■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新世界より】貴志祐介【悪の教典】
- 1 :名無しのオプ:2011/01/14(金) 21:28:04 ID:uaANzP2W
- 語りましょう
- 228 :名無しのオプ:2011/02/22(火) 18:38:28.08 ID:ZmNzkTiA
- @naoya_fujita 藤田直哉
桐野さんと筒井さんの対談だったと思うけど、筒井さんは「エンターテインメント作家から学べ」と
言っていて。きちんと作品世界を構築し、(19世紀的な意味での)小説を、描写などの技術を
高めて現代的にしていることを評価すべきというのは、本当にそうだと思う。
http://twitter.com/#!/naoya_fujita/status/39039598155792384
@naoya_fujita 藤田直哉
純文学的な私小説、ケータイ小説的な私小説、2ちゃんやtwitterに書き込まれる私小説……
ジャンルは違えど、「私小説」はかつてない氾濫をしていて、小説技術が下手でも面白い人間が
面白い経験を書けば面白いことが分かってしまったが、エンターテインメントは技術がないと出来
ない。
http://twitter.com/#!/naoya_fujita/status/39040059701202944
@naoya_fujita 藤田直哉
だから最近、もの凄く研ぎ澄まされた技術的にすごいレベルのエンターテイメントこそ実は評価さ
れるべきなのではないかと思うし、冲方、貴志、西尾のような作家が急速に注目を浴びて真剣
に考察されるような状況は、必然だと思う。
http://twitter.com/#!/naoya_fujita/status/39039292722384897
- 229 :名無しのオプ:2011/02/22(火) 18:53:41.93 ID:ZmNzkTiA
- http://upp.sakura.ne.jp/src/upp44907.jpg
ユリイカ
- 230 :191:2011/02/22(火) 20:15:21.23 ID:JoPeb4bZ
- >>221
確かに悪の教典の続編の為の取材というなら、十分あり得るな
新百合ケ丘が出てくるなら楽しみだ♪
- 231 :名無しのオプ:2011/02/22(火) 20:17:11.71 ID:NYrNWngx
- 山田悠介が爆発的に注目浴びたのも技術があるから
- 232 :名無しのオプ:2011/02/23(水) 00:33:23.18 ID:Gv5zQTca
- >>228
西尾…?
- 233 :名無しのオプ:2011/02/23(水) 01:39:49.01 ID:KeDjvXbr
- >>231
あぁん…?
- 234 :名無しのオプ:2011/02/23(水) 02:27:42.90 ID:GGoG08s+
-
- 235 :名無しのオプ:2011/02/23(水) 15:42:55.35 ID:y0XHDGT/
- 悪の教典 やっと読んだけど、こりゃ四千円払った人はぶん投げたくなるわw
キャラありきのラノベ臭いぞ
- 236 :名無しのオプ:2011/02/23(水) 16:35:35.93 ID:qrgLqLuM
- 俺は悪の教典は図書館で借りて読んだから、値段は確認してなかったが
購入したら4000円もするのかw
- 237 :名無しのオプ:2011/02/23(水) 16:39:23.29 ID:SCh2stAD
- >>236
一気に読ませることを重点に書いたらしいよ
確かに一気に読んだ
でもはすみんしょぼかったな、最後はただの変態が歩き回ってるみたいスリルはなかった
けどまあ面白かったけど買わなくて良かったと心から思った
- 238 :名無しのオプ:2011/02/23(水) 16:40:11.01 ID:SCh2stAD
- 間違えた
>>235
- 239 :名無しのオプ:2011/02/23(水) 20:09:59.81 ID:nuNTrlM0
- 4000円ならゲーム買ったほうがいいな
- 240 :名無しのオプ:2011/02/23(水) 21:00:47.52 ID:0BaARrik
- 改めて4000円て聞くと腹立つなw
でも新世界とダークゾーン面白かったから許す。
- 241 :名無しのオプ:2011/02/23(水) 21:52:51.90 ID:Wk/+EntV
- 俺ランキング
天使>クリムゾン>>>黒>新世界>ダーク>青>イソラ>ハンマー>>>経典
- 242 :名無しのオプ:2011/02/23(水) 23:20:38.43 ID:G4ZYGqNy
- 経典ワロスw
- 243 :名無しのオプ:2011/02/24(木) 05:19:39.19 ID:Rz1FBOHM
-
- 244 :名無しのオプ:2011/02/24(木) 19:53:37.15 ID:vxt2rwll
- 新世界の映像化まだ〜?
- 245 :名無しのオプ:2011/02/24(木) 20:43:31.51 ID:Rz1FBOHM
-
- 246 :名無しのオプ:2011/02/24(木) 22:44:22.30 ID:2ViMPHtY
- それで結局ダークゾーンは雑誌掲載版と書籍版とは全く違うのか?
俺は両方とも未読なので全く分からないが、貴志は結構こういうことをする作家なのか?
大幅な改訂は作者にとっても、ある種もの凄いリスクを伴う作業だと思うのだが
- 247 :名無しのオプ:2011/02/25(金) 00:14:57.77 ID:aH0qGAOT
- >>246
出版されたので違うのはダークゾーンだけだな
それも所謂メインストーリーはほとんど変わってなくて
サブストーリーが変わってるって感じ
他の連載作品は「悪の教典」が加筆のみで「死が二人を結ぶまで」はほぼ全て書き直してる最中らしい
- 248 :名無しのオプ:2011/02/25(金) 00:34:43.22 ID:e2R0cTMV
- 奇狼丸がどうしてもポケモンの映画になったボス?で想像してしまう
ポケモンなんかプレーしてないのに・・
- 249 :名無しのオプ:2011/02/25(金) 01:49:29.84 ID:xCOED1Fh
- ミュウツーか?
- 250 :名無しのオプ:2011/02/25(金) 02:01:46.72 ID:KaelwNym
- 4000円出すならポケモン買ったほうがいいぞw
- 251 :名無しのオプ:2011/02/25(金) 18:44:18.53 ID:Y28LDmMv
- クリムゾンの迷宮をゲーム化したらそれなりに売れそうだぜ
- 252 :名無しのオプ:2011/02/25(金) 21:14:50.89 ID:xCOED1Fh
- ようするにバイオハザードだろ
- 253 :名無しのオプ:2011/02/25(金) 22:16:21.85 ID:Y28LDmMv
- >>252
ああ、まんまバイオハザードだなw
どうでも良いが、バイオハザードで思い出したが宮部みゆきと貴志ってなんとなく感性が
似てる所があるような気がするんだが気のせいかな?両者の愛読者としてたまに感じることがある
- 254 :名無しのオプ:2011/02/26(土) 02:11:00.67 ID:PmMJfT+w
- >>253
宮部みゆきは直木賞の選考で「悪の教典」に票を入れたそうだ
評価するのと感性が云々は関係ないだろうが
「模倣犯」の悪の描かれ方は「悪の教典」に通じるところがあるかもな
- 255 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 00:22:57.83 ID:XPz9nr2h
- ダークゾーンは将棋をモチーフにした作品らしいな
将棋のしの字も知らない俺オワタ
- 256 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 01:14:14.61 ID:A0QJkQ0V
- >>255
将棋知らなくても特に問題ないよ
- 257 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 02:21:40.77 ID:sF0dJ3yS
- 詰みの手順がよくわからんかった・・・
- 258 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 08:57:16.39 ID:xbxhGv5C
- 梓が最高にウゼー。こいつだけ不幸になってないのが納得いかん。
- 259 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 09:18:57.20 ID:ztp4n1/p
- ヤンデレあずにゃん可愛いよあずにゃん。
- 260 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 10:53:20.70 ID:WbY1sJhV
- しかも外資系企業のバリバリキャリアウーマンという勝ち組
無名大学なのにすげえな
- 261 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 13:08:39.29 ID:xbxhGv5C
- あれだけ日常的に謀略を駆使してる女だからな。
就職活動でも相当えげつないことしたんじゃないか。
- 262 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 15:40:46.41 ID:RAWvtOiT
-
- 263 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 19:22:46.56 ID:XPz9nr2h
- 京都大学で不正入試事件があったみたいだな
このニュースを知った時に即座に悪の教典のカンニング事件が頭に思い浮かんだ
京大OBとして貴志はどう思っているのやらw
- 264 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 19:25:07.69 ID:ztp4n1/p
- タカシ風邪引いてるのかw
- 265 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 20:52:30.15 ID:vrK+y3Eh
- 久々に会った弟と、最近読んだ本で面白かった物を紹介し合ってたら、
お互い 『天使の囀り』で驚いた。
共通の見解が
「映像化してほしいけど、ラストは無理」
- 266 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 21:20:12.22 ID:UgbViIoQ
- 仲良くていいな
- 267 :名無しのオプ:2011/02/27(日) 23:22:56.85 ID:RAWvtOiT
-
- 268 :名無しのオプ:2011/02/28(月) 04:26:57.44 ID:1n0tsjtc
- 久々に会った姉と、最近食べた肉で美味しかった物を紹介し合ってたら、
お互い 『ウアカリの肉』で驚いた。
共通の見解が
「国が輸入してみんなに食べてほしい。」
- 269 :名無しのオプ:2011/02/28(月) 12:28:32.71 ID:euPNBvwS
- らめええブラジル脳線虫でちゃいましゅうう
- 270 :名無しのオプ:2011/02/28(月) 22:15:15.06 ID:I3w6lW2v
- ユリイカ売ってなかったぞ・・田舎かここは
- 271 :名無しのオプ:2011/03/01(火) 09:39:47.10 ID:gvmXfeB0
- 京大カンニング事件に対する貴志の意見が気になる
- 272 :名無しのオプ:2011/03/01(火) 12:03:44.17 ID:dRYtwvZ0
- 毎日新聞にコメントが載っているそうだよ
- 273 :名無しのオプ:2011/03/01(火) 17:35:58.68 ID:gvmXfeB0
- >>272
うちは毎日新聞取ってないから読めない…
なんて書いてあったの?
- 274 :名無しのオプ:2011/03/01(火) 21:42:46.30 ID:7td6lbn/
- ごめん読売新聞だったみたい ハスミンのtwitterにあった
あと3/1付の朝日新聞朝刊にもコメントでてて、愉快犯ではないか、とみてた
- 275 :名無しのオプ:2011/03/01(火) 22:44:24.79 ID:UcIUIUvE
- 読売には妨害電波はやりすぎだと思うが、
私物をロッカーに預けるくらいはしてもいいのでは、みたいな感じだった
- 276 :名無しのオプ:2011/03/01(火) 23:09:46.28 ID:g2RFKvH1
- 妨害電波も全然やり過ぎじゃないだろう
試験会場でどうしても携帯電話で連絡取らないとならない場面なんてまずないし
問題はスマホあたりになると通信以外の機能でカンニング出来そうな事だけどw
- 277 :名無しのオプ:2011/03/01(火) 23:34:41.16 ID:gvmXfeB0
- >>274
愉快犯と見なすのはちょっと違うと思うぜ
まがりなりにも大学の受験なのだし、今後の自分の人生を大きく左右する一台行事だろ
仮に愉快犯だとしたら、そもそもその受験自体が本気ではなく犯罪を遂行する過程における
刺激を求めるお遊び的行為って事になるぜ。まぁ犯人の目的が最初からカンニング行為だと
したら十分愉快犯だわな
- 278 :名無しのオプ:2011/03/02(水) 16:44:42.03 ID:25pVEGdY
-
- 279 :名無しのオプ:2011/03/02(水) 17:57:54.91 ID:I3RcSGAt
- 新世界よりの評判が良いので、文庫を買って読もうかと思ったら2chで最後は虐殺であぼーんと
いう書き込みを見て読む気がしなくなった
- 280 :名無しのオプ:2011/03/02(水) 19:17:54.40 ID:R2cGupKy
- 悪の教典 吉川英治文学新人賞候補になってて笑った
デビュー十五年の作家が新人って
- 281 :名無しのオプ:2011/03/02(水) 19:34:01.32 ID:i7Bxc/tK
- あした発表みたいだね
- 282 :名無しのオプ:2011/03/02(水) 19:46:07.00 ID:RvGbLzww
- 経典はなんでこんなに賞レースに持ち出されるんだ?
このミスだけで十分だろ
- 283 :名無しのオプ:2011/03/02(水) 19:50:20.10 ID:iMW8Enx8
- 無視できないほど存在感があるんだろうな
タイトルといい
- 284 :名無しのオプ:2011/03/02(水) 21:42:47.22 ID:JZBBIeo7
- 存在感あるねえ
- 285 :名無しのオプ:2011/03/03(木) 15:32:08.19 ID:Uwigbq8f
- ダークゾーンはパスした
今年はあと何冊出るの?
- 286 :名無しのオプ:2011/03/03(木) 18:30:27.09 ID:svc5D8aG
- >>280
まあそのとおりなんだが、あの賞はずっーと昔からそうだ
今さら笑うほどのことではない
- 287 :名無しのオプ:2011/03/03(木) 21:33:01.70 ID:RZdKpZRt
- 第32回吉川英治文学新人賞の候補作
伊東潤『戦国鬼譚 惨』(講談社)
海堂尊『ブレイズメス1990』(講談社)
貴志祐介『悪の教典』(文藝春秋)
辻村深月『ツナグ』(新潮社)
富樫倫太郎『早雲の軍配者』(中央公論新社)
百田尚樹『錨を上げよ』(講談社)
- 288 :名無しのオプ:2011/03/03(木) 22:31:00.25 ID:W0+M/PW3
- >>253,254
宮部みゆきより雫井脩介よりだと思った
「火の粉」の狂気や「犯罪小説家」の確固たる生き様みたいなかんじ
スマイルと蓮見はなんか違うな
>>265
黒い家でこれやべえと思ってハードル上がっちゃってさ
バイオホラーな感じの天使の囀りだったから
いまいちだったんだよな、それなら桐野夏樹「OUT」のがおもろかった
「アルマゲドン」か「ディープインパクト」、「バトルロアイアル」かクリムゾンの迷宮
だと両方後者のほうが好きだな
- 289 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 09:50:43.57 ID:D5jJusW3
- ISOLAの話題が全然無いんだが、やはりデビュー作ということで作品の質は期待するほどではないのかな
読もうかどうか迷ってるんだが
- 290 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 10:47:20.00 ID:hZas4r/B
- 新世界より
渡辺早季…前田敦子(ブスではないが可愛いって設定でもないから)
朝比奈覚…山田涼介(平成ジャンプの中で一番丸々してて生命力強そうだから)
青沼瞬…高木雄也(平成ジャンプに頭良さそうなイケメンいないが一番幸薄そうに見えた)
秋月真理亜…板野友美(可愛いって設定だから)
伊東守…八乙女光(金八でヤク中演技こなしてたから精神的に参る役が出来そうなんで)
同性愛がホモ・レズともにある話の為
・本人が耐性が有る
・ヲタも嫌がらない
年齢が若い数多のキャストでこの2条件を満たすのはジャニーズとAKBしか浮かびませんでした。
ただ同性愛描写が有るとはいえ原作は至って真面目で
テーマも重い話なんで叩きが目的じゃないって事だけは
特筆しとく。
(保険金殺人・携帯カンニングを先取りして小説にしてた貴志祐介の力作である)
ただしAKBは知ってる奴、平成ジャンプに至っては検索して顔写真見ただけで選んだので
各キャストとそのヲタにはすいません。
- 291 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 11:01:18.60 ID:9y6PGwIq
- >>289謎解きミステリとしての出来は黒い家よりいいと思う
蘊蓄満載だし
- 292 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 12:10:50.21 ID:r2XUhdc9
- >>290
却下
マルチしてんじゃねーよ
- 293 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 12:16:40.91 ID:sdZWhx3S
- あーいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあい!
- 294 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 19:03:59.32 ID:00O7iQw6
- >>290
自殺してくれる?
- 295 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 19:35:33.10 ID:GaqxmPnR
-
- 296 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 20:33:22.00 ID:D5jJusW3
- >>291
サンクス、明日本屋で買ってくるわ
- 297 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 22:33:57.50 ID:8mvJyMQ/
- イソラいい出来だとおもうけどね。
- 298 :名無しのオプ:2011/03/05(土) 07:32:47.32 ID:LahWNwq0
- ジャンルの好き嫌いはあるかもしれないが、基本的にそこまでのハズレはないわな
- 299 :名無しのオプ:2011/03/05(土) 10:09:30.44 ID:BTuNDEQK
- 貴志って第一生命に勤務してたのか〜
イソラって勤務中の間に執筆したのかな?営業だったのかなあ
- 300 :名無しのオプ:2011/03/05(土) 16:32:48.34 ID:EjdSVvaj
- 黒い家は貴志タンの保険屋としての心の叫びが聞こえるよね。
本当に仕事嫌だったんだろうな。
- 301 :名無しのオプ:2011/03/05(土) 18:34:14.91 ID:h7Ttpdd4
- 朝日生命な
- 302 :名無しのオプ:2011/03/06(日) 11:00:40.86 ID:whk9LVFD
- 貴志の自叙伝みたいなもんって書いてないの?
作家になるまでの歩みとかそんなの
- 303 :名無しのオプ:2011/03/06(日) 16:06:23.55 ID:O8vGwI2X
- 気になる?
- 304 :名無しのオプ:2011/03/06(日) 16:12:52.15 ID:A6JEZivs
- 興味ねえな〜
- 305 :名無しのオプ:2011/03/06(日) 19:35:05.62 ID:4ZbLVK8v
- 自叙伝なんて偉い作家先生様が書くものだろ
- 306 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 20:27:58.45 ID:TGqac8SQ
- 自叙伝はまだ良いけど、サラリーマン生活から作家になったきっかけが知りたい
元々文学に興味があったのか、どんな学生時代を送ったのか、生命保険時代はどんな
仕事をしていたのか、とかさ
- 307 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 20:30:43.80 ID:J45tYQyW
- みんな知ってるだろそんなこと
学生時代にSF書き始めて会社員時代にSFマガジン新人賞佳作入選
http://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi77.html
- 308 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 20:47:41.83 ID:umZZaAZn
- 自著伝とは違うが、アマゾン冒険のエッセイをTwitterでハスミンに勧めたら、
中の人(スタッフ)はK先生につたえとくって言ってたよ
- 309 :名無しのオプ:2011/03/08(火) 07:38:59.42 ID:L3sNlkIg
- ちくしょう、水落聡子がハスミンの毒牙にかかるのを期待してたのに…
雄一郎と怜花しね
- 310 :天使の囀り:2011/03/08(火) 16:22:42.49 ID:ijLv7hJM
- このニュースを見て最近の作品じゃないけど「メール欄」を思い出した。
ttp://wiredvision.jp/news/201103/2011030821.html
ネタバレになるかもしれないので「新世界より」よりも前の作品(というかメール欄ですけど)
を未読の人はリンク先を見るの非推奨です。
- 311 :名無しのオプ:2011/03/08(火) 17:25:05.06 ID:YKpkQXLz
- メル欄がどこかも知らんのかカスよ。
てめえがsageと入れているのがメール欄だ。
死んどけや。
- 312 :名無しのオプ:2011/03/08(火) 19:04:24.18 ID:ijLv7hJM
- うわっこれは申し訳ない…本当すみません。
ニュースのほう見ないなら大丈夫なはずだから
未読の人は310のリンクは決してみないでくださいお願いします。
- 313 :名無しのオプ:2011/03/08(火) 21:07:36.66 ID:QgP16nQQ
- ワロタw
というかここの住人で既読の人なら「アレ」とかでも十分通じるからな。
固有名詞ださなくてよかったんだよ。
- 314 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 12:53:02.74 ID:WRpWXO0H
- 一番怖かったのは悪鬼でも業魔でもなくバケネズミの正体
- 315 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 19:18:55.33 ID:rKPDA9B6
- 一番怖かったのは性検査
- 316 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 23:13:49.70 ID:8ltwTVPl
- 一番怖かったのは早季の馬鹿ぐあい
- 317 :名無しのオプ:2011/03/10(木) 04:57:33.78 ID:r1mtDDgo
- 一番萌えたのが背負われたミノシロモドキ
- 318 :名無しのオプ:2011/03/10(木) 08:20:32.35 ID:/tTx/+pO
- 残念だったのが鏑木のかませっぷり
- 319 :名無しのオプ:2011/03/10(木) 17:18:11.89 ID:G9K0Lstv
- 敢えて聞くけど、貴志のワーストって何?
- 320 :名無しのオプ:2011/03/10(木) 21:25:52.35 ID:E94zzi+O
- イソラ
- 321 :名無しのオプ:2011/03/11(金) 00:27:14.12 ID:FdQerzlr
- 俺は、硝子のハンマーが一番面白くなかったかなぁ
硝子のハンマーは狭義の意味でのミステリ作品だと思うんだが、
SFやホラー混じりの広義の意味でのミステリ作品のほうが、
貴志ワールドを感じさせてくれるような気がしてる
- 322 :名無しのオプ:2011/03/11(金) 11:56:34.29 ID:UX6qFOqU
- 自分は「青の炎」が一番つまらんかった
主人公の視界の狭さ、自己中ぶりに終始イライラさせられた
オチもそれは身勝手すぎるだろ!と
まあ好きな人も多いだろうからあくまで個人的ワーストだけど
- 323 :名無しのオプ:2011/03/12(土) 10:23:48.09 ID:FFqijNAQ
- 貴志は今回の震災のコメント何か出した?
- 324 :名無しのオプ:2011/03/12(土) 13:23:58.85 ID:qP3SYAcj
- >>309
大丈夫。
続編では、ちゃんとかかるから。
そして2人の激しいセクスも展開してくれるよ。
- 325 :緊急少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2011/03/13(日) 01:29:31.29 ID:hEuPcqMa
- おいみんな!!!無事でつか!?
- 326 :名無しのオプ:2011/03/13(日) 06:25:58.70 ID:KWjUdmdH
- 貴志祐介初心者で黒い家とクリムゾンしか読んでないんですが、、
青い炎と硝子のハンマーが5年も空いてて、
さらに、ハンマーから新世界よりまで4年かかってて、
つまりこの9年間に3作しか書いてないってことだけど、
この人、専業作家ですよね。
なんでそんなに書かなくても生きてゆけるんですか?
いやそもそも、なんでそんなに2回も間が空いたのか、何か事情が
あるんですか?
- 327 :名無しのオプ:2011/03/13(日) 07:33:32.27 ID:SLfNDRol
- 印税で株買って一儲けしてバリバリ書かなくても食っていけるようになった
で、リーマンショック以降やらかして書かなきゃ食っていけなくなったから
ここ数年は連載含め長、短編を以前とは比べものにならないくらい書いてると
まあ食っていけるようになったから書かなくなったってのは、あくまで想像だけど
株で儲けてリーマンでやらかしたってのは本当
- 328 :名無しのオプ:2011/03/13(日) 07:42:08.76 ID:KWjUdmdH
- なるほど。さんくすです。
へえ〜株かあ・・・
作品が映画化したおかげで儲かって、食えていた、
みたいなことをなんとなく推測していました。
178 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★