■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
再復活!横溝正史スレ!
- 1 :名無しのオプ:2011/01/08(土) 00:23:21 ID:7aOcP5v9
- sage進行推奨です。
やっぱり無いと寂しいので夜中にこっそり立てます。
前のスレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1252653646/l50#tag1001
- 359 :名無しのオプ:2011/03/02(水) 21:50:49.24 ID:u1rrZK53
- ご機嫌に犯罪者が荒らしまくってるな
- 360 :名無しのオプ:2011/03/02(水) 22:24:55.14 ID:dXZcD19D
- いや、だから…
昭和三十年代後半は、大衆向け雑誌の連載がなくなり、マニア層から期待されていた「仮面舞踏会」も中絶して、第一線からは退いた状態だったわけよ。
たまに短編を書いて、それを加筆しては本にしていたんだけど、講談社とかじゃなく東京文芸社だからね?
どっちかというと一般書店より貸本屋で(エログロ目当てのユーザーに)読まれる本ってことですよ?
「ガンガン書きまくっている」というより「細々と(身体を労りつつ)書き続けている」状態でしょうが。
それで「昭和40年代前半の横溝は忘れられつつあった」ということは認めるのかな?
なお、この文が「個人的な意見で歴史的事実を歪めている」とかぬかす場合は、具体的なデータに基づく反証をつけなさいね。
- 361 :名無しのオプ:2011/03/03(木) 06:25:26.17 ID:5hMeLdex
- アンチは詰んだな。
自ら御大が忘れられた作家だと断定したら、カドカワ以降のブームとの対比がよりはっきりするだけだろ。
- 362 :名無しのオプ:2011/03/03(木) 10:14:18.95 ID:WwDOhGzb
- 我々は横溝正史の受容の歴史をきちんと認識しているし、一時期
「忘れられた作家」になっていたと一貫して主張してるじゃん。
だからこそマガジン「八つ墓村」は若い読者にインパクトを与えたのだし
だからこそ角川春樹は横溝作品を角川文庫に次々と入れようと思った。
その文庫が口コミで数百万部も売れて、著者自身も驚くブームになった。
角川はさらなるブームの拡大を狙って映画化を仕掛け、それが当たった。
どこが「詰んでる」の? みんなが口をそろえて説明したきたことだ。
書斎魔神ひとりだけが、「横溝ブームは角川映画から始まった」とか
「ブームという言葉を使うのはおかしい」とか「昭和二十年代から
ずっと横溝ブームだった」とか、その場その場の思いつきでフラフラと
いうことを変えている。
名無しと2回線で声を張り上げても誰にも見向きもされない珍説をねw
- 363 :名無しのオプ:2011/03/03(木) 10:20:41.07 ID:H0oH1jCW
- >>361
自分が詰むと盤外に駒を逃げたり盤上をぐちゃぐちゃにして逃走するお前が偉そうに言うなよw
- 364 :名無しのオプ:2011/03/03(木) 12:25:25.56 ID:J/sIb/xv
- というか完全な降参・逃走発言じゃないか。
自分の状態を他人のことのように語るのもいつものことだし。
ようするに自分は「詰んだ」状態になっちゃって、データを
提示されても開き直ることしかできなくなった、と言っている
だけなんだよ。
そりゃそうだ。このスレを頭から読んだだけでも、横溝は忘れ
られていた、いや忘れられていない、犬神家以前にブームは
無かった、いやあった、と言ってることがコロコロ変わってる。
過去の発言をコピペされて、もう自分が何を言うべきかすら
分からなくなってるから罵声で逃げるしかない。
さあ、一体何を言いたくて「データを提示」しているのかハッキリ
させてもらいたいねえwどうせ「虚心に書斎のスレを読めばわかる」
と名無しで逃亡してまたクリスティスレあたりにないて逃げていくん
だろうけどさ。ホント10年間おんなじことの繰り返しだな。
- 365 :名無しのオプ:2011/03/03(木) 12:59:07.56 ID:AY3A3iO4
- そんなに長々と書いても無駄だよ。
あの馬鹿はたった数行の文章でさえ、
その内容を読み取ることができない馬鹿なんだからw
- 366 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/03/03(木) 20:49:23.46 ID:TgWaWSiO
- 「忘れられた」と強弁していたのが、「忘れられつつあった」とか、
それとなく主張を後退させているようだが(w
結論から言えば、戦後、御大は「忘れられた作家」とまでなった時期は1度も
ないと言い得る。
昭和30年代後半の御大の執筆活動に関する認識の誤りに関しては、
既に指摘したが、昭和40年代を見ても、
昭和40年 東都書房の傑作選集刊行
人形佐七捕物帳シリーズ全10巻(講談社)刊行
昭和43年 人形佐七捕物文庫全10巻刊行
昭和45年 横溝正史全集全10巻刊行
昭和46年 定本人形佐七捕物帳全集全8巻刊行
昭和47年 「探偵小説五十年」刊行
昭和48年 春陽文庫版人形佐七捕物帳全集全13巻刊行
人形佐七は40年と46年にテレビシリーズドラマ化され、
44年と46年には「八つ墓村」が映像化されているし、
新作が途絶えたとはいえ、これは到底、忘れられた作家の著作刊行状況等ではない。
ただし、上記からもわかるとおり、昭和40年代は、ミステリより人形佐七の作者
という方が通りが良かったという感はある。
春陽文庫の例だと、本陣、蝶々は店頭品切れだが、人形佐七は在庫という例を
よく見かけたものである。
- 367 :名無しのオプ:2011/03/03(木) 20:54:49.97 ID:Mc8S6CfW
- >「忘れられた」と強弁していたのが、「忘れられつつあった」とか、
>それとなく主張を後退させているようだが(w
何自己紹介してるのこのバカ?w
- 368 :名無しのオプ:2011/03/03(木) 20:56:26.13 ID:VVacnThp
- 書斎は毎回いうことが違うからな
こいつの言うことは信用してはいけない
- 369 :名無しのオプ:2011/03/03(木) 21:17:34.23 ID:zmQT4CXS
- 本気で一日前の自分の発言を覚えていないみたいだ。
過去の自分の書き込みも怖くて見られないんだろうww
- 370 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 07:52:23.78 ID:oQ4yCnhl
- 都筑は映像化作品が全くない。
その意味で横溝が広く読まれていたとする書斎説は正しい。
- 371 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 10:19:10.68 ID:iLjM2mta
- そんな説どっから出てきたんだよw
- 372 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 11:44:01.59 ID:0z8RGymD
- 釣り針にしてもなあ・・・
都筑作品の映像化は複数あるし(具体的にタイトルを挙げる必要もあるまい)
映像化の過多で見るならば、書斎の言う三大作家(普通はこんな言い方もしないが)以上の作家がいる事になるだろうに。
ついでに言えば、映像作品が多ければ、原作が広く読まれるというが、必ずその二つは比例するものなのか?
これは勿論メディアミックスやその効果を否定している訳では無いぞ。
どうせ後出しで、「映像化が全く無いとは言ってない」「映像の多さだけで論じてるのでは無い」辺りがくるんだろうが。
或いは「映像化の効果が無いというヴァカ、ハケーン」だろうかw
- 373 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 12:17:08.12 ID:pYDGeO11
- 19 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2008/06/28(土) 16:37:33 ID:lsuGDxLS
日テレの犬神、NHKの八つ墓等はいずれも単発に終わっており、
ATGの本陣にしても一般の話題になる程のスケールのものではなかった。
春樹マンセーする気は毛頭無いが、メディアミックスによる当時の角川商法が無ければ、
御大の作が現代でも相当数在庫し、これほど広く読まれていたかは疑問である。
285 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2009/06/06(土) 10:05:14 ID:u9aMou9H
横溝ブームとまで言えるのは角川メディアミックス商法以降とするのは歴史的常識。
299 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/02/27(日) 21:09:38.67 ID:G9MD/eEh
映像化作品としては、昭和36年に東映があのケン高倉主演で「悪魔の手毬唄」
を映画化(有名スター主演で映画化される原作を持つ存命な「忘れられた作家」など
存在するはずがないのだ)。
366 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/03/03(木) 20:49:23.46 ID:TgWaWSiO
44年と46年には「八つ墓村」が映像化されているし、
新作が途絶えたとはいえ、これは到底、忘れられた作家の著作刊行状況等ではない。
何が言いたいんだよ、バカ書斎ww
ほんとに行き当たりばったりの耄碌ジジイなんだなww
- 374 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 12:23:20.83 ID:y5MXg75u
- あの当時の高倉健は主役には抜擢されていたけど
まだ「スター候補生」であって「有名スター」じゃないよなあw
- 375 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 12:28:25.06 ID:pYDGeO11
- 自分の意見と矛盾することを言い出しても、それすら事実誤認の書斎ww
- 376 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 12:37:02.24 ID:pYDGeO11
- ついでに言うと書斎が「忘れられる忘れられる」と必死の続き道夫、
・『怪奇小説という題名の怪奇小説』復刊
・小説すばるで特集「都築道夫再入門」
「名作『阿蘭陀すてれん』ショートショート『あるアルバイト』も再録」
書斎は「逆神」の要素もあるのかもww
- 377 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/03/04(金) 20:21:30.96 ID:KguGxWD+
- >>366への具体的な反論も無いようだな。
まあ、出来るはずもないのだが(w
当時(昭和40年代)の横溝御大を「忘れられた作家」と断定した場合には、
文庫がたまに再刊される程度(店頭からはまもなく消えてしまう例多し)
の状況にあるミッチーは、十分に忘れられつつある作家ということになってまう(w
御大を貶め、ミッチーを擁護したい輩には苦しいとこでしょ(w
日本ミステリ史上の巨人のひとりである御大としては
昭和30年代後半頃から昭和40年代前半頃にかけては、「自分は忘れられた作家だ」
という意識だったのであろう。
しかし、自己認識と客観的事実は峻別すべきものである。
各人、この点を心しておけ!
- 378 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 20:24:12.73 ID:hYlNOkfm
- きちがい大得意
- 379 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 21:00:00.48 ID:L1arPZkQ
- 19 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2008/06/28(土) 16:37:33 ID:lsuGDxLS
日テレの犬神、NHKの八つ墓等はいずれも単発に終わっており、
ATGの本陣にしても一般の話題になる程のスケールのものではなかった。
春樹マンセーする気は毛頭無いが、メディアミックスによる当時の角川商法が無ければ、
御大の作が現代でも相当数在庫し、これほど広く読まれていたかは疑問である。
自分が横溝を「忘れられた作家」扱いしたことは認めるんだねww
- 380 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 21:02:10.85 ID:L1arPZkQ
- >>378
アニメ板からも追放されそうで、発狂寸前なんでしょうww
- 381 :名無しのオプ:2011/03/04(金) 21:15:11.41 ID:hy9vBPC2
- >>>366への具体的な反論も無いようだな。
とっくの昔にされてんじゃんw
366は論破されている癖にそれを認めないバカが
同じことを繰り返しただけのキチガイレスに過ぎない。
ほんと頭悪いなお前w
- 382 :名無しのオプ:2011/03/05(土) 11:30:23.76 ID:lL/D7KIV
- 一切の反論を無視して同じことを繰り返していればいつかは反論が一時的に途切れることがある。
そのときに
>>>366への具体的な反論も無いようだな。
とやれば勝ったつもりになれるというわけか。
惨めだな書斎wwww
- 383 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/03/05(土) 22:03:35.39 ID:n+LsilAZ
- 最終結論はこういうことでしょ。
(1)70年代後半における横溝作品のメガヒットを「ブーム」という一過性
のニュアンスがあるワードで表現するのは不適切であった。
(2)年表により確認すれば、横溝正史という作家が「忘れられた作家」
とまで言い得るほどマイナーな存在化した事実はない。
以上に反論があれば、必ず明確な根拠(引用、リンクも可)を示すこと。
これが出来ない椰子こそ、真性の厨房ドキュソや!(w
- 384 :名無しのオプ:2011/03/05(土) 22:18:15.83 ID:5dGpwkdx
- (1)「ブーム」の定義
(2)「忘れられた作家」の定義
定義した上で必ず明確な根拠(引用、リンクも可)を示すこと。
これが出来ない椰子こそ、真性の厨房ドキュソや!(w
- 385 :名無しのオプ:2011/03/05(土) 22:19:01.29 ID:JMfEc1MW
- 一過性のないブームってなんなん?
横溝ブームって今でも続いてるん?
- 386 :名無しのオプ:2011/03/06(日) 12:08:18.65 ID:mvlbdee0
- もう何を言ったってどこかでそれと正反対の主張をしていたのが
フラフラ言うことを変え続けていた書斎の哀れな現実。
後に残ったのは「書斎は犬神家のブームが起きているのをドリフの
コントで知るまで横溝の名も知らなかったニワカ」という事実だけ。
- 387 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/03/06(日) 20:29:57.13 ID:O5ctQD+A
- >>385は上手い事書いたつもりで、実は当方に同調するレスになっている点を
お気づきかな?
そう、現在の横溝作品の現役在庫点数を見れば、一過性というニュアンスがある
「ブーム」が、いまだ継続しているという怪奇現象となってまうわけである。(w
- 388 :名無しのオプ:2011/03/06(日) 20:51:45.55 ID:P4WlGsEN
- お前文章滅裂すぎてひどいことになってるぞ
少しは気付けな
反論がないと渡河同調したとか大威張りするんだろうけど、
お前の文章の意味が理解できないからだれも何も言えないだけなんだぜ
- 389 :名無しのオプ:2011/03/06(日) 21:02:50.08 ID:cNTPYLom
- 一過性もなにもブームはなかったんじゃなかったのか?w
- 390 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 10:11:23.88 ID:QCThjgdl
- つーかさ、書斎って
ブームが過ぎた状態=存在した痕跡すら消滅した状態
だとでも思っているのかなw
どうせあのバカ「違う」と言い出すんだろうけどw
- 391 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 11:12:31.43 ID:QCThjgdl
- ところで今現在でも子供は産まれてきているんだから
ベビ゛ーブーム
というものも存在しなかったんだろうね、ハルヒオタの意見としてはw
- 392 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 14:05:01.46 ID:e3yNl/9o
- ハルヒオタはやめろ!!!!!!!!!!!!!
- 393 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 14:17:25.44 ID:jVAWgLCS
- うるせーよ、ハルヒヲタwww
- 394 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 16:08:54.16 ID:Wr06MZ5Z
- 悪魔がきたりて笛を吹く読了
うーん面白かったけど、「新潮45」とかの殺人実録記事とか読んだ直後のせいか
なんかトリック小説というか・・・子供の頃好きだった推理小説を思い出した。
このわざとらしいメロン味というか
悪魔の手毬歌だとまーだ、岡山の山奥で、そんな実話もあるのかなという気もするが
- 395 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 17:58:09.12 ID:xWJaSwsr
- その場しのぎのハルヒオタのアホ発言。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284448573/l50
>26 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 投稿日:2010/09/16(木) 20:03:31 ID:pgUodtwB
>何でも狂犬のように噛みついてくるレスにはうんざり気味。
>俺が読みたいのは、清張先生の木々作品評であり、
>調べても見当たらず。
>大乱歩作品評はあるが、横溝御大作品に関しても、そのブーム時(清張先生も
>全盛期であり、対照的な作風の両マエストロが並び立った時代である)にも
>全くコメントは見かけなかった。
>基本は、わが道を往く作家という感あり。
横溝ブームは無かったんじゃなかったのかよw
>863 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 投稿日:2011/02/27(日) 21:23:32.05 ID:G9MD/eEh
>レズにしても、近親相姦にしても
>昔からあるからというのは論点がずれているという感あり。
>この辺をミステリの「ネタ」として取り上げるか否かがポイント。
>そしてその処理の仕方(使い方)だね。
>ネタとして使うことと、これに対する時代認識の違いも、
>また別問題ということかと思う。
>こういった危ないネタばかりでなく、後に一時期静かなブームとなった
>仏像ネタを使った「微笑の儀式」なんて作も面白い。
>アルカイック・スマイルというワードを本作で知った。
仏像や仏像ファンは今でも存在するのだから
これもブームと呼ぶのはおかしいだろw
- 396 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/03/07(月) 21:18:26.62 ID:sPBOyzaQ
- >反論がないと渡河同調したとか
2ちゃんでおなじみ川下りでもするとか?(w
「怪奇現象」の含意もわからぬ>>389にも失笑。
御大の作品に興味も無いのに荒らし目的のために乱入した輩の末路は
「これ」なのである(w
- 397 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 21:24:11.46 ID:zBDpOiZ0
- あとづけネタバレ荒らしの馬鹿がなに威張ってんだ?
- 398 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 22:15:33.80 ID:5evWTqhW
- >>396
他人の変換違いを罵倒する以上
自分の場合も下手な言い訳はするなよ「ポワロの登場する『そして誰も』の訂正稿」君w
>「怪奇現象」の含意もわからぬ>>389にも失笑。
意味不明の逃げ方w
その怪奇現象とやらでどんな逃げ方ができるというつもりなんだろうね?
怪奇なのはレスするたんびに趣旨がコロコロ変わるお前の緩んだ脳味噌だろw
- 399 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 22:21:40.23 ID:/XrWvEQY
- 「頭巾」程度の漢字も読めない学力と判明している以上、
お前が何を書いても全くの無駄なんだよ。
嘲笑われているだけさ。
- 400 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 22:27:07.82 ID:5evWTqhW
- >>399
横溝スレ的には
「血蛞蝓」
も忘れないでやってください。
- 401 :名無しのオプ:2011/03/07(月) 22:45:08.17 ID:5evWTqhW
- さあ次はここに来るかな?
血蛞蝓君は「怪奇現象」の含意とやらをきっちり説明できるかな?
- 402 :名無しのオプ:2011/03/08(火) 00:33:10.15 ID:zmU1AMzP
- つか>>389は皮肉だろ?
書斎は皮肉が理解できないということを>>396で自白しているんだよ。
- 403 :名無しのオプ:2011/03/08(火) 08:49:55.36 ID:y2HOmhym
- それどころか自分が浮かれてうっかり使ってしまった語尾を
わざと使った他レスに噛み付く痴呆っぷりです
- 404 :名無しのオプ:2011/03/08(火) 21:27:22.92 ID:TMK6Kciy
- 書斎の卓見とユーモアがいまだに理解できないヲタは悲惨を通り越してる。
- 405 :名無しのオプ:2011/03/08(火) 21:29:36.39 ID:FckMrtux
- お前ほんと悲惨だな
- 406 :名無しのオプ:2011/03/08(火) 23:51:43.06 ID:3FqRvxVX
- 死ぬまで堕ちる一方なんだな、このオッサンは
- 407 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 08:03:50.01 ID:lWLLW+mE
- いい年してハルヒヲタの書斎は悲惨だな
- 408 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 08:25:23.88 ID:SY6wcdGv
- お前ら、なんだかんだ言って優しいよな。
かまってちゃんの相手を10年もしてやってるんだから。
- 409 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 08:30:56.91 ID:phyy5vSI
- この程度は朝茶の子だからねえ。
過去ログをチェックするなんてのもいまだと簡単だし。
2ちゃんがないと生きていけない書斎とはかける力の
比重が違うと思うよ、やっぱり。
- 410 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 19:06:59.72 ID:c8oO/pIn
- いやいや、アンチの熱意には負けるでしょ。
どこまでも追いかけてきて叩く情熱を他の事に使えばといつも思うよ(w
- 411 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 19:18:04.95 ID:ibfik9NU
- アンチってなに?
- 412 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 19:38:06.56 ID:c8oO/pIn
- >>411
>>409がアンチ書斎の荒らしだよ。
- 413 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 19:42:58.31 ID:ibfik9NU
- ただの名無しじゃないの?
どこをどう見るとアンチっていうのと確定できるの?
- 414 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 19:53:36.66 ID:knhsw/il
- 自意識過剰だから自分が追っかけられてると妄想してるんじゃね?
- 415 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 20:19:42.90 ID:ibfik9NU
- 409がアンチかどうかはともかく(結局わかる人にはわかるレベルのことのようですね)、
なぜ「荒らしだよ」といえるのかわからないです
- 416 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 20:32:13.30 ID:aVLC5Zcl
- 名無しで書いても書斎の惨めさだけが浮き彫りになるなww
- 417 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 21:14:48.74 ID:WQDFPb2C
- 梅子さん、あなたどう思います?
- 418 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 21:25:02.46 ID:X48gekyJ
- あああたしにはナニが何だか
こうなったら書斎さんも犠牲者だわとか書けばいいのか
- 419 :名無しのオプ:2011/03/09(水) 21:58:33.63 ID:1d+vTyBO
- アンチの仇を討って頂くために、あのことお話していいですね?
- 420 :名無しのオプ:2011/03/10(木) 11:30:02.34 ID:fYAbaejy
- いやいや、自演オニイタンの熱意には負けるでしょ。
書斎やでつまつのいるスレ、アンチのいるスレへどこまでも追いかけていって
自画自賛したり叩いたりする情熱を他の事に使えばといつも思うよ(w
ほんとお前一日中そんなことばっかりしてるじゃないかw
- 421 :名無しのオプ:2011/03/10(木) 15:21:05.68 ID:EnIBBAPG
- アンチについては触れないという不公平さ(w
アンチこそ24時間年中無休で書斎ミス住でつまつくんを追いかけては叩いているのに。
- 422 :名無しのオプ:2011/03/10(木) 15:49:36.53 ID:S3QpldVp
- ひとりで24時間書き込んでいる自演と、基地外荒らしを糾弾する
不特定多数の人間たちを「公平」に扱えというバカww
アニメ板で「でつまつ」をはじめて知ったという人間たちにさえ
怒りの集中砲火を浴びたのに、いまだに「特定の個人が自分を恨んで
追い回している」と思いたいのかね。
全然関係の無い板・スレでもまんべんなく嫌われ、馬鹿にされている
現実を直視しろ、全方位クズがw
- 423 :名無しのオプ:2011/03/10(木) 21:58:11.33 ID:Tfll/Rdb
- 書斎でつまつ擁護・賞賛・アンチ叩き以外のスレタイに沿ったミステリーの話題は一切なし
それを24時間年中無休でやってるオニイタンってw
- 424 :名無しのオプ:2011/03/10(木) 22:50:39.65 ID:oUzkW2PY
- なにしろそれを10年間やってる書斎という極めつけのクズがいるからなw
ほんと10年間をドブに捨てただけの人生w
- 425 :名無しのオプ:2011/03/11(金) 06:35:08.45 ID:F2+rzKSx
- 元々ドブに捨てる程度の能力しかないんだよ
10年2ちゃんで論考wして、支持者はろくにミステリーの話も出来ないオニイタンとでつまつだけ
2ちゃんにすがりつくだけの人生
- 426 :名無しのオプ:2011/03/11(金) 11:02:33.56 ID:F1WCu76k
- 書斎は他にやることがあっての2ちゃんだから、アンチとはワケが違うわな。
- 427 :名無しのオプ:2011/03/11(金) 11:18:30.48 ID:mmSzNZYZ
- ハルヒシリーズの鑑賞ですね、わかります
- 428 :名無しのオプ:2011/03/11(金) 13:54:23.56 ID:qX8/xYHf
- 他にやること=名無しで書斎さん擁護のレスをつけること
です
- 429 :名無しのオプ:2011/03/11(金) 14:41:59.18 ID:ULbRCaln
- 24時間365日
ずうっと2ちゃん入り浸りの>>426w
他にすることって 自 演 かよwww
- 430 :名無しのオプ:2011/03/11(金) 15:53:15.35 ID:yeVQG56M
- なぜか書斎やでつまつのプライベートまで把握しているオニイタンの謎w
- 431 :名無しのオプ:2011/03/12(土) 12:06:58.90 ID:QMAexCYP
- 八つ墓村でエロゲー作るべき
- 432 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/03/12(土) 21:49:34.45 ID:z4GoNkve
- >>431
典子メーンとか?
- 433 :名無しのオプ:2011/03/12(土) 23:07:03.77 ID:WdaPeQPA
- さすがハルヒヲタの書斎
半日誰ひとりレスつけなかったエロゲに食いついたw
- 434 :緊急少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2011/03/13(日) 01:24:16.36 ID:hEuPcqMa
- うう 書斎タンが無事で本当に良かったあ・・!(/_;)
- 435 :緊急少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2011/03/13(日) 04:43:22.91 ID:hEuPcqMa
- 書斎タン、僕はテレビを見ていて、これはオーソン・ウェルズの火星人襲来ラジオのような嘘っぱちだと思っていまつた・・
騙されないぞって・・こんな事が現実に起きゆなんて嘘・・・
あり得ないって・・・
- 436 :名無しのオプ:2011/03/13(日) 04:47:18.86 ID:OaH56wDk
- そしてそれを見ながら腹を抱えて笑っていた人でなしでつまつ
人殺しでつまつ
今すぐ死ね
- 437 :名無しのオプ:2011/03/13(日) 06:57:14.69 ID:IklkHBQD
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1294328386/192
- 438 :名無しのオプ:2011/03/13(日) 07:30:01.69 ID:IklkHBQD
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1296336533/875
- 439 :名無しのオプ:2011/03/13(日) 12:28:49.06 ID:eZ+TW0pE
- >556 名前:超電少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA 投稿日:2010/02/28(日) 16:21:09 ID:cF8dgAt0
>津波わくわくしまつね^^
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/mystery/1252458065/
- 440 :名無しのオプ:2011/03/14(月) 00:45:08.88 ID:/+DB+DFs
- エロゲーやった事ない
書斎はエロゲーやった事あるから「典子メーンとか?」言えるんだろうな
メインじゃなくてメーンと言うのかエロゲー業界では?
どっちにしてもキモイキモイキモイ
- 441 :名無しのオプ:2011/03/18(金) 11:22:35.81 ID:AWe+PwuR
- 悪魔の手鞠唄、面白かったー
同一人物ってのはよくあるけど驚いた
最後のゆかりの台詞も印象深かったな
- 442 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/03/18(金) 22:37:42.45 ID:s+3cjiVK
- >>441
確かにトリックはトンデモな驚きがあるものの、
最大の驚きはあの朴訥な磯川警部の恋慕だった。
- 443 :名無しのオプ:2011/03/19(土) 01:42:27.82 ID:xxmr1zrG
- >>441
「悪魔の手毬唄」だよ(良く間違えちゃう)
同一人物者でも
嫌悪感を感じるのが、恩田より
「ゼロの焦点」鵜原憲一。お前は崖から落とされて逝っても良し
- 444 :名無しのオプ:2011/03/19(土) 16:29:30.69 ID:0mdTSe8q
- 第六章処女膜を調べろ
- 445 :名無しのオプ:2011/03/19(土) 20:23:58.31 ID:wYqpAxMa
- 里子が可愛そうで赤痣が出来ました
- 446 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/03/19(土) 22:57:49.29 ID:eHBXjxvg
- 恩田というと、横溝御大、正張先生と並ぶもうひとりの日本ミステリ史上の
マエストロの作が想起される。
- 447 :名無しのオプ:2011/03/19(土) 23:14:31.76 ID:tdJbLwvx
- 視野が狭いな書斎w
- 448 :名無しのオプ:2011/03/19(土) 23:40:35.44 ID:ULp+Lm8z
- 三大作家の偉大さを理解していないアホ・・・。
- 449 :名無しのオプ:2011/03/19(土) 23:42:41.63 ID:tdJbLwvx
- 正張という作家は知らないが?
どう偉大なんだ?
- 450 :名無しのオプ:2011/03/20(日) 00:09:27.99 ID:RlqDRLpB
- >>447
所詮書斎はハルヒヲタでエロゲヲタだから
- 451 :名無しのオプ:2011/03/20(日) 00:16:08.01 ID:rHZq7zJH
- >正張先生
ああ、2ちゃん用語ってやつですか?(w
- 452 :名無しのオプ:2011/03/20(日) 00:19:32.70 ID:YYabS245
- 正張先生?
- 453 :名無しのオプ:2011/03/20(日) 00:28:48.12 ID:kgRLfZvE
- 国会図書館のサイトで検索したら
『植木正張氏の足跡 : 参議院における三十三年』
という本しかヒットしなかった。
この人が「三大作家」なのかw
- 454 :名無しのオプ:2011/03/20(日) 11:06:12.04 ID:oLVBqXPh
- さぁさぁ、スレ違い板違いの話題はよそでやってくれよな。
荒らしの相手は2ちゃん以外の場所でやってくれよ。
- 455 :名無しのオプ:2011/03/20(日) 13:06:21.23 ID:Tkf+rN8Q
- だいたい三大作家って何よw
明治以降の近現代日本に限定しても漱石、鴎外とあと誰だろう?
正史?清張?
ミステリーに限定するなら「三大作家」という言い方はおかしいだろう。
書斎は言葉足らずのうえに後から後から意味不明な自己中設定をつけ加えるから
奴の言うことは矛盾だらけで出鱈目で意味不明な表現ばっかりになるんだよ。
- 456 :名無しのオプ:2011/03/20(日) 13:53:54.62 ID:5m9zMkrL
- 書斎が正しい。
書斎が勝手に考えた誰にも通じない定義に従えばwww
- 457 :名無しのオプ:2011/03/20(日) 15:22:41.10 ID:938SbQBC
- 荒らしをいじってるヤツって他に友達いないのか?皆迷惑してるのにな。
- 458 :名無しのオプ:2011/03/20(日) 15:51:07.95 ID:0NqK5cUh
- 非ミステリー板住人だが、他板の荒らしもミステリー板に誘導しようか?
荒らしを相手したいアホと荒らしに困ってる他板の住人、双方喜べて一石二鳥だ
それくらいされんと分からんだろここの板の住人は
- 459 :名無しのオプ:2011/03/20(日) 16:21:18.79 ID:IWzM9b3f
- 書斎を喜ばすために立てたのがこのスレだろ?
なにを今さら文句言ってるんだ非ミステリー板住人くん?
302 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★