■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART11〜
- 1 :名無しのオプ:2011/04/09(土) 23:35:18.70 ID:XvmQksvd
- とりあえず
- 823 :名無しのオプ:2011/11/04(金) 21:23:33.59 ID:tevc15WL
- 中学生や高校生ならともかく、いい年こいたミステリ読みがいまさら泡坂かよ。
どんだけ「初学者」だwww
- 824 :名無しのオプ:2011/11/05(土) 00:03:20.49 ID:a6M5WUbT
- >>818-821
言っとくけどあんたらも同類だよ。
とレスしている俺もな。
- 825 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/05(土) 00:24:32.83 ID:xPNLUz1I
- >>823
叩きに必死なんだろうが、現代の中・高生はたとえミステリ好きでも泡坂作品なんか読みまっしぇん。
無論、本格元祖エルも・・・
- 826 :名無しのオプ:2011/11/05(土) 05:58:07.05 ID:KFcW0k4x
- ええっ、現代の中高生が泡坂妻夫やエラリー・クイーンをを読まない
という客観的な根拠は……あるわけないかw
いつもの脳内妄想、乙
いや、妄想じゃなくて事実だ! と言い張りたいならデータを要引用、要リンク
できっこないですね、はいサヨナラ〜
- 827 :名無しのオプ:2011/11/05(土) 20:30:26.29 ID:u0M4tdG3
- >>825
お前が中高生だったことは現代じゃねえだろ。何の反論にもなってましぇんw
- 828 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/05(土) 23:02:27.10 ID:hSqYi8sR
- >中学生や高校生ならともかく、
後先考えずに、いきり立ってこんなん書いた時点で自爆でしょ(w
「現代の中・高生は(少なくともある程度の者が)泡坂作品を読んでいる」
という前提無しにはあり得ないレスである。
本格ミステリ(特に翻訳もの)はエル作品に限らず、店頭からは地味に衰退
してゆくやろうね。
本邦におけるエルの後継でもある新本格連が、アリス以外はコンスタントに
仕事を出来ていないのも苦しい。
- 829 :名無しのオプ:2011/11/05(土) 23:17:13.00 ID:KFcW0k4x
- はぁ?
>現代の中・高生はたとえミステリ好きでも泡坂作品なんか読みまっしぇん。
この発言のソースを出せといわれて必死で考えて書いたレスが
>「現代の中・高生は(少なくともある程度の者が)泡坂作品を読んでいる」
>という前提無しにはあり得ないレスである。
要するに「その前提は間違いだ」といいたいんだろうから、その主張は
「現代の中・高生は泡坂作品を読んでいない」
根拠を示せといわれた自分の発言を、ただ繰り返しているだけじゃんw
本物のノータリンだな。こいつは。
- 830 :名無しのオプ:2011/11/05(土) 23:22:56.15 ID:g7FzGUNo
- 昔の中高生だって、クイーンや泡坂を読んでいたのは一部だ
- 831 :名無しのオプ:2011/11/05(土) 23:51:53.23 ID:qqWtxoKX
- 中高生の大部分が読んでいる本なんて、教科書ぐらいしかないだろ
- 832 :名無しのオプ:2011/11/05(土) 23:52:18.25 ID:P8Lcs4FN
- >>829
ちげーよ
アホの言ってる「前提」てのは「おまえらが先に中高生が泡坂読んでるソースだせやボゲ」って言いたいんだよ
でも>>823の「中学生や高校生ならともかく」は「ミステリ読み始めたばっかりの年季の浅い人ならともかく」って意味で言ってんのに、完全に履き違えてるから↑こんなレスになるのな
低脳とは口ゲンカすらできないんだよ。皮肉もイヤミも頭がかわいそうだから理解できないの。わかったらスルー汁
- 833 :名無しのオプ:2011/11/06(日) 11:27:52.84 ID:EskkV2y1
- ミステリー好きの中高生なら
ミステリーベスト常連の「Yの悲劇」なんか早いうちに手をだす。
なにを言ってるんだろうね書斎のボケ老人は・・・
- 834 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/06(日) 11:53:57.15 ID:hbM+a7R0
- >昔の中高生だって、クイーンや泡坂を読んでいたのは一部だ
全体的に見て「一部」は確かに「いた」と言い得るだけでも、
本格ミステリにとって現代よりは、はるかに良い時代であった。
創元を常備するショップも多く、新潮、角川、講談社等からもエル作品が
相当数発刊されていた。
ちなみに泡坂作品は角川文庫からガンガン出てたし。
(1)「中学生や高校生ならともかく」
(2)「ミステリ読み始めたばっかりの年季の浅い人ならともかく」
上記の(1)と(2)が同趣旨の文章だとする強弁には呆れざるを得ない。
「漏れはそのつもりで書いた」とか?
「甘ったれるな!」としか言いようがないわな(w
- 835 :名無しのオプ:2011/11/06(日) 11:56:07.05 ID:EskkV2y1
- まともに文意をくみ取ることもできず
更にはまともに謝罪もできない書斎こそ甘ったれだよなw
その程度の読解力で読書通を気取っているんだから笑わせてくれる。
- 836 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/06(日) 20:17:27.26 ID:GveAR//O
- >まともに文意をくみ取ることもできず
お前はくみ取り屋かと(w
繰り返し言うておく、「甘ったれるな!」と。
>>833もYの名を出さなければならない時点で苦しいというのがわからないのだろうか?
Yは既にエル作品の代表作というレベルを超えて、海外ミステリ屈指の古典(というのが
現在でも定評)、まあ、本作を読んでいるミステリ好きなJK、JCあたりが、
今でもいてもおかしくはない。
ただし、次にXから始まる他のレーン・シリーズや国名シリーズにまで手を
伸ばす者が、今はどの程度いるか?
これが問題でっしょ。
既に何年か前になるが、ラ深でアリスともうひとり新本格の作家(カオル君か二人だった
と思う)が、トークした時に、国産ミステリの増加や時間と予算の関係もあって
大学ミス研の連中でさえ、海外古典は読まなくなって来ているという事実が
指摘されていたっけ。
翻訳書の売行き不振が顕著だが、事態はもっと悪化していると考えてよかろう。
- 837 :名無しのオプ:2011/11/07(月) 09:13:00.46 ID:eSpEZhMZ
- 俺高二だけど泡坂もクイーンも読んでるよ
- 838 :名無しのオプ:2011/11/07(月) 11:25:25.06 ID:qF/SAMsg
- 結局クイーンが中高生にも読まれていることを認めざるを得なくなったバカ書斎でしたw
しかし汲み取るというと
>お前はくみ取り屋かと(w
こういう連想しかできないとはお前歳はいくつだ爺さん?
- 839 :名無しのオプ:2011/11/07(月) 12:49:56.55 ID:YbEwYROX
- >(1)「中学生や高校生ならともかく」
>(2)「ミステリ読み始めたばっかりの年季の浅い人ならともかく」
>上記の(1)と(2)が同趣旨の文章だとする強弁には呆れざるを得ない。
誰がどう見ても(1)=(2)です。これを違う主旨と強弁する程度の
お粗末な知能の持ち主に本格ミステリを理解するのは無理。
そもそもの>>823では「いい年こいてミステリ通を気取っているくせに
今さら泡坂を読んでるのか」、つまり「今までそんな基本図書も読んで
いなかったのかよ」と呆れられてる訳だ。
なぜ中学生や高校生ならばこれまで泡坂妻夫を読んでおらず、これから
読んでも恥ずかしくないのか? 彼らが「ミステリ読み始めたばかりで
年季が浅い」からに他ならない。これ以外に解釈しようはない。
- 840 :名無しのオプ:2011/11/07(月) 12:57:01.77 ID:YbEwYROX
- そして
中学生や高校生ならば今さら泡坂妻夫を読んでも恥ずかしくないが
いい年こいて今さら泡坂読んでると自慢げに書く書斎は恥ずかしい
という文意を読み取れず
いまどきの中・高生は泡坂なんか読まない
という完全に見当外れな返答をして悦にいっている馬鹿。
さらに見当外れであるだけでなく、発言自体に根拠もないという
二重三重に知能の不足を晒していることに気がついてない。
- 841 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/07(月) 21:54:07.62 ID:MziqujcU
- >>838
お前は簡単なレスの趣旨さえ読み取れないアホか?(w
読まれていると思われなのは、エル作品全般ではなく、Yのみってことだろ。
この状況では「エルが読まれている」などとは言い得ない。
>>839
駄目過ぎ(w
>誰がどう見ても(1)=(2)です。
「中・高生は常にミステリを読み始めたばかりの年季の浅い者ばかりである」
「ミステリを読み始めたばかりの年季の浅い者は全て中・高生である」
この実証をしてみ。
これが出来ない限り、いきなり「中学生や高校生ならともかく」と書き出して、
「ミステリ読み始めたばっかりの年季の浅い人ならともかく」と同趣旨と
するのは、全くの暴論と言い得る。
くだらない強弁はいい加減にしたまえ。
- 842 :名無しのオプ:2011/11/07(月) 22:12:23.50 ID:3JEbz8Hp
- >>841
お前の言い訳は言い訳になっていない。
くだらない強弁はいい加減にしたまえ。
そして小学校の国語の教科書から読み直したまえw
これは命令と心してもらって結構であるwww
- 843 :名無しのオプ:2011/11/07(月) 22:33:09.91 ID:YbEwYROX
- >「中・高生は常にミステリを読み始めたばかりの年季の浅い者ばかりである」
>この実証をしてみ。
それまで生きてきた時間が短いんだから「年季が浅い」に決まってるだろw
まして本を読める年齢に達してからの期間ならば、さらに短いわけで。
こいつは「中学生は年齢が若い」ということすら「実証」されないと
理解が出来ないのか。
そういや以前、都筑道夫を「低学歴の三流作家」と罵倒したときに
(一緒に話題に出ていた)佐野洋のことを言ったのかも、と名無しで
言い訳して「佐野洋は東大卒だろ」と一蹴されたら
東大卒だからといって高学歴とは限らない
とやってますます嘲笑されてたな。
- 844 :名無しのオプ:2011/11/07(月) 22:36:44.73 ID:3JEbz8Hp
- >こいつは「中学生は年齢が若い」ということすら「実証」されないと
>理解が出来ないのか。
でつまつと名乗っていたレスでは中学生を自称していましたから
書斎にとってはそうなのかもw
- 845 :名無しのオプ:2011/11/08(火) 00:32:33.51 ID:9LDS7AAV
- >>843
実証するのはその一文の確からしさじゃない。841に掲げた二文が同意であることを実証しろ。
文意を読めや。
- 846 :名無しのオプ:2011/11/08(火) 10:28:55.05 ID:myOeLniz
- 「841に掲げた二文」って、これのことか?
1「中・高生は常にミステリを読み始めたばかりの年季の浅い者ばかりである」
2「ミステリを読み始めたばかりの年季の浅い者は全て中・高生である」
「文意を読む」もクソもないわ。まったく意味が違うじゃん。
1はほぼ正しい。2は完全に間違い。
これを「同じ意味」だと思っているのは相当オツムが弱い奴だけだ。
というか、弱々しく名無しで書き込むということは旗色が悪いことを
自覚しているんだなw
- 847 :名無しのオプ:2011/11/08(火) 10:41:24.10 ID:KGxx/Sfo
- >(1)「中学生や高校生ならともかく」
>(2)「ミステリ読み始めたばっかりの年季の浅い人ならともかく」
これがどうして
>「中・高生は常にミステリを読み始めたばかりの年季の浅い者ばかりである」
>「ミステリを読み始めたばかりの年季の浅い者は全て中・高生である」
>この実証をしてみ。
こういうことになるんだろうw
文意がまったく別のことじゃないか、これで自分を一端の評論家だと思い込んでいるんだから笑わせるw
- 848 :名無しのオプ:2011/11/08(火) 10:46:14.99 ID:KGxx/Sfo
- ちなみに2ちゃんでは
中学生坊主→中坊→厨房→厨
ということで○○厨という言葉が使われているけど
書斎の論理だと「○○厨」と言われる相手は全員中学生でなければいけないんだろう。
「中学生レベルの思考や行動をする奴」という意味は絶対に認めないだろう。
何しろ経験の浅い初心者=中高生という表現を完全否定するくらいだものなぁw
- 849 :名無しのオプ:2011/11/08(火) 11:13:54.13 ID:9LDS7AAV
- >>846
>「文意を読む」もクソもないわ。まったく意味が違うじゃん。
>1はほぼ正しい。2は完全に間違い。
これを「同じ意味」だと思っているのは相当オツムが弱い奴だけだ。
その通り、全く成り立たないことは火を見るよりも明らかである。
従って「中高生ならともかく」が「ミステリを読み始めた年季の浅い者ならともかく」と同意などという強弁は成り立たないと言っているのだが、オツムの弱い藻前には論破したように見えるらしいな。
論理的な議論を求む。
- 850 :名無しのオプ:2011/11/08(火) 11:17:51.06 ID:KGxx/Sfo
- ID:9LDS7AAVZ って書斎なんだなw
>従って「中高生ならともかく」が「ミステリを読み始めた年季の浅い者ならともかく」と同意などという強弁は成り立たないと言っているのだが、
つ>>848
- 851 :名無しのオプ:2011/11/08(火) 17:02:32.38 ID:hvsgdEEE
- ハンドル入れて出て来れないのかよ
卑怯で臆病なクズだなwww
- 852 :849:2011/11/09(水) 00:19:30.01 ID:w9SLYRun
- >>849
>>850
俺は書斎ではないからハンドルを持たない。
832で書斎のクソの論理破綻を指摘したのは俺。
書斎のゴミ屑がクソを口から垂れ流すのは我慢したが、書斎へレスする者がなんら反論になっていないピントの外れた嘲笑をしているから指摘している。
白痴書斎に返す言葉など何も無いが、命題の逆が成り立たずそれが偽だとしても、ある命題が偽であることが別の命題が偽である論拠には直ちにはならないとだけ言っておく。
ついでに言えば数学の真似事のような問い方をして恣意的に切り出した文を比較して否定しても全く意味は無くむしろそれこそが文意を取れないという事実の明白な証明に他ならないことも理解は出来ないだろうが通知しておきたい。
なお論理の真偽を議論するのに「実証」などという言葉は用いない。恥ずべきことは理解できないだろうが念のため指摘した。
私は書斎に与するものではないが異論はどうぞ。ただ程度の低いレスには返答しない。
以上
- 853 :名無しのオプ:2011/11/09(水) 00:22:18.17 ID:w9SLYRun
- うwwwwんwwwwこwwちwwwんwこwまんwwwwwこ
- 854 :名無しのオプ:2011/11/09(水) 00:32:57.39 ID:ncD1sUL6
- >>853
その言葉、書斎及びID:9LDS7AAVZにそのまんま返っているんだがw
- 855 :名無しのオプ:2011/11/09(水) 00:58:54.09 ID:DxXRJEG4
- クソコテはNGワード登録して相手にしない。以上。
- 856 :名無しのオプ:2011/11/09(水) 16:09:43.52 ID:P4+JI6Yw
- 詳しい方には今更だろうけど
ハヤカワ文庫収録のクイーンは
どうしてあんな刊行順なんだろう
(ライツヴィル物の3作目が文庫シリーズ1作目?)
単行本やポケットミステリから文庫へ移行したからなんだろうか
- 857 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/09(水) 19:13:27.43 ID:mtCULb2N
- >>843
>それまで生きてきた時間が短いんだから「年季が浅い」に決まってるだろw
お前は真性のアホか?(w
ミステリ読書歴に関する年季と年齢は全く無関係。
>東大卒だからといって高学歴とは限らない
俺のこのような発言は存在しない。事実無根。要引用。
これで843は完全にギブアップっしょ(w
- 858 :名無しのオプ:2011/11/09(水) 19:48:26.89 ID:fXez9c0X
- あれっ、>>843には「名無しで言い訳して」と明記してあるのに
「俺の発言は存在しない」と断定しちゃって大丈夫なの?
そういう名無しの発言が過去ログから引用されたら、それは書斎魔神が
書いたものということになるけど。
- 859 :名無しのオプ:2011/11/10(木) 23:34:56.40 ID:/KrDe+tx
- >ミステリ読書歴に関する年季と年齢は全く無関係。
「年齢と年季が全く無関係」って、どういう世界に住んでるんだろうね?
出身大学と学歴が関係ないといったそうだから、そういう異世界なのかw
年季というのは携わっていた年月のことなんだから年齢と大いに関係ある
に決まっている。
10歳の小学生はどんなに長くても5〜6年の年季しか積めないのに対して
50歳の中年男なら20年、30年、40年以上の年季があってもおかしくない。
- 860 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/11(金) 00:45:43.22 ID:p5Lnaq7x
- では、名無し=俺という実証は?
と問われれば、沈黙するしかない>>858はアホ過ぎ(妄想厨)なのである(w
>>859の駄目っぷりも凄過ぎるものあり(w
高校生でもミステリの読書歴豊富な者(ただし、エル作品の読書歴とは別な話)
もいれば、ミステリを殆ど読んだことがない年輩者(ただし、読書人か否かは、
これもまた別な話である)も存在するというのが常識でしょ。
個人的な嗜好が関係するミステリの読書歴に年齢は無関係なのである。
- 861 :名無しのオプ:2011/11/11(金) 01:08:39.02 ID:fx1kSeA1
- 年季を読書歴と言い換えてフェイドアウトを図る書斎魔神www
- 862 :名無しのオプ:2011/11/11(金) 01:11:47.84 ID:9azXr/Cl
- >では、名無し=俺という実証は?
その前に「他板住人」と度々ほざく君はいったいどういう根拠があるのかな?
>と問われれば、沈黙するしかない>>858はアホ過ぎ(妄想厨)なのである(w
と他人を罵倒するお前は沈黙せずきちんとした証拠を示せるよね。
- 863 :名無しのオプ:2011/11/11(金) 01:13:45.03 ID:9azXr/Cl
- もしこれで書斎が「他板住人」と罵った相手が
「他板住人」であるという確実な証拠を挙げられなければ
書斎魔神=妄想厨
ということが証明されます。
- 864 :名無しのオプ:2011/11/11(金) 06:42:58.11 ID:5jvpWqOD
- 子供の喧嘩だな
クイーンが泣いているぞ
- 865 :名無しのオプ:2011/11/11(金) 12:49:10.70 ID:jZRLKp1r
- と、茶々しか入れられないage君が泣いております。
- 866 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/12(土) 04:27:29.76 ID:Qtt/XJdr
- 確かにエルスレなのに「論理」の欠片も無い流れだわな・・・
指導者としての責任を痛感はする。
- 867 :名無しのオプ:2011/11/12(土) 11:01:10.30 ID:2uLnuPLD
- 「九尾の猫」のラストでクイーンが犯人と対決するwww
それのどこが論理?
未読のアホが指導者を自称するとはw
- 868 :名無しのオプ:2011/11/14(月) 23:55:10.50 ID:UVg0lKJy
- 通りすぎだが、はたからシラ〜と読んでいて、849が書斎だとは思えないな
852の書き込みは書斎には無理だろ
- 869 :名無しのオプ:2011/11/15(火) 10:53:12.97 ID:TAHT/z8i
- 書斎ではないと思うが、なんかちょっと勘違いしている人であることは確かだ。
- 870 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 871 :名無しのオプ:2011/12/06(火) 17:48:25.27 ID:sE0n4DTU
- 保守
- 872 :名無しのオプ:2011/12/06(火) 22:58:06.94 ID:6D3c8uWU
- 紫煙
278 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★