■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日露】ロシア副首相、日本との関係強化に「平和条約なしでもやっていける」、北方領土では「日露間に領土問題はない」[06/05]
- 1 :すばる岩φ ★:2011/06/07(火) 05:35:45.15 ID:???
-
- 「平和条約なしでもよい」 日露間で、ロシア副首相 -
シンガポールで開催されたアジア安全保障会議に出席したロシアのイワノフ副首相は5日、
日本との関係強化について「第2次大戦の古い本を閉じて平和条約を締結するのもよいが、
条約なしでもやっていける」として、平和条約締結にこだわらないとの見解を示した。講演後
の質疑応答で語った。
ロシア政権幹部が平和条約締結不要論に言及するのは異例。
副首相は北方領土について「私の知る限り、日露間に領土問題はない。(領有権について)
解釈の違いがあるだけだ」と述べた。
副首相は、5月にほかの4閣僚と北方領土の択捉、国後両島を訪問した際に「日本から強く
非難されて驚いた」と振り返り、「過去2度も現地を訪れたのに、当時はなぜ黙っていたのかと
言いたくなる」と皮肉った。(共同)
ソース : 共同 2011.6.5 19:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110605/plc11060519230010-n1.htm
ご依頼 :
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305967831/420
関連スレ :
【北方領土】北沢防衛相、領土への訪問や軍備増強に抗議せず−露副首相と会談[06/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307391313/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:37:23.95 ID:lQm7/DXS
- 条約ないと踏み倒されるぞ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:38:35.85 ID:MwAb2KfC
- まあ、あっても踏み倒されるけどなw
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:40:40.47 ID:RacLJb6s
- 売国日本政府よりロシア連邦政府に日本を治めて頂きたい
プーチンは神
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:40:54.91 ID:TAngbAg8
- おそろしや
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:45:55.74 ID:aM3zOXDa
- >>2-3で終了してた
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:50:29.13 ID:Lhr71+GV
- 日露間に領土問題はない
これ北方領土はロシア領土っていう意味ジャン
アホ北沢、おまえロシアと何話してきたんだ
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:50:46.01 ID:5hHh+AXR
- 日本は対露貿易黒字なのでどうでもいいです
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:50:52.41 ID:RwbRzYvW
- 民主党は馬鹿にされてるって分ってるのかな?w
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:51:01.16 ID:slC4A2ZP
- クソが
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:51:36.82 ID:hyjgVMov
- 条約があっても守らないだろw
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:53:25.50 ID:tFK6Kv1i
- 不可侵条約を結んでも意味のない国家に対して平和条約を結ぶ意味があるのか?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:54:08.65 ID:DRENZgp0
- ロシアと合併してハーフの子沢山つくってイケ面国家にしようぜ。
取合えず ミンス党員 全員死刑ね
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:54:56.92 ID:PcQ9mDhE
- 実際、平和条約なしでも平和だからな。平和すぎて何にも困らないだろ。
なんで戦争しかけないんだ、アホ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:55:00.46 ID:F7d9i6Sw
- >>1
死ね
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:55:09.63 ID:rlvxH2zL
- ロシア・・日露間に領土問題はない
日本・・・尖閣をめぐって領土問題など存在しない
同じじゃんw
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:55:33.45 ID:OLeSLzjx
- ロスケが痛いところをつけばいい、内陸の紛争地域の独立を応援しよう。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:57:07.60 ID:JyaoHuNQ
- 韓国毛中国の子分民主党だから
おもいっきり馬鹿にしても余裕綽々なんだろな
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 05:59:45.28 ID:tvseSO/L
- 日本は政治を無視して企業に打診しても問題ないと思われたんでしょう。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 06:06:09.19 ID:G3x6Pjsd
- 条約なんてあっても意味無いって事だろうな
ロシアなんぞ信用できん。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 06:08:38.43 ID:u+phfoUz
- 平和条約無しで良いだなんて…・国際法ないがしろw
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 06:10:46.10 ID:UL3HSdO8
- 盗っ人猛々しい
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 06:11:49.87 ID:wMHrQWGO
- こんな国には何にもしてあげなくてよい
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 06:14:58.83 ID:E07/YOwe
- 日ソ不可侵条約を反故にした記憶はロシア人から消し去ったみたいだな。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 06:33:40.14 ID:ot6O313y
- >「過去2度も現地を訪れたのに、当時はなぜ黙っていたのかと言いたくなる」と皮肉った
民主党議員って本当に下手だな こういう情報を拡散しないと 抗議したの民主党だけやん
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 06:34:42.81 ID:fxZ+vasM
- ロシア相手に条約なんか結んだって無駄だしな
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 06:45:35.13 ID:7jD6CA7w
- >>1
>「日露間に領土問題はない」
厳密に言えば、ロシアのこの主張は正しい。
日本がサンフランシスコ講和で放棄した千島列島には、北方領土がすべて含まれている。
(それまでに日本が使用してきた千島列島地図)
→ http://kam-r.sub.jp/ainu/tihyakka.html
そして、サンフランシスコ講和の場にロシア(ソ連)がいなかったとしても、
日本の千島放棄の宣言は、それ以降の国際関係にすべて適用される。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 06:54:31.12 ID:MFaT6kmc
- >>27
またロシア援護のバカが無知を書き込んでるwwwwww
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 06:57:42.15 ID:kxfsOnAo
- 条約が通じない国
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 06:57:49.63 ID:s8pE11cJ
- 何をやっていけるんだ?w
条約を平気で破る国と条約を結ぶ意味がどこにある?w
不可侵条約を破ったことについての説明から始めろよ、コラ
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 06:58:05.55 ID:7jD6CA7w
- >>28
オイ、このカス!
何か言いたいことがあれば言ってみなw
無ければ、お前をアホと確定するぜ。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:01:06.55 ID:+YYV/Ifw
- 要するに、日本がどうしてもと言うなら(北海道の属島で取りすぎた)2島で手を打とうと
従来の主張を繰り返してるだけで面白みは無いって事だな。
相変わらず大悪党のくせに良い子ぶっててウザイわぁ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:04:12.96 ID:TwxQbX59
- >>27
非国民発見謝罪要求
- 34 :♯2356:2011/06/07(火) 07:05:20.76 ID:y+GHlnhr
- ロシアは、ウラル以西に還れ。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:09:50.86 ID:t/gLIhqm
- 竹島で漁民が拉致され、殺され、侵略されても、国会議員が渡航しても黙っているマスゴミ
挙句の果てには寒流、寒流と日本から友好を求め、媚を売る始末
それらを中国もロシアも見ている
一時二国間の関係が悪くなろうとも時がたてば日本の方から勝手にすり寄ってくるとわかっているからやりたい放題
すべては隣国とは何が何でも友好関係を築かなければならないとの強迫観念に取りつかれているお人よしが多すぎるのが問題
日本人は世界中で隣国通しは仲が悪くてあたりまえなことをもっと知って、世界中で友好を求めて来る国に対して友好を深めれば良い
相手が友好を求める気持ちがないのに無理に日本から友好を求める必要はない
利用されるだけだ
まずはマスゴミが韓国の本当の姿を報道する事から始めろ!すべての領土問題の元凶はマスゴミだ!
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:11:20.06 ID:v62N7Ug0
- >>27
帰属先が何らかの形で明文化されているのなら納得
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:15:56.31 ID:crb7Jyq6
- ロシアは敵国
売国民主党と経団連は死滅しろ
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:20:35.49 ID:7jD6CA7w
- >>36
ま、逆に帰属先がサンフランシスコ講和で規定されてないから、ロシアの占拠が可能なワケだ。
もし、帰属先がハッキリ明文化されていたなら、講和条約に参加した連合国(放棄した日本を除く)は、ロシアに異議を申し立てることが出来る。
ま、千島の帰属先を明文化しなかったのは、この講和条約の不備(手落ち)だろうな。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:23:20.76 ID:MFaT6kmc
- >>38
なんだい、ボンクラ屑君wwwwwww
帰属先が明記されて無い場合、占領は可能だけどな、
完全に領土化するってことは出来ないけどなw
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:23:51.55 ID:Ubkepksb
- 仙石、鳩山らが裏で領土問題棚上げ、経済交流優先とか
言ってるだろ。震災、原発事故で実際日本は、北方領土
どころじゃない。ロシアに足元見られてる。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:24:43.69 ID:7jD6CA7w
- >>39
オマエな、生意気下にシャシャリ出たようだが、
領土化の条件を調べてからクチ利けよw
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:29:48.70 ID:MFaT6kmc
- >>41
おい、ボンクラ、お前こそ生意気なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
条約も知らないなら、ググレよ、カスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:35:29.33 ID:octF42Da
- 結局実弾(核ミサイル)持たなきゃどんだけいい子しても
鼻で笑われてボッタクられるだけなんだよ
国際社会の現実だ
日本が持つと宣言したら態度の変わる国はすぐに頭に浮かぶな
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:35:33.88 ID:3cnhRbQW
- 平和条約なんか結んでも無駄なのは確かだな
一方的に条約破って攻め込んで虐殺するのがロシアだからな
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:37:21.25 ID:BI/nslpm
- ロシアと条約を締結しても無駄だと、歴史が証明している。
やめとけ!!
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:41:04.29 ID:WxELZOyp
- ロスケなんかいらね〜よ。なんか旨いもんとか、いいものある?な〜んも無いだろ。
寒いし、暗いし、陰気だし、デブの女が多いし、人のものは勝手に取るし、返さないし
いらん、いらん。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:41:09.92 ID:7jD6CA7w
- >>42
オイオイ、もうオマエは見苦しいから退場しろよw
オマエは、このスレで一人前にクチ利けるタマじゃない。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:42:09.56 ID:8UARrhTs
- 火事場泥とは無理
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:46:06.94 ID:Z6alU1vn
- 条約あってもロシア人には通用しねえからな。
それより、嫌韓感情はポケットにしまっておいても
韓国を味方につけておくべきだろう。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 07:50:37.71 ID:7yAs7/O+
- >>49
韓国と手を組むくらいならイグアナと組むわ
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:02:17.89 ID:idkoP6Bo
- >>42>>47
議論ドシドシやれ!!
出て行くなよ。
佐藤ラスプーチンによれば、やはりロシアも日本には強気発言できても、世界に向かっては出来ない論評だったみたいだけどな?
石油と天然ガスとを切り売りするしか、今の所輸出できるような産業が育ってないから焦ってるんだよ。
プーチンが新車に乗ってエンジンかけたら、「ぷすっと」ともいわなかったって記事があったばかりだけど。
記事が本当ならだけど。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:05:06.14 ID:T7KKQJD0
- 日本国外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/index.html
ロシアの世論を動かす宣伝工作が一番良いんじゃないかな?
対日感情が悪くないしどうせ国際法も条約も教わってないから
誰も住んでない島を帝国主義の日本から奪ったくらいにしか思ってない
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:06:40.26 ID:guKtqKdH
- てst
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:07:03.57 ID:at63g1cn
- >>49
安らかに眠って下さい
過ちは繰り返しませんから
- 55 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 08:08:01.99 ID:wK3a6HmO
- 条約あってもなくても守る気無いって言ってるんだな。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:09:13.01 ID:LPn/Aflh
- 中国がこのまま強大化していけば、
ロシアと日本とはお互い好きとか嫌いとかいっていられなくなる。
アメリカを見ろ。対中戦略のためならあの北朝鮮すらとりこもうとした。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:13:13.14 ID:LPn/Aflh
- 日ソ不可侵条約を一方的に破り
進軍してきた前科があるロシア
同盟は裏切ったことがあるから、そもそもこの国と結ぶ価値意味がない
結んだとしても過去に裏切ったことのある前科者、
だれがそんな相手を信用するか
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:15:06.32 ID:3zX3LdrF
-
左巻きと特亜外国勢力は日本・日本人の敵、粛清・世論操作を容易にする
ネット監視法阻止、人権擁護法阻止、外国人参政権阻止、増税絶対阻止
左巻菅・仙谷、日教組輿石、特亜万歳小沢、経済万歳岡田、隠れ朝鮮松下政経最悪
日本国民を騙して政権をとった増税・特亜外国人政党民主党は日本人に政権を返せ
国旗国歌は最初の一歩、政官財/法曹/教育界/マスコミに蔓延している反日売国反対
対外的セキュリティのないグローバル化は日本の独自性喪失の最大要因
パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ
朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対
史実にない韓国歴史捏造ドラマを放送するな馬鹿が増える、韓国起源主張ウィキ参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
右翼街宣車は朝鮮人の日本人を右傾化民族団結させないための世論操作
南北政府系スパイが潜む特別永住者は99%密入国
中国は留学制度でスパイを増やしている、中国人は朝鮮人のように国籍にはこだわら
ない、卒業同時に国籍取得できる制度になっている今、留学生に人民解放軍を忍び込ま
せている(北京オリンピック長野聖火リレーでの対チベット動員規模は将来を予見。)
国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4 netouyoganbaruuuuu
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:15:39.76 ID:kxGY7GJK
- 【社会】 焼き肉「牛角」で、20人食中毒症状。15人からO157検出…富山★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307064792/
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:16:34.16 ID:p+1TAlZk
- 日本国民はロスケの暴挙を忘れてはならない
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:18:54.39 ID:pqs7uKnn
- 日露「あそこに住み着いてる朝鮮人は、とりあえず邪魔くさいな。」
↑
せめてこうならねーもんかな
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:19:24.25 ID:9trKsueH
- 力無き正義は無能
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:20:02.50 ID:Vmm0MX8e
- ロシアってあれだけ国土広くても人口は
日本よりチョイ多いくらいの1億4千万くらいだっけ?
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:21:04.23 ID:LPn/Aflh
- 日ソ不可侵条約を一方的に破り
進軍してきた前科があるロシア
同盟は裏切ったことがあるから、そもそもこの国と結ぶ価値意味がない
結んだとしても過去に裏切ったことのある前科者、
だれがそんな相手を信用するか
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:22:11.10 ID:5P4mOybK
- >>35
アメリカとだけは、必ずしもそうではない
日本がロシアをふくむ特亜に擦り寄るのは、アメリカへの当てつけじみた
部分がある
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:23:03.24 ID:lfeIyS3X
- 氷雪の門を毎年、放映すればOK。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:23:31.75 ID:xdSfhZfJ
- >>56
ロシアとアメリカがタッグ組むとか…あ、でも宇宙戦略では有り得るか
そういえば中国って戦闘機とか空母とかロシアから買ってんじゃね?
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:23:50.09 ID:cJSMJVYP
- 北方領土返してくれたら友好関係築いてもいいよ。信用はしないけどね
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:24:02.29 ID:s48XtYB+
- これは近々攻めてくる可能性あるな
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:26:04.59 ID:rypzUhDc
- × 平和条約なしでもやっていける
○ イワンに条約なんで意味が無い
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:28:52.27 ID:kHwlCDJI
- >>1
>日露間に領土問題はない
ロシア逝ってよし!!!!!
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:32:52.27 ID:SKRWq9F3
- へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:34:00.77 ID:OwOtYbgC
- 1945年のソ連の日ソ不可侵条約違反を忘れてはいけない。
ロシアとの条約は何れにせよ信用するほうが間違い。歴史に学べ。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:34:05.01 ID:ZvFxYzsj
- 領土問題も条約の効力も友情も尊敬も無い
朝鮮と一緒に中国に飲まれて行け
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:34:44.70 ID:ZsRkV3OA
- 寝言逝ってんじゃねーぞ露助wwwwwwwww死ねよ火事場泥棒wwwwwwwwwwwwww
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:35:18.54 ID:+he8btwU
- ふざけんな露助死ね。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:38:04.63 ID:vvSW3pCQ
- >>49
ねーよ、ゴミ。
ロシアの方が100倍マシ。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:38:48.61 ID:yWgreYy0
- 日本は北方領土の正当性を世界に向けて強力に発信せよ。
NHKも国際放送で、ロシア語で、放送せよ。
ロシア国民は歴史の真実を知れば、北方領土は日本のものだと理解するはずだ。
外務省はロシア国民に向けてあらゆる手段を使って、歴史の真実を知らせることが大事だ。
外務省、NHKがんばれ!正義は必ず勝利する。負けるな。
映画「樺太1945 氷雪の門」を全世界で上映せよ。
「樺太1945 前編」
http://www.youtube.com/watch?v=R8dBeZEYHY0&feature=related
「樺太1945 後編」
http://www.youtube.com/watch?v=Xjf__or0ft8&feature=related
「千島列島をすべて返せ」ソ連の占領は国際法違反
http://www.youtube.com/watch?v=DfwC3YNf5U8&feature=related
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:39:20.16 ID:yzurK28r
- >>49
またまた、ご冗談を AA略
元寇、前大戦の日本、ベトナム戦争のアメリカ、韓国と組んだら負けフラグ。
中国やベトナム・アフリカ・中南米やキューバなど露西亜と
組んだ勢力が勝利したケースは多い
露西亜=中国包囲の重要な位置・条約は裏切る・残虐・戦時は強姦魔、
産業は育たないが日本が自粛している宇宙開発や兵器開発の能力と実績はある・
資源はある・日本と同等の人口で市場はおおきい・若いときは女性キレイ
狐狸亜=中国大陸の盲腸・助けてやったの裏切る・パチンカス・何時でも強姦魔・
日本に寄生・国上げて日本SAGESAGE工作・資源はない・市場も狭い・女性はグロ注意
露西亜と手を結ぶと中国を封じ込め、シベリアで日露合同演習を行うなどで
北朝鮮を脅してれ拉致被害者奪還を促し、ソ連時代の対日工作の資料を公開
させてサヨクを追いつめるなどのメリットがある
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:42:11.60 ID:vvSW3pCQ
- >>68
資源バイパスの選択肢を増やす意味でロシアと組むことにはメリットがある。
ただし糞チョン、テメーは駄目だ。
成り済ましの寄生虫は日本から出ていけ!
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:42:18.57 ID:lXzL/Zmq
- 糞自民のせいで日本が滅ぶ
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:43:08.12 ID:i0dtkE5D
- やっぱりロシアはこうでなくっちゃ。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:54:42.50 ID:aNh56B6/
- >「平和条約なしでもやっていける」
そりゃ強国はやってけるでしょう。弱小国は無理だけど・・・w
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:56:43.95 ID:hOA/adSR
- 北方領土を枠外として平和条約って意味無い?
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:58:06.08 ID:RoItC5S+
- >>13
年いったら女が特にデブだらけになるぞ
つまり暑苦しいおばはんだらけになる
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:58:32.24 ID:/SHASrQ4
- これから中国はどうなるからないから、中露で反日は意味無いよ
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 08:59:13.39 ID:EhOjxnfi
- 北方領土解決の道は武力行使以外にはない。
「領土問題はない」発言は、日本人にその決意を高めさせるだけだ。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 09:02:02.53 ID:J+fdbVAH
- 実際にロシアと日本の関係ってどうなんだろうな?
領土は極東のハバロフスクとかと近いけれど具体的な日露感ってよくわからない。
今の時代、領土が広けりゃ強い国ってわけでもないしねぇ。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 09:02:52.14 ID:gPjqR4xL
- ロシアは負けたら領土切り取っても文句言わないらしいw
中国領土が広がるな
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 09:07:22.57 ID:D0V6kbvj
- 自分の知るかぎり、ときた。条約?不可侵条約も反古にしておいて。
それは言えんよな。
恥しらずとはつきあえんよ。
外務次官もあほだし、見込みなし。
中朝と一緒、うそつき 異民族の味わい、カス
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 09:15:46.49 ID:vvSW3pCQ
- >>84
南チョンの竹島の不法占拠を見て発言してるんだろ。
やっぱり、糞チョン潰さないと北方領土は帰ってこないわ。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 09:19:42.82 ID:SbN2Dty3
-
日ソ不可侵条約のことを日本人は忘れるな。
露助と条約交わしてもイザというときには簡単に破棄され攻撃してくる。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 09:20:22.46 ID:6kg/9YLY
-
日本はロスケ無しでやっていけるのでこっち見んな!それとロシアとの条約ほど無意味なものはない事は日本が一番良く知ってるからw
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 09:23:31.82 ID:+Ajr0Z+3
- 露:「お前の領土は俺のモノ、俺の領土は・・・俺のモノだ!!」( ・`ω・´)
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 09:24:32.84 ID:/MjhJGBl
- そりゃあロシアが殴る側、日本が殴られる側ってのは絶対逆転しないんだから
殴る側に平和条約はいらんわなw
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 09:25:27.66 ID:XSlDZPFW
- 対ソ貿易が黒字で喜ぶ糞馬鹿日本人。
対ソ連貿易が黒字と言う事はアジや方面のソ連人とって日本の産物がなければ生活できないってことだ、
地理的に見て考えろにほにょり露の極東に近い文明国はないと言う事だ。
日本が必要な物資をロシヤに売らなければロシヤの生活は成り立たなくなるって事。
日本が経済制裁をすればロシヤの発展も開発もあり得ないと言う事になる。
日本に代わってロシヤに輸出する国例え
ば中韓であってもロシヤと取引する企業には日本との取引を禁止する
経済制裁をすれば間違いなく効果は上がる。日本より安く先進的な物資を手に入れる手段を
ロシヤは持っていないからだ。
一国だけの経済制裁は効果がないなんて屁理屈は反対のためのものだ。
わずかな利益のために領土を取られたままで我慢することはない。
平和条約を結ばなくてもよいと言い出したのは鈴木宗雄やトヨタの社長の張等がロシヤの経済発展が
領土問題を解決すると言っていた虚構はハッキリ無効だという証拠になった。
中国でも国力が増加したら尖閣でも機関紙の人民日報の記事で尖閣は日本量と書いていたが勝手に法律で
自国領土と言いだしたではないか。日本一国でもロシヤに経済制裁を徹底的にかければ、平和条約を破った
ロシヤに条約を守る利益がどれだけ必要か思い知らせなければならない。
条約を破って戦後にロシヤが侵略した北方領土をそのままにして恥じない国際法違反は
ロシヤに何も利益をもたらさないことを日本は対ソ経済戦争で懲らしめるべきだ。
世界第3位であっても日本は経済大国だ経済戦争でロシヤに負ける訳はない。
トヨタの我儘をゆるすべきではない。ロシヤに巨大な投資をしてはいけない。
ロシヤは資本主義ではない国家資本主義と言う共産強権主義、中華漢族と同じ無茶苦茶な国だ。
未だロシヤは情報が自由ではなく元共産党のKGBプーチン等のマフィヤが跳梁する国だ。
平和条約がなくても平気だと言わせた原因は日本にある。
秘話条約がなければロシヤ大使館の人数でも5人くらいに制限すべきだ。
平和条約を破ったロシヤに重い制裁を加えなえれば日本はバカにされるだけだ。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 09:32:22.05 ID:GSK4+P6M
- ロシアの言う事なんて、恐れるに足りずだ。
汚染水を詰めたメガフロートを、北方四島に運んで島にぶちまければ良い。
現地で抵抗する奴には、頭の上から汚染水をかければ良い。
みんな逃げ出すよ。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 09:40:56.68 ID:bMmH1FMk
- 知床半島と根室半島、稚内の先端に原発を作ってやれ。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 09:41:30.25 ID:C/jQQD/F
-
火事場泥棒国家
ロスケ!
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 10:13:17.12 ID:T8ihG8AA
-
悪いことを書くと次ぎ 取材できなくなるやんか
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 10:36:04.84 ID:KxFxbuzm
- でも宇宙とかスポーツとかじゃロシア好きだけどなー。
フィギュアとかバレエとか文化もすごいと思うけどな。
北方領土だけなんだよねえ、問題は。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 10:52:29.61 ID:wzOzGXV+
- >>1
だから、さっさと経済崩壊させて、沿海州と千島を中国と日本で山分けする以外、
解決方法はない。
さ、日本は、エネルギー技術開発だ。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 10:56:49.39 ID:TROPfeWQ
- 日本の施策が、雨の対日年次要望書に準拠してることに気がついてるね。
私設賭博禁止やら半島人組織への特権を廃止できないで、竹島問題で右翼すら韓国大使館に突撃しない段階で、日本の政治構造の表と裏を見切られてる。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 10:59:32.52 ID:O5II2rGD
- 根っからの商売人のプーチンは日本側にまともな交渉相手(日本政府)が存在すれば態度を軟化させるけどな。
この事実を民主党議員のお仲間は絶対に認めない。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 11:05:44.73 ID:TROPfeWQ
- 結局日本の外交、アメリカ・韓国と上手くやってれば、適当に上手くいくとばれてる。
政府はアメリカ系・マスコミは半島系。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 11:11:26.52 ID:pfs74z9d
- >>1 どっから突っ込んでいいのか迷うわw
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 11:34:15.71 ID:Nb9fMuNY
- 戦略なしに抗議して相手の戦艦の数を増やしただけのお花畑脳民主
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 11:36:15.26 ID:G3+CeaOo
- >>1
おもいっきりあるだろう
踏み倒す気満々かよ
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 12:14:01.59 ID:zj39Qhfx
- 仲良くしとかないと日本人宇宙飛行士が居なくなるな
アメリカのロケットには乗せてくれんだろうし
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 12:30:00.85 ID:4Kb/MBsc
- 私の知るかぎり?
おまえの無知など知ったことか、マヌケ
- 111 : 【東電 78.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/06/07(火) 12:34:38.92 ID:Bl/mLB4j ?2BP(3333)
- 無理だな。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 12:49:15.60 ID:wdrvisnV
- >>101
ロシアスレだと速攻で単発IDの池沼鮮人がワラワラ湧いてくるしな。
日露共益が気に食わないんだろ。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 12:50:03.26 ID:KxFxbuzm
- ロシアは怖いけど、とりあえずソユーズ応援…
明日楽しみだ
民間の友好に政治がくちだすなよー
無粋だぞっと
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 12:54:13.58 ID:wdrvisnV
- >>104
朝鮮相手には配慮して(笑)下手にでるのに
ロシア相手には許しがたい暴挙とかだもんなあ。
民主が能無しのダブスタ外交やってればそりゃロシアも怒るわ。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 12:54:49.88 ID:DhOEgpY/
- 例えば、原子力に付随する核廃棄物をシベリアに保管すれば、誰にも迷惑が
掛からないので、そういう協力は出来ると思います。
今の日本の立場だと領土問題を切り離して考えるのは困難ですが、日本が
困っている事をテーマにしての交渉はあり得るでしょう。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 13:02:07.17 ID:Qn9IEXLg
- そうね、ロシアはこうでなくっちゃかもね。
震災後のロシアは妙に優しくて逆に違和感感じたね。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 13:22:22.98 ID:E8ZeW7Lu
- ブサヨはどうするつもりだろう
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 13:25:22.00 ID:8tieYOuM
- 東亜+の連中はロシアに反感持ってるくせにアメリカには何も言わんのな。
アメリカはソ連の何十倍も日本人殺してるのに。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 13:30:03.33 ID:ju/l7RAB
- もう戦争はウンザリだ。
このまま平行線でも別に構わん。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 13:51:14.95 ID:KxFxbuzm
- >>119
平行線がやだからロシアさんちの偉い人達が
井戸に小石ぽいぽい投げ込んでくんじゃね?
なんかこういうとこもウォッチされてる気がする。
民意の反映として。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 13:51:26.44 ID:O5II2rGD
- 日米安保が世界平和に貢献していることすら知らない民主党議員や連合専従がいるな。
現実が見れないからロシアにここまで好き勝手されるんだよ。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 13:54:05.96 ID:v5uSdpgh
- でもあのロシアに勝ったんだよな日露戦争。
ご先祖様パネェな・・・
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 14:02:41.20 ID:NpQhifD4
- >>1
>副首相は北方領土について「私の知る限り、日露間に領土問題はない
日ソ共同宣言は無かった事になっているのか。
- 124 : ◆65537KeAAA :2011/06/07(火) 14:03:52.13 ID:EiE44RR+ ?PLT(12345)
- どうせロシアは条約守んないしな
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 14:06:22.36 ID:X9zIgQhk
- ロシアは前科あるやん
大丈夫か
これ真に受けるのが今の政権なんだが
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 14:14:14.35 ID:6VP/xZzM
- >>1
「平和条約は締結せず、政府開発援助だけクレクレ」ってか。
いっぺん死んどけ、露助。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 14:21:09.22 ID:ju/l7RAB
- >>122
航空機も戦車も出てこない古代の戦いは、戦争とは呼べない。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 14:23:31.16 ID:rrZxWwgi
- 将来ロシアと戦争になったら東側半分は日本の領土にしてやる
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 14:32:27.53 ID:/MjhJGBl
- >>126
条約破るのはさすがに忍びないから
「うちに好き放題殴る自由残したまま仲良くしようぜ」って言ってるんじゃないかw
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 14:34:09.98 ID:kTPRYbp4
- >>127
頭大丈夫か?
一度、病院でみてもらった方がいいぞ。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 14:36:56.40 ID:mXylGM/y
- >>127
下らん理由で被災者を騙ったことを謝罪しろと言ってるだろ、アンモニア酢飯。
震災前のお前↓
228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2011/03/02(水) 16:31:38.21 ID:WGUE0TX7
俺は別に構わんよ、朝鮮学校無償化も日朝国交正常化も。
だって、あくせくイキリ立って汗水たらして、それらを阻止したところで
普通の一般の都民である俺に政府や右翼から祝儀がもらえるわけじゃ無えーし。
特に生活も何も変わらん。
震災後のお前↓
217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2011/03/30(水) 01:28:29.55 ID:OJSs+kiV
竹島が日本に戻ってくると陸前高田市の俺らに何かメリットあんの?
158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2011/03/30(水) 01:30:38.61 ID:OJSs+kiV
竹島が日本に戻ってくると気仙沼市民の俺らに何かメリットあんの?
587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2011/03/30(水) 11:54:17.45 ID:OJSs+kiV
竹島が日本に戻ってきても、俺ら陸前高田市民にメリット無えーし。
もう別にイイや韓国領で。
690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2011/03/30(水) 12:05:24.76 ID:OJSs+kiV
何で俺ら岩手県民が島根県に協力・支持せねばならん。
そんなもん押し付けられる筋合いは無いし、
「竹島は日本領だ!返せ!」
と汗水たらして声高に叫んだところで、俺ら岩手県民には全くメリット無いしね。
902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2011/03/30(水) 12:26:37.55 ID:OJSs+kiV
>>850
俺は岩手県民だ。
今、避難所図書館から書き込んでる。
あーもう街が津波でメチャクチャだ。
俺は泳ぎが得意だから助かった。
で、
俺に何かメリットあんの竹島?
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 14:38:28.64 ID:KxFxbuzm
- 江戸の頃から「俺と付き合え」「俺と付き合え」って
船でぐるぐるされてたよね…
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 14:46:47.73 ID:Kahnw05c
- 何がどうあろうとロスケだけは絶対に信用しない
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 14:47:38.71 ID:Eh8I0/W6
- 二島返還が惜しいな。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 14:53:24.82 ID:2pqRwagD
- 平和条約なしならロシアとは難しそう
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 15:43:41.86 ID:8tieYOuM
- >>121
日米安保が世界平和? 笑わせるなw
日本が安保の対価として米国債買わされてるから、アメリカが国家破産せずに
世界中に紛争の種撒き散らしてるんじゃないか。真の世界平和を実現したかったら
日本がアメリカと対峙しうる戦力を持って、更に米国債はアメリカを小出しに売って
アメリカの横暴を阻止すべきだ。アメリカがアジアから日本を追放したことで
どれだけアジアに共産主義による虐殺があったと思ってるんだ。
おまえのような奴隷根性の持ち主こそ日本の癌だ。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 15:52:31.48 ID:RoItC5S+
- >>136
基地外は消えてくださいね
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 15:55:41.92 ID:ei0ITnlb
- >>120
ロシア関連だと露助工作員がよく来ているだろ。プーチン関係やらコスプレ、露助主張の国際法主張コピペを繰り返す。
付き合いたくない国とまで付き合わなくて良い理由にも使えるから、平行線でも構わない。日本の投資や技術で沿海州
豊かにしたら、奪還機会が減るし。産業作りたい人口減に備えのまま中国に東北部を飲み込まれたくないロシア側の国情
に付き合う理由は、日本には領土返還なくしてあり得ない。韓国とでも仲良くしてろと。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 16:04:30.43 ID:8tieYOuM
- >>137
日米安保追随者=時大主義だと俺は思うぞ。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 16:08:44.35 ID:ZUMcMfUc
- 確かに平和条約がなくてもやっていけるけど
北方領土返ってくるまでは、
「まともな契約ができない」
「信用できない」
「何をされるかわからない」
「責任感がない」
相手であることは、そのままだ。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 16:25:48.37 ID:miFXLkII
- ロシアに、AKBの1軍をコンサートにもっていけば北方四島は返してくれると思うんだ
2軍以下つれていったときのロシアのオタどもがっがり度は半端なかったからな・・・
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 17:56:33.12 ID:KxFxbuzm
- このまま領土問題盾にして
つかず離れず寄り過ぎず、な
車間距離を保っていきたい…。
けっこう自民の時にはうまくやってたのにな。
民主になってからバランスぐらぐらだよなー。
敵対するのも困るし、仲良くし過ぎるのも害がある…。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 22:20:36.34 ID:4DOSK5ak
- 条約は破棄するために結ぶものだキリッ
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 23:01:35.79 ID:u+phfoUz
- >>27
> そして、サンフランシスコ講和の場にロシア(ソ連)がいなかったとしても、
条約というのは条約締結国の間でしか効力が及ばないのは基本中の基本
日本とロシアの間の領土の帰属に関する最後の条約はポーツマス条約
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/07(火) 23:02:36.35 ID:u+phfoUz
- >>140
実際、サハリン2でやられた出資比率問題なんて最たるもんさ
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 00:52:29.92 ID:wxbQoi0f
- 領土問題がデリケートな事は分かってるけど、いい加減決着つけてほしいな
あとロシアが北方領土を返そうとすると、それをよく思わない日本内部の勢力が必ず邪魔するから話がややこしくなるよね
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 01:28:55.33 ID:zjLLp6Gi
- 仲良くしたいんなら誠意の1つでも見せんかい
沿海州が中国人に埋め尽くされる日はそう遠くはないぞ
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 01:43:25.51 ID:pplRAING
- 今年になってからロシアあせってるなぁ
まぁ北方領土は外交手段の材料でしかない
ロシアが悲鳴あげるまで
ほっとけばいいだろ
でもミンスだからなぁ
何しだすかわからんし
- 149 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 07:09:20.33 ID:otyh/NNX
-
日露・露日友好!
億万長者の数、1位モスクワ2位ニューヨーク
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html
世界のオフィスのランキング、1位ロンドン2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close
OECD:中国とカナダで「経済活動の勢いが回復」する一方、米国、ロシアでもトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509
米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:露ガスプロム、純利益で世界のトップ3、石油大手「エクソンモービル」が2位
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 11:18:03.33 ID:6LGOKm61
- Fuck Russia!!!!!!!
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 11:37:54.75 ID:kJNlZvXV
- ロシアさん今の政権と話ても意味ないですよ
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 11:42:06.60 ID:aW9Rw3RL
- >>144
条約って何なんだろうって常日頃に思う。
日本以外の世界各国は条約なんて糞喰らえで、平気な顔して蔑ろ、破る癖に、
日本だけが生真面目に拡大解釈で守ろうとしてる現実。
条約は条約締結国=批准・署名して始めて、その条約の効力が発生するってことを、
ロシア援護ちゃん達は知らないところが痛々しい。
領土問題は二ヶ国交渉が大原則で、二ヶ国にしてるのは第三国が口を出した時点で、
更なる領土紛争・果ては戦争の種を作るってことを知ってるのか?知らないのか?定かでは無いが。
北方領土=四島、四島以外の千島、果ては南樺太の領土問題って、日本とロシアの問題で、
サンフランシスコ条約に批准・署名してる国が、そこに口を出すってことは、領土権の侵害、
新たな領土獲得を狙った行為だと名指し批判される行為。
サンフランシスコ条約署名国が関与出来るのは、二ヶ国領土交渉が進まないから、
ロシアが千島全島と南樺太を国連に移管、ロシア軍を引上げてから国連に移管してからの話し。
普通の領土紛争と違うことを認識して無い人が多すぎ。
- 153 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:05:52.48 ID:otyh/NNX
-
これだから知ったかは困る。
ICJの判例では、実効支配の有無が重視される。
国際法に実質強制力はない。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:08:42.92 ID:otyh/NNX
-
ちなみに、
ブリタニカもウィキペディアも北方領土は「ロシア領」だって明記されてる。
http://www.britannica.com/EBchecked/topic/325284/Kuril-Islands
http://en.wikipedia.org/wiki/Kuril_Islands
英国ロナルド・ドーア氏…「北方領土を諦めるのも賢明な道」
「国際裁判では日本が負ける確率が高い。原因を作ったのは米国」[2/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298469808/
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:11:51.18 ID:otyh/NNX
- >>124
アメリカは?
極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87
アメリカにとっては、ドイツ敗戦後も長く続くことが予想された太平洋戦争での
自国の損失を抑えるため、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連に条約破棄・
対日参戦させることに比重を置いた会談であった。
アメリカのルーズベルトが千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、
日ソ中立条約の一方的破棄すなわちソ連の対日参戦を促した。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:46:00.43 ID:Bms4qvpW
- 経済大国の、技術、経済、物資の支援がなくてロシヤの極東の開発は不可能だと
教える為に日本はロシヤに経済制裁を加えるべき。
日本よりロシヤのアジや地区に近い国は無い。
中韓が幾らシベリヤや極東地区に進出しても日本の経済力を利用しなくては無理だろうな。
ロシヤに協力する中韓の企業にも個人にも当然制裁する。
一国だけでの経済制裁意味がないとか反対のための理論を振り回すものがいるが、
日本の地理的場所はロシヤの極東にとっては致命的だ。
北方領土が鈴木宗雄等の個人的利益を追求する者への見せしめとして排除すればよい。
北方領土を追い出された島民へは一円の援助も行っていない現実を見ろ。
後進国でもないロシヤに日本人の税金を70億円も使って、島のロシヤ人を助けても
ロシヤ人は感謝もせず鈴木を良いようにあしらい利用し鈴木が政治資金を稼いだだけの
政治資金稼ぎに利用されたがこれほどの無駄はない。
平和条約がなくても変わらないと言うのは日本の対応が間違っているだけ。
平和条約があるかないかで相当の差が出るようにロシヤに経済政策を実施しろ。
当然ロシヤ大使館は閉鎖し交流を無くす。
北方峰領土を世界から一番離れた離党にして住民が住めないように経済的に断絶してしまえ。
住民が住めなければ、ロシヤが勝手に破って、領土を侵略した事実を真剣に考えるだろう。
日本はロシヤに条約を破らないと言う物証を要求する権利がある。
平和条約を破ったロシヤの責任を経済制裁で支払わせる必要がある。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:49:48.37 ID:ybH6NOVL
- >>156
無理だな。
日本はロシアから天然ガス等の資源を輸入してるし。
日本企業もモスクワにある。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:52:26.43 ID:imkHDBTf
-
民主党政権ではなめられる。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:55:18.37 ID:ybH6NOVL
- >>158
じゃ、自民党政権の時に北方領土が日本に戻ってきたのかと?
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:57:07.37 ID:tnSlMFzY
- 日本はシベリアにチョンが湧いちゃってからでいいって
好きなだけウオッカ飲んで早死にしてりゃいいよ
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:49:37.22 ID:4xcq1GNE
- >>159
民主政権を判断するにはまだ短すぎるだろうけど
「良くも悪くも現状維持」と「既に悪化の兆し」の差は十分あるかと
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/06/08(水) 14:09:44.91 ID:Eh+1yjWV
- 国防は米にお任せだから確かに2国間の平和条約はいらんわな
でも攻撃力が全くないからって盗んだものは返すのが当たり前だぞ
これをナメられてるという認識がないから会談で握手ができる防衛省
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 15:13:45.64 ID:xvy8fRfH
- >>159
麻生が首相だった頃はプーチンとシベリア開発援助を条件に北方領土返還の話も
あったらしいけど、麻生が下ろされてプーチンも大統領じゃなくなったからねw
北方領土だけに限らず、結局のとこ日本の政治が安定しなきゃ何も始まらない
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 15:45:49.53 ID:TNLF/HBA
- 国力回復したら、裁判な
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 18:30:43.25 ID:aW9Rw3RL
- >これだから知ったかは困る。
>ICJの判例では、実効支配の有無が重視される。
ププププププッ!
実行支配を知らないバカが一匹w
国際司法裁判所で実効支配が有効とされるのは、
今まで一度も領有宣言など出されて無い「無主地」を実行支配した場合のみだw
先有の原則、無主の土地を先有した実行支配のことだw
一度でも異議申し立てがあると、実行支配の法則が崩れるのは国際法上、常識中の常識。
何処のバカだよw
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 19:58:00.91 ID:8BivL6fV
- >>1
………………………………………………無理。
- 167 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 22:28:43.71 ID:otyh/NNX
-
。。。
実効支配って、平和的で継続的な実効支配も有効なんだけどね。。。
まさか、知らない人がいるとは。。。棒
で、>>1 では「日露間に領土問題はない。(領有権について)
解釈の違いがあるだけだ」とのことだから、解釈の問題であって、
極めて「平和的」で継続的に実効支配を続けていることになる。
さらに、>>1 にあるように、「過去2度も現地を訪れたのに、当時はなぜ黙っていたのかと
言いたくなる」とある。
そういうこと。
- 168 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 22:37:40.51 ID:otyh/NNX
- >>165
> 実行支配を知らないバカが一匹w
> 今まで一度も領有宣言など出されて無い「無主地」を実行支配した場合のみだw
> 先有の原則、無主の土地を先有した実行支配のことだw
> 一度でも異議申し立てがあると、実行支配の法則が崩れるのは国際法上、常識中の常識。
あと、4回も「実効支配」を「実『行』支配」と誤植するなんて、
付け焼刃乙としか言いようがないんだが。
ありえないことだもん。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 01:10:51.78 ID:2vUZhMcH
- >>167
極めて「平和的」?装飾が過ぎるんじゃないの
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 01:24:51.18 ID:2vUZhMcH
- 無主物先占じゃあるまいし
こちらが横領された領土といってんだから、解釈自体が争われるわけだ。
実効支配の時効は成立するのか、国際法はどうなってんだ。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 01:26:12.93 ID:ceLtMWn7
- プーチンなら2島返還が有り得たと思うが、メドベージェフは全く無しだろ。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 01:28:15.79 ID:MZoE2LQI
- ねとうよ
お前らの大好きな毅然とした「原則」を貫いた結果がコレだよ。
もう返ってこないよ。
ねとうよ
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 01:35:33.80 ID:khwpuwkt
- サハリンプロジェクトも結局はロシアに接収された。
シベリアに作った最新鋭製材工場も接収されたも同然。
あの日新戦争時の三国干渉も、日本に遼東半島を
清国に返させて、それを露助が取り上げた。
日ソ中立条約も踏みにじり、北方領土を占領した。
露助と関わると、結局はバカを見るのが日本だ。
プーチンは政敵や新聞記者を何人も暗殺している。
こんな政権に深入りすべきではない。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 01:40:20.31 ID:2vUZhMcH
- >>172
馬鹿野郎、目先のことばかりいってんじゃねーぞ
おまえの同胞のあはれとどめる惨状をみろ
人のこと心配してる場合か
さっさと道化民族から脱皮しな
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 01:53:10.47 ID:yGP4/gEu
- 勝手に戦争始めたり、ドイツと同盟組んでソ連にプレッシャー与えたり、
もう全部日本が勝手に1人で泣いて喚いて落ち込んで墓穴掘ってんじゃん。
自業自得過ぎて話にならない。
こーなるのが嫌だったなら最初から戦争なんか始めなきゃよかっただけの事。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 01:59:07.33 ID:2vUZhMcH
- >>175
無知には無知なりの知恵もあろう
まあ、がんばりんさいや
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 02:02:31.14 ID:yGP4/gEu
- ルーズベルト「ソ連の対日参戦をお願いしたい」
↓
スターリン「ソ連国民を説得できない。千島とサハリンの割譲、満州の権益、
これらの条件が満たされるならば対日参戦は国家利益に関わる事だとして
国民を説得するのもずっと容易くなります」
↓
ルーズベルト「いいでしょう。ソ連の対日参戦という大きな獲物にありつけた。
これに比べれば、千島も樺太も小さい問題に過ぎない。これでヤルタで手に入れたい物は全て手に入れた」
日本はバカだ。
早く降伏してりゃ良かったのに。
自業自得だよ。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 07:24:42.91 ID:P0aEkJhE
- 満州の発展と同じ事が極東ロシアにも起きていた筈だったのに、政策誤っていたな。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 10:52:44.22 ID:jkAGUA6i
- 平和的・継続的な実効支配、つまり他国から抗議されることなく長期間実効支配する必要が有ります。
一度、抗議されると平和的・継続的な実効支配とは認められない。
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 11:00:18.07 ID:V8FMqMq2
- >>1
勝手にやれよ乞食
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 14:48:43.08 ID:655zLscW
- >「日本から強く
非難されて驚いた」と振り返り、「過去2度も現地を訪れたのに、当時はなぜ黙っていたのかと
言いたくなる」と皮肉った。(共同)
平和条約の締結なしに
日本との関係強化はないだろう
黙っていても北方四島を返還してくれないとわかったからだろ
糞メドべ
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 14:53:45.36 ID:655zLscW
- ロシアしね
ロシアしね
ロシアしね
ロシアしね
ロシアしね
ロシアしね
ロシアしね
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 15:06:10.83 ID:B6t7Ia7l
- ロシアから条約引き出せないなら、早めに北の兵備を増強した方がいい
中国が動く前に、今日直ぐにでも…彼らは隙が出来たら
日本の北を攻め込む可能性も視野に入れて条約は結びたくないのだから
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 06:55:29.93 ID:DmBDRP/b
- >>152
> サンフランシスコ条約に批准・署名してる国が、そこに口を出すってことは、領土権の侵害、
SF条約に口を出せるって規定あるじゃん
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 06:55:56.23 ID:DmBDRP/b
- >>153
×実効支配
○平和的実効支配
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 06:57:47.97 ID:DmBDRP/b
- >>167
> 極めて「平和的」で継続的に実効支配を続けていることになる。
平和的の定義を恣意的に変えているのは詐欺師の手口
抗議や異議申し立てがある時点で平和的な実効支配ではなくなるのは判例が示すとおり
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:01:20.86 ID:KG8NVBdx
- >>184
条約を勉強しような。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:07:35.05 ID:PCyWP9nx
- 日本領を不法占拠している敵国が何を言ったところで、日本を計略に嵌めようとしているようにしか思えないね。
違うというのであれば、北方領土から撤退してから言え。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/11(土) 01:18:46.04 ID:igCGcIyT
- 麻生さんが領有権放棄しました
http://www.jbl.or.jp/
日本バスケットボール協会会長は麻生さん
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/11(土) 02:37:23.28 ID:mAhtVxbw
- >>187
すべては君に返る
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/13(月) 14:08:11.69 ID:+SRJjZm3
- 日本の文化財を盗みにいくニダ → 渡航費用稼ぎに韓国で窃盗 → 逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307941122/
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 10:12:19.33 ID:8YjVXn1U
- 日ソ中立条約を破ったうえ
日本が8月14日ポツダム宣言受諾後も攻撃を続け千島列島、南樺太、北方領土を不当に占領
ИЗВИНИТЕСЬ ЗА НАРУШЕНИЕ ЯПОНСКО‐СОВЕТСКОГА ДОГОВОРА НЕПРИКОСНОВЕННОСТИ.
返せ北方領土!
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 10:21:13.05 ID:KgBuNKk1
- >、「過去2度も現地を訪れたのに、当時はなぜ黙っていたのかと
>言いたくなる」
当時は副首相だったのか?
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 11:34:02.01 ID:8YjVXn1U
- レニングラードとスターリングラードは無くなってしまったが
スターリンはロシアでは犯罪者だから
レーニンも評価は五分五分です
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 11:40:13.83 ID:fKbD3vUu
- レーニンとスターリンを同じには語れない
なんだかんだ言ってもレーニンは偉大
まあとりあえずロシアは北方領土返せ
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:00:09.71 ID:8YjVXn1U
- ロシアでレーニンが偉大と評価されればレニングラードは改名されなかったと思います
58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)