■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】中国周辺国の外交戦略選択のあるべき姿とは? 地政学による中国の勢力圏―シンガポール紙[11/06]
- 1 :水道水φ ★:2011/11/07(月) 12:40:11.10 ID:???
- ∞中国周辺国の外交戦略選択のあるべき姿とは?―シンガポール紙
2011年11月3日、シンガポール紙・聯合早報に台湾の中国科技大学の包淳亮(バオ・チュンリアン)
助理教授(Assistant professor/日本の助教にほぼ相当)の論説が掲載された。以下はその内容。
地政学は魅力的な学問だ。地政学的思考によれば小国は将棋の駒、大国は指し手となる。米誌
「フォーリン・アフェアーズ」の2010年5・6月号に掲載されたロバート・カプラン氏の「中国権力の地理
学」によれば、西は中央アジア5カ国、南はパキスタン、インドシナ半島、東は朝鮮半島、北はロシア
極東沿岸地域までが中国の勢力圏だという。
その他の権力がどのようにチャイナパワーの台頭に対応すべきかについて論じている。たとえば、
南シナ海を中国勢力圏と仮定すると、米国は空母を黄海に派遣して威力を誇示し、台湾と共に、
インドネシア、ベトナムと連合して中国に対抗すべきだと主張する。これは時節に合っていない。
なぜなら、権力の勢力範囲を仮定することは、大国間に都合のよい戦略の振る舞いを決定する
ことになり、そのエリアにある小国の進退まで決定することになるからだ。公認されたA大国の勢
力範囲にあるB小国がA大国に対抗する戦略をとるなら、C大国の効果的なサポートを得ることが
難しくなり、罰を受けやすくなってしまうという構図だ。
「100年予測」の著者ジョージ・フリードマンが指摘するように、中国の周辺は砂漠、高山、大海で、
孤立した地理的環境にあったが、現代中国はすでに新疆ウイグル、チベット、内モンゴル、東北
などの「周辺」を抱合し、外モンゴル、朝鮮半島、台湾、ベトナムなどの東アジアを、これまで、あ
るいは継続的に中国の一部としてきた。中国は周辺への勢力範囲拡大を図る必要はなく、世界
市場に重点を置くべきで、東アジア周辺国とのいわゆる「友好外交」を望むだけで、平等な協力
関係を結び、その他の大国の安全保障関係も許容すべきで、「朝貢体制」や覇権を作り上げる
必要はない。
十数年後には中国は徐々に周辺国の外交政策を親中的に転換させやすい、主導性のある中心
的な国になるだろう。なぜなら、エリア外の権力は中国が認めた勢力範囲になり、戦争の外部的
な脅威は存在しなくなり、しかも中国が提供する公的なものが大きくなるため周辺国はただ乗り
できるようになるからだ。こうしてみると、中国に対する過大評価は東アジア全体の平和に有利
に働き、低評価は新しい段階の危険性の信号になる。(翻訳・編集/渡邊英子)
ソース:サーチナ 2011-11-06 06:18:05 配信
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20111106001/1.htm
画像:中国・カザフスタン国境。
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp415838834.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp415838820.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp415838819.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp415838836.jpg
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 12:42:28.43 ID:a/psiWvH
- ドイツの戦車兵とロシアの兵士みたいな凸凹コンビだな
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 12:42:44.74 ID:zAa7xuPw
- 地球が丸いのが発見されると
「中国」ってバカっぽい名前だよね。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 12:43:59.94 ID:dldur+xW
- 貢物をもってこいアルw
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 12:45:21.72 ID:VLaT0dBa
- 朝鮮を上下とも自治区か省に編入して厳しく躾てください
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 12:45:38.48 ID:PzkBN3TC
- 中国から逃げ遅れた企業は倒産するでしょう…
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 12:46:32.89 ID:JvArCzMD
- 尖閣衝突 国連で”巡視艇がぶつかってきた!”キリッ→国内の日本人を拉致して強引に船長の釈放要求→漁船 が体当たりする映像が流出→ムニャムニャ
ノーベル平和賞 劉暁波に授与しないよう圧力→授賞→報道管制、本人監禁→孔子平和賞創設→授与しようとした相手 が拒否→子供に押し付ける→孔子世界平和賞創設
高速鉄道 パクリを世界最高速度の独自開発車両と自賛→事故→調査せず現場に埋める→世界が目撃→海外進出挫折→倒産へ
勝手にこんな基地外の勢力圏にされた周辺国は大迷惑
支那とは揚子江と黄河の流域にすぎない
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 12:48:28.54 ID:JCWs/F5i
- 韓国と日本が手を組む必要性を説いた論文だ
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 12:50:27.85 ID:Q4RcbO06
- 100年後に中国が存在しているだろうか?
分裂してるんじゃないか?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 12:50:32.50 ID:MNznmNwH
- 共産中国が地政学的に生き残ろうとすれば現領土を維持でいいだろうけど
統一→外征→内乱を繰り返す歴史と
過去の外征を根拠にした領土の正当化を教育し続けてるって要素を加味したら
既に>>1で危惧してるラインは踏み越えて生き残れないとこまで来てるから
無理
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 12:55:04.09 ID:a/psiWvH
- >>8
中国に媚びろよ。
その方が丸く収まる
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 13:01:33.12 ID:RvWVcNav
- 清の時代に、世界の中心(貿易の1/3を占める国家)でありえた理由は、
ロクに海も持たずに内陸国として権威の座にとどまったからと言える。
豊かな土地も持たず海も持たず、
大きくは権力をふるうことはなかった。
しかし明治以降、海に進出しはじめて、情勢は変わった。
海に進出するということは、沢山の海洋国家に干渉せざるを得ず、
権威のみにとどまることができずに権力を振るわないとならない
からである。
「閉じ込められていたからこその中華思想」という宿命にある。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 13:07:13.47 ID:r2wN64+0
- The Fake of Nanking Massacre-5 Dead Bodies(English & Japanese) 南京大虐殺の嘘-5
http://youtu.be/y9dzk6o4Ma8
作者undertakerRach さんのチャンネル
http://www.youtube.com/user/undertakerRach
英語で世界に発信!UndertakerRachのコピペでGO!
http://1st.geocities.jp/undertakerrach/
日本人の振りしてBlog主に可笑しな日本語で文句言ってる奴も居る
脅迫してくる奴も居るようだ
拡散&支援してやってくれ
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 13:09:52.17 ID:irBrmDG0
- 共産主義で回りを集約できるのか疑問だが
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 13:34:46.90 ID:JN7JZWtm
- 武力制圧よりも
辺境や周辺国へ移民・入植→内部から中国領化
これがいちばん怖い
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 14:11:07.24 ID:dgTeC90/
- じゃあ中国を分裂させればいいんだな
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 23:28:10.67 ID:m8/nZeHf
- 関連スレ
[孫子]戦理・戦略・地政学・歴史・理論0010[戦争論]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1290002931/
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 23:34:31.87 ID:ZoU3lkQ1
- ■■■チベットを救うための署名にご協力下さい■■■
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1092.html
チベットでは中国共産党に抗議する僧尼僧の焼身自殺が相次いでいます。 08年よりもずっと陰惨で過酷な状況です。
チベット在米亡命政府から米ホワイトハウスあて緊急署名をします。11月11日(金)までに25,000署名集まれば、米議会を動かせます。
日数がありません。ご署名、情報拡散をお願い申し上げます。 手順は以下に。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1092.html
【チベット人1万人が中国の高圧的政策に抗議、警察が多数出動】(VOICE OF AMERICA)「博訊網」
11月6日、チベット人1万人が四川ガンゼ自治区の寺の外に集まり、焼身自殺した尼僧を追悼した。
インドに亡命中のチベット人Tawu Lobsang Jinpaは今年初め、ガンゼで警察に暫時拘留された。Jinpaによると、
「抗議はガンゼ道孚県の霊雀寺の外で発生した。当局は寺の外とガンゼ地区全体に大量の警官を出動させた。
人々はスローガンを叫び、海外亡命チベット人はチベットの悲惨な状況を世界に知らせてほしい。
中国が高圧的政策を改善しなければ、更に焼身自殺は続く」
今年8月に霊雀寺で僧侶が自殺して以後は、中国政府は大量の警察官を出動させて寺の周囲を包囲した。
寺は数日間電気・水道を断たれ、当地と外地との通信手段の大部分が遮断された。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 23:37:27.01 ID:unIbc6Na
- 世襲共産党幹部が痴態を晒し過ぎて、外交戦略とか地政学とか高尚なもんじゃないし
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 23:37:28.92 ID:vBfVUQka
-
台湾チベットウイグル内モンゴル これら全て完全独立で万事解決
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 23:40:42.55 ID:eiFdj0FM
- 中国って、何世紀遅れてるん?
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 23:40:51.43 ID:XWPABrDr
- 100年ぶりの華々しい中華か
胸熱
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 23:42:37.58 ID:D61q4ifq
- >>7
シーレーン防衛も兼ねて台湾や東南アジアと組むから君等は中国に土下座しに行きなよ
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/07(月) 23:48:05.01 ID:YZGGI7TT
- 中国はマジで消えていいよ
東アジアは日本、台湾、モンゴル、ベトナムで十分
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/08(火) 00:05:36.45 ID:o++JKpNv
- >なぜなら、エリア外の権力は中国が認めた勢力範囲になり、戦争の外部的
>な脅威は存在しなくなり、しかも中国が提供する公的なものが大きくなるため周辺国はただ乗り
>できるようになるからだ。
意味が分からん >中国が認めた勢力範囲
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/08(火) 00:21:02.89 ID:mxAPlPBZ
-
trす
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/08(火) 00:23:39.46 ID:mxAPlPBZ
- >>25
>>1の文章ね。おれもさっぱりわからんw
多分、>>1の願望が過ぎて、10年後にはシナが周辺国を制圧したという前提に立ってるんだろう。
それが、侵略の結果か威圧の結果かはわからんけど、多分そうなんだろう。
シナではこういうのを徳化とかいうんだっけか。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★