■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日露】北方領土のインフラ整備を継続 露西亜地域発展相が表明[01/31]
- 1 :九段の社で待っててねφ ★:2011/01/31(月) 21:22:48 ID:???
-
【ウラジオストク共同】ロシアのバサルギン地域発展相は31日、訪問した北方領土・国後島で
記者団に対し、北方領土を含む千島列島(クリール諸島)でのインフラ整備のため、連邦政府が
引き続き予算を投入する考えを表明した。
インタファクス通信によると地域発展相は、今年4月までに極東地域の発展計画をまとめると述べ、
この中に千島列島の2025年までの発展計画が含まれるとの見通しを示した。
一行は2月1日に北方領土の択捉島も訪問する予定。
地域発展相は運輸、経済発展、エネルギー、保健社会発展、財務の各省と漁業庁の幹部らで
構成する連邦政府代表団を率いて空路、国後島の古釜布(ロシア名ユジノクリーリスク)入り。昨年
11月に国後島を訪問したメドベージェフ大統領の指示に基づき、空港や港湾、住宅などの社会基盤
の整備状況を視察した。
ロシア連邦政府は千島列島で2007〜15年に民生インフラを整備する「クリール諸島社会経済
発展計画」を進めている。
大統領の北方領土訪問以降、昨年12月にはシュワロフ第1副首相が、今年1月20〜21日には
ブルガコフ国防次官が国後、択捉両島を訪問した。閣僚ら高官の相次ぐ北方領土訪問には、北方
四島への実効支配を誇示する狙いもあるとみられる。
ソース 西日本新聞 2011年1月31日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/224115
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/31(月) 21:23:44 ID:WIuEAzCL
- もう撃っちゃえ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/31(月) 21:27:51 ID:XbhWjKvm
- すべては軍事に繋がる。ことクソ国家になど話し合いで解決などできないわな。
- 4 :ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2011/01/31(月) 21:27:56 ID:89UNg90D
- , '´⌒´ヽ
! 〈ル'ハ)〉 敵国のやる事だから日本にとっては困った話ではありますけど、
! (l゚ ‐゚ノ! ロシアからすれば、北方領土の維持策としては全く正しい。
!(つ/  ̄ ̄/ ・・・ほんと、腹が立つぐらい有能ですよね。
 ̄ ̄\7A.cup/ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/31(月) 21:34:07 ID:6Sblv0V3
- 早く海洋資源を採掘して、国内豊かにして
核もって軍事拡大しろよ
自分の国の領土くらい、自分で守れないでどうする
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/31(月) 21:34:18 ID:WIuEAzCL
- しかしこの面の皮の厚さたるややっぱり北国ならではなのかね?
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/31(月) 21:52:07 ID:MnVvdGgW
- ムネオハウスみたいに日本の誰かが金を出してるんではないか?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/31(月) 22:21:52 ID:WkepYxZ5
- 海上自衛隊なら、ロシア極東軍くらい三時間で消滅できるだろ?
もう、やってしまえ。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/01(火) 06:55:20 ID:7TMvFl7D
- >>8
提督。今のオホーツク海は流氷ばかりで侵入が困難です(>_<)
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)