■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
再復活!横溝正史スレ!
- 1 :名無しのオプ:2011/01/08(土) 00:23:21 ID:7aOcP5v9
- sage進行推奨です。
やっぱり無いと寂しいので夜中にこっそり立てます。
前のスレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1252653646/l50#tag1001
- 952 :名無しのオプ:2011/05/28(土) 20:20:40.60 ID:s+g7IRsX
- ミステリマガジン664号(先月号) 66ページ
「特に後者(影丸譲也の『八つ墓村』)は七〇年代の角川文庫による横溝リバイバルブームのきっかけともなった作品だ。」
エッセイ寄稿者は、ミステリファンには御馴染の名編集者だが、名前を出すとまた馬がみっともなく発狂するだろうな。
- 953 :名無しのオプ:2011/05/28(土) 20:35:00.52 ID:9ecB8835
- 早川書房のミステリマガジンという
ミステリについて専門中の専門雑誌がそういうエッセイを掲載したのですから
書斎には反論することができませんね。
クィン氏のときに書斎がどういう主張をしたのかを考えればw
- 954 :名無しのオプ:2011/05/28(土) 21:31:25.19 ID:4NUwUToJ
- ブームのきっかけとブームの違いもわからないアホが崇め奉る評論家など屁みたいなもんだわ。
- 955 :名無しのオプ:2011/05/28(土) 21:32:59.22 ID:9ecB8835
- >>954
書斎は評論家じゃないだろw
- 956 :名無しのオプ:2011/05/28(土) 23:43:13.19 ID:kmSrMwUz
- 書斎が数年間にわたって「ブームなど存在しない」と何度も何度も
断言しまくっていたのはみんな知ってるんだが、過去ログを
恥ずかしくて見返せない書斎は自分がつい最近も何を書いたか
すぐ忘れる、というか忘れたフリをするからな、無駄なのにw
本人は自分の過去の発言を持ち出されると発狂して「荒らしだ」と
喚くけど、自分の「論考」を他人に引用されるのが「荒らし行為」と
言うのなら、書斎の書き捨て論考はみんな「目にした瞬間に忘れ去り、
二度とそれを口にしてはならないもの」なるんだけどそれでいいんだねw
- 957 :名無しのオプ:2011/05/28(土) 23:54:37.43 ID:9ecB8835
- >書斎が数年間にわたって「ブームなど存在しない」と何度も何度も
>断言しまくっていたのはみんな知ってるんだが、
数年ならまだいいよ、実際はここ最近。
まだ一年も経ってないんじゃないか?
書斎はそれまでは「角川映画以降がブーム」だと言い張っていた。
- 958 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/05/29(日) 00:00:45.44 ID:4iBQtWzT
- 「横溝ブーム」という呼称はいまだに多くのマスコミが使用している。
しかし、現在における横溝御大の著作出版状況、映像化作品の認知度等を
鑑みると「ブーム」(一過性の含意あり)というワード使用は妥当ではなかった
のではないか?
(すなわち単なる「ブーム」ではなかった)
これが俺が繰り返し書いている主張である。
いまだにこのコンテクストが読み取れないドキュソ多過ぎやろ(w
- 959 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 00:03:38.32 ID:VWpKPKtn
- みっともないから黙っていたほうがいいよ。
- 960 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 00:07:44.27 ID:cOVA1WkO
- もう「定義によっては」なんて言っちゃった時点であんたの負けなんだよ
- 961 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 00:08:35.01 ID:g2EJgv4G
- 本当にみっともない。
乱歩スレでもトンチンカンなこと言ってるしw
- 962 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 00:08:36.87 ID:yiMM3qvG
- ブームは角川映画以降
↓
ブームは存在しなかった
↓
単なる「ブーム」ではなかった
発言が次々に替わるアホ書斎。
このまま病が進行すると
「ブームはわしが育てた」
とでも言い出しかねんなw
- 963 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 00:33:58.97 ID:TMbIxp0M
- 書斎はいわゆる、「まだら呆け」なんじゃねーのw
- 964 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 02:20:01.75 ID:8daZiW7I
- 今このスレ的には間違いなく書斎ブームだね☆
- 965 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 05:44:30.94 ID:0Lv8Q3V+
- 未だに◯◯ものが流通しているから「◯◯ブーム」があったとは言えない。
本当か?
◯◯に「怪獣」とか「スポ根」とか「変身」とかを入れて考えてみなよ。
- 966 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 09:59:29.71 ID:obaGfdbB
- 「ベビーブーム」という呼称はいまだに多くのマスコミが使用している。
しかし、現在における新生児の出生状況、出産とういう行為の認知度等を
鑑みると「ブーム」(一過性の含意あり)というワード使用は妥当ではなかった
のではないか?
- 967 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 13:14:23.90 ID:NXxQ9wv3
- 書斎は馬鹿だ!ブーム再燃中
- 968 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 18:52:01.03 ID:i9WrRHGS
- >>967
恒常的なものはブームとは言わないだろw
- 969 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/05/29(日) 21:56:05.50 ID:DLCBp12W
- >>968の罵倒は自爆レス(w
横溝作品人気→恒常化→ブームという呼称は妥当でなかった。
と相成る次第。
- 970 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 23:05:19.93 ID:t0xDYs0A
- ブームが恒常化、つまり定着したものと
単なる恒常的なものとの区別がつかないという
頭の悪いことを言い出す書斎w
- 971 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 23:11:46.12 ID:9ob25LJ/
- 書斎は馬鹿だ!ブーム
書斎タン本人が認めました!
- 972 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 23:20:45.52 ID:s8lKEqjJ
- 恥知らずがまた自らの恥ずかしい過去を糊塗しようとしているが、2ちゃんには過去ログというものがあってだなw
- 973 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 23:23:52.52 ID:s8lKEqjJ
- 事実は、恥知らずはただ横溝ブームは角川映画(犬神家)がきっかけと言い張るのみ。
他の人が、影丸八墓があり、映画時点ですでに角川文庫の横溝シリーズの大ブームだったのを
発売部数の変遷や著者の発言等、具体的なソースを挙げて間違いを指摘してやってるのに
恥知らず本人は、いや角川映画がブームのきっかけだと言い張り続け、根拠として挙げるのは
ドリフのコントで映画のパロディをやったからのみという、コンテキストもへったくれもない
馬鹿丸出しの大恥さらしぶり。
- 974 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 23:36:51.06 ID:CpqG03HG
- 書斎は最低だな
>>968は横溝作品って言ってないのに
八つ当たりしてる
- 975 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 23:41:32.81 ID:obaGfdbB
- 「人気」の意味も分からない
「恒常化」の意味も分からない
「ブーム」の意味も分からない
だから何言ってるか全く理解できない次第。
- 976 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 23:50:12.05 ID:xYrq6EWM
- 日本語が分かっていない。
分数も分かっていない。
つまり、小学校卒業程度の学力さえ持っていない。
- 977 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 23:50:50.99 ID:t0xDYs0A
- >>967を自説に取り入れるというなら
横溝作品の知名度も出版点数も売れ行きも
角川映画前後どころか影丸漫画前後でも
大して差がないことを証明しなければいけないよなw
恒常的とはそういうことだ。
- 978 :名無しのオプ:2011/05/29(日) 23:51:29.35 ID:obaGfdbB
- 「→」もなんのつもりで入れてるのか、これもよくわからないんだよなw
- 979 :名無しのオプ:2011/05/30(月) 00:02:25.12 ID:zfe19amy
- それもこれもただ「あ、そうなんだ、目からウロコだ、ありがとう」
と普通の人ならなんなく言えることが、なぜか言えない病気にかかってるため。
別に普通の人はそんなこと言っても、プライドが傷ついたりはしないんだが。
どんだけ、劣等感のかたまりなんだか。
- 980 :名無しのオプ:2011/05/30(月) 20:46:46.71 ID:WcpE7uXc
- はりああああああああ
- 981 :名無しのオプ:2011/05/30(月) 21:47:45.58 ID:uLvLBjLr
- 書斎は正しい。
論考の内容的には一貫しているよ。
- 982 :名無しのオプ:2011/05/30(月) 21:52:49.19 ID:IQJwI3L+
- >>981
うそこけ
- 983 :名無しのオプ:2011/05/30(月) 23:40:03.16 ID:j64tota4
- 書斎論考の内容が「デタラメ、事実誤認、小学生レベルの知識すらない
無知、ごまかし切れていないごまかし」で一貫しているのは事実だぞ
- 984 :名無しのオプ:2011/05/31(火) 18:22:40.01 ID:/I2Ndiws
- >>981
×書斎は正しい。
◯書斎はただ恣意
×論考の内容的には一貫しているよ。
◯論考の内容的には逸完しているよ。
のそれぞれタイプミスなんだろう。校正しておいた。
- 985 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/05/31(火) 21:09:10.09 ID:CGL97By1
- 罵倒連発のわりには、
肝心の「『横溝ブーム』なる一過性の人気というニュアンス
がある呼称は妥当ではなかった」この論に対する反論皆無という不可思議さ(w
まあ、「ブームというワード使用はいまだ妥当性がある」という論証を要するから、
そもそも無理があるわけである。
- 986 :名無しのオプ:2011/05/31(火) 21:33:34.28 ID:H3cgIhRc
- 昭和45年(1970年)ごろ「八つ墓村」の劇画化に端を発して横溝ブームが起こり、
旧作が文庫化されると一千万部に及び出版界を騒がせた。横溝正史はまさに不死鳥だった。
中島河太郎(1996.8.13)
- 987 :名無しのオプ:2011/05/31(火) 21:40:57.85 ID:/I2Ndiws
- >>985
→>>965 >>966
- 988 :名無しのオプ:2011/05/31(火) 21:41:33.23 ID:iUkBtfkJ
- 反論をかたくなに「これはなかったこれはなかった・・・」ってぼそぼそつぶやきながら逃げ回ってるだけやんか
- 989 :名無しのオプ:2011/05/31(火) 21:46:39.13 ID:0KeQHO9v
- 作者本人がブームって言ってんだから
鹿を馬と勝手に言ってる奴の
「馬の妥当性」を論じないといけないのよ
へそが茶をわかすわ(w
- 990 :名無しのオプ:2011/05/31(火) 21:48:30.08 ID:H3cgIhRc
- 乱歩スレでは「ネタバラシするぞ」とか書いている
ホントにクズだなこいつw
- 991 :名無しのオプ:2011/05/31(火) 22:45:31.38 ID:eLpjcwQp
- 過去スレざっと読むだけで、書斎の負け犬人生と負ける原因が
小学生でも手に取るように分かるくらいてんこ盛りだもんな。
クリスティスレでは「書斎アンチが来るまで平和だった」などと
この板の住人でそんなウソに騙される人間は確実に一人もいない
脊髄反射の言い訳を書き込んで、即座に何スレ目でどんな恥を晒し
何スレ目でテンプレNG扱いされたのかまで突きつけられていた。
ほんとに負け犬どころか犬の糞にも劣る無意味な人生だなあ
- 992 :名無しのオプ:2011/06/01(水) 08:16:55.87 ID:IVqXprBE
- ちゃんと読めばそういうことにはならないんだがなあ。
- 993 :名無しのオプ:2011/06/01(水) 09:42:55.67 ID:Laj6xy4y
- 具体的な反論はなしなのねw
横溝ブームの話が一例だけど、間違ったこと(横溝の復活は映画がきっかけとか)
を言ってしまうのは仕方がないこと、だれもそんなことを攻撃してやしない。
間違いを指摘され、具体的な数値やソースを教えてもらったら、間違いを認めて
お礼の一つも言えばスムーズにスレは進んでいく。
それを頑なに間違いを認めず、ごまかし、教えてくれた人を攻撃する。
典型的な負け犬人生以外のなにものでもないではないか。
- 994 :名無しのオプ:2011/06/01(水) 16:49:08.34 ID:7dPu/wc9
- 書斎は自分で書いたことについて質問されると「そんな昔のことを
いつまで粘着するんだ、荒らしアンチが」と言って会話を拒絶し、
出鱈目を指摘されると「2ちゃんなんか適当でいいんだ」、自演の
証拠を突きつけられると「ネットで自演は芸のうち。そんなことも
知らない奴は書き込むな」などと場当たりのゴミ書き込みを連発してる。
どこをどう読んだらこんな書斎を擁護できるのか。
まあ書斎は論破されるたびにそのスレから逃げ出しているんだから、
自分でも何がダメでどう負けたかは記憶しているんだろうけど、それが
ただ他人への怨みを積み重ねて人の意見に耳を塞ぐっていう形でしか
何かを残さないでいるのが、人間としてもう終わってる証拠なんだよね。
- 995 :名無しのオプ:2011/06/01(水) 18:14:51.33 ID:IVqXprBE
- スレタイに関係ないコテハン叩きは最悪かしたらばで。
ルールは守ろうな。
- 996 :名無しのオプ:2011/06/01(水) 20:19:04.49 ID:7dPu/wc9
- 書斎の出鱈目について論じていると「コテハン叩き」と
(それも緑色でw)騒ぎだすのは、地球上でただ一人
無学無能な文盲の負け犬、書斎本人だけなんだよw
- 997 :名無しのオプ:2011/06/01(水) 21:47:16.62 ID:Lu9myFXs
- そういうこと
叩かれるのはコテハンだかれではなく>>993-994だから
- 998 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/06/01(水) 22:44:20.90 ID:tzEYWJVJ
- はい、はい、まず基本論点に戻りまっしょ(w
「ブーム」というワードの
>一過性の人気というニュアンス
これが横溝御大の作品評価に当たり妥当かどうかという。
- 999 :名無しのオプ:2011/06/01(水) 22:47:26.88 ID:4Ti0QWPI
- ume
- 1000 :名無しのオプ:2011/06/01(水) 22:48:49.65 ID:4Ti0QWPI
- 埋め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
302 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★