■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【外交】前原外相、北方領土交渉には政治安定必要と指摘…「『1年で総理が代わる国とはまともに議論できない』というのが透けて見える」
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/26(土) 13:10:58.44 ID:???
- 前原誠司外相は26日午前、読売テレビ番組に電話出演し、北方領土問題について「(ロシア側からは)『1年くらいで総理が
代わる国とはまともに議論できない』というのが透けて見える」と指摘した。「安定した政治をつくらないとどっしりした相撲はとれない」
とも述べ、政権安定が必要との考えを強調した。
外相はロシアが北朝鮮を巡る6カ国協議のメンバーで、国連安全保障理事会常任理事国であることにふれ、「領土問題という
譲れない一線はあるが、戦略的関係を築くなかで解決する道筋も必要だ」とも訴えた。
ソース(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E2938DE0E4E2E0E0E2E3E39C9C97E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:11:31.75 ID:yy33oUsV
- 半年やで
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:12:24.26 ID:KCAJrOXn
- 首相公選をする必要がある
今の日本には有能で強い指導者が必要
もちろん管は当てはまらない
- 4 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/26(土) 13:13:04.66 ID:???
- まぁ、これは真理だな
じゃあどうするの?っていうのを考えるのが政治家の役目
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:13:50.58 ID:4DlwNMj2
- >1
そのとおり!!!
前原さん わかってらっしゃる!
民主党を解党して 政権を自民に戻して
国を安定させましょう!
反対だけの政党は 税金の無駄!
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:15:16.78 ID:QraQoT3g
- 前原はダメ。ダメ出しされている。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:15:34.11 ID:EaYhoZPu
- 別に戦争してまで北方領土を日本に取り戻したいとは思わない。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:16:15.44 ID:6zP7uGr0
- 正直、イラナクネ?
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:16:25.98 ID:sMR3zpxe
- >>1
鳩に死んでくれって言ってからにしてくれないか?
少なくとも麻生タンは辞めたんじゃないから。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:16:44.79 ID:jrM5d4VX
- てめえらが足引っ張って状況作っておいて何言ってんの?
鏡見ろよ、くずが
- 11 :ジャッカル:2011/02/26(土) 13:18:22.94 ID:vF1FmEuX
- こいつらのせいでどれだけ国益が損なわれていることか!!!
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:20:52.45 ID:4f6MM3G6
- ま、確かに国のトップがコロコロ替わるのは好ましくないよね
民主党が野党であった時代から、そういう姿勢を貫いていたなら全面的に賛同できたけど
あいにくと、これまでがこれまでだけに、アホらしいよね
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:21:08.13 ID:4XGgEdKH
- 一理あるな
これまで何かと「やめろ」連呼してきた民主は反省すべき
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:21:55.19 ID:mTE131Ll
- 鳩山に言えよ
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:23:57.09 ID:jsFvkUgK
- そうだね
でもミンスも次は絶対に無いよ
一生野党でヤジってろ
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:24:47.14 ID:KCAJrOXn
- 自民党も腐ってるから一緒
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:25:12.73 ID:TQDRveiE
- http://twitter.com/okamurahajime/status/41309962646847488
あさパラ!で勝谷誠彦氏が、前原誠司外務大臣は、周囲の人たちに、
「君は官房長官、君は〇〇大臣」というように自分が総理大臣になることを前提に、
各大臣を指名して回っていると言っていた。
やはり、前原氏は、自分が次期総理大臣だと自覚しているのか。
菅内閣は予算関連法案が通らず6月までだから。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:26:47.95 ID:aBmTi57j
-
【国会】変な水の飲み方【朝鮮飲み】
菅直人氏が国会において韓国式の水の飲み方を披露
http://www.youtube.com/watch?v=t52WAS9Fnbo
谷垣「いまの駐露大使は誰ですか?」菅「そもそも日露65年の歴史は……(カンペ早く!)」
http://www.logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1298472597/
日朝・日韓友好に尽力していますね!!!
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:26:53.92 ID:8H8Fifld
- >>1
そういう問題じゃない。
鳩山は前山みたいな口だけの政治家はいらない。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:27:22.39 ID:UPGHM05G
- 民主党政権になってから向こうの人達が続々と上陸しだしたのは無視ですか?
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:27:46.13 ID:Fv6FrwSx
- 麻生から鳩に変えたのは民主だろ
鳩を下ろしたのも民主だし
直近二人は民主のせいじゃねーか
- 22 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/02/26(土) 13:29:07.28 ID:MiXwkS2S
- 民主はいらないよ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:33:16.08 ID:F9qbVpZR
- あ
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:33:26.69 ID:/hIfJ+Ce
- ほとんどの国民が思っていることをドヤ顔で言われてもねぇ。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:34:07.98 ID:qcOgujSV
- 楽観的過ぎだろ、安定政権相手なら交渉に応じると思ってるのか?
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:34:42.28 ID:F9qbVpZR
- 本当は自分がしたいくせに。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:39:20.44 ID:jsP4XgOQ
- 早く解散総選挙やってミンスも解党しろ、
保守再編で憲法改正できる。
すっきり安定すると思うが。
そんで防衛費をせめてNATO最低水準のドイツ並み1.3%にすれば、
周辺国の見る目がかなり違ってくる。
防衛産業だって内需だ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:39:45.30 ID:/iuBzIGM
- 二度と民主党に政権を与えたくない。
もはや日本人のトラウマだろ。
民主党出身者の今後も暗いと思え。
お前らは散々嘘吐いて国民を騙したんだからな。
本当に嘘ばかりだった。何一つ実現できてない。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:46:55.34 ID:pB+u/pfU
- これで、自分が総理に出ることは数年位はおきないと自ら塞いだ。
ということになる。このことば、自らしっかりと覚えておけ。
ロシアに行った成果はなかったと記者会見で言えよ。
完敗で、次の会議開催の意向もとれなかったといえよ。はったりやさん。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:48:39.30 ID:WlWfHR7H
- その通り!
さっさと総選挙
民主のくず議員がすべて日本から消えれば安定したすばらしい日本になる
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:49:39.53 ID:IgHX+HIw
-
だからといって左翼売国党が長く居座る理由にならん
まずお前らを日本国民は支持しない
何をしようがもう無理な現実を理解しろ
惨敗になろうが解党しようが、お前らは解散以外に無い
俺らは黙って国を明け渡すつもりはない
お前らの最大の欠点はバラマキ政策よりも外交だ
このままでは取り返しがつかん
日本人は民主的であり冷静だ
エジプトのようにはならんにせよ、世が世なら暴動やら暗殺が起きてる
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:51:32.83 ID:Sj1GwaVk
- 外国から見ればコロコロ変えられるのは羨ましいだよ
ワカルカ 前原 お前の脳みそじゃ〜???
外国では変えたくても変えること出来ないんだよ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:54:39.18 ID:xhR0Z5nU
- ポッポの在任期間は何年でしたかね?前なんとかさん
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:54:43.95 ID:QraQoT3g
- 菅を辞めさせたくないのが透けて見える。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:57:46.67 ID:7Kqzn4Sf
- 稲田朋美 衆議院予算委員会[2/21] 6:00〜
http://www.youtube.com/watch?v=5s9B2fz6jBI#t=05m25s
「私は河村織物のことを横に置いても大臣の様々な北朝鮮に
対する発言について疑問にもっております。
質問するにあたって大臣が衆議院議員になられてから以降の
議事録、公演録を大量に読ませていただきました。
ただ、対北朝鮮問題に関しては天命に生きるとおっしゃってる
大臣らしくないんですよ。率直に言いますと違和感を覚えたんです。
委員会や公演で、在日の方々や朝鮮総連幹部との繋がりをおっしゃって
いるんです。これは私はね非常に違和感を覚えました。
賃金レポート2003年3月号があるんです。その中に大臣の公演録が
収録されています。このようにおっしゃっています。
「新宿で商売をされている元工作員の方、あるいは北朝鮮総連の
幹部で副財務財政局長までやった人と私の国会の質問のネタは
基本的には在日の方から聞いている。」
私はですね北朝鮮の元工作員の方ですとか、総連の幹部の話を聞いて
そして質問しているということは非常におかしいと思います。
また同じく賃金レポートのですね、2008年3月号の公演録で
大臣は次のようなことをおっしゃっているんです。
「ある政治家が先般ピョンヤンに行って対日担当者である宋日昊(ソン・イルホ)
と話をした。
然る方がおっしゃったことなのでそれが全て正しいかどうかはわからないが、
私が得ている情報と符合するところがある。
日本から照会されている拉致被害者は全員死んでいる。
ただ日本が問い合わせできない日本人は生きている。このような言い方を
していたそうである。」
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:58:02.61 ID:cX0wSl4C
- 頭のおかしい総理が何年も居座ることの方が問題。
2代続けて、民主党はよくもこんな総理を・・・キ印人材の宝庫なんだな。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:58:16.53 ID:zwK7BXjB
- そう思うなら早く解散しろ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:58:24.03 ID:W3+eNDmG
- ジミンノ(過去の)ソウリガーwwwwww
ロシアに対してヘタレっぷりの前原、責任転嫁がんばれよw
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 13:59:29.18 ID:jsP4XgOQ
- >「領土問題という譲れない一線はあるが、戦略的関係を築くなかで解決する道筋も必要だ」とも訴えた。
お前らのせいで「戦略的関係」が築けなくなったんだろうが。とっとと総選挙やって解党しろ、糞ども。
外交と社交は違う アジア均衡へ「組めぬ日本」
日経 2010/9/30
アジアを舞台にした米中ロなどによる外交戦が新しい幕を開けた。尖閣諸島沖の衝突事件も
そうした攻防と決して無縁ではない。日本が取り残されないためには、どんな手を打つべきなのか。
「鳩山(由紀夫)前首相が2回もロシアに来るというので何か、重要な提案があると思ったら、ただ
の社交だった。何の戦略もない日本とはつき合っても仕方がない」
ロシア政府関係者は最近、周辺にこう語った。中国の大国化に伴い、国境を接する中ロの関係
にはほのかな緊張が漂っている。首脳会談で対日戦勝という歴史を持ち出すのも、そんな空気を
覆い隠すためだ。
そうしたなか、ロシアは「日本と戦略的に組めれば、中国との均衡を保てると考えたこともあった」
(日ロ関係筋)。だが、注目していた鳩山前首相の訪ロは、期待外れに終わった。戦略がない日本
とは組みようがない。ロシアはこんな印象を強めているという。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 14:00:22.08 ID:V+gMhYyK
- 民主党が降りたら暫らく政権が安定すると思うわw
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 14:20:33.41 ID:8Al6ZydT
- >>40
それはない
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 14:21:10.25 ID:B/GNe9y3
- だからと言って、能無しが何年やっても相手にされることは無いだろ。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 14:22:19.33 ID:Mv7ff1wB
- そう言う風潮を作ったのは野党時代のテメエ等だろうが。
それに、自民時代は首相変わってもココまでナメられる事は無かったぞ?
オマエ等がナメられてる原因は、党として、政権として纏まりがねえからだよ。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 14:29:56.52 ID:FDX77v+Q
- おいおい、またジミンガーかよ前原・・・
ルーピー鳩山は半年でっせ
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 14:33:10.96 ID:nRc1T+m6
- まともに論議できないのは外交や安全保障の基本ルールを知らないのが原因ですから
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 15:01:53.54 ID:4xyYlpCw
- >>1
尖閣でヘタレた対応したから、付け入るスキを与えたダケだろ。
前貼は予想外にバカだな。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 15:09:46.18 ID:FnMnj16v
- だからと言って、トップが無能と判明したら、さっさと変えるべき。
トップがコロコロ替わるのはいただけないが、阿呆なのはもっといただけない。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 15:15:32.70 ID:HdqJ+aw6
- 最近、閣僚や幹事長の発言を聞いていると、
すぐ首相が変わると・・・ってのが政権を維持する理由になってることに違和感を覚える。
すぐ首相が変わらないように、政策面等で信頼を築き、安定した政権を目指すべきであって、
「すぐ辞めるのは良くない。だから続ける。」というのは違うんじゃないだろうか?
政権にふさわしくない者が屁理屈こねて政権を握り続けることの方がよっぽど日本にとってマイナスだ。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 15:18:02.46 ID:ws92OGM7
- 小泉元総理は任期が長かったけど何の進展もなかったし、信頼関係とかロシアの言い分はただの言い訳で日本が負い目を感じる必要はない
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 15:32:22.10 ID:Y4PMVPWv
- >「安定した政治をつくらないとどっしりした相撲はとれない」
あ、これくらいは理解できてるのねw
だったら即解散しましょう
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 15:34:21.91 ID:yw8aS4Le
- じゃあさっさと首相解任して自民の長期政権に戻そうぜ。
単なるブーメランじゃないかよw
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 15:43:53.58 ID:1fnkpMKr
- >>48
>「すぐ辞めるのは良くない。だから続ける。」
って言う人多いね。特に、09年の総選挙の時にミンスに入れちゃった人。
「もう、ミンスダメだ」って思ってる人には、投票行為の事は責めずに
「でも、日本を潰すような人にはさっさと交代してもらわないとwねw」
ってにこやかに話しかけると、「確かにそうだ」と納得する人もいますおw
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 16:05:32.87 ID:5tj8Du94
- 交代させたのはお前ら民主党
与党になって無能を責任転嫁かよ
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 16:19:21.65 ID:8Mahnrrk
- 問題をすり替えているような・・
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 16:37:48.06 ID:qttUvpcq
- 解散総選挙して国民の信を得た政党が頑張ればいいので
糞民主党員は全員死んで良いよ
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 16:43:34.96 ID:lEujopTE
- 政権がちょこちょこ変わるのはよくないというのはその政権の中のものが言うことではない。
この辺が前原が賢いのかアホなのかわからなくなる原因だ。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 16:51:47.67 ID:qMfrS6s5
- 鳩山の言動が大きいだろ
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 16:55:05.50 ID:XWo7+lfM
- いきなりトップのことになるてことは、こんな窓口とは話せんて事だな
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 17:02:33.82 ID:amqueD0z
- ×総理が短期間で変わったから
○総理が無能だったから
菅が続けたら、日本が溶解する
ミンス要らない
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 17:39:34.35 ID:iXa/mSeS
- 民主政権なんてそれ以下だもんなぁ
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 18:06:37.66 ID:23istP3o
- 民主党は領土関係から手を引け、次の政権に任せておけば良い。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 18:31:46.53 ID:iUOUhlpN
- 一年で総理大臣が交代するのが問題では無く、一年しかもたない総理大臣しか
出せないことが問題なんだ。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 18:32:08.07 ID:cfFyqpdq
- コクミンガー
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 18:48:45.77 ID:/Pn22YpN
- 荒れ球を放るピッチャーは意外と打たれない
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 18:48:56.26 ID:+PUeF8vF
- いちゃもんつけまくって自民党所属の首相を引き摺り降ろし
ルーピー鳩山みたいなカスを担いで首相にしたお前が言うなクズ
死ね
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 19:18:25.60 ID:aS39chEV
- >>6
相手のだめ出しに素直に従うのが政治か?
日本のだめ出しにロシアが従ってくれるとでも言うのか。おまいはあほだ。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 21:24:31.33 ID:Kav4vi4s
- 自民党政権のときに、辞めろ辞めろコールしてたのはドコのどなたでしたっけ?
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 21:39:48.72 ID:3sqHYJkM
- 安倍以後の総理の足を引っ張って短命政権にしたのはどこの党だ。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 22:00:41.54 ID:/stgay2g
- 政治安定が必要ってことなら民主党じゃいきなりアウトじゃん。
おまけに外務大臣が口から出任せばかり吐くような無責任ぶりを発揮してるしな。
言うだけ言って何かやり遂げたことあったっけ?
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/26(土) 22:33:57.62 ID:+6Z7CWhV
- 鳩山や菅じゃまともに議論もできませんが。
そもそも、民主党議員にまともに議論できる議員がいないようだしな。
まともな議論ができない総理なら、1分一秒でも早くやめてもらうしかないだろう。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/27(日) 00:28:40.14 ID:j2aTarOs
-
民放ゴミまで買収して、嬉々として「解散!」だの「政権交代!」やってた党が言うことじゃないな
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/27(日) 07:03:56.92 ID:LrrxNHk1
- 4年間ずっと鳩山か菅に外交を任せ続けることが、交渉に何のプラスがあるんですか?
能無しの前禿は威勢のいいことばっかり言って釈明する暇があったら、
正しい釈明しなくても分かる日本語話す勉強してからしゃべれよwww
向こうと交渉してから釈明しても通じないぞ、ばかwww
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/27(日) 10:24:57.96 ID:f0K+P/BJ
-
日本は北方領土の正当性を世界に向けて強力に発信せよ!
NHKも国際放送設備を使って、ロシア語で、放送せよ!
ロシアの国民は歴史の真実を知れば、北方領土は日本のものだと理解するはずだ。
外務省はロシア国民に向けてあらゆる手段を使って歴史の真実をしらせることが大事だ。
外務省、NHKがんばれ!正義は必ず勝利する。負けるな!
映画「樺太1945氷雪の門」を全世界で上映せよ!
侵略を許すな!火事場泥棒を許すな!
- 74 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/02/27(日) 10:32:35.07 ID:Cg4n2goz
- >>64
〓ホークスの新垣渚は今年復活できるでしょうか?
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/27(日) 11:02:36.48 ID:8G1PS4T8
- なぁ、もう戦後65年も経ってるんだし、そろそろ諦めねぇ?
戦時中日本はあれだけ略奪したんだから
それの罰だと思ってさ。
- 76 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/02/27(日) 11:43:28.89 ID:PhPp/KDS
- >>75
帰ってください。
- 77 :ぬこびと ◆izypV/Cf2U :2011/02/27(日) 12:12:34.91 ID:13QLq+cp
- >>74
もういらんわ新垣、さっさと放出しちまえばいいのに
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/27(日) 14:37:03.90 ID:JfeeM6yp
- 返すか返さないか、だ。
総理のサイクルとは別の話。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/27(日) 15:14:16.25 ID:EGiVxTAA
- 現与党がそういう事を煽ってきたんだから自業自得だろ
- 80 :【 北方領土は四島一括返還で !!! 】:2011/02/28(月) 00:16:46.94 ID:IkoiXb64
-
日本の領土を
軍事支配している国に経済協力しても、
金を毟り取られるだけ。
経済協力は北方領土返還後とすべき !
無理して反日国家に近づくよりも、
もっと親日国家との結び付きを
強くすべきだ !!!
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/28(月) 00:18:09.62 ID:oj75Rsc/
- 前原の主張もわかるけど、こいつが来てからすっかり外交が変になった。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/28(月) 00:22:16.41 ID:AtGcVlFW
- ダメな総理と政権は何度だろうと変えたほう良いに決まってるだろ
バカが長く居座れば居座るほど国益を損ねて傷が深くなるだけ
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/28(月) 00:41:58.59 ID:UK4r0DgQ
-
つまりミンスは今すぐ政権を降りて現職議員は二度と政治には関わるなって事だな…
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/28(月) 01:25:45.96 ID:YC6+wxpG
- 前原口だけ外相
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/03/02(水) 19:08:24.92 ID:I1lwb9aT
-
日本の独立と国民の生命を守るため、核兵器と核シェルターの整備が必要ではないか?
1945年、沖縄に敵が上陸してきたとき、もし、日本が核兵器を持っていたら、一発で、数百の敵艦は沈没し、
日本は勝っていたのでは?少なくとも無条件降伏することは無かったのでは?
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/03/04(金) 01:05:07.25 ID:AJzxKzUa
- 1ヶ月で交代していくように
したいな
好いのが出たら1ヶ月増やすって
感じで
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/03/07(月) 04:28:37.18 ID:xmSeI18K
- >>1
政治どころか日本そのものを不安定にしてるのはお前じゃないかw
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)