■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
海外メディア「日本は中国の圧力に屈した」
- 1 : 俳人(神奈川県):2010/09/26(日) 06:53:56.37 ID:LYIDVLMd0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
中国漁船衝突事件で、日本側が逮捕した中国人船長を処分保留で釈放することを決めたことに、各国メディアの大部分が「日本が中国の圧力に屈した」と受け止めた。
米紙ワシントン・ポストは25日、釈放決定は「中国の影響力(の大きさ)の証し。最大の貿易相手国の1つ(日本)に強烈な圧力を行使できることを示した」と報じた。
中国との国境紛争で1962年、大規模な軍事衝突を経験、現在も国境地帯で互いに軍備を増強し合っているインドの主要紙タイムズ・オブ・インディアも「日本は圧力に屈した」と伝えた。
英BBC(同)は「日本は(中国との間で高まっていた)緊張を緩和するだろうが、弱腰とみられる」と指摘。
韓国の聯合ニュースは「中国の勝利」と伝え、YTNテレビは「中国の圧迫に日本が白旗を揚げた」と日本の完敗を強調する報道を行った。
http://www.sanspo.com/shakai/news/100926/sha1009260606005-n1.htm
- 2 : コメディアン(東京都):2010/09/26(日) 06:54:36.89 ID:DC1I9cys0
- これから日本はクッシーとよばれるだろう
- 3 : 刑務官(埼玉県):2010/09/26(日) 06:54:53.84 ID:imRIhXL20
- せやな
- 4 : 車掌(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 06:54:59.79 ID:nQqx2qqBO
- はい
- 5 : ファシリティマネジャー(滋賀県):2010/09/26(日) 06:55:15.70 ID:9Dg1MO6k0
- ほんまその通りやで
- 6 : 歯科衛生士(千葉県):2010/09/26(日) 06:55:27.92 ID:IcGV9qWR0
- 中国の思惑通り。日本のヘタレ外交に喝
・・・を入れてもムダ!
宮台 真司
尖閣諸島沖の漁船衝突事件で、中国漁船船長の釈放が決定。突然の釈放の理由とは?
そして、この事件から見える「日本の外交の問題点」とは?
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/miyadai20100924.mp3
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/
- 7 : 鳶職(宮城県):2010/09/26(日) 06:56:10.16 ID:VQ3l57ES0
- 日本政府「いや屈してなんかいない。地検が勝手にやった。政府はその判断を了としただけ」
これで誰が納得するんだろう
- 8 : 実業家(catv?):2010/09/26(日) 06:56:10.93 ID:g+kSy+beP
- ほなマクドいこか
- 9 : 宗教家(dion軍):2010/09/26(日) 06:56:23.59 ID:afrmFbWK0
- せやな
- 10 : ディレクター(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 06:56:42.75 ID:QsXglEoIO
- ああん?てめーらにも土下座すっぞゴルァ
- 11 : 社会のゴミ(アラバマ州):2010/09/26(日) 06:57:00.82 ID:XtgP+kcz0
- タバコ買ってくるわ
- 12 : ネイルアーティスト(岡山県):2010/09/26(日) 06:57:27.74 ID:D286GUIl0
- 屈するならするでここまで長引かせる必要が全くなかった
- 13 : パン製造技能士(埼玉県):2010/09/26(日) 06:57:32.65 ID:xdsctfTP0
- >┴< ⊂⊃
...-( ゚д゚ )- ⊂⊃ 幸せだった日々
>┬< ワーイ
J(゚д゚)し (゚д゚ ) いくら金を積んでも手に入れられない思い出
( )\(゚д゚) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
- 14 : SAKO TRG-21(大阪府):2010/09/26(日) 06:58:16.46 ID:qZh17MlM0
- >>7
司法が権力を持ってる国は少ないからなあ
- 15 : VSS(西日本):2010/09/26(日) 06:58:47.88 ID:b2b3vjSc0
- アメリカの圧力に屈した説もあるみたいだな
- 16 : 添乗員(アラバマ州):2010/09/26(日) 06:59:10.77 ID:MPW1enmD0
- アメリカ政府だけは情けをかけて「日本は冷静な判断をした」と言ってたけど
内心じゃ「馬鹿チンポ」と思ってるね
- 17 : たこ焼き(茨城県):2010/09/26(日) 06:59:19.34 ID:E7kKbvME0
- なんとなくジャマイカ行きたい気分なんで
ちょっとの間消えます
- 18 : 家畜人工授精師(京都府):2010/09/26(日) 06:59:25.49 ID:+R5GlzOo0
- 圧力に屈したって思われてるだけマシだな
どっちに正当性があるかちゃんとわかっててもらえたようだ
- 19 : ドライバー(関東・甲信越):2010/09/26(日) 06:59:47.34 ID:/MlvZqInO
- しゃあない、今回は負けや
ズゴックの開発を急がなアカンな
あれは、エエもんやで
- 20 : 社会のゴミ(catv?):2010/09/26(日) 07:00:23.96 ID:saHu2Dws0
- 何も反論できんw
- 21 : 内閣総理大臣(東日本):2010/09/26(日) 07:00:50.17 ID:X0xp+RwJ0
- 菅直人は糞。優柔不断な決断でしねよ
- 22 : 小池さん:2010/09/26(日) 07:01:06.98 ID:Qxx/ynLO0
- もう日本終わりやねンね。
なんやかんや理由つけても結局のところ中国にはかないませんって認めた
んだよ。
- 23 : はり師(東京都):2010/09/26(日) 07:01:12.31 ID:25hBoK7R0
- これ教科書に載るレベルの問題だぞ
ネーミング付けろよ
- 24 : 動物看護士(東京都):2010/09/26(日) 07:01:26.67 ID:K5KnayXp0
- 荷を重くし過ぎた荷馬車の馬が反乱し暴れて主人を蹴り殺す例を忘れたのか
第一次大戦の敗戦国のドイツがそれです
他人事じゃないんだぜ
- 25 : 実業家(dion軍):2010/09/26(日) 07:01:47.81 ID:bY0FPfM6P
- YES
- 26 : 救急救命士(西日本):2010/09/26(日) 07:01:57.81 ID:aKagfv+p0
- こんなんでテロと戦えるのかよ・・・・・
小ザフラッグ()ワラ
- 27 : あるひちゃん(大分県):2010/09/26(日) 07:02:12.50 ID:H2XSiYew0
- その通り過ぎて何も言うことがない
- 28 : 船員(茨城県):2010/09/26(日) 07:02:14.60 ID:nUymSWI70
- これさ、もし中国が引いた場合、
「中国は弱腰ww」って世界で報道されるかと考えると
たぶんされないよね。
日本が引いて、それを笑われるってことは
世界中で日本が正しいのにって思っているってことだよ。
まぁだからこそ引く必要なんてなかったんだよ。
- 29 : アニメーター(関西・北陸):2010/09/26(日) 07:02:21.21 ID:2yWVBa04O
- あまりにも屈辱すぎる
シナごときに負けるなんて・・・
- 30 : 中学生(茨城県):2010/09/26(日) 07:02:48.07 ID:hONYs3180
- 民主党政権は、このあともまだまだ続くよ!
- 31 : パイロット(dion軍):2010/09/26(日) 07:02:53.62 ID:EUpZnB+x0
- そうですたい
- 32 : ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:03:20.99 ID:pJAwFYuu0
- 経済ダメ
外交ダメ
人材ダメ
もう日本終わり
- 33 : ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:03:44.49 ID:Zf2c0Cfc0
- 屈して何が悪いんだか
戦争ばっかやってる馬鹿外人なんかどうでもいい
- 34 : 運輸業(長屋):2010/09/26(日) 07:03:48.51 ID:50a1ongB0
- これ何年引きずるんだろうね
俺は30年は引きずると思ってるけど
- 35 : 高卒(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:03:52.42 ID:19ylgW2u0
- アジアの覇権をどの国が持ってるかがはっきりした事件だったな
- 36 : 添乗員(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:03:55.75 ID:MPW1enmD0
- >>23
尖閣民主中折れ事件
- 37 : MPS AA-12(長屋):2010/09/26(日) 07:04:17.04 ID:eA6fZoSV0
- >>30
もう、勘弁してください
1日も早く解散して
- 38 : ツアーコンダクター(大阪府):2010/09/26(日) 07:04:57.32 ID:H/AUqn1G0
- せやで
- 39 : あるひちゃん(大分県):2010/09/26(日) 07:05:48.49 ID:H2XSiYew0
- >>28
お前は何を言ってるんだ?
- 40 : 動物看護士(東京都):2010/09/26(日) 07:05:56.95 ID:K5KnayXp0
- まだまだ中国を下に見ている経団連と団塊どもの目を覚ます事ができたのが収穫
基本、あいつらの考えている移民てのは「安く使ってやる」という思想から来ているもの
ただの労働力としか見ていなかった
その労働力の国に舐められた感想聞いてみたいわw
- 41 : 実業家(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:05:57.70 ID:ReelRlipP ?2BP(500)
-
はいじゃが
- 42 : 探検家(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 07:06:24.34 ID:QsXglEoIO
- 笑ってくれよ
後先考えずに逮捕しちまったんだぜハハハ
そしてあの、釈放のタイミングの悪さ
全て最悪
- 43 : メイド(群馬県):2010/09/26(日) 07:06:27.13 ID:UWiBv0bf0
- ガス田を作らせた小泉は完全スルーのネトウヨWWWWWWWW
- 44 : ハローワーク職員(埼玉県):2010/09/26(日) 07:06:28.31 ID:sN7kI23e0
- YO☆WA☆GO☆SI
- 45 : 調教師(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:06:44.61 ID:j+DGKc4x0
- 引っ越すならどの国がええんや
- 46 : サウンドクリエーター(沖縄県):2010/09/26(日) 07:06:50.41 ID:UoKIfSXF0
- これを恥といわず何が恥か?
- 47 : 検察官(東京都):2010/09/26(日) 07:07:22.32 ID:fPNxo/SMP
- 真面目に中国語勉強するか
- 48 : 宇宙飛行士(dion軍):2010/09/26(日) 07:08:25.29 ID:BrvhScdD0
- 最近ブサヨが息してない・・・
- 49 : 文筆家(長屋):2010/09/26(日) 07:08:43.93 ID:/oAP1LJX0
- 尖閣国辱事件を契機に日中関係が急速に悪化し、
中国軍の尖閣諸島上陸によって第二次日中戦争が勃発した。
- 50 : Opera最強伝説(千葉県):2010/09/26(日) 07:09:31.35 ID:oF6Iasvy0
- わんわんお
- 51 : 美容師(埼玉県):2010/09/26(日) 07:09:54.72 ID:ni9UKp670
- 歴史に残る失政だ
- 52 : 添乗員(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:10:00.14 ID:MPW1enmD0
- >>40
まだ目が覚めてないよ
中国がさらに硬化したのを知らずに、いまだに船長釈放で日中友好になると思ってる
中国の要求がエスカレートしたのを知ってるひとは、民主の土下座が足りない前原を更迭だっていきまいてる
- 53 : 家畜人工授精師(dion軍):2010/09/26(日) 07:10:03.75 ID:HGV3xTvK0
- 今回のは酷過ぎる
ここまで具体的に最低の行動を取られては、鳩山以下と言わざるをえない
- 54 : 宇宙飛行士(dion軍):2010/09/26(日) 07:10:30.18 ID:BrvhScdD0
- >>23
ちょっとでもミンスがカコイイと思った自分が情けない問題
- 55 : 検察官(東京都):2010/09/26(日) 07:10:48.68 ID:fPNxo/SMP
- まあ、完全に序列は決まったし、もう争いは起きないんじゃねーかな
これからはなるべく中国様を怒らせないようにしような
- 56 : 検察官(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:11:14.20 ID:RoLlxKoaP
- 特にワシントン・ポストは後ろめたいことがあるから
こういう表現になるw 憲法九条が畢竟画餅であることの証
- 57 : 小池さん:2010/09/26(日) 07:11:18.12 ID:2R2m+O1Y0
- 別に日本が中国の領土になろうがアメリカの領土になろうが困るのは政治家と公務員だけなんだから
この国を守りたいなら政治家と公務員だけ死んでくれw
- 58 : 社会保険労務士(東京都):2010/09/26(日) 07:12:23.60 ID:4xXfEWml0
- 日本は中国の属国だから当然
- 59 : ハローワーク職員(埼玉県):2010/09/26(日) 07:12:37.79 ID:sN7kI23e0
- どうせ一年ぐらいして誰もが忘れた頃にこっそり謝ってくるんだろ中国は
- 60 : 放射線技師(埼玉県):2010/09/26(日) 07:13:03.07 ID:KVDwd9+A0
- 俺は謝罪しない。俺はバカで役立たずだが
プライドだけは一級品なんだぜ?
最近のチラシは裏表が無いのでここに書かせてもらいました。
- 61 : 歯科衛生士(千葉県):2010/09/26(日) 07:13:12.72 ID:IcGV9qWR0
- 福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
- 62 : ディーラー(岡山県):2010/09/26(日) 07:13:58.75 ID:OQM3P97o0
- >>23
「仙谷時代の幕開け」とかでどうだ
- 63 : 検察官(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:14:24.90 ID:RoLlxKoaP
- ラインを設けそのラインを超えたら処置を厳しくすると一旦決めた以上
実践しないと、他の似たような目に遭ってる国々にも迷惑がかかる
閣僚は総辞職し、検察も大改革すべき
- 64 : 運輸業(長屋):2010/09/26(日) 07:14:33.36 ID:50a1ongB0
- >>62
殲国の間違いだろ
- 65 : ホスト(catv?):2010/09/26(日) 07:18:08.88 ID:ov+4Hhzv0
- >>23
日本ついに中国に併合される第一歩
と100年後の教科書に載ってるの見たって未来の人が言ってたよ
- 66 : 小説家(東京都):2010/09/26(日) 07:18:16.38 ID:CvDrc+Kk0
- まあ、今回の土下座はしょうがないだろ。
あのまま突っぱねたら、それこそ左が大騒ぎして「一歩引くこともできないのか」となるし
中国に進出している会社・人がそのまま全員人質状態になる。
これで経団連その他にも、中国とは本当に戦争が起きかねない、と認識させたし
軍・民間ともに準備期間に入れる。
メンツは傷ついたが、まだ尖閣は失ってない。緊張状態は続いてる。
戦争はこれからだからな。
- 67 : L96A1(長屋):2010/09/26(日) 07:18:28.68 ID:mQuCw0Ay0
- もし今後50年の世界の覇権争いが米中で行われるならば
アジア人として俺達は中国陣営で争うのが自然ではある。
しかし米軍ぱねえ。映画やニュース映像で刷り込まれてる
から恐怖心がぬぐえない。
- 68 : 検察官(大阪府):2010/09/26(日) 07:19:16.63 ID:QPCAkLupP
- >>2
ギャバンは関係ないだろ
- 69 : 実業家(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:20:39.70 ID:S2nyqZEzP
- 戦って勝てないんだから仕方ないだろ
- 70 : 行政書士(catv?):2010/09/26(日) 07:21:10.01 ID:TjGsLZc/0
- これで、日本を、信用する国が消えたな。
この現実は屈辱と言わず何と言おうか。
- 71 : 実業家(東京都):2010/09/26(日) 07:21:10.77 ID:SUDgt8QxP
- スパイ仙谷にやられました
- 72 : 整備士(東京都):2010/09/26(日) 07:21:52.48 ID:zYiRCUBo0
- 政権を交代させるのも圧力をかけている目的の一つだから
内閣総辞職も相手の思う壺なんだけどね。
- 73 : 検察官(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:22:29.96 ID:RoLlxKoaP
- >>65
他国の目が集中してるのに強力な統制で民心や経済を操ることを
目的に暴力を振るう現体制は100年も保たない。特に中国では一旦
崩れるとどうなるかは歴史の教科書に書いてあるじゃないの
現に腐り始めているw
- 74 : スリ(宮城県):2010/09/26(日) 07:23:22.61 ID:gfUuLdN10
- 馬鹿言うなよどこが弱腰だ
少し前に日本政府は遺憾の意を発射することを決定した
この意味が分かるかな外人さんよ
- 75 : 動物看護士(東京都):2010/09/26(日) 07:25:37.59 ID:K5KnayXp0
- つーか中国自体まとまってないじゃん
アメリカと違って言語や文化が統一されてないからまだまだ時間かかるぞ
名前すら書けない民族や土地も多いし
- 76 : 指揮者(東京都):2010/09/26(日) 07:26:16.52 ID:5NInpU6w0
- 村山発言に匹敵する屈辱
- 77 : 芸術家(青森県):2010/09/26(日) 07:26:17.89 ID:i4uXV1y70
- 今こそ国民に痛みを耐えてもらい 日本の誇りを取り戻す時だ
- 78 : 小池さん:2010/09/26(日) 07:27:31.01 ID:2R2m+O1Y0
- これでアジア中で国境紛争が起きたら日本のせいだな
- 79 : シナリオライター(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 07:28:21.70 ID:foNS+vtBO
- >>74
これが弱腰でなくてなんになるんだよw
「先見の明」とでも表現するのかね?
ザコーブの監督みたく口ではなんとでも言えるなw
- 80 : 運輸業(長屋):2010/09/26(日) 07:29:34.94 ID:50a1ongB0
- >>66
土下座すらしてないからこうなったんじゃないか
そして現段階で中国に進出している会社・人はそのまま全員人質状態だ
考えうる最悪の事態だぞ
- 81 : タンメン(関西地方):2010/09/26(日) 07:29:39.12 ID:1uxtN7R10
- ありがとう中国様
- 82 : 実業家(catv?):2010/09/26(日) 07:31:15.12 ID:g+kSy+beP
- 機銃掃射して粉々にしておけばこうはならなかった
- 83 : FR-F2(アラバマ州):2010/09/26(日) 07:31:25.82 ID:CRgWlItM0
- テキサス親父が日本応援してるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=FgkZTlOTFMs
- 84 : 演出家(catv?):2010/09/26(日) 07:33:40.34 ID:la32YF940
- 東アジアの覇権は中国様のものだな
- 85 : SAKO TRG-21(兵庫県):2010/09/26(日) 07:33:48.87 ID:dGVztwkR0
- >>78
日本が毅然とした態度とってもアジアの国境紛争は起こるよ
- 86 : 漫才師(岡山県):2010/09/26(日) 07:34:41.46 ID:eVOde0FI0
- 我々国民の政府に対する怒りはもはや我慢の限界に来ている
そろそろ国民は立ち上がり国を正すべきだ
日本には覚悟してもらうしかない
日本総遺憾の意を表してやる時だ!
今日この日から我々の生活は一変するかもしれない
遺憾の意を発動したからな
無言でそれとなしにアピールして気付いてもらうのを待つ・・・これは非常に苦しい戦いだ!
- 87 : フランキ・スパス15(dion軍):2010/09/26(日) 07:40:43.80 ID:1KKUxKRq0
- しかしVIP臭くなったなν速。反射レスばっかりでつまらん
- 88 : 運用家族(福島県):2010/09/26(日) 07:43:17.29 ID:JhsQp9Vh0
- 負けるにしても負け方があるだろう。
反日暴動が、中国政府批判暴動を派生させるまで我慢する・・とか
- 89 : 歯科技工士(東京都):2010/09/26(日) 07:44:05.94 ID:hUiBk5wl0
- 日本はテロ国家に屁した。
- 90 : 検察官(dion軍):2010/09/26(日) 07:45:00.17 ID:p5laAEDXP
- 日本って弱い癖に生意気だよね
- 91 : 探検家(長屋):2010/09/26(日) 07:47:22.54 ID:jHMu0tyX0
- そのまま圧力で潰してくれ
- 92 : スリ(宮城県):2010/09/26(日) 07:51:09.82 ID:gfUuLdN10
- >>86
何も知らない外人どもには忍耐が屈伏に見えるんだろうな
現に外人どもには遺憾の意が白旗に見えるらしい
- 93 : 相場師(東京都):2010/09/26(日) 08:01:49.72 ID:Mxb2IaRq0
- >>92
普通に白旗だから
- 94 : 運輸業(長屋):2010/09/26(日) 08:02:45.04 ID:50a1ongB0
- >>87
じゃあ帰れよ
- 95 : 演出家(catv?):2010/09/26(日) 08:02:51.05 ID:la32YF940
- >>92
土下座は勝利の証だよなw
- 96 : 営業職(埼玉県):2010/09/26(日) 08:04:52.12 ID:ZieF9S7u0
- これで竹島、北方領土に続き魚釣島まで外国に取られるのか
近い将来は本州以外みんな外国のものだな
- 97 : ワルサーWA2000(大阪府):2010/09/26(日) 08:06:14.67 ID:iBAOUzj60
- はい
- 98 : 司法書士(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 08:06:17.41 ID:9cQi3aePO
- 997:山師さん@トレード中 :2010/09/26(日) 07:38:11 ID:QHPgGwhv0 [sage]
1953年(昭和28年)1月8日:中国共産党中央委員会機関紙『人民日報』が、
「琉球群島人民のアメリカによる占領に反対する闘争」と題した記事を掲載。
尖閣諸島を日本名で「尖閣諸島」と表記し、琉球群島(沖縄)を構成する一部だと紹介する。
1958年(昭和33年)11月:北京の地図出版社、『世界地図集』発行。
尖閣諸島を日本領として扱い「尖閣群島」と日本名で表記。
1965年(昭和40年)10月:中華民国国防研究院、『世界地図集第1冊東亜諸国』初版出版。
尖閣諸島を日本領として扱い「尖閣群島」と日本名で表記。
1970年(昭和45年)1月:中華民国の国定教科書「国民中学地理科教科書第4冊」(1970年1月初版)
において尖閣諸島は日本領として扱われ、「尖閣群島」という日本名で表記されている。
***1969年および70年に行なわれた国連による海洋調査で、推定1095億バレルという、
イラクの埋蔵量に匹敵する大量の石油埋蔵量の可能性が報告***
1971年12月30日:中華人民共和国が外交部声明という形で尖閣諸島の領有権を主張。
中国は1971年まで領有権を主張したことがない
- 99 : 運用家族(福島県):2010/09/26(日) 08:08:18.99 ID:JhsQp9Vh0
- プロ市民上がりの素人内閣じゃダメだ
- 100 : 歯科技工士(東京都):2010/09/26(日) 08:09:15.30 ID:hUiBk5wl0
- ここにロシアが出張ってきたら終わるぞマジで。
当然朝鮮民族も暴れだす。
- 101 : ファッションデザイナー(東海・関東):2010/09/26(日) 08:12:14.64 ID:CQykjx7wO
- こういうことやると日本国内のモラルも下がる
- 102 : 通信士(奈良県):2010/09/26(日) 08:19:18.73 ID:GIaerXoM0
- >>92
事なかれ主義で問題先送りにしてたら
日本が中国に財布握られて土下座なんて2、30年前じゃ考えられなかったような
笑える未来が訪れたんだぜ(´・ω・`)
- 103 : 演出家(catv?):2010/09/26(日) 08:21:48.97 ID:la32YF940
- 反米より新米政権の方がはるかにマシだと証明してくれた政権だな
- 104 : たい焼き(埼玉県):2010/09/26(日) 08:22:35.68 ID:Mdm13qOP0
- 竹島も韓国に占領されちゃってるし
北方四島もロシアに占有されちゃってるし
尖閣諸島も事実上中国の物になっちゃったし
次は何処?
- 105 : 作曲家(福岡県):2010/09/26(日) 08:23:46.09 ID:IWK5JVdn0
- フランスもアメリカも中国の圧力に屈した過去がありますが何か?
- 106 : ディレクター(長屋):2010/09/26(日) 08:29:46.16 ID:PClpYfMi0
- まだだろJK
まだ謝罪と賠償が残っとるやんけ?
- 107 : ゲームクリエイター(九州):2010/09/26(日) 08:32:39.91 ID:JvXr81GvO
- 日本てメンドクサイ国に囲まれてんのな
- 108 : 運輸業(長屋):2010/09/26(日) 08:35:47.30 ID:50a1ongB0
- >>107
それでも地続きでないだけ相当恵まれてるんだぜ?
地の利をホイホイ手放す馬鹿ばっかりだから忘れられがちだけど
- 109 : ヘルスボーイ(千葉県):2010/09/26(日) 08:47:00.16 ID:J3sefMrl0
- >>104
沖縄っしょ
- 110 : まりもっこり(岩手県):2010/09/26(日) 08:59:40.97 ID:kHGvsXeK0
- >>1
敗北?日本人の勝利だろ
身を只で差し出した上に
虐殺されるのが今の日本人の本懐だからな
- 111 : 漫才師(岡山県):2010/09/26(日) 09:11:35.10 ID:eVOde0FI0
- >>110
国民の中ではまだ負けてないよ
頭に爆弾が落ちてきて手足が吹っ飛んだらやっと負けた自覚が生まれる
それまでずっとテレビでシンスケのバカ番組見てヘラヘラしてると思う
土下座して領土と金をさしあげれば無害だ、平和だーと思ってるからな
この国は終わってるんだよ
- 112 : 高卒(アラバマ州):2010/09/26(日) 09:15:21.72 ID:19ylgW2u0
- 外交でも経済でも連戦連敗
昔の遺産で食ってるだけの超ヘタレ斜陽国家
こんな国に住んでる負け犬の皆さんはよく耐えられるね
侍ならハラキリもんだぜ
- 113 : イラストレーター(関西地方):2010/09/26(日) 09:28:26.23 ID:LfBgSpA20
- 平和的かつ合理的なら何でもいいけどけど将来こういう例を逆手に取られて、何で中国にはあの態度なのにうちの国にはその態度なんだ
とか言われるな
それが心配だ
本当に合理的だったかどうかは将来にならんとわからんが、こういう目立つことが起こる前に中国と仲良くする方法を見つけて欲しかった。
- 114 : 海上保安官(青森県):2010/09/26(日) 09:30:29.22 ID:Utg57DnZ0
- >>110
嫌な本懐だな・・・
- 115 : 作業療法士(catv?):2010/09/26(日) 09:43:07.05 ID:6bqRe/Gqi
- >>1
Yes we are
- 116 : 添乗員(アラバマ州):2010/09/26(日) 10:28:21.57 ID:MPW1enmD0
- >>85
国境のいざこざが連帯により未然に防ぐことが可能になるかもしれなかった
なぜアジアが日本をみていたか、日本はマラッカ海峡で国家間の言い争いを丸く治め
海賊退治に成功したという実績があったからだ
もしかしたらリーダーとなってでしゃばることなく中国と対抗する国々をまとめるだろうとね
成功すればアジアの中国に侵略されている国はだいぶ楽になったろう
- 117 : 獣医師(東京都):2010/09/26(日) 10:34:18.28 ID:RzT4W6cN0
- ならず者国家相手に善戦したほうだろ
- 118 : 検察官(福井県):2010/09/26(日) 10:37:45.47 ID:ZtxNaX5XP
- 日本は弱くて優しい国だから優しさが通じないとただの弱い人になるな
- 119 : バイヤー(関西):2010/09/26(日) 10:38:15.01 ID:lo/Xr+y/O
- 政府の人間が誰であっても結果は変えられなかっただろうな
政府は日本人しかいないんだから
国民性の問題だろう
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)