■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】超音速訓練機T−50の輸出に成功「世界6番目の輸出国に」[05/26]
- 1 :依頼161@なつあかねφ ★:2011/05/26(木) 17:18:37.98 ID:???
- 韓国航空宇宙産業(KAI)は25日、インドネシアの国防部とT−50超音速高等訓練機の輸出
契約を締結したことを明らかにした。同日夕方、インドネシア・ジャカルタで輸出契約書書名式
が行われ、インドネシア財務部と韓国輸出入銀行間の金融交渉が終了次第、契約が発効される
見通し。複数の韓国メディアが報じた。
T−50は、KAIと米国のロッキード・マーティン社が13年の歳月と2兆ウォン(約1489億円)
をかけて共同開発された。輸出台数は16台、金額は4億ドル(約328億円)相当。T−50は2013年
にインドネシアに引き渡す予定。
韓国メディアは、超音速訓練機T−50が、ついに海外への輸出に成功し、韓国はT−50の輸出
を通じて、米国、ロシア、イギリス、フランス、スウェーデンなどに続いて世界で6番目の超
音速航空機の輸出国として位置づけられることになったと報じた。
今回の契約は、経済的な波及効果も大きく、KAIはT − 50の輸出が1億7000万ドル(約139
億円)相当の付加価値を創出すると分析。
約6億5000万ドル(約533億円)の生産誘発効果を生み、7700人余りに上る新規雇用も期待できる。
T−50の製作が開始されると、中小の協力会社70社で、1700人の従業員が動員されるとみられ、
協力会社に支払われる金額は輸出額の4億ドルの約38%にあたる1億5000万ドル(約123億円)
に達する。このため、中小企業にもプラスの効果を及ぼすとの見方を強めている。
(編集担当:李信恵・山口幸治)
サーチナ 2011/05/26
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0526&f=business_0526_068.shtml
関連スレ
【韓国軍事】韓国製「T-50」がイスラエルで最終候補に[05/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306131576/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:21:30.40 ID:OUfiJYrw
- 韓国国民の税金でロッキード・マーティンを儲けさせてやるのか
- 3 :mn:2011/05/26(木) 17:22:08.78 ID:WeVOeCFc
- インドネシアでは、未亡人量産機として記憶されるでしょう!
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:23:14.38 ID:UCDD0k5+
- ロッキード・マーティンの取り分は9割くらい?
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:23:19.11 ID:BQSPfwQI
- ホルホルしてるけど、ロッキードの機体だろ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:23:20.11 ID:aMUBayeU
- 日本が戦闘機(訓練機でも)を輸出したら大騒ぎで抗議してくるんだろうな
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:23:30.99 ID:2cet7bm4
- 韓国、外交上の問題は大丈夫なのか?
あらぬところから圧力がかかりそうだが…
東南アジアだし
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:24:34.60 ID:HdPpyvrk
- 韓国すげえ
ひきかえ日本・・・
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:24:37.88 ID:Owo2XiiW
- インドネシア終わったな・・・。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:24:39.17 ID:qoNgHR6A
- >輸出に成功
失敗する品質のものをよくやった!!
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:25:07.24 ID:+dkYLNGR
- ボンクラスパイの一件はどうなった?
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:25:45.29 ID:Q4Ux8ibb
- つーか相当ダンピングしたのだろう。
軽攻撃機は民型量産期にとって変わられているから。
おそらく韓国の取り分は0にちかいだろうね。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:26:35.59 ID:kGknBkYl
- T30の価格は単価が25億から30億と呼ばれている
それを単価が20億円あまりで売却するのだよ
相当、無理した販売だ。
とにかく販売実績をつくりたくて、インドネシアに譲歩を重ねた結果にしか見えないよ
トルコへの原発売却と同じく、かなり不利な条件で受け入れている
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:27:55.00 ID:9QbCATvh
- 生産誘発効果ってなに?何で受注額よりでかいの?
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:27:59.97 ID:1mCNuWgS
- インドネシアは旅客機も中国のやつ入れてたしなあ。
今度は韓国か。
命知らずというか・・・なんとも。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:28:37.47 ID:RRtH12zO
- 日本も松島で失われたF-2Bの代替品にT-50購入するしかないな
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:28:45.10 ID:N7fEVBuA
- >>8
日本が輸出なんかしだしたら
ブサヨとチョン公が狂うだろうが
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:29:13.78 ID:CN2JX5w3
- このままですんなり終わらないのが韓国
また何かやらかしてネタを提供してくれるよ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:31:07.25 ID:Lg1gjYF6
- 日本も輸出すべき
って言うか中国は超音速機の輸出やってないのか?
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:31:10.25 ID:g33ZGRrn
- >>16
まじ勘弁
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:32:27.03 ID:LwEJnN5c
- 軍板ではなんか違う意見が出始めてるが
何でもインドネシアの輸送機と韓国の練習機のバーターだとか
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:32:39.73 ID:wTOQt1uz
- ただのバーターじゃん
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:32:49.79 ID:EJ/f7szE
- いくらインドネシアに金がないからって、同じぐらいの
値段で使えるメーカーのものがあるだろうに・・・
デンマークとかイタリアとか雨とか
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:37:09.96 ID:OUfiJYrw
- インドネシアは機種選定に拘りが無さ過ぎるからな〜
稼働率が低くならないよう、韓国が保証付する条件もありそうだ
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:37:14.56 ID:kGknBkYl
- T50に搭載しているエンジンは、F/A18と同じものだよ
信頼性は高いけどね
しかし攻撃機としての能力も要求されるから、価格は極めて高い
インドネシア政府としてはゲリラ掃討とかにも用いることが出来るし
購入を決めたってところだろうが
調達価格が最低でも25億、38億円とも呼ばれるT50だ
この価格は下手な戦闘機と同等くらいだよ。それで練習機なんだからな
購入希望は限られるさ
20億程度とはかなり値切っているさ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:37:17.87 ID:yBoAz+zz
- インドネシアって
この前、特使が韓国ホテルでPCを盗もうとした韓国のスパイと
ばったり鉢合わせして大騒ぎって事件があったよねw
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:37:56.23 ID:1eGyS5nm
- >>世界で6番目の超音速航空機の輸出国として位置づけられることになった
相変わらずホルホルに必死だなw
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:38:01.14 ID:blTAllVm
- 「位置付けられる」のが好きだよな。
もうすぐ不名誉な輸出国として「位置付けられる」のか?
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:38:24.91 ID:EJ/f7szE
- 23自己レス修正
×デンマーク
○スウェーデン
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:39:00.84 ID:qfk4qBiH
- >>21
双方実績水増しの為の取引というわけね
そこそこ納得できる説だな
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:39:28.39 ID:2dIyRegx
- 【フランス】ジャパンExpoに韓国偽剣道復活!!★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1306250465/
何度でも甦るニダ!
そしてやりすごして当日開催するニダ!
これはもうチョッパリとの戦争ニダ!
対策本部
なんでジャパンエキスポに韓国人が来るの? イ6ニダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1305817340/
取り合えずテンプレの事だけでも行動しようぜ
継続して行こう!
あなたが思っているより日本の武道への侵略は遙かに深刻です
対策案がどんどん出てきてるぞ!
日本人なめんな!
要拡散・視聴数増加動画沢山あり スレ内を”テンプレ”で検索!
WondrousJapanForeverさんに拍手を チャンネルを登録して応援しよう!
そういや韓国の議員が北方領土視察したんだって
本当に日本って韓国と友好関係築く努力必要なの?
感謝もされず逆恨みされるのに図書渡すの?
こんなヤツラに利用されるために日本国籍渡すの?
少子化の日本なら民族浄化なんて3世代で完了だよ?
今年度を韓国捏造起源撲滅元年にしよう!
最近の韓国アゲがうざくて無くしたい人集まれ!
まずはここから
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:40:09.52 ID:Jy0Po1aa
- >>26
この件あって、大幅に値切られてたりしてね
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:40:20.99 ID:4twkRSw2
- >>8
日本は武器輸出できんし。(左翼政権がそうしたわけだが)
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:40:41.89 ID:b0gQr4oW
- 二度目はない上に、欠陥訴訟でボロボロになるのが必然っぽい
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:42:22.17 ID:Lg1gjYF6
- バーターでも製造量が増えるわけだから一機あたりの調達数が安くなるからいいじゃん
日本もやろうず
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:43:02.22 ID:Zg19kfdL
- >インドネシア財務部と韓国輸出入銀行間の金融交渉が終了次第
ここらへんにまだ含みがありそうだな
たしか輸出入銀行って、アラブの原発のせいでおおわらわなんじゃなかったっけ?
- 37 :エラ通信:2011/05/26(木) 17:45:26.12 ID:uZO/HKwW
- これ、実質無償。
韓国の国家情報院がヘマやったから。
- 38 :エラ通信:2011/05/26(木) 17:46:57.31 ID:uZO/HKwW
- >>26
あのあと、さらにインドネシア側に弁護してもらってる。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:47:16.42 ID:HaHzDzlB
- T-50って、確かロッキード社が韓国側の要求した機体を設計して、ロッキード社の監修で韓国側がライセンス製作に近い形で製作したんだったろ
まぁ、確かに国産なんだろうが、自主開発じゃ無いし、この機体を韓国外で販売するとロッキード社にも利益の何割かが流れる仕掛けになってたハズ
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:47:32.03 ID:Q4Ux8ibb
- >>37
え?赤字でつか?
アホつーか馬鹿つーか。
せめてトントン目指せばいいのに。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:48:00.14 ID:bgNzGgAe
- >>36
過去英国がインドネシアにホークを輸出する時には100%輸出および金融保証をした。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:48:13.17 ID:NT2xfmAB
- マジ?よくこんなの売れたな
確かにインドネシアって結構な軍事国だけど
F-16買ったほうがマシだろ
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:50:14.01 ID:AkmlM7ec
- >>31
いい加減しつこいぞ
焼かれてもしらんぞ
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:51:23.46 ID:wLsjRhfK
- シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします。
- 45 :エラ通信:2011/05/26(木) 17:52:55.01 ID:uZO/HKwW
- 韓国側は、たぶん補修部品(有償)のラインが維持できる、ってことで
実質無償贈与に踏み切ったんだと思う。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:53:24.63 ID:ZrvewLe7
- 実績作るために無理してんだろーなー
UAEの原発と同じ運命をたどると思うわw
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:54:45.01 ID:meed7B8k
- 韓国は何で毎回、世界で何番目とか気にするんだ
それに韓国が言う○番目とか本当なのか?
世界で何番目とか分かるものなのか?
もしも、この機体で事故が起きた時の韓国の対応が気になる(´・ω・`)
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 17:57:51.76 ID:bgNzGgAe
- 英国は製造業が事実上滅亡して軍事部分で製造業の命脈を維持しているが輸出するためには何でも甘受している。
雇用問題もあって今回もホークを輸出するためにインドネシアが運用している既存のホーク無償アップグレードと輸出保証およびユーロファイター輸出を打診したが失敗した。 英国wwwworz
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:01:15.23 ID:73pua9lL
- 世界で何番目とかホント馬鹿馬鹿しいわ
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:01:30.20 ID:YXKUUYDM
- バ韓国はどーでもいいが、日本の国産ステルスはどーなったの?
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:02:47.67 ID:2METgwNj
- 日本も武器輸出しないと未来はないぞ
日本の技術力が生かせるのは兵器分野だ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:05:04.57 ID:Z659fRuD
-
ミグ25より凄いのか
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:07:44.13 ID:Owo2XiiW
- またUAWでの原発受注みたいなオチ?
実はとんでもない販売条件だったって言う・・・
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:13:47.38 ID:73pua9lL
- ロッキードマーチンと共同開発でワークシェアの55%がアメリカだってさ
エンジンにFA-18と同じF404-GE402使っているから亜音速機じゃなくて超音速機の練習機
F-16との互換性が高いのでF-16を保有する国への輸出が有理なんだとか
機体形状は確かにF-16っぽい
http://media.defenseindustrydaily.com/images/AIR_T-50_Side_Left_lg.jpg
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:14:52.08 ID:CGHRGPc+
- ほーら見ろ、ネトウヨ共。
どーだ?うらやましいだろ?
どーせ赤字だろうけど輸出できたぜ
ま、2013年までに何機か墜落するけど隠し通すから見て見ぬふりしてくれよ、なっ!
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:19:19.07 ID:4QQIKG64
- 嘘としか思えん
パソコン盗んだ国のものを、買うと思うか?
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:19:33.72 ID:Z659fRuD
- >51
武器輸出3原則によって
兵器は勿論、共同開発さえ出来ない事になっている
日本は今すぐ規制を外し、日本の技術力を必要としている米国と共同開発をして
世界の平和に貢献すべき。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:20:28.81 ID:bgNzGgAe
- >>54
最近T-50主翼の生産も韓国がしているのでワーク占有率は韓国が60以上だ。 ロッキードはT-50輸出には全く関与しなくて韓国が全面的に市場を切り開いている。 T-50とその系統の戦闘爆撃機TA-50,Fa-50などの知的財産権は完全に韓国が所有.
F-2の場合には知的財産権が完全に日本の所有ではなかったので新規生産時部品費除外で1台当り技術料も米国に支払わなければならなかった。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:21:34.75 ID:BQSPfwQI
-
/ド / /ル/| i::鵜::l
|≡≡|__|≡≡|彡| |::匠:::|
|≡≡|__|≡≡|/| ( ´つ`) アイゴー!アメリカへの貿易赤字が増える一方ニダ!
|≡≡|__|≡≡|/| つ つ\ ∧_,,∧
|≡≡|__|≡≡|/| し―-J \<ヽ`д´> ∧_,,∧
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ∈ミ;;;ノ,ノ彡 \<ヽ`д´>
''''"""~~"""'''''"""~~ "''''"""~~ "''''"""~~"" ∈ミ;;;ノ,ノ彡 バシャバシャ
バシャバシャ """~
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:21:45.40 ID:z8kmwP85
- >>1
またホロホロするね〜
兵器が輸出できないのに日本に勝った二ダ!ってやるんだろうな〜
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:21:56.31 ID:73pua9lL
- >>58
60かどうか知らん
ソースはwiki
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:28:27.27 ID:kfGm+yPL
- >>55
あぁぁうらやましいなあ!ブサヨが武器輸出3原則に五月蠅くなければなぁw
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:29:00.43 ID:HgQ0lKHb
- 韓国がトルコに輸出する予定だった戦車はどうなったんだろう
トルコのときもホルホル記事垂れ流してたんでしょw
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:30:28.99 ID:fAurudJq
- >>55
墜落はしないだろ。
何せ半分以上はLM製だし、設計もLM。
「凄い性能wの練習機をどう運用するか」は置いておいてだ。
Wikiとかによると国内調達価格が25〜35億円でしょ?
価格が20億円なら買いじゃないか?
…本当に大赤字だな韓国w
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:30:58.20 ID:Owo2XiiW
- >>58
よくもまぁデタラメばかり並べられるね。
息を吐くように嘘を言う、とはよく言ったものだ。
さすが韓国人w
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:33:32.67 ID:bgNzGgAe
- >>63
トルコの新戦車も韓国が開発を主導している。 結局最近モック・アップを公開.
トルコ アルタイに対する最新ニュース(2011-05-01)
http://www.hurriyetdailynews.com/n.php?n=outlook-of-first-turkish-tank-to-be-unveiled-minister-says-2011-05-01
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:34:09.32 ID:fAurudJq
- >>58
>T-50とその系統の戦闘爆撃機TA-50,Fa-50などの知的財産権は完全に韓国が所有。
何それw
知的財産権って何か分かる?
自称「攻撃機」も兵装はスパローだろ?アムラームは試験してたか覚えてないが。
全部韓国産味噌でも積ませる気???
エンジンだって確かGEだろがw
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:37:05.00 ID:bgNzGgAe
- >>67
簡単に説明すれば、輸出、改造、アップグレード、訓練などを韓国が願うにつれすることができることが知的財産権だ。
米国に敵対的な国家でなければいくらでも輸出することができる。
F-2の場合には新規生産時に米国から輸入する部品除外で1台当り技術料も支払わなければならない。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:38:12.66 ID:Z8fc+Pun
- こないだのPC窃盗事件でとんでもない条件飲まされたんだらうなぁw
- 70 :甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/05/26(木) 18:40:34.70 ID:mC8CS99O
- >>69
インドネシアとスペインが共同開発したCN235とバーター。
ま、共同開発っつっても韓国とアメリカの関係と似たようなもんだけど
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:40:54.84 ID:Owo2XiiW
- >>68
T-50もライセンス料を払ってるし、米国の輸出許可が無ければ外販出来ない。
バカも休み休み言えよ韓国人
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:41:29.96 ID:u9RCzJF3
- 韓国は国産の無人偵察機も開発してるのに,日本ときたら恥ずかしい
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:43:48.44 ID:Owo2XiiW
- >>72
TACOMが2回墜ちたことを揶揄してるのか
それともTACOMも知らない厨房か
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:45:53.78 ID:F3T3xFbz
- >>73
>>.72は句読点の打ち方を知らないようなので、厨房じゃなくてバ韓国人だよね
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:48:23.48 ID:fAurudJq
- >>68
無知な俺に教えてくれ。
輸出←これと知的財産の関係は?機体買えばLM(゚д゚)ウマーの構図は変わらないだろ?
改造、アップグレード←例えばJHMCSとか?それって韓国の技術?
電子装備も兵装も完全他社製品で、あとはラ国じゃん。
訓練←訓練メニューで金かかるとでもおっしゃるの?
大体攻撃機にしたらF-16やグリペンの方が安いじゃん…。
何処をどうしたらこの練習機で儲かるんだ。
それともヒュンダイ車方式(国内で高価格、海外投売り)でもするの?
- 76 :中国人:2011/05/26(木) 18:48:31.80 ID:98fNogXs
- >>19
他の機種はしらないが、訓練機については、中国が最初に輸出した訓練機はJ−6の訓練機版JJ−6
http://ja.wikipedia.org/wiki/J-6_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
http://chinaneast.xinhuanet.com/jszb/2009-10/19/content_17980696.htm
JJ−6はMiG-19の生産国の中で唯一のMiG-19訓練機版(当時のソ連はmig-15訓練機を使っていた)
この新聞のデータは何処から仕入れだのはわがらんだが、単に超音速航空機の輸出国なら ただ6カ国のは有り得ないと思う
多分韓国は先進国の航空業界しか調べていないじゃないのかな。
ブラジルの様に航空工業の強い途上国も有ることは知らないじゃない
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:50:11.61 ID:iDWbIwvl
- 韓流支援予算が増えてそうだな
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:50:14.67 ID:IwR9pA+3
- T-4が売れたらなぁ
なんで日本の航空業界は政治家の祭りにされて疲弊して潰されてしまうのだろう?
全ての重工業に自由にやらせてみたら良いのに。
ホンダがやったように。
政府関係者が関わるからおかしくなってる。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:54:02.50 ID:fAurudJq
- >>78
ヤマハの二の舞だって。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:55:03.97 ID:Le2fozKO
- 韓国がPC盗んだ件で大分値引き交渉有利だったろうなw
値段さえ良ければ、ロッキードマーチンの手堅い設計だからインドネシアいい買い物したなw
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:55:53.93 ID:sLobem8H
- >>70
韓国はT-50と連係してインドネシアの新潜水艦導入事業に集中している。 オフセット契約があるならば多分潜水艦導入事業であることだ。 潜水艦事業は韓国とドイツの両剛体制で現在韓国の潜水艦が最も高い点数を受けている。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 18:56:26.60 ID:xm1rTnYd
- 墜落を練習するための機体?
- 83 :暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/05/26(木) 18:57:12.22 ID:sDDhgd9G
- 盗みの代償は高く付いたってことだな。
キロ100ウォンにまけてんか〜って値切りまくられたな。w
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:02:06.95 ID:V2zorxUR
- >>68
Tー50のパテントは
韓国51:49アメリカ
だよ。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:04:49.54 ID:fAurudJq
- >>84
それってもちろん兵装・電子装備・エンジン抜きだよな?
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:05:33.41 ID:sLobem8H
- >>80
T-50は純粋な練習機なので価格が比較的安い。 TA-50以上の機種からAGM-65 MaverickとAIM-9などが装着可能な戦闘攻撃機機能を持っている。
T-50はレーダー米装着の純粋高等訓練機なのでこれを導入すれば価格は低くなる。 T-50はTA-50、FA-50にアップグレードが可能だ。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:06:47.39 ID:V2zorxUR
- >>85
ううんw全部ひっくるめて。
でも1≠チてのが重要みたいよ。
- 88 :甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/05/26(木) 19:07:09.81 ID:mC8CS99O
- L15>>>>>>>>T-50
http://image02.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/d7f6403d506367f3.jpg
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:10:20.70 ID:Owo2XiiW
- >>84
仮にその比率が正しかった(!)として、その「51」だけで製品になるの?売れるの?w
>>86
T-50が練習機としては極めて高いという現実から目を逸らすなよw
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:12:14.17 ID:V2zorxUR
- >>86
Tー50は練習機としては高いよ。
中古のFー16リースした方が安いくらい。
で戦闘機/攻撃機にしたら値段は更に跳ね上がる。
だけど機体規模がFー16の7〜8割りだから、
性能もビミョーなモノに。
そもそも設計開発元のアメリカは
戦闘機化も攻撃機化も推奨していない。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:13:03.60 ID:V2zorxUR
- >>89
無理だよ。
アメリカの承認が居る。
- 92 :甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/05/26(木) 19:13:59.86 ID:mC8CS99O
- >>89
JL‐9はともかくM346あたりと比べても高かったと思う。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:14:12.08 ID:fAurudJq
- >>85-87
自己レス含めて…練習機に兵装ついてるわけないじゃん…orz
ついでに懺悔するとスパロー撃たないジャン…orz
FA-50(笑)ってアビオニクスはイスラエル製だろ?
いつからアメ製に???
そんでもって何で練習機+アップグレードで最初から高性能の戦闘機の価格より安くなるのよw
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:16:25.60 ID:Owo2XiiW
- >>90
ただでさえ安くないT-50を戦闘機/攻撃機化して価格が高騰したものを買うくらいなら、
既存のグリペンというベストセラー傑作機があるしねぇ
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:17:07.40 ID:dlWoFSS8
- まさに「死の商人」だな。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:21:01.32 ID:V2zorxUR
- >>93
Tー50自体はレーダーも付いて無かったはず。
Tー50のの設計開発は
ジェネラル・ダイナミックス社のFー16設計チーム。
元々がアメリカ政府の旧JD社救済策。
でFー16の空力データ流用のお手軽設計開発だけど、
スペックデータは豪華主義の
アメリカに取っては見入りの良い
美味しい仕様w
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:23:09.89 ID:V2zorxUR
- >>94
グリペン良いよねw
それでも高いとミグ21の近代化改修とかで
お茶を濁してる。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:24:52.90 ID:fAurudJq
- >>94
ステルス性、発展性はほとんど無いけど、汎用性と信頼性は抜群だもんな。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:25:00.12 ID:ccZZ7ewy
- こんなクソ高い練習機を買うぐらいなら、普通に使える実践機を買った方が良いような……
- 100 :甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/05/26(木) 19:25:16.83 ID:mC8CS99O
- >>97
バイソンとかJ‐7Eあたりか。
これからはFC‐1とかも選択肢に入ってくと思うけど
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:27:19.77 ID:3UYKJ6cN
- 素朴な疑問。
初めてできた自称国産なのになんで数字がいきな50なの?
まさかスホーイの最新型より番号を大きくすれば最新鋭ニダとか斜め上な理由じゃないよね?
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:28:14.96 ID:V2zorxUR
- >>100
Fー35って本当に要るのかなぁ?
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:29:19.10 ID:uFGNN95O
- 正直T-50は練習機には勿体ないな
F-5に替わる全天候型の軽戦として運用できるし
Mig-21やMig-29辺りなら迎撃機として互角に戦える。
- 104 :甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/05/26(木) 19:30:44.76 ID:mC8CS99O
- >>102
中止したら行方不明になる人とか湖に車で突っ込む人とかが続出するだろうから
彼らの首の皮をつなぐという意味では必要かもね。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:32:18.59 ID:fAurudJq
- >>101
アメリカの航空機の番号でないのかい?
T-45とかあるし。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:32:40.22 ID:P8jvRQ2k
- 【姦国】超音速墜落機T−50の操縦士処刑機輸出に成功「世界1の墜落死亡数機の輸出国に」[05/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306397917/
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:34:18.83 ID:V2zorxUR
- >>101
韓国空軍50周年記念とかじゃないか?
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:34:24.83 ID:cipdEkYP
- >>輸出契約書書名式が行われ、インドネシア財務部と韓国輸出入銀行間の金融交渉が終了次第、契約が発効される
見通し。複数の韓国メディアが報じた。
見通し?
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:34:28.29 ID:aiHDnw6W
- 1機20億とか、どう考えてもサウジの原発と同じ手法だよなw
んで、インドネシアがこれを中国とかに22億くらいで売ったりしてw
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:36:19.02 ID:3UYKJ6cN
- >>105
やはりそっちかね。
それでいて「国産」とホルホルしているわけねw
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:37:34.12 ID:ZZIDvDP1
- F-2の場合にも本国米国の生産工場の稼動が中止されたので新規生産が不可能だ。 水没されたF-2は廃棄して新規生産が最も安全な方法だが米国生産が中止されたので既存の予備部品を利用してオーバーホールする方法外にはないが再生しても安全性が大きく低くなるだろう。
事実F-2を批判する大きい理由中には新規生産する時ごとに米国側に支払わなければならない技術料のためだった。 水没されたF-2を修理して使うならばその技術料は지支払わなくてもかまわないだろう。www
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:40:20.67 ID:d5gurrL7
- >>111
日本語でおk
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:41:00.77 ID:WVTI9hBA
- >ロッキードの技術て・・・w = ロシア製 ウリナラ人工衛星
インドネシア 試験飛行で墜落した どーしてくれる
ウリナラ ウリは日本人ニダ
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:41:47.80 ID:Owo2XiiW
- >>111
国籍隠してハングル隠さず
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:44:23.42 ID:ZZIDvDP1
- >>112-114
F-2は米国で直輸入する部品費用とは別に1機を生産する時ごとにその技術料を支払っていた。
それを分からない日本人が多いがそれはF-2の知的財産権を日本が完全に所有していないという反証だ。
1機を新規生産する時ごとに米国側に設計料を支払っていることだ。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:48:18.41 ID:iosJWxLK
- >>115
ところで劣等国民は権利も無いのに、なぜ軍事強国、経済強国、文化強国の我々優れた国民に話しかけているんだ?
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:49:05.81 ID:iosJWxLK
- >>112
弱くて劣る下級民族だから日本語がわからないのだよ
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:50:36.45 ID:ZZIDvDP1
- 日本人.......。wwww
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:51:18.05 ID:d5gurrL7
- >>115
日本語勉強してから、書きなおしたほうがいいぞw
>>117
そうみたいだねw
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:51:35.72 ID:jvfF7Zdl
- >>118
なんか1人で悦に浸ってるけど大丈夫か?
- 121 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/26(木) 19:52:40.15 ID:fUXGtkwd
- 「なんとT-50輸出の裏側に密約が存在していた」というスレが1週間後ぐらいに立つんだろ
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:53:34.74 ID:ZZIDvDP1
- 愚かだね。 過去大本営発表に洗脳されて操り人形になって多くの被害をこうむった日本の民間人が現在も技術大国という妄想に自分たちの位置を忘却している。
原電事故時に投じるロボットまでなかった技術建国日本だ。wwwww
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:54:34.38 ID:d5gurrL7
- >>122
下朝鮮本国の人なの?
日本語おかしいよwww
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:55:03.74 ID:jvfF7Zdl
- >>122
うん、お前が壊れたロボットみたいだ
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:55:43.81 ID:iosJWxLK
- >>120
朝鮮が日本にかなわない、勝てないことがわかって発狂したんでしょ
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:56:43.75 ID:iosJWxLK
- >>123
弱い国の劣った国民に宗主国語の日本語を話せと言うのも難しかろう
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:57:59.54 ID:0mQH/YM4
- >>122
技術建国とか馬鹿だろw
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:58:03.97 ID:fAurudJq
- >>107
それらしい。
つっても遡れば1948年成立ってことだし、
計画自体は50周年前で、初飛行が50周年以降…。
適当すぐる。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:58:26.32 ID:slklQYB6
- 何年かかってんだよ
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 19:59:02.18 ID:d5gurrL7
- >>126
宗主国語は北京語じゃないの?w
- 131 :甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/05/26(木) 19:59:17.92 ID:mC8CS99O
- >>122
better than you.
…sorry.
I understood you can't read English.
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:01:43.74 ID:iosJWxLK
- >>130
もうすぐまたそうなる日は近いでしょう
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:02:18.14 ID:uFGNN95O
- 韓国ってミサイル系も独自開発なんだよね
陸海空共に精鋭だって聞いてたけど、実際戦ったら強いだろうな。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:02:50.17 ID:ZZIDvDP1
- 愚かだね。
中国の属国という発言を言論に発信する国会議員や民間人らや自分たちの能力を知らずに自分たちの技術を過信しているが結果はめちゃくちゃだ。
十分な保安も維持することがなしにハッカーらに挑戦したソニーや、津波がくる前にメルトダウン原子力発電所、原子力発電所に投じるロボットもなかった。
中国船員と海上保安庁のニュースも現在進行形。根拠がない日本の慢心は。www
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:06:09.71 ID:jvfF7Zdl
- >>133
その割には管理がずさんで
ミサイルをトンネルで爆発させたりしてるけどね
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:06:56.77 ID:d5gurrL7
- >>133
お笑い的には世界最強だなwww
>>134
/ \ / l l l ‖│ l | l_⊥-┼| l トy-、 l | l l / ヽ
| ワ | /, | | | || | l l∠-‐ニ!lTl| l |/,=、ヽ l |l l |′ ひ あ
| ン | /│ l | | |レ|,ィ彡tテl⌒リ!l ! l | {ニ、} } l |l l l | ょ
| ワ | | l | |`>ト<、 {/{爪__ノ_ノ 川 | i | / /l l | l│‖ っ
ヽ. ン |│ l lVヘiY代ミ、 ´ ̄ i l l l l | ト-イl l l│l |l l|l、 と
,ゝ / ヽト、∧ lヽゞーソ, ! l | l i l l リ l l│l lリ!|ハ、 し
/ / ヽ、 ヽリハ´ k、‐ _ ____,l l | l l l l /_l⊥!-亠‐'¬ト、 て
/ < ,ハl ハ 、rく_ン‐宀ィ| l l l i レ'´ __, ニフ´ /
ワ l ///l l ヽ、 \{ ノ/ l | l l | ,.ニ‐  ̄ __ / r‐′
| │ / ' / ! i i l\ `三'´ ,l l l l / / ,∠-/ ヽ
| / ,/ // / l l l l>、__. ィ/ l ! l,/'´ /-‐ / か .な 犬 !
l >´ //// i i l /レ了´/l l l/ ∠ - ‐ l な い 語 |
ン / ///, '/ / l l l 厂l/ / // /´ __ | ? と じ |
\___/ //// /, '/ // l// / /' / -‐  ̄ l キ 駄 ゃ │
// ∠ -‐ 7, // // /'´ / / / -‐ \ ミ 目 l
//, く _// // /// / / ∠−  ̄ ∠ 、 /
,/// /\,/// // //′ //ニニン′ \_ __/
/// / __/ j/ // // // /  ̄厂
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:07:09.66 ID:jvfF7Zdl
- >>134
と言うか関係ないレスで埋めるのが
あっちの国の流儀なのかねえ
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:08:40.51 ID:fAurudJq
- >>133
ミサイル?
このF/A-50(笑)には韓国独自の味噌なんか積んでねぇし。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:09:45.10 ID:iosJWxLK
- >>134
日本に戦争で勝ったことのない最下層の劣等人種は、上位の人種である我々に話しかける権利がない
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:10:46.97 ID:73pua9lL
- 韓国の航空産業レベルじゃ亜音速機を設計するのは無理
だから超音速機の練習機になってるワケ
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:11:28.06 ID:ZZIDvDP1
- >>137
中国の属国とか関係ない返事をしたことは君たちが先だ. 日本人の卑劣な二重性はwwww
今地球上で中国に最も低姿勢を表わす国家はまさに日本だ
日本の国会議員が堂々と日本は中国の属国という発言を言論に発信した。 この前のニュースなので検索すればすぐ発見するだろう。www
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:12:19.75 ID:kfGm+yPL
- >138
TAなら計画にあるけど、FAの計画はないはずだがw
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:12:42.60 ID:d5gurrL7
- >>141
いいから、早く北朝鮮と決着つけろよ。9cmwww
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:12:59.26 ID:Owo2XiiW
- >>141
この支離滅裂さは本気で病気っぽいのだが。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:13:13.09 ID:jvfF7Zdl
- >>141
ほら、そんな風に駄文で埋めるから馬鹿にされるんだよ
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:13:17.39 ID:aLIcewFO
- >>141
で、どうせ最後はこれでしょ?
>>305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2011/05/26(木) 20:02:52.36 ID:0iLzwTEW
> まともに検索もできないネトウヨのアホさにワロタw
>
> ソースは俺があげたワードでいくらでもでてくるのでこれをもって論破とするw
- 147 :肉食うさぎ:2011/05/26(木) 20:13:19.59 ID:TdQEKhoE
- <丶`∀´>つhttp://hissi.org/read.php/news4plus/20110526/WlpJRHZEUDE.html
<丶`∀´>つhttp://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=ZZIDvDP1&year=2011&month=05&day=26&action=search
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:13:25.49 ID:BrGtcUsE
-
<丶`∀´>売春婦の輸出は世界トップニダ!ウェーハッハッハッ!!
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:14:03.93 ID:kfGm+yPL
- ハッカーの手によらずともCodeRedで真っ赤っかだし、原発ロボットがないとか対策を全く講じてないのは韓国なんだがなぁw
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:14:52.14 ID:ckSvVv6R
- スパイの件は不問にするから値引きしろってか(笑)
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:15:36.57 ID:5g2E5qi5
- >>141
世界でもっとも中共の犬なのは、
韓国じゃん。
貴様らの主張だと北も韓国なんだろ?
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:16:06.92 ID:jvfF7Zdl
- と言うか
単なる米国設計の組立機の輸出機を出しただけでホルホルするとは…
日本が遙か昔に間接的ながら通ってるのにねえ
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:17:05.08 ID:LrL90iq+
- 韓国の潜水艦は航行中にセイルのボルトが緩むからと3艦が航行停止。そのうちの一隻は
伊藤博文を暗殺したテロリストの安重根の名前がつけられている。
インドネシアもボルトさえ手を抜く国民性を知らなかったのかな。
>>141お前、在日だろ。お国へお帰り。迷惑だから。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:17:41.03 ID:jzPL9qZw
- インドネシアかわいそうになw
続報がまたれる
「墜落はお約束だがもっと斜め上のw」
どんだけ欠陥があるのかというw
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:17:44.19 ID:kfGm+yPL
- >>152
だってさ、高速鉄道だってTGVだし、原子炉を一時期やろうとしたけどあれも東芝のだし、戦車もあったねぇ…。
結局独自で開発してるのなんてないよ?
- 156 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 20:18:04.94 ID:hyRnUzQh
- この飛行機だけはないわwww
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:21:02.48 ID:fAurudJq
- >>142
さあ?
何処かで見たから書いてるだけさ!!
でもT/Aも似たようなもんさ。
今じゃFがAを取り込んでいるし。
俺なら値段も大して変わらずAMRAAMを撃ててJDAMを放れる機体を買うw
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:21:51.95 ID:fAurudJq
- >>155
トンスル&ホンオフェ
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:22:19.06 ID:51NHRi6g
- 日本は心神みたいな概念実証機を開発する位なら
T-50をベースに改良して技術開発するべきだったな
今後の日本は貧乏国に落ちるのだから。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:23:25.52 ID:kfGm+yPL
- >>157
ま、そうだろうなw
つか、T-50をベースに改良するくらいなら、F-16をベースに改良する方がいいけどな。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:23:41.82 ID:fAurudJq
- >>159
T-50の機体サイズじゃ何も出来ん。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:24:04.41 ID:XBR0hcWk
- この練習機、大丈夫? 飛べるの?
新兵器が次々と欠陥と暴露されて、後になってこの飛行機も…
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:24:05.41 ID:d5gurrL7
- >>159
そうそう。だから早く日本から出てったほうがいいよw
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:24:31.28 ID:73pua9lL
- >>159
何この馬鹿?w
いまさらブレンデッドウィングが自慢なのか?
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:25:35.52 ID:ZZIDvDP1
- まだ技術実証機心神を日本の戦闘機とか誤解するバカな日本人たちwwww
韓国もKFXを開発している。 心神は技術実証機だがKFXは現在の進行している韓国の次期戦闘機事業だ。 今インドネシアがKFXに参加したしトルコやはり参加する可能性がある。 技術実証機心神はいつ本格的に事業が始まるの?
そしてFA-50はすでに開発完了してポーランドに輸出を推進中だ。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:27:27.76 ID:zab6LmM6
- >>162
大丈夫つかえるよ。
だって緊急脱出用練習機だもの。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:27:36.76 ID:73pua9lL
- >>165
ああ、F16との互換性があるからF16を運用している国に
簡易攻撃機として売り込むにはいいんじゃない?
お金がある国がわざわざこんな練習機あがりの攻撃機を買う必要はない
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:28:00.50 ID:51NHRi6g
- そもそも心神みたいな技術実証機を開発する必要性が理解できん
どうせ米帝の戦闘機を言い値で買うだけなのに…
独自開発できる韓国の技術力が羨ましい。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:28:33.82 ID:fAurudJq
- >>165
そうかそうか。
つっこみどころが多過ぎて逆にめんどくさいぞ。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:29:22.05 ID:kfGm+yPL
- 独自開発出来る技術を養う為に、技術実証機とか作ってるんじゃないのか?
必要性もなにも、独自開発出来る技術が羨ましいんだろ?
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:29:30.51 ID:73pua9lL
- >>168
独自開発じゃなくてロッキードマーチンとの共同開発な
しかも第4世代機のアーキテクチャ
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:29:55.77 ID:fAurudJq
- >>168
>技術実証機
実証していない技術でどんな独自開発するんだ韓国は?
- 173 :甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/05/26(木) 20:30:27.56 ID:mC8CS99O
- 32ビットみたいなno brainが作ってるから韓国の兵器はダメなわけだ。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:30:29.94 ID:jzPL9qZw
- 韓国のT-50はF404エンジンの制約でF-16の80%が限界w
それでF-16と大差ない高くてぼろなF-5の置き換え用欠陥機だ
まともな頭ならF-16買った方がましと気がつく
「いくらワイロ使ったのか調査しないとだめだぞインドネシアw」
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:31:12.01 ID:d5gurrL7
- >>165
尾翼開発できてよかったねw
つーか、K-2早く完成させろよw
>>168
ぱくればいいニダまで読んだw
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:31:31.43 ID:kfGm+yPL
- >>171
しかも、韓国が携わったのはさして重要でない部分ばかりw
金は出して、LM社が開発したと言って良い内容でしたものね。
つか、心神を戦闘機だって言ってるバカはだれよ?
- 177 :肉食うさぎ:2011/05/26(木) 20:31:50.04 ID:TdQEKhoE
- >>165
<丶`∀´><KFXの要求性能を知っていれば
あえてKFXを持ち出して
そんなにホルホルして自爆する事も無かったニダね!!www
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:31:55.96 ID:73pua9lL
- >>174
いやそこは練習機だからw
実用機のF16じゃ高くつく
その突っ込みはどうかと思う
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:32:07.33 ID:jvfF7Zdl
- >>153
インドネシアのことを言うのは悪いと思うが
あちらの国の必需品であるはずの
エアコンの取り付けすら甘い国民性ですからなあ
そのせいか知らんが定期的に冷媒のガスを入れるメンテが必要とか
現地住民のブログに載ってたな
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:32:36.12 ID:kfGm+yPL
- >>178
でもさ、このT-50って、F-16並の値段するんじゃね?
なんて思うんだが…どうなんだろう。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:33:21.66 ID:2dReOI9U
- >>141
なんか文章がおかしいけど機械翻訳やってんじゃないの?
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:33:58.05 ID:ZSNr1ucZ
- >>180
wikiによると、25億円か38億円だって。
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:34:39.75 ID:73pua9lL
- >>180
F16との互換性が高いのでF16保有している国の練習機にはいいと思うよ
値段のことは知らない
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:34:53.64 ID:fAurudJq
- >>178
実用機を練習機として使っているところはあるよ。
もっと安い練習機でF-16買う方がいいね。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:36:25.71 ID:rhmk3fq5
- これ良いな、空自もアグレッサー部隊用に10機位買うべき
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:36:51.83 ID:uAGfaPHe
- 軍靴の足音
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:37:30.34 ID:kfGm+yPL
- >>182
F-16がだいたい40億円くらいだっけ。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:37:39.80 ID:jzPL9qZw
- 30年遅れた発展途上国専用機にして馬鹿高いT-50を使うのは
韓国だけ
騙されたインドネシア気の毒ww
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:38:02.92 ID:jvfF7Zdl
- でも、どうするんだろうインドネシア?
たしかインドネシア空軍ってかなりモザイク的な構成になると思うんだが
Su-30、F-16に続いてT−50って買う意味あるのかしら?と疑問が
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:38:07.30 ID:73pua9lL
- >>184
いや流石に副座機じゃないとレーダー管制着陸訓練とか出来ないでしょ
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:39:20.85 ID:fAurudJq
- >>188
いや、これ悪くないんだって。
何せ「国内調達価格」より「輸出額」の方が安いんだぜ?
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:39:29.68 ID:ZSNr1ucZ
- >>187
あれオプションが高いから、仕様によると思う。
Block50以降なら、その倍くらいじゃないかな。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:40:19.02 ID:ZSNr1ucZ
- >>190
16でも複座機あるしw
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:40:47.25 ID:/+9EOMKA
- >米国、ロシア、イギリス、フランス、スウェーデンなどに続いて
>世界で6番目の超音速航空機の輸出国
イスラエル「・・・」
中国「・・・」
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:41:13.21 ID:kfGm+yPL
- >>191
あー。ジェネシスと同じか。輸出品が安くて逆輸入しても、国内産を買うより安いって。
>>192
結構F-16って高いんだなぁ。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:43:45.38 ID:mEaDbtwO
- 最近世界の中心が韓国に移りつつあるのを実感する・・・
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:43:47.25 ID:73pua9lL
- >>193
F16の副座って結構な値段じゃなかったかな?
編隊飛行も満足に出来ない訓練生レベルを乗せられる値段じゃないでしょ
- 198 :(;-_-):2011/05/26(木) 20:44:19.53 ID:i3Yc29WR
- >>1
輸出台数は16台、金額は4億ドル(約328億円)相当。
→1台:20億って、どんだけ安かろう、悪かろうなんだ。。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:44:43.72 ID:d5gurrL7
- >> 196
じゃあ今すぐ帰れ
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:44:56.26 ID:kfGm+yPL
- 訓練機が超音速である必要がないとかあるからねぇ。
あぁぁ。小松だかの訓練用複座のF-2がぁぁあああ
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:45:35.86 ID:73pua9lL
- >>196
おまえらの歴史だと宇宙の始まりは韓国だもんなw
この程度の記事でホルホル出来ていいね
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:46:46.61 ID:ZSNr1ucZ
- >>195
ウリが言ったのは、レーダーやら火器管制システムやら全部コミコミの価格ね。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:47:20.00 ID:fAurudJq
- >>195
問題は「練習機で音速の必要性があるか」と「練習機に20億出すか」であって。
他国との小競り合いのためのスクランブルくらいなら使えるんじゃない?
何度も言うけど俺ならF-16かグリペン選ぶけどw
- 204 :(;-_-):2011/05/26(木) 20:47:26.45 ID:i3Yc29WR
- >>1
戦車も、まともに作れない国が、飛行機を輸出とは、危険過ぎ、、
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:47:51.80 ID:u8+kZvGA
- また日本が負けてしまったか・・・ orz
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:47:57.34 ID:rhmk3fq5
- 現代ではミサイルぶっ放すだけの戦闘機なんだから
スーパークルーズやステルスとか必要ないしな。
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:48:33.14 ID:jvfF7Zdl
- >>204
戦闘機のメンテもまともに出来ない品
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:48:54.72 ID:fAurudJq
- >>206
必要。
とりあえずF-22が最強なのは確か。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:49:55.63 ID:AjD8DKxE
- 晒し上げ。
404 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 20:41:13.58 ID:rhmk3fq5
韓国は町が清潔な所が好感持てる
日本の大阪や東京は汚くて、汚物に集るハエみたいだし。
- 210 :(;-_-):2011/05/26(木) 20:50:04.26 ID:i3Yc29WR
- >>1
WIKIを読んだら、F-16のシステムじゃないの?これ。。
T-50とシステムの互換性が高いF-16を採用している国が多くあること、
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:50:07.87 ID:73pua9lL
- >>203
韓国の技術力じゃ亜音速機の設計なんて無理だからw
音速に近ければ近いほど機体の一部は音速を超えるから亜音速機の設計は非常に厄介
T-4は設計要求がマッハ0.98で世界にも類をみない高度な亜音速機なんだよ
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:50:09.23 ID:Sa6Dd8nG
- スパイ大失敗で口止め料がわりに
トップセールスで出血大安売りニダ
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:50:09.94 ID:ZSNr1ucZ
- >>197
調べてみたけど、ちょっと差額は見つけられなかった。
ただ、当然操縦席もう一つ分高くはなるだろうな。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:50:24.60 ID:iosJWxLK
- >>205
国も負け、スレでも日本人にボコ負け喫する気持ちってどうだ?
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:51:27.54 ID:CIzk6MTT
- >191
韓国製品にとって海外仕様の方が国内仕様より安いことは珍しくない
日本向けの現代車は国内向けでは、1回しかやらない検査を2回やってるとか
それでも日本で売れないけど
- 216 :(;-_-):2011/05/26(木) 20:51:30.06 ID:i3Yc29WR
- >>1
外観も、もろF-16そっくりだし。。
F-16の勧告廉価版じゃないの?これ?
- 217 :(;-_-):2011/05/26(木) 20:52:27.19 ID:i3Yc29WR
- >>215
確か、アメリカから冷蔵庫がダンピング調査中だったかと、、
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:52:31.63 ID:yUjryx6P
- 事実今日本が心配しなければならない問題は水没したF-2の代替とステルス戦闘機導入前まで空白を満たす戦闘機の導入だ。
心神などは優先順位ではるか遠くに後。
設計本国米国ですでに生産中止されたf-2を既存の予備部品を利用してどの程度まで再生することができるのか、何機を再生することができるのか、再生時に米国から導入しなければならない部品はあるのか、再生した機体の安全性は?、越えなければならない山が多い。
直ちに解決する問題も多いが実現の可能性もない心神??
直ちに心配しなければならないことはF-2再生時にも米国側が設計料を要求するのかだ。www
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:53:13.44 ID:d5gurrL7
- >>261
しーっ!>ロッキード
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:53:31.51 ID:bWbnZM5k
- お前らの嫉妬恥ずかしいからw
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:54:00.61 ID:jvfF7Zdl
- >>218
ID変わってまた来ましたよ
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:54:57.94 ID:d5gurrL7
- >>218
ID変えて何やってるんだ?w
だから、心神は技術立証機なんだけどw自分で書いてたじゃんw
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:55:58.93 ID:73pua9lL
- 技術立証機があって初めて戦闘機の基になる機体がロールアウトできるんだけどなw
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:56:15.80 ID:kfGm+yPL
- >>216
え?なにいうてんねん。
そいつはF1ふじこ
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:56:19.49 ID:BkrsFsIw
- >>218
F-2はもう無理だっつーの
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま:2011/05/26(木) 20:56:30.77 ID:i8RTrHli
- http://dcn.or.kr/97829 に記事が出てる でもな、よく見るよろし
02/01/2008って写真あるよね 武器輸出交渉の写真にフォトショ加工やで
しかも防衛施設庁のえらいさんが☆☆になってるべ このおっさん間違いや
その程度のデタラメだぁ 気にするなョ
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:57:08.82 ID:fAurudJq
- >>219
|ω・`)ジー
>>215
何かあったらLMに連絡するんじゃないか?
>>216
そうだよ。
だってLM社設計だもの。
何も新しい技術は入ってないような(もちろん初期のF-16よりは上だけど)。
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:57:09.51 ID:ZSNr1ucZ
- >>223
フライバイライトとか、機体側面にレーダー付けたりも試すんだよなw
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:58:38.95 ID:fXsIXJlg
- 超音速航空機?の輸出国にドイツ(トーネード、ユーロファイター)
イタリア・スペイン(ユーロファイター)イスラエル(クフィル)が入っていないのが、
本気で許せない。これ以外にも探せばあるはず。何で少し調べれば分かるような事を調べないんだ。
戦闘機を愛してる故、怒りのあまり初書き込みさせて頂きました。失礼致しました。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:58:49.48 ID:BkrsFsIw
- >>78
>T-4が売れたらなぁ
軽攻撃機への改造さえ無理なほど華奢なのに、買ってくれる所があるかな。
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:58:56.40 ID:yUjryx6P
- 愚かなこと本人は分からないだろう。
F-2は米国で直輸入する部品費用、そして最初設計時に設計費用、そしてF-2を新規生産する時ごとに米国側に支払う技術料がある。
サウジのように日本に適合した設計を米国に全面的に委託して1機を生産する時ごとに技術料まで支払っていることだ。 米国は水没したF-2再生時にも技術料を要求する可能性がある。wwwww
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:59:19.27 ID:Uq3dYNaJ
- これって、戦闘機としても使えるの?
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 20:59:28.43 ID:73pua9lL
- >>228
フライバイライトとか実用化したらすごいよね
機体重量が格段に変る
- 234 :(;-_-):2011/05/26(木) 21:00:41.14 ID:i3Yc29WR
- >>227
F-16の起源は、勧告ニダ<丶`∀´>
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:00:53.20 ID:BkrsFsIw
- >>232
軽攻撃機として使える。
値段も高いけれどね。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:02:09.63 ID:jzPL9qZw
- T-50もアメリカの取り分が60%だろう?www
「組み立て料金」しか儲けがない韓国ww
- 237 :肉食うさぎ:2011/05/26(木) 21:03:57.38 ID:TdQEKhoE
- <丶`∀´>つ【ウリが地獄通信に頼んだ願い事】
<丶`∀´>つ【世界と日本中に巣食う反日売国奴全員】
<丶`∀´>つhttp://jigoku.ouliu.net/annataID.htm?=1026027
<丶`∀´><みんな、ウリの願いに協力してけれニダ!!
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:05:40.54 ID:d5gurrL7
- >>237
地獄だってお断りですw>閻魔
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:06:06.96 ID:BkrsFsIw
- 禁止以前の問題として、日本に輸出できる戦闘機、攻撃機、練習機が無い。
それ以外だと、US-2は高機能だけれど値段が高すぎてだれも手が出せない。
C-Xならばできるかな。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:06:48.57 ID:2IG8hdUg
- >>世界で6番目の超音速航空機の輸出国として位置づけられることになった
韓国の新聞は、このフレーズが大好きだよねw
原発とか高速鉄道、ロケット打ち上げとかでも
「世界で○番目の●●として位置づけられる」
とか書いてたし。
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:07:04.46 ID:fAurudJq
- >>235
いや、あくまでもこれ買ったのは練習機だから。
簡単に言うとトラクターを買っただけ。
もし戦闘に使うためには変装の名人と女ったらし、奇人とゴリラが必要。
おっと、飛行機だけは勘弁なw
- 242 :MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/26(木) 21:13:53.13 ID:QA3d10Te
- スレタイ見て、貼れと言われたような気がしたので
ウリナラメカニックより
T-50 高等練習機
アメリカのGE社(現LM社)救済のために作られた
が、今時の練習機としてはいらん能力(超音速能力など)が付いているおかげで練習機としては高すぎである
(戦闘機であるKF-16よりも高価)
オプションで軽戦闘機としても使えるが、グリペンか中古のF-16A/Bを買ったほうがマシである
ちなみに取り分はアメリカが55%、韓国が44%、1%は第3国である
>>1 >米国、ロシア、イギリス、フランス、スウェーデンなどに続いて世界で6番目
殆どデッドコピーしかないとはいえ、
輸出国の中に中国が入ってないのはわざとか?
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:20:30.46 ID:He52cyG8
- >>134
>自分たちの能力を知らずに自分たちの技術を過信しているが結果はめちゃくちゃだ。
※十分に理解しているよ、
H2A/B液体燃料ロケット技術や、個体燃料ロケット技術、
衛星、探査機技術(ハヤブサ、他恒星風セイル、フライバイ技術)、
各種独自開発誘導弾、
潜水艦技術、戦車、
NC5軸制御工作機械、加圧水型原子炉、沸騰水型原子、
産業用ガスタービン、
新幹線鉄道技術、リニア超電導高速鉄道技術(実用化レベル)、
他色々と
まあ、政治レベル、一部の官僚的硬直マニュアル至上主義の体質は認めるがね。
お宅の国、韓国の体質もお粗末だが?
(KTX山川の故障だらけのgdgd、K2エンジンユニットもまともに作れない、韓国ロケットは、いつ自前で衛星打ち上げれるの?)
欠陥兵器の多さ(部品素材のごまかし代用)、
保管対戦車ミサイルの不備で廃棄処分。
高速艇が蛇行して真っ直ぐ走らない。
潜水艦の不備故障。
(ドイツに技術支援してもらっても駄目)
>十分な保安も維持することがなしにハッカーらに挑戦したソニーや、
津波がくる前にメルトダウン原子力発電所、原子力発電所に投じるロボットもなかった。
※原子力行政の安全策管理は甘かったのは認める(ヒューマンソフトエラー)。
しかし現実的に原子炉技術能力は高いよ、東芝はWHを傘下に持つし、(加圧、沸騰)日立、三菱あるし。通常での地震レベルなら問題はなかった。
今回はやはりM9と津波は桁違いで予想は出来なかった。
同じレベルの地震を韓国原発が耐えれたか?
原子炉の自動停止機能の無い地震などの洗礼を受けてない韓国が言える事かね?
(橋は自然に崩壊するわ、デパート崩壊するわ、)
ロボットなど、専用に開発しなければ有るわけ無い、
他国のは対テロ用の応用機だよ。
日本のロボット技術は主に産業用。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:22:41.48 ID:CxNzEZCT
- みんなはT-50を馬鹿にしてるけど、そんなに酷い機体じゃないと思うぞ
マンホールに落ちた事ないし、地上で搭乗者を緊急脱出させた事ないし、
飛行中に搭乗者を気絶させて墜落した事ないし
操縦者が操縦者な事を考えると、この実績は画期的ではなかろうか
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:30:43.49 ID:He52cyG8
- >>168
>韓国の技術力が羨ましい。
※韓国に技術力があると思ってんの?
ロケットも独自開発できず海底探査してる間抜けさらして、
K2のパワーパックも独自開発出来ないのに。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:33:29.25 ID:mJ1hOWb7
- つーか、日本がT-50を馬鹿にできる立場じゃないと思うんだが。
危機感薄いというか、「日本はやろうと思えばできるがやらないだけ」と現実逃避してるのか。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:36:48.70 ID:d5gurrL7
- >>246
何が言いたいの?
- 248 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 21:36:59.67 ID:KcEjG5aQ
- >>1
はいはい。おめでとうおめでとう
パーター取引の輸送機を大量に押しつけられるとは思うけどね。
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:44:22.78 ID:73pua9lL
- >>246
いやいやT-4の実力をおまえが知らないだけだろ
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:46:19.79 ID:He52cyG8
- >>231
お前は壊れたスピーカーか。
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:47:43.89 ID:UI8Xk8Hg
- 結局これってアメリカが儲ける図式なわけ?
- 252 :MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/26(木) 21:47:54.73 ID:QA3d10Te
- 。 。
.ノ ヽ_ハ,
./〜〜〜ヽ
i ラノノ)))ン`
,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,) <ホルホル→アイゴー!
,ゝ.(二)=))ン の法則からすると、後で問題が噴出したりするかな
ζ_ /_|鬥|.j ゝ
£`し' J´
- 253 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 21:49:21.90 ID:KcEjG5aQ
- >>233
P-1「じぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:51:41.37 ID:fAjpr478
- 日本、韓国、中国が航空機開発を競い合う時代が来たってことかな。
日本はとりあえず心神がんばれ。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:57:10.60 ID:73pua9lL
- 台湾のF-CK-1のほうが好きかな
http://image01.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/7af9196aebd3ffc3.jpg
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 21:59:32.93 ID:jzPL9qZw
- ゴールデンイーグルww
韓国臭ウンコ鷲ww
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:00:26.83 ID:njCoQ5sr
- >>86
ハーイ、全部ウソですーす。軍板からフルボッコにされて、ここへ逃げてきたか?w
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:04:56.17 ID:E456md2x
- >>254
中国はともかく韓国は問題外ww
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:04:57.09 ID:njCoQ5sr
- >>153
多分本国人。機械翻訳してる。
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:06:32.51 ID:jvfF7Zdl
- >>259
って言うか前にも来てたしなあ
あの時にも見当違いな書き込みしてたし
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:08:20.74 ID:fAurudJq
- >>246
T-50を馬鹿にしてないよ。
でも練習機としての実用性とF-16以下なの戦闘機転用してホルホルしてるところは楽しい。
>>255
_ ∩
( ゚∀゚)彡 チンクォ!チンクォ!!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_ _
( ゚∀゚)
( ∩ミ ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:09:11.10 ID:uh6Ngo3p
- F-2を再生するという記事を見た時設計本国米国ですでに生産中断をしたので新規生産は不可能だという推察をしたがまさか既存のF-2を修理して使うとは。
事実設計本国米国がこれ以上部品供給をしないのでどうすることができないが再生したF-2を搭乗するパイロットはだいぶ恐ろしいだろう。
米国側では技術料を受けられる良い餌だったが生産中断だということは結局日本にF-18等を強制的に売るためにだろう。orz
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:11:21.97 ID:kHTskLou
- F−2、J−10、T−50、経国。すべて、F−16系統。
- 264 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 22:11:52.39 ID:KcEjG5aQ
- >>261
∧_∧
キュラキュラ ( ・∀・)〜♪
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
_____ . ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// / /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
 ̄ ̄ ̄ ̄∪
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:13:06.31 ID:WFoScpKM
- よくロッキードが許可したなぁ
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:13:10.94 ID:Q4Ux8ibb
- まあインドネシアの幸運を祈るよ。
貴重なパイロットが死にませんように。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:14:36.37 ID:njCoQ5sr
- >>262
悪い。機械翻訳だから何をいってるのかわからん。
それとココはT-50のスレなんで、F−2は関係ないんだが、なんで話をそらしたいわけ?
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:16:59.25 ID:Dn8n1hZn
- >>262
米国の許可がなけりゃなにも出来ないF-2のどこが日本国産攻撃機なんだ?
- 269 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 22:17:08.18 ID:KcEjG5aQ
- >>266
にゃー的にはインドネシアが導入するための取引で使われた輸送機の方が機になるけどにゃー
CASA CN-235を追加で4機ほど購入するらしいし
あとT-50に関しては予備パーツとかも売却するぽいしにゃー
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:19:12.37 ID:jmqQFMJt
- ハハハハッ6番目の輸出国って
何番目って喜んで良いのは3番目くらいまでだろ
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:21:29.42 ID:Owo2XiiW
- >>267
F-2のAESA、炭素繊維複合材一体成形などの独自技術や、日本側主導の設計開発など、
T-50には無い要素が韓国人のコンプレックスを掻き立てるんだろうなw
- 272 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/26(木) 22:21:56.23 ID:OoxqPmDN
- >>268
日本は戦時統帥権をアメリカに渡していない。
むしろアメ様に指導してもらわないと戦争できない朝鮮の方が哀れw
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:22:17.18 ID:fAurudJq
- >>268
F-2なんか最初から日本国内で大事大事されるだけの機体だもんな。
ASM-2なんかを4本も持たされて…
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:22:23.28 ID:Q4Ux8ibb
- >>269
ざっと用途を見ましたが中国の潜水艦用では?
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:23:55.04 ID:Fxlv/BVT
- T−50って
インドネシアはパクファと勘違いしてるんじゃないのか?
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:25:02.04 ID:H4wYsE73
- >>262
戦争に勝ったことのない弱小国が軍事を語るとはどんな冗談だ
- 277 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 22:26:39.84 ID:KcEjG5aQ
- >>274
うにゃ?
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:27:30.25 ID:73pua9lL
- >>263
F16の基本設計がそれだけ優れていたって事でしょう
- 279 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 22:29:18.33 ID:KcEjG5aQ
- ってか正直隠れている部分でさらに不利な条件が結ばれている気がして仕方がないにゃー
ノーパソ盗すもうとしたりとかしているし
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:29:36.46 ID:1WKRaMah
-
【神戸】パチンコ禁止デモ
パチンコは電気のムダ、違法賭博。
時間:5月29日 (日) 14:30集合 15:00出発
場所:神戸市役所北側 花時計前
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:29:58.68 ID:Q4Ux8ibb
- >>279
あからさまに謝罪と賠償できないからでは?
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:30:05.53 ID:sCvPve0d
- F-2を1機生産する時ごとに米国側に支払う費用はF-2価格の3分の1だ。
このような良い条件を米国があきらめてF-2の生産ラインを中止させたことは米国が日本にF-18やF-35を売り付けるためにだ。
- 283 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 22:31:57.24 ID:KcEjG5aQ
- >>281
でしょうにゃー
所でグリペンが派遣されているんだけど燃料の互換性からとべねぇーになってたんだけどインドネシアの燃料系と互換はあるのかにゃー?
新規に燃料調達とか負担がでかいだろうし
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:46:43.28 ID:V2zorxUR
- >>282
対日貿易赤字って知ってるか?
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:47:46.36 ID:pzNR6/p1
- で、ちゃんと飛ぶの?
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:47:56.15 ID:n0a/VhPm
- ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwww
- 287 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 22:49:20.09 ID:KcEjG5aQ
- >>285
LM「我が社の製品ですから」
インドネシアF-16もってるんだよにゃー
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:50:23.84 ID:Dk7FNIvQ
- 少なくとも「軍用機を輸出出来る」ってのは日本のメーカーからすれば
めちゃくちゃ羨ましいことだけどね。
軍事産業は裾野がめちゃ広いからなあ。
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:50:48.58 ID:V2zorxUR
- >>287
旧JD「設計開発もウチなのに・・・・」
- 290 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 22:51:32.63 ID:KcEjG5aQ
- >>289
ロッキード「はいはい。いまはうちらと一緒なんだからね」
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:55:08.60 ID:V2zorxUR
- >>288
主要部品のほぼ全てがアメリカからの輸入か
又はそのライセンス生産品で、
韓国はそれをただ組み立てるだけで、
利益のほとんどもアメリカに持って行かれるのに、
どこにうま味≠ェ有るんだ?
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:57:02.86 ID:V2zorxUR
- >>290
ボーイングは「トヨタ式生産方式」採用したけど、
ロッキードはどうなのかね。
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:57:41.82 ID:fAurudJq
- >>278
思うんだが、結局「安くてそこそこ飛ぶ機体」であれば何とかなるんだよね…。
んで最終的に良いものを選んで詰めて(積んで)行ったら高品質で高価格な傑作機が出来る。
F-35Aも安ければねぇ…。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:59:05.51 ID:IgnQVDf0
- >>96
>ジェネラル・ダイナミックス社
>旧JD社
ジェネラル・ダイナミクスGeneral Dynamics の略はGDではないかと・・・
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 22:59:52.40 ID:njCoQ5sr
- >>291
日本はus1-aを売ろうよ。
- 296 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 23:00:03.04 ID:KcEjG5aQ
- >>292
トヨタ式で作る予定のF-35は順調に炎上しているにゃー
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 23:00:09.78 ID:Dk7FNIvQ
- >>291
日本のメーカーが「軍用機を輸出出来ない」という足かせが無かったら
稼ぎまくれるだろ。
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 23:01:39.43 ID:JdLcm55a
- >>284
驚くなF-2のその3分の1は純粋な技術料だ。 1機を生産する時ごとに技術料で米国側に3分の1の費用を支払う。
米国から輸入する部品費用は別途だ。 なぜF-2が血税浪費なのか分かるの?wwwwwww orz
- 299 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 23:02:05.99 ID:KcEjG5aQ
- >>295
アメリカにP-1(ドンガラ)を売却したいにゃー
P-8の代わりにあとはP-3の代替機としてP-1の電子機器をP-3にした代替機を売りたいにゃー
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 23:02:58.62 ID:Q4Ux8ibb
- >>296
海兵隊のF35は作戦能力獲得が2012年から2015年に・・・
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 23:05:33.26 ID:EmgeqB6Y
- >>8
そうだ、日本はだらしない。
武器輸出解禁と憲法改正を急ごう。
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 23:06:01.00 ID:YiKbiWFF
- ウィドウメイカーわろたwwwwwww
- 303 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 23:06:38.87 ID:KcEjG5aQ
- >>301
で?欧羅巴や亜米利加やロシアや中国とがちでやるの?
っていうか日本政府が大規模バックアップしないかぎりは無理
損して得を取るぐらいでやらないと無理ニャー
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 23:08:03.51 ID:Le2fozKO
- トヨタのランクルやスズキのアルトに機関砲つけて売りまくろうぜ。
- 305 :MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/26(木) 23:18:33.47 ID:QA3d10Te
- >>304
ゴソ
。 。 ゴソ
.ノ ヽ_ハ,
<>§<()./〜〜〜ヽ§<>
`~`〜〜~
───────
。 。
.ノ ヽ_ハ,
./〜〜〜ヽ
i ラノノ)))ン`
,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,)
,ゝ.(二)旦))ンつhttp://images.uncyc.org/ja/8/8e/ToyotaHiluxArmor.jpg
<>§ζ_ /_|鬥|.j ゝ§<>
`~`〜〜~
───────
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 23:19:03.70 ID:d5gurrL7
- ブラックイーグルス
http://www.youtube.com/watch?v=3D2KwSa_h7I
ブルーインパルス
http://www.youtube.com/watch?v=rMW8QQ4q8bY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Gm0sqiwgw8Y&NR=1&feature=fvwp
レベル違いすぎワロタ。
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 23:26:53.86 ID:EmgeqB6Y
- >>303
いや、>>8の真意を意図的に曲解してレスしただけ。
深い意味はないよ。
- 308 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 23:31:29.58 ID:KcEjG5aQ
- >>307
にゃんだ
で、日本が本気で売るつもりなら輸送機と哨戒機ぐらいしかくいこめないんでないかにゃー?
C-2がC-130Jが不調だしで売れる可能性は多少はあるし
ただC-130Hを作り直した方が多分まともなきがするし
C-2AEWもつくるらしいのでC-2がうれるかもにゃー
あとはC-2Paにして哨戒機として売るとか
- 309 :三毛 ◆MowPntKTsQ :2011/05/26(木) 23:34:45.09 ID:e1vS7xX5
- >>308
あとはUS-2かねぇ。
消防機仕様もできるよ!と新明和は提案してるけど。
- 310 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/26(木) 23:38:06.55 ID:KcEjG5aQ
- >>309
そんなところでしょうにゃー
設計の人が死ねる気がするけどにゃー海外売却を考えてC-2に一通りの派系を開発してほしくはあるにゃー
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 23:58:17.28 ID:5RbwHIqJ
- C-2やXP-2に関しては他国がいずれも大炎上してる種別のものでもあるし
エンジンはアメ製だから売れればアメリカも潤うってことで露骨な口出しはしてこない気もする。
US-2は海難救助や消防以外では売り込み先が限られそうだがなあ。
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 23:59:09.04 ID:Q4Ux8ibb
- >>311
アメリカが「俺によこせ!!」とか?
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/26(木) 23:59:14.46 ID:5RbwHIqJ
- XP-2ってなんだいつ作ったんだw
XP-1どす。
- 314 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 00:00:55.94 ID:KcEjG5aQ
- >>311
P-1を売る場合はボーイングにライセンス生産か販売をボーイングに任せるなりすれば多分やってくれるんでにゃー?
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:01:42.33 ID:d5gurrL7
- >>311
P-2のEgは日本製でしょw
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:08:11.92 ID:aTl8fCHn
- >>314
アメリカが日本機をラ国というのもそれはそれで胸が厚くなるね。
そもそも武器輸出三原則をなし崩す布石にでもなってくれればいい話だから
別にこれで大枚儲ける必要もないようには思えるかな。
- 317 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 00:12:16.61 ID:WjZDdeWK
- >>316
販売権売却したのならあるにゃー>日本
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:13:59.36 ID:aTl8fCHn
- え、マジ?
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:17:34.35 ID:bt+nIbs4
- >>271
F-2の何処が日本主導だよw
まだT-50のほうが独自性あるだろ。
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:20:00.86 ID:bt+nIbs4
- >>309
高すぎてだれも買おうとしない。
問い合わせがあっても、値段でドン引きされる。
- 321 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 00:22:28.11 ID:WjZDdeWK
- >>319
開発・設計LM
製造LMの45%がLM残りの20%がそれぞれアメリカ企業
どこが独自?
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:26:39.28 ID:bt+nIbs4
- >>321
F-16の翼を微妙に大きくしただけで、基本的にはF-16。
莫大な技術料を米国に支払って製造さえ米国にお伺いたてなきゃいかんF-2よりはマシだろ。
むこうは輸出もできてるんだぞ。
F-2輸出できるか?
- 323 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 00:27:46.73 ID:WjZDdeWK
- >>322
眼科行けば?
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:31:05.16 ID:bt+nIbs4
- >>323
眼科はお前だろ。
F-16と瓜二つで米軍からフェイクファルコンと呼ばれてるのはF-2だろ。しかも技術料ぼられまくり。
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:33:10.49 ID:bbafXo95
- >>324
ソースある?
しかし超音速練習機の需要なんてもう無いよ。
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:37:56.67 ID:FxcbRDrz
- 例のスパイの件で相当値切られてるな、これww
- 327 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 00:38:55.91 ID:WjZDdeWK
- >>326
っていうかぶっちゃけて輸送機を押しつけたいだけだとおもうがにゃー>インドネシア
ついでに他のでもやられるんでにゃー?
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:41:30.21 ID:zQe/3ECq
- 輸送機輸出実績が欲しいインドネシア
T-50輸出実績が欲しい韓国
Win-Winなんだかクロスカウンターアタックで相討ちなんだか
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:42:57.26 ID:qOqcrWWO
- >>325
需要無いって、実際に輸出に成功してるだろ…
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:43:08.23 ID:bbafXo95
- >>327
なるほど、チョン国に輸送機売りたいつーことですね。
気持ちは理解できなくもないですが、南アあたりにしておけばいいのに。
- 331 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 00:44:28.48 ID:WjZDdeWK
- >>328
インドネシアは実績あるにゃーよ
ぶっちゃけて韓国よりもはるかに大先輩だし>航空機輸出
で、こぬこ的にはこれがきになったりするにゃー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279189222/164
グリペンのエンジンはF/A-18とほぼ同一エンジン
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:45:30.84 ID:bbafXo95
- >>329
他の国の需要でつ。
高等練習機、軽攻撃機としては高すぎる、戦闘機としては能力不足。
他の国では開発していません。
- 333 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 00:45:37.17 ID:WjZDdeWK
- >>330
あとは潜水艦とか色々とやって搾り取るつもりなんでにゃー?>インドネシア
正直大損するだろうにゃーとみてますがにゃー
インドネシアはこれをつかってアメリカとの交渉をしやすくするだろうし
日本からも在庫処分でよければAIM-7を売却したいにゃーとおもったり
- 334 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 00:46:41.75 ID:WjZDdeWK
- >>332
マジレスするといま現行系の機体でやるなら多分台湾あたりに頼んで経国をABを外した仕様で売ってもらうのが一番安いと思うにゃー
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:47:23.69 ID:KWtwujYT
- いまどきF−2がF−16の翼を微妙に大きくしただけのもんと思ってる
奴がいるんだなぁ。久しぶりに香ばしい奴をみたぜwww。
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:50:41.99 ID:zQe/3ECq
- >>331
ありがとう。
そうなると足元みられて色々吹っかけられるのは韓国側か。
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 00:53:24.33 ID:bbafXo95
- >>333
つ取らぬ狸の皮算代
となる可能性が大きいでしょう。
- 338 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 00:54:06.69 ID:WjZDdeWK
- >>336
この間もインドネシア外交官だったかのノーパソ盗んだし
確実に色々とふっかけられていると思うにゃー
多分U-209あたりを格安で譲るようにとか圧力くらっているんでにゃー?
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 01:01:33.03 ID:jqhdqN+Q
- >>338
のーぱん に見えたw
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 01:02:46.11 ID:hR4CZju8
- >>324
ホーネットとスーパーホーネットが同じに見えたら眼科いったほうがいい
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 01:10:19.62 ID:XpUokhCH
- インドネシアは韓国の主要顧客だ。 韓国から装甲車、KT-1基本訓練機、潜水艦整備、各種銃器と海軍艦船を大量で購入している。
韓国のKFX事業にも参加している。 今回の高等訓練機導入はもしかしたら当然の結果だ。
韓国は今回のT-50と連係してインドネシアの潜水艦事業に集中している。 韓国がインドネシア潜水艦を受注する可能性が最も高い。
すでにインドネシアは韓国から海軍艦船も導入している。
これは韓国が最近インドネシアと契約した4隻の海軍艦船中に最近引き渡したLR-972 KRIタンジュンダルペルレ多目的上陸艦
http://cfile223.uf.daum.net/image/1923331B4B2891867A7DBD
韓国がインドネシアに輸出したこの艦船はだいぶ有名だ。 中国不法漁船を銃撃して中国人が射殺されて外交問題になった艦船だ。
- 342 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 01:12:06.56 ID:WjZDdeWK
- >>341
完全欠陥しかないU-214なんぞいらんだろう。いまのドイツ・韓国にあるラインはそれしかねぇんだしよ
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 01:14:18.07 ID:hR4CZju8
- >>341
買ってくれる相手がいてよかったな、中国の敵に武器を流して
あとでどうなるかわかんねーけど。
- 344 :MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/27(金) 01:14:29.59 ID:QJeSltIP
- 。 。
.ノ ヽ_ハ,
./〜〜〜ヽ
i ラノノ)))ン`
,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,) <32bitだな、こりゃ
,ゝ.(二)=))ン
ζ_ /_|鬥|.j ゝ
£`し' J´
- 345 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 01:17:22.59 ID:WjZDdeWK
- >>344
でしょうにゃー
っていうか多分A-50になるんでないかにゃー?売る場合の仕様は
でないと多分レーダー関係がオミットされている気がするし
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 01:38:26.90 ID:XpUokhCH
- 莫大な技術料を支払っているF-2の断種はもしかしたら日本のために良いことだ。 F-2は部品費用とは別個で台当たり技術料で完成品価格の3分の1の費用を米国に支払っていた。 多分米国側が無為徒食する費用は部品費を含めば50%以上だろう。
しかし結局米国の戦闘機を買うことになることは明らかだ。
これは日本が絶対に購入することはできないヨーロッパ連合の技術が集約された機体だ。
43 % EADS, ehemals 29 % DASA
14 % CASA
37,5 % BAE Systems
19,5 % Alenia Aeronautica
BGMは思い出の名作The Missionのメインテーマ Gabriel's Oboe。
http://www.youtube.com/watch?v=pa3SHy9KTDc
- 347 :MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/27(金) 01:38:55.39 ID:QJeSltIP
- 。 。
.ノ ヽ_ハ,
./〜〜〜ヽ
i ラノノ)))ン`
,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,) <>>345 アメリカが何らかの形でF-16等のマーケットと競合する事を警戒して、レーダーの輸出を認めない可能性が高いそうな
,ゝ.(二)=))ン あと、アレを単座型にしてF/A-50を作るとか言っているけど
ζ_ /_|鬥|.j ゝ F-16やグリペン、MiGが出回っている現状じゃ、よほどの事がない限り売れないだろうなあ
£`し' J´ 韓国国内ですらF-16を改良したほうが良いとか言われているし
- 348 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 01:40:30.54 ID:WjZDdeWK
- >>347
ってか計算したらF-16Dを30機ぐらいかえたしにゃー>T-50開発費で
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 01:43:49.60 ID:8JdnhRHK
- >>348
それよりも、現有してる機体のメンテ費に回すべきだとおもう。
- 350 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 01:44:29.86 ID:WjZDdeWK
- >>349
それについては同感だけどにゃー
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 02:16:31.68 ID:XpUokhCH
- >>347
単座型はFA-50でなくF-50だ。 しかしF-50は取り消しになってFA-50は現在開発完了段階だ。 2013年からFA-50を生産する予定だ。 単座型のF-50はKFX事業と重なるので取り消しになった。
KFXはFA-50とは別個の事業で韓国の次期マルチロール戦闘機事業だ。 現在インドネシアが参加したしトルコも参加する可能性がある。
- 352 : ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/27(金) 02:19:57.16 ID:88Gh+QCK
-
∧__∧ ________
<丶`Д´>/嘘/嘘/
( 二二二つ / と)
| /嘘/ 嘘/
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 353 :MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/27(金) 02:23:19.53 ID:QJeSltIP
- 。 。
.ノ ヽ_ハ,
./〜〜〜ヽ
i ラノノ)))ン`
,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,) <>>348 30機・・・要求性能を満たしている機体が無いならまだしも
,ゝ.(二)=))ン 既存の機体と大して変わらない性能の機体にそこまで開発費を掛けるのもアレだな
ζ_ /_|鬥|.j ゝ 台湾みたいに特殊な事情があるわけでもないのに
£`し' J´
- 354 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 02:31:37.61 ID:WjZDdeWK
- >>353
だにゃー
正直まだ台湾の経国をライセンス生産した方がよかったとはおもうにゃ
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 02:38:02.79 ID:XpUokhCH
- 韓国のT-50機種はポーランドにも輸出を準備中だが訓練機としてT-50が過度に高級化されたという問題はポーランドには適用されない。
ポーランドは空中給油が可能な超音速機16機、武装要求AIM-9X、AGM-65G2、MK81-83、Paveway III、JDAM、抗戦装備要求/LINK-16,ターゲッティング フォードを要求した。
訓練機でなく戦闘機級を要求したのだ。
結局韓国はT-50でなくFA-50で入札を準備している。
FA-50
http://altair.com.pl/files/news/2010/11/i-i10-11-111ang5.jpg
ポーランド関連記事
http://www.altair.com.pl/start-5411
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 02:38:30.02 ID:EiYI8ZXr
- 正直こいつを練習機として見たとしても軽攻撃機として見たとしても高いんだよな
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 02:39:02.22 ID:XlwuTL9a
- ナンデインドネシアって韓国と仲良くしてんの?
- 358 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 02:44:30.28 ID:WjZDdeWK
- >>356
ぶっちゃけてF-16Dを買うかにゃー
あるいはF404系列をつかっているのならだけどグリペンか
- 359 :MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/27(金) 02:49:20.24 ID:QJeSltIP
- 。 。
.ノ ヽ_ハ,
./〜〜〜ヽ
i ラノノ)))ン`
,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,) <単純な練習機兼軽攻撃機として考えるとホークやM-346を買った方がマシ
,ゝ.(二)=))ン で、戦闘機として考えると、下手したらMiG-21にすら負けてしまう性能
ζ_ /_|鬥|.j ゝ 韓国国内限定で使うにしても、こいつの良いところがわからん
£`し' J´
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 02:52:37.29 ID:xvHb7Ojj
- 世界で唯一、トラブル対応の訓練が出来る。
- 361 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 02:55:49.73 ID:WjZDdeWK
- >>359
さすがにMIG-21は・・・あるかインド空軍の近代化したのだと結構怖いし
Mig-27のあたりなら勝てるだろうけど
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 03:01:22.79 ID:1x5Ljt+b
- × T−50は、KAIと米国のロッキード・マーティン社が13年の歳月と2兆ウォン(約1489億円)をかけて共同開発された。
○ T−50は、韓国が米国のロッキード・マーティン社に2兆ウォン(約1489億円)を払い、13年の待たされてやっと製造が許可された。
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 03:02:24.18 ID:hOl5dJTe
- この「世界何番目」って表現が奴ら大好きだなw
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 03:03:41.67 ID:EiYI8ZXr
- >>346
協定で40%だから
50%以上とかどこから持ってきたんだよ
- 365 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/05/27(金) 03:09:22.96 ID:KEOyDS0H
- >>364
32bitくんにそれ以上言っても無駄なようなw
- 366 :MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/27(金) 03:11:33.42 ID:QJeSltIP
- 。 。
.ノ ヽ_ハ,
./〜〜〜ヽ
i ラノノ)))ン`
,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,) <>>361
,ゝ.(二)=))ン MiG-21-93とかになるとR-73やR-77やらMiG-29で搭載できる兵装
ζ_ /_|鬥|.j ゝ の殆どは搭載可能だから結構侮れない
£`し' J´ さすがに北のMiG-21程度は大丈夫だろうけど
- 367 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 03:15:44.06 ID:WjZDdeWK
- >>366
T-50のLIFTでもAIM-7が限界ですしにゃー
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 03:18:18.68 ID:XpUokhCH
- >>357
インドネシアは多くの兵器を韓国で購入している。
インドネシアが購入した韓国兵器中で一部を紹介しようとするなら。
KT-1基本訓練機.
http://www.wolfpack.pe.kr/attach/1/1392004530.jpg
ブラック フォックス装甲車6x6.
http://image.fnnews.com/images/fnnews/2010/11/11/101111_110211996.jpg
バラクーダ装甲車4x4.
http://file.dkbnews.donga.com/userdata0/1b/379/news/81_f3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg
K3機関銃.
http://img.blog.yahoo.co.kr/ybi/1/0b/0e/pershing11111/folder/1203275/img_1203275_1383122_2?1250066340.jpg
K7消音器装着短機関銃.
http://i.jjang0u.com/data2/newjjang/280/2007Jul/118529697754570.jpg
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 03:56:35.72 ID:YfU/nKwX
- インドネシア軍はロシア製だけではなく、アメリカ製も入れているし
フランスや中国からも装備を購入していたな。
しかしインドネシアは装備の保守点検を売却もとに丸投げしている
だから多角化もできるのだよ
韓国製がいまさら加わってもかまわないのだろ。
もっとも設計はボーイングがやったのだけどね
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 03:58:20.26 ID:D0Ro2lPy
- >>368 ロシア兵器買ったほうがよさそう
- 371 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/27(金) 04:01:53.02 ID:WjZDdeWK
- >>369
ロッキード・マーチン「いや。ぶっちゃけてうちだし。」
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 04:02:13.61 ID:XpUokhCH
- >>370
韓国は殺傷兵器以外にも多くの軍事用ユーティリティをインドネシアに輸出した。
一部を紹介しようとするなら。
戦術指揮用GPS無線機.
http://www.hellodd.com/IMAGE/NEWS/2006/08/20060821183904.jpg
レトナ多目的軍用車両.
http://town.dongah.hs.kr/emt/data/file/cb_Tank/168430379_89979d0e_B1BABFEBB7B9C5E4B3AA.jpg
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 07:02:23.91 ID:/zmr2Qde
- 東亜+の逆法則がまた炸裂したか。
この板の自称事情通が「T-50の輸出は無理(キリッ」と言った時、輸出の成功は約束されてたんだな。
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 07:07:14.77 ID:iHZrlptC
- >>373
契約逃したのは事実だし。
数打てばそのうち当たる。それだけのことだろ。
外国人参政権を年内(民主政権誕生時)に成立させる話はどうなった?
ナロ号はどうなった?
まだ要るか?
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 08:21:59.45 ID:DrIIaIi1
- >>373
そんな法則知らん。
この手の話しは斜め上の結末が相場。
ロケット打ち上げ前に消化液の洗礼ってのには吹いたなw
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 16:11:44.17 ID:hR4CZju8
- >>373
韓国の逆法則だろ?
成功したらいいね、中国と仲が悪いからロシアも売りたがらないような恐ろしいところに
武器制約おめでとうございます
- 377 :甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/05/27(金) 17:01:16.53 ID:88Gh+QCK
- インドネシアと中国が仲が悪いとな?そりゃ極端に良くもなかろうが
インドネシア、中国のC-802/C-705SSMのライセンス生産を実施へ
ttp://defense-studies.blogspot.com/2011/03/pembuatan-rudal-dilakukan-bertahap.html
ttp://china-defense.blogspot.com/2011/03/indonesia-to-produce-c-802-at-home.html
・インドネシア、中国製C-705対艦ミサイルを装備したKCR40ミサイル艇の建造
を開始。今後複数隻の生産を予定
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 18:03:31.68 ID:0THGEr76
- 620 ふたまるきゅ sage 2011/05/26(木) 14:41:07.37 ID:dJ1P31Dj
>米国、ロシア、イギリス、フランス、スウェーデンなどに続いて世界で6番目の超
>音速航空機の輸出国として位置づけられることになったと報じた。
はて。トーネードはドイツもイタリアも参加しているし、カナダはライセンス生産したCF-104も
CF-5も輸出しているんだけど。イスラエルもクフィルを売ったし、そのクフィルが原型のチー
タを南アフリカは輸出している。宗主国サマだってMig19のコピーだのMiG21のコピーだのを
輸出しているわけだけど、いったいどんな計算をしたんだろう?
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 18:26:40.64 ID:KW6D6NCE
- どんな裏取引したんだろ
日本の巻き返しを怖れ、韓国がとんだ勇み足
泣く子も黙るはずだったKCIA、今や見る影もなし
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5535
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 18:30:28.87 ID:R/yf1Pl+
- 軍靴の足音が聞こえるわ。
辻本清美、福島瑞穂、辛玉婆ぁ、ピースボート、バウネット
どういう事か釈明しろ。さもなくば死んで詫びろ。この二枚舌のクソ共が
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 20:11:15.82 ID:nAsNlpAJ
- 韓国と取引するときにウイルスとトロイ満載ノートPCを部屋においとけば
結構面白いことなるんだろな......
よい子のみんなは絶対やっちゃ駄目だぞw
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/27(金) 23:14:07.17 ID:NM1VOmzK
- 「名品・・・」ではないのか?
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/28(土) 00:20:23.57 ID:JqiQ2ljN
- とかく気になるのは米韓の契約書だな
アメリカはその辺抜け目ないからなぁ・・・。
(H2ロケットやF-2にしてもそーだけど)
自分が労せず作ったものでも、しっかり儲けるのに
実質開発がアメリカのT−50でそんな簡単に儲けさせてもらえんのかな?
(しばらく泳がしといて儲かりそうになったら、
得意の部品差し止めとかして、ゴリ押し介入かw)
あとT-50のwiki
海外進出の項目だけど
「費用は1機当たり4億ドル」って誤植もすげーなw
メンテ費が入っているとしてもF−22より高いぞw
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/28(土) 13:04:56.09 ID:X3Uc2s8T
- それにしてもT-50の運用コストってお得なのかな?
もちろん他のジェット練習機と比較して。
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/28(土) 16:02:05.57 ID:12RUBDmN
- 航空機製造に関しては日本を抜いたと言える
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/28(土) 16:15:25.36 ID:X3Uc2s8T
- >>385
それじゃあ後は開発と日頃の保守・整備・点検をしっかりちゃんと完璧にすれば完璧だねっ!w
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/28(土) 16:55:20.67 ID:v2tjr6Wh
- >>385
日本は輸出できないから、戦闘機販売で抜いたにしてホルホルしてくれ。
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/28(土) 20:21:00.74 ID:g+RU8Tbo
- >>385
自前で航空機ひとつ作れないくせに。
エンジンとレーダーとFBWと炭素繊維複合素材はどうあがいても韓国には無理。
一方、その全てがある日本。
ちなみにT-50と違ってT-4はエンジンも含めて国産だからねw
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/28(土) 21:48:42.32 ID:X3Uc2s8T
- でも素朴な疑問なんだけどさ、そんなに国産を謳いたいのなら何だって韓国は石にかじりついてでもT-50を純国産で開発しようとしなかったんだろうね?
予算? そんなのいくら掛かってもいいじゃん。
- 390 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/28(土) 21:57:56.80 ID:bAan15vn
- >>383
そもそも55%以上がLMでエンジンはgeでレーダーはレイセリオン製のはずだからそっちもライセンス生産してないと一気に製造比率が下がるんでにゃー?
>>389
2桁兆円になると思うにゃー
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/28(土) 22:34:28.05 ID:X3Uc2s8T
- >2桁兆円になると思うにゃー
いやーでも韓国の方々が心底”国産”の肩書きを渇望するのであれば、そこはけちってはいけないと思うんですよねーw
でもそうでない以上、ぶっちゃけ韓国の方々の”やる気”って、やる気という言葉の辞書的意味に土下座して侘びろ的な物としか思えないんですよねーw
- 392 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/28(土) 22:52:19.60 ID:bAan15vn
- >>391
にゃーもそうおもうけどにゃー
あと時間が30年以上かかるきがするにゃー
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 05:18:45.42 ID:mWjBVOHM
- 韓国ごときが日本に遠く及ばないのは当然としても、今や日本は中国には後塵を拝してるんだよな
中国は航空機産業に膨大な投資をしてきたから、その多くが無駄だったにしても、それでも幾許かの成果を上げている
日本は投資金額が極端に少ない
日本はいい加減タンク式でない高空試験設備を作る必要がある
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 07:43:03.73 ID:DCwGnZnf
- >中国は航空機産業に膨大な投資をしてきたから、その多くが無駄だったにしても、それでも幾許かの成果を上げている
その辺りは物凄く同意。本当に継続は力だよ。
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 09:44:19.64 ID:8SE8xBMB
- 日本もロケットはそれなりに頑張ったんだがな
航空機の場合はロケット以上に軍靴の色が濃かったということか
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 10:08:05.36 ID:DCwGnZnf
- ここに来て、愉快な市民活動家の方々や愉快な革命戦士wの方々や愉快な人権派なんとかの方々や自称クオリティペーパーwの構成員の方々や愉快な松下政経塾出身者の方々が
笑えるぐらい凋落して来たのは良いんだけど、財政難だしなー。
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 10:08:38.76 ID:7tEHmVM5
- P1みたいな中型クラスまでならエンジンや主要部品を国産で占めれるけど
やはり大型クラスや戦闘機クラスはまだまだだから頑張って欲しいな
まぁ戦闘機はともかく、大型クラスを造る意味合いが有るのかどうかだろうけど
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 10:14:28.50 ID:HgSXyE9Q
- >>1 世界で6番目の超音速航空機の輸出国
無理にジャンルを付け足しているとしか思えない・・・
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 11:17:54.79 ID:DCwGnZnf
- 何でわざわざ失笑物の自己顕示をするのかと……一般的な韓国人ってばマジでああいうの見て喜ぶの?
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 12:25:37.55 ID:r/alUexC
- 社民党は、大好きなチョン国の武器輸出を促進するため、
日本には武器輸出させないことを党是としている。
沖縄の基地は国外へ持ってゆけ、と言う。
こんな政党を支持する日本人の気が知れない。
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 12:38:35.38 ID:S83GRdLZ
- >>380
軍靴は底が抜けるニダ 戦車は亀になるし MATは不発 9条がなちゅらるに要らない。
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 12:59:46.32 ID:DISnFejS
- 韓国はダンピング、通貨安、FTAを使っても競争力が維持できず、今後は武器を輸出産業
のメインに育てると大統領が宣言しています。
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 13:02:58.43 ID:Any13tPP
- 日本の兵器ってコストパフォーマンスが高いから売ろうと思えば売れるんだけどなぁ・・・
世界一高価で贅沢な戦車だとマスコミが叩いていた90式戦車ですら
最終的には対抗馬だったA1M1 Abramsを同じ台数揃えるより1両あたりで1億円以上も安くあがってるしね。
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 14:46:29.63 ID:FV1bH3hy
- >>385
航空機産業も日本の後塵じゃねえかw
しかも,日本はまだ胡座かかずに積極的だぞ。
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 16:00:23.10 ID:Zen2bmwX
- そのうち墜落。
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 18:03:09.63 ID:ABCGk+5/
- 入札情報盗んだりしたけんはうやむやか
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/29(日) 18:21:47.37 ID:DCwGnZnf
- うやむやにするのと引き替えに、韓国だけが損をしてインドネシアはおいしい思いが出来るんだからそりゃあうやむやにするだろうさ。
ああ、この件ではアメリカもおいしい思いが出来るのか、金額的にはたかが知れてるけど。
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/30(月) 02:30:52.87 ID:ZyEqbIST
- >>403
M1A2をサウジは1両15億で買ってたし
近所のUAEもフランスから購入したトロピック・ルクレールも1両11億ほどだったし
海外からMBTを導入するってのはそういう事
それにMBTってのはそれぞれの国情に合わせて設計されるから日本の国情に合うというわけでもない
それを考えれば90式の調達価格はむしろ安いが、レオパルド2やエイブラムスの様に相当数を量産しないから
生産国調達価格としては高くなる
また日本が次期主力戦車を選定する時M1A1は輸出されてないし90式の対抗馬でもない
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/30(月) 12:39:08.46 ID:+WaYjy3c
- F404エンジンを搭載する最新鋭の微妙な機体としちゃ他にインドのテジャス(ただしデモンストレーター)があったと思うけれど、
こっちの戦闘機としての能力はどんなもんだろうね?
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/05/30(月) 12:45:05.76 ID:+WaYjy3c
- ああ、もちろんT-50やMiG-21と比較して。
118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)