■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北方領土】領土問題「日ロ両国の歴史学者で議論を」=ロシア長官が記者団に表明[12/09]
- 1 :すばる岩φ ★:2010/12/09(木) 19:30:45 ID:???
-
- 領土問題「歴史学者で議論を」=ロシア長官が記者団に表明 -
菅直人首相は9日午後、首相官邸でロシアのナルイシキン大統領府長官と会談した。
この後、同長官は、北方領土問題について記者団に「(日ロ)両国の歴史学者が集まって
冷静な雰囲気で議論する方が有為的ではないか」と語った。
ソース : 時事 (2010/12/09-18:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010120900753
関連スレ :
【北方領土】 クリール諸島は「我々の土地だ」と空港整備などのインフラ整備をプーチン首相が言明 [12/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291722969/
【北方領土】前原外相が北方領土視察 「不法占拠」という言葉をなぜか最後まで封印[12/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291506361/
その他
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 19:31:26 ID:7gbHL7Cz
- いや、要らないよ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 19:33:41 ID:r3zNe9uO
- http://www.facebook.com/profile.php?id=1621721622
http://www.facebook.com/aeonmikey#!/aeonmikey?v=wall
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 19:34:21 ID:ou0n5cJs
- 千島列島と南樺太は日本領土だ。
白人がシベリアの東の果てで主人面してんじゃねえよクズ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 19:36:49 ID:VefBrUwQ
- 完全にロシアは日本をなめているな
歴史認識、歴史認識といったところで、
人は人、内は内の世界だろう。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 19:37:36 ID:MkVP6cqU
- 北方領土の本質は「日露」というよりも「日米」なんだよな
ルーズベルトの密約を正当だとするならロシアの領土ということになるし
それを否定する場合は日本の領土ということになる
そのへんを曖昧にしたままロシアと交渉しても意味がない
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 19:38:41 ID:Q4i1tFcB
- ロシアとは手切れしてポーランド、チェコ、バルト三国と軍事同盟組もうぜ。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 19:41:26 ID:PfVP90MK
- >>6
当事者以外がどんな密約していようと条約ではっきり決めた領土が正当な領土だろ。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 19:41:48 ID:AFLAb0PZ
- 歴史学者ってアンタ・・・歴史が歪曲されるのが見え見えじゃねーか
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 19:42:17 ID:gcOJXSsI
- 露助の火事場泥棒で了
- 11 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/12/09(木) 19:46:12 ID:Rb+02TjK ?PLT(14444)
- そういや、北方領土に今住んでるロシア人が、ここはなんとか言うコサックが発見した島だから歴史的にロシアのものだって主張してたの見たなw
朝鮮人か支那人みたいだと思ったw
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 19:46:26 ID:pOvDQpKP
- あと100年は
現状維持の予感。
北海道盗られないだけ
よかったって諦めたほうが賢明。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 19:55:57 ID:9r3DAp4v
- 北方領土が返還されたら、
毛がに・たらばがに・うに・あわび・いくら
ほっけ・ほたて・鮭・鱒・すけそう鱈・かれい・ひらめ・かじかなど
食べ放題だぞ!!www
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 20:02:52 ID:X0WU183Q
-
これは日本に分がある
シベリア開発への秋波か?
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 20:07:20 ID:cIlxE1IY
- つーか、歴史的視点 → 中立条約違反で終わり
密約とか言っても日本は関係ないし
イギリスはヤルタを公式で否定してるし
ロシアはサンフランシスコ条約に批准していないし
ロシアがごねてきたらシベリア抑留と民間人の虐殺&略取を
国際法廷に持ち出してねちねちやればいい。
内閣与党がチョンだらけな時点でむりぽいけど・・・
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 20:09:10 ID:Z9BAIxjz
-
中国のやり方が効くみたいだって判断したんだろ
「日本人には歴史を持ち出せ!」ってね
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 20:10:02 ID:cfb+sFOa
- 関わりたくねーな
台湾以外の隣国はどうしてこうも汚い奴らばっかりなんだよ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 20:36:51 ID:7+b6JfYn
- >>7
賛成。 ウクライナも入れよう。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 20:39:57 ID:wngGaB0F
- 第2次大戦末期日本が降伏したあとロスケが武力で日本の領土を強奪したんだが
これ以上議論もへったくれもない
ロスケは昔も今も侵略者だ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 20:42:37 ID:JmkqBv6R
- 片方では友好を演出し、期待を持たせ、もう片方ではちゃくちゃくと領有を既成事実する・・・・
これがロシアの戦略。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 20:54:35 ID:Or/hIbVp
- 西は強い国があるから東に侵略し今の領土までなった
ロシアはほとんど侵略の領土
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 21:12:11 ID:m569n1CA
- 歴史じゃなくて国際法だと思うんだが
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 21:21:25 ID:tLqIrZYg
- プーチンて合氣道家で親日なんでしょ?
植芝盛平の遺影を携えて、合氣の精神を語り合い、どさくさにまぎれて日本の意向を改めて伝えてみる作戦とかどうかな?
- 24 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2010/12/09(木) 21:22:57 ID:S7LjJzul
- 意味がない。
やるだけ無駄。
というより日本には、反日ができればなんでもいい、という教授・名誉教授がたくさんいるので
やるだけ有害。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 21:26:17 ID:Vwbk1PEr
- 本気で返してもらいたければ、核開発し、核弾道ミサイルを
配備してから交渉にかかるくらいでないと、永遠に返ってこない。
コソ泥国家との交渉は、そのようにするものだ。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 21:33:19 ID:3EvTQY+I
- とりあえず冷静に話し合おう、と言ってるのだから
それに応じる「フリ」くらいはしておくべきだろう。
でないと、客観的な国際裁判はいやニダといってるどっかの国と
同じレベルになってしまう。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 21:34:23 ID:FKcvGUwN
- 国際司法にでてこいや。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 22:01:36 ID:YNmqIBP5
- まあ歴史的には日本でもロシアでもなくアイヌのもんだ
直近の法理論上の扱いに則るなら千島全部日本領
4島論には根拠がない
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/09(木) 22:34:13 ID:KlFd66wi
- 国際舞台での取引に弱いミンスを見て、難なく論破できると踏んだんだろう。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/10(金) 01:21:35 ID:iB4b587c
- 歴史認識では、終戦日がどうのより、戦争で領土を奪えることが間違いだと主張するべき
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/10(金) 22:47:14 ID:g966AYV+
- 終戦日はロシアの主張で間違ってない
ポツダム宣言受諾通告8月14日、降伏9月2日
8月15日は玉音放送があった日というにすぎない国内記念日
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)