■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【皇室/政治】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止も★6
- 1 :ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/09/10(金) 07:40:24 ID:???0
- ★小沢氏、女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止
民主党の小沢一郎前幹事長は8日、代表選に際して記者会見し、首相に就任した場合の
対応に関連し、皇位継承を男系男子に限っている皇室典範について「女性の天皇陛下が
あっても別に不思議はない。男系男子に限る必要はない」と述べ、改正に前向きな姿勢を示した。
また、政府の憲法解釈などを担っている内閣法制局に対しては「憲法の番人のように
なってすべての法律をオーソライズ(認可)する場所だと議論されているのは理解できない。
内閣に法制局は必要ない」と廃止を明言した。
靖国神社のA級戦犯合祀をめぐっては「A級戦犯は政治的責任を取った結果であり、
戦争で国のために戦い亡くなった人を祭る靖国神社本来の趣旨と違う。合祀するべきでない」
との認識を表明。「本来の靖国神社の姿に戻れば、首相であろうが参拝はなんら問題ない」と指摘した。
永住外国人への地方参政権付与問題では「私個人は認める方向でいいが、他党の意見も
あるので議論をさらにしていく必要がある」と述べた。
[ 2010年09月08日 19:19 ] スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100908109.html
前 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284021284/
★1が立った時間 2010/09/08(水) 21:30:13
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:41:13 ID:7sCl05nQ0
- 売国奴死ね
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:41:14 ID:ssqiMKPg0
- 男系には限れよ
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:42:07 ID:8kILF6ya0
- 小沢さんは朝鮮行こうな〜
いいで〜、朝鮮は
あんた自分で言うてはる
わしにはさっぱりわからんけど、小沢さんはそうなんやろ?
じゃあ、迷わず朝鮮行こうな
朝鮮同胞も朝鮮に帰りたいとみんな泣いてるよ?
日本にいたくない、大好きな朝鮮帰りたいと
小沢さんがここでどーんとな、
「よし、わしもいくから、みんなで帰ろう!」
こう言ったらみんな感激するで
そりゃ〜、感激してみんなでいくで
なんせ大好きな朝鮮やで、祖国やで、世界で一番素晴らしいらしい朝鮮国や!
さあさ、在日同胞引き連れて、日本なんてケツまくって帰ろうや
大好きな朝鮮行って、小沢さんと一緒に幸せになろうな
一生懸命手を振って見送りしてやるで
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:42:40 ID:MVS/vFRD0
- 小沢一郎は朝敵
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:43:21 ID:yuSouyNB0
- ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■ ■■■■■■■■
■■■■■■■ ■■■■■■■■■ ナチス汚沢党
■■■■■■ ■■■ ■■■■■■
■■■■■ ■■■ ■■■■■
■■■■■■ ■ ■■■■
■■■ ■■■ ■ ■■■
■■ ■■■ ■■■ ■■
■■■ ■ ■■■ ■■■
■■■■ ■ ■■■■■■
■■■■■ ■■■ ■■■■■
■■■■■■ ■■■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■
■■■■■■■■ ■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■
___________
〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
|:::::::::::((★)):::::::::::::::::::::::::::| 我に忠誠を誓えアル!!!!
∠______ノ____|
|| .) ( \::::::::| 憲法は我が解釈するアル
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i 天皇は我に従えアル
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| 報道は我を賛美するアル
| ノ(、_,、_)\ ノ 新人は我に学べアル
.|. jjjjjjjj \ |
__| くェェュュゝ /|___ これが民主主義アル
/★★入 ー--‐ //★★/入
/:::::::::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::::\ 検察は民主主義の敵アル
./:::::::::::::::::::\★/i|○:\★/::::::::::::::|:::::::::::::::::|
.|::::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::| 我が党に背く地域には
.|::::::::::|:[小沢民]:||○::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::| 「それなりの姿勢」 を取るアル
.|::::::::::|:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:44:18 ID:aiF9ZgyD0
- 政治利用しないと明言してからいえ
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:45:23 ID:99NJQx7o0
- >>1
男系女子は良いと思いますが、女系は許されませんよ!
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:45:56 ID:bwq4EcoM0
-
鳩山(小沢) 中国の要人と天皇陛下が会うように無理強い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260547246/
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:46:04 ID:do0qRe/U0
- 挨拶すらできない自閉症児に女性天皇が務まると思ってんのか?
愛子がなる位なら紀子様がなった方がいいよ!
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:46:45 ID:RtljLTMm0
- 前スレ>>975
紀子様堕胎は都市伝説だろ。週刊誌の活字にもなってないし証拠も無いだろ。創価が流した噂だ。
紀子様がブライダルチェックを受けたのは当時のマスコミも取材している。
処女検査じゃなくても性病暦や堕胎暦がなくて子供も出来る綺麗で健康な体と証明する検査。医者のお墨付き。堂々と正当性を主張できる。
雅子は上司と不倫とかデビットカオに撮られた乳首写真とかが活字になった。銀座盲腸の話もあるし外務省職員時代の使えなさっぷり
まで週刊誌に載る始末。
やましい証拠がごまんとあるのは雅子の方。愛子天皇を主張する奴ら、チッソ水俣への慰霊にも行っていない穢れた中古雅子から
生まれた子供を天皇として敬えるのか?
今年の夏休みはボーイフレンドと恋人つなぎでしなだれかかっている写真が週刊誌に掲載されて早速母親譲りの男好き遊び好き仕事嫌いが出てるというのに。
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:48:09 ID:r46lcMqtP
- 小沢一郎氏は下記事業との提携で外国人観光客を
獲得して、観光による外需拡大を行うらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=XiNAadU0ADY
http://www.youtube.com/watch?v=dGaifFWRSGI
http://www.youtube.com/watch?v=8zzKZFJffwU
http://www.youtube.com/watch?v=XT9SJZ9SmXw
http://www.youtube.com/watch?v=o1mHKLH9lTE
http://www.youtube.com/watch?v=sJNjZ1s6_Z8
http://www.youtube.com/watch?v=emyFU0RJHmE
関連記事
http://www.afpbb.com/article/economy/2695436/5323577
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:50:13 ID:T6mFjHJy0
- 地方にできることは地方で
女系天皇容認
リーダーシップと演説力
おざーさんはますます小泉に似てきたな
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:50:22 ID:kq6DUCYa0
- 小沢がいうなら間違いで確定
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:53:16 ID:ntcYY8sd0
- >>8
女子は女系の入り口。
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:56:25 ID:ewHGCATz0
- >>15
そうかなあ?
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:56:33 ID:+wp6Fh4V0
- SOS 狼煙〜同胞 religion様
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:58:38 ID:zuTbiTrd0
- 小沢を 支持する 議員は 落選するでしょう 柔ちゃんも 同じく
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:59:42 ID:6qOlAjD00
- 小沢「今の血筋に限る必要はない。俺の方が優秀」
と言い出す日も近い。
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:00:53 ID:MRkEWXnH0
- >>9
>無理強い
むりづよい?
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:01:34 ID:c3S4AfKs0
- >>16
それもわからないって、馬鹿すぎるにもほどがありますよ。
従来の「女性天皇」は、独身・寡婦であることに限定していたのでその危険はなかった。
でも今の時代、その制限つけたらどうなる? まちがいなく差別差別コールがかかるぞ。
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:05:59 ID:xAx3MUNN0
- >>21
過去にも危険はあったでしょー
道鏡の事件しか知らないけどさ
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:06:45 ID:HvGVbxKu0
- [日本を代表するリアルセレブお嬢様達]
1. 愛子様(世界最古の王朝の末裔、日本ただ一人の現役プリンセス)
2. ヨーコオノ(財閥創始者の末裔お嬢様、一族もエリート揃い)
3. 美智子様(大手企業創業者一族のお嬢様、一族もエリート揃い)
4. 雅子様(ご両親が国際機関のエリート上級職、一族もエリート揃い、
ご本人の学歴職歴も超エリートなお嬢様)
[成り上がりセレブ女性]
1. 伊東美咲(パチン婚、短大卒)
2. 小林麻央(AV婚、短大から大学編入ロンダ、旦那は20億の借金持ち)
3. 大屋政子(略奪婚)
4. 秋篠宮紀子さん(1000円ペンダント、2DKのプリンセス、学歴微妙、
ワケアリ職の親戚、美智子様が寝込んで大反対)
5. デビ婦人(整形手術した高卒ホステス)
6. クーデンホフ光子(小間使い出身、日本近代史初の正規国際結婚)
[自力で稼いでセレブになった女性達]
1. 荒川静香(オリンピック優勝で世界中からプロポーズが殺到した
エレガントな銀盤のプリンセス、学歴もエリートな知的インテリ)
2. 森英恵(日本を代表するデザイナーの一人大卒)
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:07:30 ID:3vL7Oskq0
- >>11
結局週刊誌って信用してるの?してないの?
どっちが後とりでもかまわない人間からすれば
いつも>>11みたいなご都合主義に違和感を感じるんだよね
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:07:48 ID:gTCe7kO50
- 小沢は内閣法制局を廃止して外国人参政権を無理やり通そうとしている
【小沢一郎】内閣法制局の廃止を明言、女性天皇へ皇室典範改正に前向き発言、外国人地方参政権「私は認める方向でいい」[09/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283946261/
【政治】 首相候補・小沢氏 「外国人の地方参政権、一番メーンの韓国でも認めてる。税金も納めているわけですし」「議論必要」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284005586/
【小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し【全権委任法目前】
http://toki..2ch.net/test/read.cgi/news2/1268917864/
【民主党】国会法改正案3【外国.人参.政権が合憲に?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275711157/
国会法改正まとめwiki http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/
●国会法改正が通ったら、クリアできる数々の法律
・ネット規制。人権擁護法案で民主党の悪口をネットで言えないようにさせる
・放送法改正。ネットを「放送」と見なし、民主党の悪口を言えばサイトを
業務停止にできる。
・外国人参政権その他もろもろの売国政策が合憲になる。
危.険!!外国.人参.政権
http://respic.net/img/201002/20/170824991242-%63%30%32%62%66%64%36%62.jpg
シミュレーション「もしも外国人地方参政権が成立したら?」
http://www.youtube.com/watch?v=NlsikmAlAE4
外国人参政権反対!ねこ漫画フラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=iHz2gCYOv0c
もしも外国人参政権が実現したら・・・さいたま市議会
http://www.youtube.com/watch?v=FNant0EgRHc
日本人必見 −小沢一郎の日本侵略 外国人参政権−
http://www.youtube.com/watch?v=2A0o_nQOXc8
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:08:08 ID:4e8qj0ar0
- 戦犯
参政権
内閣法制局
どれを取っても誰得? って話だな
このバカ一郎はどこの国の総理大臣になろうとしてるんだ?
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:08:25 ID:xAx3MUNN0
- >>24
同感
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:09:16 ID:TjzoOCnIP
- 男系でなければ、もはや天皇ではない。
女系を認めれば、そのうち天皇は選挙で選ばれるようになるだろう。
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:09:29 ID:c3S4AfKs0
- >>24
>>27
お前さんたちは全ての新聞雑誌諸々見るべきじゃないよ。
現実と照らし合わせて考察する能力が欠落しているのではなw
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:10:05 ID:gTCe7kO50
- ミンス小沢独裁法案。ナチス全権委任法もどき。「国会法改正」
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273752602/
【政治】政治主導確立法案、衆院で審議入り 鳩山氏「政治主導を確立することこそ、我が国の危機を脱する道」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273797451/
国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
@国会で答弁をする政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
→ 「余計な解釈をするやつは国会に出てくるな」
A副大臣、政務官の定数を増やす
→ 「脱官僚と見せかけつつ、内閣の方針に従う人間を増やす」
B政府参考人制度の廃止
→ 「余計な説明をするやつは国会に出てくるな」
C行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催
→ 「支持母体の意見を重視する」 ※支持母体:日教組、自治労、民団 etc...
つまり、法の番人を国会から締め出し、
ド素人ばかりの民主党議員のポストは増やすが、
その道のスペシャリストである官僚答弁は無くし、
本来なら違憲なものも「合憲である」と勝手に決めて
やりたい放題にすることができるという恐ろしい法案です
これが通ると、外国人参政権はもちろん、人権侵害救済法案、
夫婦別姓等の闇法案、さらにはネット規制法案、天皇陛下の
国事行為についての憲法解釈等、・・・何でもおもいのままです
まとめ動画【全権委任法目前】法の番人、不在へ。民主、国会法改正案を提出
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10084066(増量版 4分28秒)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091323(大増量版 7分58秒)
http://www.youtube.com/watch?v=eT34WyilD5E&feature=player_embedded(大増量版)
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:10:14 ID:Y0XyYLFp0
- 創価学会が天皇陛下と美智子皇后を貶める手段として、秋篠宮は
賀茂さくらの子なる都市伝説を流布した。美智子皇后が横暴で女官を
酷使するなる伝説をデッチ上げて週刊誌に書かせたのも、丁度、雅子さんが
入内する前後。創価学会は、人海戦術でロスアンジェルス創価学会国際本部の
要員を使ってまでシーフードレストラン内で折伏風に熱心に説いている現場を
私は目撃している。利用できる馬鹿(失礼)の皇太子と、創価学会から
ゲリラ入内させた雅子さんをハイライトする為に、秋篠宮家を誹謗し、
お子さんの学習院での行動問題までデッチ上げ、週刊誌に流布した。
他に、ソーカは、紀子さんは堕胎xx回、秋篠宮の愛人は各所に数名の
都市伝説を積極的に週刊誌に書かせた。芸能ネタでソーカが週刊誌を
支配しているのは常識。週刊誌の書くこと、すなわちソーカの意向が
強い。人間を攻撃する手段として、ゲスな下ネタを使う所が、いかにも
朝鮮カルトのやり口。池田大作の下劣な人格を露わしている。
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:10:14 ID:iPTNi+yV0
- 女系を認める方向で良いよ。国民の支持があるから
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:10:17 ID:ntcYY8sd0
- 小ねずみでさえ、紀子様の御懐妊で、ストップさせたのに、
これはどういうことなんだ?
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:10:59 ID:iPTNi+yV0
- >>28
エリザベス女王など全否定か。
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:12:53 ID:xAx3MUNN0
- >>29
現実?
皇后陛下のご容態を心配してる国民は多いだろうけど、世継ぎ問題なんて正直「なるようになる」って感じでしょ。
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:12:57 ID:ntcYY8sd0
- これだけ愛子さんを押すものがいるということは、金と権力か・・・・
タトム完了、政治家、
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:12:58 ID:lpEicQKJi
- 男系絶対信者は天皇制を無くす左翼と同じ。
男系男子に確定させたのなんて明治からの百年前に決めたことにすぎない
しかも当時は男尊女卑社会という背景があったから。
いまの社会からすれば女性、女系になるのは必然。
天皇は常に国民の大多数の意見に左右されているんだから。
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:13:27 ID:8kILF6ya0
- >>34
王様と天皇さんは違いますからな
それだけのことですが?
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:14:45 ID:ETBlKlgL0
- │ミンスの売国政策による日本のチベット化・ウイグル化の完成 まさに外国人勢力に煽動された
│歴史に例のない日本国クーデター計画
|
│ 1.二重国籍の容認 (警察・自衛隊など国家権力に外国人勢力が潜入
│ するため。外国人は義務を果たさず権利だけ得られる)
│ 2.外国人参政権・被選挙権の実現 (人口減の田舎の地方自治体から
│ まず外国人勢力が乗っ取るため) http://respic.net/img/201002/20/170824991242-%63%30%32%62%66%64%36%62.jpg
│ 3.夫婦別姓の容認 (家族制度を朝鮮・中国式にするため) http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277777635/
│ 4.女系天皇制度の容認 (外国人女性との婚姻で天皇家乗っ取り) >>1
│ 5.大手マスコミへの公的支援 (在日系メディアの救済と言論支配)
│ 6.日朝国交正常化 (北朝鮮に大量の資金の無償供与)
│ 7.謝罪賠償外交(世界中に金をばら撒き日本の弱体化。日本人自虐史観洗脳)
│ 8.パチンコなどへの優遇税制の実施 (在日企業の救済と在日特権税制)
│ 9.外国人への生活保護・年金の拡大
│10.外国人学校への公的資金注入拡大
│11.移民拡大政策と外国人留学生拡大 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278572151/
チベット人 日本に 日本の地方 中国 チベットのように
民族浄化 大量移民 自治体占拠 日本を併合 大和民族浄化
├─>>1──┼────┼─────┼──────┤
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ○ ○ | / /
| ( _●_) |ノ / いまココクマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
李鵬中共首相が20年後(2015年)には日本は消えてなくなるとオーストラリア首相に発言
ttp://www35.atwiki.jp/kol%69a?cmd=upload&act=open&pageid=307&file=20year.jpg
中国外務省から流出したと言われる「2050年の国家戦略」と題した地図
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:15:02 ID:xAx3MUNN0
- >>38
エリザベス女王はカナダとオーストラリアの君主でもあるからね。
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:15:08 ID:/LfR0nYN0
- >>37
小林よしのりかよ
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:15:29 ID:ntcYY8sd0
- >>37
チッソ朝推進か。
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:20:15 ID:8GhHjqSw0
- これは答えがとっくに出てる
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:20:36 ID:iPTNi+yV0
- 皇室存続のためにも無能な働き者である時代錯誤な連中と
意図的に皇室廃絶を狙う左翼連中を排除して、皇室典範改正を急がないと
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:22:09 ID:isgyaaE10
- 女系にしたら配偶者どこから探してくるのやら
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:22:26 ID:8GhHjqSw0
- >>37
>男尊女卑社会
いつの洗脳史観だよw
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:24:50 ID:gTCe7kO50
- 210:名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:33:18 ID:9FET4sogP
今回の小沢の主張
・米海兵隊はいらない → 中国の侵略とその場合の米国の手抜きに口実を与える
・無利子国債 → マネロン
・検察審査会への疑義 → 自己保身
・200兆円の証券化も可 → 中国様に献上
・女性天皇容認 New! → 実質女系も容認で日本の国体破壊
・内閣法制局廃止 New! → 参政権などの売国法案を通すのに邪魔
・外国人参政権 New! → パチンコ屋や土建屋の親父どもが一斉に立候補するお
・靖国分祀主張 New! → 同じ宗教法人でも層化には頭があがりません
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:26:25 ID:Y0XyYLFp0
- >>45
女系にしたら配偶者は創価学会から連れて来ますよ。
今でも学習院はパチンコ成金の子弟、高利貸しの子弟が愛子さんに
合わせて何人も入学しています。学習院に、かつての品格は有りません。
学習院OB(正確にはOG)の女性から聞きました、学習院は、もはや
自分の子供を入れたい様な学校では無くなっていると。
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:29:08 ID:RB8xoS/40
- 悠仁さまと愛子さまで国民投票したら8割方悠仁さまと書くだろう?
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:32:18 ID:YLAAKgq10
- 追加!!!
福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人とカミングアウト!
小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!
父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン!
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
秘書大久保、チョン顔の石川、キム(金)沢敬もいるよ!
秘書にして愛人の反日運動の韓国人の金淑賢(東北大法学部准教授に押し込み済)!
部下はキム(金)から山岡姓に背乗りした山岡賢次!
部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
部下に一人忘れていた、在日パチンコ屋にズブズブの成り済ましチョン顔の赤松広隆!
同じ民主党員は工作員白眞勲!
連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)
愛人に一人追加してキム(青木)愛!
弁護士はあのアン(安)安田好弘弁護士!
弁護士に一人追加して在日の南弁護士!
弁護士に、更に一人追加してバリバリの朝鮮顔の在日のキム下(金)木下貴司!
さらに、愛人に追加して複数の赤坂のマンションに囲こっている吉林省出身の朝鮮族の多数の中国人娘!
在日妻の京セラの稲盛!
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:32:47 ID:3vL7Oskq0
- >>29
思考停止?言論論統制+洗脳の現キムチ政権の十八番のマネ?
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:35:43 ID:Kznr7Kh60
- 女帝でも良いと思うけど、こいつが絡むと胡散臭い。
半島や中国から何々王朝の末裔だとか騙って配偶者連れてきそうだし。
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:38:46 ID:8GhHjqSw0
- 日本には日本と天皇を守る人が誰もいないって言ったけど、国民しかいないんだよな。
既にその力と金のある国民もニダ国民支那国民。金と女を使って乗っ取られ済み。
日本を守る政党が皆無なのが敗戦国日本らしい。
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:47:54 ID:QnlS7mXL0
- 男系を守るか女系を認めるかって問題は、つまるところ
天皇家の伝統を守るか、立憲君主制の維持を優先するか
という問題に行きつく。
天皇家は男系優先であって、必ずしも直系優先ではない。
直系が絶えれば何代も前に分岐した傍流から新たに天皇を立てたりもした。
要は「男系かつ直系」という存続の仕方はとても無理で、無理だということが
天皇家の歴史の中で既に実証されてしまっている。皮肉な話だが。
だけど、他の立憲君主国家を見渡すと基本的には直系相続を重視している。
そりゃ当り前で、現代人の感覚からすればいきなり何代も前に分岐した
今は民間人の遠い親せきが王様ですって話は容易に認めがたいからだろう。
これからも天皇が立憲君主としてやってくなら、いずれ女系相続も認めなければならないし、
祭祀や伝統を重視するなら、政治から完全に離れて、たとえば宗教法人にでもなった方が
いいと思う。
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:49:32 ID:ItZYCcJH0
- >>53
あっちの国の系の企業が、金を持っているからな。
隙間産業かもしれないけど、
結構そういうある意味汚れ仕事でも引き受けるから。
日本人も奇麗事だけをいわないで、
隙間産業でもがんばったほうがいいのかも。
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:52:24 ID:isgyaaE10
- とりあえず現状慌てて変える必要無いんだから
戦後の極端な思想のジジババどもが死んだ数十年後に考えればいい話
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:52:31 ID:lkdtUAnnP
- なんでpart6までやってるんだ
悠くん生まれてあと40年間は皇室典範に関して国会では議論しないことになったじゃん
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:54:09 ID:i5v3O4JZ0
- 皇室自体不要だもんな
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:55:29 ID:3vL7Oskq0
- >>52
シナチョンなんかちんけなこと言わないで、アラブや欧米の男性と
結婚してバリバリのハーフ顔の皇族ってのも悪くないような
明日をも見えない日本なんだし、何がおこっても不思議は無い
今から未来は決め付けず、お二人とも明るく見守るのが今の日本には大切なような。
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:55:36 ID:k+4Lm3T50
- 男系の遠い血縁が北朝鮮にいるらしいし
もっと遠い血縁は日本国内にごろごろしているお
お前らもそうかもよ?
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:55:42 ID:bRevRlVF0
- 負けたいんだろ?
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:03:13 ID:HvGVbxKu0
- [日本を代表するリアルセレブお嬢様達]
1. 愛子様(世界最古の王朝の末裔、日本ただ一人の現役プリンセス)
2. ヨーコオノ(財閥創始者の末裔お嬢様、一族もエリート揃い)
3. 美智子様(大手企業創業者一族のお嬢様、一族もエリート揃い)
4. 雅子様(ご両親が国際機関のエリート上級職、一族もエリート揃い、
ご本人の学歴職歴も超エリートなお嬢様)
[成り上がりセレブ女性達]
1. 伊東美咲(パチン婚、短大卒)
2. 小林麻央(AV婚、短大から大学編入ロンダ、旦那は20億の借金持ち)
3. 大屋政子(略奪婚)
4. 秋篠宮紀子さん(1000円ペンダント、2DKのプリンセス、学歴微妙、
ワケアリ職の親戚、美智子様が寝込んで大反対)
5. デビ婦人(整形手術した高卒ホステス)
6. クーデンホフ光子(小間使い出身、日本近代史初の正規国際結婚)
[自力で稼いでセレブになった女性達]
1. 荒川静香(オリンピック優勝で世界中からプロポーズが殺到した
エレガントな銀盤のプリンセス、学歴もエリートな知的インテリ)
2. 森英恵(日本を代表するデザイナーの一人、大卒)
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:16:06 ID:3vL7Oskq0
- >>48
あの玉座に座りたいだけのやからは世界中に大勢いそうだもんな
座りたくないのは内情と見えない苦労と見えないしきたりを知る日本人だけ
実際、見えないお役目のほうが多いと聞くよ
全部聞いたら速攻逃げ出すだろうね
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:23:45 ID:gPO/dkGk0
- 愛子なんて誰と結婚し、妊娠できたとしても、育児放棄するだろ
今あんなキチカアチャンに育てられてるんだから、まともな母子関係ないし。
連鎖するから愛子を天皇とかマジカンベンな
愛子の子供も不登校wwwwwww
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:26:12 ID:HvGVbxKu0
- ↑半島に帰れ、チョン
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:28:14 ID:ntcYY8sd0
- >>64
その前に、海外ブランド物を、見せ付けるように持ち歩く、雅子卑を何とかしてくれー
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:31:10 ID:y5hIm8v+0
- いや、でもマジで今「女帝OK」にすると、
皇太子殿下が無理を承知で「愛子に継がせてはいけませんか?」と仰るよ。
愛子様が降嫁してからの方が気まずくないだろ…。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:34:46 ID:HvGVbxKu0
- [日本を代表するリアルセレブお嬢様達]
1. 愛子様(世界最古の王朝の末裔、日本ただ一人の現役プリンセス)
2. ヨーコオノ(財閥創始者の末裔お嬢様、一族もエリート揃い)
3. 美智子様(大手企業創業者一族のお嬢様、一族もエリート揃い)
4. 雅子様(ご両親が国際機関のエリート上級職、一族もエリート揃い、
ご本人の学歴職歴も超エリートなお嬢様)
5. 紀宮様(由緒正しい皇室のお嬢様)
[自力で稼いでセレブになった女性達]
1. 荒川静香(オリンピック優勝で世界中からプロポーズが殺到した
エレガントな銀盤のプリンセス、学歴もエリートな知的インテリ)
2. 森英恵(日本を代表するデザイナーの一人、大卒)
[成り上がり結婚のセレブ女性達]
1. 伊東美咲(パチン婚、短大卒)
2. 小林麻央(AV婚、短大から大学編入ロンダ、旦那は20億の借金持ち)
3. 大屋政子(略奪婚)
4. 秋篠宮紀子さん(1000円ペンダント、2DKのプリンセス、学歴微妙、
ワケアリ職の親戚、美智子様が寝込んで大反対)
5. デビ婦人(整形手術した高卒ホステス)
6. クーデンホフ光子(小間使い出身、日本近代史初の正規国際結婚)
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:39:44 ID:y5hIm8v+0
- > 日本ただ一人の現役プリンセス
内親王なら眞子様佳子様愛子様と3人居るし、
宮妃もプリンセスだから雅子様紀子様華子様久子様信子様と合わせて8人いる。
(女王(にょおう)はどうなんだろ)
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:40:58 ID:ntcYY8sd0
- >>68
異議ありwこんなコピペが。
●雅子さんの優秀伝説検証●
帰国子女だから古くさい皇室と合わない
→小1の三学期〜高1の一学期に日本で教育を受けており、義務教育期間に外国で過ごすという厳密な意味での帰国子女にはあたらず。
紀子さまの方が、幼少期に加え義務教育期間にも外国に住んでいた(小5〜中1)ので本当の帰国子女。
1981〜1985年6月:ハーバード大学経済学部(17〜21歳)
→小和田父は1979年〜1981年、ハーバード客員教授。教員子弟のコネ入学枠あり。
また一学部生の卒業論文に普通関わらないような財界人(糠澤和夫・真野輝彦・榊原英資)が卒論作成の手助けをしている。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070404115228.jpg
1986年4月〜1987年3月中退:東大法学部(22〜23歳)
→3年次編入のため、共通一次試験も通常の二次学科試験も受けていない。
小和田恒は *東京大学の非常勤講師として25年間にわたり* 国際法、国際機構論を教える。(1963-1988年東大非常勤講師)
ソース=ttp://www.nyulawglobal.org/events/dfls/DGFOwadaBio.htm
1986年10月:外務公務員I種試験に合格(22歳)、87年4月入省(23歳)。
→東大は中退。2000年度まで行われていた外務公務員I種試験は、通常の国家公務員I種試験と異なり、強力なコネ枠と言われる。
向上心旺盛なキャリア志向の女性が、なぜ父親が重役職にある企業の縁故採用試験を?
1988〜1990年:オックスフォード大学に留学。(24〜26歳)
→外務省からの国費(税金)留学。同期留学者のうち一人だけ、修士資格を取れずに帰国。
小和田父は1988〜1989年:OECD(経済協力開発機構・事務局はパリ)日本政府常駐代表。
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:49:08 ID:y5hIm8v+0
- >>54
戦後に皇籍離脱した宮家が11あって、うち男系男子がいるのが4
って昨日のレスにあったけど。そんな昔でもないじゃん?
一方、男性皇族が少ない今、女帝には無理がある。
女性天皇容認派は「昔は女性天皇もいたからいいじゃん」と言うが、
彼女たちは未婚か、天皇または皇太子の后でしょ。
前例に沿うなら、未婚を強いるか、男性皇族と結婚するしかないが、
だったらその男性皇族が今の制度のまま、皇位を継げばいいだけ。
わざわざイトコ婚をする必要はない。
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:50:31 ID:HvGVbxKu0
- [日本を代表するリアルセレブお嬢様達]
1. 愛子様(世界最古の王朝の末裔、日本ただ一人の現役プリンセス)
2. ヨーコオノ(財閥創始者の末裔お嬢様、一族もエリート揃い)
3. 美智子様(大手企業創業者一族のお嬢様、一族もエリート揃い)
4. 雅子様(ご両親が国際機関のエリート上級職、一族もエリート揃い、
ご本人の学歴職歴も超エリートなお嬢様)
5. 紀宮様(由緒正しい皇室のお嬢様)
[自力で稼いでセレブになった女性達]
1. 荒川静香(オリンピック優勝で世界中からプロポーズが殺到した
エレガントな銀盤のプリンセス、学歴もエリートな知的インテリ)
2. 森英恵(日本を代表するデザイナーの一人、大卒)
[成り上がり結婚のセレブ女性達]
1. 伊東美咲(パチン婚、短大卒)
2. 小林麻央(AV婚、短大から大学編入ロンダ、旦那は20億の借金持ち)
3. 大屋政子(略奪婚)
4. 秋篠宮紀子さん(1000円ペンダント、2DKのプリンセス、学歴微妙、
ワケアリ職の親戚、美智子様が寝込んで大反対)
5. デビ婦人(整形手術した高卒ホステス)
6. クーデンホフ光子(小間使い出身、日本近代史初の正規国際結婚)
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:53:13 ID:ntcYY8sd0
- >>72
お嬢様というのはせめて、品くらいないとな。
国民に見向きもしない愛子さんに入れあげるあんたは、愛に恵まれない人。
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:55:02 ID:DrXkgEzW0
- あんな不登校やってる子が女帝だと?
お手フリもお辞儀も満足にできない、国語の授業しか受けられないパー子なのにw
先ずは毎日キチンと朝のホームルームに間に合う時間に登校して
授業も休まずきっちり受けてからの話しだろ
もちろん母親の付き添い無しで
もう小3なんだろが
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:57:00 ID:qxcUvxEM0
- 愛子じゃやだ
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:00:12 ID:YPrJ6hEh0
- 改正するとしたら、天皇家には側室を義務付けるべきだろ。
リスクヘッジのためだ。
女系にするということは、いずれ確実に天皇家を滅ぼすという意志がはっきりと見えている。
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:04:00 ID:ntcYY8sd0
- >>76
20〜50年後の医学の進歩を侮ってはいけない。
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:07:17 ID:UjXfUW3m0
- オザーは「神輿は軽くてパーが良い」
って言ってたからな。
赤坂に居るのはうってつけってことだな。
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:08:42 ID:t/89814o0
- >>74
2ちゃんに、そんな事平気で書いてる、お前もねぇ・・・
いい年してなにやってんの?
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:46:03 ID:p8afdlFw0
- 憲法解釈を密室で民主が決められるようにするのが要らない
民主が好き勝手に判断するってのは危険でしかない
天皇制のあり方には議論をするのまでは否定はしない
最終的には国民投票とかでもすればいい
密室で決めるとかだと論外だがな
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:49:19 ID:wlQajrN30
- 女帝なら天皇制廃止でいいよ。
男系絶えたところで終了。
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:53:10 ID:Su9UWpK10
- >>79
お前はどうなんだよww
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:55:46 ID:T4jPCZJ00
- 女系じゃなければ女帝でも歴史的に鑑みてもokだけど
それより譲位も認めてみてもいいんじゃないかな?
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:00:43 ID:1lweZMKO0
- 愛子たまは学校の事とかで叩かれてるけど、こういう子は大人になって
大化けするタイプが多いからお前らもっと温かく見守ってやれ。
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:05:01 ID:uQBRja/A0
- 鬼女板かと錯覚するほど、沸いてますね
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:08:59 ID:RcwgTsq00
- もともと有識者会議とやらの答申は女性女系天皇容認じゃなかったか。
あの運命の皇子の誕生で皆さん忘れてしまったようだが。
だけど、今からまた皇室典範改正までもっていくとすれば、
aikoはもう期限切れで無関係の話になると思うよ。
悠仁親王の健やかな成長があれば、その次の世代の話。
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:15:29 ID:wlQajrN30
- >>83
女帝はすべて一時的なつなぎ
意味は無い
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:19:16 ID:KniwFlm70
- >>1
お前が、口を挟む事じゃない。
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:21:14 ID:ntcYY8sd0
- >>84
もう随分化けてる
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:22:04 ID:VBpnCXCo0
- 皇室典範改正やるなら、今上陛下を上皇に、秋篠宮殿下を天皇に即位されるようやってもらいたい
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:23:22 ID:y5hIm8v+0
- 「歴史的に鑑みて」女帝は生涯独身か、天皇または皇太子の后だよ。
愛子様が独身を貫いたら天皇家終了。
愛子様が天皇または皇太子と結婚するなら、その男子が皇統を継げばいいだけ。
つまり、愛子天皇が即位することがあるとしたら、
悠仁様と結婚して、悠仁様に万が一のことがあった場合のみ。
その時にお二人の子供がいれば、その子が継承するまで中継ぎの天皇として即位。
でも普通に考えて、5歳も年上のイトコと結婚する必要はない。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:31:22 ID:ZI72AxBK0
- >>84
おれが小学の時にも月イチくらい親に引っぱられて登校する知症扱いの同級生が近所にいたけど
大化けっていうか大企業(ゲーム会社らしい)勤めてBMW乗ってる大人になってるな。
おれなんか中学のときは生徒会副会長やる子だったのに今はバイトと2ちゃんの生活でさ…
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:32:26 ID:yaVVD+vJ0
- A級戦犯とか言ってる時点でアフォ丸出しだな。
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:32:28 ID:4DU/6qY70
- 朝鮮人に日本のことを決めさすな
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:32:39 ID:xAx3MUNN0
- >>91
仮に愛子ちゃんが即位して生涯独身だったとしても、そのときにはスペアの宮家が増えてるでしょ。
親王と内親王だけに継承権を認めたとしても、秋篠宮には3人のお子さんがいらっしゃる、つまり最低でも3宮家が控えていることになる。
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:32:42 ID:vyx6mEEC0
- 小沢が言っているような事を言って実行しようとしたら自浄作用が働くはずなんだが
何も起きなければ、ここは既に中国の傀儡政権
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:37:01 ID:a67kfTRB0
- >>95
ごく一部の例外的存在を例に出されてもねぇ…
不登校児童の半分に発達障害がある事実は歴然としている。
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:38:14 ID:xAx3MUNN0
- >>97
例外的存在??
なんの話?
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:39:18 ID:f9uWnMiH0
- 天皇・皇族はパンダと一緒
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:39:22 ID:m1x11kU9P
- 小沢は愛子様と朝鮮人を結婚させて天皇家を朝鮮人のものにしようとしてんだな
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:40:41 ID:jNZLxTp90
- 小沢を支持する人は、何を期待して何を支持理由にしてるのか聞きたいな。
こいつ、ばかじゃん
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:41:29 ID:uHGEJ4JZ0
- 不用意な発言や行動があった議員さんや秘書・関係者ってのは不自然なくらいに
悲しい最期(自殺やら突然の死)を迎えているのに、小沢さんだけは何言っても
何やっても、まぁ自殺をする様なタマじゃないけど、不慮の死を遂げたりしないね。
そういう事なんだろうね。
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:42:11 ID:m1x11kU9P
- >>101
小沢って昔はまともなこと言ってたような記憶があるんだが、
いつのまにか朝鮮びいきになったよな。
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:43:09 ID:HckzETW/0
- >98
多分アンカミスだろ。84か92あたりじゃね?
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:45:32 ID:EUNYZis90
- 天皇陛下はどうも女性宮家創立の方に考えが傾いておられるんじゃないかという気がする。
長官発言からして。
今になってささやかに両陛下を批判した大膳の元職員や寛仁さまのお考えが理解できるわ。
昭和天皇があと10年長生きされれば今の惨状はなかっただろうし。
女性天皇を認めたら次代には女系を認める事になるって事くらい
庶民にでも判るのに。
悠仁さま=男系のラインに止めを刺す事にはなっても支えにはなり得ない。
皇統は皇太子に…とかここまで来て皇太子妃擁護の皇后陛下にはうんざりしてたけど
もう天皇陛下も信じられないんですが。
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:48:07 ID:11gpn/vH0
- >>30
>つまり、法の番人を国会から締め出し
おまえ、何か勘違いしてるね。憲法も知らない小役人か?w
法の番人は裁判所。
内閣の一部局にすぎない法制局が憲法判断をするのが間違っている。
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:48:29 ID:+l+rDeRy0
- 今の世の中、国民のほとんどが「どうでもいい」と思ってるんじゃなかろうか。
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:49:50 ID:xAx3MUNN0
- >>106
よくさあ、2ちゃんに内閣法制局廃止は人権擁護法を成立させるためだとかいうコピペが貼られてるけど、あれは嘘なん?
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:51:18 ID:iEOi652G0
- gggg
a
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ytgw-o/index.html
小林よしのり「ウソ・詐欺全集」
〜女系容認論の矛盾を徹底検証〜
小林よしのり氏が「ゴーマニズム宣言」で「そのうち“竹田恒泰のウソ・詐欺全集”ってのを作ってやろう」
などと無礼なことを述べたので、こちらが先に「小林よしのりのウソ・詐欺全集」をつくりました。
ウソ・詐欺はどちらなのか、ゆっくり堪能していってください。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ytgw-o/index.html
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:54:42 ID:m1x11kU9P
- >>106
名目上じゃそうなってるけど実際には機能してないからね。
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:23:09 ID:4UDWgTR/0
- 女性天皇がアリだとしても(女系はナシな)
現行の皇位継承順位の後になるんじゃねぇの??
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:23:27 ID:Coo5PVcd0
- >105
とりあえず不敬なやっちゃw
陛下のご意思のみで次代を指名できる時代じゃないんだから、
皇太子の次に秋篠宮、そして悠仁につなげていくためにも、
現状じゃ両陛下は皇統を順当に皇太子に委ねるしかないだろうに。
ただまあひとつだけ後継者の順序変更を正当に行う手段はあるな。
皇室典範第3条に
「皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、
皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる」
とあるとおり、皇室会議で継承者の順位を変えることができるからな。
ただこれはできるだけやりたくないことなんじゃないかな。
もし後世にでっちあげだのでこれを悪用されたりしたら、
それは女帝だなんだという今以上の問題を起こしかねないから。
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:30:05 ID:DFcTlCv50
- 愛子が女帝になったら当然日本はおしまい。
バカみたいに老人だけしか皇室を尊敬しないとか言ってる在日と
在日に協力する日本人グループ(民間団体)のバカ女の意見なんか
聞くな。
30代だが少女なんとかも韓国俳優も好きじゃない。
日本の伝統がいい。
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:30:23 ID:ntcYY8sd0
- >>111
そうだと思う。そうでなければ不敬すぎて、目も当てられない。
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:34:52 ID:TNJr/pz1P
- 小泉「感動した!!」
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:35:59 ID:l68JeNOq0
- 女性はありだけど女系はなしって何の意味も無いだろw
馬鹿じゃねーの
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:36:56 ID:+9Sm8VFU0
- 朝鮮人必死だな、おい。
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:37:30 ID:+9Sm8VFU0
- >>107
あー、朝鮮とかシナの国民の話ね。
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:39:49 ID:12JCj7ny0
- まぁしばらくは大丈夫だろうけど、
将来的に考えて、女性天皇も女系天皇もおkになるだろうねぇ。
時代の流れだからどうしようもないだろう。
戦争でつぶれる王朝もあれば、戦争じゃないことでつぶれる王朝もあるさ。
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:39:50 ID:y5hIm8v+0
- >>95
だったら、内親王がスペアになればいいんじゃないの?
これまでどおり男子継承、内親王が宮家設立。
これまで継承権の無かった内親王に、既に継承権を持ってる親王を飛び越えて
継承順の上位に来させようというのがとても違和感ある。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:40:54 ID:EUNYZis90
- >>112
次代では女系天皇に反対する事が不敬になると思う。
皇太子ご夫妻のご意向はメディアでも語られていて、それに訂正も出ないし
即位されてそれがぱったりと止むとは思えない。
それを解っていながら皇后陛下のような事を言われたり、
(廃嫡の意思なしとも、飛躍して女系容認と取れなくもない)
長官発言のような事があると、両陛下もそれを見据えておられるのではと疑いを持つ。
両陛下は善意の塊のような方々で、未だに信じていらっしゃるのかも知れない。
前回は秋篠宮ご夫妻が止めて下さって、この先例え男子が二人になっても、
皇太子が即位されて天皇自ら女帝が良いとご内意でも漏らされたら、一行目の事態になると思う。
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:41:29 ID:rbON3Zbw0
- >>116
お前が馬鹿すぎて
理解できないだけだろ。
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:41:48 ID:+9Sm8VFU0
- >>119
2600年男系で来たから今後もずっと男系だよ。安心しろw
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:44:02 ID:DErBXRUc0
- >>95
宮家も男系男子に限るんじゃないの?
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:44:07 ID:m1x11kU9P
- >>107
事の重大さを理解してない奴は多いな
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:44:49 ID:12JCj7ny0
- >>123
いやかなり困難なことになると思うよ。
国民の意識がいまでさえこうなんだから。
死刑制度8割以上賛成くらいの現状の意見があればわからんけど。
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:45:48 ID:y5hIm8v+0
- >>120自己レス
誤)これまでどおり男子継承、内親王が宮家設立。
正)これまでどおり男子継承。新規に内親王が宮家設立。
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:46:11 ID:7+AptzaG0
- 皇室について意見する前に働けよお前ら。
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:46:41 ID:o/OJ6hqc0
- やむを得ない場合は男系女子も天皇になってもいいだろ
その子は天皇になれないけど
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:47:50 ID:TBxGQWHVQ
- 小沢が進める事の全て逆をやるのが日本にとって一番いいだろな。
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:48:10 ID:EdASVnUi0
- 旧宮家を復帰させるしかない。
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:50:11 ID:y5hIm8v+0
- >>129
女性天皇=最後の天皇ってことか。
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:51:40 ID:vqcSY4xJ0
- >>132
なるほど天皇制を廃止したいワケですね 分かります
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:53:46 ID:Oda4C3NwP
- 天皇の事なんか適当で良いよ。
インドみたいに長い歴史がありながら王様さえいない国だってあるんだし。
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:54:02 ID:AcGJzNnX0
- テスト
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:54:37 ID:y5hIm8v+0
- > その子は天皇になれないけど
って事なら、終わってるじゃん。
他に継承できる人がいるなら「やむを得ない場合」じゃないし。
女性天皇OKって人は、その先どうするか考えてから言えと思う。
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:55:38 ID:td0ZjvHQ0
- 前から思ってるんだが
ご本人達がどうなさりたいのか聞いてみればいいんじゃね?
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:56:10 ID:QhTNCOKm0
- 「草食系男子に限る必要はない」
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:56:13 ID:ntcYY8sd0
- >>134
中途半端で、一部の金力に利用されまくりで、しかも国民の象徴だとか言われるようにナルがだめ。
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:57:14 ID:m1x11kU9P
- >>136
次の天皇はその子供じゃなきゃいけないってルールはない
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:57:42 ID:+IrX9QRFO
- 昔、日清食品は華僑系企業と書いたらネトウヨに総攻撃受けたことがあった
ネトウヨ達が皇后陛下の実家の日清製粉と日清食品を混同してた
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:00:28 ID:y5hIm8v+0
- >>140
他に「次の天皇」になれる子供がいるなら、
その親(=男系男子)が天皇になればいいだけじゃん?
わざわざ袋小路になる女性が即位する必要ないと思うが。
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:04:14 ID:PkFaeO/y0
- 内閣法制局ってのは官僚専制体制(Bureaucratic Despotism)の根拠なんだよな
憲法よりも、選挙で選ばれた民主政権よりも、行政府の法律解釈(神学)が優先する
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:04:18 ID:m1x11kU9P
- >>142
まあ普通に考えたら愛子様をわざわざ天皇にする必要はないよな。
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:06:34 ID:tP09N1f20
- 悠仁さまがいるのに愛子を天皇にするのかよ?
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:08:40 ID:l68JeNOq0
- >>137
万が一でも女性女系でいいといったらどうすんだよ
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:08:47 ID:fGExxRZp0
- 小沢のような売国奴が口を出すな
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:09:59 ID:zDKn1Smm0
- 悠仁さまって存在がいるのにわざわざまたこの話蒸し返す意味あんの?w
男子に限る必要ない?じゃあ直系じゃなくてもいいんだし
女性天皇にしてそのうち天皇家潰すのかとでも思ってしまうわw
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:10:06 ID:Coo5PVcd0
- >>121
だね。次代は正直不安ばかりだ。
でも「皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるとき」
これが実際にどのような事例を指すのか、はっきり書いていない以上、
次代に「女系が」って言いだしても、これが適用されるなら
愛子さんでは無理、と持っていける可能性はまだある。
(…そもそも今の皇太子夫妻が悠仁殿下御誕生のときに
「次世代の皇位継承者」的な表現を使わず「愛子のいとこ」呼ばわりしたうえ、
きちんとした祝辞がなかった時点で
もう問題ありとみてもよかったような気もするんだけどな…)
そして自分は、両陛下が皇太子夫妻の現状をご覧になりながらも動かないというのは、
「皇統は制度どおりに守られること」「もし変えるのなら国民の意思で」をお望みで、
すべてを国民主権のもとに委ねられていると思ってる。
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:10:58 ID:h2YoRDMy0
- >>137
本人達には自由がないよね。
なりたくなくてもなるひとは天皇になる。
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:11:51 ID:CdtWGYgv0
- 悠仁様がいるんだから愛子様が天皇になることないじゃん。
しかし小和田家って怖いわ。
- 152 : :2010/09/10(金) 13:12:54 ID:2uJHTGrf0
- >選挙で選ばれた民主政権よりも、行政府の法律解釈(神学)が優先する
バカ言うな!・・・・w
一政権、一私党の憲法解釈が優先したら大変なことになる。
完全に、三権や憲法を越えた存在の共産党が支配する、
中国や北朝鮮のような独裁国家になるんだぜw
内閣法制局は勝手に憲法を解釈してるのではない。
判例をもとに、解釈の整合性、統一をしてるだけだぞ。
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:13:02 ID:AcGJzNnX0
- 旧宮家を復帰させればいいと思う。
キリがないので本家のみ復帰。
復帰した人たちを、皇室の人間として品位を保てるよう徹底的に教育。
これで公務分散。今上、秋篠宮家の負担は軽くなる。
東宮→秋篠宮様→悠人様 までは決まっているのだから、
「血のスペア」として必要になってくるのは悠仁様の次の世代
ということになる。
その頃には「旧宮家」は宮家として生まれ、宮家として育った方ばかりとなり、
品位等に何ら問題はなくなる。
どうだろう?
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:14:01 ID:y5hIm8v+0
- >>137
一応、口出しできないことになってるんだろうな。
自分ちの事なのに。変なの。
皇位継承について定めているのが皇室典範という「法律」で、
天皇は「政治」に介入できないとされてるから。
でも、男の子に継がせる準備は着々と進んでるみたいだけどね。
休みの度に帝王教育強化合宿をやってらっしゃる。
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:15:48 ID:XOjMIdCzP
- てか、汚沢に対して質問者側がどうしてこうもビクついてるんだ?
そんなに怖いのかよ。
弱いヤツには強いくせに。
特に朝日はしっかりしろ。
あと、侮日の佐賀の朝鮮人記者連れてきてガンガンやらせろ。
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:16:27 ID:xAx3MUNN0
- >>153
うん。
それができてれば、誰も苦労しないというかこんな議論なんて不要なのにね。
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:18:30 ID:l68JeNOq0
- >>156
旧宮家は余りにも離れすぎてる
せめて明治天皇の子孫とかだったらよかったけど600年前だろ
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:18:58 ID:m1x11kU9P
- >>154
ご本人達に決めるとなると怪しい連中が入り込んで洗脳しようとするからなw
日本全体の問題だし気分で変えられても困るんだよ。
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:22:37 ID:Coo5PVcd0
- >>157
戦後皇室を離れた方たちでいいだろ。
ほんの65年前、11宮家だ。
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:23:33 ID:l68JeNOq0
- >>159
離れた連中だけならもう数人しかいないだろ
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:33:48 ID:Coo5PVcd0
- >>160
離れた人だけならそうだけど、その子、孫といるし、
現在の皇室ともちゃんと付き合いがあるから、違和感も少ない。
おまえんちでもじーちゃんばーちゃんいるなら、顔も名前も覚えてたりすんじゃね?
前スレ(その前)とかで見たけれど、
その11宮家のうち4宮家に男系男子がおいでだそうな。
皇女降嫁とかあった家もあるだろうし、皇族としての血も濃いよ。
ところで157の600年前とかに離れた旧宮家ってどういう状況の方かよかったら教えて。
1400年代っつーと…と考え込んでしまったじゃないかw
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:44:54 ID:xAx3MUNN0
- >>161
伏見宮は102代後花園天皇(1419〜1471)を出して以来誰も皇位に就いてないから。
系図を遡ると大変なことになるわけ。
今まで継体天皇の5世孫がMAXだったのに、楽勝で上回ることになる。
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:52:15 ID:x8FObkFV0
- 女性票狙いだな
さすが選挙の鬼といわれるだけのことはある
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:54:54 ID:4UDWgTR/0
- >>161
ttp://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20050731A/index3.htm
ttp://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20050731A/index3.htm
略系図
ttp://www.geocities.jp/suikyou001/miyakeizu.html
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:57:30 ID:wqvRe1zA0
- >>161
旧宮家が600年前に分かれたというのは、
後花園天皇(1419〜1471)の男系子孫が現皇室で
後花園天皇の同母弟の伏見宮貞常親王(1426〜1474)の男系子孫が
旧宮家ということだよ。
伏見宮家は16代当主の邦忠親王の代で嗣子が絶えて、
桃園天皇の皇子の貞行親王が17代当主になったが早世したため、
邦忠親王の弟の邦頼親王が還俗して18代当主になった。
このため現皇室と旧宮家は男系を指標に見ると
600年前に分岐していることになる。
ただ、旧宮家の11家のうち、朝香家と東久邇家と北白川家と竹田家は
明治天皇の皇女が嫁いでおり、東久邇家は昭和天皇の皇女も嫁いでいるから
それほど遠い血縁でもない。
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:58:41 ID:l68JeNOq0
- >>163
大多数の女はばばあ
つまりやっぱり跡継ぎは男じゃなきゃねみたいな考えが多いだろう
こんなんで女性票とれんよ
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:04:51 ID:Coo5PVcd0
- >>162.164.165
ぱっとレスで出てくるの凄いね。理解しました。ありがとう。
旧宮家=戦後に皇室を離れた方たち、ってイメージしかなかったよ。
そこまで遡ると、さすがに大変なことになりそうだ…
やっぱり血統もはっきりしている、昭和の次代に皇室を離れた方々に
(もちろん皇室側や本人側のご意思も必要だけど)
お願いして戻っていただくのがいいんじゃないだろうか。
血のスペア、って言い方は悪いけれど、そういう存在だと思うんだけど。
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:08:02 ID:y5hIm8v+0
- 1、旧宮家の復帰
2、内親王による女性宮家の設立
3、女性天皇
手段が3つあるのにその3しか声高に語られない。
その時点で、皇統の維持が目的ではないとすぐに分かる。
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:11:28 ID:l68JeNOq0
- >>167
しかし11もあったのに半減だからな
血のスペアとして強い意識があったというヒゲの殿下も女3人で打ち止めだったし
天皇家以外の皇族としてのやる気のなさはなんなんだろう
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:20:28 ID:Y4AaJ40mP
- >>163
女性票といっても、得するのは小和田家の女性だけなんだけど、
そんなことはどうでもいいのか?
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:24:10 ID:1khptoRg0
- 旧宮家復帰が法律的に問題なければ
真っ先にやるべきだな
悠仁さまの年齢を考えれば
旧宮家から陛下になる人が出るのは
旧宮家復帰した人の次の代からなのだから
女系天皇誕生よりも現実的
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:31:55 ID:JT/qXAQy0
- 生理があるから実質無理w
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:38:46 ID:61crhU4D0
- 女系天皇は認めてほしくない。
女系天皇認めるのは、もう最終手段でしょう?
今は、悠仁様もいるし、悠仁様が将来子供が女の子しかいないという
状況になったとき考えればいい。
女性天皇や、女系、女性の宮家設立容認したらどうなる?
今認めれば、数が相当増えて、 またその子供のことも考えたら
どれだけ増えるのかわからないよ?
秋篠宮様が言ったように、国の負担から考えれば、皇族がすくないのも?
悪いことではないでしょう。
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:39:13 ID:WbiRG8H00
- >>169
まあそのあたりはコウノトリのご機嫌云々もあるし、
どうしようもないところもあるんじゃない?
昔はもっと産んでた!って言っても、うちの祖父母とかまで考えてみても最大で5人兄弟だったし。
というわけで、現代では難しいことを承知の上で、
168に「状況によっては側室を認める」があってもいいと思ったりするんだが。
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:51:16 ID:ujeTOkeJ0
- 側室と代理母出産、どちらがマシ?
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:55:12 ID:x+w3dfoW0
- >>175
両方やっちゃえよ。こっそり。
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:57:52 ID:7wCDIZHO0
- 戦後の旧11宮家を復帰させるというと多く感じるけど、
現在、次代を継げる親王がいらっしゃるのは秋篠宮家のみで、
このままいけば、東宮以下、秋篠宮家以外の宮家は
数十年後には継ぐ者がいなくなり、全てなくなることになる。
結構深刻です。
宮家を増やすのが絶対条件。
旧宮家を復帰させるか、女性宮家を特例として認めるか
だと思います。
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:59:39 ID:zI2g9SQD0
- 側室も何も、皇太子にさえ即位して欲しくないけどw
何しろ皇太子が即位したら、あの売国奴の妃殿下が皇后に
なっちゃうしw
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:01:04 ID:em6KFmMv0
- 帰化チョンが独断で決める事ではない
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:05:05 ID:0n/hNaqy0
- >>177
仮に30〜40年として、
皇太子ご夫妻・秋篠宮ご夫妻はご存命だろうし
三笠宮、高円宮、両宮家の当主もいらっしゃると思います。
悠仁さまはご結婚されてお子様もいらっしゃるだろうと思います。
公務の分担などは臣籍に降下しても可能では?
同じようなお仕事を天皇陛下のご姉妹はなさっていますから。
そもそも出来る範囲でやっておられれば公務が少ない等と
非難する人は居ないと思いますが。
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:07:11 ID:l+AvQVUlP
- 守銭奴のような輩が天皇の道に口を挟むな。
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:07:18 ID:jaBYNJi3P
- オザワはなんでよりによってとしか言いようがない愛子が
天皇になっちまうようなアホな事しようとしてるんだ?
日本の象徴はこんなモンで〜す、いぢめないでね〜て世界にアピールしたいのか?
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:08:21 ID:gLwQamtV0
- いろいろ考えると、邪魔なのは、皇太子雅子愛子。
この三人が、皇室から消滅すれば、すべて解決するだろう。
そうすれば、次の天皇は秋篠宮、皇后は紀子妃。
万が一、秋篠宮に不測の事態が起きた時に、悠仁君が幼ければ、
場合によっては、眞子天皇か、佳子天皇。
或いは、眞子佳子さんが宮家を設立し、家柄確かな男子と結婚すればいい。
たった一人の男の子、悠仁君と彼の妃になる人に、重圧を与えないために、
スペアの道を用意しておくべき。
紀子妃が産んでくれた悠仁君に、「彼だけという」重圧をかけて欲しいないと
屈託のない笑顔を見る度に思うから。
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:12:44 ID:4IG27Njp0
- >>182
罵倒され、物が飛んでくる会見を受ける国賓にあやまれ
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:13:44 ID:RcFO3CSu0
- やっぱりこいつは小泉と同じ穴の狢だ
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:21:44 ID:x+w3dfoW0
- ダイアナみたいに(ry
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:22:16 ID:7qWN9I3D0
- 宮家復活と悠仁親王でおk
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:25:08 ID:j22TXN3T0
- >>174
俺のじーさんとばーさんはどちらも7人兄妹だったけどな。
祖父母以外は全員存命。長生きしすぎ。。。
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:25:08 ID:umMoSooB0
- 俺が天皇だと言わんばかりだな
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:29:21 ID:SUL1b9CN0
- <ヽ`∀´> ウリの偉大な遺伝子を日本王室にわけあたえるニダ
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:57:47 ID:A3buxPDv0
- >>183
旧宮家以外なら、どんなに家柄が確かでもそれ無理。
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:03:23 ID:ePUGcKfF0
- 旧宮家ははるか昔に先祖に天皇がいたという
よく考えればいくらでもいそうな血筋なんだよな
これがついだら少なくともヨーロッパからすれば王朝交代とみなされる
中国からすれば繋がってるという感じかな
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:08:20 ID:PFViGfb80
- >>185
小泉が女系を唱えていた頃は
まだ悠仁君は生まれてなかったんだよね。
で、小沢は・・・?w
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:11:11 ID:rjxR7CSG0
- 女性天皇でもいいと思う
けど、眞子&佳子様ならね
愛子だったら将来の日本が不安だよ
公務も全部さぼりそう
相撲観戦だけ行くのかな?
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:16:58 ID:4IG27Njp0
- >>194
やヴぁいよ、天皇のドタキャン。国賓にごりおし海外旅行の約束。
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:19:08 ID:d+hMFjg20
- 一応皇室会議ってのがあって、目に余るほど公務遂行能力に欠けていたら退位してもらうことができるんじゃなかったかなあ。
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:27:16 ID:gLwQamtV0
- >>191
旧宮家にこしたことはないけど、万が一いなくても、
それに準じるような家柄の男子でもいいと思う。
眞子佳子さんの子供には、皇室の血が入るんだから、OKとしないと、
範囲が狭まる。
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:40:52 ID:lje7HFRx0
- >>192
源平を考えると大変なことにw
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:44:45 ID:vMOP6JfX0
- >>162
>今まで継体天皇の5世孫がMAXだったのに、楽勝で上回ることになる。
それでも男系は守られてるんでしょ?
神武天皇から辿れ遠いとか関係ないと思うが
現皇室から遡ろうとするから遠く感じるだけじゃないか?
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:46:16 ID:d+hMFjg20
- >>199
男系でさえあればなんでもいいってんなら、日本には1000人以上いるんだってさ。
順番に割り振っていけばいいじゃん。
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:53:23 ID:vMOP6JfX0
- >>200
165の話によると、分岐したのが600年前でも
血縁が遠いわけじゃないらしいから
問題なんてなさそうだけどね
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:56:02 ID:1khptoRg0
- GHQにより皇籍から抜けた宮家が限界だとおもうけど
さすがに1000人も皇統譜にのせて
養ったら税金かかりすぎるでしょ
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:57:57 ID:2c/cBxH80
- >>201
血縁を皇位継承の根拠にするなら、可能な限り歴代天皇と皇族のDNA鑑定を行うべきだ。
「家系図上の親子関係と、生物学的な親子関係は必ずしも一致しない」というのが、歴史学者の見解だ。
実際の親子関係は謎が多く、系図には事実もあれば、フィクションもあると思わないと。
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:58:56 ID:bEwJMBjY0
- あんな牢獄に行く婿がいるかの〜
ブスだしなw
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:59:20 ID:L8Ui/Pr50
- ノ´⌒`ヽ ♪ r エ__ェ ヾ ♪
γ⌒´ \ /´  ̄ `ノj` 、
/⌒// ""´ ⌒\ ) /⌒l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
♪ | i / ⌒ ⌒ i ) | i/ ― ― ヽl
| i (・ )` ´( ・) i,/ | ! ゛〈●〉` ´〈●〉i!
| l (__人_) | | | | (__人_) | |
\ \ |┬| / | \ \ |┬| ./ | どうしてこうなった!
\ `ー' __ノ \ `ー' __ノ
| | | | どうしてこうなった!
/⌒ J | /⌒ J |
./ .__ | ./ .__ |
/ ノ´ ⌒ヽ \ / ノ´ ⌒ヽ \
♪ \ ) \ )
ノ ノ ♪ ノ ノ ♪
/三三三三彡彡==fミミヽ
{三ミr'" ミ三》
l三ミl ミミリ
',三ソ ==、─=ニ_ ミソ
r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7
ヽi l -‐_ンl lヽ、二ノ }j
lj  ̄ /(_,、_,. )ヽ lノ
゛i -' 、 /
ヽ { ゛ ̄ー ̄´ ,イ、
ヽ ヽ__,. // 入
_ノi゛、  ̄ / /::::ヽ、
__,. -‐'"/::l `ヽ、__,/ ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l /´゛ヘ. /::::::::::::::l:::::::::::::::::`
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:00:17 ID:KVobpOYoP
- >>6
第一次大戦で疲弊したドイツを立てなおしたナチスに失礼だろ!
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:02:18 ID:OZdk1dug0
- >>202
全部養わなくても、イギリスみたく
「継承順位956番」とか順位だけつけるとか?
あっちは1700番代まであるらしいがw
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:03:10 ID:m9mxG/V1O
- この議論は男系男子が途絶えるとなった時点でするべき。
小沢は何を企んでるんだ?お前の出る幕じゃねーんだよ!
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:09:50 ID:rvifFJt60
- 2000年以上続いてきたものをバッサリと切るからには
それなりの正当性があるのだろうな?
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:09:54 ID:vMOP6JfX0
- >>202
その辺のさじ加減は詳しい人が考えてくれればいいや
>>203
165で血縁って書いてあったから
その言葉を借りただけで深い意味はないよ
男系が守られてて現皇室とも関係が浅いわけじゃなさそうだから
問題ないんじゃないのって程度の意味だと思って
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:13:39 ID:PH6SCaUo0
- >>152
だから内閣法制局ごときが憲法判断をするのが間違っている。
憲法判断は裁判所の役割。
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:17:54 ID:d+hMFjg20
- >>210
詳しい人が考えた結果、旧宮家復帰は有り得ないってことになったような。
小泉の時代の有識者会議の話ね。
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:20:14 ID:L8C8AizTP
- 愛子を連れ歩く小和田雅子
淡路島の障害サル親子そっくり
障害サルが天皇になるのか。
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:21:13 ID:cYn9mzLH0
- >>212
側室復活や旧宮家復帰は国民の賛同も得られないだろうしね。
いまでもアンケートとっても例の感じだしね。
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:24:14 ID:d+hMFjg20
- >>214
結局は、このまま何もせずに見守ることしかできないのかもね。
きっとなんとかなるよ。
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:29:40 ID:ePUGcKfF0
- まあこのまま改正派反対派がわーわーいうだけで何も変わらないだろうな
悠仁の今後の活躍にご期待下さいといったところか
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:31:35 ID:1khptoRg0
- 女系天皇なんて誕生させるぐらいならば
男系で続けれるところまで存続させて
歴史に終止符を打ったほうがまし
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:32:42 ID:bEwJMBjY0
- 終わっちまえ
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:34:16 ID:Sxi65mBd0
- 小沢の思惑がよく分からんな。
女系容認→万世一系の血筋が途絶える→天皇家の価値がなくなる→中国の属国
こんなシナリオなのだろうか?
まぁ、おれは悠仁様やそのお后様になる人に重圧がかかるから、男系にこだわらず、
直系にこだわった方がいいと考える派だが。
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:38:25 ID:zMUxIzjG0
- とりあえず言えることは小沢はまず景気対策からやれ
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:39:29 ID:1khptoRg0
- 小沢も女系天皇と女性天皇の区別がついてなかったそうだから
まあ、つぶやき程度なのかも知れんけどね
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:41:48 ID:pllgDYAr0
- >>214
女性天皇と女系天皇
過去1500年ぐらい男系と辿ると一本になるって事でしょ
宮家復活だと税金でどうのこうのってーのが増えるし
側室だと「自分だけ良いのかよ違憲だろ」とかでしょ
男系一本を取るなら宮家復活で良いじゃん
駄目なら女系有で。国民投票したら女系で行くんじゃないの
俺なら宮家復活だけどね世界最古だし
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:48:22 ID:mQvEarPY0
- 行き詰るにきまってんだろw
旧宮家がいても気をつけるべき問題なのにw
女系天皇?それもう天皇じゃないし
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:49:51 ID:4IG27Njp0
- お母様と同じく風邪のようなもので、欠席中だそうだよ、遊び人愛子
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:51:15 ID:aWz0blzR0
- まあー 愛子さま また発熱で学校お休みですって
こんなお弱いんじゃ天皇なんて無理ですね
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:52:09 ID:tT7AhvTx0
- この件も、結局
「他党の意見もあるので議論をさらにしていく」
になる、と、いいと思う
改めて益なきことは改めぬをよしとすべき
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:09:12 ID:OZdk1dug0
- >>224>>225
子供で38度後半つったら高熱だろうに
少しはお察し申し上げて慎め
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:16:48 ID:4IG27Njp0
- >>227
愛子様におかれましては、夏休みのご静養活動で大変タイトなスケジュールをこなされ
そのためお疲れでございますので、国民はみな自粛し静かに過ごすようにとのお達しですね。
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:17:23 ID:R42Sw8/r0
- オカン板でちらっと見かけたけど、
愛子さん新学期始まったばかりの昨日今日と熱出して学校お休みだってね。
静養って言っても、御所に居たくない雅子さんが行きたいだけなんだろ。もうあんまり連れまわすなよ。
駅前の報道とか見ても、愛子さんさっさと立ち去ったりしてるけれど、
東宮側発表のご優秀な内親王だとしたら、躾の悪い性格の悪い子だってことになるし、
何らかのごゆっくりさんだとしたら、それはそれで仕方がないんだから
「優秀な内親王だ」報道はなかったこととして愛子さんの行状には目をつぶるしかないんだし。
(ただし親とかの大人側は責任問われるなり反省なり必要だろうけれど)
とにかくもうあの子は東宮御所でのんびり籠って、できるだけの勉強したり作法を学んだり遊んだりさせてやれよ。
女性天皇なんていっても、今の両陛下や秋篠宮みたいな激務どころか、普通の宮家くらいの仕事もこれじゃ無理だろ。
まかり間違って女性天皇なんてものになったら、権力争いの格好の的だろ。
可哀想だよ。もう本当にあの子が色々な意味で可哀想だ。
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:23:37 ID:4IG27Njp0
-
愛子様がご回復なさるまで、慎んですごすように!
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:24:00 ID:/3Pcapy40
- おざ〜さんがゆ〜と、なんかさ〜
幼帝を擁立して、権勢をほしいままにしようと企むアレみたいな〜
そんなイメージが...w
南北朝とか、朝廷が真っ二つに分かれた時代があったけど
皇室を壊さないでね、おざ〜さん♪
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:25:20 ID:YbEP7tGv0
- 仮病だし。
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:27:17 ID:4IG27Njp0
- 下痢報道もあったねぃ。
微熱報道は頻繁。
いちいち自粛していては、経済が・・
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:29:41 ID:OZdk1dug0
- >>228
あのさ、おまいらみたいに下品な叩きをする人間がいるから
反東宮は全部キチって思われるんだよ。巣に帰れ。
>>229
世間でも風邪はやってるしな(自分も治りかけだが)
ご病弱なお子様なのだろう。
何故、愛子様を天皇にするとかしないとかの話になるのまったくわからない。
仮に、女性天皇が可になったとしても、
現皇位継承者から継承権を取り上げるわけにはいくまい?
順位としては男系男子優先でその後に男系女子が続くんじゃないのか?
ならば、皇太子→秋篠宮→悠仁→
(ここで悠仁様に子供がいなければ)眞子様、佳子様→愛子様になるんじゃねぇの?
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:31:27 ID:mGGJsTVtO
- そりゃ妃殿下は「オランダ静養しても仮病治らず、公務拒否は更に拡大中」だからな。
娘もそれに倣って「夏休みはタイプの男と豪遊三昧、でも新学期も登校拒否続行中」やってるんだよ。
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:31:52 ID:A3buxPDv0
- >>197
だからそれは女系だろ。
皇室の血が入ればなんでもいいなんてことはなく、
古来、男系によって継承されてきてるものなんだから、
それを外れたら途端にこれまでの皇室、天皇とは別物になってしまう。
というより、皇位という神聖なるものを無資格者が穢すことになるんだよ。
そこだけは絶対に許せないこと。
家族で継承していったらええやん。なんてものじゃないんだよ。
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:34:11 ID:R42Sw8/r0
- >>234
降嫁されたが紀宮さまもおいでだぞ。
まあ自分も悠仁殿下がお生まれになる前までは
秋篠宮さままで男系男子で継いで、その次に紀宮さま、眞子さま…と来ると思っていたが、
なぜか女帝派女系派は「現時点の」皇太子の娘に皇位を継がせろと言うことが多いのでな。
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:34:57 ID:/3Pcapy40
- 女性天皇が可になったら、男子優先って続けられるの?
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:37:12 ID:Ed/NlU0B0
- 愛子が天皇になってもいいんだよ。
問題はもし愛子に子供が生まれて、その子が天皇になることだ。
その時点で天皇家の血統上の正当性は失われると見ていい。
小沢は分かった上で主張している。恐ろしい男だよ。。
しかも、千代田区一番を自分の土地にしてそこに朝鮮人を住まわせるとか、
ガチで考えてんだって。。。。
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:39:30 ID:/3Pcapy40
- 女性天皇が可になったのなら、男子優先を続けられる根拠が
オレには思いつかないがの...
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:39:58 ID:A3buxPDv0
- >>212
そいつらは別に詳しいわけじゃねえよ。
天皇ってのを単なる憲法上の機関として見て、その継承がうまくいくように
って考えただけ。
天皇ってのは憲法以前に古来よりあって、憲法の平等原理から外れたものとして
憲法に取り込んでるもの。
男系によって継承される原理から外れた天皇というものはもはや天皇などではなく、
憲法に規定のある君主であるにすぎず、そんなものを憲法の平等原理の例外として
維持する必要などはない。
古来の天皇であるから価値がある。
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:42:02 ID:OZdk1dug0
- >>237
一度降家された姫を皇籍に戻すなら
それこそ、男系男子のいる旧宮家4家に戻ってもらった方が現実的だな。
最も皇族らしい姫様ではあるのだが
降嫁すべく育てされた方だし、
悠仁殿下に皇統が移ったあかつきには伯母になるのでややこしいな。
そこまで辿ると皇太子の伯母様方(今上陛下のお姉様方)もおkになってしまう。
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:43:39 ID:HKzVmpvz0
- 有識者会議なんかあてにならねえってことに
口蹄疫の発生元が水牛牧場にされたときに気付かんかったのか?
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:45:29 ID:4eCAC0Jh0
- 【政治】小沢民主代表「政権取ったらアフガン部隊に参加したい、ISAFは国連の活動なので憲法にも抵触しない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191375488/
【政治】小沢民主党代表「旧来の支持者から『おかしい』といわれたこともあるが、認めるべきだと思う」 永住外国人地方選挙権付与に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201003601/
【政治】 民主・小沢氏 「長崎知事選で民主候補勝てば、交付金も皆さんの要望通りに。高速道路が欲しいなら造れます」…利益誘導
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266804738/
【政治】 民主党 "地方は陳情を小沢氏に通せ。そのとき民主党に選挙協力するか書け"→OKなら凍結された公共事業も復活…個所付け実態
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265692155/
【政治】 「ご案内:民主党政権、陳情のトップは小沢氏です」…自民党王国に「小沢氏来るが、出席するか?」と"踏み絵"迫る意見交換会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266198075/
【政治】小沢一郎氏団体からテレビの有名司会者・コメンテーターに講演謝礼金 小沢氏寄り発言の原因かも、とネットで騒動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265122820/
【スパモニ】三反園氏「小沢邸新年会すごかった。小沢さんにお酌するのも行列でね。今年も小沢さんから目がはなせない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262610678/
【小沢問題】 民主党、「捜査情報漏えい問題対策チーム」設置…民主党に批判的なマスコミや、検察を牽制★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263821495/
【政治】民主・小沢氏「選挙のこと以外は聞くな。民主主義はルールを守らなくちゃ」 会見で記者にイライラ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273258292/
【裁判】 「小沢先生の恩を忘れやがって!」 小沢秘書、初公判…ソウルで急死した議員の追及通りの話が展開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261154115/
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:47:31 ID:SRkEzV5A0
- 一応名目的には神武天皇いらい男系で繋がってきたことになっている。
一時的な女性天皇は問題ないが、女性天皇の子があとを継ぐことになると正当性が失われる。
何故かって、男性のみ持つY遺伝子が途絶えることだからさ。
古来から現天皇まで全く同じY遺伝子を持っていることになっているからね。
女性天皇の子が男性だったとして、そのY遺伝子は別ものだから。
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:54:33 ID:ljqRWfsF0
- 悠仁様でしょ。
普通に周りの人に聞いてみろよ。
ネットではネトチョンが変なこと言うけど
リアルではみんな悠仁様が将来の天皇陛下と思っているよ。
テレビ見てるのかよ。
女系なんてありえないから。
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:59:37 ID:1khptoRg0
- こういうスレには必ず1人はY遺伝子を持ち出す馬鹿が沸くな
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:01:29 ID:h2YFgIJ30
- 愛子様の浴湯儀で鳴弦役を務めた旧大名華族の子孫の人たちは、今回の件どう思っているんだろうね。
http://episode.kingendaikeizu.net/8.htm
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:05:02 ID:S7zh25Xg0
- >>201
皇女が嫁いでいるから血縁は近いでしょ。ってのもちょっと苦しい言い分
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:16:13 ID:1khptoRg0
- 旧宮家の復帰は賛成なんだけど
法のもとの平等に反するんじゃないかなあとは思う
国民の中に出自による区別をしてるわけだからね
ただし、もともと皇族であったがGHQ政策により外れた人で
今も生きている人がいれば、その人が(建前上)自分の意志で
皇籍復帰するのは問題ないんじゃないかな
したがってその子孫も復帰できると
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:40:57 ID:h2YFgIJ30
- http://episode.kingendaikeizu.net/index.htm
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:44:13 ID:wSEkQYMG0
- 圧倒的な歴史のある皇族に対面したとき人は何を感じるのか
自分が惨めになったり自分を卑下したりする人もいるんじゃないか?
国事行為に関係して政治家や官僚の中にもそういう人もいるんじゃないだろうか。
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:45:23 ID:h2YFgIJ30
- http://episode.kingendaikeizu.net/22.htm
- 254 :jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/10(金) 19:46:51 ID:0CORC1ET0
- (ლ ^ิ౪^ิ)ლ 別に騒ぐ事のものか?
テンノウ家って女性が長になったこと
何回もあるやんwwwww
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:49:02 ID:S9aWwNmP0
- >>34
天皇の歴史を知らなさすぎる
天皇家は唯一男系男子のみで続けてきた伝統がある
それはイギリスなどの欧州にも東洋の中国にもありえない由緒正しき伝統なんだ
それをなぜただの国会議員などが勝手に変える!
はっきりいうけど、天皇陛下の存在は日本国の象徴であり、
国民の総意(国民投票)で男系男子以外を認めると言うならばそれはあり得るが、
皇室関連は禁忌の事項の一つだろ
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:50:12 ID:EufQsFpI0
- すくなくとも愛子さまに適性はない。将来的にはともかく今はやめとけ
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:56:29 ID:fZqPHQEX0
- 憲法解釈を民主が好き勝手やれるようになるってのほうがよほど危険だな
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:57:52 ID:wSEkQYMG0
- トヨタやパナソニックがいくら世界的に評価されても
日本では皇室より下に評価してしまう空気はないだろうか。
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:02:25 ID:d+hMFjg20
- >>258
そら立憲君主だからねえ。
ジャガーやダイソンとエリザベス女王を比較するようなもんだわ。
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:03:27 ID:jJF7xSfF0
- 愛子に継がせるくらいなら廃嫡したほうがよっぽどマシ
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:06:26 ID:RytojGuv0
- >>31
>人間を攻撃する手段として、ゲスな下ネタを使う所が、いかにも
朝鮮カルトのやり口。池田大作の下劣な人格を露わしている
そそそ。朝鮮人、まさにこれ。マジ下品で下司
バカにバカっつっても解からないように、下品な奴に下品っつっても解からない
だから朝鮮人って金持ってようと無かろうと、若かろうと歳だろうと皆下品
朝鮮人の本質は、まさに下品。下司そのもの!
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:14:31 ID:h2YFgIJ30
- 小沢さんは忠臣蔵を読んでなさいって。
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:21:04 ID:tBSaUHh30
- >>149
何もしないならまだしも、表に出る両陛下のお考えが
典範改正をお望みとも取れるものだったり
擁護だったりどうも傾いているようなので心配なんですよ。
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:26:20 ID:X/3rNnCa0
- 俺が朝鮮人の陰謀家だったら
廃止になったら。
まず、愛子さんにパチンコ王子系の朝鮮人を
じわりじわりと手練手管をつかって、融合させるな
男系に朝鮮女を、、、というのじゃ、やはり影響が弱いからね
やはり男を皇室に、、、
韓俳優歌手ブームを煽りまくり、日本語で吹き替え、汚い朝鮮語を
日本人に聞かせないようにして、錯覚させ、、(話す言語で人格性格は変わる)
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:31:06 ID:lgqoqixU0
- 親鸞上人より続く大谷家も最近は男女平等云々とか宗内の左翼勢力のせいで
浄土真宗内での地位がどんどん下がって行ってるけど
皇室もそういう大きな危機が迫ってるのかもしれん
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:31:11 ID:ZOqhGXNFP
- >>48
参政権の件といいつまるところ小沢は朝鮮ダークサイドなんだな
菅や仙石は世の中の不正を正したいという気持ちで出発して
朝鮮勢力にはまってしまったタイプなのに対して小沢は出自からみても
朝鮮の闇から生まれ出たKorean dark prince
売国に対する気概も何もかも別格
小沢総理誕生=Korean daemonic princeの誕生だわ
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:31:49 ID:sy/xb0Be0
- >>245
太古の日本人がY遺伝子の存在を前提に行動していたと。
アホらし。
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:31:55 ID:RdijVUTI0
- さーやや
三笠宮家の山田花子女王殿下の即位を想定した論議ならまだ抵抗もないだろうけれども
学校も満足に通えない愛子ちゃんの即位が前提条件だからなあ。
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:32:50 ID:wSEkQYMG0
- 皇室というのは男系男子で継いでいくような宗教みたいなものだろ?
政府や行政は関与せず、皇室を作った貴族の末裔たちに任せればいい。
国民がかかわるような問題ではないだろ。
為政者も含め全国民は自分の生活の心配だけしとけよ。
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:33:09 ID:90cyNnrq0
- 女系容認「皇室の血統を繋ぐには女形容認しないともう無理」
男系維持「女系容認したら日本の伝統を否定、王朝変える気か」
じゃぁもう詰んでるじゃん
伝統を蔑ろにして女系を入れて続けるか、男系に殉じて終わるか、
どっちにしろ難しい選択だな
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:34:19 ID:lgqoqixU0
- 皇太子殿下は女系天皇に一定の賛同をしているようだけど、
やっぱり東宮と秋篠宮の確執みたいなのもこの一見の背景にはあるの?
殿下にもやっぱ女性といえど自分の子に継がせたいと思う親心はあるだろうし。
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:35:50 ID:X/3rNnCa0
- 世界最古の王朝の末裔というブランドは、
絶対に傷付けないし、破壊もしないだろう
韓国人にとって、在日にとってそれは、
自分たちのもっとも欲するブランドだから
どんなにお金をばらまいても得られないもの
勝っても負けても嫌われる朝鮮民族が一発逆転を狙うには
皇室ののっとりしかない。
そのためにニダリニダリと宮内庁に入り込んで、、、
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:36:51 ID:S7zh25Xg0
- >>269
国民の税金が使われてる
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:37:14 ID:5SWBtmOm0
- >>270
悠仁様がいらっしゃる
医学の進歩も目覚しいし心配するに及ばず
若くて健康なお妃を娶れば大阪府知事のように子沢山になる可能性も大きい
却って不妊症の母親から生まれた愛子様の方が不妊症が遺伝している確立が高い
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:39:48 ID:U5uPqB780
- >>273
税金とかそういう野暮な話はぬきにしても、
君臣一体、国民の考え方が常識を作り、世論を作り、皇室を形作るのは確か。
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:40:32 ID:H2BGuBd+0
- 女系容認に変えても、また男系に変えることも出来る訳だろ。
考えてみな。
支那朝鮮人の婿が来て、男子が誕生したとする。
そのあとで、再び、男系継承に典範を変えたらどうなる?
皇婿となった支那人か朝鮮人を始祖とする「支那人一系」か「朝鮮人一系」の征服王朝が出来るわな。
支那朝鮮はそれこそ男尊女卑やからな。皇婿に来ても女帝を蔑ろにして我が物顔に振る舞い、絶対に男の子に継がせるぞ。
当然、皇位継承のルールも男系に変えるだろよ。
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:41:00 ID:ePUGcKfF0
- >>274
医学の進歩って関係あんの?
いざとなればクローンつくるとかそういう意味でいってんのか
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:41:19 ID:RdijVUTI0
- >>274
なぜか女帝推奨論者は
悠仁ちゃんの種なしや夭逝を決めつけているくせして
愛子ちゃんについては薬づけでもクローン技術でもいいじゃん
なんだよなあ
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:44:17 ID:S7zh25Xg0
- >>277
人工授精、不妊治療、卵子提供など
その気になりさえすれば可能
50歳の野田が妊娠する時代だぞ
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:45:42 ID:ulyAbrj10
- アイコとユージンが結婚すりゃ男系でアイコ女帝もありなんだから
とりあえず男系維持で女帝容認でいいんじゃない
まあ、生れてくる次期次期天皇候補はかなりヤバそうだけど
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:50:06 ID:Y4AaJ40mP
- >>280
それって菅かw
愛子はもう愛人がいるから、むりむり。
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:51:52 ID:G5Ge7VeH0
- >>280
これから男を産む事を男系主義者から延々と脅迫されることになる悠仁はともかく
愛子には相手選ばせてやれよw
まぁ実際、皇室は近親婚のデメリットで池沼と惚けの気がただでさえ強いんだから
それをインブリードしたらとんでもないことになるんじゃ。血脈は活性化した方が良い。
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:52:10 ID:ePUGcKfF0
- >>278
愛子が独身子なしの可能性は高いだろうが
戦後の結婚してる男系男子10人中
子が無いのが3人
女子のみが3人
男子ができたのは昭和天皇、三笠宮、天皇、秋篠宮の4人
夭逝しなくたって心配はするだろ
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:54:25 ID:lgqoqixU0
- 気になったんだが、
旧宮家を復籍させるって案もあるようだけど、
現在の旧宮家で今後、男系で続きそうな家ってあるの?
聞く話によると子宝に恵まれなかったり、女しか生まれていない家も多いと聞いたが。
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:58:11 ID:G5Ge7VeH0
- >>283
まず結婚相手だ。
男産まないと人間じゃない扱いを受けるような恐ろしい世界に
飛び込んできてくれる嫁を見つけないといけない。
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:59:45 ID:d+hMFjg20
- >>283
誰かの祟りかと思っちゃうわよね
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:03:17 ID:d+hMFjg20
- >>284
現在も男系男子がいるのは東久邇、久邇、竹田、賀陽、朝香の5家、
そのうち次世代の男児がいるのが東久邇、賀陽の2家で3人
詰んでるかもね
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:05:35 ID:MURL7Ghl0
- >>287
男系(伝統)こそ守られるべき。旧宮家を復活させるべき。
どこが詰んでいるんだ?
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:07:36 ID:G5Ge7VeH0
- >>287
あれ、もっといなかったっけ。こんなもんなんだ。
結局、悠仁に全てを託すことになりそうだな、心許ない。皇室ヤヴァイ。
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:07:41 ID:5SWBtmOm0
- 本当は皇太子がキモかったからお妃候補達は蜘蛛の子散らすように逃げたんだけどね。
当時の候補にあがるような家では皇太子様ではなく秋篠宮様にお嫁に貰ってほしいって家ばっかりだったよ。
>>285
女を舐めるな。
女は本当に愛する男性の為なら苦労は厭わないし、子供好きなら何人でも欲しいものなんだよ。
皇后様と紀子様は夫を愛してるから立派に勤めを果たしているし子供も3人居る。
雅子は打算と地位・財産目当てに結婚したから仕事もしないし子供も作らない。
出来たのは高度懐妊治療で妊娠した子供だけ。
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:08:00 ID:P4h5sGTD0
- 散々既出だろうけど
男系が男色系に見えた
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:12:10 ID:lgqoqixU0
- >>287
少子化の影響が皇室にまで来ているのか…
東洋の王室と比べて西洋の王室が断絶しやすい原因は、
キリスト教倫理の元で一夫一妻制を採用していることで、
どうしても子供が生まれる限界があったことが原因だと言えるけど、
近代になってその制度を採用した日本の皇室でも同じことが起きているのは、
必然といえるのかもしれないね。
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:14:31 ID:IFB9NDBl0
- >>37
両系支持はいいが、小林よしのりの考えを鵜呑みにして思考停止するな。
お前の言葉で語れば賛同するぞ。よく考えて、答えを出せ。
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:14:53 ID:x+w3dfoW0
- >>287
その宮家を復活させればいいよ
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:15:57 ID:G5Ge7VeH0
- >>292
出生率が1.3の晩婚化じゃ、平均1カップルから0.7人しか男しか産まれないわけだ
それに一世代でも途絶えたら終わりって条件下じゃな、民間の旧宮家も途絶してくるでしょ
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:16:51 ID:tBSaUHh30
- >>288
未婚の男子が何人も居るからね。
男は何歳でも子を作れる。
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:22:50 ID:5SWBtmOm0
- その小林よしのりは女性天皇は月の穢れで祭祀が出来なくなるときは薬でコントロールすればいいと言い放っている。
歴史や伝統を軽んじる上に更に女性蔑視発言。
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:38:12 ID:ePUGcKfF0
- >>297
それは別にして過去に女性天皇がいたから祭祀云々はまったく問題ないけどな
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:41:26 ID:X/3rNnCa0
- 基本的にマスコミの上にのっかることができてる
有名人、言論人の話は、話半分で聞くこと。
全体の構造を知っていれば、そういう流れの人間が
100%真実を語ることができるわけがないのだから。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:43:23 ID:isrkHFoe0
- 小林よしのりはもう終わったね。SAPIOの連載切っていいよ。
よしりんは学がないからすぐ誰か識者の言動に影響されるが、
誰が女系天皇OKなんて入れ知恵したんだろう?
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:43:46 ID:1LoC6E3F0
- 愛子を持ち上げるつもりなど全くないが雅子と愛子に文句言ってる奴は
独特の毒気があるから違和感が先に立つ
参政権と同じで、こちらが「そりゃ言われてみればイヤかもしれんな」程度に
思ってても、さらに念を押すようにダメ出しを強要してくるからついていけない
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:46:42 ID:IfiLroCt0
- 男系でも女性天皇は存在できますし、してましたけどね。
女系にするってことは皇統断絶ねらってんの、このひと?
というか、他の受け答えみると酷いね「マジキチ」
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:48:19 ID:n85EiVj+0
- 男系女子
という言葉を使えよ
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:50:02 ID:x+w3dfoW0
- 小林よしのりは悠仁様が生まれても女系天皇推してるの?
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:52:11 ID:R42Sw8/r0
- >>304
ただいま絶賛推進中ですw
よしのり氏には「国民の目は愛子様にくぎづけ!」に見えるそうですよ…
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:54:53 ID:pmwuiHiS0
- >>287
これは本当なの?
旧皇族復帰説が崩れてしまうニュースだと思うんだがソースが欲しいです
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:55:59 ID:RdijVUTI0
- まあ釘付けなのは間違いないよな。
どこまでボロが出るかという・・・・
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:03:16 ID:x+w3dfoW0
- >>305
なんなんだろう。あの発禁になった『かば焼の日』も
言霊だったのかと思っちゃうね
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:03:39 ID:ePUGcKfF0
- >>306
たぶんあってるはず
むしろ好都合?ではあるだろう
女系派からすればほらみろこんなに減ってるんだから根本的な解決にならないともいえるが
11宮家そろってたら大変だけどほどよい数に減ってると考えればいい
ただ竹田にもいたような気がしたけど
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:03:42 ID:d+hMFjg20
- >>289
ついでに、どーでもいい豆知識を披露
東久邇宮稔彦王(第43代内閣総理大臣)には4人の親王がいるんだけど、
そのうちの一人・俊彦王は皇籍離脱後、多羅間キヌさんの養子になってブラジルに移住、帰化したのよ。
多羅間アルフレッド稔彦と名乗ってるんだって。
>>306
竹田宮の4人の男性のように30代独身男性はいるから、これから先男児が増える可能性はあると思うよ。
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:08:06 ID:/EyPt3ve0
- 政治家しかやったことがないと本当キチガイになるなw
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:21:27 ID:ZOqhGXNFP
- > 政治家しかやったことがない
人はそれをポリティカルニートと呼ぶ
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:32:10 ID:e00rvqi10
- これって単に、天皇を気違い小沢の傀儡に成り下がらせて
憲法を自分の都合のいいように書き換えて
日本を小沢独裁帝国にするといってるんだろ。
小沢が代表戦に勝ったら、下手に動かれて日本を朝鮮や中国の
属国に成り下がらせるように道筋を作られる前に
米軍に再占領してもらったほうがいいと思うんだが。
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:05:53 ID:A3buxPDv0
- >>37
君主制を維持することなんかに意味はない。
古来よりの天皇というものを維持することに意味がある。
なんでもいいから仕えたい君主が必要な奴って何なの?
資格のない君主によって皇位を穢すことだけは絶対的に許されない。
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:19:09 ID:pmwuiHiS0
- >>309
いや、減りすぎだよ
将来この3人が皇室入り辞退したら旧皇族の方にお願いする話はもう終わっちゃうじゃん
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:22:42 ID:LiDmeJru0
- 小沢みたいなドコ馬が意見して良いことではないだろう。
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:27:22 ID:A3buxPDv0
- 将来どうしても男系で維持できないというなら、
皇位を継承させるわけにはいかないから、摂政か関白ってことに
名称を改めろ。
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:30:57 ID:XDTGTSWF0
- 小澤はろくな死に方しないだろうな。
既に死相が出てるし。
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:34:39 ID:p/dbivHTP
- この手の議論は小沢が死んだ後にしましょうよ。
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:37:44 ID:LTLNE0Um0
- >>316
誰でも意見表明するのは自由。
それに対する賛同あり異議ありで意見百出の中、
その内容を吟味して議論すれば
よりよい結論にたどり着けようというもの。
つか小沢が自説開陳したおかげで
奴の腹の内が早々に分かったからむしろ良かったじゃんw
ま、菅でも同じだと思うけどねw
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:40:18 ID:pmwuiHiS0
- >>317
真面目に男系維持策考えないといけない時期だと思う。
今の皇室で男子の跡継ぎを作れる可能性があるのは、もう悠仁ちゃんしかいない。
旧宮家の方にお願いするにしても先細っている。要請するなら復活は急がないと・・
それに入ってくれるかも分からない。強制的にするわけにもいかない。
何か妙案ないもんかね
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:39 ID:xNXiByyx0
- これほど地獄に堕ちろと思わせたヤシはいない
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:51:28 ID:GuAuBdF40
- 四半世紀前。
桂宮家創設のとき、週刊新潮の記事は
「このままでは、宮家がネズミ算式に増えてしまう」
まさか、程なくして、男系消滅の危機が来るなんて、夢にも思わなかったのだろう。
昭和末期、
女帝検討の話が出だしたころ、保守派の人たちは
「まだ、浩宮殿下・礼宮殿下が未婚のうちからそのような話をするのは
畏れ多い、不敬である」
で、先送りになって、いよいよ小泉政権で女帝が具体化するころになって
保守派の面々は「まだまだ議論が尽くされていない、拙速だ」だったなw
この先どうなるかな
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:55:22 ID:UWYA3Egc0
- 登校拒否児が象徴はまずくね?
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:57:56 ID:Qu9K2A3u0
- 何でどこの記者も「どうしてそう思うんですか?」って聞かないんだろう。
政策の話とかでも、こいつらの言いっ放しを垂れ流して何になるんだろう?
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:40 ID:A3buxPDv0
- >>321
旧皇族の復帰はいまのうちやっとくべきだろうな。
将来的には生命科学の進歩に期待。まあ最終手段としてだけど。
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:21:31 ID:5iRLY8pO0
- 女系天皇誕生≠朝鮮系天皇誕生
胸が熱くなるな
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:38:11 ID:Xx9PqDscP
- 小沢は来世で日本人に生まれ変わる事は二度と出来ない。
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:38:20 ID:m7tpRtaO0
- >>321
不妊治療の技術や遺伝子治療は日進月歩
20年昔のショルダー型携帯電話の時代と今の携帯電話の時代を比べてみ
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:44:57 ID:59C3Nsbw0
- >>329
気持ち悪い。
そこまでしてまで、続ける制度じゃないわ。
多くの国民もそう思うんじゃないの?
京都にでも帰って、信者だけで続けていけばいいのよ。
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:49:54 ID:Xx9PqDscP
- >>330
不妊治療や遺伝子治療が気持ち悪い?
不妊で悩む女性達や難病の人達を敵に回しましたね。
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:51:32 ID:m7tpRtaO0
- >>330
雅子様は正に時代の最先端をいく高度懐妊治療にて愛子様をお造りになったのですよ
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:06:13 ID:wV5xE8KlP
- 側室無しで男系でいこうなんて
小学生以下の知能の発想だろうに
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:20:29 ID:Hn9oOjPm0
- >>305
>「国民の目は愛子様にくぎづけ!」
確かにくぎづけだ
あまりのギャップに
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:30:00 ID:tZJ7NvYq0
- >>333
本来は宮家がたくさん必要なんだけど
もう旧皇族(>>287)含めてその原資すらないワケで将来どうすんのかなと思う
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:05:10 ID:5GLS+NU+0
- もし途絶えたならそこで終わりでいいと思う
「天皇」はもうなくなって、一部の宮家がそこそこ暮らしていけばいいんじゃないかな
全てがたえたら、内部を観光名所にでもなんにでも・・・
象徴天皇だし、「男系」以外に存在価値ないんだよ
途絶えたら困るからって、形だけ「天皇の子」で繋がせていこうと女系にしたところで
ただのごまかし
- 337 :ひょうぬこ:2010/09/11(土) 02:20:45 ID:91wFGySSO
- 民主主義の名のもとに皇室に手を加えるのは不敬だ
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:23:54 ID:YSk1geVJ0
- 宮家復活させなくとも
旧宮家から緊急避難として男系男子の養子をとれるようにすればいい
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:31:09 ID:5GLS+NU+0
- >>338
皇族に人権はないけど
皇籍離脱した人の人権をいきなり奪う権利がだれにあるの?
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:39:34 ID:xHNG7VeT0
- >>335
どうするも何も途絶するだけでしょうが。
3人?残る旧宮家の方の復活は、本人の意思の尊重と国民の支持の問題が絡むから、
あてにするのは現実的でない。
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:36:39 ID:ByQC8sQe0
- 俺サポーターなんだけどこの一言で管にした。
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:47:08 ID:IQYd3Pit0
- 一般国民には関係ないことだろ。
政府や行政も関係ない。
関係あるのは皇室を作った貴族だけ。
そいつらが責任もって世話をすればいい。
なんで国に世話させてんだよ。
為政者も含め全国民は現在の自分のことを考えろ。
皇室なんてものは一億総農民で経済らしいものも無い国際競争も無い時代に作り出されたものなんだぞ。
こんなものにかかわったら国力が低下するだけ。
勝手にやらせとけばいい。
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:51:27 ID:wFZD6WQD0
- 韓国で行った講演で「天皇は朝鮮人の子孫」と言い放つ小沢。
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:53:35 ID:uppDa6Hx0
- 内閣法制局ごときが憲法判断をするのは越権行為。
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:57:50 ID:pAk+Fedw0
- 女系天皇など議論の余地すらない。
小沢なんて日本史上から考えれば凡人のまた凡人。
そんな奴が歴史を変えることなんぞ断じて許されない。
国民の支持がるとか、時代が変わったとか言ってる奴やマスコミはほんとどうかしてる。
民意なんて1日で変わる。そんな奴らに歴史を語らせるな。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:50:05 ID:gW5Eo+On0
- >345
>女系天皇など議論の余地すらない。
これに尽きるわ、ありえないっていうか、最初から天皇制反対って言ってくれたほうがありがたい
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:50:21 ID:p04YF/Vu0
- >>333
一夫一婦では継続的な男系維持は確率的に無理っていうところですら
コンセンサスが出来ないからねえ。議論がかみ合うわけがないです。
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:15:44 ID:Nc4+R93i0
- 女系で良いよ
男系でないと認めない奴はイスラム教圏に引っ越せよ
時代錯誤もはなはだしい
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:17:29 ID:nlk4lytq0
- >>1
小沢の孫は男の子なのか・・・まさかな・・・
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:55:53 ID:DZhWV8MQ0
- まあその前に現皇太子夫妻のこと心配した方がいいんじゃないの?
天皇制がなくなるタイミングはそこじゃないかと予想してるんだけど・・・
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:06:04 ID:Hmtnuefa0
- 小沢消滅フラグか・・・あの小泉でさえこれに手を出した途端に破滅したのに。
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:09:03 ID:Hmtnuefa0
- >>340
宮内庁の旧皇族復帰案検討は90年代のことだからなあ。
皇太子殿下の結婚で立ち消えになったわけだが。
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:25:48 ID:Sz3xsj6I0
- 小沢何様なんだよ、大久保利通のつもりかおまえは、幕末だったらとっくに京都の三条河原にさらし首だぞ。
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:29:05 ID:3d+mG9O90
- 小沢は消えろ
もう日本に必要ないので、朝鮮にやるよ
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:37:01 ID:pd/6Q3uj0
- 248 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/09/10(金) 19:01:29 ID:h2YFgIJ30
愛子様の浴湯儀で鳴弦役を務めた旧大名華族の子孫の人たちは、今回の件どう思っているんだろうね。
http://episode.kingendaikeizu.net/8.htm
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:48:05 ID:ffqRWtNF0
- いっそのこと平成天皇をラストエンペラーでいいんじゃない
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:29:15 ID:Hmtnuefa0
- >>356
平成天皇www誰よそれw
外国人はすっこんでろよw
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:03:12 ID:0NfIL6Cd0
- >>121
意向を臆面もなく語っているのは秋篠宮。
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:03:35 ID:NGWoq8bO0
- なんで数千年も続く歴史を終わらせるような事が、平然と出来るんだろうか…
俺には無理。
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:06:29 ID:MTRMBVzm0
- 数千年てか
ついに古代エジプトと肩を並べるほど古くなったんか
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:29:05 ID:RyaLAqmi0
- この一言で管さんに一票
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:31:21 ID:o4V7iXlN0
- なぜ今それを言う必要があるんだろうね?
秋篠宮のとこのお坊ちゃんがいるのにさ。
あの子が成人してから議論すれば良いのに
何だったらあの子にだけ一夫多妻を認めるとかでも良いと思うんだがw
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:35:46 ID:jsqOIiqj0
- >>357
明治天皇、大正天皇、昭和天皇に続いて今の天皇は平成天皇になるだろう。
お前こそ外人じゃないの?すっこんでろよ
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:37:55 ID:MTRMBVzm0
- >>363
国士様に言わせると、元号で呼ぶのは天皇が亡くなってからなんだってさ。
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:48:23 ID:ixwX3Jpn0
- >>363
>>364のいうとおり。
保守派の人は、「平成天皇」と聞くと、すごく怒る。
百歩譲って「平成の天皇」と言え、と。
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:50:14 ID:J7Tnem3l0
- 済州島に帰れ!
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:56:34 ID:gnVDxdHp0
- 飾りものでいいなら
木彫りや金の像で作っちゃえばいいじゃない。
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:57:48 ID:B69yPAtc0
- 朝鮮人にとっては、天皇制はどうでも良いということだな。
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:01:06 ID:2/RXmGWv0
- 愛子様が佳子さまタイプであったら、世論はちがったものに
- 370 :黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 10:02:01 ID:aT0v85sDP
- SPの数を3倍にしなきゃいけなくなりそうだなw
いや、子供や孫、親族にも危害の手は伸びるだろうからそれでも足りないか
と言うか、SPは公務員だし国の金を使う訳だがこんなすっとんきょうな事を言った挙げ句に
毎日無駄遣いされたらたまらんよね
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:18:58 ID:Hmtnuefa0
- >>363-365
外人勢揃いだなw
プンプン臭うわw
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:21:57 ID:qoPvD4hh0
- 女帝って、、対象は発達障害の“愛子さま”?
金がらみの犯罪全て秘書に罪をかぶせ、知らぬ存ぜぬ
愛人を参議院議員に据え置き公然と不倫関係
あの小沢ならば障害があろうとなかろうと何でもあり
の様な気がする。
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:25:58 ID:BxbqKtCk0
- >>363
確実に元号が付くわけじゃない。
明文化もされていないし。
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:39:09 ID:yJIcG+4g0
- 今の良識ある天皇・皇后両陛下の治世もあと僅か
次の天皇・皇后が誰かと言うのを考えれば
普通に女性(女系)天皇推進になるのは明白
天皇が代わって、嫁一味に突っつかれた天皇が
「女性と言うだけで皇室を追い出されるのは
新しい時代の開かれた皇室というのを考えるといかがなものか」と
現職の天皇が意思表示すれば誰も逆らえなくなる
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:45:50 ID:Hmtnuefa0
- >>374
そんなわけないだろw
私利私欲の継承など、尊号一件の繰り返しになるだけ。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:47:51 ID:yf22KR2Z0
- 天皇制については公開議論して国民投票でもすればいい
だが憲法解釈を民主が密室なりなんなりで勝手にやれるようにするのは駄目だ
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:19:35 ID:oZjsSFQn0
- >>347
これは今のシステムのまま男系維持を主張する人が対案出せないだけじゃん
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:20:51 ID:kyUeU8M10
- 今や男女同権の時代なのだから、女系天皇を認めて問題なし。
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:23:57 ID:MP26quKK0
- 天皇家とは全く関係なく、全然同権じゃないんですがw
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:24:21 ID:dE/+Yt3/0
- >>377
旧宮家とやらを復帰させることができれば男系は増える
少なくともあと50年は大丈夫だろうというのが対案
あと不妊ならその辺の女に男系男子の精子を植えつけるとかするらしいから
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:26:25 ID:bzHiul6l0
- 平成天皇と呼ぶ奴ははっきり言って池沼だな。
その行為は、生前に戒名で呼ぶようなもの。
ここまで言っても理解できないならば、自分はバカですと言っているに等しい
「平成天皇」という言葉を使えばいいよw
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:28:25 ID:oZjsSFQn0
- >>362
その頃になると、もう皇室の宮家が悠仁様だけになってる。
で、後継を残せる旧宮家の直系の方も>>287+α、もう多くても数人くらいか、
先細りの中、複数人の復帰が必須だが、皇室に入ってくれる保証もないし、
女系容認の方が多い国民が、そんな策を認めて新しい宮家を認める?って話になる。
女系に踏み込むか、側室を認めるか、旧宮家の対象を広げるか、何かの対策は絶対に必要。
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:33:32 ID:MTRMBVzm0
- >>380
マジか
じゃあなぜ秩父宮と高松宮と常陸宮と桂宮は子無しのまま放置されてたんだろう
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:35:30 ID:ffqRWtNF0
- おならを勢いよくこく天皇を屁威勢天皇という
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:43:53 ID:kyUeU8M10
- >>380
熊沢天皇みたいなのが沢山湧くし、皇室の権威とか神聖さが失われるから
民間人を皇族にするのは止めなさい。
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:44:13 ID:dE/+Yt3/0
- >>383
>>380の最後の行は冗談みたいなもんだよ
医学の進歩がどうとかよく言ってるから
子無しでも彼らは傍系で他の男系男子もいたし
彼ら自身宮家はあまり多くてもしょうがないと考えたりしたんだろう
まあ普通に考えたら悠仁は結婚して子供できるだろうけど
結婚しない、子供できない、男子できないという悪いパターンへの対処も必要だろうな
旧宮家やるならそれこそ今から根回ししといて国民の支持をえとかないといけないし
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:44:16 ID:3i9goANl0
- Ren4 Y遺伝子じゃなきゃダメなんですか?ミトコンドリアじゃだめなんですか
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:49:33 ID:MTRMBVzm0
- >>386
>子無しでも彼らは傍系で他の男系男子もいたし
>彼ら自身宮家はあまり多くてもしょうがないと考えたりしたんだろう
好意的に考えたい気持ちは分かるけどさ。
普通は種無しだったんだろうと思うわな。
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:50:07 ID:Hmtnuefa0
- >>386
若い人が知らんだけで、旧家復帰案というのは70年代にも80年代にも出ているもの
だからねえ。
ただ、昭和天皇が最も愛した東久邇の二人が成人し、しかも復帰の意志はないと
表明した時点で、根回しは非常にやりにくくなっているね。
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:52:18 ID:Hmtnuefa0
- >>388
歴代長官発言を追えば、誰もそんなことは思わねーよw
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:52:19 ID:MTRMBVzm0
- >>389
へーー
東久邇家って、代々男の子に恵まれてきた家なのに、勿体無いねえ。
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:54:22 ID:MTRMBVzm0
- >>390
マジか
できないものはしょーがない、まさに「コウノトリのご機嫌しだい」ってやつだったわけか
だけど悠仁親王には何が何でも男児をもうけてもらうと。
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:54:31 ID:Hmtnuefa0
- >>391
読売が宮内庁の復帰検討をすっぱ抜いて注目が集まったんで、その後何度も来る
記者たちにたまりかねたのだと思うけど、きっぱり復帰しないと明言してる。
ぶっちゃけ読売のせい。
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:56:41 ID:dE/+Yt3/0
- 秋篠宮自身が宮家少なくていいと言ってるんだよね
旧宮家復帰はヒゲの殿下はわからんけど皇族からの支持はなさそうだな
となるとなおさら悠仁に全国民の期待が乗っかってしまうことになるな
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:57:12 ID:5GLS+NU+0
- >>382
それなら側室認めた方がいいと思う
男系じゃなかったら何の意味も価値もない天皇制ってことをもっと広く知らせていくべき
旧宮家の人も嫌がるかもしれないけど
男系が途絶えるかもってなれば犠牲になってくれる可能性もあると思う
それを国民に受け入れてもらうように仕向けるのは、マスゴミや内閣が努力していくしかないんじゃない?
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:57:35 ID:kyUeU8M10
- >>379
国民のほとんどが女性が天皇になっても文句は言わないだろう。
後は皇太子様がokを出せば、すんなり通るはず。女性天皇
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:58:39 ID:HC4Y4uxQ0
- つーか、自民党時代の小沢と皇太子妃との関係考えると、ごく当然な発言なんだけどなぁ
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:59:12 ID:MTRMBVzm0
- >>393
残るは竹田宮だけかしら?
あれ、皇太子のご学友でもある賀陽正憲さんって、子どもいないんだっけ?
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:00:41 ID:kyUeU8M10
- >>395
どうしても男系に拘るのなら側室制度が必要。ただ国民の支持が得られるかどうか?
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:01:47 ID:dE/+Yt3/0
- >>395
徳川家は大奥何千人といながら何度も断絶してるだろ
側室はほとんど意味は無いよ
男系絶対維持なら旧宮家復帰と産み分け体外受精だろう
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:02:19 ID:80KAxiHWO
- >>394
秋篠宮が宮家少なくても言いっていったのは、「女性宮家がないと宮家が少なくなる聞かれてだろ」
「眞子さまなど成人が近いけど女性宮家」をと聞かれて必要なしと答えた
秋篠宮が反対なのは女性宮家だね
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:02:44 ID:iAwMMZZv0
- >>389
昭和天皇が最も愛した(笑)、とか
復帰の意思はないとか、
当然ソースはあるんだろうな?(失笑)
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:03:50 ID:Hmtnuefa0
- >>398
竹田家は皇室と一番疎遠だったせいかノーマークだったんで、今は妙に目立ってるねw
賀陽さんは男の子が二人。
皇太子殿下の親友だったので、順当にいけば歳の近い敬宮殿下の婿候補筆頭だった
のだけど、それらが全部過去形になるほど、皇太子妃殿下との相性が最悪。
現在はほとぼりを冷ますためか、ヨーロッパ勤務。
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:04:34 ID:DBbuIBpk0
- _,___
/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
| 彳 〃_. _ヾ!/
| _ !" ´゚`冫く´゚`l だれか、
(^ゝ " ,r_、_.)、 | 朝敵小沢を
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ 討伐してくれ・・・。
__/\_ "ヽ ^ )ソ__
|ヽ. | |` ー--ィ´i |
| > |、/□、/| < |
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:06:09 ID:Hmtnuefa0
- >>402
それぞれさんざん女系天皇論争のときにコピペ貼られただろw
引用元の本ごと。
当時、この種のことに興味なかった人かい?
ていうか、80年代の復帰騒動を覚えていれば、ごく当たり前に思い出すと思うんだが。
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:06:51 ID:5GLS+NU+0
- >>399
そういうのもマスゴミが情報操作していくしかないんじゃない?
秋篠宮様の「皇族は少なくていい」って言うのは「女系」への反対を表したんじゃないかと思う
旧宮家が男系継続のために復帰するのは微々たるものだけど
女系認めると
愛子様も残るし、秋篠宮家の二人の内親王も残るよね
その子供も「王・女王」で皇族のままだし
そうなるとさすがに予算が増えすぎる
旧宮家の復帰についての反対じゃなく、女系への反対なんだと思った
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:07:07 ID:dE/+Yt3/0
- >>401
女性宮家も旧宮家復帰も宮家が増えるのは同じだろうが
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:07:09 ID:vGcSOwX70
- >>382
失礼なこというなよ、悠仁さまが結婚なさって、お子様が産まれる頃、推定18〜25年後は、
両陛下でさえご存命の可能性がある。
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:07:14 ID:kyUeU8M10
- いずれ小沢総理が誕生したら、小泉総理以来の強い総理大臣となるはず
ある意味空気を読まない小沢氏ならば、強権を揮って女系天皇を認めることが
できるかも知れない。
本人は歴史に名を残すことを考えての行動かも知れないが、いずれにしても
皇室が安泰となれば問題なし
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:07:33 ID:MTRMBVzm0
- >>403
サーヤのお相手候補って、旧皇族の人が何人かいたのよね。
なんで黒田さんになったんだか知らんけど。
賀陽さんは皇族に戻る気はあるのかしら?
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:08:33 ID:Hmtnuefa0
- >>410
それが賀陽さん。
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:09:12 ID:bzHiul6l0
- >>400
断絶なんかしてないよ。
徳川宗家の血が絶えても、紀州と水戸の分家から来ている。
皇太子系統から秋篠宮系に皇統が移るようにね。
悠仁殿下に男子が3人も生まれれば皇統は安定するよ。
いま、慌てて何かのアクションを起こす必要はない。
医学も江戸時代とは比べ物にならないくらい発達しているし。
子供の生存率も比較にならない。
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:10:51 ID:Hmtnuefa0
- 賀陽さんが紀宮殿下の相手かも!と盛り上がった時期に、宮内庁の女性天皇検討が始まった。
(この場合、男系でつながるので)
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:11:01 ID:dE/+Yt3/0
- >>412
宗家が断絶したから分家から来てるんだろ
つまり宮家が必要なわけで側室は無意味ということだ
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:11:55 ID:oZjsSFQn0
- >>408
言い方が悪かったけど、将来子供が産める可能性がある宮家ってこと。
もう現時点で悠仁様しかいません。悠仁様が種無しだったら終わる。
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:12:33 ID:kyUeU8M10
- >>406
>マスゴミが情報操作
難しいでしょ。今は情報が増えすぎな時代。そう簡単に国民を操作するには
北朝鮮のような情報封鎖・統制社会でないと。
だいたい側室制度とは一夫多妻とかハーレムなわけで国民が賛成するかな?
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:13:44 ID:zzEYuQzB0
- 汚沢「草食男子に限る必要はない」
に見えた
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:14:31 ID:bzHiul6l0
- >>414
いや、だから新宮家は悠仁殿下に中興の祖となって作ってもらえばいいわけで
旧宮家復活みたいな議論を、いますることはナンセンスだし、国民の理解も得られないよ。
いままで一般市民だった旧宮家の方が、いきなり皇族っては無理筋。
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:15:44 ID:oZjsSFQn0
- >>399
側室は現実厳しいとは思う。
国民が望んでいる皇室が体現すべき幸せな家庭、育児像とかけ離れすぎてる。
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:15:59 ID:PZ7oi0IY0
- >>378
それをいうなら女「性」天皇だろ
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:16:07 ID:5GLS+NU+0
- >>415
旧宮家の人や秋篠宮様とか、誰か冷凍精子しとけばいいんじゃない?
ていうか不妊治療してたなら、皇太子のも残ってる気がする
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:16:30 ID:rsg+3RRC0
- >>406
予算が増えすぎて困るなら
遠縁の所から皇室身分はずしていけば良いだけだろ。
アホ男系維持派はそんなことすらできんのかwww
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:18:09 ID:gnVDxdHp0
- >>400
大奥三千人の美女なんて
白髪三千丈式の誇張表現で
最盛期のオットセイ公方家斉公の時ですら
ようやく女中千人程度なんだけれど。
特に家宣〜吉宗あたりは倹約政治で大奥も締め付けきつかったし。
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:18:46 ID:Hmtnuefa0
- >>418
そのために”皇別”という仕組みがある。
これは、皇族を離れた皇統の人が皇統へ戻る際、離れていた当人は”皇別”という
身分になり、皇別から生まれた子供が皇族になるというシステム。
寛仁親王が支持している案でもあり、小泉が女系天皇を推す際に田中論文をコピーして
議員たちに配ったんだが、そのときに田中論文の中であえて無視した部分w
(皇學館田中論文は女系も認めると書かれているものの、皇別など古来の作法に
ついても記述されている)
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:19:46 ID:5GLS+NU+0
- >>422
遠縁って
天皇から何代まで皇族ってのは決まってるんだが・・・
そんなのも知らないの?
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:20:28 ID:oZjsSFQn0
- >>421
経済動物のサラブレッドですらやらないようなことして、
バイオ天皇陛下を誕生させて誰が敬愛して支持するの
コウノトリの建前は守らないと
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:21:50 ID:kyUeU8M10
- >>424
”皇別”という身分制度の復活に、賛成する国民は
ほとんど居ないと思う。
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:21:51 ID:Hmtnuefa0
- >>425
皇族が増えすぎて予算が超過したら遠縁からパージするというのは、大正時代の
皇室典範改正論議から。
無茶な意見ではない。
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:23:07 ID:Sz3xsj6I0
- 誰か小沢に・駐食らわしてやってくれい
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:23:57 ID:kyUeU8M10
- この点に関しては小沢総理候補に賛成
- 431 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 12:24:08 ID:4lNlNt5e0
- >>414
別に無意味じゃないだろ。
適度に近い血縁の分家作るには
宗家に男兄弟が適度に生まれないと。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:24:10 ID:Hmtnuefa0
- >>427
自分が反対したいだけだろw
世の中の殆どは、「面倒だから、何でも許容」だよw
身分がどうこうとキーキーわめいて通じた60年代、70年代とは時代が違う。
年々皇室維持反対派が(高齢化で反対世代が死滅して)減少しているのもそのため。
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:24:24 ID:dE/+Yt3/0
- >>424
でも臣籍降下した源氏が復帰して天皇になった例はあるが
それはあくまで天皇の息子だったわけで
遠縁の宮家が皇別という身分になるのはわかるがそれから皇族になる論理はちょっとわからんな
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:25:29 ID:rsg+3RRC0
- >>425
皇族は何代までってルールも決まってて
絶対変えれないのか…男系維持派ってとことんアホだねぇ…www
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:26:55 ID:kyUeU8M10
- >>432
国民が賛成すると思うのなら、マスコミなどで大々的に喧伝して
支持が得られるかどうか試せば判ること。> 身分制度の復活
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:26:57 ID:5GLS+NU+0
- >>428
大体「天皇」から同じくらいの血縁までが皇族なんだが
どう遠縁って決めるの?
○○天皇の長男の子孫は遠縁で、次男の子孫は遠縁じゃないとかなるのか?おかしいだろ
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:27:17 ID:iAwMMZZv0
- >>405
いやいやいやwwwww
なんでもいいけど、結局のところあんたはソースを示すことができないんだろ?(笑)
- 438 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 12:27:39 ID:4lNlNt5e0
- >>427
お前は 「国民に理解させる」 という大事な大事な観点が抜けている。
結論在りきで議論をやる人間にありがちな特徴なんだがね。
議員にも、マスコミからも失われているモノでもある。
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:28:14 ID:oey1YKxU0
- ここまで急進的な売国はいままでないな。
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:29:15 ID:rsg+3RRC0
- >>436
おかしいも何もそういうもんだw
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:29:23 ID:Hmtnuefa0
- >>435
身分制度なんて思うこと時代が、学生運動のセンスだからなあw
単に、戸籍上の問題だけ。
身分身分と騒ぐロジックがそんなに心をつかめるのなら、今頃共産党は与党第一党だw
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:29:54 ID:kyUeU8M10
- >>438
悪いが「近代国民には理解されません」。一君万民が立憲君主国の理想で
身分制度を復活させたら、前近代国家に逆戻り
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:29:57 ID:E9Ch/0Wg0
- 女系天皇?そんなの天皇じゃないぜ。
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:31:37 ID:Hmtnuefa0
- >>436
そのとき在位の陛下からの遠さ。
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:31:57 ID:5GLS+NU+0
- >>440
長男と次男でどう「血縁の遠い近い」に差がでるの・・・?
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:32:10 ID:tQU+fUHp0
- 男系男子に限る必要なんて最初からないだろ
歴史上つなぎだろうが女天皇もいたわけだし。
ま、つなぎだから次の男系男子の適任者が見つかるまでの間だし
もちろん女天皇は結婚も出産も許されない。←最重要
天皇に人権は無いから性差別の概念があることがおかしいと思う
- 447 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 12:32:48 ID:4lNlNt5e0
- >>442
そうやって、「俺の意見は国民の大多数の意思を表しているよ」
ってポーズをとるのも詭弁を使う奴の特長だよね。
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:32:53 ID:kyUeU8M10
- >>441
いや〜戸籍上の問題では済まない。彼らは現実に実益を得ている。
ちょっと前にニュースになった偽有栖川宮詐欺事件のように
表沙汰になってないモノも併せて、皇族関係者を騙って、いろいろと
利益を得ているのが実状
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:32:53 ID:Yte6iAKz0
- 外国人参政権断固反対
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:34:02 ID:gnVDxdHp0
- いまどき女系天皇に反発はないと思うが
愛子女帝や雅子皇后にはすげえ反発があるだろうな。
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:34:12 ID:kyUeU8M10
- >>446
>もちろん女天皇は結婚も出産も許されない。←最重要
でも結婚して出産したら? 逮捕するのかい?
そんなことは無理。
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:34:15 ID:rsg+3RRC0
- >>436
皇位継承順位が定めてたら
第何位までを税金で保護する。
何がおかしいの?
長男と次男と待遇違うのは差別とでもいうのかw
アホ男系維持派って何考えてんだwww
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:35:43 ID:kyUeU8M10
- >>447
いや封建時代に逆戻りしたくないと考える国民がほとんどと思っただけ。
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:38:03 ID:6hPe0NmJ0
- こういうのを見ると、女性と女系の違いが余り理解されていないんだなと思う。
で、誰か俺にもわかりやすく教えてくれ。
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:38:03 ID:Hmtnuefa0
- >>437
文春のインタビューだが、何年の何号まで調べるのはすぐには無理だろw
- 456 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 12:38:20 ID:4lNlNt5e0
- >>453
君は中庸なフリをして、他人の意見を否定しているだけで
自分の提案というものが無い。
いわゆるリーダーでもフォロワーでもなくマネージャーでもない。
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:38:23 ID:vGcSOwX70
- >>453
子どもが2〜3人戻るんなら、歓迎します。
可愛い男子所望w
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:38:51 ID:6bdXXL/W0
- あんな笑いもしない自閉症で・・・万年静養の親がセットでついてくるんですぜ
そこに愛のない政略結婚は可哀そうすぎる
愛子さんは学校すら満足に通えないくらい具合悪い子なんだから
こっそーり 静かに皇居の片隅で過ごさせてあげたい
もう tv出したらいかんわ
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:40:21 ID:Hmtnuefa0
- >>448
偽有栖川とはまた古いものを引っ張り出すねえw
学生運動家らしい発想だ。
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:40:26 ID:SgPwn6up0
- 時代の権力者達が天皇制をつぶせなかったのは、
いざつぶすって時になって周りの人間が怖じ気づくからだろうね。
多分、今回も大丈夫だと思うけど。義満や信長ですら出来なかった事だし。
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:41:07 ID:dUoaFXoL0
- 小沢氏「草食系男子に限る必要はない」
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:41:16 ID:6bdXXL/W0
- そういや なる あっきー 悠ちゃん までは決まってるんだからね
女性天皇はその先の事だからね
あっ今日は紀子さんの誕生日だわ
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:41:37 ID:kyUeU8M10
- >>456
別にリーダーとかに成りたいわけではないが、皇室は普通に天皇陛下の次は
皇太子様が継がれ、愛子さまが継がれ、その子が継いでいけばいいと思う。
無理矢理、時代錯誤の男系に固執するから混乱する。
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:42:01 ID:vGcSOwX70
- >>458
皇室ニュース、どえりゃー陰気で暗いものになりそうだ。
病気だ、負担だ、乱暴された、と、国民は、始終自粛強制されそう。
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:44:09 ID:iAwMMZZv0
- >>455
知らんよそんなの。
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:44:20 ID:tQU+fUHp0
- >>451
でもって何?
女天皇が結婚や出産って考え方が有り得ないんじゃね?
そんな事が認められるならもう天皇制なんて必要なくね?
>>454
次代でいうと女性天皇って愛子様だろ?
女系天皇って、もしかして雅子様の親戚の人が天皇になるってこと?
だったらもう一般公募でよくね?
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:44:37 ID:kyUeU8M10
- >「俺の意見は国民の大多数の意思を表しているよ」
>ってポーズをとるのも
どうだろう? 小学生の女の子を罵る >>458 みたいなのが
国民の大多数の意思では無いと思う
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:46:44 ID:tQU+fUHp0
- >>463
愛子さまが継ぐのはわかるが、その子が継ぐという発想はどうかしてるぜ
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:46:52 ID:v3zczDi30
- SAPIO立ち読みしてきた
小林よしのりの今のパトロンは民潭あたりか
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:47:07 ID:kyUeU8M10
- >>466
>女天皇が結婚や出産って考え方が有り得ないんじゃね?
どうして名無しに過ぎない誰かに、そんな事を決める権利が有ると思うんだ?
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:47:19 ID:vGcSOwX70
- >>466
雅子様の親戚が天皇になるのか・・・
やっぱり暗い人?
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:48:28 ID:dE/+Yt3/0
- 女系天皇っていうのは女性天皇ないしは女性皇族の子供が天皇になること
たとえば愛子の子が天皇になったらそれは女系天皇
んで男系維持派はそうすると革命がおきる、愛子の旦那は朝鮮人になる、内乱が起きると騒ぎ
女系派は旧宮家復帰なんて国民の支持がえられない、悠仁は種無しかもしれないで騒いでる
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:50:17 ID:tQU+fUHp0
- >>470
象徴だからだよ。天皇に人権は無い
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:50:42 ID:bzHiul6l0
- >>463
意味が分からん。
皇室典範を改正してまで愛子さまが引き継ぐ形が無理無理じゃないのかと。
自然な形で悠仁殿下まで皇位を継承するほうが滑らかでしょ。
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:51:34 ID:dE/+Yt3/0
- >>473
つまり国民の意向により天皇を廃位にできるというわけか?
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:52:11 ID:vGcSOwX70
- >>463
それはおまえんちの普通で、皇室は違うんだ。
何のために宮家が存在すると思っているんだ?
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:52:54 ID:Z7cllsHt0
- 男系維持=封建社会みたいなこと言うバカってまだいるんだな
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:54:30 ID:bzHiul6l0
- >>470
いやいや、世間が許しても皇室が許しませんわ。
今まで中継ぎの形で女性天皇が立ったけども女系天皇の出現を許すような
行為は周りがさせなかった。
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:55:35 ID:rsg+3RRC0
- >>475
歴史上国民の意向で
殺されたり廃位された天皇が居ないとでも?
>>478
アホのお前はなんで皇室が許さない事知ってんの?
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:55:39 ID:kyUeU8M10
- >>473
君が日本の独裁者なら好き勝手やることも可能かも知れないが、日本は
民主国家なので民意が重要。
その国民は女性・女系天皇を認める意見が多数派。一人の女性の結婚
出産に反対する人もほとんど居ないと思う。
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:55:45 ID:tQU+fUHp0
- >>475
国民の象徴である天皇を国民がどうにかしようと思うかもって事?
つか「たとえば愛子の子が天皇になったら」これってありうると思ってるの?
どうかしてるぜ
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:56:04 ID:uvMArm2/0
- 小沢も管も駄目だこりゃ
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:56:09 ID:X8CyMS250
- これは賛成
秋篠宮家はバカっぽくてどーも・・・
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:56:11 ID:mna+iuU90
- やっぱり小沢は信用ならん、日本をぶっ壊す気満々じゃねーか
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:56:13 ID:+mDCr+vo0
- 穢れた朝鮮人の血を入れたいんだな
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:56:36 ID:iAwMMZZv0
- >>463
全然、普通じゃないから。
皇統は万世一系の男系によって継承されてきたもの。
女系はそもそも天皇どころか、皇族であったことすら一度もない。
女系とは「ただの人」なの。
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:58:02 ID:kyUeU8M10
- >>474
たった一人の男の子に皇室の将来の存続を賭けるのは
難しいから。
と言うか確率上、男系に拘り続ければ、ほぼ確実に皇室は途絶える。
でも女の子を含めれば皇室は安泰となる。
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:58:49 ID:eLhClHj40
- これは容認出来ん
あんなのが天皇になったら国は滅ぶ
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:58:51 ID:BatXicjD0
- どうしても秋篠宮や悠仁様に継がせたくないんだな。
なら、庶子ではダメだってことにすればいいじゃん。
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:59:49 ID:dE/+Yt3/0
- >>479
言い方がまずかったな
国民の意向で天皇制を廃止できるということを言いたいわけだなキミは
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:59:54 ID:m0ElE9Ln0
- コイツの頭の中ではシナ人と女系天皇を結ばせる計画なんだろうな
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:00:40 ID:mna+iuU90
- >>487
俺は女性天皇には反対してないよ、女系は断固反対するけど。
- 493 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 13:02:12 ID:4lNlNt5e0
- >>480
日本国憲法では、「天皇」を国民統合の象徴として
担ぐことを国民の総意に基づいて決めたことになっているわけだ。
「国民が総意に基づいてコイツを天皇として選んだから担く」では無いんだ。
つまり、「天皇」として妥当な担保が無い限り、
国民の総意に基づいて担ぐと決めた存在に値しないんだ、コレが。
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:02:50 ID:vGcSOwX70
- 女系ってこうだとすると、雅子さまの母方が、神武からの皇統に取って代わるみたい?
戦争なしで、雅子さま、大得ねw
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070616020539.jpg
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:03:09 ID:kyUeU8M10
- >>486
三種の神器など継承に関する決まりはあるけれど、絶対に男子でなければ
ダメなんて、そんな決まり事は無いよ。
もちろん昔は男尊女卑の社会である関係上、男性が優先されたのは事実だが。
しかし今は時代が違う。
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:04:32 ID:rsg+3RRC0
- >>491
悠仁の嫁ももう大陸から探してくるしか無いだろうな…
皇太子の嫁の悲惨さ知っている日本人が
娘を嫁にやる親が居るわけが無い。
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:04:48 ID:tQU+fUHp0
- >>494
鈴木さん大勝利じゃねーかwww
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:05:05 ID:09sBwjWg0
- >>487
安泰といえば安泰だろうが、愛子様はどうみても遺伝子に問題が有りような・・・。
個人としては秋篠宮に流れるのが遺伝子的にも一番だが。
- 499 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 13:06:05 ID:4lNlNt5e0
- >>495
律令の頃から時代は変われど父系継承のルールは不変でしたが何か?
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:06:06 ID:kyUeU8M10
- >>489
君が皇族の誰かを好きでも嫌いでも構わないが、天皇は
誰かの好き嫌いで決めるものじゃ無いんだよ。
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:06:10 ID:vGcSOwX70
- >>497
鈴木イチローさんでなくて、金さんだったりしてw
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:06:34 ID:bzHiul6l0
- >>495
皇室典範
第1条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
時代が違うなんて適当な理由で、歴史の知恵をないがしろにすると
未来に重大な禍根を残すぞ。
王朝の交代は天皇の権威の失墜を招く。
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:07:11 ID:dE/+Yt3/0
- >>498
現時点で悠仁に皇位がいくのはほぼ間違いないでしょ
ただ彼に男子が生まれなかったらどうすんのってことだ
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:07:52 ID:rO6hCD2U0
- >>495
時代は違っても、伝統や歴史ってのはそうやってつながっていくものでしょう。
男尊女卑という理由で、その歴史のつながりを否定するだけで、
いったいなんの正当性があるんだ?
この場合は「男系でつないできた」歴史を、「女系に変えることで途切れさせる」
ってことになるから、女系はだめって話になってるし、
男系であれば女性でもいいけど、
歴史の中で「男系男子に限る」と決めちゃった経緯があるので、
それはどうするんだって話になってるんじゃないか。
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:08:43 ID:iAwMMZZv0
- >>495
女性天皇、女性皇族(男系女子)と、
皇族であったことすら一度もない「ただの人」の女系(女系男子も女系女子もいる)を
混同してますね。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:10:06 ID:4Vm6JLew0
- 女性天皇はかまわない。しかし女系認めたら天皇の売りの家系に傷がつく
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:10:20 ID:kyUeU8M10
- >>499
もともと皇室に男系ルールなんて無いよ。昔から比較的男性天皇が多かったと
言うだけで、後付ででっち上げた「ルール」はあるけれども。
もちろん「昔からこうだったんだから理屈抜きに従え」と言う意見もあるだろうが
しかし明治維新も、憲法に天皇を明記することも、側室制度廃止も、とにかく
近代日本に於いては皇室関係だけでも新しいことだらけ。
特定の事柄だけを「大昔からの風習通りにヤレ」と主張するのもおかしな話。
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:11:10 ID:UlnTm+hd0
- >>1
死ねよ!朝鮮人
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:12:11 ID:pd/6Q3uj0
- 一親等にこだわってませんか?
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:12:33 ID:5GLS+NU+0
- >>452
父親との血縁で兄と弟で差があるかどうかって話をしてるんだが・・・
感情論じゃなく血縁な?
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:13:43 ID:bzHiul6l0
- >>503
>ただ彼に男子が生まれなかったらどうすんのってことだ
それは現時点で心配する話じゃないでしょ。
いろいろな経験も踏まえて、秋篠宮殿下が早いうちに手を打つと思うぞ。
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:15:04 ID:Ze4JKxvj0
- 本当に伝統を壊すのが好きだね。
守るのは本当に難しいけれど、壊すことは簡単。
しかも、一度壊したら最後ってことにも気づかない。
これまでの苦労を無駄にする行為の、民主はなんと多いことか。
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:15:54 ID:mna+iuU90
- >>507
ああ、たった今お前が「後付のでっちあげ」とでっちあげたようにかw
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:18:30 ID:iIhKR4bd0
- 小沢だったら、そのうち血縁者に限る必要はないとか
言い出しそうだな。
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:18:34 ID:4Vm6JLew0
- >>512
なんと多いものかといわれるほど何かあったか?
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:19:25 ID:rO6hCD2U0
- >>507
男系男子に限るって決めたのは、昔からでなく途中からの変更によるものでなかったっけ?
ただ、男系で続いていたことは昔から変わってないわけで、
理屈で考えるなら、「男系」であることを本筋にして、
ほかに付け加える必要は無いはずだけど。
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:19:54 ID:LyRt/nlr0
- >>515
自民が何年もかけて根回ししてきた米軍基地移設
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:21:15 ID:iAwMMZZv0
- >>487
そんなに心配なら復帰の先例も復帰後の即位の先例もある、
旧皇族を皇室に復帰させればいいじゃない。
【第59代宇多天皇】
源定省(みなもとのさだみ)として臣籍降下していたが皇籍復帰し即位。
【第60代醍醐天皇】
源定省の長男の源維城(みなもとのこれざね)として誕生。
父親の皇籍復帰、即位に伴って皇族となり親王宣下。
敦仁(あつひと)親王となり、後に自身も即位。
現在の皇室は宇多天皇、醍醐天皇の男系の子孫である。
【忠房親王】
第84代順徳天皇の孫である源彦仁(みなもとのひこひと)の子、
源忠房(みなもとのただふさ)として生まれるが、後に皇籍に復帰して親王宣下を受ける。
順徳天皇―岩倉宮忠成王(第5皇子)―源彦仁(臣籍降下)―忠房親王(皇籍復帰)
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:21:28 ID:kyUeU8M10
- >>513
男系が明文化されたのは明治だね。歴史的に見れば新しい部類。
女系容認論と男系固執論は明治始めから議論されていて、結局、男系で行くことになった。
しかし明治天皇までは側室制度が有ったから男系限定でも皇室の存続に問題は
無かった、
ところが皇室も一夫一妻制になった時点で男系に拘ることに意味はなくなった。
それを理解しない、あるいは見て見ぬふりを始めたことから今日の皇室の危機的状況がある
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:21:51 ID:rsg+3RRC0
- >>510
アホ男系維持派
は天皇の長男と次男で待遇違うのは
差別なんですねwww
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:21:52 ID:8+YtRZy70
- 昔は女性天皇もいた。天皇は男じゃないといけないと法律で決まったのはいつから?
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:22:47 ID:5GLS+NU+0
- >>507
実在した天皇の中で、男系じゃない人って居るか?
女性天皇は居たけど、女系は居ないよ
大昔は、皇族じゃないと皇后になれなかったり、
天皇の息子→弟→弟→末っ子の長男みたいな形の相続がルールだったこともあったみたいだけど
男系は必ずの条件だよ
それを貫いてきたから、象徴のまま残ってるわけで
もし女系でバラバラにやってたら、戦後一部の宮家以外おんだされたとき、完全廃止になってたと思う
今後も男系が尽きたら断絶して仕方ない存在だと思う
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:23:04 ID:h2CHKRco0
- 皇統に口を出すのが不敬というものだろう。
開かれた皇室って、タレントじゃないんだから、中学校の合唱大会の賓客とか畏れ多い。
皇居の奥で静かに国家国民の安寧のためにお祈りいただけばいい。
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:23:30 ID:n/NNawkz0
- 女性天皇は一代限りのつなぎってことならいいのでは。
でも愛子様は無理そう。
とりあえず後継者はいるんだから、いなくなった時点で考えればいいと思う。
ていうか、小沢さんって怖そう。
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:23:37 ID:MccETFFl0
- >>518
宇多天皇は、親王宣下、立太子、践祚が全て同日だからな。
藤原基経の政治力は凄いの。
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:23:37 ID:bzHiul6l0
- >>507
成文化された皇室典範というルールに「男系相続」と明記されているのに
なんで、もともと皇室に男系ルールなんて無いよと言い張るかねえ。
女性天皇って125代中で10代しかいない。
非常事態に対する措置だよ。しかもほとんどの例が歴史的に
皇室が固まろうと試行錯誤していた古代に集中している。
女性天皇を皇室のシステムに組み込んで常態化はできないよ。
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:23:46 ID:LyRt/nlr0
- >>521
女性天皇と女系天皇の違いが分からないなら黙ってたほうがいいぞ
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:24:28 ID:oZjsSFQn0
- >>519
側室抜きで男系維持は不可なんだよね、けど側室復活は難しい。
そこを避けて通ろうとするからおかしくなる。
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:25:18 ID:8+YtRZy70
- 男系女子の女性天皇なら別にかまんってこと?
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:25:29 ID:rsg+3RRC0
- >>518
アホは
旧皇族復帰して
どんな爺さんを
皇族に戻すつもりだ?
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:26:19 ID:NV1nkhEG0
- おざーさんはあの子の状態を把握した上で言ってるのか?
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:27:16 ID:5GLS+NU+0
- >>520
日本語分かる・・・?
「増えたら遠縁から追い出す」とあんたが言うから
何代までが皇族なのか教えても通じてないし・・・
たとえば、
父親の代で兄弟が多かった場合、父親の子孫の親王が
長男の親王内親王、次男の親王1,親王2、三男の親王、内親王1内親王2、長女の内親王・・・って続いた場合
どこから「遠縁」になるのかって聞いてるんだが
皇太子になる資格が平等かっていうのとは違うだろ
皇太子ではない残りの兄弟において、「遠縁」で区分けできる要素がないだろって言ってるの
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:27:32 ID:8+YtRZy70
- ああ、あの子障害者らしいね
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:28:09 ID:eVvan7UE0
- 早く皇位継承権だけ旧宮家の男系男子に割り振っておけよ
いざ宮家が一つ二つになった時に皇族に迎えるとか自分は入りませんとかは
その時の皇室会議で決めればいい
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:28:22 ID:WygnhJGG0
- 暗殺
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:28:29 ID:dE/+Yt3/0
- 旧宮家復帰させたってヨーロッパからみりゃ王朝交代だよ
男系維持派は権威がどうとか王朝交代がどういうのはやめたほうがいい
単純にこれまで男系だけできたという伝統だけを主張すればおk
伝統こそが天皇家にとって大事なものだといえばいいんだから
- 537 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 13:29:47 ID:4lNlNt5e0
- >>513
その観点で行くと、
継体天皇の継承が父系五世孫という点は、どう説明するんでしょうか?
武烈天皇には妹がいましたが、あえて遠縁に当たる父系傍系の継体天皇を
天皇として選択しています。
皇統の父系継承が広く認識されていたことの証といえます。
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:29:48 ID:MccETFFl0
- >>536
>旧宮家復帰させたってヨーロッパからみりゃ王朝交代だよ
ヨーロッパから見る必要なんて無いんだよ
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:29:52 ID:rsg+3RRC0
- >>532
どこからって…
予算がオーバーする皇位継承順位が低いところから外す。
何でアホ男系維持派はそんな事すらできないの?
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:30:32 ID:kyUeU8M10
- >536
それだと「伝統の側室制度」を復活させるのか? って事になるが。
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:30:49 ID:XFwAaERX0
- 親の因果が子に報い
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:31:04 ID:bzHiul6l0
- >>519
「一夫一妻制」と「男系にこだわる意味が無くなった」との
論理的なつながりが理解できないのだが。
そもそも天皇家は一夫一妻制ということ自体が大正帝が先例を示し
今上がなかなかお生まれにならなかった時に、昭和帝が周囲から
側室を勧められて「わたしは側室は持たない」と言われたことによる
慣例にしか過ぎない。
倫理的側面を無視すれば、別に側室を持たれても何ら問題はない。
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:31:30 ID:TNzMQdg00
- そもそも愛子って知恵遅れ気味だろ?
あんなのマジで勘弁してくれ
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:32:11 ID:5GLS+NU+0
- >>539
それは順位であって「遠縁」ではないだろ・・・・
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:33:26 ID:rsg+3RRC0
- >>542
側室も良いけどさ、
一体どこのアホ親が自分の娘を天皇の妾にさせるんだ?
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:34:10 ID:kyUeU8M10
- >>522
>女系で 略 やってたら、 略 完全廃止になってたと思う
そんな事はないと思う。エリザベス女王のように女性でも
立派にやっていけると思う。
>今後も男系が尽きたら断絶して仕方ない存在だと思う
そんな刹那的な考えは持たない。皇室はこれからも存続すべきと思うから
女系を認めるべきと主張してるんだ。
あるいは、どうしても男系に拘るのなら側室制度復活の見通しを考えよと
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:34:24 ID:oZjsSFQn0
- >>542
国民の敬愛なくして皇室が成り立たない以上、
倫理的側面を無視できないから問題になるのでは
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:34:32 ID:XFwAaERX0
- 小沢氏は、日本を壊すことに命がけ
そりゃあ公費外遊時に中国、朝鮮に命令されたことだからな。
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:34:48 ID:L+udrp4b0
- >>1
他にするべき事が山積みだろ>日本
- 550 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 13:34:51 ID:4lNlNt5e0
- >>513 すまん。
>>507へのレスだった。
ちなみに、藤原氏へ内親王が降嫁して男子を産んだけど、
皇位を要求することも無かった。
藤原氏が明確に父系継承を認識していた証である。
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:35:13 ID:dE/+Yt3/0
- >>538
男系派はさんざん権威がどうとか世界からみたら云々というんだよ
>>540
俺は側室は無意味だと思うからいらんよ
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:37:26 ID:rsg+3RRC0
- >>544
そのつもりで言ってんたんだが…
増えすぎて予算オーバーして困るなら
皇位継承順位低いとこから金支給辞める。
は出来ないのかwアホ男系維持派にとっちゃ。
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:38:27 ID:bzHiul6l0
- >>551
天皇の権威とは、日本国内の政治権力に対置する概念としての権威だよ。
国外向けの権威はとりあえずは含まない。
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:38:50 ID:n/mOKts30
- やめとけ
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:39:14 ID:kyUeU8M10
- >>537 >>550
男尊女卑の時代だからとしか言いようがないと思うが。
いずれにしても大昔の風習でしかない。今は21世紀。
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:40:04 ID:dE/+Yt3/0
- >>553
だから男系派がそう主張してると言ってるだろ
中国に攻められる韓国からなめられると
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:40:45 ID:jk6523Xr0
- 政治利用しておいて更にここまでいうか。
さすが小沢。
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:41:03 ID:bzHiul6l0
- >一体どこのアホ親が自分の娘を天皇の妾にさせるんだ?
そんな事を聞かれてもw
小○田さんみたいな権力志向の強いお方が差し出すんじゃw
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:41:07 ID:rsg+3RRC0
- アホ男系維持派にしたら
大和民族は天皇女系にしただけで
漢民族や朝鮮民族に支配されてしまうほど
アホ弱小民族なんだよね。
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:43:20 ID:5GLS+NU+0
- >>559
アホだと思わないけど弱いと思うよ
在日や部落なんかの「弱者」が、逆に今は「弱いものからは何しても良い」状態になってるの知ってるでしょ?
支配されたら象徴天皇でさえなくなるかもしれん
- 561 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 13:46:07 ID:4lNlNt5e0
- >>555
そりゃおかしい。
それなら、父系女子の天皇が皇位に就く根拠が無くなる。
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:46:12 ID:rO6hCD2U0
- >>559
まあ、攻められるってのは被害妄想だよな。
あと、男系も女系も含めて、遺伝子だのミトコンドリアだのアホとしか。
あくまで重要なのは歴史の繋がりの問題なのに。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:46:17 ID:iAwMMZZv0
- >>530
旧皇族を復帰させることで旧皇族の息子・孫も皇籍に復帰することが重要。
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:49:11 ID:bzHiul6l0
- >>559
何だかんだ言っても天皇は日本の歴史を貫く背骨だからね。
背骨を抜かれれば漢民族や朝鮮民族に征服されるかもな。
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:49:41 ID:rsg+3RRC0
- >>563
当事者が固辞したらどうすんの?
「私は平民として生まれ育ってきました。
急に皇族になれと言われてもその重責を背負えません。」
と言い出す人を無理やり皇族にさせんの?アホ男系維持派は??
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:49:47 ID:g0+yoYpH0
- 汚沢、自分の墓穴を掘ったなwwww
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:50:35 ID:oZjsSFQn0
- >>563
現状、次代男児が3人しかいないらしいじゃん。意向も分からないしどこまで期待できるの
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:50:43 ID:MccETFFl0
- >>565
竹田君はやる気あるよ
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:50:52 ID:MVHO43jw0
- 民主党が政権を取ってからとゆ〜もの、全国各地の御神木が倒れた
とゆ〜ニュースを少なくとも3回は聞いたな〜w
心配は的中したな...
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:52:26 ID:rsg+3RRC0
- >>568
35歳で結婚もできないオッサン1人
連れてきて何で男系が維持できんの??
- 571 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 13:52:54 ID:4lNlNt5e0
- >>567
とりあえず、皇務を分担できるだけでも大きいと思うけどね。
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:55:40 ID:m7tpRtaO0
- 宝塚に男とか角界に女位有り得ないよ、女系天皇。
悠仁様に嫁が来ないて雅子が姑だったら絶対嫌だけど、皇后陛下や紀子様みたいに優しく
細やかな気遣いが出来る姑だと安心して入内できるよ。
どちらも本当の恋愛結婚で幸せな家庭を築いている。悠仁さまはお父様に似てモテるよ、きっと。
お金や手間の心配しなくてもどんどん子供も作れるしね。
それと悠仁様が種無しだったらて言うけど両親が多産系だからそれは無いと思うよ。
どちらかと言うと不妊症で高度ご懐妊治療でやっと子供が出来た雅子の子供の愛子さんの方が
母親の体質が遺伝して不妊症の可能性がうんと高い。
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:55:47 ID:5GLS+NU+0
- >>565
全てが固辞したり、戻ってくれてもその後男子が生まれなければ断絶していいと思うよ?
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:58:04 ID:rsg+3RRC0
- >>572
不妊症て遺伝するのかアホ男系維持派の主張だと。
またY遺伝子がどうのこうのとか言い出しそうだな
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:58:06 ID:MccETFFl0
- >>570
遠縁から男系を持ってくる以上は、内親王・女王と結婚してもらうのが良い。
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:58:38 ID:4A0qNG8l0
-
,-‐――、
/ ヽ-、
し 'A` |‐' <小沢はむしろ皇室主義者だと思いますがね、僕は 本当に皇統を断絶させたければ
ヽ___ _ノ、 女系女帝を推進しようとなどしない ほっとけば側室がないのだから間違いなく数世紀で
'ー-' ̄ `ー-' 滅びる 男系男子に拘ってる連中こそ、真の意味での売国奴
先の大戦で愛国をほざいて戦争を推進した連中と同じ
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:00:35 ID:m7tpRtaO0
- >>574
XY関係なく女性は母親の体質が遺伝しやすいんだよ。
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:01:22 ID:rsg+3RRC0
- >>575
内親王・女王はアホに勝手に
35歳のオッサンを結婚相手に決められるの?
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:02:17 ID:iAwMMZZv0
- >>565
固辞しないかもしれないし、固辞するかもしれない。
まずは打診すればいいこと。
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:02:27 ID:dE/+Yt3/0
- >>578
アル中殿下とかそれに賛成してるんだよな
あのヒゲ自分は女子しか残さなかったくせになんか勘違いしてるんだよな
他の皇族に失礼だ
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:02:56 ID:oZjsSFQn0
- >>573
そっちの方がご先祖様に対して不誠実では?
皇室自体が女系でも続けても良いという態度を明らかにするのであれば
世論も認めている現状、認めても良いと思うけど。
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:03:18 ID:C68T/F+X0
- 旧宮家の人は復帰の意思はあるって竹田さん言ってたけどね。
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:03:27 ID:4A0qNG8l0
- >>575
,-‐――、
/ ヽ-、
し 'A` |‐' <ただでさえ皇族というのは選民思想で近しい血筋との結婚を繰り返しているのに
ヽ___ _ノ、 それを制度化すれば、障害児なんかが生まれまにょ まあ、そうなっても流産とか言って闇に葬るんでしょうが
'ー-' ̄ `ー-'
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:03:59 ID:rsg+3RRC0
- >>577
不妊症は遺伝かw
遺伝する前に子孫今まで残せんだろー。
とことんアホですねぇ…
>>579
未だに35歳独身のオッサン1人しかいないわけなんだが??
アホ男系維持派は現況打破できる秘策でも持ってんの??
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:06:29 ID:rsg+3RRC0
- >>582
政治家志している奴の言うことを
全て真実と受け止めるのか??
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:06:56 ID:s0vXBniW0
- ナントカ系男子とか女子とか
そういう呼び方いい加減バカみたいだからやめれば?
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:07:10 ID:dE/+Yt3/0
- >>583
大して近くないよ
だいたいこれまでもっと近親婚あったけど
変なの生まれたなんて天智の子の建王ぐらいだ
案外障害児なんて生まれないんじゃないのか
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:09:23 ID:vS63iT8o0
- ..--‐‐‐‐‐‐‐---..,
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ 皇室を潰すと約束するから、
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| オラに力をくれ。
|::::::::/ ) (. |
m n _∩ i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| ∩_ n m
⊂二⌒___) (. 'ー-‐' ヽ. ー' | (___⌒二⊃
\ \ ヽ. /(_,、_,)ヽ | / / ∩∧_∧∩ ∩∧_∧∩
\ \ | /トエェェェェエイ | / / <`∀´ > <`∀´ >
\ ヽ |ュココココュ| |/ / ( 自治労) ( 日教組)
\ ヽ. ヽニニニニソ/ / ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
\ \ / / <`∀´ > <`∀´ > <`∀´ >
\ `ー---一' ./ (パチンコ) ( 総連 ) ( 同和 )
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:10:20 ID:oZjsSFQn0
- >>576
戦後の皇室と旧皇族の男系男子の数の萎み方を見ると、
もっとはるかに短いスパンで断絶すると思うけど
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:11:00 ID:+wjhW5uk0
- 皇室を嫌う書き込みしてるのは創価が主な宗教関係の奴らだろ?
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:11:03 ID:4A0qNG8l0
- >>587
,-‐――、
/ ヽ-、
し 'A` |‐' <間引いているんですにょ 美智子さんのときも、紀子さんのときも雅子さんのときも
ヽ___ _ノ、 内外から批判が出たと言いますが、結局こいつらは貴族のクズどもと本質の面では同じなですにょ
'ー-' ̄ `ー-' 自分たちと下界のものとを弁別して、下界のものはカネを持ってくる道具としか考えない
陛下は国民のために毎日祈ってるんだにょ!とかほざいてる馬鹿がいますが
祈って200億もらえるなら誰だって祈りまにょ 生臭坊主と同レベルのクズ それが皇室の下種ども
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:11:09 ID:m7tpRtaO0
- >>584
体質が遺伝するんだよ。だから多産の家系は親族が多い。子供が出来にくい嫁を貰った家は先細りで大概途絶えてる。
皇太子が雅子がいいて言った時、有識者は妹が双子なのと女ばっかり生まれているていう事からも反対されてた。
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:11:47 ID:vS63iT8o0
- ・このスレッドを現在、または、過去ログで読まれているすべての方々へ
句読点のない書き込み、または、句読点、記号の打ち方に違和感のある投稿文は、
在日北○鮮学校で洗脳教育を受け卒業した
反日思想の塊の特殊な○鮮人の書き込みの可能性があります。
ですから、熱くなられないよう、本気になさらないよう、よろしくお願いします。
2ちゃんねるの投稿文を読んで心がかき乱されたときは、
マウスを置き、一度、深呼吸をなさって心の落ち着きを取り戻してください。
くれぐれも、句読点の使い方に違和感や不自然さのある投稿文、
他人をハッピーに楽しく笑わせる文章でもないのに語尾で不自然な笑い声草記号「wwwww」、
憂鬱で限りなく絶望に近い文章でもないのに結びで不自然な落胆記号「orz」を加えるなど、
文章の末尾を違和感のある記号で埋めて汚し句読点をごまかす投稿文は、
反日思想の塊の特殊な○鮮人の書き込みの可能性があります。
「私は生粋の日本人です」 などとと聞かれてもいないのに自ら国籍を名乗り上げる人の書き込みを
「これが日本国民の声だ。」などとは、決して鵜呑みにしないよう、よろしくお願いします。
見分けるポイントは、誤字ではなく句読点、記号です。
頭に血が昇るとわからなくなりますが、冷静に注意してよくよく句読点、記号を探すと
人生を狂わせる危険な文章には句読点、記号でいくつか誤用法があるという共通点を見出せます。
たくさんの文章を読み込むと、悪意ある誤誘導、反日思想、ウソの文章が見分けられるようになり、
次に、悪魔の文章には句読点、記号でほぼ似たような誤用法の特徴があることに気がついてゆきます。
そうして、2ちゃんねるに慣れてくると、
投稿文を読む際、無意識に句読点、記号チェックをするようになります。
さらに、反日思想の○鮮人たちは、書き込みで看破されるようになると用心深くなり、
○鮮人臭を消すために短めの文章で句読点、記号を一切使わなくなります。
これは透明な無臭状態になり、ベテランでもうっかりすると騙されてしまうので注意してください。
在日北○鮮学校で悪魔の教育を受け卒業した○鮮人の書き込む悪魔の文章には
チャンとわかりやすい特徴が出ているのです。
句読点、記号の用法チェックが2ちゃんねるのリテラシーです。
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:12:13 ID:a6KJ3DWV0
- 在日怖い・・・
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:13:25 ID:dE/+Yt3/0
- >>591
なんかお前いきなり左翼みたいなこと言い出したなw
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:14:45 ID:rO6hCD2U0
- そういえば、側室って制度も出産に対してのリスク分散も、
目的に入ってるんじゃないっけ?
子供ができやすい時期ってのは化学的に証明されてるし、
精子卵子・子宮などに問題が無ければ、基本的に妊娠しないことは無いんだし。
ただ、近代医療に近づくまえは子供が大きく成長するまでの期間に、
死んでしまう確立が高かったから、たくさん作っておこうってのと、
あとは権力志向がすこしくらいでしょ。
いまの時代、不妊とされる問題が無ければ、
生まれにくくはあっても大きな問題になることはないと思うけど。
そういういみでは、これから生まれるかわからないから女系ってのは急ぎすぎだと思うけど。
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:15:16 ID:rsg+3RRC0
- >>592
女ばっかり産んでいる母親の子供は
女ばっかり産んで
男ばっかり産んでいる母親の子供は
男ばっかり産むんだなwwww
とことんアホですねぇ…
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:17:52 ID:dE/+Yt3/0
- >>596
生まれるだろうけど生まれないかもしれないわけよ
んでまだ若いからいいよ、まだ生きてるからいいよで先延ばしでどうしようもなくなる可能性もあるわけだし
どっちかは旧宮家復帰か女系容認か早く決めて対処しておかないと
- 599 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 14:18:00 ID:4lNlNt5e0
- >>595
増毛してまで30代、40代のキモイ女のアイドルを続けてる
SMAPさんは下種ですね。
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:18:06 ID:4A0qNG8l0
-
,-‐――、
/ ヽ-、
し 'A` |‐' <僕は皇室宮内庁廃止派ですからね 200億も予算があれば十万人規模で救える
ヽ___ _ノ、 クソ貴族一家とクズ利権に群がる蛆虫どもを排除すれば、経済苦もいくらでも緩和できまにょ
'ー-' ̄ `ー-' 自殺者も減らせる 本当に国民を祈るだけの覚悟があるのならば、クソ贅沢に励む前にとっとと
自殺すべきですにょ
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:25:29 ID:oZjsSFQn0
- >>598
宮家復帰は、どうせ次代の男子の数が先細るのは皇室にいようがいまいが
そう変わらないだろうから長い目でみると関係ない気もする。
女系は今の皇族を皇室を繋ぎとめるための処置っていう目的も大きいから
(そうしないとどっちみち悠仁様だけになる)、早く認めないと厳しくなってくるね
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:27:15 ID:DtEYnyvd0
-
★民主党、在日永住外国人に賃貸拒否と家賃支払い催促禁止の法案審議中 ( 2010.03,19)
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji174.htm#05
在日永住外国人に対して、賃貸契約拒否ができなくなり、家賃の支払い催促も禁止になる
法律が作られそうだ。現在この法案が参議院で審議に入いっている。民主党は永住外国人
が日本で安心して永住しやすい環境作りに、安心できる居住保証に向けて法案作成中。永
住外国人への賃貸し業法、家賃等の取立て行為の規制等に関する法律。
新しい法律では、在日永住外国人に対して、マンション等の賃貸拒否ができなくなる。また
家賃支払い催促も全面禁止もされる。つまり、在日永住外国人は好きなマンションや家に、
初回だけ家賃を払った後は、家賃を支払わずに占有居住が合法的に認められる、在日特権
法律が出来ようとしている。
罰則規定として、日本人家主が永住外国人に家賃を払って下さいと要求するだけで、罰則懲
役2年、日本人の家主がマンションや家を貸すことを拒否すると、罰則懲役2年規定が検討さ
れている。
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:27:39 ID:rO6hCD2U0
- >>598
そもそも、女系が選択肢に入るのは意味無いだろ。
男系で続けた歴史を女系にすることで途絶えることになる。
それが問題のひとつになってるでしょ。
それを考えないで女系ってのは意味ないし、それならつなぎで女性天皇にして、
皇族復帰も考えるで、駄目なら女系でよくない?
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:30:32 ID:Q5tJ+xGH0
- >>592
マサコの家系が女腹ってのは結構言われてたな
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:28:19 ID:6mSAVuk7P
- なんというか売国的正体を小出しにしてきてるよな
儲の反応も見極めつつ、問題ないとなれば
対日売国戦闘モードでガンガンいきそう
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:30:28 ID:YSk1geVJ0
- 金の問題で宮家復活が厳しいなら
復活しないまま旧宮家から皇室に男系男子の子供を養子にとれるようにすればいい
皇籍離脱した人の人権を奪うのはあれだが、名誉でもあるから引き受ける人もいるだろう
前もって帝王教育を受けても貰う必要はあるとは思うが
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:11:30 ID:8wZtDfDk0
- 女系男系の前に議論以前に愛子さんにエリザベス女王の様な
役割を求めるのはいじめのような気がする。
せめて黒田清子さんの様に育つのなら話は別という人もいるだろう
とりあえず今のまま行って秋篠宮さんが天皇になったらゆっくり議論
したほうが国のためだと思う
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:13:01 ID:bzHiul6l0
- >>597
なんで、そういう0か100かみたいな考え方しか出来ないかねぇ。
生理現象も遺伝によって支配されている以上、女腹男腹というのはあるよ。
全体として男女比はバランスが取れているけど。
俺の狭い知り合いでも3連続女と4連続男という家庭がある。
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:28:02 ID:gnVDxdHp0
- 女系容認というから議論がややこしくなるんだ。
王朝交替といえばいいんだよ。
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:49:42 ID:rO6hCD2U0
- >>608
まあ、一回ずつが1/2なんだし、
連続でおきてもおかしくない確立だとは思うけどね。
それに、妊娠に対してどれだけ女性が生まれるか、男性が生まれるかの統計だって無いんじゃないか?
そういう女性に対して追跡調査しても、サンプルは足りないだろうし。
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:00:24 ID:ozBuVm/G0
- そうなんだよ。
女系容認って言葉がおかしくしてる
女系天皇はもはや12○代続いた天皇とは違うんだから
同じ価値で存続させようとするのが間違い。
男系維持むりなら また、1代目から始めりゃいいんだよ。
そういう意味では、女系なんてこだわる必要もなく、
国民から広くやりたい人を公募すればいいんだよ
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:00:11 ID:UYs7DfNK0
- NHKのアンケートだと8割くらい賛成だったのに
こっちだと8割くらい反対になるのな
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:01:57 ID:rsg+3RRC0
- >>608
アホが女腹の子供の子は
女腹とか言うからだよ。
男腹の子供の子は男腹〜
男腹の子供の子が子供産むの?
アホ男系維持派の理論だとwww
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:05:07 ID:YIUrCf0M0
- >>389
>東久邇の二人が成人し、しかも復帰の意志はないと表明した
このお二人のうち一人は信彦氏だよね?
もう一人は?
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:10:54 ID:nwnfgroA0
- こいつが言うと胡散臭くてしょうがない
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:11:30 ID:rsg+3RRC0
- 性別決める遺伝子ってのは
精子が持ってんだよね。
精子側の性染色体が
致命的な欠陥があったら
結果的に産まれる性別が限定されるんだろうけどねぇ…
アホ男系維持派はなんでもかんでも女側のせいにするけど。
天皇家女が続くのは
神武天皇の親父のどっかの馬の骨のY遺伝子が
そろそろ病気なだけだろwww
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:14:37 ID:UYs7DfNK0
- >>581
陛下と皇太子、秋篠さんはどう思ってるの
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:24:15 ID:d7cioQk50
- Y遺伝子は代々受け継がれてるとか言ってるけど、古墳から遺伝子取り出して比較したら全く別物になってる可能性は高いよな
一般人にはないY遺伝子に起因する凄い能力があるなら別だけど、そんなものにとらわれるのが馬鹿すぎる
第1子が継承すればいいんだよ
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:25:06 ID:bzHiul6l0
- どんな議論でもそうだけど、なんでアホとかバカとか一方の側だけが
連呼し始めるのかねえ。
レッテル貼りや人格攻撃が好きな団体が組織的に書き込んでいるの?
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:28:43 ID:NRZg58lM0
- >>610
奥で出すと男とか、そういう産み分けって全く根拠ないの?
そういうのがあるなら体型的に、浅い人と深い人が居るから男の出来やすさって違って当然だと思うんだけど
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:28:50 ID:gnVDxdHp0
- もし愛子女帝が実現しても
公務その他の面倒は悠仁殿下に丸投げして
豪遊しているところしか想像できないわ
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:30:46 ID:nwnfgroA0
- 汚沢は胡散臭いが、女系天皇が可能なら、愛子様、眞子様、佳子様、悠仁様が天皇の候補になれるわけだろ。
安泰じゃないか。
むしろ幾ら天皇家に連なる男系男子とは言え、現在どこぞの馬の骨とも分らんヤツが天皇になると
週刊誌辺りに風俗嬢が出て、「私は過去に天皇陛下の御寵愛を受けました」とか記事が出るんじゃねーの?
反天皇派なら徹底的にその辺調査するだろ
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:31:28 ID:dE/+Yt3/0
- >>619
すぐ朝鮮だの創価学会だのいうけどあんま関係ないだろ
東宮家への執拗な叩きはそういう団体がやってると思いたいが
普通に鬼女に洗脳された連中が条件反射的にやってんだろうな
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:34:01 ID:YIUrCf0M0
- >>425
天皇から何代までなんて決まってたか?
だったら伏見宮はどうなるの?
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:34:53 ID:mWqVr82d0
- 皇室に男子がいないなら女子が継承できるようにすればいい。
女子がお婿を貰って宮家をついでもいい。
ただし天皇の直径の女子に限るとかね。
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:37:46 ID:PQIGcz7z0
- >>623
層化と朝鮮人は雅子愛子大好きだから、それは無いでしょ。
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:39:50 ID:dE/+Yt3/0
- >>626
だからそういう決め付けがアホくさいからやめろといってるんだよ
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:47:21 ID:vGcSOwX70
- >>612
もう天皇家を継ぐ者が誰もいないのが前提で、女性天皇、女系天皇とひとまとめにしたとんでもアンケートは、
ホント、いけないよ。
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:49:18 ID:wnu7AJUG0
- 女性女系も賛成だよ
悠仁さまのお子さまの代なら
前は男子が居ないから仕方なくって話で改正案出たけど
今現在男子が居るのに皇位継承兼を実質剥奪するみたいな事出来ないでしょ
それこそ失礼だよ
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:08:50 ID:ozBuVm/G0
- 皇位継承権なんてものは生まれながらにもってるもので
あとからついてくるものじゃない
だから法改正で女系容認になったとしても次生まれてくる人からじゃないとおかしいよ
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:08:55 ID:i92af0jM0
- 汚いね。誰がどうみても障害もってる愛子さんを天皇にと考えるようなことを今言及するか?
愛子にと言ってないけど、殆どそうとらえるよ。愛子の親は障害を公表してないんだから仕方ないけど。
小学校も満足に行けない愛子に国賓迎えられるか?祭祀できるか?国民に挨拶出来ない愛子に戦没者慰霊が出来るか?
始業式にすら出られないのに、格式ある式なんて無理無理。
小3で乗り越えることが出来てないのに大人になって出来ることはない。発達課題が2歳から乗り越えられてないし。
小沢の正体みたり。て、知ってたけど。どす黒い欲の塊。こうして国が破壊されていくんだね。
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:14:26 ID:rsg+3RRC0
- >>619
アホにアホて言って何が悪いんだ。ドアホが。
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:18:32 ID:ozBuVm/G0
- rsg+3RRC0がここの一部書き込みに非難してるのは良く分かるけど
>>1についてどう思ってるのか全く見えてこない
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:28:03 ID:rsg+3RRC0
- >>633
>>1についてどう思ってるのか全く見えてこない
そんなの必要なのか??
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:35:41 ID:0NfIL6Cd0
- >>631
根拠もなく天皇家のお子様を障害者呼ばわりするお前こそが
どす黒く見えるんだけど
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:36:10 ID:aTUppQaA0
- ◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ (
// │ ,,,,,||||||||||||,,, )
// │ ,,,||||||||||||||||||||||||| /
// │ ,,||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||" │
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ""|||||||||||||||||"" (
//< _____\
// \__ ______/  ̄
// \________/
//
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:55:58 ID:i92af0jM0
- 健常という根拠のほうが全然ないけど。あの子が健常児に見えるなら相当だね。
ここまで場の理解が出来ないのは自閉だけでなく知的障害もあるから。
皇族でも障害児は生まれるだろ。このご時世に恵まれてるくせに隠すのが嫌らしくて反吐が出る。
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:59:36 ID:gnVDxdHp0
- >小学校も満足に行けない愛子に国賓迎えられるか?祭祀できるか?国民に挨拶出来ない愛子に戦没者慰霊が出来るか?
悠仁親王に丸投げするしかないだろ
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:01:20 ID:0NfIL6Cd0
- >>637
そう思ってお前のどす黒い妬みの心が少しでも薄まるならそれでいいかもしれない。
皇室はそういう者どもの気持ちも受け止める存在だからな。
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:12:05 ID:iIhKR4bd0
- 愛子と朝鮮系の男を結婚させれば
朝鮮人による天皇家乗っ取りも簡単にできてしまうということか。
売国奴小沢の考えそうなことだな。
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:22:37 ID:Bu0KL4C00
- ドブスメンヘラの女帝のために、命をかけて戦いたくないなぁ…
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:22:45 ID:1Ripvjju0
- 小沢民日本自治区首長、相変わらず絶好調だなー
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:40:49 ID:RwP57WC10
- >>632
おまいがアホだろ。
皇位を馬の骨によって穢しちゃならん。
ただそれだけ。
それくらいなら空位のほうがまだマシってものだ。
万世一系が日本の国のあり方。
そうでなくなった途端、易姓革命が前提である中国韓国の歴史と
同列に堕ちることになる。
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:43:37 ID:RwP57WC10
- >>625
そんな紛い物はもはや皇室ではない。
皇位はそれがたとえ天皇一家であろうとファミリーによって私していいものじゃない。
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:07:06 ID:Wk3dYR4u0
- そもそも象徴天皇制など無用の長物。万世一系でやれるとこまでやったら?
が俺の基本スタンス。それがダメになったらゲーム・セット。女系、旧宮家
復活のいずれもNO。世界の潮流は共和制だ。何でも世界標準でやれよ。
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:08:09 ID:5iRLY8pO0
- なんだか悠仁様が友愛されないか心配になってきた・・・
愛子さんをだまくらかして朝鮮人に種付けされたりしないか心配になってきた
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:10:08 ID:pdnwsATK0
- >>612
男系は変えても良い伝統だと大半の人が思っているから。
もし後継の男子がたくさんいて後継問題がなかったとしても過半数占めるんじゃない。
もう時代の要請なのではって気がする。
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:11:19 ID:5iRLY8pO0
- 死刑廃止の件とよく似てるよ
どこまで日本の風習を破壊するつもりだよ
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:10 ID:kh9tGWu50
- 女系になるくらいなら天皇いらない
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:16:13 ID:Xpyeq4v40
- 女系でもいいけど、愛子はマズイだろ。
どう考えても適性ない。
皇室がイギリス王室みたいになるのはヤダよ。
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:18:33 ID:pdnwsATK0
- >>648
死刑は世論の支持がある。男系維持はない。
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:19:28 ID:RwP57WC10
- 最近じゃアンケート自体あんまやってないんじゃね?
男子誕生ですっかりどうでもいいことになっちまったからなw
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:20:22 ID:kh9tGWu50
- 天皇家は万世一系だからこそ、
国際的なプロトコルでは、
英国王室やローマ法王より上で、世界一なんだよ。
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:21:28 ID:rO6hCD2U0
- >>647
このアンケートが何を指してるかによるだろ。
「女性の天皇が居ても言いと思う?」という内容と、
「男系で続けていたものを女系にして、歴史が切れてもいい?」という内容と、
「男系女子でつなげて、男系で続けた歴史を保つのがいい?」という内容、
「男系で続けた歴史はなくなってもいいし、女系でしちゃったらいいとおもう?」
といったのが全部ひっくりめられてるなら、アンケートの意味がない。
内容がまとまってるなら、「女性でもいい」という結論になりやすくなるだろうに。
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:22:31 ID:flYTudzl0
- 小沢って致命的なまでに空気読めないな
今、女性天皇とか、内閣法制局の廃止とか、外国人参政権とか
そんなことは一般の有権者は誰も望んでないだろ
それなのに経済対策の話が一切出てこないで
こういう話しか出てこないのが小沢の限界
たとえ官僚の入れ知恵の一夜漬けであっても、
そういう話をしようとしている菅のほうがマシという評価になるのは
残念だが当然の帰結である
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:23:03 ID:RwP57WC10
- >>650
逆だわ。
男系であれば女帝でも構わないが、
女系だけは断固反対。
中国と同列の歴史に堕することだけは嫌だ。
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:26:38 ID:pdnwsATK0
- >>650
直系主義なら愛子さんが天皇だが、男系のバックアップなら宮家を作るだけになるな
どっちが良いのか自分には分からないけど
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:28:15 ID:ItwQO0hF0
- 小沢、微妙に不快な問題に、問題発言連発だな…。
受かる気ないんか?
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:29:44 ID:Y4Sobov/0
- 次の次の時代ね。
俺もういるかどうか分からんけどw
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:30:00 ID:ID23lf3FP
- >>658
そいつ何様なの?
いらないし
何c勘違いして調子こいてんだしねよ
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:31:08 ID:yts0iHMd0
- 小沢は硬直した日本を滅茶苦茶にしたいんだろうな
まぁ俺もその方が良いがw
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:37:54 ID:5OnYjE+q0
- >>640
狙いはモロそれでしょ。
悠仁さまがお生れになったとき、
中国でさえ、おめでたい言葉を寄せていたのに、
「祝いに値しない」風なこと言って、ノーコメントだった韓国なのに、
ハワイの韓国施設に、プリンセス像(雅子・愛子)がある位だもの。
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:55:53 ID:Xx9PqDscP
- >>653
女系になったら天皇家には何の価値もなくなるんだよな
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:12:53 ID:VzBPZgjD0
- 新しい皇室の始まりなので古い考えから脱却してください
これでおk
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:14:12 ID:Hmtnuefa0
- >>664
共産主義者乙w
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:16:04 ID:VzBPZgjD0
- もう民間の血が入った時点で
男系男子とかそういうの関係ないんじゃないの
男の血がそんなに重要でもないだろ
女系であろうが男系であろうが
続くことが重要なんじゃないのか
無理に伝統に固執しすぎたら、よじれて切れるんだし
もしものときの場合は女系でいくって覚悟が必要だろう
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:18:12 ID:rO6hCD2U0
- >>666
血の問題でなく、歴史として男系でつないできたという事実が重要。
途切れるときには途切れるんだって認識なら、
女系は一番最後に手段として、できる限りの手を打つべきだろ。
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:18:27 ID:VzBPZgjD0
- だいたい、天皇陛下は女系でもいいやみたいな感じのこと
一回いっちゃってるからな
この前の発言でも、皇太子と秋篠宮できめていいよって感じだったよね
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:19:06 ID:wFZD6WQD0
- >>662
どうあっても朝鮮の血を注入したいらしいな。
韓国で行った講演でも必死に皇室と朝鮮を関連付けようとしていた。
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:20:49 ID:VzBPZgjD0
- あと側室持てって言って皇太子や秋篠宮や悠仁に持つだろうか
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:20:51 ID:Wk3dYR4u0
- >>664
「新しい皇室」なんかいらねー。共産主義とも違うぜ、これは。
ま、言ってみれば「新しい皮をかぶった 絶対君主制 だろ」
そーか、そーかみたいなwww
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:22:16 ID:MP26quKK0
- >>668
ソースは?
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:22:55 ID:Hmtnuefa0
- >>666
いや、昔の「皇后は五摂家に限る」というのは嫁入り前に建前上五摂家の養女となる
(五摂家にそのためのお金を渡す)という慣例があっただけで、皇后に関する実際の
身分や血縁上の縛りはない。
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:23:26 ID:VzBPZgjD0
- 旧宮家を入れるにしても
臣籍降下した元皇親、皇孫の子孫が再び皇族になるのは前例がない
その人に継承権を持つと言うことは天皇にもなれるということ
見たことも聞いたこともない人が天皇になれる方が気色悪いのでは
世間は受け入れないだろうな
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:23:40 ID:m7tpRtaO0
- >>666
昔から妃や妾は民間からてのはあった。
平民をやんごとなき御家と養子縁組させて身分を整えてから宮中に上がらせてた。
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:23:44 ID:rWJdsFE00
- 是非とも朝鮮系から愛子様の夫として迎えるべきだな
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:23:50 ID:6mSAVuk7P
- >>655
同意だな
官僚に太刀打ちできる頭もないのにとりあえず権力だけ握ろうとしてる小沢と
官僚の言う事に耳を傾けつつなんとか職務をこなそうとしている菅
どちらがまともかを日本国民は見てるよ
日本国民は馬鹿だとのたまう小沢儲を2chでもよく見かけるが
そこまで日本人は馬鹿じゃない
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:25:49 ID:VzBPZgjD0
- 男系天皇のみにこだわった場合、天皇家が存続できなくなる可能性が極めて高い
男系維持無理なら女系ってことだな
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:30:55 ID:LubCPJNQ0
- 俺も女系でも構わんが、小沢が判断下すことが気に食わん
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:31:00 ID:y+c61NfO0
- >>655
今回、国民の受けより
民主党の議員、党員、サポーター(国籍は問わない)
にだけ受けることをピンポイントに狙ってるんだろ??
旧社会党の人間がワンサカいるんだから
そっちに媚売ってんだろ?
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:31:13 ID:Hmtnuefa0
- >>678
つまり、悠仁親王が即位後子供もなく崩御された後で検討ってことね。
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:33:06 ID:I57iUmn20
- 単純に男系男子順にすればいいだけの話。人が順位を決めようとするから
ややこしくなる。水が高いところから低いところに流れるように
男系男子順にするだけでよい。それでこそ皇室は永久に安泰となる。
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:33:10 ID:rO6hCD2U0
- >>678
そうなるんだろうなぁ。
まあ、皇族復帰も含めて女性天皇のつなぎも加え、
その上で悠仁天皇という形で跡継ぎがでなければ、
そのときにって位だろうね。
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:33:37 ID:y+c61NfO0
- >>678
現行の皇位継承者の後に続くならな。
簒奪はダメだろ?簒奪はw
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:36:04 ID:XZvpgq8/O
- 女系がないなら女性に意味ないよ、他に継げる血が無いんだから
つか血残したいなら今からでも毎日女あてがって無理にでもはらませろよ
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:36:04 ID:flYTudzl0
- >>666
もしものときは少なくとも50年間は来ないのだから
考えるのは50年後で十分
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:36:37 ID:i93vl5g/0
- 女性天皇を認めるべき→女系天皇も認めるべき→男系でなくなった天皇にもう存在価値はない
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:36:52 ID:flYTudzl0
- >>674
>臣籍降下した元皇親、皇孫の子孫が再び皇族になるのは前例がない
継体天皇はどうだっけ?
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:37:16 ID:Uchsykxq0
- やっぱ汚沢ダメだわwww
がんばれ! 菅直人!!
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:38:06 ID:TZT3qb4d0
- 八百万の神々の雷が
汚沢に天誅を下しますように
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:38:07 ID:Hmtnuefa0
- >>688
継体天皇を始め、他にもいくつも例があるよ。
>>674が無知なだけで、起これば普通になじむこと。
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:38:08 ID:cuYOa39d0
- 小沢意味も歴史もなにもわからず
カネだけで剛腕の称号を獲得した
親の七光りと
カネだけで今の地位を獲得した
選挙の土建屋小沢、一刻も早く引退してほしい。
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:38:44 ID:OAix2OCS0
- 11宮家臣籍降下の直前、昭和天皇様が主張されたとおり
せめて親王家だけ皇族に残してれば、事態はかなり違ったのにね。
それでも閑院宮家は断絶しただろうし、有栖川宮・桂宮家はすでに断絶してたけど、
男子の多かった伏見宮家が残っただろうから。
あらためて、昭和様の先見の明に感服。
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:38:44 ID:YaQcVCCV0
- だからと言って愛子天皇と言ってるわけでもないのよ。
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:39:01 ID:+fu9CPKUP
- どうでもいいよ 要らん
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:41:16 ID:p3/tzVJj0
- 「双系による皇統の維持」
「旧宮家の復活」
「側室の復活」
下二つなんて、まじであり得んだろw
こんなん実現性が無さすぎるわ。
側室もった天皇なんて、逆に国民から総スカン食らうわw
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:41:38 ID:IUEupddA0
- 明後日の夕方には、日本国民の国政選挙によらずして、
『戦後日本史上、最悪の独裁者』
が誕生するわけか・・・。
国政選挙じゃないから、もう、世論喚起もしようがない。
手も足も出んわ・・・。
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:43:39 ID:flYTudzl0
- >>696
現実解としては
女性天皇の夫として旧宮家から男性を向かえ
女性天皇と旧宮家の男性の間に出来た子を
皇太子とする
こんなところか
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:43:46 ID:Hmtnuefa0
- >>696
旧宮家復帰が宮内庁で最後に検討されたのは1980年代だぞw
政治の場で言えば、自民党総裁選の討論で安倍が旧宮家復活を議論したいと語った
くらいで、そのときも特にメディアや世論の反発なし。
国民から総スカン食らうような突飛なアイディアではない。
- 700 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 23:43:56 ID:4lNlNt5e0
- >>688
つか、継体天皇は武烈天皇の妹と結婚しているんだよな。
直系の女性ではなく、あえて傍系の父系五世孫を即位させたって事は、
父系継承がルールということの象徴でもあるんだコレが。
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:45:30 ID:SdCaznyFP
- そもそも、天皇自体がいらない
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:46:32 ID:Hmtnuefa0
- >>700
結婚と行っても第九婦人だけどなw
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:47:08 ID:cuYOa39d0
- 靖国にA級戦犯が合祀されているかどうかなんか
実際はなんの関係もない、とおもう、その証拠に
A級戦犯合祀後の参拝に当初中国は異論を挟まなかった。
ということを指摘されると次は遊就館の展示がどうのこうの
一時期A級戦犯より遊就館の展示が問題になりかけたことがあった。
言いがかりは何でも良いのだろう。
天皇論の小林よしのりの間違いは過去が女帝にこだわらなかった
からその根拠はないというが、今現在の流れが男系の皇統にこだ
わっている意識と事実をどうする。てか天皇論が長すぎてなにが
なんだか訳わからん。
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:48:01 ID:iZtrl5/t0
- >>696
旧宮家は現実的にお願いできるほど若い世代に男子が多いわけじゃない。
世間の支持の問題もあるけど、宮家復活するなら女系で良いのではって話になるだろう。
側室は世間的感覚に馴染まないね、国民からの敬愛は受けられないだろう。
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:49:15 ID:J67MRrrq0
- 女系天皇でもいいじゃん。
天皇ってのは、みんなにそう思われるから天皇なわけで、
男系とか女系とか、大多数の国民は意識してないし。
そもそも、今までの天皇だって、
本当に神武天皇の血を引いてるかどうか分からんのだし。
万世一系なんて、ファンタジーの世界だろ。
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:49:17 ID:LPHfZow80
- 女帝でもいいけど万世一系が途切れないように旧宮家の復活が先だろ!
しかし小沢は日本国と皇室をとことん貶めたいようだな・・韓国と一緒だな
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:50:05 ID:p3/tzVJj0
- >>699
総スカンは側室について書いてるんだが?
継体天皇とか、あんの系図つじつまが合うようにしときゃいいんだしな。
すさまじいウルトラCかましたもんだと思うよ。
系図さえあれば男系至上主義者って「よしとする」わけだからw
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:51:02 ID:iZtrl5/t0
- >>698
皇室でも自由恋愛による婚姻が基本の世の中、お願いする事しか出来ないけどな
>>705
最初の方の年代と代数に水増しがあっても、そのファンタジーに
外国の偉い人も頭を下げるわけよ。だから出来る限りそのファンタジーを
透徹しなきゃいけない。
- 709 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/11(土) 23:51:15 ID:4lNlNt5e0
- >>702
この場合、別に何番目だろうと問題ではない。
先帝の妹ですら、父系傍系の男子の前では意味を成さない
ということが大事なのだ。
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:51:36 ID:flYTudzl0
- >>700
ちなみに旧宮家は5代どころか30代以上前まで遡らないと
共通の父兄祖先と繋がらないらしい
もっとも母系も含めれば今の天皇家とは近いのも事実
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:52:04 ID:LPHfZow80
- >>701
半島人にとってはね
- 712 :名無し募集中。。。 :2010/09/11(土) 23:52:37 ID:LNOvLJUY0
- 小林は売国奴No.1は小沢とこないだの「天皇を中国次期主席に会わせろ」論争にも激怒してたけど
今回はどう反応するかね
さかのぼれば小林はサヨのころ小沢をべたぼめしてたこともあったわけだが
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:53:15 ID:wFZD6WQD0
- >>703
元はといえば問題でないものを問題化させたのは朝日新聞だからな。
火のないところに見事煙を立ててやったとホルホル。
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:53:27 ID:Hmtnuefa0
- >>707
それは失敬。
確かに、側室は今はなじみにくいな。
事実婚の多夫多妻状態になりつつある欧米の状況が日本に伝染すれば側室に何の
抵抗もなくなるはずだから、あと半世紀は控えなくちゃなw
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:53:33 ID:p3/tzVJj0
- 男系に異常にこだわってるのって、保守のさらに「マニア」だけだろ。
男系である事がアイデンティティの天皇って
それなんなのよw
まじでw
男系であれば人格破綻であろうとなんだろうとおk、とか言い出しかねないカルト具合が
まじで気持ち悪い。
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:54:24 ID:flYTudzl0
- >>705
まあそれは悠仁ちゃんが即位した後になって考えようよ
もしかしたら悠仁ちゃんが結婚して男子を3人くらい作ってくれるかもしれないじゃん
もしそうなれば向こう100年は皇統継承について考える必要が無くなる
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:55:39 ID:Hmtnuefa0
- >>710
竹田宮だけは、歴史学者が東武天皇を認めるだけで五代以内になるよw
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:56:46 ID:flYTudzl0
- >>715
残念ながら、簒奪を狙う勢力のほうこそ男系にこだわってるわけですよ
男系を崩すことで簒奪が容易になる、と
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:57:49 ID:Ch3lEkKKO ?2BP(72)
- >>705
天皇の相方となる男が白人や黒人や朝鮮人でもOKか??
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:58:06 ID:Wk3dYR4u0
- 万世一系を維持できなければ、天皇制はゲームセットでいい。
女系も旧宮家復活もいらない。
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:59:14 ID:iZtrl5/t0
- >>715
煽りはあまり良くないが、
アテのない旧皇族の復活とか、側室復活とかならまだしも、滅びたらそれまでだとかね、
国民の皮膚感覚から離れたことを言い出す人が多いのがちょっとね。
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:59:59 ID:flYTudzl0
- >>719
ヨーロッパの王室はそういうの珍しくないよね
あと朝鮮王室に日本の方子さまが嫁いだこともあった
朝鮮王室は戦後、南朝鮮政府が廃止してしまったけどね
あとハワイ王室が日本の皇室に政略結婚を申し出たこともあったね
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:00:25 ID:p3/tzVJj0
- >>719
男系であれば白人、黒人、朝鮮人の相方でいいのか?
- 724 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/12(日) 00:01:22 ID:4lNlNt5e0
- >>710
別にそれでも良いんじゃね?
復籍してもらうかどうかは別として。
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:02:14 ID:flYTudzl0
- >>721
国民の皮膚感覚からいうと、悠仁たんがいるのに今慌てて話すことか?
そんな話は悠仁たんが大人になってからでいんじゃね?ってことじゃないの?
事実、小泉政権下で悠仁たんが誕生した時に、皇室典範改正の議論は沙汰止みになってるわけだし
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:02:39 ID:EMDxrrob0
-
何の知識もない日本人が、どうこう言うべきことではない。
在日ならなおのこと。
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:03:12 ID:LPHfZow80
- 天皇家の万世一系の話も重要だがまだ時間がある。
スレタイでは内閣法制局廃止のほうがたちまち日本国民にとってやばい話ではない?
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:07:17 ID:4af6vwIl0
- 紀子さま弟宮を産んで女系派を黙らせてください。
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:08:21 ID:UfUSrbUO0
- 悠仁様のために一夫多妻制の導入をするべき
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:08:36 ID:M29xDEm50
- 明治時代に男系にしたんでないの?
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:09:31 ID:nRy//nDg0
- 売国!売国!売国!売国!売国!売国!
売国!売国!売国!売国!売国!売国!
売国!売国!売国!売国!売国!売国!
売国!売国!売国!売国!売国!売国!
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:09:52 ID:G5eZ6KPB0
- >>716
種無しだったら即死
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:10:45 ID:pcN7Gqra0
- >>732
その心配はない
とにかく、ツガイさえ見つかれば、あとは今の時代、人工授精でも何でも手段はあるのだから
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:11:09 ID:dbUCvbqtP
- 女系して韓国か中国から婿を迎えようって考えだろう
小沢の中韓への媚は警戒するべき
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:11:12 ID:rhvw2P1H0
- >>730
「男系男子に限る」ってかえたのでなかった?
「男系」で続けてきたのが変わったわけではないはずだが。
「男系女子の女性天皇」のつなぎの天皇が無くなっただけで。
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:12:32 ID:kuEACkWP0
- >>728
紀子さまは、悠仁さまのときに帝王切開で苦労されて
しばらく出産は無理、となられた。
ひょっとしてこのまま終わり かもしれない
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:13:03 ID:cRQAOnAK0
- >>728
それが一番いい
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:14:05 ID:pcN7Gqra0
- >>736
まー年齢的に考えたら、もう無理だろね
眞子を産んだのがもう20年近く前なのにね
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:17:08 ID:e9NxFFzF0
- >>730
変えたというより、伝統として実際に続いてきたものに
法的な裏付けを与えたというのが正しい認識なんじゃないの。
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:17:44 ID:bGzrvHY70
- 男系って、どんどん話が先鋭化していくのがカルト。
人工授精とかw
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:19:56 ID:7fPyFxQ10
- うわあ、小沢終わったな
勝っても負けても、小沢がいる(組んだ)政党は支持率下がるぞ
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:24:29 ID:nmbW0DJa0
- 愛子ちゃんと悠仁くんを結婚させればいいじゃない。
いとこ同士は結婚できるんだし。
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:25:13 ID:hOplFJpA0
- 小林よしのりと小沢は仲良しだから洗脳されたな
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:26:23 ID:r8kmleX20
- >>741 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:19:56 ID:7fPyFxQ10
うわあ、小沢終わったな
勝っても負けても、小沢がいる(組んだ)政党は支持率下がるぞ
↑
これをテレビがきっちり放送して
更に、事の重大性に気づける国民が残っていればね。
国民の多くは
「おかしい!
日本人なのに、「天皇」や「ご皇室」について
なぜ自分たちは、こんなにも知らないんだろう…」という
異様さに気づかなければ。
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:27:48 ID:hOplFJpA0
- 天皇なんか男でも女でもどーでもいい
国民の暮らしが一番!
小沢、次期総理で頼んます
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:30:46 ID:AS0qJwAG0
- 天皇が男でも女でもオレら国民の生活に何の変化も無い。
だから、正直どうでも良いと思ってる国民が9割5分以上だろ。
男に拘るのは女に虐げられたくないと思ってる頭が古いヤツ。
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:31:18 ID:DN05bSL/0
- >>742
どうしてわざわざ、障害児で病弱の愛子ちゃんと結婚させなきゃいけないのよ。
健康で利発なお嬢さんと結婚して、誰に遠慮することもなく、お子さんを儲けたほうがいいでしょ。
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:32:20 ID:tmWJ8Hjg0
- >>1
(´・ω・`)在日参政権にしろこれにしろ
(´・ω・`)「管のほうがマトモ」に見せるのに必死だな。
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:33:14 ID:GaJviEYT0
- もう天皇も選挙制にしたらいいよ
20歳以上の日本国籍もってるやつなら男女関係なく立候補できて
特殊な職業だから任期は20年ってことで
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:38 ID:9bIJwJeQP
- 2ちゃんって何でも世間と逆だよな
ここでは民党は全く支持されてないが政権取ったみたいに
一般人は女系容認が多いよ
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:52 ID:r8kmleX20
-
「国民の暮らしが一番」??
国が亡くなれば、暮らしも何もかも終わりです。
チベットやウイグルのようにね。
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:36:35 ID:eUKWjAQ20
- >>1
独裁を画に描いたような政治家が日本に誕生しそうだな
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:37:22 ID:Pz6jkbzl0
- >>750
ソースは?
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:11 ID:FAzzaVS10
- 【在日】総理大臣を選ぶ民主党代表選 在日コリアンが投票 初めての政治参画に心高ぶらせた在日コリアンも少なくない[09/11]
毎日新聞 2010年9月11日 地方版
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100911ddlk27070356000c.html
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:15 ID:qSu1IUI/0
- 悠仁殿下がいらっしゃるんだから、こういう話は二十年先でいいよ。
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:48 ID:dYFScaLNO
- >>746
雅子様のバックボーンが気に入らないだけだと思うけど。
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:41:00 ID:eUKWjAQ20
- 日本の天皇を無くそうとか
日本の市民団体は日本という国の培ってきたものを
壊すことに御執心なのは何故なんだろうな?
もしかして、日本の為じゃなくて
海外のために活動してんじゃないの?
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:43:15 ID:N6KV7Utl0
- 死ぬ死ぬ詐欺と同じだと思う。
江戸時代以前に戻して政府や行政は関与せず勝手に生活させればいい。
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:45:33 ID:9bIJwJeQP
- >>753
各新聞社統計
って言ってもお前らは信じないだろうなw
2ちゃんの民主不支持なのに政権交代は事実だけどな
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:46:25 ID:hOplFJpA0
- 水木しげるの「総員玉砕せよ!」のバイエン玉砕戦を読んだ
たらたら長いマンガだったが、
何でも指揮官が楠木正成のファンで、彼のように美しく死にたいとかいう個人的願望のために
全く必要もないのに部隊に玉砕を命令、500人の将兵に犬死させ
命令に背いて部下を助けた中隊長は、責任を取って自決させられたとか
もう日本人やめようぜ、おまえら
天皇が何だってーの?
無様に無条件降伏したニセ神をいつまで信じて敬ってんの?
ニセの神は悪魔と相場が決まってるよん
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:48:40 ID:eUKWjAQ20
- >>760
その神と悪魔の概念はどこからもってきたんだよ?
この厨二は
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:48:46 ID:lQ2KUFe50
- あー…この人も堂々と
皇室の問題に手を突っ込んだか…
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:50:14 ID:EILGCs6O0
- >>750
単にあんまり関心がなかっただけだろ。
つか、このままだと継承者がいなくなりますが、
女性天皇を認めるべきだと想いますか?
って設問のアンケートすりゃ、それでいいんじゃね?
って容認が増えるのは当たり前。
男子誕生後にこの手のアンケートをやって容認すべきだって
ことになったっていう結果ある?
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:50:42 ID:98HACsfn0
- >>674
醍醐天皇、宇多天皇
あとは文屋太市あたりも候補になった。
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:51:24 ID:1YV22sRj0
- >>763
去年だったか今年だったか、NHKでやってなかったっけ?
あれも容認が多数だったと思う。
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:52:45 ID:eUKWjAQ20
- >>763
その設問だと答えが既に誘導されてるだろ
議論内容による選択肢を全部挙げて、何がどんな主張なのかも併記せにゃ
まともなアンケにもならん
朝日が、ちょっと前にやらかした
国民投票のときの印象操作の電話アンケート
最低得票率の刷り込みとそのまま同じだ
議論の遡上に上っていない、朝日の私案を
世論の趨勢になっているかのように設問を設定して
望む意見に相手の答えを誘導するやつ
読売がキャンペーンに気づいて、反論展開してなきゃ
やばかったぞ、アレ
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:53:07 ID:pMIP+tg/0
- オザーってこんなこと言っちゃったの?
人気絶頂だった小泉でさえ、言ったとたんに空気になったのに。
男系男子にこだわらないなら、アメリカ51番目の州になって
日系大統領擁立して欲しいよ。ハワイ王室も浮かばれるってもんだ。
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:54:18 ID:hOplFJpA0
- >>761
無様に無条件降伏したニセの神だろ?
神国が聞いてあきれる、
300万の日本国民を殺した悪魔だろ?
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:54:28 ID:UfUSrbUO0
- >>757
自虐歴史教育に洗脳されて天皇=悪の根源ってなってるんじゃない?
40〜60代あたりが洗脳されてそう
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:55:09 ID:SD7T9L/H0
- >>741
それ
去年の12月、習近平との会談をゴリ押しした時も
「天皇陛下はご自身に、俺、聞いてみたら必ず『会いましょう』と、私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ。」
と大御心を騙った時も、
ソウルで
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」
「韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった」
「(これらは)仁徳天皇陵を掘ればはっきりするはずである」
「天皇を訪韓させることもできる」と言った時も聞いた気ガス
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:55:41 ID:eUKWjAQ20
- >>768
日本の神道に悪魔を持ち込んで
善悪二元論で好き勝手に皇室を悪意に満ちた
厨二の意見で捻じ曲げるなよ
見苦しい
おまえスレチだぞ
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:56:52 ID:9bIJwJeQP
- >>763
関心がないってのはあたってると思うよ
若者は皇室自体に興味ない場合が多いからな
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:57:26 ID:SD7T9L/H0
- >>768
日本では平将門も貧乏も神になるんだが・・・
何その一神教みたいな考え方w
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:08 ID:ikHRNp/+0
- test
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:21 ID:98HACsfn0
- >>700
結婚しているから選ばれたんじゃなくて
選ばれた後に結婚したの
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:46 ID:eUKWjAQ20
- 時間帯からすると
そろそろオルタナ出動って頃か
あいつらうぜえから帰るわ
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:50 ID:pcN7Gqra0
- >>754
朝日と毎日は本当にキチガイだな
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:57 ID:Z1qAp4xL0
- >>770
「これ以上言うと日本に帰れなくなるので…」と話した例のあれか。
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:59:30 ID:dLpxlCjJ0
- >>763
去年のNHKのアンケート調査
NHKは、先月30日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで
無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行い、
対象となった3313人のうちの62%に当たる2043人から回答を得ました。
それによりますと、
女性が皇位を継承することの賛否を尋ねたところ、「賛成」が77%、
「反対」が14%となりました。
3年前に行った前回の調査に比べ、賛成が6ポイント増えています。
さらに、女性天皇の子どもが天皇になる「女系天皇」の意味を知っているか尋ねたところ、
「よく知っている」「ある程度知っている」があわせて51%、
「あまり知らない」「まったく知らない」があわせて45%となり、
3年前に比べ「知っている」と答えた人が15ポイント減っています。
そのうえで、女系天皇の意味を知っていると答えた人に、女系天皇を認めることの賛否について尋ねたところ、
「賛成」が81%、「反対」が14%となりました。
ということになってる。
NHK=売国
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:00:41 ID:SD7T9L/H0
- >>772
でもな、一般参賀に訪れる人はお出ましが
七回から五回に少なくなったにもかかわらず、
何故か増加してるんだぜw
今年の新年は約8万人。
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:50 ID:eUKWjAQ20
- >>779
嘘八百だな
図に描いて説明してもらったらいい
その『知っている』と回答したやつらに
きっとほとんど間違った解答をすんぞ
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:03:25 ID:1YV22sRj0
- >>779
半分の女系制度を知っている人のうち8割が支持って、
あとは無関心世論だから良いとして、もう世論は女系容認だな
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:03:37 ID:M1WJshml0
- >>674
>臣籍降下した元皇親、皇孫の子孫が再び皇族になるのは前例がない
>その人に継承権を持つと言うことは天皇にもなれるということ
復帰させる旧宮家の皇族に皇位継承権を与えなければいいだけ。
皇位継承が問題になるのは、復帰した皇族のその次の世代だから。
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:04:18 ID:9bIJwJeQP
- それコア層が変わっただけの問題だと思うけどな
8万なら日本の人口的には極一部だし
だんだん2極化している様に感じる
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:04:36 ID:mBuZAsX8P
- 男系男子に限ったら続かなくなっちゃうんじゃないの?
今でもギリギリなのに・・・。
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:05:05 ID:pcN7Gqra0
- 最近のNHKは明らかに売国勢力が内部で力を発揮している
世論調査といえども、どんな誘導をしてるか分からないから警戒しないと
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:07:36 ID:Pz6jkbzl0
- 女性天皇と女系天皇の違いがわからない人にアンケート取ってもしょうがないじゃない。
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:08:16 ID:1YV22sRj0
- >>785
一夫一婦で続かないのは明白
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:08:22 ID:lQ2KUFe50
- 小泉だっけ、余りよくわからないまま女系を推し進めようとして
「愛子様が親王を産めばいいじゃないか!」と言ったのは?
安倍ちんが、そんな純ちゃんに懇切丁寧にご説明して差し上げて漸く理解したらしい。
ちなみに純ちゃんは新嘗祭に出た時に、静かにしていなければいけない筈なのに
横にいる秘書だかに
「あれはなんなんだ?」「何であんなことするんだ?」としきりに尋ねて
陛下のご不興をかったとかかわなかったとか。
仕方の無い純ちゃん
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:08:36 ID:xLTo5Gsz0
- 若者が皇室に興味ないってのはその通りだと思うが学校なんかで教えないからだろ
日本史の片隅に天皇がいるだけで天皇そのものがどういう存在でどういう歴史を歩んできたか知らない
そんな現状で男系だの女帝だの女系だの聞いても一般人にまともに判断する能力はない
女性セブンとかの皇室特集で今の東宮家に愛着とか思い入れを持ってる主婦層なんかは
同情で女系(女帝と違いがわからず)賛成と言ってるのが現状だろうな
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:08:52 ID:mBuZAsX8P
- >>788
天皇だけ側室OKってのは無理そうな気がする。
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:09:07 ID:EILGCs6O0
- >>779
まあそういう電話アンケートだと回答するのは主婦ばかり
ってことになるから、どうでもいいと思ってる比率が高いだろうなw
いや、雅子妃に思い入れがあって、愛子天皇が実現しない
なんておかしいとか思う人も多そうだw
日本の国柄だとか歴史なんてものより、今目の前の愛らしい子の
ほうが重要とか思ってるんだろうなw
もっとちゃんとした結果はないんだろうか。
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:09:42 ID:pcN7Gqra0
- >>790
今のアカ教師がはびこる学校でそれを教えさせるのは
とてもとても危険すぎて・・・
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:14:18 ID:EILGCs6O0
- 女系になるということは、王朝交代が起こるということになります。
有史以来、日本においては王朝交代はありませんでしたし、
ないことが日本のアイデンティティでした。
そうした日本のアイデンティティを捨てることになっても女系を容認しますか?
って設問でアンケートとってみてくれw
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:15:36 ID:xLTo5Gsz0
- >>793
それこそ民主の支持母体がおかしな連中だからそうなっちゃうんだよねぇ
万世一系とか外国以上に日本人が理解してないってだけで異常
坂本龍馬とか実際大したことないやつで騒いだり東宮家をマスコットみたいに扱ってないで
まともな情報をもっと一般大衆に知らせないといけないんだが無理だろうね・・・・・・
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:15:55 ID:TOsJmI1Z0
- 中国と朝鮮の工作員うぜえ
天皇制の下で日本は日露戦争も明治維新も成し遂げた
中国は清朝が潰れ、韓国はロシアに身売りしようとして失敗
天皇陛下の下で日本は経済発展したし、文明開化もした、断髪だってした
先進国にもなった技術発展もしてきた
その他の国、皇帝を葬ったソビエトは崩壊、中国は文化大革命と大躍進の飢餓虐殺
韓国は赤狩り虐殺、北朝鮮は飢餓政治
アメリカはもともとフロンティア、イギリスは王国、イタリアにはローマ教皇
フランスは共和国、ドイツは皇帝が退位して第二次大戦
社会主義と皇帝の居なくなった国はろくてもない結果ばっかだよな
国家には国民を一つにする真実が必要、中国には共産主義という欺瞞が国民を
一つに拘束している、韓国は捏造でできた反日思想でまとまる
いまの日本には嘘をつく奴らが大量に紛れ込んで書き込みをしている
そう遠くない時期に表情一つ変えない日本人による残酷な制裁を受けるだろう。
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:19:15 ID:AS0qJwAG0
- >>794
>有史以来、日本においては王朝交代はありませんでしたし
つ 蘇我氏、藤原氏、平氏、足利氏、徳川氏
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:19:30 ID:KcuZeFw70
- これで目が覚めたよ。管に一票入れた。
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:20:07 ID:EILGCs6O0
- >>797
それらは王朝じゃねえしw
どこの国の人?
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:22:51 ID:bGzrvHY70
- 天皇陛下はホワイトハウスで最上位の待遇をうけてる〜
とか他らしげに語ってるバカとか、おもしろいよな。
アメリカ様に認めてもらうのがそんなに嬉しいのか?と。
あんなの自慢する馬鹿がいるから、保守って勘違いされんじゃね?
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:24:30 ID:xLTo5Gsz0
- >>794
敗戦後の自虐史観で天皇をよく思わない人間もいるしアイデンティティって言っても理解されるか
日本史ですら平安以降、建武の新政以外で天皇の権威なんてそう記されることもないんだから
勉強してない若造にそんなこと言っても理解されるかどうか
一般受けするのは武将とか英雄なんだし
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:25:33 ID:lI9hDNj80
- そもそも、皇位継承者に恋愛結婚を認めたのが間違いな気がするんだよね。
世の中は、美智子さまや紀子さまのような女性ばかりではないわけで。
そういう意味では、今上天皇の結婚から狂ってきている。
皇位の安定的な継承のためにも、
雅子さまみたいな悲劇を産まないためにも、
申し分のない家柄で、男腹の多産な家系で、
年齢的に釣り合う女性は、幼少期からお妃候補として長い目で育成していくべき。
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:25:46 ID:BThzynl00
- >>404
たまには自分でやれよ
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:27:06 ID:f6v3iAqX0
- 別に天皇が女でもいいけど、
登校拒否児が天皇になっちゃうのも
なんだかなぁ・・・普通の大人に育って
くれるのかな?
男のこの方がスクスク育ってる感じ
だから、みんな笑い話ですんでるのにな。
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:27:30 ID:xLTo5Gsz0
- >>796
ドイツはヴィルヘルム2世が大人しくビスマルクの言うこと聞いてれば
第一次大戦以降の流れは変わってたと思うよ
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:28:01 ID:bGzrvHY70
- >>794
王朝交代が無い事、がアイデンティティとかw
糞笑えるw
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:30:46 ID:XZLBMvC50
- 小沢がどう考えても中国人の手先になりつつある。
昔の新自由主義ヒャッホイ親米ヒャッホイの小沢は別人だったんだろうか。
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:31:04 ID:xLTo5Gsz0
- アイデンティティとは得てしてそう言うもんだろうが
まぁ在日とか社会的敗者の小沢信者どもにはわからんがw
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:32:30 ID:rT9tEAC+P
- 女性天皇で嫌らしい妄想とかセクハラとかしたら罰せられるのかな
イメクラで天皇プレイとか流行りそう
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:32:38 ID:lI9hDNj80
- 16代までは末子相続の習慣があったのだから、
今上天皇ー秋篠宮ー悠仁親王
で問題ないよ
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:33:03 ID:1YV22sRj0
- >>802
そこまでさせてまで血が大事かとも思うけどこれは価値感の違いなんだろうな
今更皇室の方を機械扱いして血の存続のために強制婚させても、
そんな夫婦と子供が国民の崇拝というか敬愛を受けられるんだろうか。
陛下と美智子さまが慕われる背景が分かれば、そんなことは書けないだろ
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:33:58 ID:bGzrvHY70
- つーか、どう考えても男系主義者は
「男系に殉じて、皇統絶滅しろ」
と言ってるようにしか思えんw
現状男子一人、側室宮家復活もまず無理な現状で
「男系絶対!」
なんて叫んでりゃ、そういう結末しかないだろ。
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:34:29 ID:Plm2Ox8x0
- 「王朝交代が無い事が日本のアイデンティティ(キリッ」
wwwwwwwwwwwwwwwwww
王朝交代どころか王朝が消滅した国の人間は
アイデンティティが無いのかよw
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:35:43 ID:D3HlThYR0
- お前が偉そうに口に出せる問題では無い
って言ってやりたいお
女性天皇っていうのなら、眞子様が即位されたらいい。そして、悠仁様が次にご即位されるのが自然
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:36:11 ID:XZLBMvC50
- 日本のって書いてある気がする
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:36:43 ID:EILGCs6O0
- >>801
平安以降だと南北朝以外あんまり天皇が出てこないのは
仕方ないさ。
でも朝廷とは別個に幕府が実権握って、幕府の間で政権が交代していくって
いう日本独特の歴史ってものは十分理解されると思う。
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:39:04 ID:dHankgux0
- >>810
何もなければ向こう50年はその継承ラインでいけるけど、適当に言いがかり付けて廃嫡とかしだしそうだけどね
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:39:33 ID:EILGCs6O0
- >>812
女系になるならそこで皇統は絶滅wしてるんだよ。
資格のないものが皇位を穢すというのは空位になることより尚悪い。最悪。
下手すれば内戦もの。
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:40:24 ID:xLTo5Gsz0
- >>812
天皇という形式や存在にこだわるならそういう考えにもなるだろうが
その歴史も鑑みればそう易々と女系とかも言ってられないだろ
歴史も知らない奴が多い中で形ばかりの議論をしても無意味
>>813
お前は頭が悪いのか?日本においてはってことだろうが
フランスにとってのフランス革命のように
アイデンティティは国の成り立ちや歴史に基づいて国ごとに違って当たり前
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:41:15 ID:D8sJpoUQ0
- 本当に小沢ってのは売国奴丸出しだな。
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:42:06 ID:h/PUBQEs0
- 汚沢は本当に天皇制を破壊したくて破壊したくてしょうがないらしい
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:42:16 ID:Plm2Ox8x0
- >>818
そんな理由で銃を取る者は
現在の革マル派なみの数でしかないだろうから心配しなくていい
立て篭られた地域の警官にとっては迷惑だろうけど
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:45:40 ID:xLTo5Gsz0
- >>816
むしろそのせいで歴史上の人物となれば武士や大名の名ばかり上がるわけだ
天皇が隆盛を奮ってた時代のことなんて知らない人間が圧倒的
貴族政治から武士政治なんて説明になっちゃってるもんだから
天皇は時代の付属品と化してるのが今の日本の歴史教育だもんな
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:45:45 ID:6JhZEKsD0
- 青山のニュースDEズバリ!(9月8日分。画質音声共に不良)6-1〜6-6
http://www.youtube.com/watch?v=dxE56xx8cOA
http://www.youtube.com/watch?v=fnPRgbMuhnw
http://www.youtube.com/watch?v=Je3hnacTjTY
http://www.youtube.com/watch?v=SzGfk7Df9-g
http://www.youtube.com/watch?v=yEJuUJbvO6Q
http://www.youtube.com/watch?v=Xr8cyxswJ3A
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:47:07 ID:AS0qJwAG0
- >>810
>16代までは末子相続の習慣があったのだから
>今上天皇ー秋篠宮ー悠仁親王で問題ないよ
今上は末子じゃねーし。
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:48:51 ID:1YV22sRj0
- >>812
悠仁ちゃんを一宮家にするリスクも止むなしらしいよ
不妊対策と産み分けも最新技術で何とかなるみたい。
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:49:44 ID:Plm2Ox8x0
- >>819
>日本においてはってことだろうが
そりゃお前の脳内の日本だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本では王朝交代がないことが、言語、歴史、風習、宗教、居住地といったものに
匹敵するほどの柱になってるとか、お前どこの並行世界から来たんだ?w
そもそも王朝交代があったかどうか、それに男系女系は関係するのかって質問にすら
まともに答えられる割合なんか、たかが知れてそうなのにな
「王朝交代が無い事が日本のアイデンティティ(キリッ」
やべえマジでウケるわwwwwwwwwwwww
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:51:34 ID:pgn/Ih/f0
- 男系男子に限る必要はないが
長男系列を優先する必要もない。
愛子は不細工杉の上にメンタル異常とかオワットル。
日本の代表出し見た目も重要だろ。ってことで眞子様一択。
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:53:24 ID:BThzynl00
- >>812
それはしょうがない
素直に共和制なり大統領制なりにすれば済む話
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:55:05 ID:D3HlThYR0
- 眞子さんいいよね。何年も前だけど、どっかの牧場だかに御公務で行かれてた時
何かの虫(カナブンかなにか?)を手のひらにのっけてニコニコしてる姿に惚れた。
普通の女の子なら、きゃ〜ってなりそう(佳子さまはそんな感じ)なものを。
全く動じず毅然とした態度に、ほんと大物ぶりを感じたわ。
あれは、住まいでも余裕でゴキブリをスリッパで叩いてると思った。
妹はぎゃゃぁ〜泣いてると思うけど
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:55:41 ID:xLTo5Gsz0
- >>827
こいつ相当頭がわいてるなw俺はそんなこと言ってないだろ
王朝がない国はアイデンティティがないのかとか言ってるからそう言っただけ
日本は敗戦以降天皇はある意味腫れ物なんだから世代が若くなるほどどうでもよくなる
まぁ風習で言えば農作物を天皇に献上したり、天皇がお祈りしたりと
残ってはいるがお前と同レベルの人間にとっては知られてないんだろうなw
質問にすらってそんな質問今初めて見たが
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:56:26 ID:okSXNsK20
- もう男子いるんだからいーじゃん。
なに日本崩壊させようとしてるんだ小沢は
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:56:27 ID:lI9hDNj80
- 小学校もまともに通えない愛子さまに、
天皇は務まらないでしょう
- 834 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/12(日) 01:57:03 ID:nokodQVl0
- 憲法上、天皇=国民統合の象徴って事になっているんで、
まぁ、・・・天皇もアイデンティティの一種と言えなくも無いのかね?
じゃ、天皇の価値が何で担保されているかといえば
皇統って事になるわけだ。
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:57:31 ID:EILGCs6O0
- >>823
いや、むしろそうした時代に今のような天皇家のあり方が熟成されてきたんだと
思うよ。
蒙古襲来の前にひたすら祈祷してた朝廷こそが今の皇室につながるものだと思う。
天皇は世俗権力を持たず、そのため責任も負わない。
君臨すれど統治せずでいいんだよ。
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:59:08 ID:7OZbOMA2P
- 男系女子だけは認める事になった場合、
女帝が誕生しても、その息子(娘)には皇位継承権がないって事?
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:59:13 ID:bGzrvHY70
- >>834
> じゃ、天皇の価値が何で担保されているかといえば
> 皇統って事になるわけだ。
「男系」はその一部要素にしかすぎん。
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:01:04 ID:lI9hDNj80
- 女系は皇統ですらないよ
ただの一般人
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:02:04 ID:Plm2Ox8x0
- >>831
どうやら王朝交代がないことは日本のアイデンティティとはあまり関係ないってこと
納得してくれたようだね
「どうでもよくなる」「知られてない」ってことは
それつまりアイデンティティと呼べるレベルには達してないってことだから
- 840 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/12(日) 02:02:34 ID:nokodQVl0
- >>837
つか、高森の『双系"( ´,_ゝ`)プッ"』とか明確に否定されるモノだしネェ。
古代から意図的に父系で継いで来たしネェ。
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:03:46 ID:xLTo5Gsz0
- 敗戦処理の時に天皇を残しておこうとなったのはアメリカの都合だが
当時としては残しておいた方が統治しやすいという状況が一般の中にあったわけだ
アイデンティティかどうかは別として天皇の存在が国民の中から薄れてきたのは
戦後の自虐史観その他が多分に関わっているとは思うな
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:04:32 ID:EILGCs6O0
- >>827
おまえねえw日本に於いて王朝交代がなかったってことは、
穏やかな日本人の気質を形成することに寄与してるんだよ。
前王朝の一族皆殺しなんかにせずにすんだわけだ。
まあ信長なんて極めて異例な存在もあるけどな。
その信長ですら義昭は追放するに留めた。
王朝交代がないことが日本のアイデンティティの少なくとも一部を形成してる。
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:05:32 ID:lI9hDNj80
- 天皇は日本神道の最高神官なんだから、神社庁の意見も聞くべき。
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:05:32 ID:F2d96ZraP
- ただ、明らかに皇室に男子が足りない以上はしょうがないが
そもそも議論すらまともに現政権でできてないのに
こういう時に思いつきで発言する小沢はやっぱりアホ
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:05:41 ID:OVTegbXL0
- 愛子を天皇にしてあっちの血が入った婿を入れるつもりなんだろ
ざけんな小沢
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:06:00 ID:UfUSrbUO0
- 今からでも天皇の一夫多妻を推進した方がいい
そうすれば、この問題は無くなる
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:08:37 ID:xLTo5Gsz0
- >>835
日本人は実社会じゃ権力を嫌うくせに
歴史上の人物となると権力と絡まないと偉人にならないからな
信長が好まれるのはまさに力だからね
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:08:50 ID:F2d96ZraP
- こんな事いうならなぜ有識者会議を開かないのか
極左の現政権が「政治主導()」でやれる程簡単な話じゃないぞ
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:09:40 ID:r8kmleX20
- >>757
日本の市民団体は日本という国の培ってきたものを
壊すことに御執心なのは何故なんだろうな?
↑
その市民団体を生み出し、支えているのが、
東大を頂点とする日本の言論界。
たとえば、東大法学部、憲法学の考え方では、8月15日を
終戦記念日ではなく革命記念日だとしているそうです。
日本国憲法1条に「天皇」とあるのは、
「やっかいで愚かな国民をなだめる為に、
‘お飾り’として残した。だから象徴なのさっ!」
というスタンスだそうです。
つまり日本の思想を発信する、その中心がマルクス主義。
帝政ロシアや清朝のように、
有史以来変わらぬ日本国(大日本帝国=大和朝廷)を
倒したという解釈ですから。
マルクス主義から出発しているから、その方向が
外国人と国民の境を無くし、国民を地球市民に変え、
「国家」という枠組みをとっぱらい、
他とを隔てる要素、大和朝廷以降「革命」までの遺物的「日本国」の要素、
つまり「日本の国が培ってきたもの」を否定する方向に向かうのです。
これが、日本の教育、マスコミ、省庁を支える象牙の塔の正体。
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:10:40 ID:nHCGYKK00
- 半島の侵略が本格化してきて僕たち日本人涙目っていう
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:11:26 ID:xLTo5Gsz0
- >>839
だから戦後教育でまともな知識も与えられてないのにどう理解するんだ?
お前バカみたいに煽るのもいいけど少しは人のコメント読まずにバカ発言してると
もうかまってやらんぞw
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:11:42 ID:bGzrvHY70
- >>842
> 前王朝の一族皆殺しなんかにせずにすんだわけだ。
王朝内皆殺しはあったけどな。
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:12:09 ID:Plm2Ox8x0
- >>842
で、いま王朝交代がおこれば
日本人は急に穏やかな気質を失いでもするのか?w
そもそも日本人の気質が穏やかなのは
荒い海に隔絶された小さな島国という要因が大きいんだけど。
王朝交代がされない歴史が日本人の気質を作ったとか、
そんな原因と結果をはき違えた日本人説は初めて聞いたわw
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:12:53 ID:EILGCs6O0
- >>827
それからねえ、中国では易姓革命ってものが当然とされたわけだ。
日本は中国を手本に律令国家を整備して、儒教を入れたが
易姓革命は採用せず、天壌無窮の神勅を採用したわけだ。
外から新しいもの優れたものを輸入しながら、根幹の部分で日本らしさを残す。
和魂漢才って奴だ。
その原型がこれなんだよ。どうだい、日本のアイデンティティだろ?
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:13:22 ID:Vz9H4Hv/0
- >>812
つ旧宮家
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:14:29 ID:G93pYh2BP
- 日本人が、「特別」気質が穏やかとは思わんけどなー。
幕末や戦国時代やアメに戦争ふっかけたことを考えれば。
特に残酷だとも思わんが、特に穏やかとも思えん。
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:15:39 ID:ZBlm0ubE0
- 小沢、おわた。触れてはならないものに触れて
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:16:24 ID:Plm2Ox8x0
- >>851
>だから戦後教育でまともな知識も与えられてないのにどう理解するんだ?
おまえ稀に見る馬鹿だなw
自分で「今の日本人は戦後教育もあって、皇室の王朝交代がアイデンティティではなくなっている」
と自分ではっきり宣言してるって理解してるか?
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:18:04 ID:RW+4Nsii0
- 愛子様が天皇になられて
どこがどう悪いわけ?
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:20:50 ID:96nQ8mID0
- 側室制の復活が無理なら小沢の言ってる事しか選択肢はないのではないか?
それとも皇室のDNA培養でも始めるか?
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:23:46 ID:xLTo5Gsz0
- >>858
お前はバカなのか狙ってなのか論点のすり替えが好きだな
王朝交代がどうとか俺は一言も言ってない
歴史も理解しないで天皇という形式ばかりこだわった議論はどうかと言ってる
そもそも論として議論できるだけの知識の土壌が今の日本人にはないということが
日本人としての問題だと言ってる
都合のいいように解釈するのは勝手だがバカはもう無意味な煽りはしてくるな
それかよほど女系天皇にしたいか小沢の工作員か?w
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:24:51 ID:Plm2Ox8x0
- バカの相手も飽きたので>>1にレスでも。
>女性の天皇陛下があっても別に不思議はない。
小沢、今頃なに言ってんだ?
女系を熱く語っていた朝日新聞でさえ
「悠仁さまがご誕生された今、もう愛子さまに継承なんて非現実的」
…と社説で書くほどなのに。
側近には現在の流れを説明してくれる奴はいないのかw
女性天皇の誕生なんて、どんなに早くても悠仁さまが将来もうけられる子どもが
全員女の子だった場合ぐらいだぞ
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:26:11 ID:OVTegbXL0
- 愛子様が天皇になっちゃうと、もうそれは全く別の王朝になっちゃうんだよね
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:26:21 ID:Vz9H4Hv/0
- >>859
すべて悪い
あんなのが天皇に即位したとしても
公務や国事行為など心身に負担のかかるものは全部誰かにやらせそう
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:27:28 ID:G93pYh2BP
- 正直言って、旧宮家を復活させても、男系男子に限ると先行きはかなり怪しいような。
大正天皇の男子が4人いて、今独身の男系男子がたった1人。
旧宮家も26人いた男系男子が、今は成年・独身が8人。
結局、一夫一婦制では先細りになる。
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:29:05 ID:9bIJwJeQP
- >>864
子供相手に何言ってんだこのバカは
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:29:57 ID:EILGCs6O0
- >>853
気が狂ったようになって内乱起こす奴も出てくるかもな。
魏志倭人伝の倭国大乱ってやつだw
壱与が立って鎮まった奴ね。
まあ冗談はさておき歴史が民族の性質を形成するだろうさ。
となりの火病とか見ればわかるじゃないかw
九族皆殺しの苛烈な歴史じゃないのは確か。
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:30:09 ID:lI9hDNj80
- 悠仁さまの婚礼パレードを見るまでは死ねないと思ってるよ。
密かにお妃候補のリストとか作られているのかなと思うとワクワクする。
ちなみに清子さんの結婚相手候補として名前のあがったBさんには会ったことがある。
イケメンだった。
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:30:32 ID:SD7T9L/H0
- >>859
なぁ。
何で「まず愛子天皇ありき」と考えれれるんだ?
>>863
愛子様までは神武朝
愛子様のお子様から別系統
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:31:22 ID:D3HlThYR0
- 普通に皇位継承権は悠仁様なんでしょ?
だったらそれで問題ないじゃん。
皇太子、秋篠宮殿下、悠ちゃん、なんでしょ?
べつに問題無いじゃん。これで。
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:31:22 ID:EYOVzGSr0
- 朝敵になりたいのかw
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:37:31 ID:BY6Fm8aZ0
- つか、皇室自体も自然消滅が続いて先細りになったわけじゃないしね
まず旧皇族がごっそり臣籍降嫁させられたのと、
現皇室も悠仁親王までの十数年の空白期間とか、
その間他の妃殿下方も誰も懐妊なしとか
皇太子家の不妊に配慮して変なコントロールかけちゃったからだし
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:44:59 ID:+ADQL4y9O
- 愛子→悠仁の流れになるなら別に構わないが。
女性天皇は今までもいたわけだしな。
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:46:51 ID:DN05bSL/0
- >>873
ねぇ、だからどうしてそこに愛子なの?
何で入れる必要があるの?
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:49:48 ID:tmMLx/0z0
- 汚沢がいくらがんばっても皇族にチョソの血は入らんぞ
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:50:08 ID:EILGCs6O0
- >>827
日本は中国と違って王朝交代は起きないってことで、
日本に中国とは別の文明圏を形成させたんだよ。
元々は確かに中華文明のものを借用しているが
それに臣従するのではなく、
中華皇帝に対抗して天「皇」という称号を用い、
日本国土のことを独自に天下と称し、
他国に朝貢させるという、小中華帝国としての振る舞いをしていたわけだ。
そうしたことも日本人のアイデンティティ形成に資している。
そうしたことがなければ明治維新などは成しえなかったであろう。
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:50:16 ID:D3HlThYR0
- 東宮、秋篠宮、悠でなんの問題があるのかを知りたいわ。
もともと愛子様には継承権は無いのだから。
ご兄弟がおられてもおられなくても、彼女には無いのだから。
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:52:24 ID:DN05bSL/0
- 繋ぎの必要もないのに、女性天皇おk!愛子様を天皇にってレスしてる人って何?
気持ち悪いんですけど。
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:53:08 ID:OVTegbXL0
- 皇太子殿下には天皇としての資質があるようには見えないから悲しい
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:54:09 ID:2KVFPdK70
- 2000年の伝統のなんたるかを分かっているのか。
今のままなら、絶えるて事なんだろうが、
最悪天皇陛下が空位少しあるくらいは問題ない。
50年後には、医学の進歩で産み分けでも何でも
可能になっているよ。
今の短い期間で決めるな。
- 881 :名無しさん@十周年:2010/09/12(日) 02:54:39 ID:ThFI9H/M0
- 汚沢は日本の骨格、伝統、文化の破壊を
中国への団体訪問(召集)時に、
指令されたな?
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:57:04 ID:xLTo5Gsz0
- でも東宮と秋篠宮って年齢でどれくらい離れてるわけ?
天皇、東宮と長生きされるのは結構だけどいざ自分の番となった時に
即位できる健康状態、年齢なのかってところがな
せっかく即位するなら大正よりは続いてほしい
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:57:47 ID:G93pYh2BP
- 憲法で定められた日本の元首が、たった一人の男子の命運にかかっているというのは心許ない。
問題点はそこじゃないだろうか。
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:58:38 ID:D3HlThYR0
- もう秋篠宮妃殿下に、悠仁さまの弟君を生んで頂くしかないか。
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:01:14 ID:EILGCs6O0
- >>883
逆だ。憲法の平等原則の例外として天皇はある。
なぜなら男系で続いてきた憲法以前の存在だからだ。
それをそのままそうしたものとして憲法に取り込んだものであって、
本来、憲法の平等原則からすれば、原理的にその存在を要請されるものではない。
憲法に規定があるから続けるというのでは本末転倒。
紛い物にしてまで継続する意味はない。
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:05:24 ID:fikdJCgb0
- 悠仁様が娘を儲けて天皇になった後、どこの宮家にも男の子なく死んだら、次の天皇は悠仁天皇の妻か娘でいい
でもそこから女系になるんじゃなく、そこで断絶するかどうするか「考える間の男系女性天皇」になるのが前提
もし悠仁様が天皇になった後に死んで、后も先立たれ一人も子供がいないなら、
愛子様含めて「男系女子」で降嫁してなくて存命の人の中から皇位継承順の一番高い人が「考える間の男系女性天皇」になればいい
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:06:49 ID:lI9hDNj80
- 小沢の言うことなんだから、正しいわけがないだろ
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:07:44 ID:G93pYh2BP
- >>885
皇室が憲法以前から続いていたという事実と、皇位と憲法のどちらが上位かという問題は全く別だ。
立憲君主制では、憲法が上位になる。
皇位継承法を変えることのリスクは実際に大きいが(今まで変えたことがないので)、
改正自体は不可能なことではない。(推奨しているわけじゃない)
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:11:01 ID:OVTegbXL0
- >>884
紀子様の身体的負担が大きすぎる
子作り禁止の空白期間が勿体なかったよねぇ。。
あの議論の真っ最中に届いた紀子様ご懐妊のニュースには感動したな
紀子様が国を救ってくれた!って思った
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:12:08 ID:D3HlThYR0
- >>886
そう思う。何も『今』、決める事では無い。
今決める事(愛子様がご即位、そして、その子供も即位)じゃない。
先送りや見守るWのとは違う。決めない事を決めるのとも違う。
今はまだその時じゃない。
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:14:50 ID:EILGCs6O0
- >>888
皇室典範は当然に憲法の下で改正できるさ。
だが、天皇というものは憲法以前に男系で続いてきた存在としてあり、
そうしたものとしてわざわざ例外的にその地位を憲法で定めているにすぎない。
憲法の原理からすれば盲腸のようなものだ。
本来の天皇を維持できないというのであれば、憲法に規定があるという
理由だけで続行するのは無意味だと言ってる。
紛い物をわざわざ憲法の例外規定で維持してどうする?
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:17:25 ID:SD7T9L/H0
- >>886
まるっと同意
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:41:31 ID:IBOGRldKP
- >>886
同意
その頃には確実に小沢はこの世にいないし
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:46:18 ID:bGzrvHY70
- >>890
おまえ、夏休みの宿題いつも直前にならないとやらなかったタイプだろ。
受験も「浪人すりゃいいや」というタイプ。
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 04:01:53 ID:i2eLlDhn0
- >>886
俺もこの考えがベターだと思ってる。
伝統と歴史を考え、基本的に男系で行くべきだと思う。
ただ、もし悠仁様に女児しか出来なかった場合は、そこから女系も考えて良いと思う。
正直、旧宮家の皇族復帰の可能性は低いと思う。本当に最悪の状況の時、女性天皇になるお方の
お婿さんとして皇族に加われば良いと思う。そうすれば一応建前として男系も維持できるだろう。
まぁこの辺も本人達の気持ちとかもあるだろうから、結局は皇室の方々のご意志次第だな。
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 04:15:10 ID:BY6Fm8aZ0
- >>895
未婚の旧皇族は、配偶者としての意思があるのかも知れないよ
何が何でも嫌であれば結婚してるんじゃないかね
親睦会で年に何回も会うのにそういう話を全くしないものだろうか
想像は置いといて、女性皇族が一旦降嫁して皇籍に戻る事にしても
皇族の生まれで夫君も旧皇族や皇別であれば
特に国民の反発もないように思うけど
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 04:52:00 ID:jflonj540
- >>895
旧皇族の復帰は難しいというキャンペーンを張ってきたのは共同通信出身の高橋紘と、
一水会の鈴木、そして所功。
ほんの15年ほどキャンペーン張っただけでいいように踊らされるのは、実に嘆かわしい
話だ。
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 05:02:37 ID:EILGCs6O0
- ウヨクって連中は「天皇家」に忠誠を誓いたいんだろうなw
だから「天皇家」によって皇位が継承されていくのなら女系だろうがなんだろうが
構わないんだろう。
忠誠を誓う対象が消滅することがなにより怖いんだろう。
皇位は家の論理で継承されるものじゃないなんてことはどうでもいいことなんだろう。
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 05:04:53 ID:5rd58f0h0
- 2006年9月6日(水)
何かおかしいぞ
きょう、天皇家に「男」の赤ちゃんが誕生した。マスコミの報道は朝から夜まで一色に染まっています。戦前に回帰したように思えてなりません。何かおかしいぞ?
黒川征一 徳島県議会議員
http://seichan.eek.jp/zakan/zakan.html
- 900 :暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/09/12(日) 05:17:34 ID:wcYbvCb70
- |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;! 黙りゃ、そのほう!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l 御聖上は「私自身に関しては、垣武天皇の生母が
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l 百済の武寧王の子孫だということが続日本紀に
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、 記録されており、韓国との縁を感じている」
fミ{;:;:;:;:f'´ , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 };f } と仰せになられただけじゃ。
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/ 男系の皇室にとって母方の血筋などは先祖
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f とみなさないでおじゃる。それが男系というもので
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) おじゃる。
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l よって母方が奴隷であろうが熊であろうが問題なし。
゙i ,ノ `'" 丶. ,' それはニダ公どもがよく心得ておじゃろう。w
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ まあ、それゆえ女系も認めるべきだと喧伝
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ する痴れ者が暗躍するわけじゃがの。
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 05:26:03 ID:EWTudD2y0
- 小沢にしては正しいこと言ってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっとやれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはそのとおりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 05:45:16 ID:pcN7Gqra0
- >>898
おまえの頭の中にだけ住んでいる妄想の産物であるところのウヨクちゃんはそうなんだろうな
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:36:46 ID:i0Dy5ROG0
- >>900
ああ、その辺もあるから女系にこだわるのかチョンは
納得した
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:42:20 ID:quxPRGho0
- 20年後はもっと医療が発達して不妊云々なんてあまり関係なくなるよ。
天皇が人工授精とか言いがかり付けてる人たちは愛子様を否定してる。
愛子様は高度御懐妊治療の末にやっと出来た子供なのに。
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:40:28 ID:aPj98UdW0
- >>895
旧皇族の復帰は難しいっていうより、>>287の通り極端に減ってきてるから
物理的に難しいってのが本音。復帰していただくにも複数の宮家が必要だからね
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:47:48 ID:aPj98UdW0
- >>891
無意味も紛い物も何も、天皇の地位、あり方、公務の要請は国民が決めるんだよ。
結局は国民が新しい皇室典範を支持するかどうかにかかってる。
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:52:00 ID:5NKHs9aB0
-
汚沢は女性天皇と女系天皇の区別も知らなかったw
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:53:30 ID:qP17x2LU0
-
こいつの逮捕が決定したな
もしくは死亡か
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:54:59 ID:eza6E+Ni0
- 女系天皇容認の根拠が
過去に「(男系女子の)女性天皇」が存在したことだったりするくらいだからな。
下手に女性天皇を認めたら
次は過去に「(男系皇族出身の)皇后が天皇として即位した」ことを根拠に
雅子天皇がゴリ押しされるぞ。
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:55:56 ID:TNMn+B9g0
- 無能な悪人(菅)と有能な悪人(小沢)なら前者がマシか
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:56:31 ID:iFaibREF0
- 草食系男子みたいなものか?
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:00:25 ID:lI9hDNj80
- 悠仁さまに男子が生まれなかったときに考えればいい
小沢の出る幕じゃない
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:05:28 ID:aPj98UdW0
- >>912
それは今から50年後くらいの話だろうが、そこまで今のまま男系を維持してたら、
他に宮家はなくなってるし、女子は皇室離れて民間人になって何十年になってるし、
旧皇族の直系はもっと減ってるから(これは他にも色々な問題がある)、
詰んだら対策取れないよって話。これまでバックアップすらない治世は一度もなかった。
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:06:05 ID:iFaibREF0
- なんで宮家廃止しちゃったの?
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:06:13 ID:TItZJ1HK0
- 小沢はマジで死ね
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:07:25 ID:+FRlcVNw0
- 今上天皇と皇室方の御意志を参照すれば良いと思うけど。
存続のために女系止む無しっていうなら、良いんじゃない
世論と皇室の支持が伴うわけだし
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:09:54 ID:iFaibREF0
- >>916
>世論と皇室の支持が伴うわけだし
はぁ?
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:13:31 ID:DsaIwawv0
- 平成天皇が死ぬと徳仁天皇、その次が弟の文仁天皇、そうなると文仁天皇の代がかなり短くなりそうだな、いまだに元号を使っている未開人は元号を廃止しないと自分の歳を数えるのも面倒になるな
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:17:34 ID:sWkRAKz/0
- 小沢が何故自民党にいたか信じられない
今では共産党か社民党に近い
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:21:18 ID:eza6E+Ni0
- 共産の場合
愛子が生まれた時はひどく冷淡だった志位が
悠仁が生まれた時は妙にうれしそうだったからなあ。
よっぽど東宮の後ろはヤバイんだなと思ったよ。
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:26:09 ID:Mfu18IDP0
- >>920
悠仁親王誕生で一気に典範改正議論が収束しちゃったからでしょ。
共産党としての思惑どおり、「何もせずこのまま放置」が着々と進むから。
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:26:31 ID:6Os+BKig0
- >>918
50年代と言ったとき、1950年代か昭和50年代なのか判り辛い
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:36:45 ID:zTJnmIr60
- 「外交利用できればどっちでもいい」が本音なんだろうけどな。
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:37:15 ID:ny46JThr0
- だれか、国賊の小沢をブッ殺せよ
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:46:38 ID:6HnLtx2xP
- 小沢は、義満のしっぽになりたいの?
- 926 :_:2010/09/12(日) 10:47:35 ID:AMu7zsh/0
- >>914
個人的には北朝と南朝の天皇入れ替え説辺りじゃないかと想うんだけど
北朝系の宮家は、金がかかるって名目で平民に下げた
>>920
これの他にもいろいろあるのか?
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:08:58 ID:1g8S1ubj0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福田元総理-(元秘書)小泉
| (↑兄弟子)
|_(元秘書)小和田恒---雅子(東宮妃)---敬宮愛子内親王
| / |
外務省・国連---大鳳会(創価)---風岡宮内庁次長(公明党)
※大鳳会・・・外務省内創価学会員のグループ名。
静養中にも関わらず、雅子妃が深夜ホテルで学会員の外務省男3人と会食してたことが週刊文春にすっぱ抜かれた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:10:01 ID:bl+cy1Cf0
韓国が竹島に不当に港湾施設の建設を始めたときに、
海上保安庁が韓国側の上陸を阻止するべく行動に出ようとしたが、
そこに「これは外交問題だから、海上保安庁は動くな」と口をはさんだのが、
親韓派の当時の外務事務次官:小和田亘だった・・・そう、ご存じのとおり、皇太子妃の雅子の父親である。
結局、小和田の意向が通って、「遺憾の意」を韓国側に伝えるだけの対応しか行わなかった。
結局、この問題に対する対応の初動を誤ったことにより、
竹島は韓国の実行支配を受けることになってしまった。
これは今でもマスコミが報道できない史実。雅子妃殿下の父親を批判することはタブーだからね。
産経新聞も報道できないだろう。
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:02:36 ID:/P3P6etb0
- 愛子様は本当に学校に行きたくないわけでもないのに
雅子に「この子は学校に行きたくないんです!」と
不登校児にされている可愛そうな子なんですよ。
そんな母親に不信感を抱いて反発している
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:09:42 ID:y6Cwm6vv0
- http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1283940074603.jpg
もうムコ候補とはしっぽりですか?
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:14:52 ID:i0Dy5ROG0
- 小林よしのりは女系天皇反対しているのはネトウヨニートだと思い込んでいるらしいな
雅子みたいなおいしい所取りの同性は一番嫌われるのは同性だぞ
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:21:16 ID:hOplFJpA0
- 日本的奴隷制度の根源は天皇制にある
共産主義ではないが、
やはり天皇制は打倒されねばならない
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:21:23 ID:bnbc6JRJ0
- >>929
結局鬼女とそれに扇動されたネトウヨだろ
- 932 :_:2010/09/12(日) 11:27:57 ID:AMu7zsh/0
- >>930
過去日本に固定的奴隷制度は存在しないよ
欧米のそれと違って、体に奴隷印むこともないし(犯罪者は記しつけられたけど)
金銭的身請けも簡単だった
固定的身分制度辞退できたのも江戸期からだし天皇関係ない
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:31:34 ID:y6Cwm6vv0
- アンチ東宮家の最大勢力最凶鬼女軍団を知らない時点でコヴァは情弱杉だな
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:32:04 ID:XLmUk0XL0
- なんで中国人が天皇制に口出ししてるの
このまえも天皇恫喝してスケジュール無視で中国人に合わせたくせに
その見返りに握手w
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:36:46 ID:bnbc6JRJ0
- >>933
いやそういうのは知ってるだろう
というか鬼女もニートも一日中暇でネット漬けという点で同じだし
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:37:49 ID:vrJ5rKis0
-
鳩山不況で国が潰れかかってる時に、どうでもいい話するなよ。
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:42:06 ID:y6Cwm6vv0
- 鬼女とニートの違いもわからんからパチ屋に自分のキャラ売って叩かれてネトウヨ市ねファビョーンなんですね><
大して人気にもならずかわいそかわいそなのです
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:42:57 ID:i0Dy5ROG0
- >>935
いやマジでわかってないみたいだったなw
女性には桜井女史や金美齢女史みたいなすばらしい右派がいるのに
ネトウヨはネットで吠えているだけで草食系男子(笑)みたいな感じだったか?
小林の頭の中にはネットには男しかいない事になっているらしい
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:46:36 ID:8spj6q3Q0
- 女系ではないのか?
女性天皇ならなんてこともないが
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:49:37 ID:bnbc6JRJ0
- >>938
>女性には桜井女史や金美齢女史みたいなすばらしい右派がいるのに
桜井はまだいいが金はないだろw
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:52:24 ID:6HnLtx2xP
- >>939
現代に女性天皇を認めたら、
すなわち女系天皇にまっしぐらだよ。
女性天皇の婿はどうするの?
これまでは皇族男子が父親でない天皇は存在していない。
で、今皇族を男系でつないでいる男子が非常に不足しているし、
女帝の夫を男系男子に限るというのも難しい。
そもそもそんな男性がいるのなら、
そちらに即位させるのがならわし。
にもかかわらず女性天皇というのは、
実質最後の天皇になるということ。
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:57:02 ID:hOplFJpA0
- >>932
日本の奴隷制度は律令制の時代からあったろ
日本人奴隷が輸出されてたわけだし
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:57:08 ID:Mfu18IDP0
- >>942
4人の内親王と4人の女王の婿を心配するより、たった一人の親王の嫁を心配した方がいいと思うの
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:02:16 ID:hOplFJpA0
- >>933
最弱鬼女軍団の間違いだろww(小)
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:04:03 ID:IBOGRldKP
- >>942
奴隷と年季奉公は違います。
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:11:12 ID:8spj6q3Q0
- 一天皇一元号とか辞めて
上皇とか復活とかしとけよ。
それぐらい言ってる人がいてもいいだろ
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:15:57 ID:i0Dy5ROG0
- 俺は見ていないが小林は愛子に「公務をする為に生理をとめる薬飲め」って言ったらしいし
マジで気が狂ったとしか思えない
完全に女の敵、パワハラとセクハラの直球ど真ん中
本人が望んだなら仕方ないかもしれないがそーじゃねーしw
今ですら体調がおかしい愛子にホルモンバランスおかしくする薬飲ませて殺す気なのか?
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:25:23 ID:6HnLtx2xP
- さらに、出産も担わなくてはいけないこれからの女性天皇。
生殖の負担は男性の比ではないのに、産んで、育てて、
公務して、祭祀して…の女性天皇と、
子を産ませる以外にたいした仕事の無い夫。
これが「男女平等」かと。
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:31:13 ID:TS7PLD3Q0
- 朝廷と官軍と賊軍の3つどもえって感じ。
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:32:49 ID:pcN7Gqra0
- >>947
愛子?
まだ8歳なのに生理があるの?
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:33:32 ID:JCEhSG3rP
- >>1
頭の弱い女にも分かるように僕が優しく説明してあげるね^^
■とある家庭の例
XY男 XX女
一代目 YX^1─┬─X^2X^3
│
┌─┴─┐
二代目 X^4X^5─┬YX^2 X^1X^3───┬─yX^6
│ │
│ ┌─┴─┐
三代目 X^7X^8┬YX^4 y1X^9─┬X^3X^6 X^6X^1─┬─y2X^10
│ │ │
┌─┴─┐ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐
四代目 YX^7 YX^8 X^9X^6 X^9X^6 X^6X^10 y2X^6
さあ、この辺で一代目と比べてみよう!
男児→YX^7 YX^8
一代目との関係→Yにより三代目、二代目とさかのぼり、一代目と繋がりがあることがはっきりとわかる
これが俗に言う、万世一系
女児→X^9X^6 X^6X^10
一代目とのk(ry
プップププププププwwwwwごっちゃになっててもう誰が誰だかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これこそまさに、どうでもいい存在www
そして、男児の子を産むだけの器ということがはっきりと証明できますwwwww
存在意義が子を産むだけってwwwwwwwwwプププププププププwwwwwwwww
ちなみに女はX染色体を二つもっているが、一つは不要で不活性化されているそうだよwwwwwww
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:34:23 ID:hOplFJpA0
- まあ、国民が女系天皇を容認してるんだから仕方ないよ
国民が日本国の主権者なんだし
天皇が国の支配者と勘違いしてる輩は泣き叫ぶしかないね
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:36:40 ID:yM7SSY9h0
- >>949
たしかに、明治維新によって皇室がどれだけ政争の具かということが立証されたもんな。
もともと政権交代のことを現代の明治維新になぞらえていたミンスが皇室をほっとくはずがないしな。
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:39:59 ID:hOplFJpA0
- >>951
天皇制と科学は無関係
確か昭和天皇の皇后は島津家出身だったが、島津には色盲の遺伝子があり、
結婚には反対論があったが、昭和天皇は「科学には間違いもある」として
反対論を排除されたとか
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:40:33 ID:yM7SSY9h0
- ただ、ミンスだけでなく保守派のほうも本気で忠誠を誓っているわけでなく、
皇室を自分たちの都合のいいように支配しようとしているだけだから
国民の人気次第では今後どういう態度に出るかわからない。
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:40:46 ID:SxyKUS4/0
-
宗教鬼女の皆さん
今日くらいは教会で静かにしていてください
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:41:02 ID:i0Dy5ROG0
- >>950
さあ?女性が天皇になったら公務が大変って男系派の意見をゴーマンしたんじゃね?
でもさ、あの状態の愛子を薬漬けにして生まれてくる親王って正常になると思うか?
まあ該当の漫画見てないからなんとも言えないけどな
今月のSAPIOもなかなか電波だったぞw
ナル△で〆ていたし
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:42:44 ID:bnbc6JRJ0
- >>957
つーかそもそも女は穢れがあるとか女性天皇はだから祭祀できないとかそういうのの反論みたいなもんだろ
男系派のその批判じたいおかしいんだよ
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:47:18 ID:hOplFJpA0
- XY染色体論なんてまだ完全には確定してないんだろ?
ダーウィン進化論を信じ込んだヒトラーが何した?
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:56:15 ID:Gw4JgS4m0
- 愛子タソが美智子様の若いころに似てきているので良いのではないか?
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:57:53 ID:quxPRGho0
- >>960
でも言動はB
↓
http://www.privatecare.jp/id3-2.html
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:58:05 ID:lI9hDNj80
- 小沢の言うことなんだから間違ってるだろ
- 963 :_:2010/09/12(日) 14:01:40 ID:AMu7zsh/0
- >>959
男子のYAP遺伝子は先祖を調べるのに適してるよ、
女のミトコンドリアは、ルーツ指定は無理めちゃくちゃなことになる
[海洋移動系]
C1系統が存在 → 日本人 :日本語族
C2系統が多い → ポリネシア人 : オーストロネシア語族
C3系統が多い → モンゴル人 : アルタイ語族
C4系統が多い → アボリジニ : オーストラリア原住民諸語
D1系統が多い → チベット人 : チベット・ビルマ語族
D2系統が多い → 日本人 : 日本語族
D3系統が存在 → 中央アジア山岳
[コーカサス発祥系]
N系統が多い → サモエード人、サーミ人 : ウラル語族
O1系統が多い → フィリピン人 : オーストロネシア語族
O2系統が多い → ベトナム人、タイ人、ジャワ人、南部中国人 : アウストロアジア語族、タイ・カダイ語族
O3系統が多い → 北部中国人、朝鮮人 : シナ語族
C系統 南アジア・東南アジア・オーストラリア・東アジア・シベリア・北アメリカ
DE系統 Dアンダマン・チベット・日本 Eアフリカ(稀)・ヨーロッパ(稀)
FR系統 ヨーロッパ・モンゴル・北アメリカ・南アメリカ
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:42:24 ID:H6hM0L4L0
- 政治系特ア系歴史系ゴシップ系が入り乱れてカオスなスレ
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:50:20 ID:1gHvIkF90
- >>952
もう議論も煮詰まってて、旧皇族の復帰要請か、女系導入かの2択しかない。
国民へのセンサスで動向を決めた上で皇室に承諾を得て動くというのが良いんじゃないかな。
この2択だったら自分は女系導入が勝つと思うけど、世論の支持あっての皇室だからねぇ
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:59:44 ID:lI9hDNj80
- 悠仁さまがいらっしゃるんだから、
少なくとも悠仁さままでは現行の皇室典範で行くべきだよ
小学校もまともに行けないようでは女帝なんか務まらないしね
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:04:27 ID:X0Lml+pv0
- おまいらこのキチガイフェミウヨどうにかしようぜ
http://www.youtube.com/user/nipponhoshu
http://www.youtube.com/watch?v=anwpOS7DEXs(「ちんこ」や「マンコ」等の歌詞が入った下ネタソング
>女性に対する冒涜だろう。
http://www.youtube.com/watch?v=49IXNaF8sRs
>元はといえば、一部の男性が痴漢行為などを行ってきたから痴漢防止のために
>女性専用車両ができたわけですから仕方ないのでは?・・・
>確かに男女兼用車両を廃止し男性車両も設けることが一番良いかと思いますが、
>だいたい男性と女性を狭い空間で密接にさせることがおかしいんですよ、女性が可哀そうです。
どうやらこいつの辞書には「男性に対する冒涜」とか「男性の不快感」という言葉はないらしいw
そして驚くことにこいつは保守派を気取っている
http://www.youtube.com/watch?v=bLy-cTsb1Vw&feature=player_embedded
>左翼は保守の人達よりもずっと勉強を頑張ってきたけど、反日教育を受けて洗脳されたり、
>捏造された歴史を植えつけられてきたっていうのが事実なんだよね、本当に可哀そう、
>なんとかして真実を教えてあげたい。
こんな奴に右翼を名乗らせておいていいのか
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:04:39 ID:IBOGRldKP
- >>948
女性天皇が子供を何人生もうがその子は天皇にはなれない。
夫が皇族なら話は別だが。
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:23:16 ID:EILGCs6O0
- >>906
はぁ?
男系であるから天皇なのであって、そうでないなら紛い物。
紛い物を憲法原理の例外として存在させる理由はない。
憲法に規定があるから天皇が必要なのではない。
憲法以前に天皇があったからそれを例外として取り込んでいるだけ。
憲法原理からすれば天皇という存在を当然には必要としない。
>>902
こばぁとかY遺伝子がどうたら言ってた人とか、
究極では女系容認するようなウヨクは多いだろ。
女系なんて保守からすれば考えられないことだ。
戦前回帰主義者にとっては何よりも君主ってものを必要としてるんだろうって
思うのは自然じゃないか。
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:30:39 ID:EILGCs6O0
- >>965
はぁ?次代の男系男子があるわけで、今女系導入なんてことする必要は
さらさらない。いまのままの皇室典範で50年は制度を維持できるんだから、
何を言ってんだかw
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:34:56 ID:uRd6Sv2F0
- 50年後に女系容認なんてなっても
そのとき皇室にいるのは悠仁さまといればその配偶者だけってこともあるんだけど
つまり50年後に女系容認っていうのは
女系は容認しないって言ってるのと同じ
自分は女系は認めないからそれでもいいんだけどね
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:35:49 ID:1gHvIkF90
- 男系であるから天皇って定義は、これまで127代がそうだったということであって、
これからどうするべきかは、皇室とそれを支える国民が決めるべきことだろう
次代と共に皇室の役割は代わると皇太子は仰せになったそうだが意向を聞きたいところだ。
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:37:44 ID:L7YbaPkV0
- >>914
・北朝の崇光天皇の20世孫ということで
そもそも皇族としての資格がなかった。
・皇族が増えすぎて国の財政を圧迫するようになって
旧皇室典範の中で伏見宮系の皇族全員の臣籍降下が定められていた。
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:40:43 ID:EILGCs6O0
- >>971
そんでいいじゃん。
今現在の内親王の方々をどうこうしようなんていう意図でもって
皇室典範改正を論議しようとするから生々しくなる。
次代は取り敢えず制度を維持できることは明らかなんだから、
ここで改正する必要は全くない。
せいぜい次代への提言とするに留めるべきだろう。
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:43:25 ID:uRd6Sv2F0
- 元皇族(本人)で今も生きてる人っていないの?
本人なら自分の意思で皇籍復帰できたと思ったけど
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:49:40 ID:EILGCs6O0
- >>972
皇位ってのは天皇家の私物じゃない。
日本国の公の器なんだよ。
天皇の定義は歴史によってなされているわけで、ここで新たに定義しようなどと
いうのは日本の歴史への冒涜である。
どうしても必要だっていうなら「摂政」とかの名称にして「家」で継承するようにでも
なんでもすりゃいい。
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:57:58 ID:D3HlThYR0
- 今がチャンスだと思ってるんだろ?
愛子様を天皇にして、そのご子息をも天皇にしたい。つまり、愛子様とご結婚される方を
小沢達は自分たちの息のかかった目的のある人種の人にしたいのさ。
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:02:19 ID:bnbc6JRJ0
- >>974
ほっとけば皇室滅ぼせるもんな
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:06:41 ID:EILGCs6O0
- >>978
女系になったならそれで滅ぶ。
空位になるより恐ろしいことだ。
なんせ史上かつてない易姓革命が起こるんだからな。
日本のアイデンティティの消滅だ。
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:15:10 ID:exisd8Y10
- 言っちゃ何だが、紀子様がわざわざ男の子を作った今は
愛子人気も微妙だろ。更にはネット経由や著名人が書いた本とかで
臨時的女性天皇じゃない女性天皇だと将来女系天皇の足掛かりにされるかも
ってのがある程度認識されてるし
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:15:36 ID:eza6E+Ni0
- 男系で途絶えたら途絶えたで
君主制の寿命がきたということで
おとなしく共和制に移行したらいい。
形だけでも君主が必要というなら
高師直方式で木彫りの像でも作っとけばいい。
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:23:56 ID:exisd8Y10
- 女系で残すほうが危険なぐらいよな
在日とケコーンとか言われた日にゃ…
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:53:21 ID:hCb9+E1u0
- 小沢氏のいうことに違和感を感じなくなってきた今日この頃。
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:59:46 ID:lPc9CTWM0
- 半分朝鮮人の岡田にはr
【ゲンダイ】会開会式の「お言葉」、飼い犬の天皇はご主人様の言う事に従うのが当り前だ・・・・・
岡田外相、「陛下のお言葉のあり方見直しを」 ・・・・・・[TBSニュース 10月23日13:20]
岡田外務大臣は、23日午前の閣僚懇談会で、国会の開会式での天皇陛下のお言葉
について、「陛下の思いが少しは入ったお言葉をいただくような工夫ができないものか」
と述べて、お言葉のあり方の見直しを提起しました。「いろいろ難しいことはあるかと思
います。政治的な意味合いが入ってはいけないと、しかし、陛下の思いが少しは入った
お言葉をいただくような工夫ができないのか考えてもらいたい」(岡田克也 外相)
また、岡田外務大臣は「陛下にわざわざ国会まで来ていただきながら、同じ挨拶をい
ただいていることについて、よく考えてもらいたい」と強調しました。
閣僚が、天皇陛下のお言葉について意見を述べるのは異例のことです。「私はご意見
は承りましたと、そういうことでございます」(平野博文 官房長官) 岡田大臣の発言につ
いて、平野官房長官はこのように述べ、お言葉が決まるプロセスに関する質問にも、「コ
メントは差し控えたい」と言及を避けました。
ttp://news.tbs.co.jp/20091023/newseye/tbs_newseye4265539.html
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:25:13 ID:pcN7Gqra0
- >>965
悠仁が男子を4人くらい産めば
女系導入も旧宮家復活も必要なくなる
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:28:44 ID:Ba+wIJNZ0
- こいつはなんで天下取る一歩手前で余計な事いうかね
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:30:53 ID:gTc8pg3k0
- 雅子が仮病使いだしてからもう5年以上たつけど、
だれも今上が紀子さんを10年待たせたことに
意味を持たせられないよね。
今上の決断の遅さがいまの皇室の現状をつくったことにはかわらない。
残念だが。
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:34:04 ID:mG/duTHM0
- 草食系だの肉食系だのもよくわからんのに今度は男系かよ
マスコミかファッション誌」かしらんがナントカ系ってカテゴライズするの好きだよな
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:36:17 ID:IBOGRldKP
- >>985
悠仁様のお妃が、三つ子の男子とか生めばいいんだよね。
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:38:51 ID:MiZMWIq70
- 野田聖子でも産める時代。紀子さまが後1一人はお産み下さるはず。
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:43:07 ID:3a9DldOm0
- 党代表選挙の開票んとき、結果がどっちにしろこいつの心臓が止まったらいいのに。
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:48:46 ID:bnbc6JRJ0
- 愛子は自閉症とか障害児という口で
悠仁には種なしの可能性を一片でも考えないんだな
悠仁50歳独身子なしの状態になってもまだ議論は必要ないといってるんだろうな
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:52:43 ID:hc0XCha30
- >>992
可能性はあくまで可能性。
杞憂って言葉を知ってる?
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:58:21 ID:If0VyuYu0
- >>992
おまえも種無しの可能性があるから親から遺産貰うのやめろよな
財産すべてどっかに寄付しろ
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:58:40 ID:bnbc6JRJ0
- 杞憂もなにも皇族男子過半数が子なしか女子なしなんだから
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:00:50 ID:bnbc6JRJ0
- 女子じゃなくて男子なしの間違い
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:14:26 ID:quxPRGho0
- >>992
不妊治療は日進月歩だから
自閉症は遺伝するし
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:18:10 ID:lI9hDNj80
- 悠仁さまご成婚のみぎりには、不妊治療も今よりずっと進歩してるよ
何より、雅子さまのような悲劇を繰り返さないために、
お妃選びはかなり慎重になるはずだよ
もう、候補者のリストアップくらいなされているはず
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:26:55 ID:1gHvIkF90
- >>985
お后を産む機械扱いしてどうするよ
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:27:33 ID:quxPRGho0
- 多産で男腹の家系の娘にするといい
庶民の夫婦でさえ本当は子供は3人欲しいのが平均
橋本知事みたいにお金や人手さえあれば6人7人なんて健康な女性なら普通に大丈夫
昔はそれ位の人数の子供が居る家庭は普通だった
>>998
悠仁様が誕生されてやんごとなき御家では既に女の子が生まれたらお妃になるべく教育してるそうだよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)