもうお終いか
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:33:33 ID:xUEVnuMKP
- >>53
まさか本気で答えるとは思っていなかったんだろ。
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:34:13 ID:Zs4l9NyVP
- まさか防衛ラインの意味わからないとかってことはさすがにないよな?
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:34:54 ID:9V5Tkstb0
- 野田と仙谷が電波芸者になって市場を引っ掻き回し
財務相が本気出すというプレーか
谷垣の日銀砲伝説再びという感じだ
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:36:46 ID:qCzdFO7N0
- >>68が正解だろう
日本の日銀砲は北朝鮮でいうテポドン発射みたいなもんだよ
ご祝儀発射〜!!!
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:38:09 ID:b51zqoui0
- 今日は85円で上等。 今夜反撃を食らうから、明日仕切りなおしだ。
3日続けたら、水入りになる。 その間にヨーロッパは考える。
ドルの身勝手に世界は泣かされてきたから、来週からが見もの。
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:38:51 ID:hVVYXoQK0
- >>858
こいつらが、知ってるわけないだろう
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:39:30 ID:2qyPGyUU0
- これで側近から「仙石ほど頭のいい議員は見たことがない」って言われてるんだぜ?
ミンスの議員のオツムが知れる
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:39:43 ID:hlJbp0rj0
- せめて何も言わないでくれたら……
いいよ。もういい。民主党議員は貴族でいい
貴族様でいいから、お公家の世界に入り浸って、政務には出てくんな
頼む。何もすんな。何も言うな。句でも詠んでてくれればいいから
もう、何も言わないでくれ
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:40:01 ID:YqOTQgTZ0
- ねえ、この千谷という人はやることがまるで韓国人のようだし、
ものっすごい韓国顔なんだけど、
あちらの血のつながりでもあるのかな?
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:41:07 ID:YcLjsxg80
- ワロス曲線日本版誕生か
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:41:35 ID:qBPr0swH0
- >>863
皮肉だろ?
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:42:23 ID:Rfoa5uXYP
- 弁護士の高木と仲いいんだっけ。
高木は良く見るぜ。在日朝鮮人のオッサンと一緒にいるとこ。
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:42:37 ID:IUeoyITj0
- こいつら本物のバカだwww
世界中に日銀ってこんなんなんだ、こういうわkりやすい介入なんだって見せてしまって
しかも、これどういう出口にするんだよ、日本が買ってくれるからじゃあわが国は日本にドルを売っとこう
みたいに重なってきたら支え切れるのか
シナリオは最後まで書いてるんだろうな
まさか法務大臣みたいに、国会で追及されないように仕方なく「やりましたよ」程度じゃあないだろうな
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:43:33 ID:DsUpCmKl0
- 韓国の事を笑えなくなる日も近いな
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:43:54 ID:SDCr9/d50
- 自分の体の自爆ボタンみんなに見せて
「いいか!ここ押すなよ!絶対に押すなよ!」って
言ってるようなもんだよなw
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:44:01 ID:LwVT/28H0
- インサイダーでFXボロもうけですか?
ミンス関連の口座を強制ガサ入れする必要あるだろjk
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:44:13 ID:tIlwF6BW0
- >>68
新内閣発足でぼろを出す前に「世論調査での高支持率」ってのを出しときたいんじゃないかって気もするな。
党首選挙の結果と今日のこの数字だけ組み合わせれば支持する奴増えそうだし。
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:45:39 ID:IUeoyITj0
- 防衛ライン世界丸見えとかwww
>>855が民主レベルの思考でないことを祈るぜ
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:45:54 ID:jbiVo0ao0
- 円高になったら韓国も苦しむってことを誰か教えてやれよ。
そしたら民主党もやる気出すだろ。
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:46:35 ID:W8k5M+9l0
- >>1
このアホどもは日本円でワロス曲線やりたいのか?
もうシネよ。
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:48:30 ID:IUeoyITj0
- 民主の去年当選したやつなんて
10数年前のアジア通貨危機さえ知らないだろ
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:49:22 ID:04kFt9Ad0
- >>777
早いよスレッガーさん
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:50:02 ID:iQmtMWnJ0
- これに釣られたら大けがだな・・ざまぁ
政府には逆らうなつう事だ
GJ
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:50:47 ID:gL8HJyW+0
- 記者「まさか答えるとは思いませんでしたサーセン」
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:50:54 ID:ZiQ2/AwZ0
- 85円がトヨタの利益換算限度。他の輸出企業は87円前後を限度に設定してるのに
これで、国内企業の9月の半期決算は全国で数千億〜1兆円規模で赤字が出る。
バカ管の雇用創出などの寝言は実現できっこない。金持ってる奴は、オーストラリアや
シンガポールなどへ移住し、貧乏人と在日にたかられる日本の出来上がり。
民主党員て馬鹿ばっかりって事が良く解った。
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:51:38 ID:vL9SN4mL0
- >>758
マットwwwwwww 有名人なの?
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:54:09 ID:Ypa30xyw0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:55:43 ID:kVo6J+6C0
- 単独介入したところで焼け石に水なんだよな。
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:56:22 ID:QUwBOdIQ0
- >>870
とっくに笑えないんだが…
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:58:24 ID:8ViQnWTO0
- 879
ん?GJって寝ぼけてんのか?
野田と仙谷文革マンセーとで「82円になったら介入しまーす」って
世界中に配信したわけさー。
83円割れない程度に相場乱高下でワロス曲線のできあがりってことさー。
2年前の韓国のワロス曲線覚えてる?ww
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:59:04 ID:nXMKAGpm0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 日銀の介入で円安となり、海外旅行が高くなるのはどうなんでしょう?
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:59:40 ID:iQmtMWnJ0
- >>886
為替と金利で信じる方が素人だ
- 889 :ちゃぽーんφ ★:2010/09/15(水) 15:01:00 ID:???0
- 【経済】財務省・日銀 断続的に介入…カモ 「押し下げの目安は85円だな」…市場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284530402/
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:01:48 ID:W8k5M+9l0
- >>888
5年前、韓国が為替の防衛ラインを知られてしまったせいで、そのラインに
ハゲタカが群がってワロス曲線という世界の笑いものになったのを知らんのか?
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:02:44 ID:FoU/uU1v0
- よかったな
90円台にもなりやしない
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:03:13 ID:5kwNyhYC0
- 防衛ラインを言っちゃうひとって・・・・
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:03:52 ID:5kwNyhYC0
- 役人「死ねよバラしやがって」
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:08:25 ID:NcQ/I9mx0
- いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
( ゚д゚)
(| y |)
あれ、みんなは?
(゚д゚ )
(| y |)
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:08:29 ID:p6RO1jhfP
- >>849
外国人だけって発想は為替取引を理解出来てない
別に日本人だろうが何人だろうが、儲けられる人は儲けられる
損する人は損する
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:10:43 ID:qCzdFO7N0
- >>886
そんなに82円というルールを常に守れるほど几帳面な奴らじゃないだろ、ミンスの連中はw
多分菅の支持率がこの間のように下り最速になったらまた日銀砲を発射するぞ
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:11:52 ID:x6TKyHoQ0
- おせえんだよバカ
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:13:19 ID:Zs4l9NyVP
- >>896
早漏か…
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:17:13 ID:yExM+iT00
- 為替防衛ラインがばれるとなんでやばいのかおしえろ
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:18:49 ID:kVo6J+6C0
- >>899
ワロス曲線でぐぐれ
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:23:00 ID:i8NY1t4/0
- エニャス!
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:25:09 ID:hpT2a0qe0
- 仙石は真性のバカ こんなやつが国を動かしてるとか・・・・
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:27:45 ID:hpT2a0qe0
- 仙石が漏洩するから日銀が介入したお金はごっそりそのままヘッジファンドの利益になっただけくさいんだが
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:29:07 ID:ucF/1QOQ0
- 仙石は事の重大性を理解していない。
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:29:29 ID:yExM+iT00
- >>900
サルでも分かる>>878
ワロス曲線でよくわかった
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:30:54 ID:CCKAt+hj0
-
政治家として日本のことを民主党主導政治は考えてないだろ
民主党が嫌いというわけではないがそう考えなければ納得できない問題だぞ
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:31:35 ID:R593B3EK0
- 仙石が極左の売国主義者だということがよくわかる記者会見だな。
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:33:18 ID:vxIWlbeZ0
- おい管、はやくこの真性の馬鹿の首を飛ばせよ
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:34:50 ID:YOCmee540
- >>1
日本の政府が下朝鮮並みのアホになった証明だな。 orz...
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:35:06 ID:RfQEcCiV0
- 一日で2円動いたら上等だ
一ヶ月掛けて95円にまで戻してくれるのなら民主支持してやろう
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:35:51 ID:mZ+z7wjj0
- ん?また82円トライするの
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:37:19 ID:EQK6liAu0
- 再度介入始めたか?
動き出したなw
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:39:31 ID:UTQOHSab0
-
悪いことはいわない、早く日本から逃げた方がいいよ。
増税増税、おまけに円高70円台に突入、景気はどん底へまっしぐら
バカ管は何もできない、やらない。
日本はこれでお終い。
既得権益を貪るマスゴミ記者クラブは首がつながって万々歳
明日から今度は東大紛争のセクト代表の極左こと仙石官房の金銭問題の攻撃がはじまる
これは小沢氏なんてもんじゃないほどの本当の大事件
これをクリーンな(大爆笑)政治を目指すバカ管がどう釈明するのか
もう、笑いが止まらない。
おまけにバルカン政治家の筆頭のバカ管はコロコロと云う事が変わるだろう
その時に今まで持ち上げてきたバカマスゴミが徹底的に叩くだろう
マスゴミの似非情報を信じたバカな人間達が選んだ
バカ管総理は持って半年 笑いが止まらんねえ
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:40:07 ID:M/52O0pyP
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part14831【$\】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1284527490/l50
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:49:26 ID:didXKUng0
- 仙谷本人は「天然」なんだろうけど、結果的には「口先介入」として投機筋に複雑な思惑を生じて
「83円台から先の円買い」を抑制する効果になりそう。
余計な発言は慎むべきだが、この件に限っては「まぐれ当たり」で結果は悪くないかも。
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:49:37 ID:3PQVB7J5P
- なんか逆神、ネトウヨが大騒ぎしてるってことは
しばらくドルロングは安泰ってことかな
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:50:35 ID:2e9a1ximP
- >>916
そろそろネトウヨとやらの定義はっきりしてくれよw
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:51:45 ID:CCKAt+hj0
- >>917
鮫島だと思っているのは俺だけじゃないはず
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:57:34 ID:zdmbUPlF0
- >>915
それはないだろ
普段から切れ者で通ってるなら警戒するが、仙谷じゃ完全に失言と見られる
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:04:00 ID:vlBbTR9Z0
- >>1
なに予防線引いてんだよw
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:07:53 ID:ugD7G3NS0
- 徳島県民は仙石を選ぶアホどもwww
俺の実家……orz
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:09:05 ID:didXKUng0
- >>919
いやいやw、普段からバカっぽいから、バカ正直に82円で本当に介入しそうで怖いんだよw
投機筋は82円台に踏み込んだ円買いは避けたがるだろう。
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:10:41 ID:RWUs/qSG0
- >>919
策士じゃないと見られているからこそ警戒されるんじゃんw
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:11:33 ID:CCKAt+hj0
- >>922
何か起きた時吊り上げればいいわけだ
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:03:16 ID:uISOAEdE0
- >>1
これを防ぐ為にも、多少なりとも考える能力のある人間は「菅だけは駄目」と言い続けてきたというのに、ミンス党サポーターとかいうアホどもは、本当にどうしようもない、脳に致命的欠陥があるとしか思えん。
済んでしまった代表選の事は、あれこれ言っても仕方がない。
そんな事より何より、兎に角、菅ガンスとその不愉快な仲魔達を、早急に権力の座から引き摺り下ろすべきだ。
連中が、権力維持の為に米畜&ハゲタカどもに魂を売ったのは、あらゆる状況を見るに間違いないのだから。
http://restororation.blog37.fc2.com/blog-entry-2168.html
両方とも支持も信用も出来ないというのは、筋が通っているし理解も出来る。
にも関わらず、一方的に小沢批判ばかりをそこいらかしこで書き散らかして、世論が小沢支持に向かないように仕向けているに感じられる連中が、一部だが確実にいる。
例えば、小沢が首相になったら「外国人参政権」を通すぞ、とか言い回ってるアホがいるんだけど、菅ガンスが「外国人参政権」に反対なら兎も角、立派な積極的賛成派。
危険性で言えば寧ろ、支持層から子分、オトモダチまで全部が左向きである菅の方がよっぽど危険な筈なのに、何故か小沢だけが「外国人参政権」を通そうとしているようなデマをばらまいている。
本来、外国人参政権や靖国神社の英霊の分祠などの部分は兎も角として、それ以外の部分においては、支持は出来ないにしても、まだ、菅ガンスよりは小沢民の方が保守的、右翼的な人間に近い位置にいる。
だから、本当の右翼的、保守的な人間なら、「どっちもダメ」か「どっちもダメだけど、まだ小沢の方がマシ」という結論の方が多い筈なのに、何故か、バカウヨクソウヨニートウヨの類の殆どはその真逆へ行っている。
なんつーか、前から思っていた事だけれど、本当に胡散臭い連中だなあ、と。
改めてそう思った。
http://restororation.blog37.fc2.com/blog-entry-2167.html
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:39:32 ID:M/52O0pyP
- >本当の右翼的、保守的な人間なら
>何故か、バカウヨクソウヨニートウヨの類の殆どはその真逆へ
その人自分で答え書いてるのにね
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:42:47 ID:qo7HgID30
- ほんとに82が防衛ラインだったな、しかも85で終了か
85じゃ死ぬ事に変わりはないぞ
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:59:10 ID:p6RO1jhfP
- >>927
82円台で介入したから、ここがラインなのか?と記者が聞いただけの事
実際の防衛ラインなんて、その時々に変えていくよ
今回のは強い意志を持った第一の警告
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:00:07 ID:aGddTlu40
- 売国奴かつ無能じゃないとミンス患部になれないのかしら
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:08:43 ID:JNfODfcQ0
- 82円になるまで円かってなったら速攻売ったら100億万円ためることも可能ってこと?
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:27:18 ID:a31xOFYz0
- >>170
よくこんなの考え付くな
無駄にすげえw
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:13:30 ID:ZzyX5H+P0
- 野田や仙石は防衛ラインがばれてるのに気づいていないんだろうなあ
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:15:35 ID:/oEmGGO50
- あれ、こういうのって言っちゃっていいんだっけ?
いつ介入されるか分からないってのが抑止力になるのかと思ってた
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:37:51 ID:9Ob5Q4Tm0
- オレの83円ショートはいつ救出されますか?
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:42:53 ID:hkjxy5r90
- お漏らしが好きな人たちだね
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:44:36 ID:fR8iF0o20
- ワロス
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:45:06 ID:zfsY/xHc0
- つーかクダも財務のとき同じことやらかしたからなw
95円が望ましいと公言してしまった
つくづく馬鹿な奴らだ
- 938 :圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/09/15(水) 19:45:40 ID:fe/gWDz20
- さて82−85で確定したな
100倍全力レバでいくぜ
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:46:19 ID:cPFTtVYh0
- >>925
人を愚民呼ばわりする本人がいちばん愚民という好例。
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:46:58 ID:aw3piXh8P
- ノダガー発進
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:46:58 ID:8Axv8CkR0
- 明言してるわけじゃないから別に良いんじゃね?
野田が否定すれば済む気がするが。
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:49:29 ID:ucF/1QOQ0
- 今のところ円高のトレンドからは抜け出したな。
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:53:36 ID:fP7uDDLw0
- これが防衛ラインなら輸出企業は海外に行くね
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:33:51 ID:Xr4I/Bon0
- 「今回は野田が考えた。次はわからん。」と言う意味だろ?
為替に限ってはこいつらのようなノーガード戦法、考えなし戦法の方が
いいと思うんだけど。
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:45:22 ID:9V5Tkstb0
- 円高が続くなら海外移転だ
法人税が高いなら海外移転だ
人件費が高いから海外移転だ
出ていくならさっさとでていけ
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:46:57 ID:eHBY71xU0
- 『円高はわしが育てた』
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:47:36 ID:2yJ4iiPc0
- 82円が防衛線ニダ
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:53:56 ID:iWqDR4AV0
- >>944
「今回のは82円台突入を目安にしたんでしょ、見るからに。
今後のことは知りませんよ」って、フォロー入れればいいのにね
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:58:50 ID:9eIef4pJ0
- >>1
聞く記者はバカ
答える閣僚は切腹物のバカ
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:08:44 ID:NCk2ZBtF0
- なるほど
つまり83円になったら売って81円になったら買えばいいわけだなwwwww
空売りし放題wwwwwwwwwwwww
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:25:47 ID:n5fQVzwa0
- 「そういう意味で申し上げたのではない」砲が火を噴くぜ
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:19:27 ID:9V5Tkstb0
- トラストミー砲も待っている
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:23:18 ID:9CFQ9npaP
- >>59
自民党なんておおっぴらに介入して輸出企業を儲けさせたあげく、
その輸出企業から献金貰ってたんだぜ?
この程度でインサイダーになるわけないだろ。
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:42:11 ID:3LXZtH1Q0
- 為替介入はラインで守ったら逆に投機筋に狙われるだろw
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:42:50 ID:vgGUnyZm0
- 明日には全巻き戻しがくるぜ。
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:43:57 ID:didXKUng0
- >>953
民主党が「自民党の悪い部分」を真似する政党だったら、政権交代の意味が無いだろ。
率先して改善するつもりが無いなら、自民政権に戻してもいいんじゃないか?
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:18:52 ID:EJxq4VOX0
- こんなこと話したらヘッジファンドの餌食になるだけじゃん
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:24:15 ID:4T1eDwZ70
- >>956
最近は流石に民主を擁護しきれないので苦し紛れに自民を引き合いにする手法が流行りです
>598 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/15(水) 13:26:02 ID:Lp891y650
>まるで自民党だよ・・・。
>858 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/15(水) 18:10:47 ID:Lp891y650
>コレじゃ自民党と変わらんじゃないか・・・orz
>984 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/15(水) 21:24:46 ID:Lp891y650
>まるで自民党だよ・・・
>995 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/15(水) 21:41:12 ID:Lp891y650
>>>993
>自民党はヤクザやチョン、Bとの繋がりが非常に深いからねぇ・・・。
>あとカルトとか
>日本の暗部総ナメw
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:24:59 ID:didXKUng0
- >>957
日銀が82円に「100兆円の壁」を作ったら、それを突破できるヘッジファンドてどこにあるの?
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:53:55 ID:5TDMDVEGP
- >>954
実際に狙われてないか?これ。
NYが明けてからヨコヨコで膠着しすぎだろ。
85M−85Hで刺されまくってるんじゃないか?
どうする、俺?日本人だが・・・
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:59:24 ID:5TDMDVEGP
- >>959
どこからそんな金が出てくるんだよw
そんな埋蔵金があれば為替介入する前にビッグな景気対策を発表するだろ。
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:11:46 ID:0B+O+6Lk0
- カスウヨだんまりw
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:22:14 ID:RCaKQbb+0
- うむ。何も言えない。>>5
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:24:59 ID:QmGj390t0
- 聞くほうもアホだが答えるほうもあほ
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:27:00 ID:Orak0m/X0
- 民主って何でも人のせいにするな
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:27:10 ID:aiT3w9Qb0
- 仙石はクビにしろ
話にならんわ
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:29:50 ID:seXyMQrt0
- >>1
バカだねー 。
仙谷って麻雀やったらダマテンなのに当たり牌口にする奴だな。
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:34:40 ID:YKxDgtrl0
-
これ騒いでるやつ、ネタなの?たしかに仙石も言及するのはどうかとは思うけど、叩くところが違うだろ。
82は自明だぞ。しかも攻防ラインが動かない壁だと思ってるの?小学生か、おまえら。
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:37:12 ID:z50DBtAA0
- とすると記者の質問がよくわからんな
82円が防衛ラインになって「いた」のか、と聞くべき?
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:41:42 ID:mjtkAq6U0
- まあ仙谷は共産主義者で市場経済を壊したいと思ってるのだから
計算された発言だろ。
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:48:32 ID:muB5frb90
- わかりませんって意味で言ったんだろうなと言うのは分かる
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:50:36 ID:4rDUu6P20
- 安心しきってる所に介入で投機筋を一網打尽か
やるなー(棒読み)
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:02:19 ID:Dn5tg4vz0
- >>1
大事件ですよね、わかります
これで官房長官を止めてもらう
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:25:36 ID:4XTFcGSZ0
- >>967
接待麻雀で振り込んでもらうんですね、わかります。
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:27:15 ID:ry7H1P3n0
- おまいら、日本の官房長官がそんなバカなわけなないだろw
>>967
待ちを教えてるんじゃなくて三味線してるんだと戦略的に捕らえようぜ。
1-4-7ソウでテンパってるフリして字牌待ちみたいな作戦。
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:59:13 ID:EzY8ePqc0
- 防衛ラインがどこなんて関係ない
いい加減にせよ、嘘にせよ、デマカセにせよ、ハッタリにせよ
官房長官の言葉が市場に円高の期待を持たせてしまった事が問題
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:02:13 ID:seXyMQrt0
-
言語道断 空前絶後 前代未聞 馬鹿野郎 官房長官
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:17:56 ID:ym4ZHGbm0
- アメリカ市場でも介入してるからワロス曲線にはなんないだろ
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:07:08 ID:FcVgsjtD0
- ミンスの言ってることだから誰も信用しないんじゃないか?
信用無い事が逆に効果があると思いたい
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:09:43 ID:obi4EFgW0
- >>976
ナニいってんの?w
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:40:41 ID:/sj3Et8p0
- >>979
情けないけど、そうかもしれない。
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:06:18 ID:b3WS/PLC0
- >>980
いや一理ある
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:48:59 ID:BipF0+/d0
- 選挙前に増税とか言う無能管と
介入台無しにしたこいつらの支持率が高いのは大笑w
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:51:34 ID:ViaK3GY60
- 馬鹿だなあ
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:03:56 ID:seXyMQrt0
- >>983
それだけ世間の小沢アレルギーが強いんだろ。
逆に言えば今の無能無策内閣の支持率が高いのは
ただただ小沢一郎と対決する図式になったおかげ。
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:59:26 ID:g+OSOFZI0
- >>985
菅が小泉を真似ていると言われる所以だね
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:04:00 ID:YsYaMWhD0
- 何度か思ったんだけどさ、
こいつら馬鹿だろ?
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:36:08 ID:g+OSOFZI0
- 【経済政策】82円ラインで渡辺代表「仙谷官房長官発言はバカ」[10/09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284609111/
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:26:07 ID:V8jwGM020
- バカだバカだと思ってたけどまさかここまでとは思わなかった…
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:26:52 ID:xdL+ogutP
- 実に馬鹿だな
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:27:47 ID:l8ofuonQ0
- 韓国と同レベルと思ったら韓国以下だったでござるの巻
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:28:37 ID:0CG6/oW40
- さすが日本の政治家は違いますなぁ
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:33:11 ID:k+T9p4k50
- 東大全共闘弁護士は●●かよ。
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:28:30 ID:iHrWVpuS0
- 日本人ではないんぢゃね?
- 995 :_i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/17(金) 00:56:31 ID:ZpuY2cvu0
- 995
- 996 :_i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/17(金) 01:13:52 ID:ZpuY2cvu0
- 996
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:36:55 ID:iHrWVpuS0
- こっち見んな
- 998 :_i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/17(金) 01:50:50 ID:ZpuY2cvu0
- 998
- 999 :_i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/17(金) 02:01:15 ID:ZpuY2cvu0
- 999
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:02:43 ID:sE0Zp/sv0
- 10000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★