■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大紀元】中国、エコカー開発を計画 技術譲渡の強要に外資系メーカーが反発[09/24]
- 1 :はらぺこφ ★:2010/09/24(金) 13:45:04 ID:???
- http://www.epochtimes.jp/jp/2010/09/img/m19591.jpg
北京の通りの自動車の流れ(PETER PARKS/AFP/Getty Images)
【大紀元日本9月24日】米国のジョン・ディンジェル(John Dingell)下院議員は22日、中国の張業遂・駐米大使
宛てに書簡を送り、中国当局が中国市場への進出の条件として、外国の自動車メーカーに対して知的財産権
である環境車技術を譲り渡す要求をする計画の考え直しを求めた。同議員は、(その計画を実行すれば)世界
貿易機関(WTO)加盟国の一員である中国はその義務に違反することとなると非難した。
事の発端は、国家工業及び信息化部が9月上旬に発表した「省エネ及び新エネルギー自動車産業発展計画(20
11〜2020年)」の草案。中国国内報道によると、同草案では、中国自動車メーカーが2020年にハイブリッド
自動車を代表とする環境車の開発・生産・販売台数の世界一を目指すと計画している。
同計画を目にした外資系自動車メーカーの幹部の話によると、中国当局は、外資系自動車メーカーに対して、
中国市場に進出する条件として、最先端の電気自動車またはハイブリッド自動車の技術を中国側に譲り渡すよう
求めている。9月16日付のウォールストリート・ジャーナル紙が報じた。
この報道によると、同「十年計画」では、中国政府当局が中国で電気自動車を生産しようとする外資系自動車
メーカーに対して、少ない株式保有の形で中国自動車メーカーと合資企業を設立することによって、強制的に
重要な技術を譲り渡すのを容認するという。
ウォールストリート・ジャーナル紙の取材を受けた外資系自動車メーカーの幹部は、「この計画は、中国政府が
外国自動車メーカーに対して中国市場に進出する条件に、電池、電動モーターなどの生産技術管理権を強制的
に放棄させようとすることに等しい」と述べ、外資系メーカーの知的財産権が侵害されるのを危惧している。
昨年米国を抜いて世界最大の自動車市場となった中国は、まだ世界有名自動車メーカーに勝てる自国メーカー
を持っていない。ハイブリッド自動車や電気自動車への関心が世界中で高まり、需要も拡大している今現在、
中国政府は中国自動車産業が世界的なリーダーになる良い機会だと考えている。国内自動車産業が一日も早く
「世界のリーダー」になるために、中国政府はこれまで環境車に関する重要な技術を取得しようとしてきた。
中国国家工業及び信息化部によると、「省エネ及び新エネルギー自動車産業発展計画(2011〜2020年)」
の草案をすでに制定しており、各方面の意見を聴取してから国務院に提出するという。
同「十年計画」草案では、中国政府は自動車産業に対して、2015年までに新エネルギー自動車の初歩的産業
化の実現、2020年までにハイブリッド自動車を代表とする省エネ自動車の生産台数の世界一を達成する、
など具体的な目標を挙げている。
これらの目標を達成するために、「十年計画」を5年ごとに分け、二段階で実行するという。2011〜2015年に、
省エネ自動車産業を大いに発展させ、従来の自動車の燃費を向上させながら、ハイブリッド自動車の大規模
産業化を実現する。2016〜2020年、従来の自動車の燃費基準を先進国水準まで向上させ、大規模にハイ
ブリッド自動車を普及させ、徹底的に電気自動車及びプラグインハイブリッド自動車の産業化を実現する。
さらに、この草案によると、中国政府は2020年までに世界的な競争力を持つ電気自動車及びハイブリッド自動車
企業を3〜5社と、動力である電池及び電動モーターなど環境車に必要な部品を供給するグローバルな企業を
2〜3社設立することを計画している。
外資系自動車メーカーに対して、同「十年計画」草案は、中国で環境車に必要な先端リチウム・イオン電池や高性能
電気モーターを生産・販売する場合、中国企業との合資企業(ジョイント・ベンチャー)を設立しなければならないと
定める。その合資企業の保有株比率について、中国メーカー側は51%を下回ってはいけないという。言いかえれば、
「十年計画」が実行されれば、外資系メーカー側の保有株比率が高くても、49%しか許されず、現在、ハイブリッド
自動車を生産する外資系メーカーに許される最高保有株比率の50%より低くなる。多くの外資系メーカーがこの
計画に関して外資系企業への差別で、技術管理権喪失の恐れがあるとして、反発しているという。
(執筆・張哲)
大紀元日本 2010/09/24
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/09/html/d90506.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:46:28 ID:X+yo/rI2
- いよいよ、なりふり構わずになってきたな
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:46:58 ID:NPAotzO8
- 技術移転を断るならその国の人間を逮捕拘束アル。
その結果責任はすべて断ったメーカーの本国が負うアル。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:47:51 ID:eEs1k0xb ?PLT(20500)
- (´・ω・`)<みんな引くわ…
- 5 :試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/09/24(金) 13:48:13 ID:mie6dmSe
- 木炭車でも走らせておけ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:48:17 ID:NdVs3NA5
- >>3
それは冗談ではなくありえる話
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:49:48 ID:Uz+IxKkc
- なんだろ?
急に中国包囲網が厳しくなってきた感じ。
開戦前夜って、こんな感じかなw?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:50:44 ID:duwRmblx
- 中共のやることは強奪ばっかりだな
まともな手法をまあ見ない
- 9 :蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/09/24(金) 13:51:01 ID:TGyW87LI ?PLT(12101)
- ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
V/ノ从从)ノ
/i从゚ ヮ゚从 中国人は自転車がお似合いですよ。
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:53:10 ID:GWPCXaej
- 品質の高い自転車作るのでも、日本の特許が必要なんだっけ(笑)
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:53:59 ID:roQDuRwu
- >>9
6車線の高速道路を人民服来た支那人が道路一杯チャリンコで走ってくる光景(・∀・)イイネ!!
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:57:26 ID:7a0qgMJD
- 中国の言うとおりにやっていたら、中国に技術を全部とられ、格安の賃金を立てに安売りや技術流出で
日本は経済的に成り立たなくなる。
それにしても中国がやっている事は、余りにも露骨過ぎるし、それが当たり前の思っている。
やはり中国は崩壊させるしか道は無い。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:57:51 ID:Fn4QUJJO
- test
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:58:00 ID:Uz+IxKkc
- オイ、アメリカ!
弾幕、濃すぎ、中国泣いてるぞ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:58:51 ID:pL16cYlj
- だからASEAN+インドにシフトしろってば。
これで17億人の市場だ。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:59:55 ID:XCPlY5vD
- アメリカ、ロシアでシナ切り取りでいいでしょう。
その後は、ウィグル人とチベット人に統治させれば。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 13:59:56 ID:GujE7Kbd
- トヨタも日産もあぶないんじゃなかったっけ?中国に工場があったような。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:01:50 ID:Fn4QUJJO
- あんまり図に乗ってると、有志連合組んでフルボッコだな。
しかし、裏切る奴も出てくるから難しいのかねぇ。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:02:12 ID:+r9s12gI
- もうここらで中国みたいな前時代的国家は消そうよ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:04:28 ID:Uz+IxKkc
- 日産、ゴードンが既に技術提供発言してた。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:05:52 ID:a53kodwf
- もう世界が脱中国へ向かうべき
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:08:02 ID:GWPCXaej
- 中華は欧米だけじゃなく、アジアでもアフリカでも嫌われてたもんな。
今すり寄る連中は流れ読めずに涙目かな。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:09:05 ID:Bjzmpn8I
- エゴカーを作るんですねわかります。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:09:27 ID:dJirlSLS
- >>7
逆じゃん。 中国が急に、あたりかまわず牙剥き出したイメージ。
内情、相当アレなんだろうなw
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:13:23 ID:WOLlZ4Ht
- そういや、全ての製品のソースコードを出せ!というのもあったな。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:13:31 ID:Uz+IxKkc
- >日産自動車幹部は、カルロス・ゴーン最高経営責任者(CEO)が今週行った驚きの発言の真意について、説明に追われている。
>ゴーンCEOは電気自動車(EV)技術の共有について、中国の合弁パートナーである東風汽車集団と交渉していることを明らかにした。
ttp://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/09/23/ゴーン日産ceoのev技術移転めぐる発言、その真意は/
ゴードンじゃなくゴーンかw。
ロシアは26日に中国で戦勝記念ナンチャラらしいけど。辞退するかもな。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:15:36 ID:NHe0fZfk
- >>1
>国政府は中国自動車産業が世界的なリーダーになる良い機会だと考えている
人から一番いいのを貰ったとして、それでどうやって"リード"すんのよ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:17:29 ID:WOLlZ4Ht
- 新幹線の二の舞 馬鹿な日本車メーカー
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:17:46 ID:lr5AVhjI
- >>1
大人しくチャリンコ作っとけ
あ、チャリも危ないんだっけw
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:17:55 ID:uPDm0Vtp
- 提供してもらった後で、独自開発したものだと言い出すに違いない
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:18:21 ID:N3AAKYYE
- WTOは関税に関しても取り決めがあったはずだから
現状では中国製品に不当に高い関税は課せられない
その恩恵を思いっきり受けている中国がWTO規約を守ろうとしないんだから
中国は除名、中国製品に高い関税をかける、でいいんじゃないか
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:18:25 ID:vcxVhSoY
- 岩石オープンにでも乗ってろや
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:18:39 ID:roQDuRwu
- ( `ハ´) 「20年後には日本と言う国は無くなっている。」
( `ハ´) ブーメラン キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:18:43 ID:Qrrs/T8b
- 是で日産も引く理由が出来た。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:18:49 ID:pE5LUJc8
- 世界に先駆けて中国市場を独占するつもりで
技術を公開した挙句パクラれバッサリと切り捨てられたJRの
まねをする馬鹿が後を絶たない悪寒w
パンドラの箱にホイホイと飛び込む馬鹿ばっか(‐人‐)
部品メーカーは特に気をつけろ。
守ってやれよ日本!
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:23:49 ID:9oDX9AW8
- 自分で開発する気がサラサラなくて清々しいな
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:25:30 ID:ahQd7tdQ
- >>12 崩壊というより、どう分割するかだよね。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:27:57 ID:6RXFH23W
- これと尖閣問題で一気に崩壊まで行きそうな気もしてきたな。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:28:10 ID:tjenPryq
- . ∧∧
./ 中\ 技術譲渡まだアルか?
(*`ハ´.) 技術をもらえれば、中国は世界一になれるアルよ。
/ \
.__| | | | _
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. \
||\\ \
|| \\ \
|| \\ \
|| \\ \
\\ \
\\ \
.\\ \ ∧日∧
. \\ \ ( ´Д`;)
. \\ \/ ヽ
. \\.| ̄ ̄| ./ |. | |
. _☆米☆_ (⌒\|___/ /
(;´_⊃`) . ~\_____ノ| . ∧___∧
/ `ヽ \ .( ´U_,`;)
| ヽ \/ ヽ
| |ヽ、二⌒) / | | |
| ヽ \∧_∧ (⌒\|__/ /
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:28:24 ID:GWPCXaej
- >>32
,,.ィ''''ー:、_,.-ー''''"^''ヾ、 ,,..-‐-.、
ィ;:;:;:;:;:;:;:;く,.-;r 、 ミy'";:;:;:;:;:;:;:;ヽ
i!;:;:;:;:;:;:;:;人 (, -",.ゝ、) 7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
"'Vi,,.ィ''^ヽ`; ー''^ヽ ,_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rJ
,,.-‐'" " ト1. ヾ;:;:;:;:;:;:;;、;:ノ
,.r''" ノ`メ ,〉 ノー' `、
/ ,r;"~~`;ー-、 rく`ソ,.-' / ヽ
! ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:) ,!~ / ィ' 、 i
`ゝ,rーゝ:、-''" ,/ /,.ィ^! V i!
r'"i i ,r`ー、 ∧,.-'" ,,.r'" ,i |' ヽ
ゞ、` ,` ` ,l!-ー'"~~_,,.-'" l | i!
/レ-ー''7 ノー―''''" | | |
/ '‐'1彡 | ノvィミ! |
i! ,.ィ / / | 、_,,r'" /--、 |
^''ー- 、..,,,__/ / `〈 、__,.ノ |
/ / ヾ 、 __フ |
/
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:29:59 ID:d1RJYQUN
- 市場倫理もあったもんじゃないが
しかしだからといってホイホイ技術提供する会社が一番アホであることは揺るがない
つまり日本人はアホばかり
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:31:38 ID:tl8EFt6A
- だから中国人には偉大な人物がいないんだな
ほんとアホばっかり
そもそも孔明の死体で逃げ出す司馬が天下取るような国だからな
その国も他国に攻め滅ぼされたしw
愚民国家シナは一生他民族の叡智を頼ってアホなりに生きていけよw
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:31:47 ID:kozI7iHf
- 確か、ダイキンも中国でエアコンを販売する為に最新技術を中国に
明け渡したよね〜
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:33:57 ID:d1RJYQUN
- 昔からキチガイに刃物という言葉があるが、今のチャイナはまさにそれだな
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:34:05 ID:RxJiZ+Sv
- 中国が、なんで、あっちこっちにケンカ売りまくり、敵意煽ってるのか、不思議でならない。
中華思想など思想や文化のパラダイムが、日本人とは大きく異なり、
中国的にはこれが正しい行為なんだろうか。
それとも、なりふり構わずにおられない国内事情があるのだろうか。
- 46 : ◆65537KeAAA :2010/09/24(金) 14:34:46 ID:iqy+u6H5 ?PLT(12000)
- >中国当局が中国市場への進出の条件として、外国の自動車メーカーに対して知的財産権
>である環境車技術を譲り渡す要求をする
図々しすぎて笑った
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:34:57 ID:pRN8FzJG
- >>1
供与品に尖閣諸島も含まれますか?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:37:19 ID:PRy3wxCn
- もう中国なんかに技術流すなー
中国なんか2年前の技術で十分だ!
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:37:25 ID:pRN8FzJG
- >>41
目先の損得と銭勘定だけになった日本人も、魂を失いましたな。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:37:35 ID:QMvPu0kX
- 一番最初にブラッフをかますのがやつらのやり方 もうみんなしってるだろ
やつらもこんなの最初からなるとおもっちゃいないよ
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:40:58 ID:kkHBMwnK
- 外国の兵器も勝手にパクるから、最近では
中国に兵器を売るのに躊躇しているらしいよ。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:42:36 ID:KDz3qp4/
- まぁ、トヨタ、日産、ホンダのどれか、あるいはすべての日本メーカーが尻尾を振るからw
アメリカは中国よりも日本メーカーの動向に注意した方がいいと思うんだ。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:48:37 ID:JX/5Ri4j
- 中華には50ccの発電機付き電気自動車がお似合いですよw
電池は重いけど安全な鉛電池(上海万博で走ってるバスw)
プリウスみたいな複雑なのは無理ww
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 14:52:29 ID:SKX9faLs
- あからさますぎて常軌を逸してる、、
でも、なにか勝算があるからなのか、、?
これまでもなんのかんのと思いどうりにいってる様だし、、
- 55 :【 自給率向上は急務 】:2010/09/24(金) 15:00:11 ID:NXRckn/m
-
円高の方が日本から
金を毟り取るのに都合がいい ?
円高なら、日本人が海外旅行で大量に散財 ?
観光産業まで空洞化 ?
円高なら、企業海外移転で資本や雇用機会、
重要技術まで海外へ流出加速 ?
外国にとって好都合 ???
日銀や政府、
動きたいが外圧で動けない ?
日本以外、円高で困ってますか???
円独歩高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?
資源輸出制限や軍事威嚇に通貨安競争…。
当たり屋工作船大活躍 ?
今は第二次世界大戦前と同じ局面 ???
安全保障上、リサイクル社会の構築を含め、
一次産品自給率向上は急務です…。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 16:03:41 ID:gIUsqeCe
- アジアを内需ととらえないと←解釈を変えただけで、外需に変わりはないだろ
それとも新大東亜共栄圏でも作れば内需と捉えられるけどな
こういうことする国がある以上、内需ととらえるのは無理がある
最初は真似事から開発が始まるのは理解できるが強引に技術をよこせというのはおかしい
身の丈に合った技術から身に付けていくのが筋だろう。見せかけの技術だけじゃ他国から信頼されない。焦りすぎだな中国は
過度な競争社会は信用を失う。極端すぎるんだよ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 16:04:44 ID:j3gU7WvS
- 「技術よこさないと全力で地球汚染するぞ」
がまかり通ると思ってるからマジでキチガイ
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 16:04:56 ID:C1Crl2Kj
- カルロス・ゴーン「喜んで技術を差し上げます」
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 16:05:48 ID:/O9Qoc4C
- 人質取れば何でも言うこと聞くから技術渡すように人質取ればいいよねw
日本政府がへたれて技術提供するから
本当にどうにかしてくれorz
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 16:41:29 ID:rR/fZPZO
- 世界の企業は中国からの完全撤退をするべきだな
輸出入、人の交流を完全停止
ガラパゴス中国にしてしまえ。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 16:58:41 ID:PAEhgRb5
- 少なくとも日本企業は撤退すべきだよな。
でもこれで安心してまたどんどん行くんだろうな。馬鹿すぎ。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 18:39:09 ID:pE5LUJc8
- >>60
賛成だが、どんなレベルにも抜け駆けする奴はいるからなw
でもマジで、中国がいったい幾つに分裂するのか見てみたい(`・ω・´)
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 19:01:40 ID:fZ6EJt5j
- 自力では何もできないのが、下等生物支那豚
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 21:31:25 ID:KIWGNvkh
- 目先の利益のために技術供与なんかするな
日産車とか二度と買わんからな
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 21:33:59 ID:ncP6nflm
- 中国コジキがおねだりか。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 21:55:14 ID:Gxwfse6V
- 中国人には人民服と自転車通勤にしてもらわないと地球がもたない。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 21:56:41 ID:WUJ73OWM
- そろそろ潰すべきだろこの民族
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 21:57:40 ID:HpVhxuEc
- >>60
あの国の宗主国だからこう言うさ
「アイヤー!世界が中国から孤立していくアル!!」
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 21:59:27 ID:R2v9ZfCv
- バカだから教えてくれって謙虚にすればいいものを。
よこせって、どこまでジャイアンだよ。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 22:08:28 ID:7lxY+5bW
- 日本の技術なら
日本人を逮捕して「殺すぞ」と日本政府を脅すだけでOK
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/24(金) 23:13:43 ID:QnHLoZ9d
- 技術譲渡を強要とか、それは「開発」とは言わないんじゃないか?
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 16:21:55 ID:aqde248T
- ヤクザのショバ代と同じだな
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 16:29:02 ID:/X/36GPP
- 外注の共産主義か
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 16:32:07 ID:94BPQ+58
- こりゃ中国終わったな
外国に相手にされなくなって今年中にバブル崩壊で自滅するわ
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 16:35:58 ID:o8ybRaqN
- >>1
中国内で販売する電子機器の中身を全て開示するアル
ってのは、どうなったのかな?
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 16:36:37 ID:2CUdfNiG
- 13億もいるくせに自国で開発できねーのかよクズども
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 16:38:00 ID:95UVoW4q
- もうヤダ東アジア。キチガイばkっか。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 16:51:09 ID:UGNOYeee
- _______
.r' ,v^v^v^v^v^il
l / ー −. |
i~^' ・ ・ .|っ 日本のものは俺のもの
ヽr ⊂⊃ V
l __l___ l 俺のものは俺のもの
_,.r-‐人 \__ニ_,/ ノ_
! ! ゙ー‐ー----‐'"ハ ~^i
ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 16:53:18 ID:TtQ/1ZrH
- 外資は一斉に引き上げて連携とればいいのに
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 16:55:18 ID:aVOJIAht
- ゴキブリ殺すのもシナチク虫国人を
処分すんのも同じ様なモン、、
インドあたりが核ぶちこんで13億の
ゴキブリ始末すればノーベル平和賞モンだな
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 17:02:42 ID:YJPVjmTh
- 自社の利益の為に最新技術を中国に渡した、ダイキン、は売国奴
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 17:25:50 ID:3PFfrQfD
- 中国メーカーの糞車なんか売れるハズねぇだろスカタンが!
3億歩譲ってヒュンダイ買うわ
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 17:51:05 ID:Y50PPQK4
- >>82
おまえほんとにほしいのか?ヒュンダイ車。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 17:54:20 ID:Y50PPQK4
- つか、オリンピック前の頃と比べると空がきれいになったよね。
あの頃って、山も水平線も霞んで見えなかった。
それが最近は結構遠くまで見える。
あの頃の中国の操業率(工場系)からはかなり落ちてるんじゃないの?
そろそろ死ねよ中国!。
ろくでもないものばかり納品して来やがって!(渡
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 18:18:05 ID:kK/wcy3J
- 中国潰さないとマジでやばすぎる。
こいつらまさしく地球の癌だ。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 18:20:36 ID:R3fC0lFi
- 12億8千万人はでくのぼうだからなw支那人はよw
食料にしちまえよw
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 18:52:25 ID:yOoFouFs
- >中国当局が中国市場への進出の条件として、外国の自動車メーカーに対して知的財産権
>である環境車技術を譲り渡す要求をする計画の考え直しを求めた。
いつまでもこんな方法が通用すると思ってるのかね。
中国は馬鹿すぎて分らないのかw
- 88 :タイクーン:2010/09/25(土) 18:53:59 ID:f1grSoyN
- _,,..-──‐-、.._.
,. ‐''"´ ``'‐ 、
/ ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, 中国人さま、すいませんでした。
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:}
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 19:04:41 ID:0RHWXxxE
- また日本人を2〜3人拘束すればいくらでも無償で技術移転してくれますよ
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 19:08:00 ID:yOoFouFs
- >>89
中国はテロ国家指定を望んでるのかもしれんな。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 19:08:31 ID:SHt+B4Nj
- 昨日の出来事は屈辱だがこんなふうに中国が自爆してくれれば風はまた吹きそうだ。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 19:19:45 ID:0RHWXxxE
- >>90
拘束するのは日本人だけなので、すべてうやむやになるから無問題です
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 21:23:31 ID:YZMUPUEC
- >>92
日本人に頼らないと拉致しないと技術も得られない支那、哀れだなw
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 21:26:58 ID:3BBr3BF/
- エコカー
中国にはチョロQ用のゼンマイでも渡しておけ!
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 21:38:19 ID:fWdE8gjS
- 日本が差し出します心配無用
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 21:52:04 ID:0Pl7whgg
- >>1
3年ほど前だったかな。
トヨタのHV車生産を中国内で行うように圧力をかけているというニュースが流れた直後に、
トヨタからの高級車輸入を港でストップかけたことがある。
今回の尖閣と同じように、中国共産党としては別にストップはかけていないという前提のもと、
現場でストップがかかる手法をつかった。
それが国内生産への転換圧力ではないかという話だった。
当時トヨタだけでなく日本企業は製造業の国内回帰が起きていたが、先端技術を要する
骨格となる技術は日本、それ以外は国外で行い、中国に対してはそれで許してもらおうという体制を
作ろうとしていた。
だが、政権交代で元々は円高政策(銀行利子=家庭への援助だ)という主張をしてきた民主党が
与党になり、企業税の上限うp、非正規労働者の権限強化のみを行う方針、そして円高放置が
重なり、先端分野まで国外に作る流れができてしまった。
トヨタがつい先日HV工場を中国で製造する決断を行ったが、中国内でつくるということは
あちらの法律に基づき技術開示させられる可能性を受け入れたも同然になる。
中国は昔から技術譲渡をセットにしてきたが、日増しにその度合いが強くなっている。
魅力的な市場が有効に機能し、目先の利益=今後生き残るための資金と同業種が技術譲渡すれば
日本企業だけが守っても無駄な資産になる技術などがでてきてしまい、結局投資せざるをえない状況が
すべての国で生まれている。すでに企業レベルでどうこうできる域をでてしまっているよ。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/26(日) 14:09:19 ID:kfsVfVVr
- 血の結晶を何だと思っているんだ。
人外どもめ。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/26(日) 14:15:47 ID:qLwyB1UN
- 中国へ投資する諸外国メーカーの国は一致団結して中国をボコボコに叩くべきだろ
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/26(日) 14:49:06 ID:qTJd/SDN
- >>90
民主等が続いていたら、
テロ行為との認定そのものをしないんじゃない?
捕まったヤツが悪いことしてて、
シナ様は、国法に基づいて拘束したに過ぎないとかネ。
へたすりゃ。フジタの4人も見殺しかも知れない。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/26(日) 14:51:44 ID:yBw4x+60
- シナ人には自転車がお似合いだよ。(w
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/26(日) 15:04:40 ID:kfsVfVVr
- でも尖閣諸島の一件で目が覚めた人も多いんじゃない?
あれだけはっきりと強硬姿勢を示したんだから。
日本企業が中国から撤退していく事に期待。
必ずまた同じ事が繰り返されるぞ。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/26(日) 15:08:23 ID:jALiW9n9
- もう中国に対してCOCOM発動しろよ。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/26(日) 15:11:55 ID:GwdHOq+a
- でもまあ、今回の尖閣の一件で厨獄の極悪非道ぶりが世間に知れ渡ったのは
良かったな
愚かなエコノミストとかいう売国奴の口車に乗せられて邪悪なる虐殺国家厨獄
なんぞに進出したら、簡単に拘束・虐殺されることが示されたわけだし
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/26(日) 15:13:11 ID:iYTT4Ta6
- さあみんな、インドに行こうぜ!
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/26(日) 15:29:00 ID:HGiXAc/H
- ココムは1994年に廃止されました。
小松製作所にKOMTRAXと言う技術があって、
販売した重機をGPS等で監視、メンテナンスに役立てるというもの。
盗難が起きた時には、遠隔でエンジンを停止も出来る。
売掛金を回収出来ない時でも、やれば出来る。
こんな装置を日本企業は中国の工場やプラントにトラップで仕掛ければいい。
強制的に摂取された場合を考えれば、保険として採用すれば。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/26(日) 18:00:45 ID:86WcQD1r
- 反発って、今更何言ってるんだ。最初から分っていたチャイナリスクだろ。
拒否するなら財産没収刑や
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/28(火) 08:28:26 ID:rtJnHdsp
- チャイナリスク承知で行ってるんだからそう簡単に撤退しないだろ
というかインドは競争激しすぎだし、中国にいる企業が全部インドに行ったらそれこそ潰れるわwww
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/28(火) 08:30:20 ID:GXO1/pAf
- 予想通りの結末
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/28(火) 08:33:43 ID:ZRy1GoMv
- ジャイアン国家アメリカですらあきれる中国の無法ぶり
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/28(火) 08:37:59 ID:LswNCXua
- 経団連のクズ共はどうするんだろw
- 111 :雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/09/28(火) 08:38:15 ID:gOCLvOMU
- 輸入機器のソフトウェアソースコード開示要求に引き続き、今度はコレか。
どうせ支那で海外ブランドの車を買える奴なんてごく一部なんだから、もうほっとけ。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/28(火) 08:56:12 ID:6W9xY3xU
- 経済開放されてまだ何十も経ってないからな。
しかも他国を飲み込んで、技術を盗み経済発展させる策だから
盗んだ後は分るよね。裏切る
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/28(火) 09:37:49 ID:xmzawkcr
- シナも北鮮と同じ、えらそうな乞食国家だな。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/28(火) 09:40:44 ID:uH1U8uiT
- 開発できない技術を売れば。液晶も反応速度遅すぎでダメだと言われてた
かなりのライセンス料払ってたはず
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/28(火) 09:45:23 ID:IQSg2dTT
- 日本人はチャイナリスクを考えないで進出してるだろ。歴史的無知なんだから(笑)
中国は外資8割だから、外資系企業が反発したら何も出来ない。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/28(火) 17:53:51 ID:wct37iDu
- これからは中国と距離を置く国が増えるだろう。しかしチョンだけは擦り寄って子分になるらしいぜ。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/28(火) 17:58:28 ID:00Tj9dgN
- やりたい放題
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/29(水) 00:20:50 ID:cD3ReIy/
- 死ね
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/29(水) 02:47:41 ID:warmcFNe
- 中国人は技術力ゼロ、想像力ゼロだからな(笑)
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/29(水) 02:49:53 ID:O/Rs9Nf9
- また山賊の真似事やってんのかよ、乞食国家の基地外支那どもは
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/29(水) 03:04:37 ID:yph+cLKL
- 他力本願マジカス国家の称号は伊達じゃねーな。
土民過ぎるだろ(´・ω・`)
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/29(水) 05:35:18 ID:Ltnavau9
- そら数年前まで牛で耕していた国だぜ。
そんな国は敵だろが技術吸収してから反撃する作戦取る。
↑中国の国策だから、おそらく今の中国姿勢も国策として
作られていた策。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/29(水) 15:13:29 ID:X/is3iJz
- *'``・* 。
| `*。
,。∩ * ジンバブエに な〜れ〜
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/30(木) 02:07:44 ID:NX71iiZI
- さすが技術力ゼロの国(笑)
中国→ただの低スキルの人材派遣国(笑)
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/30(木) 02:40:55 ID:WZz07kHH
- 強盗の国なんだよ。
要求する技術提供を拒否すれば、すぐ報復措置にでる、それが支那なんだよ。
もう支那から撤退して、インドと仲良くしよう。
支那からベトナムに工場を移せ。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/02(土) 01:33:47 ID:opA5sTWV
- 安い人件費に誘われて、メーカーが来たアル
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/02(土) 10:08:21 ID:uO9sb058
- もう人件費安くもないだろw
コストとリスクで割高だ
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/02(土) 18:56:40 ID:QWxNLIMw
- >>1
またできもしない草案かw
普通車もまともに生産できない低技術なのにハイブリットとかw
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/02(土) 19:02:05 ID:5YQnfltf
- 進出済みの世界中のメーカーが集まって、各国政府と抗議声明出すべきだろ。
ふざけたことやってると、全メーカー撤退するぞって脅しかけないと、
どこまでもエスカレートするぞ。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/10/10(日) 02:44:52 ID:8ygdAAe0
- この悪辣な支那へ、まだ進出したがる日本企業がある。
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)