■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【論説】オバマ大統領のアジア歴訪に足りないもの、それは中国の恐喝行為に対する協議だ…特に日本はひそかに失望感を示している[11/11]
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2010/11/11(木) 16:09:24 ID:???
- 米国のオバマ大統領と英国のキャメロン首相は今週、それぞれ訪印・訪中団を引き連れ、アジアを訪れている。
両国での輸出売り込み作戦を終えた後は、いずれも韓国・ソウルで開催される20カ国・地域(G20)首脳会議に
出席し、オバマ大統領は引き続き日本で行われる毎年恒例のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に
出席する。
(中略)
だが、任期満了をわずか2年後に控え、オバマ大統領は今、世界で最も重要な地域との関係において自らの痕跡を
残す機会を急速に失いつつある。米中関係強化への強い意欲を胸に大統領に就任したオバマ氏だが、中国による
海上での存在感の誇示や政治的暴挙(直近の例では、劉暁波氏に対するノーベル平和賞授与をめぐる圧力)、
人民元の切り上げをめぐる両国間の経済的緊張の高まりをはじめ、さまざまな問題に悩まされている。
(中略)
しかも、なお悪いことに、中国以外の国との関係もぐらついている。日本と米国は、在日米軍基地の移設をめぐる
ごたごたをへて、ようやく関係修復に向けて動き出したばかりだ。一方インドは、オバマ政権が同国に向ける関心が
ブッシュ政権よりも薄いことにいらだっている。オーストラリアにいたっては、オバマ大統領に3度も訪問をキャンセル
されている。現在も大統領による訪豪の予定は立てられていない。
米政府との関係に唯一明確な改善がみられるアジアの主要国の1つが韓国だ。韓国の李明博(イ・ミョンバク)
大統領は、今週行われるG20首脳会議の議長をはじめ、国際社会でより大きな役割を担う意欲を積極的に
みせている。
このように米大統領が数々の問題を抱え、明確なビジョンを欠いていることが、中国を助長させているかどうかは
分からない。だが、その原因が何であるにせよ、いずれのアジア諸国も、中国の軍事的・経済的影響力の拡大の重み
を鋭く感じ取っている。
とりわけ中国ウォッチャーが懸念しているのが、9月の日本による中国漁船船長の逮捕をきっかけとした日中関係の
悪化だ。この外交的な争いは、中国による経済的な恐喝行為にまで発展し、日本からの輸入の制限や重要な産業
鉱物の対日輸出規制に踏み切るとともに、報復的措置として日本の民間人4人を拘束するにまで至っている。
(中略)
そこで話は再び米国の対アジア政策に戻る。オバマ大統領の10日にわたるアジア歴訪は、二国間関係の拡大と
多国間協議への参加がちぐはぐに交錯している。いずれにおいても、オバマ大統領は具体策を推進せず、アジア諸国の
多くがひそかに米国に期待しているリーダーシップも発揮していない。
オバマ大統領は、インドの自由貿易やインドネシアの民主主義について語る一方で、アジアの自由化を積極的に
支援する具体策にはほとんど触れていない。また多国間協議においては、議題は骨抜きにされており、貿易促進や
景気回復推進に向けた現実的な行動計画は作成されそうにもない。
さらに、アジア諸国の多くが最も心配しているのが、安全保障と中国の強硬姿勢に対する懸念について、協議が
ほとんどなされていない点だ。特に日本がそうだ。日本の政府当局は、オバマ大統領が来日に際してAPEC参加に
焦点を絞り、滞在を延長してその他の問題の協議を行う予定がないことに、ひそかに失望感を表している。
そのため、日本をはじめとするアジア諸国は、米国がアジアにおける自らの相対力や中核的利益をどうみているかを、
米政府の発言内容を分析し行動を観察することでしか、うかがい知ることができない。
(中略)
アジア諸国の多くは今、米国と自由主義を掲げるそのパートナーの立場を危ぶんでいる。オバマ大統領はこうした国の
警戒感に耳を傾け、米国が明確な道筋をつけることでしか、今後アジアの安定と繁栄は維持できないと納得させる
必要がある。
(マイケル・オースリン氏はアメリカン・エンタープライズ研究所の日本部長で、本紙のコラムニスト)
ソース(ウォール・ストリート・ジャーナル紙、マイケル・オースリン氏)
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_147079
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 16:11:03 ID:eNY8EY6X
- 長崎広島に謝罪旅行にいかないのかな?
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 16:11:19 ID:a5E3IGmR
- ルーピー政権とまともに話ができると思って?
- 4 :友愛元年:2010/11/11(木) 16:11:48 ID:p2T9wNdD
- 日本国民はアメリカを見捨てたよ
中国様にビビリながら暮らすドMJAP根性でこれからは幸福な道を歩む
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 16:14:46 ID:1Wp/OKF6
- >>4
寝言はいいからお前は帰国しろ。
- 6 :J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2010/11/11(木) 16:15:51 ID:ael5WfYv
- 仙谷よりましだから
管よりもっともっとましだから
オバマは胸を張っていい
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 16:19:07 ID:L/kvDMdR
- ルーピー、ハナクソ、バカン
を超える逸材は、民主党にもちょっといない。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 16:25:12 ID:D70pmVjY
- 日本の民主政権がオバマの任期と重なってたのは不幸中の幸いかもな。
日米関係で一方的に日本が悪者にされずに済むってだけだが。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 16:27:29 ID:ZDdWfcnl
- 自民党+ブッシュ時代はよかったなぁ
民主党+オバマになってからめちゃくちゃだ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 16:29:42 ID:IS8zjVX8
- ウォール・ストリート・ジャーナルに
保守系シンクタンクのアメリカン・エンタープライズ研究所
だけあってさすが正論
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 16:29:44 ID:iQgWhqTN
- 謝罪ってのは敗者が勝者に行なう物だからな 今後日本がアメリカに戦争で勝てばいくらでも謝罪して貰えるだろう
- 12 :sengoku8159:2010/11/11(木) 16:32:13 ID:MshALSxK
- >>1
>日本はひそかに失望感を示している
本当は脅威を受けている日本から協議を呼びかけなきゃいけないのにな
姦はアメ嫌いだからシカトしているのか、それとも頭に思い浮かばないのか?
小浜もポッポのせいで日本が嫌いになり、自分からは言い出しにくいだろうし
日本が実にアレな状態なんで、こういう書き方をしてくれると助かる
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 16:50:48 ID:TV4/o7d7
- ブッシュ、カムバック。
ブッシュが大統領だったら、クソ管、ルピポッポに喝!!をいれてくれたはずだ。
「Change!」と大声をあげてくれたはずだ。
お前らは、クソの役にもたたねぇ、失せろと言ってアメの工作員を送ってくれたはずや。
そして前原が首相になっていた。ミンスに親米派は前原しかいない。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 17:19:01 ID:RPJz/Moy
- >>13
外交での手柄が欲しくて、北朝鮮のテロ支援国家指定をといたのは奴だぞ。
- 15 :革マル印のカスタ〜ド☆:2010/11/11(木) 17:24:21 ID:y178LNlb
- まあ正直、こんな政権・こんな時期に、韓国がまともな政権で助かってると思います(^^;)
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 17:28:38 ID:ErCYq8/2
- >>15
自国のことで手一杯なだけかと
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 17:30:55 ID:ZaRYd/Rc
- オバマにとっての不幸は、軽侮をかって当たり前の鳩山前総理の印象を、
日本そのものの印象と誤解してしまったことだろう。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 17:35:57 ID:JcqpvOyC
- 未だに中国に未練タラタラのオバマ民主はさっさと消えてくれ
二度と出てくんな黒人大統領
共和党まじがんばれ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 17:42:30 ID:I6Vw9Rqh
- 日本のトップがあれじゃあオバマだって相手したくなかろう…
問題すり替えの記事だなw
今日本国民が望むのは政権交替だろ。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 17:43:13 ID:WdD8Cnjv
- ん〜
いや、アメリカ国内の問題をうまく片付けてくれ
不法移民の取り扱い、国内の経済とかな
やるべきことがいっぱいあるというのはわかるから、文句を言う気はないなあ
中国の為替についてはまとめてくれ
これはアメリカの経済にも関係あるんだから真剣にやってくれ
- 21 :革マル印のカスタ〜ド☆:2010/11/11(木) 17:45:06 ID:y178LNlb
- >>16
いやいや…
東亜だからあんま言うのもアレだけど、アキヒロは本当に良い大統領ですよ。非常にまとも。
ノムヒョンみたいなキチガイじゃなくて本当に良かったと思うね。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:00:50 ID:fgvLWhUK
- >>20
元が安ければ、日本で中国の品物を買うときに、値段が安い。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:06:11 ID:jFCHGrI8
- >>4
そもそも、中国は日本の経済植民地。
日中の関係を悪化させようと躍起になっているのが、いまの自民党の手下。
自民党というのは、野党になっても、最低な連中。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:10:13 ID:Xasl/ZGv
- まぁ、今の仙谷政権よりアキヒロはまともだよね、悔しいけど
ただ、今のアホな民主党を作る工作したのは在日半島人
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:13:43 ID:qGmegzDc
- 自民=鯛
民主=鯖
鯖は腐ったら食えない。
つか、元々腐ってるけど
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:14:08 ID:e9UmudA/
- >>20
アメリカはドルを刷って、元安に対抗。
日銀も円を刷って、だぶつきまくっている日本国債を買うことだ。
日銀が仕事をしていない。
日銀が株式を買うことは、経済の活性化を阻害することで最悪行為!
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:15:21 ID:Jw8kRxs8
- 首脳会談で、F-22を売ると言えば、
全ては解決する話。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:16:38 ID:zkFLQ0lD
- >>27
馬鹿!!
在日朝鮮韓国人は内政干渉をするな!!!!
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:19:36 ID:fQgrruiB
- >>4
防衛省がF−35を買うと言っている。
現在の反中騒動は、すべて悪徳兵器業者が煽っている。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:19:54 ID:mqKzz0tY
- 広島平和会議にダライ・ラマ14世来たぞw
胡錦濤も横浜に来るなwww
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:22:12 ID:4SYQPxG0
- >>29
その悪徳兵器業者の日本への売り込みに、中国も協力している。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:25:16 ID:BXZ7Wzof
- >>29>>31
悪徳兵器業者の日本への売り込みのバックにいるのは、オバマのアメリカ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:25:42 ID:N+yuGs6O
-
(事業仕分け)自衛隊予算 大幅削減が決まる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12715748
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:28:48 ID:b+SwLJrR
- 在日が望んだ日本は在日がピンチに追いやられていく日本。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:32:03 ID:V3GafHSm
- 鼻くそって誰?
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:44:08 ID:e+T1Dk7W
- WSJは韓国落としてみたり大統領焚きつけてみたり、なんか不穏な動きしてるな。
東アジア総取りとか狙ってる?
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 18:51:56 ID:/q0MuQ7w
- ×日本はひそかに失望
○日本人は公に苛立ち
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 19:02:03 ID:c0wCRGzl
- >>12
お前がバカ、アメは常に他人のことなだ気にしないジャイアン
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 19:05:20 ID:vo6rJ8kZ
- そこらのスレで在日認定するアホがいるけど、何だこいつ?w
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 19:05:38 ID:r8tY4bGO
- この人あんま役に立ってないんじゃね?
世界のリーダーらしいけど同盟国が被害被っても素知らぬふりだし。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 19:10:51 ID:XJoYo9mo
- >>4
白豚と戦争して勝ったら、認めてやるよ。シナ、チョン
インドネシア、ベトナム>>>>>>>>>シナ、チョン
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 19:16:04 ID:WXFyaQUZ
- 日本がひとりで紛争を解決するには
いい機会じゃないか。こういうことで考える力が日本にはまるでなかった
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 19:16:34 ID:Ut9BAo+g
- >>41
中国は朝鮮半島で米軍支配地域を北朝鮮国境から38度線まで押し戻した
のだから、勝利と言えば勝利なのではないか。100万人くらい死んだけど。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 19:25:15 ID:MSLyaHHz
- 今までの米大統領ってどんな馬鹿首相でも割と緊密に付き合ってくれてたよな
鳩山が度を超えた馬鹿だったから、そこから一気に日本が軽視され始めた
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 19:29:47 ID:2k6VkcXb
- とにかく国家感なきバカミンス売国奴政権では、外国とまともな議論もできない。
1. 日教組壊滅させ、教育の再建。
2. スパイ・情報漏洩防止法の制定
3. 日本帰化手続きにおける日本への忠誠を義務づける。
反日行動には帰化取り消しとする。
4. 現行憲法の解釈を少しづつ変えてゆき、当面の対処してゆくが、
その先に憲法改正がある。
5. 自衛隊を国防軍に改組。軍法会議の必要。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 19:29:58 ID:2aXyrl8e
- >>40
自国で解決できないのも恥だが、日本政府の要請無しに米国が介入したら内政干渉だろ。
君は、恥もプライドも捨てた人間かね?
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 19:42:47 ID:0Q1S3/i9
-
そんなに失望もしてないっすよー
アメリカだって中国に本気出すとかできんでしょ。
うん。そこんとこはわかってるから。
これからは自分のことは自分でやるようにしなきゃね。
日本のまわりはヤクザ国家ばかりだから。
遠く離れたアメリカさんに頼ってばかりじゃ心もとない。
自分の身は自分で守れるよう自立しよう。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/12(金) 10:13:18 ID:oNWvHhGg
- 日本がヘタレると支那が調子こいてアジア諸国が迷惑を被る
民主でさえなければドラえもんに泣きつき&ドラ焼き食わせて道具出させることも出来ただろうに
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 15:55:21 ID:8As61GqQ
- メリケンの衰退は下院決議以来、法則としてわかっていたからとやかく言うまい。
わかっているからこそ、トンチンカンな外交に腹が立つ。
もっと怖いのはセンゴク・サン・パーの異常な親韓だ。この身にかかる法則は怖い。
気枯れが覆う。在日は逃げた方が良いネズミのように。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 18:48:24 ID:+55VU/6B
- 今の日本の政府首脳達が協議を拒否してるだけでしょうから。
この記者の言う「日本」の定義は、現政府首脳とそれに尾を振る公務員、検察・警察、
民主党外交支持者以外の「日本人の意志」のことで、今や政治的に何の力もありません。
せっかく外国人記者の立場で切り込めるんだから、「日本国民の意思と政府の意思の乖離」や
「一瞬で乖離を引き起こし、権力として日本を代表できるようになる日本の不思議」や
「官が民を隷属させ支配する警察国家としての日本」などの視点から、
日本人への民主主義の覚醒をうながす記事を書いて欲しいです。
いつも欧米人のちょっと勉強した人が居酒屋談義でするレベルで結構です。
「主権の譲歩?公金横領?検察官が証拠を捏造?ありえないよ、信じられないことです。感覚としてありえませんね。
個人レベルでは悪人がいるかもしれなせんが、組織としてはありえませんよ。
民主主義の根本が崩れるでしょ。国民は怒らないんですか?税金払ってるんでしょ?
議会がすぐに解決させないなら税金を払う必要なんてないよ。何で税金を払うの?
独裁国ですか?日本は不思議ですね。どこで新しいバランスができるかよく見てましょう。」
この程度のネタでお願いします。
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>121>.>1>>1>.>1>>21>>1>>1>>1>>1>>1 26/1" targe@顏/test/read.cgi/news4plus/1289459364/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)