■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アルセーヌ・ルパン ACTE4
- 1 :名無しのオプ:2010/09/11(土) 00:35:08 ID:0VP67jwC
- モーリス・ルブランの生み出した怪盗紳士、アルセーヌ・ルパン(リュパン)について語るスレです。
前スレ
アルセーヌ・ルパン ACTE3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1196953657/(dat落ち)
過去ログ
アルセーヌ・ルパン ACTE2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1144559667/(dat落ち)
アルセーヌルパン 。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/982436025/(dat落ち)
邦訳、映像化作品は>>2-7あたり。
- 306 :名無しのオプ:2011/06/04(土) 16:29:08.05 ID:AGfydK43
- >>300
スパロボヲタならエールシュヴァリアーがらみで分かるかも
- 307 :名無しのオプ:2011/06/07(火) 19:28:32.91 ID:92gRES5M
- >>305 柔道でなく柔術 jiu-jitstu なら、udi-shi-ghi は、
飛びつき式のグラウンド十字固めのような曲芸技ではなく、
より実用的、実戦的な捕縛術と見るのが妥当になるんだが。
- 308 :名無しのオプ:2011/06/07(火) 19:44:16.01 ID:CbdBlHPs
- >>307
なにそのYOUの脳内決定
- 309 :名無しのオプ:2011/06/08(水) 19:52:59.68 ID:p+CVizrO
- >>308 「パリ警視庁で jiu-jitstu を教えていたら」に続く、
udi-shi-ghi なんだから、「実用的・実戦的」と言ってるだけ。
- 310 :名無しのオプ:2011/06/08(水) 22:26:24.59 ID:dSybQ7MK
- そもそもルブランが
柔道と柔術の差を意識してjiu-jitstuと書いたのは確かなのかね?
だとしたらどんな重度の日本通だよ。
当時のフランスで嘉納治五郎がデモンストレーションしたのは
設立したばかりの「柔道」。
当時の一フランス人ルブランが目にしてたのは、日本古来の古い「柔術」ではなくて、
世界へ普及活動を始めていた新しい「柔道」と見る方が、より妥当だろ。
- 311 :名無しのオプ:2011/06/09(木) 05:07:10.02 ID:He83tRfd
- 最晩年の『カリオストロの復讐』(1935年刊)でも出てくるのは
「柔術 jiu-jitsu 」(技は「逆手 la torsion du bras 」。第2部の3章)。
ルブランは日本通でもなければ格闘技通でもなく、「柔術 jiu-jitsu 」しか知らなかっただけ。
- 312 :名無しのオプ:2011/06/09(木) 07:29:18.96 ID:hYil/jxQ
- だから日本通でもなく格闘技通でもなかった当時のフランス人が普通に親しめたのは、
jiu-jitsuと呼ぼうが他の呼び方してようが
実態は当時フランスで宣伝してた嘉納治五郎系の「柔道」だったんじゃないかって言ってるの。
言葉の直訳ばっか気にしないで当時の実情から考えてみろよ。
- 313 :名無しのオプ:2011/06/09(木) 10:14:36.65 ID:aqu19KtF
- バリツとかジンブンガとかの例もあるから、あの当時の言葉の正確性を言ってもしょうがない。
ただ単に、ニッポンの柔術とかいうやつの、腕を極める技を腕ひしぎと言うらしいぞ、くらいな聞きかじりで書いたんじゃないの?
- 314 :名無しのオプ:2011/06/09(木) 21:52:19.10 ID:jLzUaxmi
- ルパンが柔術を使うことになったのは、
異種格闘戦でレニエという人が柔術で勝ったことが影響してる。
解説や語釈で、この頃嘉納が欧州で云々書いてたらNGだけど、
翻訳は「柔道」でもいいと思う。
「脱走」は柔道で「復讐」は柔術という不整合にならなければ。
「復讐」の方の実体は柔道の可能性ありと思うけど、
親子疑惑が絡んでるんだから、同じ単語じゃないといけない。
- 315 :314:2011/06/09(木) 21:57:49.15 ID:jLzUaxmi
- ちなみにルブランはちゃんと「jiu-jitsu」って書いてるよ。
ラルースの辞書に入るっていうことは
フランス語として認められたという指針になると思うんだけど、
jiu-jitsuは1906年に、judoは1931年に採録されている。
だから、フランスでは柔術の延長として柔道が受け入れられていたんだろう。柔道をjiu-jitsuと書いてもおかしくはない。
- 316 :名無しのオプ:2011/06/10(金) 02:02:10.35 ID:m4izPDAY
- ここかなり詳しく調べてるね。
http://realize.txt-nifty.com/blog/2008/11/1---1-3-f5d8.html
そして、これだけ詳細に可能性を当たっても、
「確実にこう」だとは言えないようだな。
「レニエの柔術の影響」ということを重視するなら「udi-shi-ghi」は寝技のようだし、
かと言って立ち技の可能性もあるようだ。
だいたい言ってるのがルパンなんだからハッタリの可能性もあるよね。
- 317 :名無しのオプ:2011/06/11(土) 03:35:36.96 ID:3QlLfT7o
- 佐藤金兵衛『柔術入門』(1998、ベースボール・マガジン社)では「腕挫」を、
攻撃してきた相手の右手を掴んで、
その「右手の下を内方からくぐりぬけ背後にまわり背中に押し上げて右肩を痛む。
昔、犯人を召捕のに用いられたので「召捕逆」ともいわれた」
としている。
作中描写に合致するのは、この程度のシンプルな動作なんじゃないの。
- 318 :名無しのオプ:2011/06/11(土) 10:49:35.91 ID:l6E0UnxH
- いわゆる後ろ手にねじりあげるってやつか。
- 319 :名無しのオプ:2011/06/15(水) 15:10:41.37 ID:dqnWl9gc
- イブニングの新刊読んだよ。改めて絵で見ると、やっぱ笑えるな、あのぐる
ぐる巻きw 今回、全般的にコミカルで、首飾りの時の格好よさとのギャッ
プがまたww
腕っ節が良くて頭が切れる大胆不敵な怪盗紳士・・・でも、女ったらしで見
栄っぱりでおっちょこちょい。まさにこの祖父にしてあの孫か。
- 320 :名無しのオプ:2011/06/15(水) 18:45:35.31 ID:M+5zUXxA
- あの強盗が日本通だったらもっと恥ずかしいだろうなw
- 321 :名無しのオプ:2011/06/21(火) 19:46:37.10 ID:g3W2uwwL
- ついでに触れておくと、「国家警察部長」ってのもマズい。
原文の la Surete は当時の国家警察でもあるけれど、ここではパリ警視庁内の部署のこと
(同じ名称なので紛らわしかったからか、後に司法警察局 la Police Judiciaire と改称された。
『メグレの初捜査』最終章)。
したがって、古くからの訳のとおり、パリ警視庁の方の la Surete は「保安部(課)」、
国家警察の方はそれに合わせて国家保安警察とでもしておいた方が混乱しない。
- 322 :名無しのオプ:2011/06/22(水) 00:28:11.02 ID:ZATwu7zt
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 323 :名無しのオプ:2011/06/22(水) 00:58:37.86 ID:lXV41+l+
- まあ、『813』まで進めば la Surete が警視庁の傘下にあって、
その長が警視総監だとはっきりするわけだけれども。
- 324 :名無しのオプ:2011/06/23(木) 12:46:37.78 ID:xEnLGbvm
- それはともかく「アバンチュリエ」1巻、本日発売。
- 325 :名無しのオプ:2011/07/03(日) 14:10:42.83 ID:LvjizyAC
- アバンチュリエ面白いけどどのくらいまで続けるつもりなんだろ
早くホームズ、ボートルレが見たい
- 326 :名無しのオプ:2011/07/03(日) 18:38:32.70 ID:B2TuCzFR
- 順番で行けば
ハートの7(たぶん3回)
アンベール夫人(たぶん2回)
たぶんここで1回休みとる
黒真珠(たぶん2回)
ホームズは早くて11月登場かな?獄中でガニマールがコナンドイルの小説のホームズに匹敵云々っていってるから、ショルメスでいくつもりなんだろうか。
そのあとルパンvsホームズやって、ルパンの冒険(やるんだかどうだか)で、その後に奇厳城だから、ボートルレ君は冒険を飛ばしても1年後くらいじゃないのかな。個人的にはルパンの冒険は、ラストシーンのところだけ奇厳城の導入部に使用したほうがいいような気もするけど。
- 327 :名無しのオプ:2011/07/08(金) 16:37:48.53 ID:DusteDFz
- 乱歩の「悪魔の紋章」もろに出だしが「虎の牙」じゃんw
- 328 :名無しのオプ:2011/07/08(金) 22:15:38.14 ID:EApGsaW2
- ルブランは盗作してたのか!
- 329 :名無しのオプ:2011/07/10(日) 05:33:58.85 ID:tde/In6A
- >>328 逆だよ(わざと言ってるんだろうけどw)
>>326 同感。『ルパンの冒険』はヴィクトワールやシャロレの初登場作という点では欠かせないけど、
両方とも既に出しちゃってるし(『冒険』をスルーするための布石?)、
ガニマールならぬゲルシャールとかややこしくなるだけだから。
ただ、ソニアをスルーしちゃうと「白鳥の首のエディス」が……
(これがヴィクトワールが若い理由だったりして)。
- 330 :名無しのオプ:2011/07/11(月) 05:37:47.37 ID:7gE/i+T9
- そもそも1話扉絵の左端にいる前髪パッツン娘はソニアだと思ってたんだが・・・
冒険はキャラが立ってるのに話が決定的につまらんのが難点だよなあ。
ある意味ラノベっぽいのかもしれんが
- 331 :名無しのオプ:2011/07/11(月) 12:27:11.72 ID:UqxpQiyB
- おれは、扉絵の女性陣は
左下:伯爵夫人
一番デカイ:クラリス
憂い顔:レイモンド
髪短い:ソニアorオルタンス
だと考えた。それより、真ん中へんの男連中が予想付かん。首相と陛下はわかるけど。
- 332 :名無しのオプ:2011/07/11(月) 22:10:26.85 ID:FqN3ZRfK
- 原作における各女性の外見記述を知らないけど
左下:マリー・アントワネット
一番デカイ:母さん
憂い顔:カリオストロ
髪短い:クラリス
だと、無理ある?
- 333 :名無しのオプ:2011/07/12(火) 01:40:50.38 ID:k0bgFjQd
- 憂い顔はドロレス一択だと思ったけどなあ。
片眼鏡はアルテンハイムと思った。
分からないキャラもあるけど、
だいたい「813」までのキャラなんじゃないかな。
- 334 :名無しのオプ:2011/07/12(火) 05:38:07.65 ID:82Kz6R2q
- 真ん中付近の髭帽子のおっさんは金三角のシメオンっぽい
まあひょっとしたら(メ爛)のつもりで描いたのかもしれんが
憂い顔は年増の方のクラリスなんじゃないかなあ。奥にドーブレックっぽい
顔が並んでることだし
片眼鏡の隣にいる眼鏡かけた小役人っぽいおっさんだけがまったく検討つかん・・・
- 335 :名無しのオプ:2011/07/12(火) 16:21:56.91 ID:ysKmye1k
- 今のところ813までの予定(もちろん単行本の売り上げによる)らしいからシメオンは無いと思う
- 336 :名無しのオプ:2011/07/12(火) 19:35:09.29 ID:LA7ArExO
- でもルパンの左耳のところにいるのがベシュー(多分)だろうから、とくに813までと考える必要もないんじゃないかな
時間軸としてはベシューの登場は813より前にはなるけど
- 337 :名無しのオプ:2011/07/12(火) 19:39:54.29 ID:bfAgwo/A
- >>334
髭帽子はルノルマンだと思った。
- 338 :名無しのオプ:2011/07/14(木) 14:14:46.23 ID:Fv+EFQA9
- 813といえば毒のんでも平気なのに犬に飲ませて試すなよw
- 339 :名無しのオプ:2011/07/17(日) 21:14:38.75 ID:wO53iSwO
- 少年誌でおっさん主人公は無理だろうけど、
青年誌だし最後までやってくれたら最高だ。
でも個人的には原作の方はバーネット探偵社ぐらいが限度で、
そこからはクォリティ落ちる一方だから厳しいかな。
- 340 :名無しのオプ:2011/07/17(日) 21:57:18.24 ID:Pot/fjRH
- 1話の扉絵に総理と陛下、あとプロローグ的な部分から見るに、813あたりが終着点ぽい。
個人的には虎の牙までやってほしいと思うけど。
- 341 :名無しのオプ:2011/07/18(月) 11:24:54.33 ID:Vxv1rt6r
- 虎の牙、813とくらべるとアレだし、名作と名高い813で〆るほうが良いかも。
人気や売り上げ良ければ最後までやってくれるかもしれないが、
その場合はアレンジ必須だし難しいだろうね。
いっそのこと813以降はオリジナル展開とか。贋作ホームズは沢山あるけど贋作ルパンって少ないし。
- 342 :名無しのオプ:2011/07/18(月) 15:51:06.30 ID:dEdgyV1E
- 山田風太郎の短編くらいしか思いつかないな。他にもあるんだろうけど
- 343 :名無しのオプ:2011/07/18(月) 16:08:11.49 ID:ZwSXui6l
- そしていつの間にかクロッククロック(ルパンが登場する森田の初期作)の
続編と化しているアバンチュリエ・・・
- 344 :名無しのオプ:2011/07/18(月) 23:03:45.66 ID:/Ls1QxRq
- ナルスジャックの『贋作展覧会』に「ルパンの発狂」があるよ。
- 345 :名無しのオプ:2011/07/21(木) 23:16:13.16 ID:j3N57QJE
- 個人的には虎の牙も悪くない。
ワクワクしたしスケールも大きいからエンディングにふさわしいと思う。
それよりカイゼル出て来たな。
集合絵と同じ顔してた。
バラングレーも脱獄の時にもう出たなw
ヒロイン、大きいのはレイモンドと思ってた。
寝巻きっぽいの着てるし。
- 346 :名無しのオプ:2011/07/31(日) 00:26:40.74 ID:mCZwEqZ1
- ルパンもハリウッドで映画化すればいいのに
ホームズよりよっぽど面白くなるはず
- 347 :名無しのオプ:2011/08/05(金) 13:35:35.14 ID:FR371Apr
- 俺の携帯を彼女が見るようになった日に、ボートルレの父がルパンに誘拐された。
今日はそれが裏目に出た。
だめだ今日は疲れててこの先分けて考えられん…。
Y
- 348 :名無しのオプ:2011/08/05(金) 14:01:26.14 ID:FR371Apr
- レイモンドの娘は、相手が、長文に匹敵するような言い訳をしてくれるのを待っていた。
それをあんな簡単な一言で済まされてしまっては…いくら行動派だからって…
Y
- 349 :名無しのオプ:2011/08/06(土) 21:40:15.94 ID:VcPEl6cA
- http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4087603199/ref=mem_taf_books_a?qid=1312634242&sr=1-1
- 350 :名無しのオプ:2011/08/15(月) 18:52:15.37 ID:Q91mzV4G
- 贋作ルパン。
西村京太郎の「名探偵が多すぎる」があるやんけ。
- 351 :名無しのオプ:2011/08/15(月) 20:26:17.40 ID:jUx6socW
- 辻真先の探偵ルパンもな
- 352 :名無しのオプ:2011/08/15(月) 20:41:25.54 ID:xIoc6nJv
- 横溝にも確か贋作ルパンがあったと思う。
- 353 :名無しのオプ:2011/08/16(火) 22:45:01.67 ID:OZE+BYu6
- 島田一男にも贋作ルパンあるぞ
- 354 :名無しのオプ:2011/08/23(火) 16:36:38.49 ID:Vv27UyWP
- モンキーパンチにも贋作ルパンあるよ
- 355 :名無しのオプ:2011/08/24(水) 21:20:33.94 ID:B+kmYwxz
- ああ、8世ね
- 356 :名無しのオプ:2011/08/25(木) 05:49:07.99 ID:e/PAi4bO
- 贋作ルパン
ってんなら、
おまえら、なんで江戸川乱歩の黄金仮面のことをいちばんにあげやしまへんのんや
- 357 :名無しのオプ:2011/08/25(木) 18:12:47.90 ID:wQ4KfXRe
- >>355
アルセーヌルパンとホームズが対決する手合いの贋作を描いてる>モンキーパンチ
- 358 :名無しのオプ:2011/08/25(木) 23:49:44.31 ID:vHwXMd5i
- >>356
あれは贋作ですらない。
テメエのシリーズもの主人公の引き立て役に使っただけ。
まあルブランも似たようなことやってるがw
- 359 :名無しのオプ:2011/08/26(金) 21:19:24.63 ID:D0BZcKeZ
- >>358
因果応報っすね
明智が噛ませな金田一漫画とか、あるかもしれませんし
- 360 :名無しのオプ:2011/08/31(水) 20:10:02.60 ID:kTNCddX1
- アバンチュリエも題名をそのまま「アルセーヌ・ルパン」にした方が
売れたんじゃないかなと思う。金田一とか三世とかの例を見るに。
- 361 :名無しのオプ:2011/09/13(火) 12:49:33.95 ID:PfZ0aQi9
- 漫画板のアバンチュリエスレ(作者の総合スレだけど)落ちた
- 362 :名無しのオプ:2011/09/13(火) 13:08:44.04 ID:ZnmqfqPF
- 誰か立て直してくれんかな
今日のイブニングに続き載ってたのに
- 363 :名無しのオプ:2011/09/14(水) 08:53:33.29 ID:X0kvwP1I
- ではトライしてみましょう>アバンスレ
今回の展開なかなかおもしろかった〜しかし場面が殆ど家の中ってのもなかなか書くの大変だよね。
- 364 :名無しのオプ:2011/09/14(水) 09:00:03.72 ID:X0kvwP1I
- 立てました〜掲載が1回空いちゃうとつらいね。
【アバンチュリエ】森田崇 総合2【ガンダム】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1315958195/
- 365 :名無しのオプ:2011/09/15(木) 00:16:10.31 ID:PL1ThaEN
- >>364
乙
今度は落ちないようにあちらでいろいろ話しましょうw
- 366 :名無しのオプ:2011/09/28(水) 23:11:53.85 ID:gE4mvbGF
- wikiに ルパン (久保田眞二) - 久保田眞二による短編漫画(ホームズの番外編)。
って一文があったんですけど、詳細わかるかたっていらっしゃいます?
ホームズの単行本は持っているのですが、上の文のようなものは見たことないので
雑誌のみの掲載だったのでしょうか?
- 367 :名無しのオプ:2011/10/12(水) 10:48:20.38 ID:wF7CnDXO
- はっきり言って
ホームズよりルパンの方がスケールがでかくて面白いよな。
ホームズなんて町内のおっさんが家出して居なくなったとかそういう話がよく有るけど
ルパンは毎回毎回フランス国家の危機!ヨーロッパ全土の危機!で盛り上がるよな
- 368 :名無しのオプ:2011/10/12(水) 10:49:51.35 ID:wF7CnDXO
- ルパンは
ヨーロッパの歴史の秘密!!とか歴史的にもスケールでかい
ホームズなんてファンの興味有る歴史は
せいぜいワトソンやホームズがどこの大学出たかとか
スケール小さい
- 369 :名無しのオプ:2011/10/12(水) 12:30:03.62 ID:pLHeiETf
- 俺は両方好きだけどな
- 370 :名無しのオプ:2011/10/12(水) 14:13:40.04 ID:sadgOs9m
- ルパンも八点鐘とかで痴情のもつれとかあるしな。
- 371 :名無しのオプ:2011/10/13(木) 07:01:06.73 ID:kNpASNmi
- 八点兼鐘もホームズよりは話のスケールでかいよ
- 372 :名無しのオプ:2011/10/13(木) 09:53:20.74 ID:kNpASNmi
- >>369 そういう優柔不断な態度が一番よくない
どっちか好きならもう一方は徹底的にけなすようじゃないと2chネラーとは言えないよ
- 373 :名無しのオプ:2011/10/13(木) 11:28:09.02 ID:8TpXK3+Q
- >>372
それより「八点兼鐘」ってなんだよ。
- 374 :名無しのオプ:2011/10/13(木) 14:07:18.00 ID:kNpASNmi
- >>373のコンピューターは嘘つきだから変な字が見えるんだよ
正直者のコンピューターだとちゃんと八点鐘ってよめますよーだ!
- 375 :名無しのオプ:2011/10/13(木) 19:38:10.53 ID:WYEGPV/2
- まずは回線切り替えてから374みたいな自己弁護をするべきだったな、
2ちゃんねらーに憧れる頭のおかしな人ならね。
- 376 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 09:30:25.89 ID:pLm6guSe
- 奇巌城のルパンって逃走時に後ろから撃たれて重傷ってかっこわりぃー
他の作品だと、そんなヘマは絶対しないのにな
もっと注意深く逃げなきゃ。
- 377 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 09:30:36.68 ID:pLm6guSe
- まあ、レイモンドがそれだけ豪胆で射撃の腕も有ったってことかな
- 378 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 09:31:31.50 ID:pLm6guSe
- ネタバレ
レイモンドの射撃はルパンの一枚上ということは、
そのレイモンドを撃ち殺したホームズの射撃の腕はルパンの二枚上。
- 379 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 10:21:02.44 ID:5+LSDiYC
- ネタバレはメール欄を守れないやつはミステリー板に来んな
- 380 :名無しのオプ:2011/10/14(金) 14:05:06.07 ID:pLm6guSe
- >>379そんなこと言うから、このスレ伸びないんだよ
- 381 :名無しのオプ:2011/10/15(土) 00:46:03.23 ID:4ML1f0eq
- ちょっとねたばれ
奇巌城のルパンは俺は静かに引退するぞと
言っている割には脅迫や誘拐何度もやって悪くていいな
奇巌城のホームズはいきなり誘拐される、縛られて猿轡で放置される、
終いには人質取る、美少女を撃ち殺す、ひどい奴だな
- 382 :名無しのオプ:2011/10/15(土) 00:51:39.63 ID:4ML1f0eq
- いきなり誘拐される、縛られて猿轡で放置される、人質取る、少女銃殺とろくなことのないホームズを
最後まで尊敬するイジドールはいじらしいな
- 383 :名無しのオプ:2011/10/15(土) 21:12:16.58 ID:4ML1f0eq
- ホームズは誘拐されたときに殺されなかったのは、ルパンのお情けなのに、
イジドールの前では意地になって「俺(ホームズ)とルパンはライバルだ」
って対等な振りをする。ホームズ情けない
- 384 :名無しのオプ:2011/10/16(日) 16:05:59.99 ID:NGp1f5w8
- なんでルパンとホームズってどちらか片方をけなさないとダメな雰囲気なんだ
両方好きじゃいかんのか
- 385 :名無しのオプ:2011/10/16(日) 18:54:08.41 ID:SqALXo7J
- スルーした方がいいよ
多分荒らしだから
- 386 :名無しのオプ:2011/10/16(日) 22:16:54.81 ID:H0hPu1dX
- 八点兼鐘が暴れてるようだ。
- 387 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 00:55:28.33 ID:l3bA+2A3
- >>384そういう優柔不断な態度が一番よくない
どっちか好きならもう一方は徹底的にけなすようじゃないと2chネラーとは言えないよ
- 388 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 09:38:20.35 ID:Ci49+o7y
- 八点兼鐘=387か。
相手にする価値ないね。
- 389 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 11:06:08.45 ID:l3bA+2A3
- >>388必死だな
- 390 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 17:30:58.81 ID:YBt/TX85
- 荒らしはスルーするのが一番いい
ネタバレしたり他のものを貶めなければ何かを誉めれないやつは荒らし
- 391 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 18:31:41.98 ID:dsUEZXJ+
- それでは、どっちも関わった某監督は×、ということに?
- 392 :名無しのオプ:2011/10/17(月) 22:51:55.51 ID:l3bA+2A3
- >>391 トーゼンだろ
- 393 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 08:53:15.20 ID:0wArU2+k
- ルパンの声もルパン三世の声もホームズの声もやってる広川太一郎の立場は
- 394 :名無しのオプ:2011/10/18(火) 17:06:51.64 ID:Rria2JBV
- >>393 もうダメだな
- 395 :名無しのオプ:2011/10/20(木) 20:14:49.02 ID:5NMyo50Y
- ネタバレだけはあかんわ。
できる人、削除依頼よろ。
- 396 :名無しのオプ:2011/10/20(木) 20:16:45.77 ID:5NMyo50Y
- あとルパンがドジっ子なのを
珍しいって言ってるなんてニワカもいいとこ
- 397 :名無しのオプ:2011/10/21(金) 00:33:32.30 ID:0rwCPPDQ
- >>393
ルゥーパンの声もホーームズの声も、ルパーンの孫もひ孫も何もかも、ぜーーんぶ
演じちゃったりしちゃったりやっちゃったりなんかしちゃったりなんかしてぇ〜〜!!
…もうあの芸も聞けないんだよなぁ…
- 398 :名無しのオプ:2011/10/21(金) 11:50:58.68 ID:0rwCPPDQ
- >>359
孫ルパンのパイロットフィルムには、爺明智が登場してるねw
出せば面白かったのに、残念ながら没になったようだ。
- 399 :名無しのオプ:2011/10/25(火) 18:35:58.03 ID:or4jpmt5
- アバンチュリエはエルロック・ショルメスじゃなくてハーロック・ショームズでいくようだ。
- 400 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 20:07:38.97 ID:m86T0mcO
- >>399
イギリス人だから、英語らしく読めばそうなる。
eの上のアクサン記号まで考えれば「ショーメズ」だろうけど。
- 401 :名無しのオプ:2011/10/25(火) 20:36:38.02 ID:k1ES0EKo
- ショルメスじゃなくて、ショルメが正しいんじゃないの?
- 402 :名無しのオプ:2011/10/25(火) 20:54:03.18 ID:gCwdkBJV
- 末尾のSは絶対読まないわけじゃないみたいだよ。
ルパンシリーズと同時期のFantomasシリーズは、
ファントマって日本では紹介されてるけど、
フランスではファントマスと読まれることの方が多い。
Hermes だってエルメスだし。
エルメスの後ろのeはショルメスと同じアクサンがついてる。
- 403 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 404 :名無しのオプ:2011/10/26(水) 11:57:21.03 ID:EM1DIRqL
- v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
v30hREzN
- 405 :名無しのオプ:2011/10/26(水) 21:21:44.11 ID:4y1BAs40
- なんの暗号だい?
- 406 :名無しのオプ:2011/10/26(水) 22:02:07.26 ID:z1kNP9qu
- 直前の人のID
113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★