5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャーロック・ホームズ グロリアスコッ【10】号事件

1 :名無しのオプ:2010/11/10(水) 00:41:50 ID:cCIA9Asl
前スレ
シャーロック・ホームズ サセックスの【9】血鬼
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1268663748/

【過去スレ】
シャーロック・ホームズ 8ーティントン設計書
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1254629645/
シャーロック・ホームズ 7%の溶液
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1214100966/
シャーロック・ホームズ 6つのナポレオン像
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1154187445/
シャーロック・ホームズ 5つのオレンジの種
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1127248154/
シャーロック・ホームズ 4つの署名
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1064491121/
シャーロック・ホームズの帰還
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1047045864/
シャーロックホームズの回想
http://book.2ch.net/mystery/kako/1020/10206/1020651314.html
シャーロック・ホームズの冒険
http://book.2ch.net/mystery/kako/995/995194690.html

803 :名無しのオプ:2011/10/12(水) 22:26:51.98 ID:xAKMrVGu
こんな解釈で大丈夫かと諸先輩に諮りたかった訳で。ボヘミアン〜を拝借した理由は偽物らしくて良いなあと。良く考えたら当然先例も多いか。
お騒がせ済みません;
次回その3では冒頭部分を予定しています嘘です御免なさいlateが手に負えません

804 :名無しのオプ:2011/10/12(水) 22:55:43.29 ID:bCfc0awz
不勉強なもんで日本語くらいしか読めないんですが、↑これ何語?

805 :名無しのオプ:2011/10/12(水) 23:47:26.01 ID:qx1/0EHA
踊る人形語じゃないかな

806 :名無しのオプ:2011/10/13(木) 18:31:19.41 ID:lYo2PK2W
まさかベドーズ暗号じゃないだろうな。あのハエ取り紙がどうのというヤツ。
>>803を読んで恐怖で卒倒する奴がいたりしてw

807 :名無しのオプ:2011/10/13(木) 18:35:21.26 ID:ihDPbfwT
たいへんワロタwwwww

808 :名無しのオプ:2011/10/13(木) 21:47:23.12 ID:Co9yanPT
>>806
スレタイが「グロリア・スコット号」だけに信憑性があるねw

809 :名無しのオプ:2011/10/13(木) 23:07:45.33 ID:HQG5vPx0
こんな 諸先輩に。ボヘミアン〜を 偽者。 良く 先例も。
済みません;
次回 予定しています lateが

・・・だめだ、俺には解読できないようだ
つーか、助詞とかは一単語と解釈するんだろうか。日本語ムズカシイ

810 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 00:31:57.61 ID:3LtYGdLL
>>22
喋ってねえよアホ
古文勉強しろ

811 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 08:23:09.11 ID:p3ZGka07
一年近くも前のレスに見事な袈裟斬りですな

812 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 08:39:51.00 ID:l7C5OCof
初歩だよ、ワトスン君

813 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 20:32:47.48 ID:wQF6bVCO
ttp://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488223038
ttp://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488223045

おやすみなさい、ホームズさん〈上/下〉 キャロル・ネルソン・ダグラス

日暮さんが訳してるからそれ程ひどいということは無いと思いたいけど、なんか際物の予感。
ジャンルがハードボイルドってw

814 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 20:37:10.10 ID:U/L3ZN47
職を失いロンドンをさまよっていたペネロピーは、ふとしたことから
アイリーン・アドラーという美女と知りあい、生活をともにすることになる。
彼女は女優であり、オペラ歌手であり、そしてときには探偵でもあった。
著名な宝石商から依頼されたマリー・アントワネットゆかりのダイヤモンド
探しから、数年におよぶ壮大な冒険が始まる! 
名探偵ホームズに敬意をいだかせた唯一無二の女性を主役に据えた魅惑の
シリーズ
、ここに開幕

815 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 20:39:13.57 ID:U/L3ZN47
皇太子の寵愛を受け、ボヘミア王国で暮らすアイリーン・アドラーは
窮屈な思いを抱えていた。やがて宮廷で進行するとある陰謀に巻きこまれた
彼女は、真実を突き止める過程である決意を固める。
舞台はふたたびイギリス、ロンドンへ。偉大なる名探偵ホームズを向こうに
まわし、美貌と才知を兼ね備えたヒロインが高らかに歌いあげる、
「ボヘミアの醜聞」の真実と失われた宝石捜しの顛末。
ヴィクトリア朝推理冒険活劇、ここに大団円。

816 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 20:48:46.12 ID:wQF6bVCO
なんでわざわざ丸写しした上にageてんだ

817 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 21:22:16.55 ID:w5V423I1
わかったよホームズ!きっと>>813の原題が「ボヘミアン・スキャンダル」だったんだ!

818 :名無しのオプ:2011/10/16(日) 01:19:53.11 ID:ujoMVB7+
>>784
最後の事件の表紙にモリアーティが谷底に落ちるのを見ているホームズを使うようなものw

819 :名無しのオプ:2011/10/16(日) 11:30:49.68 ID:t25zaeuW
ネタバレかすり気味


俺は、ポーのモルグ街の殺人の
表紙ではないが、1ページ目の挿絵に○○が部屋に侵入した絵が書いて有る本を見たことが有る

ホント、編集者とか出版社の人間って馬鹿が多いね

820 :名無しのオプ:2011/10/16(日) 13:12:37.26 ID:Rbv34pJ4
駄目すぐるwww

821 :名無しのオプ:2011/10/16(日) 15:32:43.12 ID:5/+G59O2
出オチじゃねぇか
自分が知ってる=皆も知ってる、というレベルなんかな?

822 :名無しのオプ:2011/10/16(日) 15:48:00.00 ID:vKYlY0WX
猿の惑星DVDのパッケージって確か自由の女神像の前でorzしてる所だったよな

823 :名無しのオプ:2011/10/16(日) 16:20:19.75 ID:VKQ9vLp3
>>822
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005HQTT/

これだな。ひどすぎるw
さすがに、新しいやつは別の絵に差し替えられているようだが。

824 :名無しのオプ:2011/10/16(日) 16:25:50.76 ID:ISHPg9Ff
http://www.amazon.com/dp/B00004W21Q/

海外版の大元からしてそれなんだな

825 :名無しのオプ:2011/10/16(日) 17:56:21.76 ID:ujoMVB7+
出オチパッケージは推理が肝の話ではやって欲しくないね。

826 :名無しのオプ:2011/10/16(日) 19:25:21.62 ID:7ca6gpYf
今日ある試験が終わったんで、ようやくホームズが再読できる…
8月にBBCの「シャーロック」を見て以来
再読したいと思ってたんだけど、しばらく我慢してた。うれしい。

シャーロックみたいな頭脳があれば試験も苦労しないんでしょうけどねえ…

827 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 00:53:43.42 ID:3JmKlab6
むしろ苦労すると思う

828 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 00:55:26.04 ID:JNV0GqcS
マイクロフトみたいな頭脳があれば

829 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 01:18:08.55 ID:l3bA+2A3
モリアーティなら数学は満点
ワトソンになれば生物は満点
だろ
ホームズ兄弟は答案に屁理屈ばっか言って(書いて)、点は大したことなさそうだな

830 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 03:16:16.19 ID:Xur87uhA
ホームズって大学どこだっけ?

マイクロフトならオックスブリッジだろうけど、ホームズもワトソンもエリート中のエリートというのじゃないよね。

831 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 03:20:26.74 ID:ZYg9Lqvt
大学時代に友人の犬に足を噛まれたのがきっかけで探偵の道に、みたいなエピソードがあった気がするが
大学名って出てたっけ?

832 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 09:43:10.48 ID:aDFCohQd
>>830
シャーロッキアンの間ではホームズの在籍大学は歴史的論争課題らしい
それもオックスフォードかケンブリッジかの二択
二校以外の大学は著者の出身校のエジンバラも含め、歯牙にもかけられん。

833 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 15:57:37.68 ID:l3bA+2A3
>>829 
ハドソン夫人になったら家庭課は100点だな
アイリーン・アドラーになったら音楽は百点

レストレードやジョーンズになったら頭は悪いけど力仕事はできそうだな

834 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 17:36:18.00 ID:IpJUGFzh
>>832
個人的にはベアリング=グールドの「最初はオックスフォード、途中からケンブリッジに移り、そして結局のところ学位はとらなかった」説が好きだなw

835 :◆zjrwHxTgO. :2011/10/17(月) 17:42:14.59 ID:QXUX4OO6
緋色の研究読めば
ホームズは自分が興味ないとか、犯罪に利用できない知識はほとんど
吸収しようとしない感じだからな。

犯罪学を教わったり、観察力を鍛えたい人には最高の先生だな。

836 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 18:11:11.54 ID:Rlmc0eij
グールドはなあ
言ってることに根拠がなさすぎで、研究書というよりパスティーシュなのに
あれが公式設定みたいになってるのは何故なんだぜ

837 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 20:22:42.29 ID:w9hCRys6
緋色の時のワトスンの観察結果はそのままは信じられない。ホームズがからかってた説有力。

838 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 20:58:54.85 ID:YN3q2402
>>831
出てない。

839 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 21:03:58.65 ID:NFIwBns+
>>832
実は全く違う大学だったんじゃないの?
あの当時のイギリスの大学は少なかったけど、ホームズだとヘソ曲げて超マイナー大学に通っていたのかも。

840 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 21:57:39.36 ID:u0Ra0yOj
ホームズ学はちゃんと文献(ドイル作の原典)に基づくなら
何を言ってもいいらしいから(ワトソン=女説が有名)
超マイナー大学説もありだと思うけど、いわゆるシャーロッキアン
の目にとまると、綿密緻密な反論がこわそうw

841 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 22:12:00.07 ID:2yiBHzRX
ワトスンがロンドン大学で学位を取ったことは、緋色の研究の冒頭に明記されている。

842 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 23:31:10.72 ID:Sp1ZHG9s
>>839
大学はフランスの大学に行ったとかは?

843 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 23:56:39.44 ID:u0Ra0yOj
ルパン対ホームズ読む限りはフランスの大学はないんじゃないか?

844 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 00:32:50.04 ID:9Ylz+Kex
ルパン対ホームズってドイルだっけ?

845 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 00:33:58.50 ID:425vIpj1
ホームズ人気に追従した二次創作

846 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 00:43:39.89 ID:pc+HFKXv
マイクロフトが政府の有力者でそういう家庭の子弟なんだから
大学もオックスフォードかケンブリッジなんだろうな。

847 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 01:26:07.43 ID:mjVHY2zD
>>846
マイクロフトは建前は1会計職員。政府内実力者になったのは自力。
当時なら本国出身で能力があればそれなりに出世はできた。

848 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 02:38:34.55 ID:pc+HFKXv
基本的にホームズは親の遺産とかで食うに困らない設定じゃなかったっけ?
それなりの階級ではあるはずだよね。

849 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 09:38:36.55 ID:R+cMdkCa
金無くて困ってるイメージは無いねw

850 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 13:45:07.24 ID:xy1N8ZaS
当時のイギリス上流階級だから
何もしなくても金はある

851 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 20:08:53.69 ID:28WaFOjy
でも同居人無しで一人で部屋を借りる金は無かった

852 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 20:38:33.15 ID:Rria2JBV
>>851は無知を晒け出したようだな

853 :◆zjrwHxTgO. :2011/10/18(火) 22:14:20.96 ID:Q6b8VRx0
ホームズが先にいて、あとからワトスンが来たんじゃなかったけか

854 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 22:17:15.46 ID:pLu8AOqk
221bを借りたいが一人じゃきっつい
と言ってたらスタンフォード君がワトスン君を連れてきてくれたので
二人で下見に行ってすぐ決めて入居
だと思っていたが違うのか

855 :◆zjrwHxTgO. :2011/10/18(火) 22:25:27.12 ID:Q6b8VRx0
ホームズが部屋で確か血で実験だかしてるとこに
ワトスンが入っていったと記憶してる。

やっぱホームズとワトスンが初めて出会う場面がすごい好きだなぁ

856 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 22:31:03.64 ID:AzbOd4Is
手が薬品荒れで絆創膏だらけとかなってたよな

857 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 23:28:07.21 ID:GC81msHK
そういや、初対面でいきなりホームズの頭蓋骨を褒めちぎってた登場人物がいたなw
あれは読んでても吹いた

858 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 00:13:09.34 ID:68j/7HGn
「バスカヴィル家の犬」のモーティマー医師だっけか
さんざん見たり触ったりした挙句に「貴方の頭蓋骨がほしくなった」とかトンでもないことを言い出すんだよなw
おかげで木村申二の本じゃステープルトンと裏で共犯扱いされてたはず

859 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 00:21:56.64 ID:ykuxZF+g
>>857
ホームズも骨董品屋で適当な頭蓋骨を買って「私の幼少期の頭蓋骨です」とか言ってモーティマーに渡しておけばよかったんだよw

860 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 01:10:53.08 ID:1747E1OP
>>858
まるでプレデターだな

861 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 02:18:41.13 ID:LVrT/olI
今じゃトンデモ学になってる骨相学はホームズも支持してるっぽいんだけどな。
青い紅玉のときに頭の大きさで知性判断してるし

862 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 02:48:57.87 ID:dSteWi1H
ホームズ譚の最大愚作
「這う人」

863 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 03:55:36.41 ID:5mkv6/Ew
俺的には「覆面の下宿人」が最低かなぁ

864 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 12:22:38.66 ID:SzBjDU3J
最低話 プライオリスクール 金持ちが金払ったら、ひどい殺人でも見逃す。
  


865 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 13:52:06.54 ID:SzBjDU3J
白面の兵士とかも病人差別丸出しでひどいよな

866 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 13:52:48.53 ID:SzBjDU3J
つぅか、ドイルって、基本、植民地差別丸出しだもんな

867 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 15:32:53.65 ID:qvHva0tL
百科事典の項目を書き写すだけの簡単なお仕事w

868 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 15:44:27.29 ID:K6cfn1k0
>>866
あの時代の人間に植民地差別をするなという方が無理な話だ

869 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 16:06:44.18 ID:mIDjDZOV
きっとあれだ
「ハックルベリー・フィンの冒険には差別語が使われてる!公共図書館から撤去すべき!」とか騒いでる人たちの仲間なんだろう


870 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 17:10:26.44 ID:SzBjDU3J
>>869必死

871 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 17:47:48.39 ID:Bmk6891l
ハックルベリーに会いに行く

872 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 17:56:28.33 ID:uUWyOH/2
しかしSzBjDU3J(今日のウリステリア)って、ちっとも芸風が変わってないね。
ホームズsageて相対的にルパンをageているルパンスレでさえ、荒らし扱いされている。

873 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 21:38:10.36 ID:68bcS4NM
差別ダメ絶対とか現代のものさしではかられても

874 :名無しのオプ:2011/10/19(水) 22:38:57.71 ID:LVrT/olI
まあワサビかカラシみたいなもので、大英帝国の上から目線が味付けにはなってるよな
パスティーシュはそれが無い(出来ない)から逆に物足りない

875 :名無しのオプ:2011/10/20(木) 01:24:05.21 ID:f0P0BhX8
まぁ、ボーア戦争に従軍したりその正当性を広く訴えたりしてるわけだし、大英帝国ありきは基本だよね

876 :名無しのオプ:2011/10/20(木) 11:40:41.82 ID:nprHtjen
>>872はホームスの批判を少しでも言われると頭がおかしくなるんだよ。また存在しない敵が見えてしまって戦っているね。かわいそうに。病院行けば?

877 :名無しのオプ:2011/10/20(木) 19:17:07.28 ID:QLzbhemd
今号のマガジンで、「探偵犬シャードック」なるマンガが新連載されている。
ホームズが犬に生まれ変わって事件を追うミステリ物らしい。
どんなもんだろうね。

878 :名無しのオプ:2011/10/20(木) 22:10:28.20 ID:lJwK62Kw
激しく既視感が・・・ 

879 :名無しのオプ:2011/10/20(木) 22:28:30.44 ID:W18FzI8Y
>>877
宮崎駿がもう犬化した

880 :名無しのオプ:2011/10/21(金) 00:48:46.10 ID:q450M9ZI
>>877
 見てきた
 犬はかわいかったしわりと好きだが
 「シャードック」っていう名前がなんかヤだった

881 :名無しのオプ:2011/10/21(金) 02:05:19.58 ID:zBr/eBME
設定はマンガだが、一応本格推理ものを目指しているようだね。
ホームズ流プロファイリングも所々出て来るし。

882 :名無しのオプ:2011/10/21(金) 02:27:17.09 ID:gvTwC+b1
舞台をロシアのサンクトペテルブルクに移したドラマがあるようなんだが、
知ってる人いないかな?
最近のものみたいだが。

883 :名無しのオプ:2011/10/21(金) 13:05:46.18 ID:Xjipk2zg
ワシーリー・リヴァーノフのやつじゃなくて?

884 :名無しのオプ:2011/10/21(金) 19:18:29.32 ID:M61LxbFD
>>880
猫のミャーロックならずいぶん前からいるぞ?

885 :名無しのオプ:2011/10/21(金) 21:55:38.00 ID:mJJq5FOF
>>877
相変わらずワトスンのことを「助手」と言っててまたかよと思ったが
ホームズのシルエットがいつもの鹿討帽じゃなくて
シルクハット姿だったので少し見直した。

>>884
猫のホームズもいるしなw

886 :名無しのオプ:2011/10/22(土) 00:08:50.94 ID:fTcFua9G
>>884>>885
 アイディアとして新しいか否かって話じゃないので
 他の例が前からあるとかは関係ない
 
 「シャードッグ」っていう語感が自分としては好みじゃない それだけ

887 :名無しのオプ:2011/10/22(土) 22:34:15.20 ID:WkSIwL02
>>883
違うみたい。
ソ連時代にヴィクトリア朝のイギリスを舞台に制作したものじゃなくて
最近のロシアでサンクトペテルブルクに舞台を置き替えたものが
作られてるみたい。

888 :名無しのオプ:2011/10/22(土) 23:42:33.33 ID:LGchAPnj
水夫のハドソンを助けたのがトレボの運の尽きだな
無用な情けは自分の破滅を導くという教訓になってる

889 :名無しのオプ:2011/10/23(日) 00:21:17.52 ID:YmFovyuI
>>882
ロシア版についてはこの間ドラマスレで紹介されてた

864 名前: 奥さまは名無しさん [sage] 投稿日: 2011/09/21(水) 19:23:29.31 ID:???
ロシアでも新たにホームズのシリーズ製作中。
撮影地は以前と同じサンクトペテルブルグで、
ホームズ役は34歳のイゴール・ペトレンコ?さん。
ttp://rt.com/news/prime-time/sherlock-holmes-russian-adaptation-875/

890 :名無しのオプ:2011/10/23(日) 06:02:15.57 ID:mKn1EXmp
ロシア版ホームズ
創元の深町版「緋色の研究」の解説で、戸川さんが詳しく紹介している
http://www.amazon.co.jp/dp/B002DPVZWW

891 :名無しのオプ:2011/10/23(日) 06:32:07.94 ID:ZWFvvUZu
>>889
それは映画っぽいね。
シリーズということは何作かあるのかな?

892 :名無しのオプ:2011/10/23(日) 08:04:47.33 ID:n+DXhUK+
ややこしいな
これからは>>890のはソ連版と呼ぶべきだろうか


>>889
初耳だ。楽しみだね


893 :名無しのオプ:2011/10/25(火) 11:07:36.26 ID:0fcOWq1V
赤毛組合の真相
フリーメイソンの質屋の奥にメイソンの隠し財宝があると思った犯人が潜入するがなかったので銀行強盗に目的変更。

894 :名無しのオプ:2011/10/25(火) 15:06:02.73 ID:YAo705Cn
>>877
シャードックといえば、ルパン三世の原作版にも同じ名前の覆面探偵が出て
たな。ワトソンはコンピューターだったっけw

895 :名無しのオプ:2011/10/25(火) 15:16:40.25 ID:asDE6WdB
人工知能がワトソンなら時代を先取りしてるな

896 :名無しのオプ:2011/10/25(火) 17:24:36.02 ID:p3FvW3/i
大量の赤毛がゾロゾロと面接に集まってきた様の描写がハゲワロタよ

897 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

898 :名無しのオプ:2011/10/26(水) 11:11:52.49 ID:5aHzCMFY
実はあのトンネルは前から質屋が掘っててあと少しの所で犯人に持っていかれたんだよ。

899 :名無しのオプ:2011/10/26(水) 12:34:28.34 ID:KpU69MFj
イブニングのルパン漫画「アバンチュリエ」に最も著名な偽ホームズが登場。
エルロック・ショルメスじゃなくてハーロック・ショームズになってる。
「コナン・ドイルの小説から抜け出たような、いや主人公のモデルとも言わ
れている人物」だそうなw

900 :名無しのオプ:2011/10/26(水) 13:52:13.23 ID:TGIykITR
学がないな

901 :名無しのオプ:2011/10/26(水) 14:34:44.00 ID:Ib/bIKNq
ルパンには実在のモデルの盗賊がいるからな
そこで、ルパンとホームズの立場を入れ替えたネタだろう

902 :名無しのオプ:2011/10/26(水) 18:10:58.67 ID:J6oLbLfE
正体は某兄貴?某犬?

903 :名無しのオプ:2011/10/27(木) 13:40:09.32 ID:j28gImE5
>>899 いきなり誘拐されるの?

220 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★