■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大使帰任】対露カードをあっさり放棄 首相、APECの「見栄」最優先 首脳会談実現に執着[11/07]
- 1 : ◆ALONE.ghag @歩いていこうφ ★:2010/11/07(日) 23:45:47 ID:???
- ロシアのメドベージェフ大統領の唐突な国後島訪問から7日目。「対抗措置」として一時帰国させた河野雅治駐
露大使はモスクワに帰任し、政府はたった一枚の「対抗カード」を手放してしまった。理由はただ一つ。13、
14両日のアジア太平洋経済協力会議(横浜APEC)の首脳会議に合わせ、日露首脳会談を実現させたいから
だ。菅直人首相は自らの「見栄」のために国家の主権をないがしろにした。中国、ロシア両国だけでなく世界各
国からそんな冷ややかな視線が向けられている。(加納宏幸)
「大使をモスクワに帰すことにしたい」
首相が前原誠司外相にこの意向を伝えたのは5日朝の閣議前だった。尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオ映
像流出で政府は大揺れに揺れていた。中露両国と緊張状態が続く「二正面作戦」は得策でない。そう考えた前原
氏は首相の要請に応じた。
APEC首脳会議で首相が議長を務める。併せてオバマ米大統領、胡錦濤中国国家主席、そしてメドベージェフ
大統領の首脳会談を実現させ、APECに花を添える。これが首相にとって最大の懸案なのだ。
ところが、会議まで1週間を切ったのにロシアとは首脳会談どころか外相会談さえ未定のまま。胡錦濤氏との会
談の調整はさらに難航している。「会談実現への地ならしに河野氏を帰任させるしかない」。首相はこう考えた
に違いない。
これを裏付けるように前原氏は7日、浜松市で記者団にこう説明した。
「日露関係についていろいろ働いてもらわないといけない。外相会談をぜひやりたいという私の気持ちを伝えて
ほしいと指示した」
河野氏も成田空港で「帰国目的である情勢報告を終えたので戻るように指示を受けた。ロシアでAPECの最後
の準備をやりたい」と語った。
ただ、ロシアから首脳会談実現の確約を取った上で河野氏の帰任を決めたわけではない。そもそもロシアは「大
使の一時帰国は日本の国内問題だ」(ラブロフ外相)と抗議とさえ受け止めておらず、大統領の歯舞群島、色丹
島への訪問計画も撤回していない。
河野氏帰任には政府内にも異論が多い。平野達男内閣府副大臣は7日のフジテレビ「新報道2001」で「領土
をどう守っていくかをずっとあいまいにしてきた。北方領土をどうするか。きちんと立場を明らかにすることが
大事だ」と政権の外交姿勢を批判した。
7日午後、北海道根室市を訪れた内閣府の末松義(よし)規(のり)副大臣に、北方領土の元島民は「弱腰だ」
「北方四島に首相が訪問すべきだ」と失望と怒りをぶつけた。首相はいつになったらこの切なる声に耳を傾ける
のか。
ソース:msn http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101107/plc1011072314013-n1.htm
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/07(日) 23:46:33 ID:wy1ur5YS
- おもふく
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/07(日) 23:47:57 ID:Z0Axphdj
- 今年の流行語は外交カードだなw
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/07(日) 23:49:09 ID:Ekd0a4CJ
- ほんとに中身がすっから管
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/07(日) 23:49:30 ID:88OfO9gL
-
売国ミンスのキチガイぶりが日に日にエスカレートしてるな。
ビデオ流出で悪事を完全に暴かれたから開き直りやがったか…
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/07(日) 23:49:46 ID:hRkd9QhG
- まともに外交もできないくせに、
よくもまぁ外交カードとか妙な表現を使う連中だな。
まさにカラッポのアホ政権。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/07(日) 23:51:27 ID:O5rvXnkO
- なんの見栄なのか
阿Q政権のたわごとだ
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/07(日) 23:51:38 ID:Gbk7+4Q7
- >>1
どんだけ無能なんだよw
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/07(日) 23:52:40 ID:WKUue5/e
- 「和のおもてなし」が悪い方向へ出るとこうなる、といういい例。自民党共々
本当に外交の下手さ加減には飽き飽きだな。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/07(日) 23:53:46 ID:2xKgcb2Z
- 菅さん、もうカンベンしてください。
ご自分の御子息の心配だけに専念してください。
ご自分が議員を辞めたら、無職のニートになってしまいますよ。
ホントにもう結構ですから。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/07(日) 23:56:06 ID:ghze/cLC
- 仙谷が筆プレイで産経の記者を篭絡しようとしたが
いつもの産経だった
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/07(日) 23:56:30 ID:+0nlYid/
- 日本に対する攻撃は全くリスクを伴わないことを改めて示した
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/07(日) 23:58:00 ID:zHwLwlcb
- 大使を一時帰国させたって事はその国とは戦争状態ですよって事だろうが。なんでこっちが切ったカードを何もなかったかのように戻せるの?そのカードを有効に使うのが国益じゃないんかい?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:04:32 ID:QAsbP2Nh
- 自分(菅)>国民
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:04:35 ID:wjUpIcEs
- 頼むから民主党は政権からどいてください。
自民党がイヤだっただけで、民主党が良かったわけではないのですから。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:05:08 ID:LvS6Sb8B
- 管は無能じゃなくて、売国奴。
管は自分の時代に日本終了させる気かね?
その覚悟はあるのかね?
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:05:23 ID:RyIpD1bW
- 強行を貫くのが今だろう。
露助との首脳会談などいらない。コキントウなど来なくても良いのだ。
そのかわりに、やつらが地団駄を踏む合意を各国と結べばよい。
ダライラマをサプライズゲストにしろ。インド、ベトナムと関係を強化しろ。
包囲網を作るチャンスではないか。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:05:33 ID:F7KzF8Ik
-
北方領土は完全に露助の手に落ちた
民主はあと1年で日本をマジで崩壊させる
orz
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:05:56 ID:TuSsrAn+
- もう訳わかんね
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:06:06 ID:AVoYEqcj
- まあ何の外交カードにもなってなかったから別にいいんだが・・・
一応「抗議行動ですよ」と主張してたのをあっさり引っ込めるのはなぁ
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:07:26 ID:LvS6Sb8B
- >>20
これがまた、「形だけの講義をしてどうなるんだ」との批判になる。
日本人から民主党へのカードがまた出来ました。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:08:27 ID:2uEzWwJk
-
こんな酷い内閣かつてあったか?
もう続けば続くほど有害
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:10:50 ID:2Ig98oN4
- >>15
そんな理由で投票するなよ
そういう考え無しの愚行を反省しなさい
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:10:59 ID:kVEFkW9S
- 早く解散総選挙を!
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:12:02 ID:LvS6Sb8B
- 衆院選は3年後です。
もうしばらく無策無能売国政権をお楽しみください。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:12:03 ID:A/aNr5cf
- >>1
いやこれ、カードもへったくれもなく、大使召還して、総括イビリしただけだろ。
ロシアに宣戦布告したも同然なのも気づかない、恐ろしい外交ゼロ感覚・・
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:16:29 ID:6jyANtTT
- 代わりにルーピーを送り込めばいいのに。
どんだけ露助が激怒するか見物だわw
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:16:59 ID:X4BjWbI6
- 行って帰ってきただけの大使も恥ずかしいだろうな
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:17:18 ID:tVnZiO2H
- >>26
え?大使召還てそうなの?
とある在日の半島国家の大使がやたら帰るから、いゃあてっきり・・・
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:18:17 ID:0znZKabb
- 断交の一歩手前だもんねぇ
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:19:10 ID:xgLsXEad
- >前原
こいつホント威勢が良いの最初だけだなw
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:21:29 ID:A/aNr5cf
- >>29
ロシアのRTRがどれだけ、緊張した報道してたか。
日露戦争でも、第二次大戦でも日本はやった事ない と報道してた。
それが・・・ w
乾いた笑いしか出んわ。
確実に、ノムたん時代の韓国を下回ったな。
なにせ、ロシア相手の火遊びだからな。
ココんとこ皆の命が危なかった。
大陸間弾道弾が何時頭の上で炸裂するか・・
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:23:50 ID:2Ig98oN4
- 民主党に投票した奴は、反省してほしいわ、本気で
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:23:53 ID:4aoZ1w3h
- >>31
なおかつ最悪な結果をいつも招くんです、前原さんは。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:25:27 ID:tVnZiO2H
- >>32
無能のおかげで周辺諸国がビビるってのも笑えるが、
親韓ミンスだぜ?
あいつら>>29みたいなこと本気で思ってそうだろ?
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:25:45 ID:D/nfqUoe
- 菅や仙谷だけでなく、前原も無能過ぎるよな
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:26:04 ID:5kw2BT0f
- 見ろ!これが民意だ
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:30:05 ID:izcsUHkf
- 新たなミッションを託したそうだ。
まさか…
見守るだけの簡単なお仕事か!??
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:32:27 ID:A/aNr5cf
- >>35
・日米同盟を確認して、自衛隊と第7艦隊を北方領土へ出す。
・同時に戦略原潜をモスクワ攻撃に貼りつけてもらう。
・その後、大使召還
常識的なプロセスなら、こんなもんだよなw
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:34:41 ID:iypDQB/X
- ∠~"ヽ、_
/i /| \ ヽ,
/,/ l .l ) ヽ
/ / | | / ヽ、
)( ( ヽ _,,,,,ノ  ̄ヽ、 これが!
/i ヽ_ヽ、 ヽ `-'''" \ これが!
_/ ヽ ) ~ヽ/ヽ, \ 俺が一票を入れた民主の正体か!!
/ ~",/ ,/" / ヽ,
/ i i ( /,_ノ /⌒ヽ、 i
/ l__ノ ); ; i ,/ / ヽ ノ
/ ( (;' ;'/し' /''~/ , -'/ ノ )ノ
i ヽ'>(人) ,<,,_,,ノ,ノ く /
i /⌒ヽ_ 〉',-'~~ `''フノ ノ ,--、 ヽ、ノ) ←←大馬鹿
| /'" ノノ '~~_____,__, ) ( ヽ _ノ
`-i_,, -,-,-,-'v,-`'^' ノ て \(
(^~~~- ,,_`'ノ ,-' ノ \ , -ー''"" ̄ ̄"
)''' // ,,/~ '
'ヽへ _ /,,,;'''
i
|
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:35:17 ID:htq1QADE
- ロシア「大使が帰国したということは、『お前と話し合うことは何もない』という意味だ…」
ロシア「予想外に強行な姿勢に出てきたな…さてどうす…
大使「ただいま」
ロシア「えっ」
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:36:02 ID:mQpTUMdy
- >>40
入れたおまいも十分バカ。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:37:00 ID:/kqV8ILe
- 外務官僚は遊んでいるのか?政治主導が気に入らないからサボタージュか?
首相が外交音痴なら、それなりに助言してサポートしてやるのがあんたらの仕事だろ。
菅政権の無能ぶりはよく分かった。次回は多分政権交代だからもういいだろ。
つーかマジで仕事して下さいお願いします。。。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:37:12 ID:3ikHgDF6
- APECだけは、やらしてやるから
それで辞めろ! なっ!?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:41:51 ID:htq1QADE
- >>43
民主「政治主導だからお前らの指図は受けないぞ。で、こういう場合どうすればいいの?」
官僚「えっ」
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:55:06 ID:n2PxPJai
- 何かな〜ポーズだけかよ。ホントに恥ずかしい空き缶総理。
阿呆を総理に頂く国民の無念が理解できるか?
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:55:19 ID:H6YlL8r0
- 【流言流行への一撃】西部 邁
尖閣をめぐる焦眉の課題
http://www5.ocn.ne.jp/~bestbook/v1011.html
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 00:57:13 ID:NcmuTZug
- なんでこの時代に日本はこんな不利をこうむらなきゃならないんだ?
民主党が日本を沈没させたとして教科書に載るんだろうな。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 01:01:50 ID:lPMg75iU
- ナショナリズムの高まりは戦争への第一歩
ステレオタイプに戦争はよくないと当時の人を馬鹿にする現代っ子だけど、
起こるからにはそれなりの理由があるものだよねぇ。
俺たちみたいに戦争しらない若者がおっさんになって権力を手にしたらやばいぜ。
なんつっても言いがかりに近い理不尽さに怒っているから。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 01:05:43 ID:7ke6Nt/e
- 就任してから一貫して自分の為を考えて政治を選択をする管はエライ!
なりふり構わず自分の地位の保身に走る姿は、『社会科の授業で権力を守る為に国民を犠牲にした為政者』の説明に用いられるぐらい凄い!
政治家の仕事は『集めた税金を効率よく分配すること』で、それが当たり前の事なのに、それを『事業仕分け』とか言ってテレビ中継をしたり大げさに報道させることで、民主党にしかできない事のように装って、未だにこれで国民の人気が取れると思ってるのが凄い!
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 01:07:03 ID:TuSsrAn+
- あきらめ早えーなw
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 01:12:03 ID:Eilizk34
- 流石に『柳腰外交』は一味違うな
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 01:16:27 ID:5qR1lMI7
- こんな奴らを選んだのは誰だ?
そいつらがカスだろう。ww
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 01:17:39 ID:AVoYEqcj
- 「大使を引き上げる」ってのは
「戦争の準備をしています」と同義なんだが
日本は戦争なんか出来ないってみんな知ってるから
なんの外交カードにもならないんだよね
「日本は国家国民の危機には戦争も辞さない」と思われてたら
そうそう妙な挑発はしてこないだろうけどさ
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 01:18:06 ID:v9F91Kjj
- いままではもうちょっとうまくやってた。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 01:18:57 ID:QBe7hL9U
- また頭つかう外交より社交を選んだのね。
政治家も官僚も税金で食ってるのでしょ?
恥知らず・・
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 01:28:26 ID:RauGu3K0
- 日本においといてもしょうがないしな。断交する覚悟があるなら別だが。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 01:37:46 ID:2Ig98oN4
- >>57
普通は、国交断絶くらいは覚悟してからじゃないと
大使を引き揚げたりしないけどな
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 01:40:09 ID:9CMh0WOi
- 日本の対抗手段が核開発に集約されている気がするんですけど。
ミンシュを支持した皆さんはどうお考えでしょうか?
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 02:10:55 ID:hLwPAK5a
- >>39
え?大使ってなんか危なくない?かわいそう。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 02:46:31 ID:op+Gd/FG
- APECの帰りがてら、北方領土に寄り道されたら面目丸潰れですやん
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 02:47:10 ID:NqlQZA4R
- 菅 終わった
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 02:54:36 ID:KD/T5M13
- お花畑の平和外交だか友愛外交って土下座してりゃ
良いのだから超簡単だね。面子潰されてもヘラヘラ笑ってさ。
いじめられっ子がいつ爆発するのかと思うと怖いわ。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 03:04:54 ID:KD/T5M13
- つまり、いじめっ子に苛められてばかりではいけない。
戦う技術が必要なのに、それを放棄してる民主党。
馬鹿です。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 03:17:19 ID:oQtX0yFb
- 日本の核武装を妨げるどんな言動も全て例外なく反日勢力の悪足掻きに過ぎない
この期に及んでまだそんな事にも気付かない日本人が愚劣なだけだ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 03:21:33 ID:lklTq9wm
- 菅 終わってるんだけどしがみ付きスキルだけは高いな
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 05:38:23 ID:r+cIhg7s
-
あ菅売国あ菅
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 05:40:57 ID:gVrkqhy+
-
プチ家出w
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 05:42:12 ID:LvS6Sb8B
- >>66
マスゴミが梯子外したら一週間で支持率一桁だよ。
いまはカバーしてるからアホ馬鹿の支持は残ってる。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 05:50:26 ID:HIlbdob3
- 管首相は、首相にになって目的を達した。ボケ管。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 06:07:58 ID:Tu5OM/Yc
- >>1
いやほんとにワロタ。こんなにすぐ帰すんなら帰国させない方がまだましだった。
こんなの日本は威嚇どころか嫌味を言うだけでホイホイ擦り寄ってくるって宣伝
して回ってるようなもの。今後は世界中の国から権益も資源も国土も人材も名誉
も金も毟り取られていくぞ。いや、自発的に差し出すのか…。orz
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 06:14:17 ID:8f2E73GF
- このバカが首相になってから日本のダメージははかりしれないな
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 06:17:17 ID:nZpP3ePG
- このおっさん、日本人拉致の容疑者に味方したり
スパイを国費で招待して遊覧飛行させたり
チョンの塾を「全額日本国民に」負担させようとしたり
国民の固有の権利を勝手にシナチョンに譲渡したり
なんで処刑されないの???外患誘致っぽいんだけど・・・
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 06:27:27 ID:YF1XyIov
- カードにもなってないと思うがお隣の国のプチ家出みたいにみっともないのはあるな
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 06:41:23 ID:pkdR76bE
- 政治の駆け引きできるほど利口に見えるのかよ
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 07:25:30 ID:8f2E73GF
- >>75
返す言葉が御座いません><
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/08(月) 07:34:36 ID:Zc511D0m
- この内閣は、最初だけは勢いがあるけどすぐヘタレるな
もう政治家やめろって・・・
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/09(火) 01:39:27 ID:o6MNBKSb
- >>60
しかたがないです。
命を賭して話しあってもらう職業ですからねえ。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/09(火) 02:03:31 ID:ojub9Etn
- 外交をカードゲームくらいに思ってるのが
今の菅内閣
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/09(火) 03:17:28 ID:CFWvaDct
- 民主党の面々は2ショット写真が撮りたくて仕方ないんだろ
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/09(火) 04:38:41 ID:v+57LQgG
- 大使を国会に呼び出されるのがイヤだったから帰したんだろ。
大使の一時帰国だって、中国の時にそうするべきだったって意見があったから、
じゃあ今回はやってみようかってな感じにしか見えない
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/09(火) 04:50:05 ID:QSDUunH3
- そもそも“二正面”とか、“挟み撃ち”という捉え方が間違ってるんじゃない?
こうなるように努力してるんだから。
鋭意売国中だよ。
次は“対馬”“沖の鳥”辺りじゃない?
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/09(火) 06:11:23 ID:kPCSUc0U
- もう大火傷したヤツ助けてやらねーぞゴルァ!(゚Д゚)
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/09(火) 06:48:13 ID:GepsO/Uo
- だいたい対策なんてなかっただろ、普通なら一時帰国一時帰国って連呼しない、初めから言ってたら効果もある訳ない、それに帰してるって無能すぎて素人の外交以下。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/09(火) 09:15:05 ID:oU5Y2KuJ
- 前ちゃんはつくづく根回しの出来ない男
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/09(火) 10:00:16 ID:vhJuYhbD
- 実効支配が続いている以上長引かせてもしょうがない。
建前上はロシアの状況を聴取という名目だから帰任のタイミングを失うよりまし。
こっちは抗議したという実績を残す以外ないだろう。
問題は尖閣だよなぁ。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/11(木) 07:36:42 ID:JyIIsmqX
-
【生活保護受給者全体の8割が在日韓国朝鮮人!!!!】
外国人支給額の額面は把握してないという大阪市健康福祉局の答えだが
・生活保護の世帯数:102,483世帯 ← 差別を無くすため朝鮮人を日本人と同じ扱いとする「大阪市議会決議」
うち、外国人生活保護の世帯数:6,810世帯 ← カタカナの外人はこちら
・生活保護受給者数:132,856人 ← 8割は在日朝鮮人とのこと。
うち、外国人生活保護受給者数:9,458人
朝鮮総連、在韓国民団は職の無い者は積極的に生活保護を受けるよう指導中。
また朝鮮半島では夫婦別性が当り前の風習から、夫婦別性の在日も個々が一つ
の世帯として生活保護を受けるように指導中。
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)