5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東野圭吾part62

1 :名無しのオプ:2011/03/20(日) 08:15:19.31 ID:G0qK4U7e
東野圭吾の総合スレッドです。
東野作品について語り合いましょう。
煽り・荒らしは完全放置でお願いします。

【ネタバレについて】
どのような場合でも、ネタバレは必ずメール欄に書いてください。
あらかじめネタバレ注意と書いてから本文でネタバレする行為も禁止です。
メール欄以外でのネタバレ話をしたい人は、以下のスレでお願いします。

★東野圭吾ネタバレOKスレ★その2
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/mystery2ch/1132428745/
ミステリー板ではネタバレスレを立てることは禁止されています。

【映像化作品について】
映像化作品に関するレスは、ちょっとした情報交換や、感想程度に留めて、
突っ込んだ話はドラマ板などの該当する板でするようお願いします。
また、キャスティング批判などは、スレの本質から外れる上、
荒れるもとになりますので厳禁とします。

【前スレ】
東野圭吾part61
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1296336533/

842 :名無しのオプ:2011/05/07(土) 13:14:27.95 ID:WEFO+xRA
どっかいけ

843 :名無しのオプ:2011/05/07(土) 13:28:54.05 ID:cpp73lCK
>>838
最近借りたから間違いないよ
でも、一瞬だけだから一時停止してスローにしないと分からないかも

844 :名無しのオプ:2011/05/07(土) 23:07:42.86 ID:rZcIMzcA
ぶたくん早く帰ってきて。10回のノルマは守ってください。

845 :名無しのオプ:2011/05/08(日) 00:16:43.77 ID:Jrg44L3h
幻夜読んだ。
個人的に白夜行も幻夜も両方読んで無く、かつドラマとか映画で全く結末知らない人には
幻夜→白夜行 の順で読んで欲しいと思った。
幻夜はなんだこれって思うかもしれんが
白夜行読み終わったときのカタルシスは極上ものになるはず。

846 :名無しのオプ:2011/05/08(日) 01:19:40.74 ID:TrVPeGGA
>>845

>幻夜→白夜行 の順で読んで欲しいと思った。

釣りか?



847 :名無しのオプ:2011/05/08(日) 02:44:06.83 ID:Tdcucc/t
幻夜→白夜行の順を推奨する人はまま存在する。
白夜行→幻夜だと幻夜が糞認定になるのに対し
幻夜→白夜行の人は両作共に好意的な感想を付けている。

848 :名無しのオプ:2011/05/08(日) 09:30:37.49 ID:VoOQIJJ5
>>846
釣りじゃない。
個人的にそう思ったってだけ。

849 :名無しのオプ:2011/05/08(日) 20:40:39.51 ID:93DT8f3/
ダヴィンチで東野特集読んだ
容疑者Xがダントツ人気なんだな…

850 :名無しのオプ:2011/05/08(日) 23:16:29.82 ID:/974yFeH
今んとこ小説の中では秘密、白夜行、容疑者Xが三本指で、
映画化された中では、容疑者Xが一番と思う


851 :名無しのオプ:2011/05/09(月) 02:34:18.01 ID:IY2fuutm
久しぶりに天空の蜂を読み返してる。圧倒的。
311以前でも、これの映画化は無理だっただろうな。

852 :名無しのオプ:2011/05/09(月) 10:00:56.46 ID:NxTThaMi
容疑者Xは映像が出演者はじめ良かったからってのが大きいな。
その証拠に>>850は全て映像化されてる作品ばかり。
ほんとは映像化されてないところに名作いっぱいあるのに・・・

853 :名無しのオプ:2011/05/09(月) 13:59:03.60 ID:lsgEAYs+
東野スレのペット、ぶたくんがいないとつまらないスレになるなあ。

854 :名無しのオプ:2011/05/09(月) 15:32:03.25 ID:FpwGT0iG
志田未来の秘密がレンタルされてるけどなかなかいいね

855 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 00:13:07.38 ID:kcENu7KX
幻夜のドラマ版はスルーか。
まあ仕方無い。

856 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 02:12:53.81 ID:eGexDr4j
>>855
スルーというより、このスレのルールだから。
映像化作品についてはドラマ専用スレで
行うようになっている。

857 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 12:20:34.80 ID:lxrtilbs
キモイなあ、ぶたくんいないとつまらないって言ってるのが本人なのはバレバレ
自演乙

858 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 13:54:00.38 ID:FKw4OCNr
>>857
http://hissi.org/read.php/mystery/20110509/bHNnRUFZcys.html
あなた以外はぶたくんだなんて思っていない

859 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 18:32:27.25 ID:AdTe4r+W
ぶたくんを貶めるな。
東野スレの可愛いペットだろ。優しくしてやれ。

860 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 18:43:45.53 ID:kqpLrsx8
誰かマスカレード・ホテルを読んだ人いませんか?
感想を訊きたいのですが。

861 :860:2011/05/10(火) 18:48:09.83 ID:kqpLrsx8
すみません、小説すばるの連載の、というのを付け加えておきます。

862 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 19:31:12.31 ID:AtfMZA+z
個人ブログらしく貼るのは憚られるから、マスカレードホテルでググりたまえ
すぐに出てくる

863 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 20:08:00.91 ID:kqpLrsx8
>>862
ありがとうございます。

864 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 21:03:03.31 ID:1/Dazuwv
人名が微妙に厳しいです。

卒業・・・主人公の女性はなんて人?

分身・・・最初に出てくる女子中学生はなんて人?



865 :感動少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2011/05/10(火) 22:03:01.51 ID:iB1dYRpk
リーダーの帰還でつ!!!
ぶたくん、出ておいで!
一緒に作品のお話をしようよ!\(~o~)/

866 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:04:57.97 ID:FKw4OCNr
>>864
何が厳しいかを書いてくれる?
卒業の主人公は加賀恭一郎。
登場頻度が一番高い女性は相原沙都子。
読みが厳しいのか? と思ったけど
沙都子にはルビが振ってあるし……。

分身で一番最初に出て来る女性は氏家鞠子(うじいえまりこ)。

867 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:06:32.02 ID:97yMkEnN
赤い指読了。
お受験の話以来久しぶりに東野読んだ
だいぶ印象ちがったなぁ
温かい小説あったら教えて下さい

868 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:08:16.64 ID:kcENu7KX
>>866
厳しいと思ったら
何回でも読み返せばいいしね。

869 :感動少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2011/05/10(火) 22:10:05.89 ID:iB1dYRpk
おーい・・

870 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:10:51.50 ID:1/Dazuwv
>>866
読みです。

沙都子って「さとこ」って読んでいましたけど
違いますよね?
ルビありましたっけ?

鞠子「まりこ」って読むのですか
ありがとうございます。



871 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:12:16.07 ID:8ZNVUvXw
>>867
時生が良いよ。暖かいというのを求めているなら、これがピッタリだと思う

872 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:12:33.60 ID:FKw4OCNr
>>867
文庫限定?
単行本でも良いのなら『新参者』『麒麟の翼』が同系統。

文庫限定なら既読の作品を教えてください。
それ以外の作品を紹介します。

873 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:13:32.13 ID:FKw4OCNr
>>870
さとこです。
私が持っている本にはルビが付いています。

874 :感動少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2011/05/10(火) 22:13:47.30 ID:iB1dYRpk
>>867
放課後お薦め!^^

875 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:13:48.61 ID:kcENu7KX
>>867
赤い指読んだら
新参者でいいと思う。

876 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:15:59.88 ID:97yMkEnN
電車で読むので文庫の方がいいですね。
時生ですか、ありがとうございます

東野さんの小説は
お受験のやつ
犯人のいない〜
白銀〜
パラドックス
赤い指(ドラマの影響)
ですね

877 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:17:45.92 ID:EghEt1oe
>>876
さっきから気になるんだけど、お受験のやつっていうのはあれか?
レイクサイドか?


878 :感動少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2011/05/10(火) 22:21:18.07 ID:iB1dYRpk
眠りの森もお薦めだよ!^^

879 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:21:18.38 ID:97yMkEnN
タイトル調べてきました
そうです、レイクサイドで間違いないです

880 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:22:11.18 ID:kcENu7KX
>>876
文庫なら手紙もアリだと思う。

881 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:25:01.22 ID:FKw4OCNr
>>876
温かいとまで言えませんが
『分身』『流星の絆』も大丈夫かもしれません。

まず『時生』を楽しんでください。

882 :感動少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2011/05/10(火) 22:25:03.40 ID:iB1dYRpk
東野作品は量が多いかや文庫派が多いのかな?
僕も文庫派でつ^^

883 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:30:57.28 ID:97yMkEnN
たくさん紹介してくれてありがとう
とりあえず候補は
時生、手紙、分身、流星の絆、放課後ですね

流星の絆はドラマで見ちゃったんですよね……
赤い指はそれでも読んだのですが

884 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:33:56.13 ID:1wX/4gcZ
>>883
放課後はちょっと…傾向が…

885 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:34:06.82 ID:FKw4OCNr
>>883
放課後は「温かい」内容ではありません。
デビュー作なので読んで欲しくはありますが
乱歩賞選考委員は「後味の悪い作品」と評しました。

886 :感動少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2011/05/10(火) 22:36:30.94 ID:iB1dYRpk
・・・僕はただ、面白い作品を知って欲しいと思って・・

887 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:37:58.10 ID:97yMkEnN
え?放課後は違うんですか?
危ない危ない

じゃぁ、早速あした時生と手紙を買おうかな

888 :感動少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2011/05/10(火) 22:40:55.51 ID:iB1dYRpk
あああああああああああああああああああああああああ!!!!!

889 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:42:18.29 ID:FKw4OCNr
>>887
読み終えたら感想を訊かせてください。

890 :感動少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2011/05/10(火) 22:42:58.73 ID:iB1dYRpk
せっかくお薦めしたのに!
面白い作品を新参さんに知って貰いたかっただけなのに(/_;)

891 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 22:43:19.71 ID:kcENu7KX
>>887
時生はまず最初に主人公にイライラしない事。
そこを乗り越えれば暖かいものだと分かる。

892 :感動少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2011/05/10(火) 22:58:56.30 ID:iB1dYRpk
・・・ササッ

893 :名無しのオプ:2011/05/10(火) 23:02:28.52 ID:97yMkEnN
読むの遅いですが
感謝をこめて感想伝えにきます
イライラしない事。了解です

894 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 09:24:48.52 ID:y4jNxjfR
初学者はでつまつくんのアドバイスだけを聞いてもいいくらいだ。
リーダーとはそれだけの存在なんだよ。

895 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 10:48:32.79 ID:ec9pM0E/
今更ながら容疑者Xの献身を読んだんだけど
石神が工藤をレンタカーで付け回したりしてたシーン、
あれも全て自分がストーカーだったっていうことの材料にするためだったの?
本心から、靖子に工藤と結ばれて幸せになって欲しいと思ってたのか
工藤への嫉妬心、自分を裏切った靖子への非難があったのか
どっちなんだろうと思って

896 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 10:58:52.49 ID:M1XIyg2p
>>895ストーカーしてた証拠に必要な写真を撮るためじゃなかったっけ?

麒麟の翼呼んだけど、大したことなかった

897 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 12:02:28.97 ID:FzLT3Hgi
>>896
そうだよね。全部そのための仕込み。
ストーカーだと思わせないと効果がないから
徹底的にやったと。

898 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 12:41:48.72 ID:y4jNxjfR
ぶたくんそろそろ出て来いや。
モノには限度と言うものがあるぞ。

899 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 12:50:35.40 ID:sfEPmb/q
>>896
麒麟の翼同じく

最近のは2時間ドラマ(金がかかりそうだったら映画化)みたいなのが多いなあ

900 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 13:14:19.38 ID:3ff2sLjW
ドラマ化し易そうな内容
というのは今に始まったことではないでしょ。
売れてない頃でも映像化作品は多かった。

901 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 14:11:17.05 ID:rVG/Luog
やっぱ仮面山荘が一番だな
シンプルで伝わりやすい
最近のは無理に社会派描こうとしすぎ
まあ面白いけどね

902 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 14:30:00.19 ID:ec9pM0E/
どちらかが彼女を殺した、で康正と加賀がチェーンのくだりでやり取りしたり
別作者だけど、チームバチスタで白鳥が容疑者とやり取りしたり
うまく説明出来ないけど、ああいうやり取りが大好きなんだけど
そういうシーンがある作品って東野圭吾だと他に何がある?

903 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 14:58:07.88 ID:3ff2sLjW
康正対加賀、白鳥対容疑者から醸成される雰囲気は
自分の中では全く異質なので>>902の要望が汲み取り難い。
(白鳥と加賀のキャラが掛け離れ過ぎていることが大きい)
腹の探り合い・狐の狸の化かし合い的な要素に惹かれるってことかな?
ならば加賀シリーズの「悪意」が良いかもしれない。

904 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 17:23:59.66 ID:InmsmXfJ
お盆までに東野作品読破を予定している新参者です。
刊行順が良いと思い
放課後・卒業・白馬山荘殺人事件・学生街の殺人を読みました。
トリックの質が同じだったせいか早くもダレかけています。
東野作品を楽しく読破できる順番はありませんか?

905 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 19:57:32.65 ID:y4jNxjfR
>>904
でつまつくんに尋ねてご覧。
きっといいアドバイスがもらえるよ。

906 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 19:59:31.37 ID:skTasyQH
>>904
そんなに一気に読んだら、どんな作者でも飽きない?

907 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 20:08:33.22 ID:1dfgLw6/
読みたくなってから読みたいのから読むべき

908 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 20:23:21.69 ID:rVG/Luog
>>904
それなら僕が昔死んだ家がオススメ


909 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 20:24:14.85 ID:rVG/Luog
>>904
ゲームの名は誘拐もオススメ

910 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 20:29:25.28 ID:+KCXdKJX
手紙がほんとつまんなかった テーマもありがちだったし
東野圭吾にはとにかくお笑い小説書いてほしい
超殺人事件とか天下一シリーズとか○笑小説みたいな

天空の蜂は今読むとかなりしっくりくるけど尻切れトンボな印象
個人的には落として欲しかったな、ヘリコプター
落として大爆発起こさせてたら売れたと思う

911 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 20:59:22.91 ID:02imjNBH
そのとおりですね

912 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 21:02:25.75 ID:QY/2C0+E
>>904長編ばかり読んでるみたいだから短編集おすすめ。『天使の耳』とか『怪しい人びと』

913 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 21:32:14.31 ID:M1XIyg2p
>>904仮面山荘だな

914 :904:2011/05/11(水) 21:37:21.83 ID:InmsmXfJ
皆さんお返事ありがとうございます。

通学時は短編集にしようと思い
長編とは別に浪花少年探偵団・探偵倶楽部
・犯人のいない殺人の夜・天使の耳を購入して来ました。
明日は>>912さんお薦めの天使の耳を読ませていただきます。
長編は、11文字の殺人を読み終えたら
むかし僕が死んだ家・ゲームの名は誘拐
・仮面山荘殺人事件を読ませていただきます。

11文字の殺人は、前四作とは雰囲気が違うせいか
結構楽しめています。

これからもよろしくお願いします。

915 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 22:20:25.13 ID:sfEPmb/q
ブックオフとか立ち読みで「名探偵の掟」の巻末の解説を読むといいでしょう
「放課後」から「秘密」「ガリレオ」あたりまでの作品をダイジェストで
ネタバレしない程度に作風の変化の経緯とともに紹介されています
それで興味があるものから読んでいくのもありです

そういう流れがあってさまざまな作風にチャレンジしてきたのも
東野氏の魅力なのでしょう
次はどんな作風に挑戦するのかなと期待して
新作が出るたびに読み続けてしまいます

しかし、掟の解説を読むと刊行順に読みたくなるかもしれませんが

916 :名無しのオプ:2011/05/11(水) 22:46:16.33 ID:H6GYJ6Mf
>>901
あれはアンフェアじゃないの?

917 :名無しのオプ:2011/05/12(木) 00:04:06.57 ID:5dCRVixe
新参者面白かった。
つーかすげえな。白夜行の真裏って感じだった。

918 :名無しのオプ:2011/05/12(木) 00:15:28.97 ID:xE9+QmLv
麒麟の翼読んだ
帯の著者の言葉は誇大広告だと思うが
まあ面白かった

どうでもいいことかもしれんが

>「なんでおまえのケータイ、繋がんないんだ。メールしても返事がないし」

というセリフがありましたが
携帯を替えた相手にメールを送ったら
サーバからエラーのメール(届きませんでした)が返ってくるんじゃないの?

919 :904:2011/05/12(木) 03:33:52.13 ID:YoEGQ/BS
>>915
東野圭吾コーナーに公式ガイドがあって
麒麟の翼は購入しなかったのですが
書店員さんがお持ち帰りくださいと言ってくださったので
いただいて来ました。
11文字の殺人に好印象を持ったのは
公式ガイドを読んだせいもあるかもしれません。
天下一シリーズは皆さんにの薦め本を読んだら挑戦しようと思います。
巻末の解説も楽しみです。

920 :名無しのオプ:2011/05/12(木) 03:38:38.80 ID:7q9X4Vgh
ある閉ざされた雪の山荘で、面白かったなぁ
主人公が魅力のないキャラだったことはさしおいても
普通のペンションなのに雪の山荘って作中で設定してるとか
殺人が起きてるのか、ただの作中設定なのかわからないとか
ああいう手法の初めて読んだ。東野以外でもああいうのあるのかな
どうやって犯人を追い詰めるのか、とか、誰が犯人なのか、だけじゃないのがいい

921 :名無しのオプ:2011/05/12(木) 12:51:06.80 ID:9l4MdCfk
あれなんかホラーぽかったわ

922 :名無しのオプ:2011/05/12(木) 13:15:18.50 ID:4P5Bzjm2
ぶたくん、残飯がたくさん残っているよ。
ご馳走を食べにおいで。

923 :名無しのオプ:2011/05/12(木) 14:59:35.01 ID:g91iANVq
昔の東野のカバーに付いてる本人の写真、超ワロタww

924 :名無しのオプ:2011/05/12(木) 15:03:31.58 ID:7afN/pMi
>>923
今のイメージとかなり違うよな

925 :904:2011/05/12(木) 15:50:32.80 ID:wTfLK9Ei
>>915
解説、読みました。
仰るとおり、あの解説を読むと刊行順に読みたくなります。
皆さんが奨めてくださる作品を取り混ぜながら
東野さんの作風の変遷を楽しもうと思いました。

>>912さんお薦めの「天使の耳」は電車の中で読み切りました。
短編ですがこれまで読んだ中では一番好きな作品になりました。

>>908さんお薦めの「むかし僕が死んだ家」を読み始めました。
実験室で一人きりの時間帯に読んだせいか変な怖さを感じましたw

926 :名無しのオプ:2011/05/12(木) 19:09:42.67 ID:MeTThHjk
>>923
保毛尾田保毛男に似てるよね

927 :名無しのオプ:2011/05/12(木) 20:25:08.88 ID:Hk0WbS/a
加賀シリーズでは「赤い指」でしょ一番は


家族の愛情に敏感な年齢だからかもしれないが登場人物全員の心情が良く伝わってくる作品だと思った。

恭さんの終章の台詞どれもかっこよすぎるぞ

あんなこと現実で言ってみたいものだ

928 :名無しのオプ:2011/05/13(金) 13:41:22.91 ID:fFF5JwE+
友人が東野圭吾読みたいと言うから、持ってる中から選んで比較的読みやすい眠りの森貸したらめちゃくちゃハマったようだ
女性だったら恋愛描写あると読みやすいのかな
加賀が第三者の立場にいるより、がっつり登場人物に絡んでる方がいいって言われた

誰かが彼を殺したって、犯人2パターンあるって聞いて驚いたわ

929 :名無しのオプ:2011/05/13(金) 13:45:08.82 ID:iPnGPiDv
風俗嬢がブログでよく東野圭吾の本を読みましたとか書いてるのを見かかます。

930 :名無しのオプ:2011/05/13(金) 13:48:21.22 ID:qTlMmHQM
スキルアウトって何で学園都市にいるんだ?
このアニメの超能力の世界観って学園都市内部だけなんだよね?
外出て普通に暮らせよ、何で劣等感感じながらここに住んでんだ

931 :名無しのオプ:2011/05/13(金) 18:49:10.24 ID:6iICApAL
>>928
「私が」彼を殺した
2パターンの利点・問題点に「私が」が絡むので
あえて書いた。すまん。

>>930は何処の誤爆なんだろ?

932 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/05/13(金) 21:46:27.92 ID:o4l3EqAp
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     4月からしごとが忙しくてさっぱり読んでない。
             一度途切れちゃうとだめだな・・

>>925 >>927
オイラのお気に入りの「赤い指」「天使の耳」が好きな人がいてうれしい。
未読の作品よりも気に入ったやつまた読んでみようかな・・

933 :名無しのオプ:2011/05/13(金) 23:24:54.45 ID:/x1T6DJG
犯人のいない殺人の夜の白い凶器後味悪いorz

934 :名無しのオプ:2011/05/13(金) 23:47:53.04 ID:Ax8xElyr
>>928
うええwあんな少女漫画から入門させちゃってw
まあ加賀シリーズは「悪意」まで少女漫画路線だからいいか。

935 :名無しのオプ:2011/05/14(土) 01:25:41.66 ID:i9QcwCuD
>>931
アニメだな
とある


936 :名無しのオプ:2011/05/14(土) 01:30:00.76 ID:rXml+FXy
麒麟の翼を読んだ。
まあ、面白かった。
シリーズ最高傑作ではないけどね。
というか加賀シリーズはあんなものなので、期待し過ぎてはいけない。

937 :名無しのオプ:2011/05/14(土) 01:30:38.24 ID:voMQDc+v
アイデア浮かんだ!聞いて!

ある日、警察署に手紙が届くんだ。
「◯月×日に自首します。」
犯人にしか知り得ない殺し方の説明も添えてあった。
警察では半信半疑だったけど一応待ってた。でも誰も来なかった。

実は犯人は自首しに行くつもりだったんだけど、急用ができて行けなくなった。
行けませんって電話をするわけにもいかずにすっぽかした。
すっぽかして後ろめたくなってますます行けなくなった。
気まずい思いをしているうちに死体が発見され、捜査が始まった。

捜査が始まったが手掛かりが全くない。自首の予告状のみ。
警察では予告状を出した人を捜すことになったが、
犯人は自首ではないことが気に入らない。
犯人は予告状を出していないことを証明しようと必死になる。

どう?面白そうでしょ。

938 : ◆/00dGQWNKs :2011/05/14(土) 01:33:06.01 ID:voMQDc+v
天下一辺りでやってくれないかなぁ

939 :名無しのオプ:2011/05/14(土) 01:36:56.82 ID:voMQDc+v
わかりにくいかな。
具体的に言うとさ、基本的に完全犯罪なんだよ。
自殺に見せかけた殺人で、樹海でも崖の下でもいいけど、その辺で発見される。
普通なら自殺扱いのところを、予告状によって他殺だとわかる。
まあ、この辺のトリックはいろいろあるよね。


940 :名無しのオプ:2011/05/14(土) 01:56:49.15 ID:voMQDc+v
無視すんなよ
もっと詳しく聞きたい!とか言えよ
構ってくれないと寝ちゃうぞ

941 :名無しのオプ:2011/05/14(土) 02:17:15.97 ID:GEL3SUph
やっぱりぶたくんは残飯目当てで帰ってきたんだな。
動物にとって一番大切なのは餌だからな。

これでぬたくん10回書き込みまでリーチも同然だ。

224 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★