■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】 胡錦濤国家主席の「ドル基軸通貨体制は過去の産物」発言は翻訳ミス…と環球時報 [01/20]
- 1 :夏髪φ ★:2011/01/20(木) 21:39:24 ID:???
- ★中国:胡主席のドル基軸「過去の遺物」は誤訳…中国紙論評
【北京・成沢健一】中国の国際問題情報紙「環球時報」は20日、
胡錦濤国家主席が米紙の書面インタビューでドルを基軸とした国際通貨システムについて
「過去の遺物」と指摘したことは翻訳ミスだったとする論評を掲載した。
論評は、新華社通信が発表した中国語原文は
「現行の国際通貨システムは歴史を経て形成されたものだ」となっていると紹介した。
米紙への英文回答は中国側が作成したとみられる。
ただ、胡主席は08年の金融危機について
「現在の国際金融システムの重大な弊害に根ざしている」とも指摘しており、
ドルを基軸とした国際通貨システムの改革が必要だと考えていることには変わりはないようだ。
ソース 毎日新聞 2011年1月20日 20時0分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110121k0000m030058000c.html
関連スレ
【中国】胡錦涛国家主席、ドルを基軸とする国際通貨の体制を「過去の産物」と批判[01/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295267170/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:40:44 ID:zd6DsPI5
- 翻訳ミスってことにしたいんだね。
- 3 :しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/01/20(木) 21:40:58 ID:jO7huxoZ
- じゃあその原文乗っけろよ、て話になるわな、JK
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:41:31 ID:X0Pn1xgd
- 嘘つきの弁明
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:41:42 ID:uqct6PNU
- いろんな意味で手遅れだわな。
【米中】中国の胡錦濤国家主席を招いたオバマ大統領主催の夕食会を、米下院議長が異例の欠席 対中強硬派の声代弁?[01/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295431498/
【国際】「中国主席は独裁者」…上院民主党トップが異例の批判 - アメリカ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295478512/
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:43:32 ID:DmLImASS
- 為替操作国認定ってはっきり言えばアメリカのイチャモン
自国の通貨をどう扱おうが本来は外国が何か言う権利は無い
ただ、アメリカが中国との貿易をどうしようと外国が何か言う権利も無い
つまりパワーゲームなわけだが、アメリカの方が優勢みたいだな。
- 7 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/01/20(木) 21:45:56 ID:V+AexeDJ
-
今更言い訳かYO!
ていうか、こんな事言わなきゃならんくらい、
今回の訪米じゃ冷飯なんですか胡錦濤は。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:47:11 ID:qwYMqbYK
- 変態新聞 そういう事。
>>6
変動為替相場制は世界ルールだろ?
>自国の通貨をどう扱おうが本来は外国が何か言う権利は無い
そんなわけあるか。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:47:15 ID:dBHj48RD
- 通訳ミス・・・ってか。
今年の流行語大賞決定!!!
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:47:23 ID:FmOHzIc/
- 日本には通用しても米国は騙せなかったと w
議会に提出する原稿と違う一方的な発言を中国語で演説して、自国メディアに報道させるのは彼らの常套手段だ
提出原稿とは異なる自国向けの発声内容をそのまま報道されて火消しに躍起だな
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:48:19 ID:9V5YVAR3
- 本音を言ってしまったわけですね。
うっかりさんw
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:49:11 ID:4E8rQ634
- >>1
翻訳を担当した者は粛清されちゃったのかな
支那は公表するデータを正確に伝える所から始めろ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:49:51 ID:DmLImASS
- >>8
それなら固定相場を維持している中東の産油国も為替操作国としないといけない。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:50:14 ID:QPfW86S9
- >>6
お前市場は偉い人が決めると思っているのか?
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:54:00 ID:6oozwG3e
- ホントなら担当した職員が公開処刑されてるはずだろ
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:54:44 ID:9HbNmAi2
- 原文を付けるべきですねw > 他国語回答
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:54:49 ID:q0q6igtq
- >>13
そのとおり。
固定相場は、ルール違反。
変動相場に移行させましょう。
え、日本の政治家にそれができる奴がいるかって?
ましてや、共産主義マンセーのカンチョクトに。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:55:11 ID:DmLImASS
- >>14
固定相場を取ろうが、変動相場にしようが、金本位制にしようが他国は干渉できない。
それはその国が自国の状況を見て決めることだ。
中国は固定相場が良いと続けてきたが、アメリカの顰蹙を買って対立を生んだ。
アメリカも自国の貿易をどうするかはアメリカの主権である。
結局、中国とアメリカ、2カ国で落とし所を探しているのが今の状態
- 19 :破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/20(木) 21:56:12 ID:DLqd+fz9
- 変動相場制にしてないからドルに引きずられて人民元安になってるのが笑えるw
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 21:58:09 ID:DmLImASS
- >>19
中国人はインフレで困ってるかもね。
よりによって、穀物が今年取れてないし原油上がってるし
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:02:10 ID:9HbNmAi2
- >>13
市場規模が小さいところはいいのだよ、、、
でないと、資金力を持ったハゲタカさんにいいように屠られてしまう、、
だいたい韓国ぐらいの経済規模、輸出入額くらいからは少なくとも
変動為替にしないといかん。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:05:35 ID:9HbNmAi2
- >>18
為替は2国間関係だから1国の自由になるわけがない。
アメリカと調整してくださいw
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:06:39 ID:ohtaElPE
- >>1
随分とヘタれたね
一体何があったんだ?
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:07:55 ID:5z8feB8t
- 今頃になってビビってやんのw
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:09:22 ID:KJUiPKI+
- 言った事をなかったことにするために必死ですね。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:14:18 ID:D58xItyn
- しかし世界経済がグローバル化というヤツで、どんどん規模がでかくなっているが
資源や食料に限りがあるのに、これから先はどうすんだ?
また戦争で殺しあうのか?
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:16:02 ID:9HbNmAi2
- コレで中国経済がアメリカと同規模になったときに何が起こるか分かったよねw
為替操作による弱小国いじめとか、経済力を背景にした恫喝とか
アメリカが裏でやっていることを堂々とやるんだろうなぁ、、、
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:16:34 ID:QPfW86S9
- ちなみに3日前
【国際】ドル基軸体制「過去の産物」 中国の胡錦濤国家主席
【ニューヨーク時事】近く訪米する中国の胡錦濤国家主席は、
16日付の米紙 ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)に掲載された書面インタビューで、
ドルを基軸とする国際通貨体制について「過去の産物だ」と述べ、見直しの必要性を強調した。
(2011/01/17-01:51)時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011011700012
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:18:03 ID:NdtyOLf2
- 元自由化で韓国状態になるのも10年以内ww
ものすごいインフレで飢餓暴動だなww
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:19:28 ID:NdtyOLf2
- 中国は過去の遺物と間違えて読んで激しく納得してしまったww
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:24:35 ID:QPfW86S9
- 遅れすぎた帝国主義だもんなw
- 32 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/20(木) 22:29:38 ID:z3rIRlIb
- 何で今更吐いた唾を飲むのだ。
相応の覚悟を持って語るべきではないのか、国家の指導者たるものは。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:30:21 ID:WMgM0wZN
- 世界を金本位制に戻すアル!
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:37:18 ID:QPfW86S9
- 100年目の正直
- 35 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/01/20(木) 22:39:01 ID:Vflj4ie0
- >>1
どんな原文だったのか実に楽しみだねえ
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:49:50 ID:sfO1bFYC
- 誤訳ではない
米ドル通貨の信用が失くなっているのは明らか
1$=100円に戻ることはない
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:50:19 ID:7Fw4eKFV
- へたれたか。最初から言わなきゃいいのに。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 22:56:07 ID:iUh3Q0q3
- へタレ笑えるなw
翻訳のせいかよ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 23:04:43 ID:VLUfqw50
- 中国のアフリカ植民地化が進行してるけど、アフリカでの元決済は一般化してんだろか?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 23:05:44 ID:m2HVlfwq
- 翻訳しちゃった事がミスなんだろw
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/20(木) 23:24:50 ID:PXhBLO3y
- a thing which passes by history (歴史を経て)
↓
a thing which past history (過去の歴史)
英訳で間違えたとしたらこうか?
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/21(金) 00:02:49 ID:XFTPNv6C
- >>7
訪米している胡錦濤の目が虚ろに見えるのは俺だけかぁ。
尖閣問題の時、国連で強行に日本を非難し船長釈放を声高に訴えていた温家宝の声が涙で震えたように思えたことも勘違いだろうか。
今の中国首脳部は国内で能無しと言われている訳がよく解る気がする。
習近平になる前に中国を叩くべき。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/21(金) 01:50:17 ID:DjDpyMAI
- シナの翻訳ミスは
「正にその通り」
ということ。
分かり易い国だ。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/21(金) 16:39:53 ID:DUWxT2Mn
- ツウヤクガー
サヨクってのは人のせいにばかりするな。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/21(金) 17:23:22 ID:8zB1JyQC
- >>42
習近平になったらなったで
もっと見苦しい姿を見せてくれるかもね
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/21(金) 18:21:35 ID:vXsf22V3
- 孔子平和賞といい、中国って言う事やる事すべて幼稚園児並みのIQだな
そのくせ機密盗んだり、国を乗っ取ろうとするずる賢さだけは天才なみの悪知恵が働く
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)