■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【論説】釜山やソウルは主要な映画祭、だが東京映画祭は今や「公然と笑いものになる」映画祭…東京よ、日本文化を国際舞台に上げろ[2/15]
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/15(火) 22:53:31 ID:???
- 今週のコラムニスト:レジス・アルノー
韓国が国際的な文化大国になるなんて、5年前は誰が考えただろう。韓国の現代映画は世界中で注目の的、釜山国際映画祭
はアジアの主要な映画祭だ。ソウル国際公演芸術祭はアジアの主要な舞台芸術フェスティバルで、国外にも作品を輸出し始めている。
K─POPはアジアを席巻、今や日本のティーンエージャーもJ─POPよりK─POPに夢中だ。
それに引き換え、日本は文化の輸出が足踏み状態。政府は日本の「ソフトパワー」を確立したいと言うが、政府援助はかえって
迷惑だ。
20世紀、日本映画は世界有数の影響力を誇った。溝口健二はフランスの巨匠ジャンリュック・ゴダールにひらめきを与え、黒澤明は
ジョージ・ルーカスの『スター・ウォーズ』の誕生に不可欠だった。
今では、日本映画は海外ではほとんど上映されない。質が低過ぎるせいだ。国際的に評価が高いのは、『おくりびと』や『キャタピラー』
など、公的な資金援助を受けず、資金不足を才能でカバーしている作品ばかりだ。
東京「国際」映画祭は、私の知る限り、映画スターが公然と笑いものになる唯一の映画祭だ。スターは「グリーン」なトヨタ・プリウス
から降りて、グリーンのカーペットを歩いていく。外国の映画スターならそんな扱いは拒否する。東京国際映画祭では外国映画の
プレミア上映はほとんどなく、上映されても俳優はわざわざ来日しないのが普通だ。09年に審査委員長を務めたメキシコの映画監督
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥは、出品作品のラインアップがお粗末で受賞作を決めるのに苦労したとこぼした。
■主役はあくまでもアーティスト
舞台芸術も状況は同じ。東京では09年から舞台芸術の祭典「F/T(フェスティバル/トーキョー)」が開かれているが、期間中
ほとんど看板を見掛けない。主催者はとても真剣で聡明なのに国際的な認知度は低い。
なぜ東京より釜山やソウルなのか。カネの問題ではない。国際文化フェスティバルは「国際的な文化の祭典」だと分かっているか
どうかの違いだ! 東京国際映画祭の主役はアーティストであって、経済産業省とスポンサーではない。外国人アーティストは
日本人の添えものではなく、フェスティバルの中心にするべきだ。アーティストはトヨタを利用すべきだが、逆はいけない。
日本の主催者は国内を重視することが日本人アーティストにとってプラスになると考えている。しかし長い目で見れば、特に才能
ある人々をつぶすことになる。外国人プロデューサーが東京を訪れ、日本人アーティストの仕事ぶりを見て試しに使い、彼らの才能を
伸ばすチャンスを奪っているからだ。
東京には海外でヒットした作品が一歩遅れてやって来る。若くないサッカー選手が日本にやって来て有終の美を飾るのと似ている。
しかし韓国では国際的な共同製作が生まれ、国外に進出する。国外重視の方針を貫き、世界各地で韓国人アーティストに活躍
の場を与えている。
東京圏には教養も財力も備えた人々が3200万人暮らしている。暮らしやすさは世界有数だが、文化の面では過密と公害に
悩むソウルより影が薄い。日本政府はアニメの輸出には野心を持っているようだが、日本のアニメは40年間、政府の助けなしで
海外で健闘してきた。私がアニメの制作者なら、実績のない政府の援助なんてお断りだ。
大規模で本格的な文化フェスティバルは、楽しみ、学び、お金を使うことに熱心な、教養ある外国人旅行者を呼び込む効果
もある。そうなれば東京のステータスがワンランク上がるだろう。観光立国を目指す日本にぴったりだ。
昨年1年間の訪日外国人観光客は約860万人と「記録的」な数に達したそうだが、それではドバイと同じ数だ。東京だけでも
見どころはドバイの1000倍あるのでは?
レジス・アルノー
COLUMNIST PROFILE
Regis Arnaud レジス・アルノー
http://newsweekjapan.jp/column/save/arnaud_90x90.jpg
1971年、フランス生まれ。仏フィガロ紙記者、在日フランス商工会議所機関誌フランス・ジャポン・エコー編集長を務めるかたわら、
演劇の企画なども行う。
ソース(ニューズウィーク日本版) http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2011/02/post-288.php
関連スレッド
【国際】「ファッションや文化を日本がリードする」という幻想…日本の文化は今や「つまらない」!AKB48よりK-POPがアジア席巻[2/7]★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297169861/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 22:57:38 ID:72R6Iomz
- おくりびとって、TBSの映画じゃなかったっけか?
- 3 :ガラパゴス:2011/02/15(火) 22:58:22 ID:XJup1edM
- 日本の文化産業は国内市場に安住して、進歩しない。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 22:58:53 ID:QzrjPqvt
- 5年やそこらで築ける文化ってww
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 22:59:51 ID:S4LoybGw
- 多分こいつ
kpopも韓国映画もみたこと無い
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:01:55 ID:NJLyRZLA
- >多分こいつ
>kpopも韓国映画もみたこと無い
私もですが何か?w
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:02:44 ID:HBssGaz1
- また、ニューズウイーク在日版の日本sage韓国age記事か
- 8 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/15(火) 23:02:59 ID:???
- >>1の人の文には、「東京よもっと奮起しろ」という愛が見え隠れする。
しかし、現実を受け入れられない人には、たぶんディスってるようにしか見えない。
そういう文章だね。
言ってる内容そのものは関連スレのそれとほとんど同じ。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:03:52 ID:p4EVxy6j
- >韓国の現代映画は世界中で注目の的
この一文で金を貰って書いたのがバレバレだよw
- 10 :(゜- ゜)っ )〜〜:2011/02/15(火) 23:04:36 ID:dI1X4NCt
- 記者の名前と一行目の初めだけ読んで吹いてしまったw
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:06:25 ID:dwUtkdrB
- 日本の映像コンテンツは、アニメを除けば退屈だからね。
冗長なストーリーに、シーンの切り替えとか、トロすぎて眠くなるだけだし。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:07:29 ID:wrQsUFWH
- 政府の支援が見当違いなのは認めるが
韓国式の支援はかえって文化にダメージを与えるものだろ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:08:52 ID:p4EVxy6j
- おくりびとが3年前なんだが、その間チョン国では何か映画を作ってたの?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:10:02 ID:iuT7F+UH
- 釜山映画祭の詳細は知らないけど、
韓国メディア等のニュースを見る限り、東京映画祭を意識しているような感じだけど。
プロモーションとしてみると、東京は“アジア”を向上させることを意識しているが、
釜山は“韓国”の芸能人の売り込みに必死と映るんだけどね。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:10:58 ID:72R6Iomz
- まあ、わりとどうでもいい(AA略
邦画のレベルが低いのは否定しない。
2時間ドラマで充分だろってのばかりだし。
でも本来、映画って娯楽なんだし、別にそれでもいいと思うが。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:11:06 ID:QzrjPqvt
- っていうか最近世界では日本ダメダメ言うのが流行ってるの?
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:11:45 ID:1sPTkIP6
- このつかこの3、4年で韓国映画を日本で見かけないんだが
どんだけ宣伝打ってもこけまくりで、配給会社が手を出しにくい代物になってる
映画みたいな「客がくるかこないか」というわかりやすいコンテンツで壮絶にこけて、
客層と金の流れがわかりにくい所で、売れてるふりをしてるのが今の「韓流」
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:12:36 ID:KXdfX+BD
- 東京国際映画祭は角川有料試写会って言われるくらいだからな
スタッフも無能だし
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:13:04 ID:wrQsUFWH
- >>16
別に、NYTやルモンドやフィガロなんざ
ずっと昔から毎度のように言ってるわいw
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:13:14 ID:p4EVxy6j
- いつものチョンのやり方だよ、比較対象を叩けばその分だけ自分が上がれると思ってる。
チョンが書いた記事に名前だけ貸したのか、チョンに頼まれて書いたのかどっちかだな。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:14:25 ID:ZHXu2E/W
- 朝鮮映画ってなんかヒットしたん?
冗談抜きに知らんのだけど。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:14:43 ID:KXdfX+BD
- >>17
2007年に大赤字出してからもう手を出さなくなったんじゃない
ホントに最近は大手シネコンで上映されてるのもほとんどないよね
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:14:50 ID:naBmkHTY
- >>16
流行ってるんじゃなくて事実。20世紀の勢いが皆無だからね。
一度、外へ出て君の目で確かめておいでよ。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:15:38 ID:yRjM/e8Y
- 南朝鮮の事情は知らないけど、東京国際映画祭が世界の映画関係者の笑いもの
になってるのは事実なんだよな・・・
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:18:10 ID:IHbP68gO
- アメリカ映画も良いのか悪いのかさっぱりだし
アジアや日本映画全般は貧乏・障害・戦争体験・シュール・お馬鹿を
題材にした映画ぐらいしか作らないし映画そのものをつまらなくしてる作り手が
多すぎるからじゃないの。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:18:37 ID:mLTmXsmE
- 東京って東京城(ヒガシソウル)だからwww
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:20:18 ID:QrNgUK01
- 俺の記憶が正しければ、ラスト・サムライだの硫黄島への手紙だので、日本人俳優がかなり
評価されてたはずなんだが?韓国の映画の何かがアカデミー賞に引っかかったことはあっ
たっけ?
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:20:29 ID:4G9N7VFZ
- はぁ、そうですか…。
韓国人にお金もらったの?
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:21:05 ID:DfvYILTr
- 確かにヤマトとか恥そのもの
- 30 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/15(火) 23:22:34 ID:???
- >>27
思いっきり釣りっぽい気がしないでもないが…
両方とも日本人俳優は出てるけど、邦画じゃないよ。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:22:50 ID:QrNgUK01
- >>26
東の京(みやこ)ですが、何か?そもそも京城って当て字だろ?
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:23:55 ID:TErB9DBv
- しっかしなんであらゆる分野で日本と比較するんだ
しかも外人使ってまでこっち見んなっつってんだろ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:24:09 ID:UBp2xfGX
- >>23
へー
で、チョンは今年グラミー賞獲った人いるの?
ノーベル賞は?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:24:30 ID:72R6Iomz
- つーか、はじめの三行ははっきり言って蛇足。
無くても文意は全く損なわれない。
なんでわざわざ余計な文章をつけたのか、謎。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:25:16 ID:QrNgUK01
- >>30
邦画とは言っとらん。日本人俳優も日本映画界の底力だよ。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:26:11 ID:yRjM/e8Y
- 映画の良し悪しじゃなくて、「映画祭のレベル」が低いんだよ。1本の映画を
複数の映画祭のコンペには出品できない決まりがあるけど、東京に出すと作品
の格が下がるからって、名のある作家は東京映画祭のコンペには出したがらない
んだよね。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:27:06 ID:3zAEbcZw
- >>1
こいつは言ってる事が支離滅裂だな
国が文化の援助をする事には否定するくせに文化援助に6000億円支出してる韓国を賞賛してる
一体どうしろと?
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:27:11 ID:wrQsUFWH
- >>36
まあ、それは否定しない
で、そのレベルを今から上げるのも難しかろうな
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:27:11 ID:p4EVxy6j
- 邦画がTV局主導で質の低い作品が増えたのは事実だが、それでもチョンの映画よりは百億倍マシだわ。
マジでここ5年のチョン映画で良いものなんてあるのか?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:27:32 ID:ZHXu2E/W
- >>33
ビジネス面で惨敗してるからなー
パナ、ソニー共にボロボロ
三菱も燻ってるしなー
間違いなく二十世紀の勢いはなくなってるよ。
日本は家電やらで評価受けてたのに今じゃ見る影もない。
家電製品だと、任天堂位?海外で大きく売れてる商品持ってるのは
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:27:44 ID:sM7tpq+f
- チョンマゲに見えた
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:28:31 ID:X11qNMlf
- >東京には海外でヒットした作品が一歩遅れてやって来る。
映画会社がより儲けようと時期見極めてるだけだろ?
でも、もっと早く観たいよな
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:30:09 ID:wrQsUFWH
- >>40
家電が売れてたのに今じゃ見る影も無い、なら分かるんだが
「評価受けてたのに」だったら「今は評価が急落してる」にしないと繋がらんよ
- 44 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/02/15(火) 23:30:24 ID:0FsCj26h
- まあ、ニューズウイークだし。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:31:18 ID:QrNgUK01
- >>40
まあ、組み立てに関する限り、賃金の安い国には勝てんわな。もっとも、中身の部品の相当部分と製造機械は
日本製だが。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:31:49 ID:TErB9DBv
- >>40
またサムスン自慢話がはじまるよーーー
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:32:34 ID:1sPTkIP6
- 東京映画祭がダメってのは良い
韓国と比較される事自体が謎なんだよ
しかも、市場規模じゃクソみたいなK−POPなんてのに
「日本人がはまってる」事を前提にされて
まあ、それ以上に、諸君みたいなクソ記者がドヤ顔してるのが一番むかつくんだがw
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:32:54 ID:i98lyEOO
- 韓国映画って女と酒と博打のみで構成されてる低俗映画とパクリ映画の2種類しかねえだろ
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:33:07 ID:/az5DxVx
-
「朝鮮人にも劣る」と言われるのが日本人への最大の侮辱だという事がよくわかってる
やっぱりフランス人は意地が悪いなw
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:33:37 ID:6Fn/yeWO
- サムスンとホンダイ以外にチョンには自慢できる会社ないのかよ
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:33:45 ID:wrQsUFWH
- >>48
ワンパターンはそれはそれで強みだと思うぞw
ただ韓国文化として誇れるものなのか、あれは?
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:34:18 ID:xD2pGYrM
- これ書いた奴、在チョンの 玄なんたら のマブダチというか
チョンにいろいろ吹き込まれて信じきってる情弱
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:34:33 ID:ZHXu2E/W
- >>43
あっそー?
じゃー評価急落してないでいいや。
>>45
んだねー
馬鹿な企業がこぞって中国に入った結果、機材ボッシュートされててれってれってー
ってなってるし、それ使って支那畜が仕事してるし
民主党、経団連は日本から技術支那畜に移動させて安くつくろうと目論んでるけど
あいつらその先どうするつもりなんだろうな。
支那畜が約束守るとか本気で考えてるなら笑い話なんだが。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:35:04 ID:EpqwK4c/
- >>40
あれ?
サムソンのテレビ部門は赤字だぞwww
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:35:36 ID:ZHXu2E/W
- >>46
ん?期待に応えてやるよ朝鮮人
寒寸超すげー
不良率三割とかマジパネェ
お前らよくいまだに生きてられるな!
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:35:42 ID:xnZy7hsq
- どうでもいい。また黒澤明みたいのが生まれるだろ?そうしたら偉くなるよ
- 57 :(゜- ゜)っ )〜〜:2011/02/15(火) 23:37:15 ID:dI1X4NCt
- 家電メーカーの話をするのもなぁ…って記者ゴッコスレだからしょうがねえか。
>>47
たぶん立てた本人がいまいち記事の本意を掴み切れてないと思いますw
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:37:22 ID:y9eP+xwW
- >>ALL
記者のレジス・アルノーでググってみ?
どういう奴か分かるから
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:37:59 ID:Ro0dIbv8
- で、鮮猿映画って流行ってるの?
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:38:35 ID:wrQsUFWH
- >>53
でさ、シェアなどの面から
「日本の存在感が薄れてきている」っていうのは真っ当な話なんだけど
そこからイコール「日本はダメ」という評価に繋げるのは論理が飛躍しているんだよ
しばらく海外に出ていたところで何が分かるものかw
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:39:12 ID:ZHXu2E/W
- >>59
それが全く知らんのでこっちが聞きたいくらいだよ。
朝鮮人の中じゃ流行ってんじゃね?
>>54
なんかお前知ってそうだから流行った朝鮮ん映画とか教えろよ。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:39:28 ID:9bYSH/3Y
- ある一方を持ち上げるのになぜか日本を引き合いに出して、そして腐す
これってどっかの国の新聞記事と似てるよな
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:39:49 ID:Wwqf96NA
-
まあ、今の日本の映画は低レベルってのは認めるが。
支那や朝鮮の映画ってそんなに優秀か?
だって日本の映画界を牛耳ってるのは朝鮮族なんだぜ?
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:40:05 ID:giTOe6PX
- まあアカデミー取ってからこゆことは言おうな
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:40:20 ID:2Xx2ZURA
- いやどちらもくそだろ。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:40:40 ID:TErB9DBv
- >>55
チョン必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:40:54 ID:A4hkKp7b
- >>45
そんなもん大手から中小まで中国に技術移転します!って言ってる状況じゃいつまでもつかわからん
もう金型は陥落したからな
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:41:00 ID:kwZh30sM
- ふーん、そうなんだー
と言う感想しか浮かびません。
つか、東京で映画祭なんてやってたのを知らなかった俺って(汗
夕張の方はまだ知ってたけど(あるのを知ってただけで内容までは知らん)
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:41:16 ID:wrQsUFWH
- >>58
そこそこ真っ当な分析もしているけど根本の部分がダメ、って印象なんだが・・・
- 70 :白井黒子 ◆ENRt/7EO82 :2011/02/15(火) 23:42:29 ID:yvoj6eVl
- ___
__ '´ `ヽ_
rl><}.レノノハ))〉}
)イ八(l ゚ ー゚ノィ{ またモロキミのご高説スレですの?
,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、
(J_/_l,|J
. 〈_/_」
- 71 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/15(火) 23:42:42 ID:???
- というか>>1の文章の肝はここの部分
>東京国際映画祭の主役はアーティストであって、経済産業省とスポンサーではない。
要するに、誰に対してやってるイベントなの?だからつまらない映画しか来ないんだぜ、目を醒ませよニッポン。
そう言ってるんだよ。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:42:56 ID:W87C2bHl
- しばらま〜
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:43:02 ID:ZHXu2E/W
- >>60
所詮、外国行ったことねー貧乏人だからな。
聞きかじりでしか無いけど、インドだと日本の製品とか扱ってない家電屋とか
フロアの家電コーナーの隅っこにちょっとだけ日本製のテレビとか置いてるんだとさ。
売ってるのは殆どが寒寸だって海外担当が言ってた。
ショックだったらしいぞ?
つっても、どの程度の件数回ってみて来たのかしらんから、どこまで信用したもんか解からんけどね。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:44:09 ID:TX8GnAbk
- >>71
そもそも日本には映画の土台がないから無理
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:44:11 ID:wrQsUFWH
- >>73
まあ、それは信用していいと思う
洗濯機や冷蔵庫など、日本の白物家電は海外では弱いんだ
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:44:28 ID:LvT8LUHO
- ご自慢のフランスの映画祭で北野が賞取ってなかったか?w
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:45:35 ID:TRsFHdd8
- >>1
>スターは「グリーン」なトヨタ・プリウスから降りて、グリーンのカーペットを
>歩いていく。外国の映画スターならそんな扱いは拒否する。
え?
これやってたのハリウッドだよな。
何年か前に記事になってただろ。
- 78 :Godzilla:2011/02/15(火) 23:46:19 ID:woJajzxO
- >>11
> 日本の映像コンテンツは、アニメを除けば退屈だからね。
で、東宝さん。
ゴジラ、再開しようよ。
怪獣映画を大スクリーンで久しぶりに。
ミクロ的にもG細胞のバイオネタは面白いし。
'60年代辺りのマタンゴとか「●●人間」シリーズも精密なCGでリメイクしたらコンテンツとしてはまだまだイケるっしょ。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:46:20 ID:wrQsUFWH
- >>71
キモの部分をスレタイに含めれば
いちいち記者が出てくるような「醜態」を晒さずに済むのに
何やってるのさ?
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:46:33 ID:p4EVxy6j
- 日本の監督だって東京映画祭ではなくカンヌやベネチアに持ってくもん、そりゃ廃れるよ。
でも、映画祭と映画は別だろ。
- 81 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/15(火) 23:46:46 ID:???
- >>74
>>1はこうも書いている。
> 今では、日本映画は海外ではほとんど上映されない。質が低過ぎるせいだ。
>国際的に評価が高いのは、『おくりびと』や『キャタピラー』など、公的な資金援助を受けず、資金不足を才能でカバーしている
>作品ばかりだ。
「おくりびと」「キャタピラー」などはちゃんと力がある、って言ってるんだぜ。土台はあるんだよ。
はっきり言えば、「公的な資金援助」を設計する連中の考え方が的外れで、逆に害しか及ぼさないクソってことだ。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:46:58 ID:Wwqf96NA
-
アレだろ。
デキレース賞だからレベルも低いんだよ東京映画祭は。
だからといって支那チョソの映画のレベルが高いわけないんだがw
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:47:02 ID:TX8GnAbk
- >>73
日本の家電メーカーは国内重視で国外、特にインドとか東南アジアなどの新興国を軽視していたからな
実際、日本製品は基本的に高価格高付加だから新興国のシェアにはあわないという事情もある
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:47:21 ID:ZHXu2E/W
- >>67
そうなんだよなぁ
金型会社が金に困って中国に日本で作った金型とか売ったらしいぞ?
日本が作ってた工業用の工作機械も今じゃ中国に発注かけてるって
広島の部品会社の専務もはなししてたしな。
笑ってられる状況じゃなくなってきてるんだよな。
販売店は販売店で日本の製品は高い。お山の大将になってて世界の〜
って言ってるし・・・
言ってる通りに確かに高いんだよなぁ。
パナソニック製とかのノートパソコンとAcer比べると倍位値段違う。
取り扱いも減ってるからどこまでもつんだろうねぇ
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:47:53 ID:EdUADJoV
- 最近はインドでも日本メーカーの家電が増えてるぞ
むしろ未だにサムスンばっかりとか言ってる方が情報古い
- 86 :白井黒子 ◆ENRt/7EO82 :2011/02/15(火) 23:48:03 ID:yvoj6eVl
- >>79
___
__ '´ `ヽ_
rl><}.レノノハ))〉}
)イ八(l ゚ ー゚ノィ{ 馬鹿ですから。仕方ありませんの。
,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、
(J_/_l,|J
. 〈_/_」
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:48:22 ID:fHfdQ1CN
- 今の日本の映画界って、やる資格の無いヤツがやってるんだよな。
もっと才能のあるヤツは他にもいるんだろうけど、才能の無いヤツが、
日本の映画界を仕切ってる。
こういうのを一掃しないと、日本の映画界はいつまでたっても
世界基準にならない。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:48:32 ID:TRsFHdd8
- ⊃「ハリウッドスターはなぜプリウスに乗るのか」
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:48:51 ID:TX8GnAbk
- >>81
なぁ、土台なんかどこにある?
日本で映画を撮るのに街が支援することってほとんどないよね
そういうのから土台ができるって思うんだけど
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:48:55 ID:ZHXu2E/W
- >>75
どっかの貧乏人が言ってたけど日本製品はステータスではあるけど
高くて買えないんだってな。
で、似たようなもんで安くてボロい寒寸買って行くんだってさ。
- 91 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/15(火) 23:48:55 ID:???
- >>82
「出来レースだからレベルが低い」ってのは、映画に限らず、たとえばJ-POPの世界でも言えそうだなぁ、と思った俺。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:49:27 ID:Lm38/U47
- >>81
>国際的に評価が高いのは、『おくりびと』や『キャタピラー』など、
>公的な資金援助を受けず、資金不足を才能でカバーしている作品ばかりだ。
正直意味がわからんのだが。
わかるんなら教えてくれよ。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:49:39 ID:DjcnJASR
- 殺人の追憶
母なる証明
オアシス
シークレットサンシャイン
チェイサー
息もできない
最近の韓国映画はマジ傑作ばかりでやばいぞ
だまされたと思って観て見ろ絶対後悔しない
俺もどうせしょぼいんだろとかなめた気持ちで観たら
面白すぎてびびった
日本映画とかマジで恥ずかしくなる
今の韓国映画界は日本の黄金期に近いものがある
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:49:54 ID:Ld4bYoRa
- >>22
酷かったぁ
他の外国映画の上映チャンスをことごとく奪いやがって
そのくせ短期で打ち切り繰り返しやがって
それででしょ?日本映画や合作映画に寒流男優まじぇまじぇしだしたのは
単独映画じゃ客呼べないから、中身にまざりこむようになった
で、そういう映画はヒットしたかなぁ?
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:50:17 ID:TX8GnAbk
- >>92
つまりすべての公的支援をするなって言うことさ
- 96 :まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/02/15(火) 23:50:37 ID:TUHWJsb6
- まーた諸君か。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:50:42 ID:EpqwK4c/
- >>89
>日本で映画を撮るのに街が支援することってほとんどないよね
バカの頭では、
日本各地にフイルムコミッションがあるのを、知らないらしいwww
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:50:44 ID:p4EVxy6j
- そういえば、プリウスでレッドカーペットって何年か前のハリウッドの話だよな。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:50:59 ID:gT/0pf8V
- まぁ東京映画祭・・確かにごみレベルだな
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:51:14 ID:EZ+zfN9A
- つうか、韓国と日本じゃ映画市場としての価値が比較にもならんから、
釜山・ソウル映画祭>>東京映画祭ってのは、プロパガンダとしか思えないな。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:51:21 ID:LvT8LUHO
- >>93
TSUNAMIとか、最近の韓国映画は日本沈めてホルホルしてるようなのばっかりなんだが?
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:51:24 ID:y4I+wPCD
- 日本映画協会から朝鮮人を追い出せよ!
まずは北朝鮮からの密入国者の息子で朝鮮学校に通い、拉致問題発覚から韓国籍を取得したくせに日本人の振りをしてるチェ・ヨンイルこと崔洋一を叩き出せ!
- 103 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/15(火) 23:51:39 ID:egje0Ddh
- >出来レースだからレベルが低い
ああ未だにゴールドレベルから抜け出せないK-POPのことね。
まあ安心しろ、やっとプラチナが出そうだから。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:51:50 ID:Lm38/U47
- >>95
まあ必要ないとは思うけどね。
意味があるとしたらピンハネ防止系の法整備とかだよな。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:51:55 ID:p4EVxy6j
- チャンコロの監督が靖国の映画で補助金を不正に受けてた件なら覚えてるよ。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:52:15 ID:TX8GnAbk
- >>96
つまり>>1の言いたいことはすべての公的支援、要するに金はもちろん物も人もすべての支援をすべて取っ払えばすばらしい映画ができるよって言うことさw
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:52:40 ID:ZHXu2E/W
- >>83
ああ、それも言ってた。
さらに、値段競争じゃ絶対勝てんって言ってたな。
その辺人件費ぶった切れば余裕じゃんって思ったけど
カスみたいな給料で働くような奴らじゃないもんなーw
海外の人間が安すぎるんだとさ
昔のアメ公もこういうことで頭悩ませてたんだろうな
>>85
ほー
んじゃ、二週間前の情報は古いのか
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:52:57 ID:3MZ7Yv47
- 正直、最近はハリウッド映画もつまらない。
- 109 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/15(火) 23:53:17 ID:???
- >>89
黒沢明は「土台が提供されないから映画撮れない」なんて言わないんじゃないかなと思うんだがね。
その発想そのものが一種の「甘え」だと思う
>>92
「官僚どもには文化を育てる発想も知恵もないんだから、余計なことをせず当事者に任せろ」ってことだと思うよ
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:53:25 ID:TX8GnAbk
- >>104
すべてって言うのは金だけじゃない。物も人もすべての支援を取っ払えということじゃないか
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:53:37 ID:EpqwK4c/
- >>93
>日本映画とかマジで恥ずかしくなる
それが余計なことなんだよw
現実、韓国映画なんてアカデミー賞すら受賞できないんだからw
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:53:43 ID:ZHXu2E/W
- >>93
全部知らん。
俺の耳に入ってない=流行ってない。
これが現実だろ。まー好きなだけ見てるといいよ。
楽しいのが一番だ。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:53:55 ID:gT/0pf8V
- 韓国映画じゃないけど
中国の「鬼が来た」は面白かった
旧日本軍の描写が妙にリアル
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:54:11 ID:QrNgUK01
- >>60
しばらく海外に出てりゃ日本の存在感は圧倒的だよ。外国のデパートのサイトを見てみるだけでも
いい。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:54:19 ID:TX8GnAbk
- >>109
まぁ、なんだ
じゃぁすべての公的支援をしなければ良い映画が撮れるって言うことだろ
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:54:50 ID:LvT8LUHO
- >>108
それよりもフランス映画の凋落ぶりが激しい……まともに売れる監督ってベッソン位じゃね?
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:55:38 ID:xnZy7hsq
- >>109
いいじゃん、なんだって。なんでそんなにむきになんだろ。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:55:42 ID:TX8GnAbk
- >>107
日本のメーカーで一番健闘をしているのは船井電機だって言うのが皮肉だねぇ
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:55:45 ID:RmgXp0H2
- 韓国が5年で出来る程度のことなら日本なら3日で出来る。
出来ることをやらないってことはそれなりの理由があるってことだ。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:55:59 ID:wrQsUFWH
- >>107
そりゃアルバイトが5時間働いたら、たとえ最低賃金でも
むこうの平均月収になるんだぜw
- 121 :白井黒子 ◆ENRt/7EO82 :2011/02/15(火) 23:56:24 ID:yvoj6eVl
- ___
__ '´ `ヽ_
rl><}.レノノハ))〉}
)イ八(l ゚ ー゚ノィ{ このスレも諸君の思想タレ流しスレとなっております。
,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、
(J_/_l,|J
. 〈_/_」
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:57:09 ID:TX8GnAbk
- >>121
「金は出すけど口は出さない」なんてあり得ると思っているのかねぇ
- 123 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/15(火) 23:57:15 ID:???
- >>115
というか、最近の邦画がクソなのは、ほとんどが「テレビ局がらみ」だからだと思うけどね。
テレビのドラマもマンガ原作とか増えてきたし、つくづく思うのは、「ゼロからの発想力」が無くなって来てるのかな、ということ。
何か参考になるもんがないと、映像化ができない。無から生み出せない。ってことじゃないのかなと思ったりする。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:57:16 ID:p4EVxy6j
- 大衆文化なんて量が質を産むものなんだから、ゴミ映画でもクズ映画でもいいからたくさん撮るべきなんだよ。
その中から傑作を見つけて後の世まで語り継げばよい。
- 125 :SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/02/15(火) 23:57:37 ID:j0D4+4l7
- >>117
俺様の有り難い意見を大人しく聞き入れない奴は愚民だとでも思ってんでしょ。
フシがある。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:58:13 ID:kXkfG7jT
- >>97
うんだな
>>1はTBSが支援してたの知らないのか、おくりびと
そもそもオスカーで、自慢気にデカプやほかのアメリカ俳優が
プリウスで乗り付けてたのにw
ああ最近、ハリポタ女優さんがプリウス買ったそうよ
そもそもプランスは映画産業ダメになってるよね
一時はイタリアと並んで映画大国だったのに
今、監督でだれかいたっけ?ゴダールとかあの辺はおいといて
若手だとオゾンぐらいしか知らんなあw
映画の「質」というがいくら気取った作品作っても上映されなきゃ意味ないでしょ
釜山なんて政府がガチガチに金出して呼んでるのにw
>>93
プw
手垢のついた手法ばっかりで。見たけどまったくつまらんかった
70年代の手法パクってるの丸わかり
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:58:27 ID:9+E6l5Zz
- >>100
だな、じゃないと韓国から米系映画会社が撤退せん。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:58:51 ID:+4qRBYdl
- >>58
日本叩きが生き甲斐なのか?このアホ記者はw
ここまでくるとただのレイシストとしか思えんな。
オオニシ以上かも。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:58:52 ID:LvT8LUHO
- >>121
根拠の無い反日記事だと思ったら、諸君かw
今日本映画自体は割と注目されてるよね
海外で賞取ったり、話題作に出演したりで
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:59:03 ID:wrQsUFWH
- >>123
え ゼロからの発想で出来た映画なんかあるのか?
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:59:12 ID:TX8GnAbk
- >>123
いや、話が通じていないぞ
俺が言っているのはあくまでも「じゃぁ公的支援をしなければよい映画がとれるんだね。じゃぁ公的支援をしない方が良いよね」っていうことだが
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:59:12 ID:QrNgUK01
- >>106
つまり、韓国にはすばらしい映画は作れん、ということかね?
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:59:12 ID:cwpzhiKZ
- >>123
漫画業界とかゲーム業界に、そういった人たちが流れてるからじゃないの?
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:59:30 ID:EpqwK4c/
- >>123
ハリウッドすらネタ切れで、日本の漫画を映画化してるわけで。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/15(火) 23:59:39 ID:nndyTUmY
- >>63
ソースは?
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:00:23 ID:TX8GnAbk
- >>132
それなのに韓国を絶賛しているのが>>1の根本的に矛盾しているところ
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:00:31 ID:LvT8LUHO
- >>123
スターウォーズDisってんのか?
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:00:39 ID:Lm38/U47
- >>109
>公的な資金援助を受けず、資金不足を才能でカバーしている作品
>官僚どもには文化を育てる発想も知恵もない
「才能でカバー」とか、「文化を育てる」とか、あと「映画の土台」だっけか?
すげー違和感あるんだけどな。
そーゆーのって上から下に行くものなの? 逆だろ?
フランスとかじゃそうなの? まあ下朝鮮ではそういう仕組みのようだが。
「低予算だが溢れる才能を感じさせる作品」ならわかるが、才能で資金不足をカバーってどうよ?
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:01:31 ID:xnZy7hsq
- 戦争とかさ、国が滅茶苦茶不幸になって危険で苦労すると普遍的でいい映画が作れる
可能性があがると思うよ。くだらないだよ
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:01:45 ID:wrQsUFWH
- >>138
資金が足りなかったのがかえって演出として成立「してしまった」
というなら、まだ話として分かるw
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:01:59 ID:LlsgNvot
- 朝鮮で映画祭なんてやってたんだ
でも、朝鮮で映画作ってるなんて聞いた事無いけど韓流ドラマでも流すのか?
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:02:04 ID:DjcnJASR
- アカデミー賞の権威を信じる人はほっといて
映画好きの中では韓国映画やべえ説は数年前からの潮流
まあ、日本で流行るとは思えない。
内容がえぐすぎる
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:02:20 ID:QrNgUK01
- >>123
ゼロからの発想力というよりも、リスクをとってマイナーなものを抜擢する度胸と冒険心だな、今の
日本に乏しいのは。才能はいるぜ。
- 144 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/16(水) 00:02:36 ID:???
- >>134
まぁ、ハリウッドがワンパターンに陥って終わりかけてるのなんぞ、だいぶ前からの話だろw
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:03:05 ID:scoN67j6
- このゴキブリどもは本気で言ってるのか!
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:03:12 ID:yfKG/SDj
- >>144
30年前から終わりかけててずっと続いてるなw
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:03:52 ID:KA+F+L6L
- むしろ公的支援入れた段階で業界が腐るでしょ、韓国がいい例じゃん
低予算でも傑作を作る人はいる、売れる人はちゃんと出てきてる
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:04:16 ID:AG63tJfi
- この記者も寒流大好きなのか
それとも日本のマスゴミと一緒なのかw
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:04:23 ID:ZHXu2E/W
- >>118
船井といえばアイワだなー
あれって商品一流会社三流って言われてる会社だっけかw
>>120
その海外のバイト雇って価格競争ヤッてるのが大都会東京w
マジでトンキンになってきたぜ?w
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:05:01 ID:AG63tJfi
- また諸君かw
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:05:21 ID:yfKG/SDj
- >>149
いや、海外のバイトは全然人件費安くないんだわ
(不当に安かったら違法じゃん)
そこらへんは別の話では?
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:05:41 ID:fflq3Gyd
- >>127
ワーナーだったか、シネコン撤退したの
>>1はハリウッド大作を小ばかにする、プランス人の性格丸出し
プランス映画はどんどんシュリンクしていく一方
ユーロスペースあたりに文句言ったらどうよ、>>1の記者
そもそも南朝鮮は「スクリーンクオーター」なんぞバカげたことやってる
ことすら書かないとは
>>142
おまえはまず、エドワードヤンの作品あたり見てから言え
復讐劇(笑)ばっかりの脚本だとわかってるのかw
チョンドラが
財閥
不治の病
実は兄弟
しかないのと同じなんだけどおw
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:05:42 ID:PpxBkGB3
- >>144
でっ、韓国もネタ切れで、日本の漫画を映画化してるわけでw
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:06:11 ID:KA+F+L6L
- >>150
あいかわらず、Capもはずさねーで自分の立てたスレで必死に反日していますwww
- 155 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/16(水) 00:06:17 ID:???
- >>133
ゲームに関して言えば、例えば「FF」のような全く新しい物語を作る、みたいなのはなくなってきていて、
「FF14」みたいな安易な続編になっちゃってる状況、ってのもなかなか危機的だと思う。
マンガも大作って減ってる気がするな。イケイケで攻めてるのってかわぐちかいじぐらいじゃないかなと思うけど。
あとブラックジャックによろしくの作者とかか。
>>143
結局、リスクを取れないから「マンガ原作」とか安易な手法になっちゃうんだよね。それが本質なのかもしれない。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:06:29 ID:HkaWq3LH
- >>144
なぁなぁ、つまり>>1は「すべての公的支援をしなければ良い作品が生まれる」でOK?
公的支援だから地方自治体の協力は不可だよね。すべて自前でそろえるか、民間スポンサーを使うしかない
ああ、ワンシーンとるのに煩雑な許可もすべてクリアしないといけないよね
もちろん役人は口を出したらいけないからクリアするのにスタッフがいちいち事務作業をしなければいけないわけだ
>>1が言いたいのはそういうことだよね。公的支援を受けるなってそう言うことだよ
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:06:32 ID:YIXJZg2F
- >>148
名前でググればどういう人かわかるよ。
さらにニューズウィークはかなり前から中国人朝鮮人の巣窟。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:07:23 ID:KA+F+L6L
- >>152
あと記憶喪失と北朝鮮の女工作員も忘れちゃいけないなw
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:07:55 ID:KLez0CqS
- >>151
マジで?
不当かどうかしらんけど
最低賃金で使ってるって話だけどな
東京だと750円?
あんな注文一つまともにとれんような奴は300円でも高いと思うけどな。
なんで牛丼サラダセット頼んだら牛丼並になるんだかな。
死ね神奈川の神戸らんぷ亭の店員
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:08:25 ID:vlTcAxbY
- 今年の邦画は今のところ結構いい感じだけどな
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:08:29 ID:sClxWCy/
- >>142
シネカノンが潰れた時点で
韓国映画やべえと思ったけどな。
まぁ、潰れる前からD-warとか
韓国人だけがマンセーしてたような
映画を見ようとは思わんが。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:08:42 ID:yfKG/SDj
- >>155
なくなってるわけじゃなくて、知らんだけだろw
知名度が作品の質じゃなくて元々あるネームバリューに左右されてる
っていうのが危機的状況だというなら分かるんだが
マンガにしてもさ、星野作品あたりはコンスタントに高レベルじゃん
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:09:10 ID:ILeFrLqZ
- (゚Д゚)
米国映画はCGでつまらない。その点韓国映画は記憶にも残らないのでGOOD
- 164 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/16(水) 00:09:20 ID:???
- >>156
>>1の人は、「公的支援なんか受けなくても、トーキョーにはそんだけのポテンシャルがある!だからお上頼りはやめようぜ!」
っていう、そういう主張だよね。
まぁ、実際それは思うね。国がなんか箸の上げ下げまでいちいちお膳立てする、ってのは違うんじゃねと。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:09:36 ID:46km0Jct
- >>89
中国の映画文化を育てたのは日本人だぞ。
土台無しには出来んだろ。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:11:06 ID:A+1BqhDm
- >>155
漫画業界に関しては、一時期ダメかなと思ったけど、今は盛り返している最中だと思う。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:11:24 ID:HkaWq3LH
- >>164
うん、だから公的支援を受けないと言うことは今まで受けていた地方自治体の協力をすべてかっとしなければいけないって言うことだよ
>>1で優れた作品とされている「おくりびと」や「キャタピラー」だってさんざん地方自治体の協力、タイアップを受けているはずだけど
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:11:28 ID:gb4s1fBY
- FF14はネトゲだから知らんが、基本的にFFシリーズは続編ではないぞ
全てが別の話でゲームのシステムまで違う。
いつものことだが、この記者は知識が薄っぺらなんだよな。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:11:33 ID:yfKG/SDj
- >>159
東京の最低賃金なら800円越える
しかし外国人だろうと日本人だろうとロクな仕事しない人を雇うのは
既に店として成り立ってないなw
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:11:35 ID:fflq3Gyd
- >>148
フィガロなんぞお勤めの、自称インテリさんなんで
あの辺のプランス人は日本のマンガなんぞ絶対認めません
>>158
アハハハハw
エドワードヤンが亡くなったのはほんと悲しかったな
まあミンリャンとホウが生きてくれてるから、期待してるけど
「非情城市」みたことあるのかなあw
朝鮮映画マンセーさんは
アジア映画でここ20年のなかでも最高傑作のひとつ
淡々と描いてるけど、話自体は結構悲しい話なんだわ
でもホウが、ひたすら淡々とワンカメ固定して撮ってるのがいいの。
- 171 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/16(水) 00:11:56 ID:???
- >>162
例えば三国志を描いた「蒼天航路」というマンガがあって、最初あれは日本人ではない原作者による新鮮な視点がウリだったんだが、
いつしか「日本人が知ってる三国志」に落ち着いてしまって、まぁ面白かったんだけど「あれ?」という感じだった。
結局、色んな横槍が入って冒険できない、ってことなのかなと思ったりする。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:12:11 ID:iXRgfcBb
- 韓国映画を見ろ! すげえから!
そう言われて、見てみた
出てる奴が全員朝鮮人顔で朝鮮語
5分もたなかった
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:13:37 ID:yfKG/SDj
- >>168
ドラクエは123と456のようにリンクしてたりするけどね
FFは・・・一応、シンラとか10から7に繋がるケースはあるものの
初期からしてクリスタルがあったり無かったりいい加減なものだ
そもそもファイナルとかいいながら続編があるのはおかしいw
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:14:02 ID:I2RgSVTf
- で
世界で絶賛されてる韓国人アーティストって結局誰だ
いねえだろw
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:14:15 ID:KA+F+L6L
- >>171
だらだら引っ張って駄作化するのは良くあること
それを日本独特の気風みたいに言うんじゃねぇよ
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:15:21 ID:5g1U/siq
- >>165
満州からずっとね
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:15:45 ID:KLez0CqS
- >>169
そんなあるのかよ・・・俺涙目
800円で8時間としたら6400円*25日で15万超える・・・
マジで腹たったからもうあれ以来一回も行ってない。
爪楊枝も四本くらい使って帰ったったわ!
ついでに言うと、ほっともっとに居たのは朝鮮人でスッゲー終わってた。
神奈川も東京ももう人外魔境だぜ
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:15:54 ID:SJWlv6uT
- >>152
いいから四の五の言わずに見てみろよw
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:17:06 ID:hbE20S5e
- >>164
ゼロ点。
「国際文化フェスティバルとして、外国人アーティストをメインにすべきだ」 が趣旨。
(国産の作品保護ではなくて)
で、
・結果としてレベルの高い映画祭となり、観光客も呼び込める。
・また、日本の官僚主導の文化政策は全く成果を出していない
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:17:17 ID:46km0Jct
- 漫画原作にケチつけてるのって、自分の脚本が通らない脚本家のグチ程度の話だろ。
日本のクリエイターの漫画偏重が過ぎるのに、
漫画原作を色眼鏡で見て埋もれたままにさせようとしてる連中の魂胆が分からんわ。
漫画原作の何が悪いのか。
珠玉の作品なんて裾野を広げてこそそのうち嫌でも出てくるものだし、
海外に先にやられるような事態のほうが御免だ。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:17:20 ID:vlTcAxbY
- 冷たい熱帯魚みろよ
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:17:24 ID:fflq3Gyd
- >>161
まあ、あんな映画がヒットする国だから
見てる連中は、レベル低い
そもそも、朝鮮ではヨーロッパ映画もまともに見られてないし
>>178
見たよ
脚本がつまらん上、話が突飛すぎ
OK?
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:17:32 ID:GlpR0h4i
- >>155
フォーマットと呼べるものの最新がプリキュアだからな。仮面ライダーも戦隊物もガンダムも
かなり古い。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:17:45 ID:iXRgfcBb
- >>171
>原作者による新鮮な視点がウリだったんだが
三国志の小説とか、どんだけ読んで言ってんのさ……
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:18:19 ID:HkaWq3LH
- >>184
北方三国志……
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:18:34 ID:gozX4S3v
- 韓国ってなんかおもしろい映画あったか?
- 187 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/16(水) 00:18:35 ID:???
- >>168
FFは1〜9まで、3を除いてすべてやってるから、そんな程度の話は知っている
俺が言っているのは、FF14の↓こういうひどい状況だ
FF14のバージョンアップでパソコンクラッシュ続出
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1578051.html
「FF14」の戦闘がヘボ過ぎると話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1474748.html
…ちなみに、まだまだFF14は色々突っ込みどころがあるらしい。どうも中国あたりに丸投げ外注してるのか?という出来。
こういう劣化状態をどう見るか?っつーお話だ。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:18:43 ID:yfKG/SDj
- >>185
何故よりによってw
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:18:58 ID:KA+F+L6L
- >>180
寄生獣の版権もハリウッドに買い取られて、映画化の噂が出ただけで後はポシャったしなぁ
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:18:58 ID:cptt9dVP
- 「日本が〜」って韓国病かよw
- 191 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:19:17 ID:7z7CDGBK
- 原作者が死んだのと、作画担当が三国史に余り詳しくなかったからだ。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:19:18 ID:EmunGC64
- ゆとりとスイーツに侵された日本ではどうしようもないだろ。
太平記みたいなむさくるしいおっさんたちの陰謀劇とか
大河でやることは二度とあるまい。
しかたないからよくわかんないが、王と妃を見とる。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:19:41 ID:GlpR0h4i
- >>166
ちょいと雑誌数増えすぎ。読める作品が一誌につき三本以下ってのが多い。
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:19:50 ID:SJWlv6uT
- >>178
ぜってえ観てねえだろ
その感想w
まあいいしらねえよ別に伝道する気もないよ
ただうらやましいけどね
ああいう映画がヒットするのは
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:20:16 ID:fflq3Gyd
- >>179
TFFは、アジアセクション作っていい作品上映してるよ、毎回
ヤンが亡くなったときはヤンの追悼上映やってくれた
キアロスタミなんぞ、南朝鮮じゃ放映されてないでしょ
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:20:28 ID:KA+F+L6L
- >>187
FF14がクソだっただけの話だろ
なぜそれを日本のゲーム全体の傾向みたいに話してんの?
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:20:36 ID:PpxBkGB3
- >>178
まっ、韓国映画にもいい映画はあるんだろうな。
でも初めて見た韓国映画が、ブラザーフッドというクソ映画だったから、
それ以来、もう二度と韓国映画は見る気がしないw
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:21:07 ID:HkaWq3LH
- >>197
火山高はバカでおもしろかったけどなw
- 199 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:22:04 ID:7z7CDGBK
- パソコン用のネトゲなんてそんなもんだろ?
FF14だけが酷いわけでもねえや。
まワシは8で見切り付けたからどうでもいいがね。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:22:07 ID:HkaWq3LH
- >>196
よくわからずに論客ぶっている奴は一部ですべてを判断する傾向にある
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:22:13 ID:KA+F+L6L
- >>198
その前にリアルバウトハイスクール読んでたので、新鮮味とかまるでなかった……
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:22:30 ID:GlpR0h4i
- >>180
漫画原作が悪いのではない。漫画のヒットに便乗しようとする安易な姿勢が駄ドラマを生むのさ。
原作も生かしきれぬままに。
- 203 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:22:36 ID:7z7CDGBK
- >>196
それが諸君の論法だからしょうがない。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:22:50 ID:hbE20S5e
- >>197
プレ韓流のころに見た葬式の話は面白かった気がする。
15年前くらいかなぁ タイトル忘れた
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:23:10 ID:A+1BqhDm
- >>187
>FF14のバージョンアップでパソコンクラッシュ続出
これは映画(シナリオ等)と全く別の話でしょw
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:23:10 ID:fflq3Gyd
- >>194
見たよ。
だからつまらん
あのさ、話をエグくしたら受けるとか
なんか救いのない話にしたら受けるとか
アホの考えること
映像の衝撃性なんぞw
ミンリャンやホウの作品見たことないバカには
わからんだろうけど
あと、アンカーぐらいまともにつけろ
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:23:17 ID:HkaWq3LH
- >>201
そうか?
俺はおもしろかったぞ。まさか映画であのばかばかしさができたもんだってw
- 208 :(゜- ゜)っ )〜〜:2011/02/16(水) 00:23:36 ID:1TYyU2Go
- こんな書き出しをするから記者ゴッコさんが勇躍跳び付いた挙句に
一知半解の言い訳をこいて恥をかくw
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:24:21 ID:yfKG/SDj
- >>202
ごくたまに、漫画を超えるケースもあるわけだが・・・
原作付きアニメも同じなんだよな
どれほどの原作レイプがおこなわれてきているかw
- 210 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:24:22 ID:7z7CDGBK
- >>202
つか1クール2クールのような短いドラマの原作を、漫画に求めるのが間違ってるわけで。
しかも最近のならまだしも、今の30〜40代が昔見た漫画とかを使うとかね。
明らかな原作だよりじゃねえ。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:24:54 ID:Qff1GXnp
- まぁでもこれは言えてると思うよ
日本の映画って本当にレベル低いわ
南朝鮮よりレベル高い低いの問題じゃなくてね
スマップとかアイドルが普通に映画で出てくる時点で底が知れてるもの
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:25:12 ID:A+1BqhDm
- >>193
それは、年齢層、趣向などが細分化されてしまって、昔の少年ジャンプみたいのは無理だと思う。
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:25:11 ID:gb4s1fBY
- 学園バトル物というかヤンキー物なら「カオルちゃん最強伝説」を見ろ、Vシネの傑作だ。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:25:14 ID:FVJIOmYD
- 原作がチョソだからマンセー!
結局そんな諸君
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:25:46 ID:iXRgfcBb
- 今の大河を見ればわかるけど、脚本家がダメだわ
漫画家の方が物語を相手に伝えるノウハウを良く身に着けてるし
考えて作ってると思う
漫画原作が増えてるのは、ネタ切れ以前に、
ストーリーテーリングの技術で漫画家>>>>>脚本家
だから、漫画を原作にしても脚本家がダメにする
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:26:16 ID:HkaWq3LH
- >>209
マンガが伝えられる情報量とアニメが伝えられる情報量が圧倒的に違うんでそれはしょうがないんじゃないか?
映画に至っては2時間だからなぁ
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:26:38 ID:I2RgSVTf
- >>209
ドラゴンボールの話はそこまでだ
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:26:39 ID:SJWlv6uT
- >>206
おまえ女だろw
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:27:15 ID:HkaWq3LH
- >>217
デビルマン、キャシャーン……
- 220 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:27:20 ID:7z7CDGBK
- >>216
むしろ連続してやる分映画の方がまだマシかも。
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:27:41 ID:yfKG/SDj
- Wikipedia で「日本の漫画雑誌」を見たら・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%BC%AB%E7%94%BB%E9%9B%91%E8%AA%8C
確かにこりゃすごいなw 50くらいは知ってたつもりだったが
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:28:13 ID:I2RgSVTf
- >>219
よせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 223 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:28:15 ID:7z7CDGBK
- >>218
はいはい、差別主義者乙。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:28:59 ID:KA+F+L6L
- >>216
映画も悪い面ばかりじゃないんだよね
最大のポイントは時間できちんと終わるって所
アメリカのドラマとか見てると、引っ張りすぎの弊害が良く分かるw
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:29:22 ID:HkaWq3LH
- あれ?諸君寝たか?
まぁ、つまり>>1は「すべての公的資金投入を引き上げろ」って言う話にしか見えないがな
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:29:22 ID:46km0Jct
- >>84
2年くらい前にテレビで特集してたけど、
日本の自動車メーカーが中国で日本と同じ方法の金型の作り方を教えてるんだよ。
日本の根幹技術なのでは?の問いに日本人技術者が
「そんな考えではこれからは通用しない」と気色ばんでた。
そこの卒業生(以下卒業生)だけでは技術の共有に時間がかかるからって
中国政府は中国全土に金型学校を作って、卒業生を全土の金型学校に講師として送り込んでる。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:29:28 ID:gb4s1fBY
- 攻殻機動隊を実写化したマトリックスという映画はそこそこ面白かったよ。
リローデッドとレボリューションズは余計だったけど。
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:29:32 ID:iXRgfcBb
- >>219
ハッピーバースデー、デビルマン(棒
- 229 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:29:58 ID:7z7CDGBK
- >>224
バイオハザードの前作のフリと、今作のストーリーが酷い事酷い事
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:30:05 ID:fflq3Gyd
- >>218
男ですけどなにか?
あのさ、はっきり言ってダサいんだわ
そういう脚本
落ち込みたいなら、ダンサーインザダークでもレクイエムフォードリームでも
見たら言い訳。
「暗くしたらいいんだろおおお、俺カッケー」ってのがもうねw
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:30:22 ID:HkaWq3LH
- >>224
もっとも、原作基準で考えるとどうしても伝えられる情報量が食い違うんで、それで原作ファンから違和感を感じるところがあると思うぞ
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:30:46 ID:hbE20S5e
- 別にあれだろ?
「設定」
「プロット」
「知名度」
これを簡単に用意できるってだけ。
映画「化」しようなんてつもりは端から無い
- 233 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:31:07 ID:7z7CDGBK
- >>227
まあそれでも、3作で終わりにした点だけは評価できる。
ターミネーターなんて、監督降板シュワちゃん降板なのに無理矢理続けるし。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:31:12 ID:iXRgfcBb
- >>227
当時、何か新しいものは見た気分にはなったわ>マトリックス(もちろん、一作目限定)
そういう意味では思い出の映画だな
DVDすら買ってねえけどw
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:31:27 ID:PpxBkGB3
- >>211
>スマップとかアイドルが普通に映画で出てくる時点で底が知れてるもの
別にそういう映画があってもいいだろw
- 236 :電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/16(水) 00:31:58 ID:KeV8VavY
- >>221
http://owarikun.blog51.fc2.com/blog-entry-198.html
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:32:49 ID:fflq3Gyd
- >>235
別にいいのよ、そういう作品
見たい人もいるわけだし
- 238 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:32:52 ID:7z7CDGBK
- >>235
アイドルが出るからじゃなくて、ストーリーとか演技とかを評価してから貶すなら貶して欲しいわな。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:33:17 ID:yfKG/SDj
- >>236
女性向け雑誌となると、「男の娘」とはまた微妙に路線が違うのかな
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:33:34 ID:HkaWq3LH
- >>238
中井と木村の棒読み演技はどうかと思うぞ
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:33:47 ID:I2RgSVTf
- >>229
もうバイオはゲーム自体がバイオじゃなくなった
なんつーかあれでいいような気がしてきた
ウェスカーの役者が気に入らなかったが
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:33:49 ID:GlpR0h4i
- >>209
原作レイプってのは、映像化の必然から起きるなら、許せる。原作ファンは不満だろうが。
問題は、安易な姿勢は安易な作品しか生まないということ。スタッフの本気ってのが見た
いねえ。
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:33:54 ID:98rRVWNS
- >>1 東京よ、日本文化を国際舞台に上げろ
l丶 // l
|\ヽ - ―‐ - ´ / l
/./ < \/
/ / O O ヽ ヽ
/ l l l
l .l、 (_,、__) l l
<l___l> 、 ∠|__ヽフ
/ l 了 - -‐''<" l \
/・ / / 、丶 ヽ・ ・ ・\
7・ ・/ / /| 人 ', ヽl\l ̄
l/l/ __/ / .| ヽl ', ',_ , - - 、
〈_,/ | _ ',_ ノ l /
l  ̄ ノ l {
l ,- 丁 ̄l \ l ヽ
| | \ | ヽ __/ }
/ /\_ l ヽ /
{__/ } ヽ ` ー ― - - ‐´
ヽ__l
_|_ l ヽ| / / l l l ー┼─ __|_
|____`ヽ . |ー┼‐ |‐┬. レ | | ー┼− ._|
/| ヽ |./ |丶 .l | | l _⊥_ (_|
(_ノ _ノ └──/ │ _ノ ヽ_ノ (__丿 ヽ ノ
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:34:22 ID:54IeVmgg
- じゃーチョン国へ引っ越せばいいじゃん
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:34:25 ID:iXRgfcBb
- キムタコはともかく、アイドル映画の需要は世界中どの国にもあるからなあ
その国や文化圏限定だけど
アメリカの、吸血鬼と狼男が人間の女の子を取り合う映画とか、
つまらないし、映画のつくりとしても見るべきもののない駄作だったけど
ヒットしたし続編も当ってる
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:34:30 ID:yfKG/SDj
- >>242
とりあえずイカ娘は良作だったw
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:34:46 ID:Z7hBofWJ
- 相変わらずとりとめのない文章だな。
- 248 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:34:57 ID:7z7CDGBK
- >>240
中井は黒バラ程度だろ、向いてるのは。木村は顔だけ出しさ。
- 249 :電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/16(水) 00:35:29 ID:KeV8VavY
- >>239
可愛いから許すw
もはや区別する必要は無いのです
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:35:31 ID:KA+F+L6L
- >>234
マトリックスの映像は確かに革新的だったね
2作以降は蛇足感があったけど、まぁ3作できっぱり終わったのも評価できる
あの監督のその後については語るまい……
>>235
アニメ映画だが長瀬智也が主演の声あてたストレンヂアは個人的評価高いんだ
ハウルとかは勘弁って感じだったけどw
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:35:39 ID:46km0Jct
- >>238
悪役脇役で勝負してる時は評価するyo
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:35:43 ID:HkaWq3LH
- >>243
最初から日本は世界を目指さなくても良いと思うな
むしろ身内から「どうだ、これおもしろいだろ」と評価しあうぐらいが良いと思う
それで徐々に腕が上がって、世界から認められるんだ
- 253 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:36:06 ID:7z7CDGBK
- >>241
バイオはゲームは一度もやってないから分からない。
映画は・・・・・・・2までだな、まだなんとかなってたのは。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:36:08 ID:I2RgSVTf
- あしたのジョーはどうなんだろうか
ジャニだけに心配だ
- 255 :3月1日はバカチョン記念日 :2011/02/16(水) 00:36:46 ID:sMPKPwc4
- 大きなお世話だよ〜ん
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:37:02 ID:HkaWq3LH
- >>248
中井の演技で評価をするのは黒バラの野球選手の物まね
演技か?
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:37:15 ID:PpxBkGB3
- >>240
アイドルに演技力を期待しないだろw
俳優じゃなくアイドルなんだから。
- 258 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:38:00 ID:7z7CDGBK
- >>254
余りにも感動しましたとか、一般人風の人間に言わせてるCM見続けると心配にはなる。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:38:51 ID:A+1BqhDm
- >>254
TBSのメイキングを見て思ってるよりは良いかもと思った。
山Pがジョー役を演じると聞いたときは、「がんばれ元気」の方がキャラクターに
マッチしてるんじゃないの?と思ったけど。
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:39:18 ID:FVJIOmYD
- 中井というとF2グランプリだな
たしかうる星2BDのリバイバルの同時上映だったかと
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:39:31 ID:GlpR0h4i
- >>236
ここまでジャンル特化が進んでいるとは。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:39:47 ID:yfKG/SDj
- >>258
「あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではありません」CMだねw
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:40:15 ID:gb4s1fBY
- >>260
それは貴一やw
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:40:45 ID:iXRgfcBb
- >>254
あれもよくわからない
ジョーと力石を演じる二人がボクサー体型になって演技に挑む本気度と、
香川がおっつぁんそっくりになる本気度がなぜか混在してて、
笑っていいのか真面目に見ていいのか、CMの時点で迷う
とりあえず、CM見るたびに香川で笑ってるが
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:42:10 ID:GlpR0h4i
- >>246
ありゃあキャラデザの勝利だな。連載中の原作は読んだことがねえ。インパクト薄すぎ。
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:42:51 ID:mIzM7Kh0
- >>180
10年以上前くらいに神童ってマジ泣かされた漫画あった。
ハタチ過ぎて漫画で泣くなんて自分でもビックリしたがそれが映画になったらとんでもない糞で唖然。
凄い名作なのにどうしてここまで糞映画になるのか。
脚本も演出もヤバいね韓国云々言ってる場合じゃない。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:42:54 ID:I2RgSVTf
- >>258
あれいつから始まったんだろな
>>259
ふ〜む
まあジャニだからダメって切り捨てるのも良くないわな
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:42:59 ID:hOSkiK/I
- この批判記事からは日本に対する愛情が感じられる
この批判に真摯に耳を傾けられない年寄りの様な傲慢さが
今の日本をダメにしていくんだろうね
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:43:10 ID:KLez0CqS
- >>226
アホ過ぎるよな。
何考えて自分の心臓差し出したんだか。
まー仕事なんだろうから仕方ないんだろうな。
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:43:32 ID:46km0Jct
- >>252
映画は外見ないとダメじゃないかなぁ・・。
もっと細かい絵コンテ切れよ、ってくらいエキストラの動きが陳腐だったり、
シーンや演技が間延びしてるの多過ぎ。
アニメだと緊迫感出すために畳み掛けるようにシーンの連続なのに
実写だと緊迫してる状況でさえダラダラした演技・編集でゲンナリする。
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:44:21 ID:FVJIOmYD
- うる星3の同時上映だった、
マッチと明菜の「愛旅立ち」はみんな船のシーンで大爆笑だった
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:44:50 ID:A+1BqhDm
- >>267
力石役の人の減量した体が凄くて、親が「ひっ」って言っててワロタw
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:45:05 ID:KA+F+L6L
- >>268
万年反日記者の書いたフランスの記事を、日本の反日記者が偏向フィルター付きで訳した記事に愛を感じるとはな……
ドM?
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:45:34 ID:I2RgSVTf
- >>264
実写で団平は痛いわな
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:46:33 ID:IgouWtt8
- >>1
これは正論。映画は確かに韓国のほうが上。
日本の映像文化は閉鎖的な大手メディア産業によって、国内に封じ込められている
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:46:38 ID:GlpR0h4i
- >>256
中居は演技そのものはそこそこだろう。むしろ歌手は辞めた方がいい。
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:48:24 ID:ITftCnzp
-
韓国人が書いた文章かと思ったぜw
日本の映画は在日が牛耳っていてだめになってます。
俳優も同じ理由でブサ男と変な女ばっかり
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:48:44 ID:I2RgSVTf
- >>272
たしかにあの体は素直に凄いと思った
- 279 :SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/02/16(水) 00:49:33 ID:iJLuhln+
- >>209
セーラームーンも原作とは殆ど別物だよね。
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:50:01 ID:GlpR0h4i
- >>275
いねえよ。かなり前から日本映画は海外のテレビでも放送されてる。キタノの評価も相変わらず
高い。
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:50:25 ID:PpxBkGB3
- >>275
上とか下とかは、何を基準に決めるんだ?
それに映画は、基本的に国内向けに作られるわけで。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:50:39 ID:ZbPtpP/C
- >K─POPはアジアを席巻、今や日本のティーンエージャーもJ─POPよりK─POPに夢中だ。
> それに引き換え、日本は文化の輸出が足踏み状態。政府は日本の「ソフトパワー」を確立したいと言うが、政府援助はかえって 迷惑だ。
下朝鮮は国策でやってて政府援助しまくりなんですけど…知ってて言ってんだろこの馬鹿?
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:52:21 ID:I2RgSVTf
- >>275
〇〇〜THE MOVIEに関しては同意するが
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:52:52 ID:GlpR0h4i
- >>279
ありゃあ原作に説得力がなさすぎる。デザインと設定は見事なんだが。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:53:06 ID:mIzM7Kh0
- >>235
俺は松山が主演のは嫌いだが藤原のは好き。
デスノートの役が逆だったら見てない。
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:53:16 ID:ITftCnzp
- >>282
日本の大衆をなめてるから馬鹿をさらしてるんだろうよ。
意図があって書いている文章だろう
まだまだ日本映画に在日におかされてないよい部分があるんだろうかね
古い日本を壊したがっている。
日本人自身の手で壊してもらいたがってますな
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:54:01 ID:IgouWtt8
- >>280
ええ、その通り。以前は日本の映画は評価されてました。
今はgdgd。
たけしが、いなくなる前に何とかしないとね
- 288 :SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/02/16(水) 00:54:56 ID:iJLuhln+
- >>284
まあ…ねえ。
なんというか自分の世界に入っちゃってるというか。
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:54:57 ID:yfKG/SDj
- >>287
とりあえず今は「上」の韓国の監督では誰が評価できる?
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:55:35 ID:I2RgSVTf
- >>285
松ケンってアイドルか?
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:55:40 ID:IgouWtt8
- >>281
映画が国内向け? そんなこと言ってるから負けるんだよ。
ハリウッドの映画は台詞を短くする。
なぜか、字幕で翻訳しやすいように。米でさえやってるのにね。
- 292 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:55:43 ID:7z7CDGBK
- >>285
いまだに藤原のキラは違和感あるんだけどねえ。演技力に関しては言う事はなかったんだけど。
- 293 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:56:18 ID:7z7CDGBK
- >>289
んーと、将軍様?
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:56:32 ID:46km0Jct
- 一方、NHKは何故か韓国映画製作を支援しているのであった・・。
日本政府が邦画を支援してるというのは初耳だ
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:57:24 ID:PpxBkGB3
- >>287
でっ、今の韓国映画で、世界で評価が高い映画は何?
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:58:35 ID:+1dNSe+N
- チョン猿はアカデミー賞も世界三大映画祭の最高賞も受賞したことがありません
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:58:55 ID:I2RgSVTf
- >>292
たしかにキラの身長はもう少し欲しかったな
単なるイメージだけど
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:59:28 ID:GlpR0h4i
- >>287
gdgdなのは、日本でマスゴミが取り上げるメジャーなものじゃないの?
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 00:59:37 ID:DaJiKW5o
- >>295
グエルムがあるニダ
- 300 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 00:59:57 ID:7z7CDGBK
- >>297
身長もそうだけどもう少し細身というかそんな感じが欲しかった
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:00:21 ID:PpxBkGB3
- >>291
バカ?
ハリウッドに勝ってる国ってあるのかwww
お前が上だと言う韓国も含めてwww
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:00:24 ID:fflq3Gyd
- >>299
グエムル
ツナミ
アイリス
マンセ〜w
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:00:32 ID:IgouWtt8
- >>289
>>295
ちょっともちつけ。おまいら、韓国を物差しにするなよw
日本の映画が没落してるよと言いたいだけだ。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:00:38 ID:mIzM7Kh0
- >>290
うん!
俺の脳内では。
二ノ宮と松山ってだけでガンツ見る気しない。
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:01:07 ID:I2RgSVTf
- >>295
親切なクムジャさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・いやマジでわりぃ
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:01:09 ID:FVJIOmYD
- >>291
負けるって?何が何に?
むしろハリウッドが駄目になってるじゃん
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:01:19 ID:KA+F+L6L
- KARAがブーム! → グラミー賞で日本人が4人受賞
韓流映画がブーム! → ???
今年のアカデミー賞が実に楽しみですw
- 308 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 01:02:21 ID:7z7CDGBK
- つか字幕用に台詞喋ってないぞ。ハリウッドも。
全ての言語用に台詞の長さを調整するなんて不可能だしな。
それを言ったら、吹き替えすることも考えて台詞の長さを調整しなきゃおかしいしな。
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:02:42 ID:yfKG/SDj
- >>303
うん、沈没してるのは分かった
でも韓国の方が上、って言ったのは君じゃないか
何らかの作品や監督を挙げてくれないと比較のしようがないわい
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:03:22 ID:gb4s1fBY
- ハリウッドというか米国人の字幕嫌いは有名だろうが
- 311 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 01:03:39 ID:7z7CDGBK
- >>303
諸君じゃねえんだから、その理屈は辞めておけ。
つーか>>1見たか?
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:03:57 ID:PpxBkGB3
- >>303
>ちょっともちつけ。おまいら、韓国を物差しにするなよw
底なしのバカ?
韓国が上だと言って、韓国を物差しにしたのはお前だよwww
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:04:53 ID:I2RgSVTf
- >>304
そか〜
俺は和物CG全開映画ってとこに若干の難を感じるのだが
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:05:43 ID:iXRgfcBb
- >>291
普通はどの国だって、普通は母国での興行収入を目当てにしてるよ
外国で当たるかどうかは二の次
ハリウッドと比べるなんてどうかしてるわ
つか、韓国は映画市場も貧弱だから、世界に売って出ざるを得ないだけだろうに
食料の無い城に立て籠もった果てに、ハリウッドという大軍相手に突撃敢行しとる
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:05:49 ID:fflq3Gyd
- >>303
韓国マンセーの人の「息もできない」
見たときに
これって「レオン」のパ・・・・
と思った人が多いはず
自分は「プロットパクりですね」と
実感
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:06:04 ID:KA+F+L6L
- >>311
実はCap外した諸君だったりしてw
IDも変わったし
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:06:38 ID:DaJiKW5o
- 没落ね〜
日本はただ単にマイペースでやってるだけで世界で評価されてる映画はあるだろ
ハリウッドも低迷してるそれじゃどこの国の映画が脚光を浴びてるのか言ってみろよ
まさか政府が援助しまくって北朝鮮絡みの映画しかない韓国のことか?w
- 318 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 01:07:32 ID:7z7CDGBK
- >>316
ま、名無しで書き込むのはよくある事だわ。諸君は。
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:07:33 ID:GlpR0h4i
- >>303
>>275の言い訳を聞こうか?IDでもかぶったか?
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:07:34 ID:iXRgfcBb
- あと、韓国映画は日本で軒並み失敗してるのをお忘れなく
>>314
ありゃ
一行目の「普通」が一個余計だ。
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:08:29 ID:fflq3Gyd
- >>314
それが
「グエムル」(笑)
「ツナミ」(笑)
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:08:31 ID:DwSR63Ux
- >>1
> ニューズウィーク日本版
もうね、これでお腹いっぱいだわ。
- 323 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 01:08:32 ID:7z7CDGBK
- >>317
まあ安易な続編、明らかな日本向けの予告とかそりゃ没落するわ。ハリウッドは。
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:09:35 ID:/C3tKB70
- >>1
> 東京「国際」映画祭は、私の知る限り、映画スターが公然と笑いものになる唯一の映画祭だ。
そこまで貶められるような映画祭はいっそのこと廃止しても誰も困らないんじゃないの。
実写映画はソウルと釜山にお任せしちゃえばいい。
東京が対抗するとしたら「東京まんがまつり」、これしかないはず。
プレミア上映が目白押しなら、きっと外国から多くのお客様を呼べるはずだよ。
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:09:56 ID:gb4s1fBY
- 小規模の製作会社を除けば、シネコン形態の普及で日本の映画業界は大盛況のはずだが。
没落ってどこの国の映画産業のこと?
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:10:03 ID:KA+F+L6L
- >>318
諸君はCap付けたり外したりで、自演するから……
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:10:13 ID:GlpR0h4i
- >>317
つーか、そもそも>>1が韓国の映画祭を評価してることがおかしいんだよな。自己矛盾してる。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:10:36 ID:I2RgSVTf
- だーかーらー
世界で韓国アーティストとして脚光あびた奴なんぞおらん
これが回答
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:11:56 ID:7rf4GaYp
- チョン国ってメジャーな配給会社が軒並み逃げたんじゃなかった?
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:12:24 ID:iXRgfcBb
- >>321
アメリカでは「D-WARS」(うろ覚え)だっけ
本気でアメリカで当てようとしてたってんだから
呆れるやら笑えるやら
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:12:44 ID:yfKG/SDj
- >>325
んー、邦画に限らないけど、この記事とか?
【経済】映画DVDが、売れない…洋画は4分の1に、地デジに画質負け
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297779846/
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:12:52 ID:ITftCnzp
- >>324
>>1の言い方のほうがおかしいと思うよ。笑いものになるとかそんなことないのに。
韓国人みたいに意図があって貶めているみたい。よっぽど東京映画祭があるのが
都合が悪い人がいるみたい。こんな書き方したら返って逆効果だとこの
フランス人に教えたいわw
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:13:34 ID:iXRgfcBb
- >>329
今どうなってるかはわからんけど、メジャーなのは全部撤退してる
DVD販売は韓国内の会社が委託されてやってるらしい
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:15:01 ID:gb4s1fBY
- >>331
>映画の興行収入が国内で過去最高の2207億円を記録する中、DVDビデオの売り上げが減少している。
映画というか国内の映画館は絶好調なんだよ。
- 335 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 01:15:17 ID:7z7CDGBK
- >>331
画質だけの問題ならブルーレイがその分売れてるはずなんだがね。
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:15:51 ID:DaJiKW5o
- >>331
普通よっぽど気に入ったもの以外は一回みて終わりだからね
わざわざ買うこともないと思う
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:16:01 ID:fILYdIaW
- 韓国の芸能に貢献したいから、在日の帰還事業を再開しよう!韓国の為に
芸能界の在日なんて、ほとんど事務所のヤクザ社長、凡庸マネージャー、穀潰しスタッフの裏方と一部の芸能人なんだから、いなくなっても困らないしスッキリする
芸能人のほとんどがブサイク民族出身なわけないだろう
- 338 :天の川市民(知性派):2011/02/16(水) 01:16:30 ID:p4N0UPFK
- やっぱ見る人が見たらわかるんやろうね。
- 339 :日本文化流行:2011/02/16(水) 01:17:21 ID:wjtXlZWo
-
日本文化世界化
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:17:26 ID:iXRgfcBb
- DVDが売れなくなってるのは仕方がない
BDの浸透もいまいち?
一応売り場はでかくなってんだけど、買ってまでってのが少ない気がする
ああ、貞子が必死に呪いを込めても、誰もメディアを見ないんじゃ
苦労が報われない……
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:18:32 ID:PpxBkGB3
- >>338
なるほどw
だから韓国映画はヒットしないのかwww
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:18:39 ID:fflq3Gyd
- >>324
残念ながら映画祭としては
TFF>>>>>>>>>>>>>プサン
しょうもないあら探しして批判してるだけだよ
>>1の記者
そもそもオスカーはチョンダイがスポンサードだけど誰も
チョンダイ車では来ないw
>東京には海外でヒットした作品が一歩遅れてやって来る。
朝鮮とシナでは、すぐに違法DLで見るからねみんなw
だから日本では字幕つけて遅れてやっても無問題
その辺知ってるのかな
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:18:45 ID:D+do5DqX
- 世界でただひとつ、映画スターが笑いものになる。
……
わりとすごくね?
世界中にあまたある映画祭のひとつより。
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:19:18 ID:7rf4GaYp
- >>333
一円、シークレットブーツの小男なんか大人しくしてるからそのままの可能性が高いね
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:20:13 ID:5QzTQIRi
- >>1
あぁ、これは確かにそうだわ。
記事書いてるフランス人は、日本好きだよ。
この人のこれまでのNewsweekの記事はすべて、「日本よしっかり頑張れ!」って主旨だよ。
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:20:24 ID:kFhtlKAB
- あんだけ人が死んでんねんで!なのに家族だけはしっかり死なないアメ映画
何でもかんでも日本を敵国にすりゃあいい韓国映画
犬と猫出しときゃあヒットする日本映画w
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:20:48 ID:9W3H5Sd6
- 韓国映画が劣等でもアジアの映画ビジネスが釜山映画祭中心になってるのは確か。
ベネチア・ベルリン映画祭とイタリア・ドイツ映画のヒットとは関係ないのと一緒。
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:21:11 ID:KA+F+L6L
- >>343
この記者、ラズベリー賞のことはしらないんだろうかね?
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:21:32 ID:I2RgSVTf
- >>340
BD版リング
ちょっと観たい気がする
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:21:49 ID:GlpR0h4i
- >>339
むしろ進んでるのは世界の日本化だと思うよ。
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:21:53 ID:PiTttHa4
- >>1
レジス・アルノーって人、以前はこんなヒドい内容書くタイプでは
なかったんだよな。去年…もう少し前の民主党政権出来たあたりからか、
随分記事内容が劣化した。去年だっけ? 電力の話で笑い物になってたし。
どこが劣化したのかって考えたら、この人、「調べる」ことを
しなくなったのかも。せめてwikiでも見りゃってトコロで、間違えてる。
大昔(?)の母国での知識に頼ろうとするから、「分析」が、やたら、変。
こういうヒトこそ、そろそろ母国にお帰り頂いた方がいいのかもな。
まあとにかく、この記事はクソ。つーか的外れの典型。
東京国際映画祭の位置付け位把握してから書けって感じ。
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:22:18 ID:LRMABuoV
- >>1は内容見たら、経済産業省主体じゃなくて文化として評価して売り込めば良いのにやってないだろ ってことだろ?
言いたいことは分かるけど、韓国の実情を知らないで聞きかじった情報で比較するから、間抜けな内容になってるな
日本で人気のK-POP?とやらはフランスやアメリカで評価されているのかね?
半年間で6万円しかもらえないアーティストは資金不足ってレベルじゃないぞ
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:22:59 ID:DaJiKW5o
- >>347
なにを基準にプサンが中心になってると言えるんだ?
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:23:43 ID:I2RgSVTf
- だがよく考えると呪いのブルーレイディスクか
呪い効果薄そうだ
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:24:20 ID:iXRgfcBb
- >>349
貞子「映像のクオリティが上がってます。細かい部分もコマ送りしてしっかり見てくださいね」
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:24:41 ID:PpxBkGB3
- >>347
アジアの映画ビジネスって、具体的にどんなビジネス?
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:25:51 ID:KA+F+L6L
- >>346
明日のジョーより期待できる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4097067
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:25:53 ID:fflq3Gyd
- >>347
嫌、そうではないよ
カンヌは買い付け場所になってる
プサンは市場がまったくお粗末な朝鮮なのに
買い付け場所にはならん
そんな場所でお披露目なんてしないよ
そもそも日本の配給元はある程度の元々コネクションで
映画の買い付け決定してるよw
ベネチアとベルリン、特にベネチアは歴史古い部分もあるのよ
あとベネチアはアート系の作品が多い
ベルリンはマイナーな作品が主流
カンヌはメジャー系が多いの
知らないの。そんなことも
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:27:22 ID:LCrQ93CO
- 最近一気に衰退した金型の、組合のトップが在日朝鮮人。
確か、映画協会みたいな組合のトップは在日朝鮮人じゃなかったっけか?
偏見かもしれないが、マジで朝鮮人に侵食された組織は衰退する。
- 360 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 01:27:44 ID:7z7CDGBK
- つかね、いくら地デジが画質いいつーたって、映画館の大画面やサウンドには太刀打ちできんから。
ブルーレイだってそう。
そもそも家庭映画テレビ映画と、劇場の映画を比べる自体間違ってるわ。
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:27:52 ID:GlpR0h4i
- けいおん!の映画がどこまで世界に通じるかは大いに興味がある。
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:28:20 ID:I2RgSVTf
- >>355
HD画像の呪い映像か
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:28:41 ID:KA+F+L6L
- >>359
歴史的に見ても連中が何かを興すとか育てるとかしたことが無いから、しかたない
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:30:13 ID:CqIZKxAh
- 日本映画監督協会理事長が崔洋一っていう時点で終わっとる。
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:31:45 ID:fflq3Gyd
- >>353
実はバンコク映画祭もそれなりの規模誇ってる
バンコクはTFFと似てるかな
たとえば中華系は金鶏賞とか取りそうな作品は
ある程度、中華作品の配給元が決まっててそこが押さえて
配給してる
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:33:20 ID:I2RgSVTf
- >>360
そうなんだが最近館内で携帯開いてる奴多すぎねえか?
あれのせいで映画館に行きたくないんだよなあ
話ちげえかスマン
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:33:52 ID:a1DzLz88
- 映画なんて、1000本作って3本良い作品が出来たら大成功、997本はクソ作品、そういうモノだから、とにかく作り続けるのが大事。
- 368 :秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/16(水) 01:34:32 ID:7z7CDGBK
- >>366
電源消せって言ってるのにマナー知らずは多いかもねえ。あの暗闇で携帯の明かりは確かに邪魔。
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:38:09 ID:I2RgSVTf
- >>364
くっそフイタ
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:40:27 ID:LCrQ93CO
- カルロス・ゴーンみたいな外国人なら、多少は歓迎できるけど…。
反日朝鮮人は無理だわ。
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:41:29 ID:uAmMglCC
- そもそも映画「祭」で張り合うなよw
- 372 :天の川市民(知性派):2011/02/16(水) 01:41:49 ID:p4N0UPFK
- 本物は伸びるってことでしょうねぇ。
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:43:27 ID:ITftCnzp
- >>359
民族意識が強いから独占する。すると新しい血がはいらなくなるから
当然衰退するんだと思う。俳優もブサばかり、同じような系等の顔が
並ぶようになった。
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:43:39 ID:I2RgSVTf
- >>371
だって日本と比較しないとアイデンティティ確立出来ない人種だからさ
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:46:48 ID:FVJIOmYD
- >>372
韓国映画は国内でも酷いらしいね
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:51:01 ID:WnPwB/EL
-
日本には鳩山の様な老害がいまだにいるからな。
こいつらが日本の足を引っ張ってる。
エジプトがムバラクを追放した様に老害政治家や老害経営者を追放すれば
再生出来る!
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:51:57 ID:cx7Wmrwp
-
つーか日本の芸能界や映画ってザイニチが仕切ってるんだろ?
いつもの同族嫌悪か?www
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:52:42 ID:Y9BDeBnv
- >今や日本のティーンエージャーもJ─POPよりK─POPに夢中だ。
他の所は別として、これだけは違ってると思う。この人は日本のマスコミを
確認せずに鵜呑みにした。
というか、ニューズウィーク日本版の最新版は今日もう発売されているのに、
なんで一週間前の記事を今頃出してくるのだろうか?
ちなみにニューズウィーク日本版の最新版のこの記事と同じ位置に配された
記事は「21世紀の合い言葉はハイブリッドJAPAN」という題名である。
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:52:51 ID:yiokwfaI
- いちいち突っ込むのもめんどくさい
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:56:33 ID:KA+F+L6L
- >>378
誰がスレ立てたか見れば分かる……日本叩いてる記事なら何でもいいんでしょw
諸君は記事の情報が遅いわ、私見入りまくりでコメントするわで、東亜史上最悪の記者かも知れん
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:59:02 ID:Qy11T3Q7
-
チョクンは東亜板の荒らし工作員
記者は 隠れ蓑
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 01:59:32 ID:1RCnv/65
- >>368
いまだに上映中に携帯鳴らすヴァカがいるからな。上映前から再三再四電源切れって言ってる
のに無神経にもほどがある
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:01:00 ID:iUt+U8Ie
- >>348
あああ、ラズベリー賞、結構、マニアックだよね、笑えるのに。
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:11:04 ID:LWTxoo1F
-
ソウル・プサン?
ソレハドコノクニデスカ?
- 385 :天の川市民(知性派):2011/02/16(水) 02:16:11 ID:p4N0UPFK
- 負けは負けとして潔く認めるのも侍っしょ。
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:19:01 ID:iUt+U8Ie
- >>385
どの辺がどう負けてるの?
詳しく!
- 387 :天の川市民(知性派):2011/02/16(水) 02:21:35 ID:p4N0UPFK
- 急に聞かれても・・・すぐには出てこないけど・・・
韓国の映画は重厚さがある気がする。
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:23:48 ID:XXHyTa+p
- >>380
最近の諸君はキムチ臭さを隠そうともしなくなって来たしな
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:30:35 ID:nU9BQloi
- 現状で日本の映画祭の質が韓国に劣ってるとは思わないけど
単なる誹謗中傷ではないわけだし
建設的な批判と捉えたほうがいいだろ
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:32:42 ID:83wFyxy9
- 結局何をどうしたいのか 東京はソウルを見習えってことか?
ソウルはソウル東京は東京 関係ないと思うが
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:35:42 ID:5g1U/siq
- >>387
www
随分と薄っぺらい重厚で
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:35:52 ID:vAjTp8Uf
- 釜山国際映画祭は商業化しすぎ
作品発掘の楽しみは殆どない
東京映画祭とは方向性が違うな
>>387
昔の韓国映画は重厚だったけど
韓流が始まってからはチャラい作品が主流だよ
明らかに粗製乱造気味
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:37:46 ID:orBE3KkT
- 【芸能】「李忠成の恋人」で注目集まるアユミことICONIQ…「当分は日本での活動に力を注ぐため、韓国にカムバックする計画はない」[2/1]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296563391/
↑いつもはキャップ使って必ず何かコメントするのに速攻自作自演がばれて逃走する諸君(笑)ww
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:40:28 ID:+PHYApnP
- 韓国の映画ってここ数年話題にならなくね?
韓流アイドルをゴリ押ししたりドラマを連日垂れ流してる日本のテレビ局も
映画に関してはここ数年騒いでいないような・・・
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:45:45 ID:OeuvdUP5
- 韓国映画と言えばこれだろw
「僕の世界の中心はチミだ」
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:52:59 ID:QeBgJyc4
- 実際日本映画で見たいのないからな
ヤマトなんてゴジラ、ガメラの特撮以下じゃんw
あとは2時間テレビでやれってレベルのドラマものばっかり
アニメは質が高いのがたまにあるけど
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 02:54:23 ID:vAjTp8Uf
- >>394
正直、映画が国策産業化される前のほうがレベルの高い作品が多かったからな
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 03:00:54 ID:5tE+2uCv
- >東京には海外でヒットした作品が一歩遅れてやって来る。
ニンジャ・アサシンのことか?
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 03:04:57 ID:egf+RqLS
- スカイツリーは東京衰退のシンボルだ
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/12/post-267.php
外国人の希望の星「新・羽田」は期待外れ
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/10/post-237.php
「ガイジン地獄」六本木へようこそ
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/08/post-211.php
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 03:05:50 ID:bRNBo0iu
- なんだいつものレジス・アルノーかよ
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 03:09:15 ID:DcJs1V3Q
- この記事、キムチ臭がするな。やらせだろ。朝鮮人の作品なんてくだらないよ。
犬でも食ってろ。野蛮人。
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 03:17:16 ID:jRU3vzxC
- 何かの番組で大沢たかおが、
今の日本は文化も経済も
偉大なる先人たちがつくり上げた遺産を
ただ食いつぶしてるだけのように見えると言ってたけど
その通りのような気がする
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 03:49:38 ID:HuV7KzGJ
- 韓国の映画祭ってゲストの扱いが最悪じゃなかったっけ。
ハリウッドの監督が無礼な扱いうけたり、タッキー?が英語の通訳だけつけられて困ったりしてたような。
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 03:55:56 ID:pp6p63hm
- 韓国の事をよく知らずに持ち上げすぎなのはともかくとして、東京はもっと
文化的な魅力をアピールして、観光客を呼べる街にもなれるはずetc
と言う意味じゃないのかな。
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 03:58:22 ID:SIxjVdwt
- 東京映画祭は確かにな。
こういう文化事業は国威高揚は厳禁で良作さえも勘違いで押さえこもうとする。
例えば支那の国内矛盾を描いた作品や台湾の統治下での面白い作品。
ここで権威が無くなっている。
>>1は金の力を言ってるが、別の方向でスポンサーの意向が強いことは確かだ。
邦画ならまだキネマ旬報の評価の方が権威があった。
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 04:05:47 ID:ynqKJb8b
- あはは、世界からどれだけの人間がソウルにきてるんだ?
たいしたことないじゃないか。
ほんと朝鮮人は馬鹿で困るよ。
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 04:13:16 ID:c4npBkcT
- そんな事言ってるからハゲるんだよ。
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 04:40:55 ID:u8VPpeI2
- 日本で一番有名な映画祭って知ってる?
山形国際ドキュメンタリー映画祭だよ
東京国際映画祭なんかほんとにゴミ
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 05:00:58 ID:LWTxoo1F
-
Newsweekをこれ見よがしに貼るとかって…
多分、キムチを誇らしく感じる朝鮮人も同じ様な精神状態なんだろうなw
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 05:26:57 ID:GmA9DQDp
- ソウルやプサンはチョン映画の商談のイベントと化しているからな
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 06:33:25 ID:b++jEzyM
- 【アカデミー賞外国語映画賞部門ノミネート回数】
アジア
日本15回(うち受賞4回)
名誉賞:黒澤明『羅生門』、衣笠貞之助『地獄』、稲垣浩『宮本武蔵』
外国語作品賞:「おくりびと」
台湾2回
香港2回
中国2回
台湾・中国・香港合作1回(うち受賞1回)
自称映画大国、韓国0回
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 06:36:15 ID:b++jEzyM
- レジス・アルノーって人はやたら韓国を出して日本を奮い立たせようとしてるよね
ひょっとして嫁がなりすまし日本人だったりして
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 06:42:05 ID:dxnaJtTU
- 石原や猪瀬に文化振興させるのは百害あって一利なし。
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 07:18:43 ID:LWTxoo1F
-
金使って一見派手に見せてるけど韓国の映画祭なんてほとんど価値ないよ…
日本も大した事ないけどソフト市場規模と映画産業の伝統があるからPRの場としては無視できない。
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 07:21:33 ID:jGkZERga
- 戦艦大和はひどかった。あしたのジョーも見る気せん。
さい いずつの朝鮮映画は論外。
七人の侍なんて、何度見てもおもしろいけどな。
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 07:31:57 ID:b++jEzyM
- >>1
>ソウル国際公演芸術祭はアジアの主要な舞台芸術フェスティバルで、国外にも作品を輸出し始めている。
>K─POPはアジアを席巻、今や日本のティーンエージャーもJ─POPよりK─POPに夢中だ。
無関心な日本人の気を引くために他のアジアを巻き込むのはやめようぜ
アジアには韓国嫌いなやつ多いんだし
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 07:56:12 ID:0lLOx7yq
- >資金不足を才能でカバーしている作品ばかりだ。
これでも過大評価しすぎだと思うな
韓国映画はどうなんだろ?K-POPOほどのゴリ押しは感じないが成功してるのか?
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 08:08:03 ID:tbBqYZL2
- 釜山国際映画祭って、DT松本の「しんぼる」(笑)を高評価してた
映画祭の事かwwww
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 08:15:34 ID:pbuQaU6+
- 韓国政府がコンテンツ輸出奨励で金掛けて輸出してるんだから
文化のダンピング輸出だろ
その分安いからマスコミが使うので流行してるように見えるだけ
もっとカラクリをしらなきゃ
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 08:20:26 ID:FVJIOmYD
- >>417
ゴリ押ししてたのに失敗した(韓国で何百万人が見た!とか)
本国でもタダ券で観客動員数を誇る商法で失敗
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 08:24:05 ID:0lLOx7yq
- >>420
やっぱダメだったのかw
情報サンクス
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 08:28:59 ID:FVJIOmYD
- シネカノンが潰れるくらいにね
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 08:35:01 ID:838S7YxB
- まあ、ニューズウィークの奴が元の文章を改変したんだと思うけど、まず日本の問題点を
持ち出すのに韓国の例を出すのが不自然だし、韓国がまがりなりにも(実をともなっていない
とはいえ)アジアの各地でちらほら見られるのも、政府の援助による所が大なのに
日本の場合は、政府の援助が迷惑だってのも、かなり支離滅裂な論理だな。
アメリカだってフランスだって政府の援助が直接、間接的にあるのに。
アルノー氏の言いたいこととは別にニューズウィークの中の人にとって
日本政府が本腰入れて文化輸出してもらうと困る人たちがいるんだろうな。
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 08:42:10 ID:IhiKNRAy
- おフランスの映画とかヌーベルバーグの後、ぱっとしないだろ。
イタリア映画もイタリアンリアリズム映画とマカロニウェスタンが少々ヒットしたのも大昔。
だけど、それで大変だの、衰退だの言われない。
何故か?
欧米が自分たち自身を「消費する対象物」扱いしてないから。
要は、欧米の連中が自分たちを高みに置いて、「他者」を「消費する対象物」として扱い、
面白がってもてあそんで、しばらくすると飽きただの、次は何?だの言ってるだけ。
日本も自らを高みに置いて、「他者」たる欧米を「消費する対象物」として扱い、
もてあそんだ後、飽きただの何だの言ってやればよろしい。
あ、支鮮は論外な。
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 08:56:12 ID:TbM1eE8V
- 韓国映画って採算割れするから日本市場で買ってもらえないんじゃなかったっけ?
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:05:25 ID:pj5D9c2f
- >>415
諸君が貶す、「国から兼ねもらって映画作る奴ら」の代名詞だから仕方ねぇwww
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:09:32 ID:qLfvWOXT
- また反日在日女に踊らされたのせられたニューズウィーク馬鹿記者の反日記事かよ。
東亜+ってこういう反日記事しかスレがたたないんだな。いかににここの連中が自虐人間なのか良く分かる
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:10:46 ID:0lLOx7yq
- >>427
みんな韓国人の動向見て笑ってるんだけど?
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:12:10 ID:FVJIOmYD
- >いかににここ
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:14:03 ID:sKPpabaN
- >1
何この嘘だらけの記事www
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:19:02 ID:J8sSJ+Tu
- シナ、チョンが豊かになっても金を落とさないからって、チョンを持ち出して、お前ら日本人は金出せ。俺らも中に入れろってことですね。土下座ぐらいしろ白豚
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:24:53 ID:ZwHu3W+v
- 実際日本の映画が終わってるのは事実だな
- 433 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/16(水) 09:26:00 ID:???
- >>419
で、そう考えて日本も国がどんどん金出そう、ってやってるけど、結局それは「官僚の官僚による官僚のための利権」でしかなく、
何の効果もないどころかむしろ害悪になっている、ってのが>>1の趣旨だよね。
いい加減、「ただ金を出してるだけ」とか過小評価するのはやめた方がいいよ
まるで、「真珠湾を攻撃すればアメリカは厭戦気分が高まり和睦するに違いない(キリッ」とか言ってた戦前の日本を彷彿とさせる。
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:28:37 ID:iNwnY7K0
- フランス人が見ても、嫌韓の人々の言動はガパラゴス状態に見えるということだな。
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:28:54 ID:pj5D9c2f
- >>433
厭戦気分を勝算に入れたのはベトナムな。
日本は短期決戦なのでそんな可能性は埒外。
前2行に関しては同意しても良い。
具体的には井筒やら崔に金出すのはやめるべきだ。
なんで事故死した韓国人だけ出すような捏造作品をプッシュすんのよ
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:33:52 ID:XdgYs74N
- 日韓若手映画監督の才能
ポン・ジュノ>>>絶対に越えられない壁>>>日本の若手監督の才能の合計
ポンジュノを倒すには全盛期のたけしや死んだ黒沢を召喚しなければならない。
完全に日本映画は終わってるよ。若手が全然出てきてないもん。
ドラマの映画版、ジャニーズ主演の漫画映画ばっか。
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:34:43 ID:WyFUW8gf
- ブルースクリーンだっけ?
海外の映画閉め出してる国が何?
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:36:11 ID:pj5D9c2f
- >>436
>ドラマの映画版、ジャニーズ主演の漫画映画ばっか。
監督全然見てないことはよく解ったw
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:39:08 ID:XdgYs74N
- >>438
だったら日本の30〜40代の若手映画監督で
ポンジュノに匹敵するまではいかなくても
少しは対抗できそうな人材を挙げて欲しいわ。
挙げられるモンなら。
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:40:29 ID:FI0cQNDn
- フィガロとかニューズウィークとか痛い名前が並ぶなw
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:40:46 ID:R0Y0G+dT
- 韓国の映画祭っつーと、エヴァを上映させてくださいって言ってくるアレか?
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:42:26 ID:moev5NIy
- >>433
んじゃ適正な評価をしようか。
1の記事が正しいなら韓国の文化政策は無意味だな。
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:42:45 ID:E/XOkchC
- ジャックアタリとか、日韓ワールドカップの時の在日フランスの大手紙記者とか、
フランスには何故か親韓、反日妄言知識人、メディア人が多いような
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:42:49 ID:pj5D9c2f
- >>439
日本の場合その年代では技術をしっかり学ぶのが先決なんで
んなポっと出のホリエモンみたいに末路が見え見えな存在は注目すらしませんwww
アマチュアならソレ以上のがゴロゴロしてるけどな。
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:46:21 ID:moev5NIy
- >>439
ところでその監督の代表作はなんだ?
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:46:38 ID:E/XOkchC
- キタノとか別のクロサワとかフランスとか外国では評価低いのか?
反日・韓流日本メディアに染まるんだな
在日フランス記者は
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:47:19 ID:tmGt9hEm
- 【東亜+の使いこなし方】
*署名記事が有った場合、必ず記者名で検索するようにしましょう。
私個人の意見としては、建設・中立的批判を装った挑発的バッシング野郎という印象しかないですな。
あと、話題を掘り下げずに表層的な部分でテキトーかましてるというか、脳内取材してるんじゃね?
みたいな部分が多いですね。政権交代時の日本の女性記者とのやりとりの部分とか。
レジス・アルノー
検索結果:
#
レジス・アルノー - ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
「ガイジン地獄」六本木へようこそ[コラム]. 今週のコラムニスト:レジス・アルノー 羽を伸ばしたくなる夏
に、夜遊びはつきもの. ... 今週のコラムニスト:レジス・アルノー 10月1日以来、ファッションの中心地パ
リ. ...
newsweekjapan.jp/tagsearch/レジス・アルノー - キャッシュ - 類似ページ
#
政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ ...
2009年9月28日 ... 今週のコラムニスト:レジス・アルノー. トイレを修理してもらうために呼ん ...
newsweekjapan.jp › コラム&ブログ › TOKYO EYE - キャッシュ - 類似ページ
#
日々雑食 : レジス・アルノー
2010年2月3日 ... この記事書いてるレジス・アルノーでぐぐったら殆どが日本たたきでワロタ ..... レジス・
アルノー一家は 439:ばね(茨城県) :2010/02/02(火) 04:28:02.67 ID:gWEGMY10 エネルギー効率が日
本が世界一なの知らないかフランスは? ...
blog.livedoor.jp/affair_band/tag/レジス・アルノー - キャッシュ
#
レジス・アルノー「スカイツリーは東京衰退のシンボルだ」 - モジログ
2010年12月21日 ... さすがレジス・アルノー。遠慮のない指摘だが、東京への愛情が感じられる。日本
人の記者なら、なかなかここまで書けないだろう。 たしかに、「高さを競う」という発想はなんとも途上国
的で、田舎っぽい。 ...
mojix.org/2010/12/21/skytree-symbol - キャッシュ
#
日本の良さが若者をダメにする byレジス・アルノー - memorandum
2010年4月6日 ... ニューズウィーク日本版|TOKYO EYE 日本の良さが若者をダメにする 2010年04月
05日月)12時25分|今週のコラムニスト:レジス・アルノー http://newsweekjapan.jp/column/tokyoeye
/2010/04/post-158.php 想像してみてほしい----あなた ...
blog.goo.ne.jp/kohay/e/44a34101d10fe1015fecaca8786d3cc7 - キャッシュ
#
レジス・アルノー氏から見た日本メディア - 麻生平安名の変な喫茶店 ...
2009年9月30日 ... ここは公権力の不正を放置せず、「悪いことは悪い」との批判を失わず ...
blog.goo.ne.jp/.../af42a7e2590411a7d6a7100f0f510984 - キャッシュ - 類似ページ
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:48:24 ID:Tvehub3W
- 韓国って完全に金払って記事かかせてるよなw
- 449 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/16(水) 09:48:25 ID:???
- >>442
はっきり言うけど、李明博政権はかなりスマートにやっていると思う。元ビジネスマンだからだろう。
文化事業に投資するにしても、かなり的確にポイントを掴んでやっていると言わざるを得ない。
(で、5年前には想像もできなかったが…という>>1の文章になる)
日本の政治家は、基本的に「家業・政治家」の人が圧倒的に多くて、だからダメなのかな、と最近思ったりする。
(例えば、韓国も前政権の時はもっとシッチャカメッチャカだったように思う)
名古屋の河村市長は、古紙かなんかを扱ってる事業者らしいんだが、
その前の市長さんたちは「年収2400万?おかしくね?」っていう、庶民なら当然持つ感覚がまるっきりなかったろ?
日本は、そういう細部の色んなところにガタがきはじめてるんだよ。
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:49:01 ID:XdgYs74N
- >>444
>日本の場合その年代では技術をしっかり学ぶのが先決なんで
ほうww??
では「技術をしっかり学んだ」50代の日本の映画監督で
有望な人材を挙げてくださいw
せいぜい「告白」の中島や三池崇史ぐらいか?
てか文化産業で50以上じゃないと出て来れないってどんな映画後進国だよw
クリストファーノーランが何歳だと思ってるんだw
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:49:52 ID:1SQDwl/1
- 何か一生懸命自国アゲ日本サゲしてるけど、朝鮮人が絡むだけでどんな物も胡散臭くなるって世界中に知れわたってる事に、何時になったら気づくんだ?
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:50:01 ID:iNwnY7K0
- >>446
日本の映画は、思想臭が強くて画像としては面白くないって評価が
一般的だね。撮り方がヘタなんだろうね。
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:50:23 ID:UQKLGzWK
- 人を騙すコツは
「事実の中に嘘を混ぜる」
だっけ?
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:50:26 ID:uaj93WV/
- フランス人やその他白人は朝鮮人や中国人が大好きなんだ
狂犬の様に日本人に噛みついてくれるから
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:51:17 ID:S/LquCZv
- 今
釜山で映画祭やってることを知ったんだが…
- 456 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/02/16(水) 09:51:23 ID:???
- >>446
北野武の映画は、最初日本国内では「あぁ、ビートたけしか。どうせお笑いの人間の映画だ」と見向きもされなかったよ。
カンヌで評価されて始めて、「北野はすごい」みたいな話になったわけだ。
外国人に評価がなきゃ映画の評価もできねぇんだ、って話。邦画を覆っているのはそういう状況。
今の時代は才能がないわけじゃない。だが、才能を拾い上げる目を持つ人間がいない。だからせっかくの才能が沈みっぱなし。
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:52:04 ID:pj5D9c2f
- >>450
お前ですらさらっと出せてる時点で十分じゃねぇかと思うが・・・w
つーか50過ぎ60過ぎでも現役で映画続けられる層の厚さを実感できないって可哀想だな・・・
スピルバーグやルーカス今幾つだと思ってるんだよ。
韓国でそのレベルに匹敵するほど映画続けているやついるか?居ねぇだろ?
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:52:54 ID:zI8/mlqp
- >>452
はぶちょ、実例を頼むな
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:52:55 ID:XdgYs74N
- しっかしID:pj5D9c2fの珍説には脱帽だw
18歳で映画道に入って50歳ぐらいまで世に出ずお勉強し続けるの?日本映画界ってw。
しかも世に出てもろくな映画を撮れないw
「技術をしっかり学んだ」意味がねえwww
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:52:57 ID:E/XOkchC
- 今も、地上波テレビで日本ドラマ禁止の韓国
日本の歌も、政府に特別許可が必要な韓国
国内映画館等で韓国映画の放映責任率がある韓国
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:53:39 ID:pj5D9c2f
- >>456
いや、正直今でも国内では微妙だろキタノ。
対抗馬とか言って大コケした松本は論外だが。
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:53:48 ID:moev5NIy
- >>449
はっきり言うがそれは詭弁だ。
文化事業に政府がカネを出すのがその文化を疎外する結果になるというのが1の趣旨だろ。
だったら日本より遙かに文化的成熟度が低い韓国が
いかに効果的にカネを出そうとも宣伝費以外の何物でもないわさ。
名古屋市長なんて民主党と一緒でその場の流れだけで支持されただけの俗物だ。
政治をボランティアでやれなんて平気で言うアホの庶民の何がわかるか。
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:54:37 ID:zI8/mlqp
- >>455
釜山は割りかしら有名だと思う
ソウルは知らん
初めて知った
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:54:38 ID:pj5D9c2f
- >>459
お前の日本語読解力のほうが驚きだよ。
誰が50まで勉強つーたよw
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:54:56 ID:tmGt9hEm
- >>447自己追記。
一番笑えたというか、困惑したのはスカツリーに対するイチャモン記事かな?
放送電波塔なのに、高さを求めてはイケナイ!とご高説を賜られてらっしゃる。
あきらかにアルノーは分かっていてイチャモン付けてるんですよね。
このての中立ジャーナリズム装った害人ジャーナリストってのも、
ちゃんと評価できるようにしないとダメですな。
マスゴミ黒船問題ってヤツだと思います。
もっとも、、>>423氏も言ってるとおり、
ニューズウイーク系の日本スタッフがこの手の自虐的文章好きだというのもあるけど。
日本編集部が
「外国人記者様が、○○と仰っているゥ〜!」
みたいな感じでメッセージ発信する傾向強いんだよね。
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:55:01 ID:0lLOx7yq
- 日本の映画業界が終わってることには同意するが、
同時にID:XdgYs74Nがネトウヨという単語を使わずに4回もレスできたことに驚きを禁じえない
- 467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:55:28 ID:XzUxmEvn
- >>439
ちょい上に園子温とか是枝
同い年だと河瀬直美と「結果」もついてきてる監督が目立たないくらいの層が日本の映画界
ポンジュノは優れた映画人だけどそんなに飛び抜けちゃいない
(個人的には殺人の追憶がピークのひと)
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:56:27 ID:iNwnY7K0
- >>461
キタノなんて、結局カメラや映像というものについての知識も
感性もないからねえ。ある程度スタッフがやってくれてるから
見れるものに仕上がってるというだけで。
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:56:54 ID:moev5NIy
- >>456
たけしはお笑いの人間だ。
本人もそれははっきり自覚してる。
日本で評価されて本国で再評価なんてのはよくあることなんだがな。
音楽業界なんてそれが顕著だ。
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:57:52 ID:zI8/mlqp
- >>468
はぶちょ、思想臭の強い映画は?
ちょっと知りたいから教えてよ
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:57:59 ID:XdgYs74N
- >スピルバーグやルーカス今幾つだと思ってるんだよ。
「今」の年齢出しても意味無いだろw
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:58:56 ID:iNwnY7K0
- >>465
まあ、白人にあこがれる日本人が多い以上、そういう影響力を
記事に利用せざるをえないのもマスメデイアの現実だろうな。
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:58:59 ID:S/LquCZv
- >>463
d
まあ、そういうのにあんま興味ないけど
- 474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:59:36 ID:+9kB08ey
- > 若くないサッカー選手が日本にやって来て有終の美を飾るのと似ている。
いつの話だよw
これだけで他の情報も全部うそくせーなw
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:00:09 ID:R0Y0G+dT
- クリストファー・ノーランが朝鮮人だったとは知らなんだ。
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:00:13 ID:E/XOkchC
- 日韓ワールドカップのときも在日ルモンドだかどこだったかフランス有力紙記者が
開催環境面他で、不当に、韓国を誉め、日本をくさしてたりした
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:01:04 ID:iNwnY7K0
- >>470
俺ははぶちょじゃないよ。
けど、これだけは言っておく。
日本の映画って、場面、場面から何か思想臭が強く感じられて
見てるだけで疲れるって言われてるよ。絵の撮り方の問題だろうな。
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:01:51 ID:pj5D9c2f
- >>471
ばぁか。その2人に匹敵するほど未だに現役で居続けられるくらいの韓国人監督出してみろって言ってるんだよ
>韓国でそのレベルに匹敵するほど映画続けているやついるか?居ねぇだろ?
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:02:11 ID:tmGt9hEm
- >>462
つうかさ…。
レジス・アルノーの母国フランスの文化政策を根底から否定してると思うんだけどねw
「政府が金をつぎ込むと文化がダメになるぅうぅぅぅ〜!と?w
いや〜、お国のフランスは文化関連に予算を全くかけてらっしゃらないんでしょうなあw」
位の皮肉を言う奴が周りにいないのも不幸だよな。
裸の王様というか何というか。
こういうのをのさばらせる欧米コンプの舶来マンセーな
ジャーナリズムやマスゴミ言論空間があるのは、確かに日本の反省すべき点だわ。
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:02:18 ID:R0Y0G+dT
- ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20110216/aU53blk3SzA.html
時間帯ははぶちょっぽいが、三点リーダを使ってる時点で偽者っぽい。
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:02:32 ID:+9kB08ey
- 大国を貶し小国を持ち上げるなんて別にみんなよくやることだよw
そんなのにいちいち理由を見出そうなんてアホかいな
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:02:51 ID:pj5D9c2f
- >>477
日本を絡めないとヒットしない韓国映画ほど思想が全面に出ているものはないと思いますが。
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:03:01 ID:moev5NIy
- >>477
どこの誰が言ってるんだ?
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:03:18 ID:zI8/mlqp
- >>477
誰がどう見てもはぶちょです、本当にありがry
最近の日本映画から、思想臭が感じられるとか、電波でも受信してんのか?
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:04:01 ID:44eHKueP
- 日本映画に思想臭って釣りバカみてても感じるのかね?
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:04:51 ID:R0Y0G+dT
- >>483
1.(はぶちょもどきの周囲の)みんな
2.(はぶちょもどきの知り合いの自称)偉い評論家
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:05:11 ID:Ho6C8jCx
- 臭い漬物の壺持った外人は分かりやすくて困るw
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:05:27 ID:iNwnY7K0
- >>483
知り合いの外国人の多くの感想だよ。
ちょっとごめん、これから会議だ、失礼。
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:05:36 ID:DV/jao1m
- >>1
人相の悪い男だな。
腹黒さが顔に出てるぞw
ロクなもんじゃねーだろ、こいつw
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:06:07 ID:VgC7K8GH
- 韓国褒めるヤツって、必ずと言っていいほど同時に日本を貶すよな。
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:06:19 ID:pj5D9c2f
- >>477
思想「臭」なのに目が疲れるとか言ってる、
糖尿が目に来たはぶちょである証明かとw
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:06:38 ID:zI8/mlqp
- >>488
お前も外国人だもんな、はぶちょ
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:06:49 ID:P+WnAPId
- >>477
おっ!在日の星がいたぁ。今日も楽しませてくださいな。
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:06:50 ID:44eHKueP
- >>488
その外国人て日本語ぺらぺらで朝鮮語喋れない在日か?
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:07:23 ID:XzUxmEvn
- 韓国人も外国人ですからね♪
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:07:48 ID:XisI/jnT
-
newsweekとtimeとか、New York Timesとか・・・あっちの、新聞、
雑誌って、反日記事が売りだな。日本を格下げし、叩き、笑いも
んにすると売れるらしいな。どういう偏見記事でも、OKなのが日本
だからな。日本人は抗議するどころか、バカにされても、そうだ
そうだと同意する変な国民・・・ま、これだけ、あちこちから、
叩かれると、そろそろ、これは変だと思いはじめた国民が出てきた
ことは喜ばしい。批判されて喜ぶバカ国民は団塊=全共闘世代で打
ち切りになってほしいもんだ。
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:08:06 ID:moev5NIy
- >>489
顔はともかく、
>今や日本のティーンエージャーもJ─POPよりK─POPに夢中だ。
頭はかなり不自由のようだ。
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:08:29 ID:R0Y0G+dT
- >>490
証拠がなくても他者を貶めれば自分が相対的に偉くなった気分になれるというのが、
反万年属国だった白丁文化ですから。
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:08:43 ID:R7Da13fn
- 実際問題日本の映画で面白いものなんか、何か一つでもあったか?無いだろう・・・
韓国の面白い映画なら挙げればきりがないが・・・
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:09:40 ID:pj5D9c2f
- >>499
出してみろって。
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:09:45 ID:XzUxmEvn
- じゃあ、挙げてみて
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:09:51 ID:E/XOkchC
- ジャンルノワールとかいったか?
それ以降フランス映画監督とか韓国の映画監督の足元にも及ばないのか?
フランス映画が終わって何十年?
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:10:21 ID:P+WnAPId
- >>488
なにが会議だよ。
出てこいよ。
見てんだろ?
見てるならアニョハセヨ〜しろ!
- 504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:10:31 ID:0lLOx7yq
- >>499
はやくこれ書けよ
>日 本 に は 一 つ も な い 。
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:10:50 ID:XdgYs74N
- >>478
なんでいつの間にか「歴史の長さ」に話が摩り替わってるの?ww
韓国映画が急激に進化したのは金大中の政策以降、作品でいうと99年の「シュリ」ぐらいから。
だから韓国映画に本格的な歴史の深さはないよw 40〜50年も撮りつづけてる奴はいない。
それは誰も否定できない。
でも問題は「過去」よりも「現在」そして「未来」じゃないかw
00年以降韓国から次々面白い映画が出てきている事は事実だろ。
その中でポンジュノの様な鬼才がお隣韓国からでてるのになんで日本からは出ないのよ?
ああ、「ぎじゅちゅ」をしっかり勉強してるから? あと10年ぐらいすれば出てくるの?
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:11:08 ID:44eHKueP
- 日本ですらこういう状況なのに韓国映画大丈夫なんですかね。
違法コピーやDLでDVDレンタルや配給会社すら撤退してるのに
スクリーンクオータ制に守られてるから大丈夫ってか?
【経済】映画DVDが、売れない…洋画は4分の1に、地デジに画質負け
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297779846/l50
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:11:47 ID:838S7YxB
- 自作自演で有名な「諸君」ってのが支離滅裂な理屈を並べ立ててるけど、
結局、政府の文化事業支援ってのが有効なのか、意味がないのかどちらなんだよw
要は日本には文化事業支援をやって欲しくないって事だろw
そもそも、文化事業支援なんてものは水物で国がやろうが民間がやろうが
そうそう滅多にあたるものじゃないけど、韓国の文化事業支援にセンスが
あるってのがよくわからんけどな。
例えば諸君が絶賛してる韓国の女性アイドルグループなんて、キャンディーズ
ピンクレディ、おにゃんこ倶楽部のころからあったわけだし、
どこに韓国ならではのセンスやオリジナリティがあるんだ?
ポケモンをばくったパワーモンやマリオカートをぱくったカートライダー
みたいなもんだろ。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/game.html
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:12:27 ID:pj5D9c2f
- >>505
お前、そのレスしちゃうと
「大したことない監督だけど人材居ないからこんなんでも高評価」って化けの皮がはげちまいますが
本当にいいんですね?w
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:12:38 ID:NEkID1NG
- いま「切腹」という映画を観終わった
みんなみろ
こういうのをTVで流しまくればいいとおもう
- 510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:12:45 ID:moev5NIy
- >>505
で、ボンジュノの代表作は?
世界何カ国で上映されて興行収入はどんなものだ?
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:13:10 ID:+9kB08ey
- > イラン人監督が日本映画に込めた思い by レジス・アルノー
>
> 日本政府は、世界にアピールする「ソフトパワー」を育てたいと盛んに言う。
> それなのに、あらゆるメディアの集合体である映画には国の資金を回そうとしない。
> 日本で唯一の国立映画機関「東京国立近代美術館フィルムセンター」(東京・京橋)も資金不足で、
> パリにあるシネマテーク・フランセーズとは比較にもならない。フランスやイギリス、カナダとは違って、
> 日本には映画製作費について税制優遇がない。日本の主要映画製作会社は、
> 国内の観客向けに中途半端な作品をつくることにしか興味がないようだ。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/itoyoniro/view/20100920/1284971111
> それに引き換え、日本は文化の輸出が足踏み状態。政府は日本の「ソフトパワー」を確立したいと言うが、政府援助はかえって
> 迷惑だ。
どっちやねんww
別のコラムではもっと金を出せといい、このコラムでは迷惑だと言う
頭おかしいの?
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:14:59 ID:44eHKueP
- 間宮兄弟やハンサムスーツとかののほほんとした映画を
レンタルやCSで家でごろごろ見るのは好きだな。
外国映画は字幕読むの疲れてきたわ。
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:15:00 ID:NEkID1NG
- 文化政策をやるとしたらTVの放送枠を買い取って昔のいい映画を流せばいいと思う
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:15:24 ID:E/XOkchC
- 日本の映画監督協会みたいのの会長が在日朝鮮人で
それと会長選を争って敗れたのが共産党支持系監督とか?
戦後民主主義はウマヅメの思想、花が咲かない、実がならない
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:15:51 ID:+9kB08ey
- >>505
ポン・ジュノ、パク・チャヌク、チェイサーの監督。
みんな凄いと思うよ。
日本人にはあんな映画は作れない。
猟奇殺人系の映画で、韓国は日本を凌駕するどころか、
世界でも有数だと思う。
でもそのジャンルだけだね。
あとは、ホ・ジノは個人的に大好きだけど
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:16:04 ID:dVQR9Xx7
- >>8
コイツさ、スレ建てるたびにでしゃばってきてウザいんだけど
何とかならないの?
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:16:21 ID:5aNt0VUG
- 「レジス・アルノー」でぐぐったら、とんだ反日プロパガンダだったでござる
- 518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:17:01 ID:q1ydcBT7
- 日本がかつて国家主体で文化を起こしたことなんて一度もないから
どうでもいい。むしろ連中が口を出すと邪魔ばっかりしてくる。
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:17:16 ID:ttHjo73f
- 当てるだけで何も残らないゴミ邦画は
初心者か新人が四苦八苦するのを軽いコメディで進行
竹中直人または竹中直人的な役者を混ぜる
最後に感動的なクライマックス
そりゃ衰退もするわ
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:17:21 ID:XdgYs74N
- 興行収入で作品の質が決まるなら
日本最高の実写映画は「踊る大走査線2」だなww
で日本最高の映画監督が本広克行と・・・w
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:17:32 ID:44eHKueP
- >>515
猟奇系ってのはわからないな。
日本だとホラーが海外で人気あるみたいな感じか?
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:17:44 ID:P+WnAPId
- >>499
韓国ドキュメンタリー映画 衝撃の最新作!
KARA主演
私たち普通の朝鮮土人に戻ります〜民族が生んだ悲劇!金で全てを失ったアホな女たち!〜
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:18:06 ID:R0Y0G+dT
-
韓国の面白い映画なら挙げればきりがないが・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実例まだー? そんなにあるなら、
∧_∧ . . ∧_∧ 10や20くらいすぐに出るよね
( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
( )ノ :< ∩∩ >. \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:18:38 ID:zI8/mlqp
- >>515
確かに、猟奇殺人系の映画は、2000年初頭に何本か見たけど、中々面白かった
カルが印象に残ってる
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:19:25 ID:moev5NIy
- >>520
だから代表作は?
映画は娯楽なんだからヒットするかどうかも
監督を評価する重要な要素なんだがな。
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:19:35 ID:R0Y0G+dT
-
興行収入で作品の質が決まるなら
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ // ゲラゲラ
レ ○ 〃∩∧_∧ 人気もないのに作品の質とか言っちゃうなんて、
⊂⌒( ´∀`) ただの痛い芸術家気取りじゃん(笑)
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:19:50 ID:pj5D9c2f
- >>519
どこを縦?
つか、竹中主演作品なんてしばらく見てねぇなぁ・・・見たい・・・
- 528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:21:06 ID:44eHKueP
- 来月、沖縄国際映画祭やるけど吉本芸人のためのイベントだからなぁ。
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:21:12 ID:moev5NIy
- >>526
誰が井筒の話をしろと。
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:21:15 ID:+9kB08ey
- >>521
人が残酷に殺されたり、キチガイが出てきたり、
荒んだ街並み、荒んだ人々が出てきたり、そういうの
そういうの作るのには韓国人は天才的だよ
その狂気性は日本人にはとても真似できないと思う
- 531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:21:31 ID:q1ydcBT7
- 韓国が頑張ってるのは認めるが、それと日本は関係ないだろ。
「お隣のA君は頭がいいのに、あなたって」とわが子に説教するダメ親みたい。
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:21:53 ID:tbBqYZL2
- >>504
>>499は別のスレで既に書き込んでるよw
104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 09:18:11 ID:R7Da13fn
ユネスコに登録された世界記録文化遺産は、
直指、訓民正音、八万大蔵経、東医宝鑑など7つにもなる。
我が国より歴史が深い中国でも5つに過ぎない。しかも清王朝に限定されたものだ。
日 本 に は 一 つ も な い 。
世界記録文化遺産の登録基準は厳しいことで有名だ。世界の歴史と文化発展に寄与し、
または世界史の重要な変化を反映したと認められなければ登録は不可能だ。
で、後でボコられて逃走したみたいだがwwwwww
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:22:08 ID:R0Y0G+dT
- >>529
AA弄ってる時その人の名前が浮かんでました(笑)
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:22:18 ID:+9kB08ey
- >>520
ブロックバスターだと質が高い、なんて話聞いたことねえw
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:22:25 ID:q1ydcBT7
- >>530
日常生活が異常そのものだからな。(笑
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:23:00 ID:pj5D9c2f
- >>529
崔かもしれんよwあと1匹いたっけか。
壁打ちになっちゃったID:XdgYs74Nが一押ししてるポンジュノを絶賛してた在日監督三銃士w
- 537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:23:02 ID:ja9b6h2c
- ぶっちゃけどうでもええやんけ。
日本人に対して発表してるもんで国際の評価なんぞ。
ああ、最近のドラマとかがクソってのには一応同意しとく
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:23:11 ID:moev5NIy
- >>530
見たことないからわからんけど、
それで世界の映画に影響与えたりしてるのかね?
日本で暴力系だとバトルロワイヤルが良くも悪くも世界的に評価されてるが。
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:23:44 ID:838S7YxB
- >>505
>その中でポンジュノの様な鬼才がお隣韓国からでてるのになんで日本からは出ないのよ?
ポン・ジュノって何者だと思って調べてみたら、グムエルとかいう
パトレイバーのパクリ映画の監督じゃんw。
若手に入るかどうか分からんけど、ウォーターボーイズやハッピーフライト
の矢口とか、嫌われマツコの一生や下妻物語の中島哲也とか日本には
カルトムービー的な人気を海外でも博している監督はいくらでもいると
思うんだが、なんでいっつも、日本は衰退した!今は韓国の時代だみたいな
お決まりだが実体のない台詞がでてくるんだろうかw?
結局のところ韓国政府がやってる海外マーケティング活動ってのは
文化事業にしろ、自動車や電子産業にしろ日本に対する強烈な
ネガティブキャンペーン以外ないじゃん。
- 540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:24:33 ID:pj5D9c2f
- >>534
てか自分で言ってる「鬼才」の意味わかってるんだろうかあいつw
- 541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:24:53 ID:+9kB08ey
- >>538
さあ、世界への影響なんかは知らないな
- 542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:24:56 ID:P+WnAPId
- >>530
たしかにそう。
サスペンスとか普通の映画で十分残虐。
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:26:12 ID:moev5NIy
- >>539
ああ、あの鯖の怪物の話か。
鯖だけに客が引く足も速かった。
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:27:14 ID:hV3W85Ty
- グラミー賞の腹いせとみた
どこまで卑屈なんだコリアン族よ
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:28:01 ID:XzUxmEvn
- ポン・ジュノ(を筆頭とした韓国映画)って
名(映画祭で受賞)実(興業収入)どっちも取れてないじゃん
つまらないとかくだらないとは言わないけど
そこまで凄くはないよ
- 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:28:15 ID:+9kB08ey
- > 若くないサッカー選手が日本にやって来て有終の美を飾るのと似ている
こんなのもう日本はとっくにやってない
10年前の話だぞ。
やってるのはこいつが比較に出したドバイのあるUAEなんかだ
引退寸前のイタリアのカンナバーロを高い金出して呼んでる
なんつーか、知識が間違ってる上に、批判の仕方も一貫性がなく継ぎ接ぎ
日本に来る白人ってレベル低くなってんだなぁ
そういうところで日本の斜陽を感じるよ
- 547 :(゜- ゜)っ )〜〜:2011/02/16(水) 10:28:17 ID:JNE6T8hQ
- なんか聞いたことがあると思ったらグェムルの人かw
韓国映画としちゃよく出来・・・
ってあれ肝心の部分は米国製でしたっけ。
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:28:21 ID:XdgYs74N
- 結局、皆、韓国映画をほとんど観てないのに韓国映画をクサしてるんだよなあ。
一ミリも認めてない奴に限ってほとんど見てなかったりするw
そんな奴にお勧めの日本映画を聞くと、待ってましたの「おくりびと」だからw
もう日本映画すら観てないのがバレバレで爆笑を通り越して虚しくなるわw
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:29:40 ID:838S7YxB
- >>530
若手だと、三池崇史は?
別に攻撃的になるわけじゃないけど、それはあなたの買いかぶりだと思う。
韓国人が映画に於いて暴力的な描写などをうまく描けているとは到底思えないけど。
暴力描写がすごい巨匠では上のレスでも出ているが深作欣二とかいたし、バトルロワイヤル
だけじゃなく仁義なき戦いはタランティーノやたけしにかなり影響を与えたしな。
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:29:44 ID:moev5NIy
- >>548
で、代表作は?
見るも見ないもおまいが勧める作品さえないわけだが。
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:29:58 ID:+eYI6wuG
- >>1
こいつ、朝鮮からどれだけもらったの?
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:30:07 ID:44eHKueP
- >>548
韓半島だったかなぜか日本を攻める映画みたぞ。
動画だがw
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:30:16 ID:pj5D9c2f
- >>548
上のレスきちんと見ろよw壁打ちなんて惨めな真似してないでさw
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:30:42 ID:0lLOx7yq
- >ID:XdgYs74N
ネトウヨという単語を使わずに8レスだと・・・
お前のこと勘違いしてたスマンカッタ
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:30:49 ID:d3Z0bn/F
- まぁ、確かに日本アカデミー賞なんか見てると笑えるよ。
井の中の蛙なんだもん。
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:33:35 ID:R0Y0G+dT
-
そんな奴にお勧めの日本映画を聞くと
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ // ゲラゲラ
レ ○ 〃∩∧_∧ お勧めのポン・ジュノ作品は?
⊂⌒( ´∀`) 韓国人にしかウケなかった
`ヽ_っ⌒/⌒c パクリ怪物映画だけか?(笑)
.⌒ ⌒
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:33:51 ID:LoZFD0b6
- 映画自体、世界中で衰退してるじゃん。
今更、何? 田舎者の真似をしろとでも?
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:34:31 ID:+9kB08ey
- >>549
三池崇史はDOAくらいしか見たことないので何とも言えない・・・
韓国の猟奇殺人映画はそれらの暴力とはちょっと違う気がする
全てが荒廃したイメージが強い
「こんなところ絶対住みたくない!でもちょっと覗いてみたい」という
怖いもの見たさを満たしてくれる感じ
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:35:23 ID:XdgYs74N
- ポンジュノをクサす奴もきまって「グエムル」
絶対に「殺人の追憶」「母なる証明」「吼える犬は噛まない」
には触れないww触れたくないw
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:36:40 ID:R0Y0G+dT
-
「殺人の追憶」「母なる証明」「吼える犬は噛まない」
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ // ゲラゲラ
レ ○ 〃∩∧_∧
⊂⌒( ´∀`) ヒットしてなくても高品質ワロス(笑)
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:37:24 ID:moev5NIy
- >>559
他に聞かないんだから仕方がない。
おまいだって今ぐぐったんだろ?(w
- 562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:38:30 ID:qiaRruQp
- 日本アカデミーも何それ?って感じだしなw
ブルーリボン?あのお笑い矢部が取ったwみたいな
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:38:36 ID:pj5D9c2f
- >>559
上の奴は評価しているじゃねーか
つか、グエムルグエムル言われるのは、
お前が並べてるタイトルが「グエムル」の評価を
全 く 覆 せ て い な い からじゃねーのかw
いい加減壁打ちから出てこいっての
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:38:43 ID:P+WnAPId
- >>548
韓国映画か?
シュリ・殺人の追憶・猟奇的な彼女・僕の彼女を紹介します・グムエル・トンマッコリへようこそだっけ?
あと風俗嬢が訪問先で殺されそうになったやつ、とか結構見てるぞ。
- 565 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 10:38:56 ID:Sgk1b/J7
-
やっぱり、ムクゲの花が咲きましたとか韓半島だよねw
- 566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:39:19 ID:XdgYs74N
- ヒットしてれば高品質ワロス(笑)
- 567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:40:25 ID:+9kB08ey
- 猟奇殺人映画という韓国お得意のジャンルが一つ誕生しそうです。よかったね。
という話なのに、それだけで
韓国映画は日本映画を超えたニダあああああああああああああああ!!!!
とかなっちゃうのが意味不明
- 568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:41:10 ID:1Fplx5DX
- 韓国映画と言ったら、やっぱり「リザレクション」でしょう
避けないで!エビ反って避けないで!!
一度で良いから全編見てみたいんだけど、なかなかお目にかからなくてねえ
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:41:24 ID:R0Y0G+dT
-
ヒットしてれば高品質ワロス(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> え?じゃあどうやって品質がある事を示すの?
(⌒)人ヽ ヽ、从 自己紹介?仲間のマッチポンプ?
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ∧_∧ ∧_∧
人从;;;;... レ' ノ;;;从人 (∀` ) ( ´∀`) 実績のない証言だけかよ(笑)
( つ日ヽ (つ日⊂)
ム__)) (⌒)(⌒)
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:41:29 ID:XdgYs74N
- >>561
はいw?
すべて観てますが何か?w
- 571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:41:39 ID:pj5D9c2f
- 「ポンジュノは大したことない監督だけど人材居ないからこんなんでも高評価」
というレスにID:XdgYs74Nが反応せず、壁打ちに逃げてるってことは
反論できない事実って事だな。はぁしょうもねぇ。
- 572 :(゜- ゜)っ )〜〜:2011/02/16(水) 10:41:49 ID:JNE6T8hQ
- 皆さんが見ているような作品はホルホルできない
この意味するところは…
- 573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:42:01 ID:moev5NIy
- >>566
ヒットしてなくても高品質の根拠は?
どっかの映画祭で最優秀とかどっかの監督の作品に
影響を与えたとかあるだろ。
一つくらいだしてみい。
- 574 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 10:42:19 ID:Sgk1b/J7
- >570
ムクゲの花が咲きましたとか韓半島の感想をお願い。
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:42:50 ID:P+WnAPId
- >>559
母なる証明もキチガイ映画だったなw
レイプ?殺人に放火と韓国らしさ満載w
- 576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:43:12 ID:R0Y0G+dT
- 香港系B級アクションとか大好きなウリは、韓国映画には正直最初は期待してたんだけどな……(笑)
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:43:20 ID:moev5NIy
- >>570
だったらなぜ今作品名をだしてきたんだ。
俺が何回代表作は?
と聞いたと思う。
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:44:13 ID:pj5D9c2f
- >>574
なんか「安重根が伊藤公の暗殺に失敗した世界」を描いた奴があるらしいのです。見てみたいwwwww
- 579 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 10:45:27 ID:Sgk1b/J7
- >>578
え?何それ、超面白そうですね?w
- 580 :○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2011/02/16(水) 10:46:05 ID:i5AOPXBF
- >>578
つ「ロスト・メモリーズ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
ギャオで昔やっていた
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:46:14 ID:44eHKueP
- >>576
タイ映画も好みでしょ。
マッハ面白いし。
- 582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:46:56 ID:R0Y0G+dT
- 中途半端に気取った作品に走らず、まずは大衆が楽しめる映画から作ればいいんじゃないかなー
風雲ストームライダーズ的な。
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:47:20 ID:LDSER1CA
- なんでもかんでも東京一極集中でやるから
面白みや多様性がなくなる
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:47:27 ID:838S7YxB
- 「殺人の追憶」「母なる証明」「吼える犬は噛まない」
別にこれを腐すつもりはないけどな。見たこともないから。
売れてないけど評価が高いってことはこれは文芸物なの?
だけど、このボンジュノとかいう奴ひとりで、日本の若手の才能の
合計を上回っているなんて到底思えないな。
- 585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:47:43 ID:TtL/N+nm
- プサン、ソウルの映画祭?
聞いた事ないわ。
- 586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:48:07 ID:moev5NIy
- >>578
今と全然変わらんような気がするな。
安なんて当時朝鮮でも国賊扱いだったし。
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:48:30 ID:+9kB08ey
- タイ映画は地球で最後のふたりが面白かった
タイ人監督、浅野忠信主演、撮影はどこにでも顔を出すクリストファー・ドイル
外こもり願望のある日本人にお薦め
- 588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:48:36 ID:7A1cMnTo
- すべて悉く下向気味ってことの一言だろう!!
- 589 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 10:48:40 ID:Sgk1b/J7
- >>581
ええ、タイ映画も面白いですね。
個人的にはドイツでフィルム没収上映禁止になったグロ映画は最高ですがw
- 590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:48:53 ID:XdgYs74N
- >>577
俺に対するレスが多すぎてお前ばかりの相手してられるかw
衝撃度で言ったら「母なる証明」だけど。一応「殺人の追憶」は大体の結末分かってるから
吼える犬はまだ未熟さが残ってるし。
まあ母なる証明かな。ミステリーの結末としてはまあ別に珍しくないが(というかミステリーのパターンなんて出尽くしてる)
それに至る過程の圧迫感、役者の演技が狂気じみてるし。
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:49:10 ID:XzUxmEvn
- 言葉通じないなぁ
日本におけるポン・ジュノの評価は『殺人の追憶』の(規模に対して)ヒットがあったからじゃん
当たらない映画は低評価になるのは当たり前だろう
テレビ局主導の映画を出してクズって言ってるけど
まともな映画は毎年のようにコンペに出てるし
最近じゃ河瀬直美みたいに結果も出してるのは知らないふりなんだよね
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:49:14 ID:R0Y0G+dT
- >>581
あれはアクションも全部本物で、迫力あったから良かったです。
あちこちの国から引く手数多だったみたい。
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:49:32 ID:zI8/mlqp
- インド映画ブームもあったな
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:49:40 ID:xxSvD9QO
- >>581
トニー・ジャー最高だった
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:49:44 ID:/KfdeWTc
- 韓国映画はどうでもいいけど、
日本映画も、評価できるのは年に2、3本じゃね?
- 596 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 10:49:55 ID:Sgk1b/J7
- >590
>役者の演技が狂気じみてるし。
まあ、韓国人もとい朝鮮人はリアルで狂気に満ちているからねえw
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:50:19 ID:+9kB08ey
- >>584
「吼える犬は噛まない」はその後日本映画でもちょくちょく使われてるペ・ドゥナが少年ぽくて可愛い
普段はただのブスだけど、映画の中だけでは異常に可愛くなる
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:50:41 ID:R0Y0G+dT
-
俺に対するレスが多すぎてお前ばかりの相手してられるかw
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ // ゲラゲラ
レ ○ 〃∩∧_∧ 『高品質』を示せるソースは、
⊂⌒( ´∀`) 結局お前の主観だけかよ(笑)
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:50:47 ID:pj5D9c2f
- >>586
夜郎自大で擦り寄りまくった韓国の姿が伺えますw
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:51:29 ID:moev5NIy
- >>591
なんちゅう紋切り型でつまらん解説だ。
そんなもので人が映画を見たくなるとでも思ってるんかい。
- 601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:51:49 ID:P+WnAPId
- >>584
マジレスすると
殺人の追憶はなかなかの秀作ですぞ。
母なる証明も見て損はないかもよ。
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:52:07 ID:k7qWBkbc
- 映画祭ね…
いっその事
在日利権暴露映画でも作れば大ヒット間違いなし!
- 603 :(゜- ゜)っ )〜〜:2011/02/16(水) 10:52:36 ID:JNE6T8hQ
- >>595
個人的にそれだけあれば良いのでは。
先ほどからのこの流れだって、その監督の知られざる作品中に
みなが評価できるような佳品がひとつでもあれば収穫ですよ。
たいていは屑しか入ってなかった屑籠が手元に残るのですし。
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:52:46 ID:R0Y0G+dT
- >>593
踊りすぎやねん(笑)
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:53:22 ID:+9kB08ey
- >>601
俺的には「ほえる犬は噛まない」一押し
他の作品は食あたり起こしかねないけど、
ほえる〜くらいなら万人向け
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:53:31 ID:LJAEgoZY
- フランス人にもバカはいる
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:53:54 ID:R0Y0G+dT
- >>595
○○監督の作品は全て名作!とか言ってる在日の評価に比べたら、
現実的な数じゃないかなと。
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:55:21 ID:+9kB08ey
- 今、日本人の一部で評価されてる韓国の猟奇殺人映画は
いわゆる韓流とはまったく別だよ
韓流おばさんがウォンビン見に「母なる証明」を見に行ったら
ポカーンとしてたそうな
二度と来るなクソババア
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:55:59 ID:d1yAJ2KB
- >>606
フランス人きしゃによる日本たたきだと思ってるお前が一番バカ
ウルトラ級のバカ
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:57:31 ID:OvDNcoG7
- >>594
トムヤムクンの敵を倒しながら階段を駆け上がって行くシーンは凄かったよな
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:57:32 ID:838S7YxB
- >>595
>日本映画も、評価できるのは年に2、3本じゃね?
文化事業なんてそんなもんだろ。
映画に限らず、ドラマにしろゲームにしろ漫画にしろアニメにしろ
市場を引っ張る傑作なんて年に3本でれば良い方だし。
だから、政府の支援事業が失敗ばかりってのが的外れなわけで、
そもそも成功するのが稀なわけで任天堂の元社長の山之内が言うように
1勝14敗で元をとるのがコンテンツ事業だからな。
その市場に投入される資金が増えることに益はあっても害はない。
韓国政府は日本が本腰入れて金を投入することを恐れているらしいなw。
そういや偽日本食騒動の時も、同じような訳の分からん工作があったな。
寿司ポリスとか。
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:57:40 ID:P+WnAPId
- >>605
食あたりw納得っすw
殺人〜、母なる〜を見ると韓国の抱える問題がはっきりと見えますよね。
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:58:43 ID:XdgYs74N
- >>608
多分、みんなそこの所を大きく勘違いしてるんだと思う。
韓国映画なんてどうせヨン様とかの延長線上だろ?みたいな。
全然違うのにね。
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:58:45 ID:moev5NIy
- >>608
そりゃそうだ。
そういうおばさんは昔の赤いシリーズや大映映画を
みたくて行ってるんだじゃら。
- 615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:58:46 ID:1KnloOho
- ソースがニューズウィーク日本版とか笑わせないでね
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:58:54 ID:R0Y0G+dT
- >>608
そりゃそういう奴らは『韓国は素晴らしいニダ』と信じて疑わないレベルの人だから。
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 10:59:39 ID:X8zWJt++
- 日本の映画やなんかにもっとガンバレよってのはわからんでも無いが
チョーセン製のゴーストウェーブの持ち上げ方が気味悪いね(笑)
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:00:10 ID:R0Y0G+dT
-
多分、みんなそこの所を大きく勘違いしてるんだと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_,,∧∧_,,∧
<`Д´ ;=;`Д´> ドキドキドキドキ
( つ つ
ム_)_) 〃∩∧_∧ で、世界に認められてる高品質の証拠は、
⊂⌒( ´Д`) 個人の主観だけか?
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:00:51 ID:moev5NIy
- >>613
それでわかるだろ。
韓国映画なんて一部の趣味人を除いて誰も知らないって事がな。
- 620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:01:56 ID:moev5NIy
- >>617
最大の問題点はそこだが、
それがなければ東亜にスレが立つこともない。(w
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:02:55 ID:+9kB08ey
- >>614
韓ドラとか、みんな同じような話なのによく見るよな〜と関心するよ
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:04:42 ID:XdgYs74N
- >>619
別に韓国映画が日本において絶大な影響力をもってる様な主旨の事はいってないじゃんw
日本における海外映画じゃやっぱりハリウッドの一人勝ちだよ。当たり前。
あの大規模資本には勝てないよ。興行的には。
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:05:51 ID:R0Y0G+dT
- >ポン・ジュノ>>>絶対に越えられない壁>>>日本の若手監督の才能の合計
で、主観以外の証拠まだー?(笑)
- 624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:05:53 ID:838S7YxB
- >>609
韓国人のフランス人を使った工作だろ。
日本政府が業界に金を投入することを恐れているんだろうな。
文化事業の裾野ははるかに日本がでかいからな。
韓国は産業にしろスポーツにしろ、こういったコンテンツ事業にしろエリート主義だから裾野が狭い。
日本にないのは資金。日本では才能をもてあましてる人材が、新宿なり、下北沢なり、大阪や名古屋の
のどこかなりでバイトなどをしながら日々を無駄に過ごしてるし。
業界に金が流れてくることを歓迎する人間はいても、それを小馬鹿にする奴は居ない。
パチンコがらみの怪しい小金だって、尻尾をふって投資してもらっているのが現状なのに。
確かに、朝鮮に媚びをうる業界人は多いけど、資金さえあれば誰だって日本人なら
朝鮮人なんかに尻尾をふりたいわけないじゃん。
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:06:41 ID:P+WnAPId
- >>621
韓国映画は、クソのような韓ドラとは違うっけよ。
なんか在日認定くるかな〜怖くなってきたでごじゃるよ。
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:07:07 ID:vAjTp8Uf
- >>613
「母なる証明」はしょせん韓流の延長でしょ
ストーリーも演出も定石どおりの大衆映画だよ
本当に野心的な作品を作るキム・ギドク監督なんかは韓国内ではオファーがなくて
ヨーロッパ資本で製作してる
- 627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:07:25 ID:pj5D9c2f
- >>622
ほー
436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 09:33:52 ID:XdgYs74N [1/14]
日韓若手映画監督の才能
ポン・ジュノ>>>絶対に越えられない壁>>>日本の若手監督の才能の合計
ポンジュノを倒すには全盛期のたけしや死んだ黒沢を召喚しなければならない。
完全に日本映画は終わってるよ。若手が全然出てきてないもん。
ドラマの映画版、ジャニーズ主演の漫画映画ばっか。
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:08:11 ID:GYtzHGg2
- この人日本が好きみたいだな。ポテンシャルが十分に生かされてない
のが歯がゆいみたい。
- 629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:08:14 ID:R0Y0G+dT
- >>625
個人の嗜好まで否定しないから大丈夫ですよ。
○○の方が優秀!とか認められてる!とか、不思議なことを言わなければ大丈夫。
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:08:18 ID:moev5NIy
- >>622
絶大な影響力を持たない名監督なんてものはありえんのだが。
で、米映画が今日本でどんな状態なのかも知らんのかい。
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:08:51 ID:pj5D9c2f
- >>625
いや、KARAのこれが好きとか言ってた頃の諸君とか、
そういうレベルまで否定するつもりはねーし。
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:09:34 ID:+9kB08ey
- >>625
韓ドラは整形イケメンと整形美女ばかり。韓国が見せたいと思ってる嘘の韓国
韓国映画は薄汚いおっさんとか、キモイババアとか、メンヘル美女が主役
嘘の韓国がない、リアル(に見える)韓国
というパターンが多いね
- 633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:10:24 ID:moev5NIy
- >>621
だから見てないんだって、たいていの日本人は。
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:10:38 ID:P+WnAPId
- >>629
ありがとさんです。
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:10:42 ID:44eHKueP
- アメリカドラマは作家協会のストでgdgdになっちゃったからな。
映画もユニオン強そうだからフルCGで俳優いらねってことになりかねんよなw
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:10:45 ID:4in320ja
- よく韓国映画の話題でこれだけスレが続く物だとある意味感心してる。
- 637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:11:13 ID:bXSFxXii
- AKBとか嵐とかでオタクとかで盛り上がってる日本が
国際的になるわけないじゃん
あほかw
- 638 :(゜- ゜)っ )〜〜:2011/02/16(水) 11:12:13 ID:JNE6T8hQ
- >>628
なんか情報が古くて判断の精度が低下してるけど、韓国マスコミが
自国の情けなさを叩くのに日本を持ち上げるアレと良く似た文章ですわ。
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:13:25 ID:vAjTp8Uf
- >>635
フルCGの俳優を出すことはユニオンが絶対に許さないらしい
アンチハリウッドのルーカスは新スターウォーズ3部作でやっちまったけどなw
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:13:25 ID:XdgYs74N
- >>627
何か問題でも?
それは俺の主観でしかも興行収入のように数値化できない才能の話だが。
もちろん俺の主観に同意する必要なんて一ミリもないが、>>622の俺の文章と>>436の
俺の文章に「矛盾」した点は見られないぞ?w
なぜなら俺の主旨は「才能と興行収入は必ずしも一致しない」と言う点で一貫してるから。
ドラマの残りかすの「ルーキーズ」が80億円以上の興行収入だが、あれのどこに作品性があるんだ
- 641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:14:01 ID:+9kB08ey
- >>628
好きで批判するならもっとストレートに批判すればいいんだよ
いちいち韓国を引き合いに出すのがウザイ
しかも前提となる知識が古いし、他のところと言ってること違うし、
普通に記者として能力不足だろ
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:14:19 ID:P+WnAPId
- >>631
KARAのどこが好きって誰が言ったんだ?
俺はあんたの言う諸君のうちに入ってるのか?
ずいぶんだねー君は
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:14:31 ID:R0Y0G+dT
-
ねえねえ?じゃあどうやって比較するの?
主観しかないの?どう証明するの?ねえねえ(笑)
∧ ∧
/ ヽ_/ ヽ
/ \ ∧ ∧ それは俺の主観でしかも興行収入のように
♪/::: ヽハッ /,,,ゝ-/ ,,,ヽ: 数値化できない才能の話だが…
|:::::: (●) (●) | ハッ :/# #::::::::ヽ:
|:::::::: ヽ──/ | :/ ::::::::::::::━::.
___ヽ::::::::. ヽ∪/ ノ :< # :::::;;;;;;>:
ヽ___ V 、`\ ヽ..#..::::::::::::;;;;/゚。
/ 日本 /ヽ < r " 在日 r ミ.
/ /  ̄ :|::|# :::| :::i ゚。
/ / ♪ :|::| :::::| :::|:
(_ ⌒丶... :` |## ::::| :::|_:
| /ヽ }. :.,' #::( :::}:
し )). ::i `.-‐"
ソ トントン
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:15:02 ID:bXSFxXii
- 大衆文化においては韓国は大人文化
日本は子供文化なんだよな
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:15:45 ID:R0Y0G+dT
- >>642
おちつけ。
『諸君』てのはコテトリ隠してネトウヨ連呼してた、朝鮮万歳スレ立て人の事(笑)
- 646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:15:46 ID:XdgYs74N
- 歴史問題じゃあるまいしw
なんで才能の多寡を「証明」せにゃならんのだw
- 647 :(゜- ゜)っ )〜〜:2011/02/16(水) 11:15:55 ID:JNE6T8hQ
- >>640
残念ながら、引用の文章見ると
勘違いしてる痛ヲタにしか見えないですよ…
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:16:15 ID:vAjTp8Uf
- >>644
そもそも大衆文化自体が良くも悪くも「子供の文化」だと思うけどね
いわゆるサブカルってやつ
- 649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:17:07 ID:moev5NIy
- >>640
数値化できなくても才能のある監督なら
映画祭での評価や他作品えの影響といった形で現れてくるものだ。
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:17:30 ID:R0Y0G+dT
-
なんで才能の多寡を「証明」せにゃならんのだw
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゚ 。 ∧_,,∧゚。
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ
( ノ ゲラゲラ
ム_)_) 〃∩∧_∧ >>436は結局
⊂⌒( ´∀`) 根拠なかったんですね(笑)
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:17:47 ID:bXSFxXii
- >>648
いや日本のは特別幼稚だよ
ダンスとか爆笑されてたよ
幼稚園のお遊戯だってw
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:18:17 ID:moev5NIy
- >>644
大衆文化にそんな境目はない。
韓国に独自の大衆文化と呼べるレベルのものもないが。
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:18:43 ID:R0Y0G+dT
-
いや日本のは特別幼稚だよ
ダンスとか爆笑されてたよ
幼稚園のお遊戯だってw
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_,,∧∧_,,∧
<`Д´ ;=;`Д´> ドキドキドキドキ
( つ つ
ム_)_) 〃∩∧_∧ 尻を振らないと幼稚なのか。
⊂⌒( ´Д`) まあ、レイプ多発地帯じゃそうだろなあ。
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:18:47 ID:+9kB08ey
- >>651
AKBの話か?
T-araのボピボピとかもたいがいだぞ
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:18:49 ID:P+WnAPId
- >>644
韓国って大衆じゃないじゃんw
体臭のする小衆だろがw
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:19:26 ID:JOVDsRVp
- >>644
むかーし
「中華最高”!漢文しか認めないニダw」
でハングル徹底的に蔑視して
「あんなモン白丁の文字ニダw」
とか言ってたミンジョクがいたな…
今でもそれでアホ晒しまくってるけどw
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:20:03 ID:moev5NIy
- >>651
それはおまいがAKBしか知らないからさ。(w
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:20:35 ID:thijzFd7
- >>1
韓国の映画祭に権威があるなんて聞いた事がない。
また、KARA騒ぎか。
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:20:52 ID:bXSFxXii
- 天使の羽のランドセルのCMあるじゃん?
あのダンスw
あっれってとんと日本的幼稚さが現れてると思う。
- 660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:21:18 ID:pj5D9c2f
- >>642
いや、言いたいのは叩かれまくる諸君の発言でも、
「こういう曲が好きだ」という個人の趣味までは叩かないくらいだから平気じゃね?という意味でな。
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:21:28 ID:vAjTp8Uf
- >>651
大衆文化と並行して、本物の成熟した文化も持てばいいだけのこと
韓国は大衆映画は多いけどアート系やインディーズ系の映画が弱いね
キム・ギドクが海外資本に頼らないと撮れないような状況はダメだろ
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:21:32 ID:838S7YxB
- >>651
マドンナの最新のワールドツアーのバックダンスをつとめたhamutsunserveとか、マドンナが
youtubeをみてこいつを連れてこい。って呼ばれたらしいけどw、今じゃあ単独で世界中を
回ってるじゃん。
あとU-MINとかダンスの世界じゃ世界的な知名度だぜ。
韓国にそれに対応するダンサーって例えばだれ?
- 663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:22:20 ID:+9kB08ey
- >>659
ランドセルのCMを大人向けに作ってどうすんだよw
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:22:27 ID:is85pfsZ
- キャタピラー持ち上げてる時点で・・・
と言うより映画祭のお客さん、全員チョンのくせに放映中微動だにしない。
おかしーなーと思って回り込んでみると、全員映画録画してます、とかだと思うなあ。
コピーが溢れて映画会社が尻尾巻いて逃げて帰る国だってのを知らないとかかこの人。
- 665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:22:36 ID:XdgYs74N
- >>649
いや、韓国映画もかなり世界の映画祭で賞獲ってるんだけどねw
で、それを言うと、「世界三大映画祭で最高賞を獲らないと認めない!」
だからなあw
スポーツじゃあるまいし、映画祭の金賞と銀賞に実質どれほど違いがあるんだか。
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:22:56 ID:R0Y0G+dT
-
お前の国じゃランドセルは大人が背負うのか?
∧,,_∧
⊂(´・ω・)つ-、
/// /_/:::::/ 天使の羽のランドセルのCMあるじゃん?
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 lヽ,,lヽ
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| < >
/______/ | | と. i
| |-----------| しーJ
火病ってないで、深呼吸して日本語を喋れ(笑)
∧,,_∧∩
⊂(´・∀・)彡-、 旦
/// ⊂彡/:::::/ / あっれってとんと
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| < >
/______/ | | と.、 i
| |-----------| (_0_0
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:23:36 ID:moev5NIy
- >>659
小学生を対象としたランドセルのCMにバレエでも流せと言うのか?
頭大丈夫か?
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:23:45 ID:P+WnAPId
- >>645
あーなるほど。
諸君って出てきますもんね。
ありがとさんです。
こりゃ謝らないと。
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:24:00 ID:thijzFd7
- つか、マトモな伝統文化も無い朝鮮人が「文化」を誇ってもイタイ
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:24:01 ID:bXSFxXii
- ランドレスは子供が買うものか?
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:24:04 ID:pj5D9c2f
- >>665
注目度が違うじゃんw
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:24:20 ID:KyEzCVQR
- >>1
>国際的に評価が高いのは、『おくりびと』や『キャタピラー』
>など、公的な資金援助を受けず、資金不足を才能でカバーしている作品ばかりだ。
>実績のない政府の援助なんてお断りだ。
この人、別のコラムではこんな事も言ってる。
>日本政府は、世界にアピールする「ソフトパワー」を育てたいと盛んに言う。
>それなのに、あらゆるメディアの集合体である映画には国の資金を回そうとしない。
国が資金を出すべきと思ってるのかお断りと思ってるのかどっちだよw
つか文句の多い外人だな↓
東京よ、日本文化を国際舞台に上げろ[コラム]:レジス・アルノー
スカイツリーは東京衰退のシンボルだ[コラム]:レジス・アルノー
外国人の希望の星「新・羽田」は期待外れ[コラム]:レジス・アルノー
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:24:24 ID:i/g6C3te
- 何で外人ウケするもんをつくらにゃならんの
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:24:32 ID:4in320ja
- 韓国の映画館で愛国的上映制限(海外映画の上映比率がkめられてる)されてる状況で
韓国映画は凄いって言われてもあまり説得力はありませんね。
- 675 :(゜- ゜)っ )〜〜:2011/02/16(水) 11:24:46 ID:JNE6T8hQ
- >>670
が、○ンドレス・・・?
- 676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:24:47 ID:R0Y0G+dT
-
いや、韓国映画もかなり世界の映画祭で賞獲っ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゚ 。 ∧_,,∧゚。
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ
( ノ クスクス
ム_)_) 〃∩∧_∧ 言い訳してないで、
⊂⌒( ´∀`) 具体的に優劣を証明したら?
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:24:54 ID:+9kB08ey
- >>670
子どもがねだることもあるし、大人が考える「かわいい子供のダンス」でもいい
どっちにしろランドセルのCMを引き合いに出す時点で釣り確定
- 678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:25:43 ID:PpxBkGB3
- >>665
>映画祭の金賞と銀賞に実質どれほど違いがあるんだか
違いがないのなら、金賞取ればいいじゃんwww
言い訳だけは、金賞だなwww
- 679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:26:29 ID:R0Y0G+dT
- >>671
朝鮮一流の現実逃避方法、
『イグノーベル受賞してるから、ノーベル受賞してる日本には負けない!』
理論です。
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:26:52 ID:DJm7e2i5
- 日本批判には当たってる部分もあるけれど
どさくさまぎれに韓国を爆アゲしてるところが
極めてうさんくさかった。
- 681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:27:07 ID:moev5NIy
- >>665
日本映画のほうが遙かに多いように思うのは気のせいか?
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:27:32 ID:bXSFxXii
- ランドセルのCMは実に日本の大衆文化の幼稚さの象徴の
ようなCMだなwwwwwww
あのダンスは子供だけじゃないんだよね
日本の場合w
大人もやるからなwwwwwwwwwwwwww
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:27:58 ID:P+WnAPId
- >>660
お気遣いありがとうございます。
自分の勘違いでした。
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:28:13 ID:vAjTp8Uf
- >>672
ドイツなんかは助成金出したせいで却って映画産業が衰弱しちゃったけどね
「助成金映画」と呼ばれる退屈な優等生的作品ばかりになった
- 685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:28:15 ID:XzUxmEvn
- だって三大映画祭に出品してるじゃん
そこで負けてるのに他で勝ってるって
大人と相撲して負けるから幼稚園児をぶん投げて得意そうにしてるようなもんじゃん
- 686 :(゜- ゜)っ )〜〜:2011/02/16(水) 11:28:46 ID:JNE6T8hQ
- なぜか、知られざる佳作を紹介しうる知識のある人が
贔屓の引き倒しをやらかすことが非常に多いのです、韓国映画って。
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:29:17 ID:R0Y0G+dT
- >>681
そうすると『数じゃない!』とか喚くんです。
賞の権威でも数でもなきゃ、どう比較すんだよと(笑)
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:29:30 ID:0lLOx7yq
- >>682
あれは日本人から見ても異常だろ
特殊な例をさも一般的であるかのように語る
詭弁だな
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:29:30 ID:P+WnAPId
- >>631
俺の勘違いだった。
申し訳ない。すまん
- 690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:29:37 ID:pj5D9c2f
- >>683
すべては「諸君」のせいってことでw
- 691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:29:40 ID:moev5NIy
- >>679
つーか、イグノーベル賞じゃ日本はすでに賞の顔だ。(w
日英抜きには成り立たないとまで言われてる。
世界の変な物は島国発。
- 692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:29:41 ID:PpxBkGB3
- >>682
バ韓国のアイドルが尻振りするのは、何の象徴ニカwww
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:29:44 ID:838S7YxB
- >>682
ランドセルは分かったから、韓国置いて、hamutsunやu-minやtozawaとか
に対応するダンサーって例えば誰なんだ?
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:30:12 ID:Dtyqf717
- なんでこいつらって自分を持ち上げるのにいちいち日本を比較対象に持ってくるの?
それだけ日本を意識して劣等感にまみれてるってことだろ。日本人が韓国に負けたくないってせいぜい
サッカーぐらいだろ。それだけ韓国なんかどうでもいいっての。
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:30:25 ID:vAjTp8Uf
- >>682
あのCMでダンスやってるのは「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんだぞ?w
子ども番組の出演者が子ども向けのCMで子どもと踊ったら幼稚なのか?w
- 696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:30:40 ID:44eHKueP
- 朝鮮人ってランドセル知ってるのか?
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:30:59 ID:R0Y0G+dT
- 全ての元凶はモロキミとXdgYs74Nって事で。
あ、ランドセル君は帰っていいよ。わけわかんないから(笑)
- 698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:31:09 ID:i/g6C3te
- >>682
さすが病人を馬鹿にする伝統舞踊の国は言うことが違う
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:31:15 ID:/KhE/+d9
-
ってか、自分の国の若者、自分の国の文化を育てない国が繁栄するのか?
>>1は、10年後ならそうなってるかもしれないって話だな。
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:31:50 ID:moev5NIy
- >>686
マニアックな趣味人はマニアックさを競うからな。
他人の言うことを聞くはずがない。
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:31:54 ID:JOVDsRVp
- 子ども向けの商品のランドセルCMのダンスと
若者向けの歌手グループのダンス比べること自体
もうキチガイとしか思えないんだが…
- 702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:32:05 ID:thijzFd7
- 大人って体操のお兄さん役じゃない
「お母さんと一緒」をインスパイアしてんだろ。
その程度も理解出来ないのか。
- 703 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 11:32:09 ID:Sgk1b/J7
- >>696
知らないと思う。
しまった、高級ランドセルをお土産に買って行かれても困る。
ランドセルの起源はまーた、韓国とか始まるからw
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:32:21 ID:R0Y0G+dT
- >>698
伝統芸能ニダ
ttp://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk
- 705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:32:38 ID:4in320ja
- >>691
イグノーベルの日本人受賞のって何でこんな研究してるんだよって笑えるレベルだけど、
韓国人の受賞したのって統一教会とか物凄く主催者側の悪意がこもってると思う。
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:32:42 ID:bXSFxXii
- >>688
AKBとか嵐とかみろよ
機械のように踊ってるじゃないかw
あんなのダンスじゃないよw
外国からあれは幼稚園のお遊戯って馬鹿にされてるんの
日本人だけって気づかないんだろうな
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:32:49 ID:P+WnAPId
- >>682
半島人はガキもレイプすんだろ?
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:33:40 ID:moev5NIy
- >>701
だが天使の羽のランドセルのCMはかわいい。
少なくともKARAや少女時代よりはずっと心が和む。
- 709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:34:04 ID:R0Y0G+dT
- >>703
何故か並行して『戦争の装備を子供に押し付けた日帝賠償しる』理論展開です。
- 710 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 11:34:19 ID:Sgk1b/J7
- >>706
同じフレーズを繰り返してケツを振る韓国発売春グループにも言ってやれよw
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:34:25 ID:thijzFd7
- <#`Д´>〈ランドセルは軍国主義の象徴ニダ!
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:34:34 ID:+9kB08ey
- >>706
だからT-araのボピボピとか…
- 713 :「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2011/02/16(水) 11:34:49 ID:10g+cI5A
- 今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
__
┌i_ ,.ィ:::::::::::::`丶、
Y ヽ ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
http://www.youtube.com/watch?v=PnXjkvGvTbU
__// l」L! rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
rf`、‐ 、}フ {(リ `゙'='ソ frッァ l
,ム三ミ!}」/ `゙i r'_ _)`゙ ,'「ライタイハン」で検索。無料です。
f'= ^丶`|‐'′ _, -‐ゝ、 rェェュ、/、
(:::ヽ '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
/`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
, ' ハ \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
/ /!::ヽ \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
'、 ノ ヾ、:'、 丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
`ー―‐ '´``丶 `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
- 714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:35:05 ID:0lLOx7yq
- >>706
なんでランドセルの件のお前の論調に反論したのにAKBや嵐が出てくるのか理解に苦しむ
- 715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:35:17 ID:R0Y0G+dT
-
AKBとか嵐とかみろよ
機械のように踊ってるじゃないかw
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ // ゲラゲラ
レ ○ 〃∩∧_∧ 尻振るのは性的に訴えかけて交尾を促すから
⊂⌒( ´∀`) 生物的なんですね(笑)
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:35:36 ID:838S7YxB
- >>684
そもそもドイツの映画界は助成金出す前からハリウッドの攻勢により衰退してたんじゃない?
少なくとも業界に金が入ってきたことにより、生き残ることができた人材がいるわけで、いずれ花開くと思うよ。
それに、こういった文化事業は長期的にみなければね。
旧ソ連ですらトータルで見れば名作が出てきたわけだし。
- 717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:35:59 ID:XdgYs74N
- 【宮台真司】宮台さん、最近の映画はどうですか?2010-01-29
http://www.youtube.com/watch?v=d6auzw4RKPw
「ポンジュノ監督の母なる証明、まあコレ観た日本人は、腰抜かしますわね。
なんでお隣の国はコレを作れて!日本は作れないのか?」
そら日本に一番近い国の映画とダメダメな日本映画の現状を比較してしまうわな。
- 718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:36:07 ID:bXSFxXii
- >>708
そうそう
日本人は大人になっても恥ずかしいほど幼稚なとこあるからな
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:36:21 ID:vAjTp8Uf
- >>699
実は何十年も前から同じ指摘がされている
しかし政府の援助がなくても超低予算のATG映画で作家性を爆発させて一時代を築いたりしてしまうのが日本の映画人なんよ
映画に限らず、日本文化の本当に面白い部分は政府の介入からは出てこない
- 720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:36:49 ID:R0Y0G+dT
- モロキミとXdgYs74Nはランドセルバカみたいのに尻拭いさせて、
恥ずかしくないのだろうか(笑)
- 721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:36:57 ID:VrmEj8rc
- >>718
大人になっても6cm
- 722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:37:08 ID:4in320ja
- 詰襟、セーラー服、ランドセルからは軍靴の音が聞こえる。
しかし日本の教育界から先に淘汰されたものは、女性解放運動家ブルマー女史が考案した
女性解放運動の象徴ブルマであった。
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:37:15 ID:PpxBkGB3
- >>706
韓国人にとっては、尻を振らないとダンスじゃないからなwww
外国人が、韓国のアイドルは何で売春婦のようなダンスをするんだ?
とバカにされてるのを、韓国人だけ気付かないんだろうなwww
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:37:37 ID:P+WnAPId
- >>718
生きてることが恥ずかしい君たちよりは良かろう。
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:37:54 ID:+9kB08ey
- >>717
宮台なんかどうでもいいよw
宇多丸で十分w
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:38:08 ID:44eHKueP
- >>711
間違いではないけどなw
- 727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:38:14 ID:R0Y0G+dT
-
そら日本に一番近い国の映画とダメダメな
日本映画の現状を比較してしまうわな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ // ゲラゲラ
レ ○ 〃∩∧_∧ 何を比較してダメなんだよ。
⊂⌒( ´∀`) 結局少数の証言だけかよ。
`ヽ_っ⌒/⌒c 従軍売春婦のババアみたいだな(笑)
.⌒ ⌒
- 728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:38:36 ID:i/g6C3te
- >>718
さすが売春婦のケツ振り見て9cmおったててる下品な大人の国は言うことが違う
- 729 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 11:38:38 ID:Sgk1b/J7
- >>718
こんな大人げのない書き込みとかねw
韓国人からブチ殺されても文句言えないね。
● はぶちょ(金克昌) 俺は「 韓 国 人 」嫌い宣言2連発 ●
【ウトロ問題】「在日同胞の居住空間が確保された」」〜在日の為に韓国政府が土地を買い、日本政府が住宅建設[02/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296645296/235
235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2011/02/12(土) 08:24:53 ID:NjWSMjyk
韓国人は好きじゃないが、過去の歴史を考えれば、このくらいはしょうがないんじゃね?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2011/02/12(土) 10:24:24 ID:NjWSMjyk
韓国人は好きになれないが、さすがにこれは日本人の寛容な精神を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
見せてやってもいいできごとじゃねえかな?。
日本人と韓国人の過去の歴史を考えても、しかたないレベルじゃね?
- 730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:38:49 ID:moev5NIy
- >>718
子供を可愛いと思う感覚さえ無くしてるのか。
哀れだな。
皮肉がわからんのは仕方ないが。
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:38:54 ID:+9kB08ey
- >>719
だが、そこで働いてる人がろくに食えない現状を放置しといていいことにはならないよ
アニメもそうだけど
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:39:14 ID:bXSFxXii
- 背中ぴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
萌えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:39:24 ID:PpxBkGB3
- >>718
まっ、日本じゃ子供でも尻は振らないがなwwwwwww
- 734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:40:04 ID:R0Y0G+dT
-
背中ぴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
萌えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ // ゲラゲラ
レ ○ 〃∩∧_∧
⊂⌒( ´∀`) とうとう狂ったか(笑)
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 735 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 11:40:14 ID:Sgk1b/J7
- >>732
背筋ピーンだよ。
韓国でやっているパクリ製品のCMでも見ているのかよw
- 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:40:23 ID:Dtyqf717
- >>718
日本人はそれを使い分けるけど
チョンは大人になっても国際マナーもわからない基地外ばっかりじゃん。
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:40:45 ID:bXSFxXii
- 日本のここまで恥ずかしい国にした張本人は
ラッキー池田だよ
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:40:58 ID:R0Y0G+dT
- >>735
きっと母国の同胞は子供から姿勢が悪いので、背筋という単語が思いつかないニダ。
- 739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:41:00 ID:XzUxmEvn
- 映画秘宝ベスト1やら宮台やら引き合いに出してくるのがいちいち微妙…
畑違いの評論家より専門家が選んだ映画祭で無冠なのはどうなのよ?
- 740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:41:06 ID:thijzFd7
- 韓国映画って言うと鳴り物入りで米国公開して大コケした
変な怪獣映画しか思い浮かばない。
- 741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:41:09 ID:44eHKueP
- こういうダンス好き。
http://www.youtube.com/watch?v=q1oUIkkntwg&feature=related
- 742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:41:18 ID:+a1en6pw
- 日本は小学生が売春で1千万稼ぐ国だからな
文化なんて性風俗文化しかないんだよ
- 743 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 11:41:21 ID:Sgk1b/J7
- >>736
ええ、そのお陰で世界各地で朝鮮人排斥運動が起こってますねw
- 744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:41:22 ID:XdgYs74N
- >>725
うん。宇多丸も母なる証明絶賛してたな。
生涯ベスト級更新したかもって言ってたし。
- 745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:41:22 ID:JOVDsRVp
- >>718
バカは知らんのだろうけど
欧米では子どもは「不完全な存在」として
永らく教育的なコンテンツ以外子ども向けってのは
なかった
そこにドンピシャはまったのが日本のアニメやマンガだよ
結果的に「幼稚なモノ」が向こうに浸透した。
幼稚なモノとしてバカにして
いざ流行ったら
起源説ブチ上げるウニ以下生物は
いい加減に滅んでくれんかな?
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:41:52 ID:R0Y0G+dT
- 尻振らないと人気を出せなくした朝鮮人の戦犯は誰なんだろうね(笑)
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:42:00 ID:PpxBkGB3
- >>737
でっ、世界1恥ずかしい尻振りダンスについては、どう思うんだwwwwww
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:42:42 ID:838S7YxB
- >>717
宮台(笑)はともかく、母なる証明ってのがオリジナリティのある作品なら
別にそれを腐そうとは思わないよ。見たこと無いけどさw
これを日本に作れるも作れないも、名作ってのは本来他の誰にも真似の出来ない作品だからね。
だからといって、こいつの才能が凄すぎて、こいつに比べれば他の日本人には才能が一切無い
に等しいというオカルト理論が俺には理解不能なんだが。
- 749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:43:07 ID:5gbpPDYH
- _,,..:: .. ィr-=、
,::r''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,,シ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^!
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l >>1 お前は一体、何を言っているんだ?
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :!
,,.. - ―イ~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
,:ィ"´: : 〃:ノ: : : : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
''": : : : : 〃:f: : ノ: :f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: : : : !: : ,f: :i: :/ : : : /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
: : : : : :fソ: : : i: : : 〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
- 750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:43:13 ID:+a1en6pw
- >>738
猫背の多い日本人が背筋の事なんていえないな
- 751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:43:19 ID:bXSFxXii
- 日本人の幼女好き度は異常だろ
外国では考えられない
- 752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:43:24 ID:R0Y0G+dT
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ | 日本は小学生が売春で1千万稼ぐ国だからな
< > <
(⊃ ⊂) \_____________
| | |
(__)_)
クルッ ______________
∧_∧ /
< `∀´ >彡< 文化なんて性風俗文化しかないんだよ
Σm9っ つ \______________
人 Y
し (_)
┏━━━━━━━━━┓
┃ ∧_∧ ┃
┃ <`д´ > .┃
∧_∧⊂ 9m) ┃
.< > Y 人. . ┃ なるほどなあ(笑)>
⊂日本生フ .(_入_|. ┃
人 Y ━━━━━━┛
(_入_|
- 753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:43:33 ID:P+WnAPId
- >>737
ラッキー池田w
すごいの持ち出したな〜おいw
- 754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:43:43 ID:thijzFd7
- 尻振っても分裂
サスガ分断国家
- 755 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 11:43:45 ID:Sgk1b/J7
- >>737
背筋伸ばしたか?w
- 756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:43:50 ID:PpxBkGB3
- >>742
あれ?
韓国じゃ、小学生が集団レイプして捕まってたよなwwwww
- 757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:44:04 ID:vAjTp8Uf
- >>731
アニメは金も人も必要な分野だから話が別だけど
実写映画では20万円くらいで作った激安作品が映画祭で認められて
世界配給されるなんていうサクセスストーリーがまだ可能な世界だよ
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:44:05 ID:Qy11T3Q7
- ひかくするなヒトモドキ
おめーら、じゃまだよ
めざわりだ
こっちみんな
- 759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:44:39 ID:R0Y0G+dT
-
猫背の多い日本人が背筋の事なんていえないな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ソース出してみな?
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 日本より平均身長の低い猫背民族さん(笑)
/:彡ミ゛ヽ>(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:44:41 ID:P+WnAPId
- >>751
であんたも好きなんでしょ?
- 761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:44:41 ID:JOVDsRVp
- >>756
まあ
南アでも10歳以下のレイプが普通らしいし(棒)
- 762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:44:46 ID:Y9BDeBnv
- ニューズウィーク日本版の最新号は今日もう発売されているのに、
この記者はなんで一週間前の記事を今頃出してくるのだろうか?
ちなみにニューズウィーク日本版の最新号のこの記事と同じ位置に配された
記事は「21世紀の合い言葉はハイブリッドJAPAN」という題名である。
- 763 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 11:45:19 ID:Sgk1b/J7
- >>751
おっと、民団山梨チーム甲府の班長である李圭二の悪口はそこまでだw
- 764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:45:28 ID:bXSFxXii
- >>747
尻振りダンスって日本人が名づけたんだよ
本国じゃ尻振っただけで嫌らしい目で見られない
- 765 : ◆kQqewtvNQ2 :2011/02/16(水) 11:45:48 ID:tir5eVru
- >>751
死んだお前の先輩の悪口はやめとけよ。
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! part076
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1240898902/
190 エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM New! 2009/04/28(火) 17:42:32.93 ID:juAzqBBF
あもうどでもいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
801 エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM New! 2009/04/28(火) 17:44:03.96 ID:juAzqBBF
この速さなら言える
NHKに実名でファンレター出しました。
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! part077
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1240901965/
378 エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM New! 2009/04/28(火) 17:45:37.40 ID:juAzqBBF
うんもうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
515 エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM New! 2009/04/28(火) 17:46:00.16 ID:juAzqBBF
見えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818 エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM New! 2009/04/28(火) 17:46:28.98 ID:juAzqBBF
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! part078
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1240903883/
292 エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM New! 2009/04/28(火) 17:47:32.36 ID:juAzqBBF
風雨ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
702 エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM New! 2009/04/28(火) 17:48:23.95 ID:juAzqBBF
おしっこ飲みたい
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! part079
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1240906581/
438 エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM New! 2009/04/28(火) 17:50:04.35 ID:juAzqBBF
ふぅ・・・・・
- 766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:46:10 ID:R0Y0G+dT
-
日本人の幼女好き度は異常だろ
外国では考えられない
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ // ゲラゲラ
レ ○ 〃∩∧_∧ 乳幼児・児童レイプが老婆の次に多い民族に、
⊂⌒( ´∀`)言われたくねえな(笑)
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:46:15 ID:PpxBkGB3
- >>751
幼女をレイプしたあげく、証拠隠滅のために肛門を傷つけて人口肛門した
鬼畜ミンジョクのくせにwww
- 768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:46:31 ID:Dtyqf717
- >>751
外国でもロリ好きは多いんだぜ。お前が知らないだけ。
- 769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:47:08 ID:R0Y0G+dT
-
本国じゃ尻振っただけで嫌らしい目で見られない
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ // ゲラゲラ
レ ○ 〃∩∧_∧ 尻振って売春するのが
⊂⌒( *´∀) 大人の女の証明だからか?(笑)
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:47:13 ID:44eHKueP
- >>745
俺、ガキの頃よくFENのアニメ見てたんだがすげーつまらん。
今で言うカートゥーン。あれは子供をバカにしてる。
日本ですごいのは今は廃れたが児童幼児児童向けの月刊誌。
あれの紙フクロはまじすごい。
台湾人のブログ読んだら小学館小学○年生で日本語勉強したとか
- 771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:47:31 ID:moev5NIy
- >>751
日本人は子供好きなんだよ。
- 772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:47:38 ID:Bg96SFYm
- 未成年の強姦発生率、南朝鮮は日本の10倍以上なんだよね。
成人の2倍近い差。
つまり、ただでさえ南朝鮮人はレイパーの上に、
ペド率はさらに2倍!と言えるわけだ。
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:47:39 ID:bXSFxXii
- 背中ぴ〜〜〜〜〜〜〜〜んwwww
ほらお前らもあのダンス踊ってみろwww
- 774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:48:23 ID:+a1en6pw
- 日本は児童ポルノの発信源として国際社会からマークされてるんだぞ
- 775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:48:58 ID:PpxBkGB3
- >>764
>本国じゃ尻振っただけで嫌らしい目で見られない
ありゃりゃw
このバカは、
韓国じゃ売春婦の様に尻振りするのが当たり前だと
認めちゃったよwwwwwwww
- 776 :(゜- ゜)っ )〜〜:2011/02/16(水) 11:49:05 ID:JNE6T8hQ
- なんかねー…
ID:XdgYs74Nは実は韓国映画を貶す側に見えて仕方がない。
こんな紹介されたらDVD出てても見なくなるよ…
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:49:08 ID:R0Y0G+dT
-
背中ぴ〜〜〜〜〜〜〜〜んwwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> 火病って腕振り上げてる今のお前は
(⌒)人ヽ ヽ、从 姿勢いいかもな(笑)
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ∧_∧ ∧_∧
人从;;;;... レ' ノ;;;从人 (∀` ) ( ´∀`) で、『筋』って文字読める?(笑)
( つ日ヽ (つ日⊂)
ム__)) (⌒)(⌒)
- 778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:49:12 ID:moev5NIy
- >>773
そんなに気に入ったのかよ、この変態が。
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:49:17 ID:VrmEj8rc
- >>773
あの程度も踊れない身体能力なんだねw
- 780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:49:36 ID:bXSFxXii
- >>774
ほらここに重要な証言があるじゃないか
俺の言ってることにまんざらじゃないだろボケがw
- 781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:49:41 ID:Bg96SFYm
- >>774
日本の10倍以上、未成年への強姦が発生してる南朝鮮が何だって?
- 782 : ◆kQqewtvNQ2 :2011/02/16(水) 11:49:49 ID:tir5eVru
- ところで、キチガイがさっきから言ってる背筋ぴ〜〜〜んって何だ?
もしかして幼児向け番組か?
ID:bXSFxXiiは40歳近くにもなってそんなものをひとりで鑑賞しているのか?
- 783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:49:50 ID:R0Y0G+dT
- >>774
大山の真似するなら、もっと本物らしく。
- 784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:50:13 ID:sbIGdj8A
- 金もらったな、と思ったけど、韓国の映画にいくつか面白いモノがあるのも事実。
日本でヒットする邦画なんてくだらないのばっかり。
地味なものにいいのが沢山あると思うけど、小粒感はぬぐえない。
お金出すなら、もっとチームで地味なところから練りあげるようにしないと
いつまでたっても発展しないと思う。
最後の方では
日本にもっと奮起を求める愛情のようなものも感じた。
- 785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:50:34 ID:moev5NIy
- >>780
2chのソースもないカキコを信じるほどアホなのかおまいは。
- 786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:50:34 ID:Bg96SFYm
- >>780
やあ、ポルノ購入費世界一の南朝鮮人君。
- 787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:50:43 ID:thijzFd7
- 背筋だって言ってるダロ
日本語弱杉
- 788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:50:46 ID:R0Y0G+dT
- >>776
はぶちょを始めホロン部は全員、韓国を嫌うように促すプロパガンダではないかと(笑)
- 789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:50:55 ID:PpxBkGB3
- >>773
尻フ〜〜〜〜〜〜〜〜リwwww
ほらお前らもあの尻振りダンス踊ってみろwww
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:51:48 ID:R0Y0G+dT
-
ゲラゲラゲラ
∧_∧
(´∀` ) 証拠能力のない証言は、
((⊂ と) 法治国家では重視されません(笑)
グリグリ(⌒ /
∧(_)ゝ ノノノ
⊂< `皿´>つ_)
___ノヽ______________
ほらここに重要な証言があるじゃないか
- 791 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 11:51:49 ID:Sgk1b/J7
- >>774
解禁!タブー!前代未聞!!韓流 理由あり妻
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=oria00001/
解禁!タブー!前代未聞!!韓流 理由あり妻 2
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=oria00002/
解禁!タブー!前代未聞!!韓流理由あり妻 3
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=oria00003/
解禁!タブー!前代未聞!!韓流理由あり妻 4
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=oria00004/
解禁!タブー!前代未聞!!韓流理由あり妻 DX4時間
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=oria00006/
解禁!タブー!前代未聞!!韓流理由あり妻 5
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=oria00005/
韓流芸能人 キム・インソ ドキュメントinソウル 2
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=knza00002/
韓流芸能人 ジュ・アルム ドキュメントinソウル 4
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=knza00004/
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:51:54 ID:vAjTp8Uf
- 「母なる証明」ってせいぜい良く出来たプログラムピクチャーでしょ
悪い作品じゃないけど、同じプログラムピクチャーなら鈴木清順の日活アクション映画とかのほうがよほど凄いよ
- 793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:52:16 ID:838S7YxB
- >>719
別に政府がつくれるとは誰も思ってはないし、それは民間の投資家にいいコンテンツが作れないのと同じ。
結局、良い作品が作れるかどうかは社会の文化的土壌に負っている。だけどそれは必要条件。
間接的にでも業界に金が回っていてはじめて、そういった突破力のある作品が出てくるわけで
そういった意味では、業界に金を流すってのは重要なこと。
そもそもスポンサーが政府である方が、現状のパチンコのロンダリングマネーであるより
はるかにましな状態だとは思わないか?
- 794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:52:46 ID:Dtyqf717
- >>774
その前は外国がさんざんやってたからな。だから外国が先に規制された。
- 795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:52:50 ID:Bg96SFYm
- >>789
よく知らんが…要するにストリップ踊りを地上波で流してるんかい?
- 796 :赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/16(水) 11:52:51 ID:Sgk1b/J7
- >>780
これでも見てまずは落ち着けよw
韓国で人妻をナンパしてハメてきました!スペシャル!
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=asia00008/
韓日友好記念作品 韓国熟女 崔恩榮
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=17rad00001/
韓日友好記念作品 韓国熟女 金良姫
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=17rad00002/
韓国美女があなたの前でオナニーしちゃいました!
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=29gyaz00024/
ケンチャナヨ紀行 韓国美女をハメてきました!
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=asia00007/
ケンチャナヨ紀行 韓国美女をハメてきました!2
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=asia00009/
韓国で素人さんナンパしてハメてきました!スペシャル!2
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=asia00006/
韓国で素敵な素人さんとハメてきました!
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=asia00004/
韓国で素人さんナンパしてハメてきました!スペシャル!
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=asia00003/
グラドルから韓国焼肉店の母娘まで!働く女10人の職業別SEXファイル(7)
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=parathd00069/
- 797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:52:52 ID:+9kB08ey
- >>774
糞外人が違法に流通させてるだけだろw
- 798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:52:57 ID:44eHKueP
- >>774
欧米人が騒ぎすぎだろ。
小学生の娘と風呂入ったぐらいで騒ぐなよ。
- 799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:53:34 ID:5uiWC1Q3
- 記者は一所懸命なのかもしれないが
お前一人の戯言で一々変わってられない
ソウルにでもいってろ
- 800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:54:01 ID:i/g6C3te
- >>780
韓国は強姦魔と売春婦の温床として海外からマークされてるよな
しかもポルノ消費額は世界一で非常に好色な民族
俺の重要な証言も当然重視するよな?
- 801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:54:23 ID:R0Y0G+dT
- >>798
自分の娘の陰部に短小をこすりつけて
『娘の初めての男!』とか言っちゃう、
在日芸人ならいた希ガス(笑)
- 802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:55:02 ID:+9kB08ey
- >>792
キム・ギドクみたいな芸術系映画を好きな人は娯楽系作品を否定したがる癖があるよね
俺は、娯楽性のない映画なんて見る気しないけどなぁ
- 803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:55:14 ID:qhy99Fh2
- 事実だな。
日本映画なんか見る気しない。
日本の映画配給会社とかすぐ日本の芸人とタイアップとかで盛り上げようとしてしらける。
映画に関しては韓国の方が考え方が進んでる。
アジアだったらインド、今じゃあインドには、日本じゃあ足元にも及ばない。
- 804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:56:06 ID:bXSFxXii
- 日本人は少しシュール路線に戻したほうがいいな
ちょっとばかり頭んなかお花畑杉だろ
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:56:31 ID:R0Y0G+dT
-
映画に関しては韓国の方が考え方が進んでる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ // ゲラゲラ
レ ○ 〃∩∧_∧ よかったね。
⊂⌒( ´∀`) 主観だけでそう思ってなよ(笑)
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:56:52 ID:VogarT89
- 朝鮮映画?ああ、ブラザーフッドなら見たよ
アホミンジョクが代理戦争してる映画、他にもミンジョク同士戦った映画があるようだけど、どれもこれもプラベのパクリくさいのばかりだろ
- 807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:57:11 ID:+a1en6pw
- >>796
おまえdmmの宣伝マンかよ
- 808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:57:22 ID:moev5NIy
- >>803
AKBだけ見て日本の音楽は幼稚だと
言ってるに等しいアホだな。
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:57:50 ID:R0Y0G+dT
-
おまエラは好きなだけ尻振らせて
シュールにニヤニヤしてろ(笑)
∧,,_∧∩
⊂(´・∀・)彡-、 旦
/// ⊂彡/:::::/ / 日本人は少しシュール路線に戻…
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| < >
/______/ | | と.、 i
| |-----------| (_0_0
- 810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:57:57 ID:PpxBkGB3
- >>804
韓国人にとっては、尻振りがシュールなのかwwwww
- 811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:58:46 ID:R0Y0G+dT
- >>807
韓国関連作品を広めてくれてんじゃん。
よかったな(笑)
- 812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:59:07 ID:qhy99Fh2
- 一般的日本人の映画観は、このスレ見てれば解る。
とても文化的と思える人間なんていない、頭の固いレイシストだらけ。
過去の遺産にぶら下がってるだけで、ひたすら他所の批判だけのクズの集まり。
憂国
- 813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:59:10 ID:p67LYiAu
- 韓国の国際映画祭って日本人がとりあえずの箔つけるためにしか使われてない気が…
まあ東京国際映画祭がしょぼいのは事実だが最近は邦画のほうが興行強いって事情もある
- 814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:59:21 ID:+a1en6pw
- 日本人はすぐにやらせてくれるってのは世界の常識になってるからな
- 815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:59:46 ID:+9kB08ey
- >>803
インド映画凄いな
http://www.youtube.com/watch?v=svOlz2ei4Yk
- 816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 11:59:57 ID:thijzFd7
- >>806
米国で公開したら韓国人がウリナラマンセーって叫んだトコで
大爆笑が起こったと言う噂の韓国映画か。
- 817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:00:08 ID:vAjTp8Uf
- >>793
日本では「業界=東宝」という構図がほぼ出来上がってしまってるんよ
東宝に金なんか流したって良い作品も良い人材も出てこないよw
そもそも人材を育成してる会社ではないしね
日本映画を支えているのは70年代後半頃からずっとインディーズ系ですよ
インディーズが政府の顔色をうかがいながら映画を作るようになったらおしまい
- 818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:00:40 ID:R0Y0G+dT
-
とても文化的と思える人間なんていない、
頭の固いレイシストだらけ。
クスクス ミ _____ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_,,||// ∧_∧|. ∧_∧ …
.(.・∀||/ <♯`Д´>< >
( ⊃|| ( )| ( )
し―-J ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
過去の遺産にぶら下がってるだけで、
ひたすら他所の批判だけのクズの…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ._____彡 クスクス
∧_∧ |//∧,,_∧ ||_∧
< > |/ <`Д´#>||∀-` )
( つ | ( ⊂ ) ||⊂ )
u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
- 819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:00:45 ID:0lLOx7yq
- >>814
日本にいる5万人の韓国人売春婦連れ帰ってくれない?
- 820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:00:49 ID:Bg96SFYm
- >>814
まあGDP5%のキーセン国には及びもつきませんが。
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:00:56 ID:bXSFxXii
- >>810
尻振りに注目して騒いでるのは日本人だけだろ
日本人だけが幼稚なフィルターと通して尻振りだの美脚だのって騒いでるわけw
- 822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:01:18 ID:6OPn8am/
- ネトウヨが焦ってるな。
焦ってるからスレが伸びる。
- 823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:01:32 ID:PpxBkGB3
- >>812
>ひたすら他所の批判だけのクズの集まり。
また韓国人の悪口かwww
- 824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:01:36 ID:pj5D9c2f
- >>803
日本語おかしいがとにかく、日本の映画館で見るほど金が余っていないことはよく解ったw
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:01:50 ID:thijzFd7
- >>814
イエローキャブは朝鮮アガシのザパニーズとバレてる訳だが。
- 826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:02:25 ID:R0Y0G+dT
-
日本人はすぐにやらせてくれるってのは
世界の常識になってるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_,,∧∧_,,∧
<`Д´ ;=;`Д´> ドキドキドキドキ
( つ つ
ム_)_) 〃∩∧_∧ 騙されちゃだめだよ。
⊂⌒( ´Д`) そいつあじここだから。
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
- 827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:02:30 ID:5uiWC1Q3
- >>810
尻振ってる人とそれを喜んでみてる人を併せて見るとシュールかもしれない
- 828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:02:40 ID:Dtyqf717
- >>812
馬鹿か。日本を引き合いに出してホルホルしてるのは韓国の方だろうが。
言われたから言い返してるだけなのにそれを日本のせいにするとかお得意の被害者面か?
- 829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:02:44 ID:QiNm53KC
- >>822
礻トウヨって何?
- 830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:02:49 ID:qUjjOcHj
- 東京国際より釜山国際の方がランク高い映画祭というのは、たけしも言ってる。
- 831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:02:52 ID:sbIGdj8A
- >>812
同意。
残念なことです。
- 832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:03:07 ID:pj5D9c2f
- >>821
尻振りも美脚も客観的事実だが
それを嫌らしく感じているのはどうやらお前自身のようだな
- 833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:03:37 ID:vAjTp8Uf
- >>802
それなら日活アクションの方がよほど娯楽性高くて楽しいじゃん、って言ってるわけよw
本質的にプログラムピクチャーなのに殊更に深刻ぶった演出をして本来の娯楽性を損ねてるのが「母なる証明」だと思う
- 834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:04:20 ID:PpxBkGB3
- >>821
尻振りに注目して売りにしてるのは韓国人だけだろ
韓国人だけが猥褻なフィルターを通して尻振りだの美脚だのって売りにしてるわけwwwww
- 835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:04:26 ID:qhy99Fh2
- >>823
お前に出来るのは言葉尻とってちゃかすだけか。
憂国
- 836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:04:34 ID:moev5NIy
- >>830
ソースは?
それとも郷田タケシか?
- 837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:04:49 ID:R0Y0G+dT
- ┬┴┬┴┨
┴┬┴┬┨
┬つ─つ┨壁撃ちと仲間同士のパスだけなの?
┴┬壁┬┨
┬( ゚ω゚).┨
┴┬┴っ⌒/⌒c
┬┴┬┴┨⌒
┷━┷━
- 838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:05:21 ID:moev5NIy
- >>835
せめて映画の話をしなよ。
- 839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:05:21 ID:i/g6C3te
- この前やってたハッピーフライトとか面白かった
韓国映画はパクリ一辺倒でつまらん
グエムルがマシなレベル
- 840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:06:04 ID:qUjjOcHj
- 踊る大捜査線のようなクソ映画が大ヒットする日本
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:06:07 ID:pj5D9c2f
- シュールとは、「現実離れしたさま」、「普通の理屈では説明できないさま」、
「難解で奇抜なさま」、「幻想的なさま」、「意外なさま」など、非日常的なものを指す言葉。
語源は、20世紀前半の前衛芸術運動であるシュルレアリスム(シュールレアリズム)から。
wikiより。
どっちかつーと「お花畑」って意味のほうが近いんだが。
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:06:07 ID:R0Y0G+dT
-
そういうお前は妄想オンリーワロス(笑)
∧,,_∧∩
⊂(´・∀・)彡-、 旦
/// ⊂彡/:::::/ / お前に出来るのは
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ 言葉尻とってちゃかすだけか。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| < >
/______/ | | と.、 i
| |-----------| (_0_0
- 843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:06:36 ID:bXSFxXii
- 着眼点が幼稚だから救いようがない
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:06:49 ID:QiNm53KC
- >>839
グエムルは大ゴケですが?
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:06:57 ID:XdgYs74N
- >>830
言ってたね。
さすが世界のキタノ
- 846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:07:19 ID:R0Y0G+dT
-
踊る大捜査線のようなクソ映画が大ヒットする日本
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>
(⌒)人ヽ ヽ、从 朝鮮映画は世界的にも魅力がないから(笑)
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ∧_∧ ∧_∧
人从;;;;... レ' ノ;;;从人 (∀` ) ( ´∀`) ケラケラ
( つ日ヽ (つ日⊂)
ム__)) (⌒)(⌒)
- 847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:07:25 ID:PpxBkGB3
- >>840
ブラザーフッドのようなクソ映画が大ヒットする韓国は?www
- 848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:07:32 ID:VrmEj8rc
- 韓国人は金払って見てるのか?
- 849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:07:36 ID:+9kB08ey
- >>833
日活アクションって選択肢はなかなか選ばないだろ・・・いくら映画とはいえ、古過ぎる
母なる証明は俺も一回見れば十分って感じのお腹いっぱい感あるのは確かだな
チェイサーやほえる犬みたいなお馬鹿なノリの方が好きだ
- 850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:08:22 ID:R0Y0G+dT
-
着眼点が幼稚だから救いようがない
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ // ゲラゲラ
レ ○ 〃∩∧_∧
⊂⌒( ´∀`) お前が?(笑)
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんsage2011/02/16(水) 11:39:14 ID:bXSFxXii
背中ぴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
萌えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:08:26 ID:+a1en6pw
- tesuto
- 852 : ◆kQqewtvNQ2 :2011/02/16(水) 12:08:45 ID:tir5eVru
- >>851
なんだ、島村か
- 853 :(゜- ゜)っ )〜〜:2011/02/16(水) 12:08:50 ID:JNE6T8hQ
- >>844
でもグェムルは面白いほうです。
観ていないので貶しませんが、Dなんとかというのがひどかったそうで…
- 854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:09:08 ID:R0Y0G+dT
- >>848
DVDは売れないので、劇場に行く事を強要される(笑)
- 855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:09:12 ID:P+WnAPId
- >>848
盗んだ金を払ってみてます。
たまに血に染まった日本の札もあるかも。
- 856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:09:25 ID:pj5D9c2f
- >>845
>ポンジュノを倒すには全盛期のたけしや死んだ黒沢を召喚しなければならない。
今の北野を貶める発言をしておいて仲間内の擁護には持ち上げるw
大したダブスタぶりですw
- 857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:09:26 ID:vAjTp8Uf
- >>839
グエムルは俺も好きだよ
でも昔の日本の怪獣映画を見て育った層でないと何が面白いのかサッパリ分からん作品だと思うw
あれを世界23カ国で公開とかビジネスとして大きく間違ってるだろw
- 858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:09:29 ID:PpxBkGB3
- >>843
まっ、韓国は着眼点が猥褻で救いようがないけどなwww
- 859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:10:00 ID:R0Y0G+dT
- >>851
今更島村の真似するなら、ID変えて来いボケ。
- 860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:10:13 ID:P+WnAPId
- >>851
きたかぁ〜
- 861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:11:03 ID:pj5D9c2f
- >>859
ID変えれるなら島村じゃなくなっちゃうwww
- 862 : ◆kQqewtvNQ2 :2011/02/16(水) 12:11:09 ID:tir5eVru
- >>859
わらう、島村の真似だからID変えないだけですから。
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:11:49 ID:qUjjOcHj
- ポン・ジュノ、パク・チャヌク、イ・チャンドン、キム・ギドクあたりが良い
- 864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:11:56 ID:R0Y0G+dT
- IDと口調を一新しないと、真似すらできないじゃないか!(笑)
- 865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:12:41 ID:XdgYs74N
- >>856
いつ俺が今のたけしを「貶した」んだ?
言葉尻とらえようと必死のようだが
はいもう1回やり直し
- 866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:12:44 ID:pj5D9c2f
- >>863
TUNAMIでコケタのどいつ?
- 867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:13:13 ID:R0Y0G+dT
-
ポン・ジュノ、パク・チャヌク、イ・チャンドン、
キム・ギドクあたりが良い
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゚ 。 ∧_,,∧゚。
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ
( ノ クスクス
ム_)_) 〃∩∧_∧ はいはい、そうなのね、よかったね。
⊂⌒( ´∀`) 日本より認められてるニダとか言わなきゃ、
`ヽ_っ⌒/⌒c バカにはしないよ(笑)
.⌒ ⌒
- 868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:13:43 ID:J99xqOBY
- 虚栄心の塊だな
- 869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:14:17 ID:sbIGdj8A
- >>844
大ゴケだったみたいだけど、展開や人物像型とか良くできてて面白かったよ。
この前ガンツ見たけど、戦闘中にポエムっつーか長いセリフまわしが出てきて
がっかり。誰かい指摘する人いないのか。
日本で金×映画って、やたらここは感動するところだから!!ってアホな演出するのが
多いと思う。
- 870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:14:23 ID:pj5D9c2f
- >>865
>はいもう1回やり直し
てめえは質問から逃げ続けて仲間内リレーしていながら何様だっつのw
- 871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:14:29 ID:R0Y0G+dT
-
北野たけしは日本人の映画監督だよバーカ(笑)
∧,,_∧∩
⊂(´・∀・)彡-、 旦
/// ⊂彡/:::::/ / いつ俺が今のたけしを「貶した」んだ?
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| < >
/______/ | | と.、 i
| |-----------| (_0_0
- 872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:14:35 ID:+a1en6pw
- お茶飲んでくるから怯えて待ってろ
- 873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:14:53 ID:bXSFxXii
- まず国際的な恥さらしとなっている機械仕掛けのような
あの幼稚園のお遊戯ははやく卒業すすべきだな
AKBとかジャニとか恥ずかし過ぎる
- 874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:15:00 ID:VrmEj8rc
- キム・ドクかと思った。
- 875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:15:22 ID:R0Y0G+dT
- >>872
ID変えようとしてルータ弄って殴り飛ばされるんだな?
頑張れ(笑)
- 876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:16:08 ID:R0Y0G+dT
-
まず国際的な恥さらしとなっている機械仕掛けのような
あの幼稚園のお遊戯ははやく卒業すすべきだな
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> お前は好きなだけ
(⌒)人ヽ ヽ、从 尻振らせて喜んでろよ(笑)
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ∧_∧ ∧_∧
人从;;;;... レ' ノ;;;从人 (∀` ) ( ´∀`) ケラケラ
( つ日ヽ (つ日⊂)
ム__)) (⌒)(⌒)
- 877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:16:36 ID:VogarT89
- \ / / ̄ ̄/ヽ::::::::/ o
ゴ I 新 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/ |/
ミ D 参 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]兩_ヾ|| .┌┤ ||::::| |/
め も か | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||::::| o
・ 変 ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:::::| |/
・ え ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 <丶`∀´> || |::::| ||::::::| |/
・ ら ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ (>>872 )<l .|| _ ̄| ||::::<
れ | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' | | ,,-‐、 ゙,ノ //::::::::| ・
な >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::::::::::| ・
い | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//::::::::::::ヽ ・
| ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
/  ̄ ̄ / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:16:50 ID:XdgYs74N
- ムクゲの花〜グエムル〜D-WAR〜韓半島ときて最近はTUNAMIだからな。
毎回このパターン。
俺はTUNAMI一応みたけどアレは駄作だよ。いくらなんでもしょぼ過ぎた。
韓国映画好きでもあれを肯定する奴は少数だろうな。
- 879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:16:52 ID:J99xqOBY
- >>873
それ言い出したらKARAは下品この上ない
- 880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:17:00 ID:PpxBkGB3
- >>873
国際的にはもっと恥ずかしい、売春婦の様な尻振りは、
卒業しなくていいのかwww
- 881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:17:26 ID:bXSFxXii
- >>876
なにその幼稚なAAw
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:19:13 ID:pj5D9c2f
- >>881
うっわ低レベルな反撃・・・
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:19:17 ID:bXSFxXii
- なんでもかんでも幼稚なAAでごまかすんじゃないよww
韓国映画の俳優のクールさをおまえらは少し見習うべき
- 884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:19:24 ID:Bg96SFYm
- >>873
KARAは米国で一般放送自粛つーか禁止扱いだったような…。
- 885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:19:43 ID:VogarT89
- >>876は幼稚なAAニダ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>
(⌒)人ヽ ヽ、从 顔真っ赤にしてファビョっちゃった
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ∧_∧ ∧_∧
人从;;;;... レ' ノ;;;从人 (∀` ) ( ´∀`) ケラケラ
( つ日ヽ (つ日⊂)
ム__)) (⌒)(⌒)
- 886 : ◆kQqewtvNQ2 :2011/02/16(水) 12:20:06 ID:tir5eVru
- 韓国人の中じゃあ、扱い易い=幼稚、になるようだ。
- 887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:20:13 ID:pj5D9c2f
- >>883
あのシークレットシューズはクールですよね!w
全員185センチシューズとか本気で怪我が心配です!w
- 888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:20:31 ID:R0Y0G+dT
- 反論できないためアンカなしAA罵倒に走るようですので、
定番のAAを貼っておくお(笑)
(⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
/ \
♪ < ゝ ウリハ ペクチョン エンペラ♪ なにその幼稚なAA♪
ヾ/ `Д´ ソ アンカなしAA大嫌い♪ だってウリが儲からない♪
クネクネ <,, ,,ゝ みんな真似すんな!♪ 絶対すんなよ!♪
♪ くく セクスィー♪
- 889 : ◆kQqewtvNQ2 :2011/02/16(水) 12:21:18 ID:tir5eVru
- クール?冷え性かなんかか?
それとも改造しまくった結果人間離れしている事の揶揄か?
- 890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:21:27 ID:R0Y0G+dT
-
罵倒で誤魔化す無能の意見は聞かない(笑)
∧,,_∧∩
⊂(´・∀・)彡-、 旦
/// ⊂彡/:::::/ / なんでもかんでも幼稚なAAでごまか…
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| < >
/______/ | | と.、 i
| |-----------| (_0_0
- 891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:21:38 ID:X+KH2o4q
- >>844
でもグエムルってなんかの賞確実とか言われてたよね
なんだったんだろ
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:22:54 ID:PpxBkGB3
- >>883
>韓国映画の俳優のクールさをおまえらは少し見習うべき
韓国人俳優みたいに、ハイヒールを履けということかwwwww
- 893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:23:06 ID:pj5D9c2f
- >>878
なぁ、罵倒されるそんなタイトルバンバン宣伝すること自体恥ずかしくねぇの?
つか、TUNAMIの監督知らなかったんで純粋に聞いただけなんだが。
- 894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:23:14 ID:Bg96SFYm
- >>891
パトレイバー3のパクリだったヤツ?
- 895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:23:21 ID:R0Y0G+dT
- アンカなしAA嫌い&島村もどきや似非大山っぽいのがいるという事は、
やっぱこのスレにいるのはタカダエンペラ関係の九条の会グループって事かな?
- 896 : ◆kQqewtvNQ2 :2011/02/16(水) 12:23:38 ID:tir5eVru
- ,.. -――- ..
, ´ ゙ 丶
/ i \
/ /| ii .i 丶
i .! ,! | | i | i ヽ
i ! /| i !, |. i .iヽ | i
| .! .!|! i | ヽ___|,.ヽ、| | .i
| .!||.!.!__ !! -´ ヽi | | |
| !| !! ,-、 ,.-.,-.、 | i_ |
| i /.r::イi .i;;;;ゝiヽ| !.`i .|
| !.! ヾ_丿 ヽ ノ .| !.丿 .!
| ! , | | |
| ヽ. .| ! |
| | iヽ. _ /.! .! !
| i .| i 、` ー-┬ i ´ ! .! ヽ i
! i.i | ヽ ヽ/ i.i:i .! .! /:>、ヽ
i .| i .! .∨ .|.|::!. ! /ヽ! /://>、゙、
-..,, !.| ヽ! ./ |.|:::!__ .!/ .i::i// i i
/ ゙゙ - ..,, __`. / i. ゝ- 二゙ --- , // !. i
/ ゙゙゙ --..,, /i __  ̄ ̄ i | .,i
/ ‐┬‐ ,,..,, 、 ゙゙゙ -- ..,,,r::::::ヽ , - !、 iノ
/ |ヽ (ノ ) -ヒ´ ゙゙゙ ┘i., ヽ .!
/ _ ´ /丿 丶__/´-- ..,!
/ 口 フ- -/- i
/ ソ/三/ (/ )`_∠ ヽ , i
/  ̄ ハ / 丿 | , i
/ ヽ_ノ | i i
/ 丶 i ↓
- 897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:23:41 ID:6OPn8am/
- ネトウヨの見本市だ。
- 898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:23:48 ID:qUjjOcHj
- 去年のキネ旬1位は韓国映画です
- 899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:23:51 ID:M7EeE9cb
- >>883
で、何時になったらキムはパ クリを辞めるのか?
- 900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:23:57 ID:pj5D9c2f
- >>892
日本人女性は背の高い男に憧れる!とか誰だよそんなリサーチした奴w
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:24:15 ID:VogarT89
- >>896
- 902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:24:41 ID:pj5D9c2f
- >>896
ナイスw
- 903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:24:46 ID:PpxBkGB3
- >>897
朝鮮ネトウヨが釣り放題ニダwww
- 904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:24:47 ID:vAjTp8Uf
- 韓流スターで映画を売ろうとするシステムは時代遅れだね
今やハリウッドですらスターシステムはあまり機能してない
俳優が興行価値を左右するような時代はとっくに終わってるんだよ
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:25:14 ID:R0Y0G+dT
- >>891
アメリカのネットアンケートか何かで大人気!賞確実!とか言ってたのは、
アカデミー賞だったっけ?
- 906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:25:19 ID:wQDhZLrX
- >>891
ラジー賞じゃなかったか?w
- 907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:27:09 ID:bXSFxXii
- >>896
典型的な日本人wwwwwwww
- 908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:27:17 ID:i/g6C3te
- >>844
だからそれがマシなレベル
ヒットしてようがクソはクソ
- 909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:27:42 ID:vAjTp8Uf
- >>891
夕張かシチェスあたりに出せば賞狙えたかもね
コテコテのジャンル映画だからなあ
- 910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:28:30 ID:R0Y0G+dT
-
典型的な日本人wwwwwwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ 。。
。 。 + ヽヽ アイゴー
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ <;゚´дフ。
ノ( /
WWWwwww,,,,, / >
_, ._ あーあー涙でこんなに草が
( ・∀・) 班長に頼んで早退しろよ
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwww
- 911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:29:20 ID:X+KH2o4q
- >>905
ネットアンケートだったの?
ネットアンケートだと韓国ってほとんど1位取ってる気がする
- 912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:29:33 ID:bXSFxXii
- お、書きこみも切り良く21になったのでそろそろ退散するわ
じゃな幼稚なネトウヨども〜〜〜
- 913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:30:31 ID:VogarT89
- さて、どういうレスをつけて見送ってやればいいのやら
- 914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:30:57 ID:PpxBkGB3
- >>912
猥褻なチョンが、言い負かされて、泣きながら逃走したニダwwww
- 915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:31:02 ID:pj5D9c2f
- >>912
22レスになってんじゃん・・・
- 916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:31:21 ID:R0Y0G+dT
-
お、書きこみも切り良く21になったのでそろそろ退散するわ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| も〜〜〜
バーカ結局てめえソースは |
提示できないのかよ. |  ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この無能ー!(笑) |
_ ___________| .。::・。゚:゜゚。*::。.
|ノ .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚ ゚< ノA`>ノ゚ ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
。+゜:*゚ー゚:・。:+゜ = ( ┐ノ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* :。; / *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
::: ;;: :,;: ;;.. : :; ,::.; / /| ̄. ̄ー ̄. ̄/ /.., ,; .: ,,。, :: ;;: . :
::: :;.. .,;; ; : :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; ::: :; :;. ; : :::
- 917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:32:05 ID:R0Y0G+dT
- ていうか21が『切りがいい』とか、朝鮮人の知能ってのは一体……
- 918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:33:48 ID:XdgYs74N
- >>893
何が恥ずかしいのかさっぱり分からんがね。
TUNAMIの監督名を純粋に知りたかっただけ?
そんなのググレば5秒で済む質問をわざわざ書き込むかねw
まあ純粋に知りたかったんだろうなw俺の「勘ぐり過ぎ」かな?そういう事にしておこうw
- 919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:35:18 ID:838S7YxB
- まあ、結局の所、この記事もフランス人の記事を改変したニューズウィーク
による韓国コンテンツのプロモーション活動の一環なんだろうけど、
あらゆる業界で朝鮮人が採用するプロモーション活動が、日本に対する
ネガティブキャンペーンだからうんざりする。
日本に於いてもアメリカに於いても、ヨーロッパに於いても。
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:35:57 ID:R0Y0G+dT
-
何が恥ずかしいのかさっぱり分からんがね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> 主観だけで日本映画を貶めた事は
(⌒)人ヽ ヽ、从 恥ずかしく感じるようにはなれたかい?(笑)
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ∧_∧ ∧_∧
人从;;;;... レ' ノ;;;从人 (∀` ) ( ´∀`) ケラケラ
( つ日ヽ (つ日⊂)
ム__)) (⌒)(⌒)
- 921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:36:28 ID:0lLOx7yq
- ID:XdgYs74Nの姿勢に感動した!
ここまでネトウヨという単語を使わずにレスできるなんて奇跡みたいだ
- 922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:37:26 ID:pj5D9c2f
- 918
反応おせぇし。オメェが書き込みしている間に調べたわw
ホンット使えねぇ奴だなw
- 923 : ◆.hAWOSdrCVQd :2011/02/16(水) 12:37:28 ID:B/kmMMsg
- 電通を解体せんとどうにもならん。
- 924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:40:04 ID:dY9peW6W
- キムチってヒマなんだな。
- 925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:42:04 ID:qhy99Fh2
- >>919
ここの人達は単純だから、この記事の最初の3行でムカついてるんだと思う。
東京映画祭は出品したら映画の箔が下がる映画祭ってのは事実。
この記事は東京はすばらしいのに東京映画祭が糞過ぎるからもっとがんばれって事だろ。
- 926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:43:01 ID:CKH5Qcty
- またチョン君の記事か、秋田よ。
- 927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:44:30 ID:mruavEDP
- >>1
「韓国が国際的な文化大国になるなんて」の根拠が映画祭とk-pop
これだけで文化大国だと納得してもらえると思ってんのか
普通、文化のソフトパワーを見る時、映画祭にそこまで比重置かねえだろうに
あ、フランス人さんは置いてるんかな
そりゃ失礼
- 928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:45:45 ID:R0Y0G+dT
- >>925
>この記事は東京はすばらしいのに東京映画祭が糞過ぎるからもっとがんばれって事だろ。
それだけを使って批判すればよかったのに、
釜山が世界的に注目されてるとか余計な事を書くからだろ。
- 929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:46:07 ID:VogarT89
- ID変えられないホロン部が後を絶たないので、エアエッジなんかのPHS回線でも使えばいいのに
再起動すればIDなんてホイホイ変わるし部活動以外でもネカフェなんかで使えるだろ、使ってない間はmod_proxyなりVNCなり、厨房しか居ないならTeamViewerなり入れて単発作り放題だろ
まぁ単発なんてすぐバレるし食いつきよくないけどな
上手く利用して複数IDを単発で運用しなくなっても、今までの2倍書き込みが必要になって頭が痛くなるだけの作業かもしれんがねw
気がつけば自分で自分にレスを繰り返してエリートホロン部になってるかもわからんが、この板は人が多いから限界があるだろうね。
- 930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:48:43 ID:i/g6C3te
- >>925
お前のレスは抽象的な罵倒しか書かれてなくて
具体的に韓国の映画の何が進んでるのか、日本人の何がレイシズム的なのか分からない
そんなお前が抽象的に韓国age映画論評したところで説得力皆無
- 931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:48:45 ID:R0Y0G+dT
- >>929
勝手な機材使っても、賃金にカウントされないそうだからねえ。
- 932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:48:59 ID:5gnxW4kO
- またレジス・アルノーか
- 933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:51:36 ID:QKINyD4X
-
いつものレジス・アルノー (笑)
日本の女に振られたあげく、
朝鮮人から金と女をあてがってもらってるんじゃない?
- 934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:52:28 ID:838S7YxB
- >>925
出品したら映画の箔が下がる映画祭なんてこの地球上にないってw
よっぽどの自虐か、朝鮮人くらいだわ。そんな失礼な戯言をいうのは。
本当にそのフランス人が言ったのか?どうせNWで改変したと俺は思うがな。
まあ、単純に外国の良作が東京国際映画祭こないってだけなら分かるけど。
笑われるのは外国の駄作であって映画祭ではないわな。論理的に考えて。
そんなに笑いものにされてるなら逆に国際の名を外して、外国から映画を
招待しなくて良いと思うがね。特に韓国作品とかw
日本人の良作を発掘するだけの映画祭にしても、外国の駄作のスペース分
突破力のある作品が在野から出てくるだろうからな。
- 935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:53:36 ID:a9UwuCa7
- >>918
ところで、なんでキャップ出さないで書き込みしてるのかな?諸君さんよ。
お前の文章って特徴ありまくりだからそんな小細工したってすぐバレんだけどな。
- 936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:54:50 ID:XdgYs74N
- >>922
俺はお前の下部ではないが。
それより何が「恥ずかしい」のかね?
- 937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:55:27 ID:838S7YxB
- >>935
XdgYs74Nってやっぱ諸君の自作自演なん?
俺だけが感じてた訳じゃなかったんだ、、、。
- 938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:56:08 ID:qhy99Fh2
- >>930
だから?
- 939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:56:45 ID:c4npBkcT
- New Weekとフィガロだろ?
二つとも朝日新聞のビルに間借りしてる。そういうこと。
諸君はハングル板にでも左遷すれば?
- 940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:57:02 ID:R0Y0G+dT
-
それより何が「恥ずかしい」のかね?
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> 主観で他国を貶める事を是とする、
(⌒)人ヽ ヽ、从 お前と言うクズの存在は恥ずかしいね。
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ∧_∧ ∧_∧
人从;;;;... レ' ノ;;;从人 (∀` ) ( ´∀`) ケラケラ
( つ日ヽ (つ日⊂)
ム__)) (⌒)(⌒)
- 941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:57:58 ID:0lLOx7yq
- >>938
「説得力皆無」と言われて「だから?」と返すということは自分の主張なんてどうでもいいってこと?
- 942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:58:00 ID:R0Y0G+dT
-
/| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
/ | | // | |//\
∧_||// .| | ∧_∧.| | //||_∧ こっちの台詞だ
(´-ω.||// | | <#`Д´ | | ||ω-`)
( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ ||⊂ )
⊂_)|/ < > <だから?
|\ ( O ) /|
| \ u―u' ./ .|
∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_∧
( -ω.| | ∧_∧ | | (ω-` )
( . ⊃.|∩(;; ;; )∩| ⊂ )
(_) __) |_( )| |/( __(_)
( __人_)
- 943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 12:59:06 ID:VogarT89
- 恥じる文化がないって怖いね
- 944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:00:55 ID:qhy99Fh2
- >>941
かまって欲しいの?
- 945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:02:09 ID:XdgYs74N
- まあID:pj5D9c2fは個人的に俺にムカついて言葉尻捉えてるだけだからしょーも無いからいいか
こういう記事は出だしを刺激的に書くのは定石だろうに。
「日本の10代がK-POPに夢中」は少々オーバーな表現だと思うけどね。
こんなのにイチイチ、ムキになるのがなあ
- 946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:02:12 ID:0lLOx7yq
- >>944
もはや煽ることしかできないのか
可哀想なやつ
- 947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:02:24 ID:R0Y0G+dT
-
かまって欲しいの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_,,∧∧_,,∧
<`Д´ ;=;`Д´> ドキドキドキドキ
( つ つ
ム_)_) 〃∩∧_∧ 別に?
⊂⌒( ´Д`) 会話もできない無能には、
`ヽ_っ⌒/⌒c アンカは最初からやってないし
.⌒ ⌒
- 948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:02:43 ID:6OPn8am/
- まだネトウヨが暴れてるのか
- 949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:03:29 ID:R0Y0G+dT
-
こんなのにイチイチ、ムキになるのがなあ
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゚ 。 ∧_,,∧゚。
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧
⊂⌒(´∀` ) え?何かいった?
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20110216/WGRnWXM3NE4.html
- 950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:04:32 ID:R0Y0G+dT
-
まだネトウヨが暴れてるのか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ 壁に向かってブツブツ言ってないで、
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ こっち向いてみろよ(笑)
/:彡ミ゛ヽ>(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
- 951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:05:06 ID:OrLZq7WY
- >韓国の現代映画は世界中で注目の的
>K─POPはアジアを席巻
アカデミー賞やグラミー賞で歌って踊れるなら説得力もあるが
- 952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:05:30 ID:QiNm53KC
- 無知国技だねw
- 953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:08:18 ID:a9UwuCa7
- >>951
そう言えば日本人は新たにグラミー賞受賞者を4人出したンだよな。
で、韓国人はどうよ?
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:11:36 ID:qhy99Fh2
- かまって欲しいだけやん
- 955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:13:57 ID:838S7YxB
- >>945
>「日本の10代がK-POPに夢中」
オーバーな表現というかまったくの嘘じゃん。
どうせNWの中の朝鮮人の改変でしょ?東京映画祭の体たらくを批判する文脈で
いきなり冒頭に出てくるのは文章としてすごい違和感を感じるからね。
このフランス人の文章を利用した日本に対するネガティブキャンペーン
ってやりかたに普通の日本人ならムキになるってより、その卑劣さに切れるだろ。
まあ、XdgYs74N = 「諸君」の自作自演も卑怯すぎてむかつくけどな。
- 956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:14:26 ID:I2VrI/Cf
- 朝鮮風歴史ねつ造法
唐辛子は、コロンブスが西インド諸島で発見し、旧大陸経由で日本へ伝わったとされる。
1460年に発刊された『食療纂要』にチョジャン(椒醤)という単語があるとし、
それがコチュジャンを意味するもので、日本伝来の唐辛子とは違う韓国固有の
唐辛子はすでにあったと主張する韓国の研究者も存在する。
しかし、1670年の料理書『飲食知味方』に出てくる数多くのキムチにも唐辛子を
使用したものは一つも見られず、 韓国の食品に唐辛子を使用した記録が19世紀
に少し出てくる程度であることから疑問の声もあがっている
要はキムチの唐辛子は日本起源
- 957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:17:04 ID:R0Y0G+dT
- ┴┬┴┬┨
┬つ─つ┨アンカ欲しい寂しがりホロン部が、
┴┬壁┬┨キムチ臭い息を吐きかけてくるので、
┬( ゚ω゚).┨困ります。
┴┬┴っ⌒/⌒c
┬┴┬┴┨⌒
┷━┷━
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:17:52 ID:AoVeSGDI
- 東京映画祭はあれでいいんだよ。
村のどん百姓の内輪の裸踊りモロ出しよさこい祭りみたいなもんだから。
そういうのも必要だろ?
それに、そういうのでも続けてるといつの間にかエキゾチックとか何とか言われて
興味を持たれるようにななるのが日本文化の不思議なところ。
映画好きは世界的にも注目されている、
TOKYOフィルメックスをプッシュすればいい
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:18:41 ID:mruavEDP
- そもそも、肝心の韓国映画産業自体が
2007年あたりから赤字に転落して、政府の補助無しでは
成り立ってないわけで
国産映画保護が目的のスクリーンクォーター制度もまだやってるし、
そのくせ、海外に出して儲けようってんだから厚顔無恥すぎる
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:20:32 ID:mruavEDP
- あ、ちなみに、フランスもなにかしらの国産映画保護をしてる、らしい
ハリウッドと揉めてるのはそのせい
ハリウッドの侵攻に怯えてる国が、日本映画にどうこう言わんといてほしいわw
- 961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:21:22 ID:8lm7STrS
- >>1
フランス人が言ってるの?
フランスの映画って最近、いいのがあったっけ?
リュックベッソン監督の映画は大好きだけど・・・。
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:23:04 ID:uvQu54cG
- >>960
昔、国策気味に漫画のアステリックスを実写映画化してたが、日本では公開した?
- 963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:25:25 ID:qhy99Fh2
- ┴┬┴┬┨
┬つ─つ┨アンカ欲しい寂しがりR0Y0G+dTが、
┴┬壁┬┨キムチ臭い息を吐きかけてくるので、
┬( ゚ω゚).┨困ります。
┴┬┴っ⌒/⌒c
┬┴┬┴┨⌒
┷━┷━
- 964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:26:05 ID:XdgYs74N
- 勝手に自演認定されてもなあ・・。
まあ自演扱いされてそれを否定する事に意味はないけどさ。証明できないから
ただ「卑怯」扱いだけはな。俺自身自演など全くしていないが
俺の潔白を証明できない事をいい事に卑怯扱いする奴の方が卑怯だわな。
てか「諸君」?の自演認定らしいけど、文体全然違うじゃねえか。
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:26:57 ID:R0Y0G+dT
- そのままパクりかい(笑)
いつかの新人ホロン部は、AAパクるのでもエラ修正くらいできたもんだけどなあ……
- 966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:28:20 ID:mruavEDP
- >>962
最近の方のやつ?
上映する映画は一通りチェックしてるけど、見た覚えがない。たぶんしてないな
日本人には言葉遊びがわかりにくいって話だし、ローマ時代のガリアなんて馴染みがない
公開しても当たらないだろうな
- 967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:30:28 ID:qhy99Fh2
- ホロン部(ホロンぶ) とは、2ちゃんねるなどの掲示板において在日朝鮮人による組織的なものとみなされている反日・親朝鮮的な書き込み行為や、その活動を行なう者を指す2ちゃんねる用語
語源は、反日・親朝鮮的レスを書き込むことで知られていた一人のコテハンが、2003年1月6日に、「日本はめちゃめちゃに滅ぶ」と入力するところを「日本はめちゃめちゃにホロン部」とタイプミスして投稿した事に由来する
ご苦労なこったw
- 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:32:34 ID:8h5VyB2G
- 沈まぬ太陽て日本アカデミー賞なのな。
二転三転した挙げ句、よくある政治腐敗モノになる陳腐なストーリー。
あんなんが賞取るんだから、そりゃあ日本映画も傾くわ。
- 969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:32:45 ID:a9UwuCa7
- 964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:26:05 ID:XdgYs74N
勝手に自演認定されてもなあ・・。
まあ自演扱いされてそれを否定する事に意味はないけどさ。証明できないから
ただ「卑怯」扱いだけはな。俺自身自演など全くしていないが
俺の潔白を証明できない事をいい事に卑怯扱いする奴の方が卑怯だわな。
てか「諸君」?の自演認定らしいけど、文体全然違うじゃねえか。
>>304
そこについて俺は何ら否定してない。俺が言っているのは、「しかし法律でそう決まっているが、実際にそうしている例が少ないこと」
「その理由は、憲法25条の生存権に関わる問題として訴えられるリスクがあること」であると言ってるだけですよ。
で、それに対して生存権じゃない権利がどうの…とやり出して、「それ全然関係ないよ」と。これが誰だか熱くなってた人とのやり取り。
政治活動の自由も、障害年金も、生活保護とは意味合いが違いますよ、と。
「法律で可能なこと」と、「実際にそう運用しているかどうか」ってのは大きな開きがあるんだぜ、
俺が言っているのはそういうこと
同じじゃん。
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:33:56 ID:a9UwuCa7
- 964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:26:05 ID:XdgYs74N
勝手に自演認定されてもなあ・・。
まあ自演扱いされてそれを否定する事に意味はないけどさ。証明できないから
ただ「卑怯」扱いだけはな。俺自身自演など全くしていないが
俺の潔白を証明できない事をいい事に卑怯扱いする奴の方が卑怯だわな。
てか「諸君」?の自演認定らしいけど、文体全然違うじゃねえか。
358 名前: 諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2010/12/21(火) 01:54:58 ID:???
やれやれ、まだやってんのか
>>304
そこについて俺は何ら否定してない。俺が言っているのは、「しかし法律でそう決まっているが、実際にそうしている例が少ないこと」
「その理由は、憲法25条の生存権に関わる問題として訴えられるリスクがあること」であると言ってるだけですよ。
で、それに対して生存権じゃない権利がどうの…とやり出して、「それ全然関係ないよ」と。これが誰だか熱くなってた人とのやり取り。
政治活動の自由も、障害年金も、生活保護とは意味合いが違いますよ、と。
「法律で可能なこと」と、「実際にそう運用しているかどうか」ってのは大きな開きがあるんだぜ、
俺が言っているのはそういうこと
ちょっと切れた、同じじゃん。
- 971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:36:36 ID:XdgYs74N
- >>969
まず俺は一行にそんなに長くなるような書き込みはしないけどな。
それに文体とは違うけど憲法なんたらかんたらなんて知らねえっつの。
- 972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:36:50 ID:uvQu54cG
- >>966
10年くらい前。アステリックスよく知ってるね?ヨーロッパ経験が?
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:38:02 ID:0lLOx7yq
- >>969
両者ともたまに最後の文から「。」が消えるところとか気になるね
- 974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:38:22 ID:R0Y0G+dT
- >まず俺は一行にそんなに長くなるような書き込みはしないけどな。
改行しないでダラダラ句点まで一行とか、
クセがそっくりだが(笑)
- 975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:38:56 ID:XdgYs74N
- んで俺がどうやら自演ではないらしいってのを悟った瞬間
「お前が自演かどうかはどうでもいい。ヘタレなキチガイには変わりない」
みたいなこと言うんだろうな〜。
もう展開が全部ミエミエでつまんね。
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:39:29 ID:mruavEDP
- >>972
当時(今もだけど)映画雑誌を読み漁ってたからw
結構紹介はされてたんだよな
映画祭に出品されたとか
10年前だと、公開されたかどうかはちょっとわからんなあ
- 977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:41:29 ID:qhy99Fh2
- R0Y0G+dT
こいつが誰かにかまって欲しいだけってのは事実やんw
- 978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:41:32 ID:R0Y0G+dT
- 反論できなくて壁撃ち罵倒に走っちゃったよ。
普通だなあ。
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:41:50 ID:nbgMRrTx
- >>968
日本アカデミー賞は、偏っているからな
殆ど受賞していない、単館系こそが今面白い
- 980 : [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/02/16(水) 13:41:55 ID:???
-
次スレです
【論説】ニューズウィーク日本版 レジス・アルノー氏「東京よ、日本文化を国際舞台に上げろ」 [2/15] ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297831193/
- 981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:42:31 ID:eJ1rI+US
- つかなぜ半島と比べる?
半島にとって映画は自分たちそのものな飢餓す
大袈裟、美化、脚色、捏造、ハリボテ、ヒーローにヒロイン
映画はフィクションとしてやっているが、連中はマジなとこだけが違う
ミヲジュク的に向いてると思うよ___
どんな脚本もかなわない斜め上の結末とかさ…日々腹筋を鍛えてくれてアリガトー
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:42:47 ID:mruavEDP
- wikipediaさんがひっかかった
アステリックス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
2002年に製作された第2作が辛うじて
>ヴァージンシネマズ六本木ヒルズ(現・TOHOシネマズ六本木ヒルズ)にて公開された。
らしい
つか、3本も作ってたんか
- 983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:44:33 ID:XdgYs74N
- よく「壁打ち、壁打ち」連呼してるけどなんか気に喰わないのかな?
罵倒に安価つけるのも壁打ちも根本的になにか違うのか?
ようわからんわ
- 984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:47:04 ID:Qj1M/BKx
- レジス・アルノーって記者は
褒めるよりも叩くほうが耳目を集めるという日本人の気質を上手く商売に利用してるね
最近の経済系の雑誌もそうだけど
- 985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:47:32 ID:R0Y0G+dT
- >よく「壁打ち、壁打ち」連呼してるけどなんか気に喰わないのかな?
具体的に反論できない韓国擁護者は、
もうアンカいらないそうなので、
以後安心してスルーできます(笑)
- 986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:49:01 ID:R0Y0G+dT
- >>979
個人的にはテアトル系が。
最近随分上映館増えてしまったけど。
- 987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:49:48 ID:KUdCvcY2
- 誰も来てくれないソウル映画祭、ラジー賞に次ぐくらい名誉なのにな
- 988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:51:12 ID:XdgYs74N
- 多分東亜で「ホロン部」連呼してるアホって
ホロン部なるものの存在をネタではなく100%マジで信じてるんだろうなあ・・・。
もうなんだかご愁傷様としか言いようが無いわな。
皮肉でもなんでもなく心底感じるわ。
- 989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:51:34 ID:moev5NIy
- >>983
誰に言うでもなくわめいてるのは独り言というのさ。
チラシの裏にでも書いてればいい。
- 990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:52:36 ID:moev5NIy
- >>988
そういうおまいはネトウヨの存在を信じてるよな?(w
- 991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:52:49 ID:R0Y0G+dT
- >>989
ここに来て急にホロン部の存在を否定し始めるとか、
多分上長に言われたんだろうなと。
- 992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:53:02 ID:uvQu54cG
- >>982
ほー、一応日本でも公開はされたんだな。ローマ軍と戦うガリア人が、魔法の薬でパワーアップ
するというフランス漫画。ヨーロッパではそれなりに有名だ。
- 993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:53:47 ID:ACRNyltb
- なんでいつも韓国の話題に日本が引き合いに出されるわけ?
- 994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:54:06 ID:qhy99Fh2
- スルーできてないやんw
- 995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:55:30 ID:XdgYs74N
- ネットの書き込みでだけで判断できる「ネトウヨ」と
存在そのものの是非を問う「ホロン部」なるものを同一視するとはなあ・・
どうなってんだか
- 996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:55:44 ID:mruavEDP
- >>992
一方で日米ではほぼ無名
こういうまだ知らない物があるんだから、世界は広いわなあ
- 997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:56:29 ID:XdgYs74N
- 結局スルーできずかw
かわいいなw
- 998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:57:28 ID:moev5NIy
- >>995
カキコだけでホロン部は判定されてるわけだが。(w
おまいはなんで自分の矛盾に気がつけないほどアホなんだ?
- 999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:57:56 ID:R0Y0G+dT
- qhy99Fh2とXdgYs74N、同じことしか言えなくなってる(笑)
- 1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/16(水) 13:58:32 ID:7c/bRiqF
- 1000なら韓国映画崩壊!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/
310 KB
>>7505>>6547>>5766>>5471@>>4830>>7731)>>8605>>2297>>6462>>3844->>2111>>4185
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)