■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★5
- 1 :発狂くんφ ★:2011/12/09(金) 00:35:09.79 ID:???0
- 東京都墨田区の小学生に聞いた 「巨人と言えば?」
古巣の人気低迷にショックが隠せない様子だった。
エンゼルス・高橋が昨5日、出身地である墨田区内の小学校を訪問。
キャッチボール、スカイツリーの見える教室で給食を共にするなどして交流を図ったが、
巨人の人気凋落があらためてハッキリした。
講演の冒頭で高橋が「読売巨人軍を知っている人(手を挙げて)」と児童に向かって呼び掛けると、
挙手をしたのは数えるほど。「巨人、ジャイアンツを知っている人」と言い直しても、
全校児童430人のうち、手を挙げたのは3分の1にも満たなかった。これには巨人OBである高橋は唖然。
思わず「おい、少ねーな」とぼやいたほどだった。
さらに巨人の注目度の低さがうかがえたのは選手に関する質問をした時だ。
「巨人で有名な選手は?」と問いかけると、児童の間から挙がったのは「長嶋(茂雄終身名誉監督)」、
「王(貞治・ソフトバンク球団会長)」と往年の名選手だけ。
現在の主力選手である内海、阿部、坂本らの名前は聞かれず、
「長嶋さんや王さんは偉大ですけど、欲を言えば現役選手を挙げてほしかった」(高橋)と寂しそうだった。
質疑応答のコーナーでもサッカーをやっているという子が大半。
巨人ファンという子も、好きな選手は「小笠原」と外様選手の名前を挙げた。
墨田区は「世界の王」の出身地。隅田公園少年野球場には一本足打法のレリーフが飾られている。
ここで毎年「王貞治杯」も開催。王会長や高橋以外にも多田野(日本ハム)ら多数のプロ野球選手を輩出し、
野球熱は比較的、盛んな土地柄だ。
近年は野球ファンの巨人離れが顕著といわれるが、これが現実なのだ。
日刊ゲンダイ 2011年12月7日(6日発行) 33面
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up23910.jpg
1が立った時間 2011/12/08(木) 00:53:36.90
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323325109/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:36:03.26 ID:lpnzpnlk0
- ガニメアン?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:36:25.85 ID:TDIV2ohl0
- 楽天 岩隈、“不倫密会”をメールで釈明! 「しつこく誘われた」「急に抱きつかれた」
http://www.kon-katsu-news.com/news_aw65wr0WTS.html
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:36:49.02 ID:4cWr/P+e0
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1320926580/23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1320926580/23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1320926580/23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1320926580/23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1320926580/23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1320926580/23
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:37:23.17 ID:yGk5sTo40
- 虚カスざまぁと言いかけたがゲンダイの記事だったでござる
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:37:36.95 ID:44gw/0dd0
- 巨人が人気の時にはどうむくんというアニメがあったり古くは侍ジャイアンツというのが
あったんだよ。プロレスも同じ。キン肉マンやタイガーマスクがあったんだよねえ。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:41:54.92 ID:wSTv/uxt0
- .
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|韓国は“なぜ”反.日か? .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
.
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:41:59.66 ID:KzNUc5Vi0
- とりあえず長嶋って言っとけばいいからな
この小学生はよくわかってるww
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:44:01.11 ID:IEUElMlMO
- いいえ、一茂の方です。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:44:17.66 ID:qiWzuP150
- 雨上がり宮迫「プッ(笑)今時野球て(笑)」
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:46:58.41 ID:odKKev4Y0
- ハンカチやマーしかテレビでやらないからな
そいつらの球団以外は知らないだろ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:53:24.96 ID:xOlF05d70
- 巨人で知られてないなら他球団なんかどうなるの?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:53:48.95 ID:D5okBZkA0
- 子どもが気軽に野球を出来る環境じゃなくなったってのもあるだろうな。
サッカーならボールさえあれば4人くらいでも出来るけど
野球は道具もいるし今は場所もないからな。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:57:07.67 ID:qkpIjbrH0
- とりあえずプロ野球の歴史レベルに興味ある男子限定してようやく長島&王が限界だろ
現役選手なんてよっぽどのファンでなきゃ興味もねえだろ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:57:53.68 ID:CFTaa9KI0
- 本当はこんな感じです
高橋「巨人知ってる人いる?」
子ども達「シーーーン」
子ども達「ところでおじさん誰?」
高橋「・・・・・」
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:58:25.00 ID:mVLli58A0
- 野球ファンの巨人離れっていうか、サッカー人気の証明だろ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:58:50.94 ID:L0snBvf80
- 焼きブタ爆死wwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:00:10.32 ID:5Amnb9qr0
- 野球っていうと、オジサンの趣味って感じだしなw
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:00:45.48 ID:GgxeSWTP0
- やきうってつまんないしなw
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:01:28.08 ID:X/es6Fk5O
- >>1
一方、FC東京は、
↓
小学校訪問 2011/12/06 16:51
オフ3日目、今日は西東京市にある田無小学校と谷戸小学校へ行って
先生方や子供たちと楽しい時間を過ごしてきました♪
メンバーはナギ、カズ、そうたん。みんな元気いっぱい!
ほとんどの子供がFC東京を知ってくれていたので嬉しかったな!
キラキラした目と笑顔がとても印象的でした♪楽しい時間をありがとう!
石川直宏 オフィシャルブログ 「70TV」
http://ameblo.jp/ishikawa-nao/entry-11099370835.html
>ほとんどの子供がFC東京を知ってくれていたので嬉しかったな!
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:01:58.67 ID:wg6FQCWA0
- そもそもメジャーリーグに行ってりゃもうすっかり忘れされるよな。
サッカーの海外組はきちんとニュースで取り上げるのに、
メジャー組はほとんど取り上げないし。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:02:31.65 ID:3yxfqzOU0
- サカブタとアンチが喜んで嫉妬してる内はまだ巨人人気は健在
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:02:36.90 ID:GgxeSWTP0
- やきうのつまらなさは異常w
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:03:02.15 ID:X/es6Fk5O
- >>1
これ見たら納得だわ
↓
■巨人戦地上波ナイター中継数
2004年→133試合
2011年→ 18試合(全て低視聴率)
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:03:19.14 ID:qiWzuP150
- 某芸能人のブログで、小学生に野球の話しフったら 野球?知らないよ。ダセーし。て言われてたなwwww
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:04:17.31 ID:0365vBOE0
- ファンの世代交代に失敗してる印象
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:05:14.38 ID:GgxeSWTP0
- やきうツマンネw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:05:56.16 ID:jmz+K7Rd0
- プロ野球も徐々にローカルなスポーツになってきたな
人気無くなってるの選手が一番解ってると思う
理想を言えばもう少し人気無くなって
スポーツニュースで結果だけを伝えるぐらいに
なってもらえれば、なおいい
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:08:06.23 ID:TQnjl2L70
- 焼き豚ってちょっとこういう不利なデータ出るだけで異常なまでに発狂するんだねw
世界の王がホントに世界中で有名とか日本の野球が活躍すれば世界で野球が盛り上がって五輪復帰できるとか思えるお花畑脳で羨ましい
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:09:35.77 ID:wg6FQCWA0
- まぁなんというか野球は少年層はサッカーに流れて、
高校野球や大学とは溝が深いまま。組織も一つにまとまらない。
プロ野球も毎回毎回醜い騒動を引き起こしてる。
もう本当に救いようが無い。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:09:41.86 ID:GgxeSWTP0
- 子供「やきうって何?」
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:09:58.79 ID:pnVeGhdK0
- 消える魔球を教えてあげれば、ガキなんてちょろいものよ。
野球の魔力にとりつかれる。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:10:33.33 ID:CFTaa9KI0
- 野球の話題がテレビにでたらチャンネルかえます
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:11:31.65 ID:XXMk1SWTO
- おまえらって1レスいくら貰えんの?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:12:56.61 ID:X/es6Fk5O
- >>25
多分これだなw
↓
ハロウィンネタをもうひとつ。 2011/11/05 22:21
子供達ともきゃっきゃ出来てすっごーっく楽しかった
でもね、びっくりしたのはね。
野球の話で盛り上がれるかなって思って、野球好き?って聞いたら、
野球なんてだせーし!
って!!!!!!!!みんなサッカー派なんだそうです
もうびっくり!(笑)サッカーの方がかっこよくみえるのかー。お姉さんは軽くショックでした(笑)
松嵜麗オフィシャルブログ「にじいろにっき」
http://ameblo.jp/matsuzaki-rei/entry-11069906475.html
http://megalodon.jp/2011-1110-1051-17/ameblo.jp/matsuzaki-rei/entry-11069906475.html
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:13:25.08 ID:QH+QPYmZ0
- アンカー1つで10円
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:17:07.38 ID:uwzpi2OO0
- 前スレせっかく焼き豚が必死に埋めてたのに立ったかw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:18:02.28 ID:CFTaa9KI0
- サッカーを好きな人に悪い人はいません
野球を好きな人は基地外だけです
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:18:56.37 ID:GgxeSWTP0
- >>35
>野球の話で盛り上がれるかなって思って、野球好き?って聞いたら、
>野球なんてだせーし!
>って!!!!!!!!みんなサッカー派なんだそうです
ヤキュハラ撃沈ワロタwwwwwwwwwwwww
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:19:04.00 ID:L0snBvf80
-
焼きブタ失禁wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:20:06.34 ID:xOlF05d70
- 巨人はチーム名だけど他は企業名じゃん
阪神とかソフトバンクとか在日企業応援して楽しいの?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:20:45.73 ID:NZvvqbDL0
- >>35
太字で強調ワラタw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:21:08.59 ID:Pj/lCkfoO
-
Jリーグってなに?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:21:10.62 ID:GgxeSWTP0
- >野球なんてだせーし!
ジワジワくるなw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:23:47.57 ID:uwzpi2OO0
- 巨人って何?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:24:22.11 ID:Zvbje1SO0
- 前は野球もサッカーも好きで良く見てたが、ここ4〜5年は殆ど見なくなった。
他に楽しいことが出来たし、そもそもスポーツ自体見ない。
この前やってたバレーもウザイだけやったw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:25:42.44 ID:0KRwo0bb0
- 今年の夏ごろかな、渋谷で二十歳くらいのギャルっぽい子が二人いて、一人が野球の何がムカつくって一球投げる度にやたら時間かけるから、見てるとイライラしてくるって。もう一人が、ワカルーとか言ってた。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:25:57.63 ID:QH+QPYmZ0
- イナズマイレブンの野球版はよ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:26:30.10 ID:GgxeSWTP0
- 野球なんてだせーし!
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:26:59.38 ID:NlbhigFoO
- 野球はどんどんつまらなくなってるからな
松井秀とかいた頃はもっと面白かった気がする
今はなんか目立ったスターってのが確実に減っていってる
ホームラン王争いとか白熱してて野球いまいち知らなくてもあの辺りは楽しかった
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:27:50.89 ID:D4SYoWLD0
- 野球部だった親戚の娘が、ヤキュウきらい、2ちゃんEテレが好きっていってた
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:27:56.79 ID:qiWzuP150
- >>35
野球なんてだせーし!てwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwww
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:28:12.19 ID:9xU6RFyz0
- もはやおっさんが惰性で見てるだけだな
いやジジイか
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:28:44.97 ID:ffustAak0
- >>35
純粋ゆえに子供は残酷だなww これが本質なんだろう
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:29:26.43 ID:GgxeSWTP0
- やきうはダサくないよナウいよ!!!
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:29:59.46 ID:ofir4E4J0
- そりゃテレビで中継されないんだもん
どんなスポーツでもそうなってしまえばそうなる。
時代が変わってるんだよ。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:30:20.23 ID:5mQutEyCO
- おじさんばかりだから野球はダサく感じるんだろうな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:31:41.15 ID:qiWzuP150
- 野www球wwwなwwwんwwwてwwwだwwwせwwwーwwwしwww!
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:31:54.39 ID:qnEP47IF0
- やきうが致命的なのはやるスポーツとしても壊滅的なんだよ
見栄を張るためのでたらめな統計で誤魔化してきたが
実態を見て対策を打てないという間抜けっぷりw
早稲田のソフトボール豚も180cmしかないが大型選手だってさw
デカイのは幅だけだろw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:33:46.94 ID:GgxeSWTP0
- >>35
野球のどの辺がダサいんだろ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:35:01.35 ID:o1Z3msIY0
- まあいいんじゃないの
今までやきうなんかが人気あったのが不思議なだけだし
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:35:55.00 ID:BhzXx4+q0
- お前ら何時の間に5まで伸ばしてるんだ
野球人気に□なしw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:36:04.37 ID:pZDhoAjM0
- こいつアメリカでNFLの人気にMLBが隅に追いやられてる現状知ってて
自分でもアメリカで野球は人気がないと肌で感じてるのに
日本ではいまだ野球が人気だと思ってたのかね?
とっくにサッカーに追い抜かれてるんだよ アホ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:38:31.00 ID:qnEP47IF0
- やきうの統計ではサッカー並みに競技人口がいるはずかつ俊敏性より大きさが求められる競技で
北京オリンピック代表で平均身長で負けた。やきうの統計はおかしいんだよw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:38:52.92 ID:ojp5TGk+0
- そもそもお前誰やねんってガキは思ってるだろう
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:39:30.21 ID:qnEP47IF0
- 昔より大きい若者が増えてる中やきう選手が小型化してる謎は
やきうおじいちゃんに教えて欲しいわw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:39:50.61 ID:cY7d10SbO
- でもさあ
現役サッカー選手で思い付くのは澤しかいない
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:43:02.03 ID:qnEP47IF0
- まあアメリカでもballpark figureという言葉があるくらいだしw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:47:03.22 ID:v1n2y+Iy0
- 今の時代、野球の熱気みたいなもんを探したければ、
札幌とか、博多とか、地方都市に行かないと・・・。
地方都市には、「古き良き昭和」って部分が、まだまだ残ってるからな。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:47:15.09 ID:GgxeSWTP0
- >高橋尚成
誰?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:47:56.42 ID:hXdj28/Y0
- 長嶋や王の名前を言えるほうが逆にすごくないか。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:48:51.02 ID:xIMYvBoK0
- テレビ放送ないし珍プレー好プレーとかオフの
バラエティ番組も無くなったし知らないのも仕方ない
でもダル・まー君あたりはみんな知ってるんだろ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:53:47.46 ID:RIXvfoNCP
- >>72
サッカー日本代表の奴らはオフになると
雁首揃えてバラエティに出てるけど野球選手は見ないんだが・・・
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:54:13.99 ID:Pj/lCkfoQ
- >>63
そもそもロサンゼルスにNFLないしシーズンも被らないのにアホなの?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:56:08.94 ID:Pj/lCkfoQ
- >>73
スポーツ選手がバラエティーに出る必要あんの
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:56:32.62 ID:pZDhoAjM0
- >>74
シーズン被ってるだろ 9月になればMLBなんて誰も見ないよ まさに空気
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:56:47.91 ID:ObI+6MFH0
- くだらねえなサカ豚ww
そんなに野球人気に嫉妬してんのかwwww
野球はさかーと違い歴史があり国民的スポーツなんだよww
きたねえ玉でも蹴って遊んどけやwww
うんこ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:00:33.30 ID:GgxeSWTP0
- >>77
くそやきうwwwwwwwwwwwww
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:00:55.18 ID:Dfd7NQjT0
- 野球はなんか最近つまらなくなったよ
40のおっさんがタバコ吸いながらアスリートって言われても
特にセリーグは暗くなった
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:08:12.58 ID:Pj/lCkfoQ
- >>76
ああじゃあ4〜9月まではMLBなんだね(笑)
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:08:47.99 ID:qiWzuP150
- >>77
現実w→>>35
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:09:24.72 ID:D4SYoWLD0
- 来年のロンドンオリンピックが楽しみだな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:11:50.06 ID:OWXbdp5ZO
- >>1
そのクソガキ共にJ1のチーム全部を言える人は手を挙げてって質問して欲しかったな。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:15:39.40 ID:ibUUtEt60
- 野球なんてだせーし!
これ声が脳内再生されたわw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:17:47.20 ID:4Qvy4E7f0
- 高橋 尚成(たかはし ひさのり、1975年4月2日 - )は、
ロサンゼルス・エンゼルスに所属するプロ野球選手(投手)。
出身地 東京都墨田区
生年月日 1975年4月2日(36歳)
左投左打 ポジション 投手
プロ入り 1999年 ドラフト1位(逆指名)
修徳高等学校→駒澤大学→東芝
読売ジャイアンツ (2000 - 2009)
ニューヨーク・メッツ (2010)
ロサンゼルス・エンゼルス (2011 - )
知らない奴ので、一応ググってみた。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:18:58.27 ID:RSS+QtosO
- >>83
プロ野球チームをフルネームで言える奴もそうはいないと思うぞ
一般人なら巨人でさえもわからんだろうな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:19:18.52 ID:qiWzuP150
- >>83
まぁそうイライラすんなよ。2chは初めてか?来年ロンドン五輪で野球もサッカーも一緒に頑張ろうぜ。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:19:29.24 ID:bMcapLwCi
- 子供には人気無いけど野球応援してます。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:19:57.02 ID:ObI+6MFH0
- >>81
はじめてだ・・・ありがとう
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:20:11.23 ID:A+LeyvCD0
- 日本の為には良い傾向
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:21:02.29 ID:qnEP47IF0
- やきうが強くても何のメリットもないしな…
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:21:34.06 ID:4Qvy4E7f0
- 尚成で、ひさのりって読むんだな。
普通、まさなり か なおなりだろ?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:22:27.94 ID:nMsuesrh0
- >>91
逆に弊害が無尽蔵に生まれる
デメリットの塊
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:23:13.21 ID:lUsYEuOXO
- 洗脳が無くなったら一気に衰退すんだな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:23:52.98 ID:Pj/lCkfoO
-
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1320675238.jpg
まあさっかー選手の知名度なんてこんなもん
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:25:46.31 ID:qnEP47IF0
- やきうがあのカバディよりもマイナーだなんてテレビじゃ言えないものw
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:25:49.86 ID:ibUUtEt60
- >>94
まあ今年の野球は何にもしてないもんなぁ
一番野球で盛り上がったのってナベツネ騒動じゃね?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:25:52.76 ID:OWXbdp5ZO
- 尻は巨人時代でもあまり知名度はなかったからな。
抜群の成績を残したのは一年だけだしな。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:26:14.80 ID:YfcvxdAp0
- 野球なんか好きじゃないけど、
仕事柄知ってる知ってないと会話出来ないと思い込んでるから
無理して野球の知識入れてる社会人が大半
本当はサッカーが好きなんだけどw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:26:15.97 ID:+P5PYjf00
- もういいだろ、いつまでやってるんだ。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:26:52.79 ID:JXdWG83n0
- 巨人の施設は使えているのか?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:27:42.57 ID:ObI+6MFH0
- 日本の人気スポーツって今はサッカー、フィギュア、女子バレーかな?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:27:59.62 ID:4Qvy4E7f0
- >>97
まだシーズンに入ったばっかりだろ?
多少のフライングはあったけど、これからキャンプに向けて盛り上がって行くんだよ!
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:28:05.13 ID:GgxeSWTP0
- >>85
この人がオフに久しぶりに日本に帰って来てやきうの人気のなさに絶句したわけか…可哀想に
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:29:47.00 ID:x0idoVBNO
- 野球って古い日本の象徴だからな
旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス
日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
野球界になにも感じず指を加えてる奴って思考停止したアホだからな
日本を変えたかったらまず野球界を変えないといけない
野球界を変えられないなら日本も変えられない
野球にノーと言えない人は日本の政治や日本の将来に口を挟む資格はない
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:29:48.53 ID:usyVhZFVO
- 小学校じゃなく、老人ホーム行ったら大人気だったのにねw
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:30:06.08 ID:HRRHqKYf0
- やきうの不人気っぷりってもう危険水域に入ってるよな
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:30:26.89 ID:2VfKdy+E0
- NHK-BS1 年末年始放送予定
12/31(土)午前10:00〜
FIFA女子ワールドカップ2011ドイツ大会 全6試合(ニュージーランド、メキシコ、イングランド、ドイツ、スウェーデン、アメリカ)
1/1(日)午前0:00〜
AFCロンドンオリンピック女子サッカーアジア地区最終予選 全5試合(タイ、韓国、オーストラリア、北朝鮮、中国)
1/1(日)午前10:00〜
JFA第33回全日本女子サッカー選手権大会 決勝(生放送)
1/1(日)午後12:00〜午後6:00
FIFAワールドカップ2014ブラジル大会アジア地区3次予選 3試合(放送試合未定)
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:31:26.08 ID:RSS+QtosO
- >>99
うちも昔はそうだったけど、今は逆におっさん連中が無理してサッカーの話題ふってくるな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:31:57.48 ID:0W0RjKv/0
- なんでこんな伸びてるんだ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:32:12.93 ID:b2JjWze+0
- 野球関係者って、野球がまだいまだに一番人気があると思ってんのかな?
そう思ってるからこういう言葉が出てくるんだろ
なんか恥ずかしいな
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:32:24.72 ID:GgxeSWTP0
- 野球なんてだせーし!ギャハハハ ねぇ?おじさん誰?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:34:15.79 ID:nMsuesrh0
- >>94
でも、したたかだよ野球は・・・
楽天、ソフトバンク、謎の携帯ゲーム
新規参入は、情報伝達力に優れた会社ばかり選択してる
TV、新聞の既存の伝達媒体から、乗り換えが進んでるな
でも、読売はここで消滅しないと新規に日本始められないからね
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:34:18.50 ID:66XMq2e70
- ってかマジで野球のオフシーズンはスポーツニュースでやらないでくれ・・・
ウインタースポーツやもっとマイナーなスポーツにもスポット当ててくれよ
年俸がどうとかキャンプがどうとか誰も知りたくないっつーの!
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:35:23.70 ID:b2JjWze+0
- おじさんはおじさんで仲良く野球してな
関心ないんだから、若い奴に振るなよ
迷惑だから
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:36:54.17 ID:qnEP47IF0
- >>114
アレは酷いなw
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:37:32.56 ID:Pj/lCkfoO
-
http://ime.nu/s1-02.twitpicproxy.com/photos/large/467280419.jpg
http://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/467274047.jpg
これどこのチーム?
さっかー知らんのよ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:37:38.74 ID:f1DHnnM+0
- 野球よりサッカーのほうがルールも覚えやすいしプレーも単純だからな
どっちも地上波で中継が少ないから野球のルールを覚える機会も少ないんだろう
学校の授業でやるとしてもサッカーのほうが教えやすい
運動量も多いし、全員が動くから暇が少ない
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:38:51.21 ID:OWXbdp5ZO
- >>86
俺は野球には興味がないが12球団と主力選手ぐらいは言えるぞ。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:38:58.43 ID:x0idoVBNO
- 結局さ、老人も野球を見ないから酷い有様な訳じゃん視聴率とか。
高齢者が多い日本なのに視聴率は低い。
野球を視聴してる奴の大半は老人な訳だけど老人の中でも少数派だろう。
視聴率低いもん
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:39:08.15 ID:qtFJY6yY0
- 今の野球って選手よりオーナー連中の方が有名じゃん
選手の名前2,3人しか知らない奴でもナベツネだのキヨタケだのの名前は知ってるだろうよ
大騒動ってニュースで流しまくったからな
馬鹿らしい、競技の魅力なんてありゃしないんだ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:39:31.88 ID:A+LeyvCD0
- 野球やってると運動不足になるからな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:39:32.70 ID:BhzXx4+q0
- 小学生が野球やってるのに何言ってんだか
面白いか、面白くないかだけだよwww
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:39:33.35 ID:gsvE+V7z0
- >>105
>日本を変えたかったらまず野球界を変えないといけない
>野球界を変えられないなら日本も変えられない
野球ってすごいんだねwwww
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:40:46.45 ID:fzJrKVKQ0
- 巨人軍って何? 軍隊?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:41:00.19 ID:GgxeSWTP0
- >>110
芸スポでは野球は不人気スポーツだけどやきうは大人気スポーツだから
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:41:09.41 ID:2VfKdy+E0
- >>120
最近の高齢者の興味はなでしこ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:41:41.17 ID:qnEP47IF0
- やきうは馬鹿にされてるうちが華だぜ
このままだとマジで絶滅するぞ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:43:54.57 ID:4Qvy4E7f0
- >>114
もうスキージャンプとかアイスホッケーは勿論、やっと芽を出したばかりのカーリングなんて
プロ野球のオーナー会社は興味無いの。実績では潰せない相手にどう立ち向かうかだね。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:44:11.77 ID:y5JY8M4j0
- ナベツネの死とともに
プロ野球も死ぬだろう
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:44:28.87 ID:HRRHqKYf0
- >>122
試合時間の半分をベンチで過ごすスポーツってもはやスポーツじゃないよなww
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:44:37.67 ID:rRnQKA7g0
- 欽一 「東京の人間はみんなヤング☆タイタンツファン」
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:44:40.61 ID:RSS+QtosO
- >>119
巨人、ヤクルト、ロッテ、オリックス、広島、日本ハム
フルネームだとまじでわからん
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:46:52.96 ID:x0idoVBNO
- >>124
野球界のような小さい閉塞した世界も変えられないなら日本は駄目ってことだよ
野球は古い駄目な日本の縮図だからね
焼き豚ははやく気がついて決別しないと。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:46:57.05 ID:paZ+uMDCO
- サッカーの課題は代表人気をどうJに取り込むか
野球の課題はどう人気の低下を食い止めるかだな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:47:53.20 ID:HRRHqKYf0
- 野球が放送されてると画面から負のオーラが襲ってくるんだよなぁ
放送しないほうがいいと思う
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:48:11.96 ID:4Qvy4E7f0
- 83 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/09(金) 02:11:50.06 ID:OWXbdp5ZO [1/3]
>>1
そのクソガキ共にJ1のチーム全部を言える人は手を挙げてって質問して欲しかったな。
98 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/09(金) 02:25:52.76 ID:OWXbdp5ZO [2/3]
尻は巨人時代でもあまり知名度はなかったからな。
抜群の成績を残したのは一年だけだしな。
119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/09(金) 02:38:51.21 ID:OWXbdp5ZO [3/3]
>>86
俺は野球には興味がないが12球団と主力選手ぐらいは言えるぞ。
はぁ・・・・・
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:48:48.66 ID:qiWzuP150
- >>131
やきうより将棋やる方が疲れそうだな、頭使う分。
中年メタボ豚が棒振りまわして、から揚げ食らいながらタバコふかして乱闘するのがやきう(笑)
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:48:52.81 ID:HRRHqKYf0
- やきうのつまらなさは異常
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:50:02.52 ID:0KRwo0bb0
- でも、今の子供は野球のルール知らないだろうなあ。
降り逃げとかインフィールドフライとか絶対分からないよな。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:50:50.14 ID:qnEP47IF0
- やきうおじいちゃんはいい加減日本ぴろやきうの特殊性に気づくべきだと思うんだ
NPBのやり方で商売してる競技は他にない
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:50:58.23 ID:r3aLOUQKO
- 確かにいまの巨人の選手は分からん
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:51:53.72 ID:HRRHqKYf0
- この国ではジジイだけが野球を愛し、求めている
ジジイ、いい加減諦めろ
野球は既に求められていない、拒絶されている
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:52:16.01 ID:4Qvy4E7f0
- >>140
ヒットエンドランは知ってるぞ。
あの人何してるの?って言われるけどなw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:52:46.88 ID:EsfeVtpnO
- 選手会でグローブバットタマベースを贈呈しまくれ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:53:33.91 ID:OWXbdp5ZO
- >>137
俺なんか変な事言った?
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:53:38.42 ID:D3/VMMxq0
- 2007年
コラムニスト・小田嶋隆さんが野球文化について2007年に書いた原稿です。
http://bisista.blogto.jp/archives/1387051.html
>プロ野球がもう終わりだということを。
↓
2009年
《日経》視聴率低下や放送激減でルール(ヒット・エンド・ラン等)を知らない子供が増加 中高年が使う言葉(全員野球など)が無効化していく
http://itainews.com/archives11/cat105/archives/31304
http://unkar.org/r/mnewsplus/1251150187
「ヒット・エンド・ラン」を知らない子供たち
>たとえば、プロ野球中継の視聴率が低下し、放送の頻度が激減した結果、野球のルールを
>知らない子供たちが増えている。というよりも、21世紀の平均的な小学校5年生は、
>ヒットエンドランの意味を正しく理解していない。
↓
2011年
【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323282455/
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:53:49.12 ID:GgxeSWTP0
- ネット世代の小学生は「やきう」っていう言葉も知ってそうw
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:54:43.68 ID:HRRHqKYf0
- そのうち歴史の教科書に「昔、日本ではやきうという競技が流行しており…」って記述が出てくるんだろうな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:54:51.29 ID:JtmBJTod0
- >>142
ハーイ!ジャイアンツの・・・
誰かいたよな?
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:54:54.97 ID:rm5/IxFK0
- 今の子供は忙しいんだ
貴重な時間をダラダラとしたやきうに費やすわけないだろw
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:55:20.46 ID:D3/VMMxq0
- >大学で野球とサッカーのビジネスを教えて7年になるが、
>確実に学生の興味が、野球からサッカーに毎年移っているのが分かる。
>オープンキャンパス時に学校を訪ねる学生にスポーツ経験を聞いてみても、
>サッカーが野球よりも多い。
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/111123/bsg1111230501001-n3.htm
プロ野球の視聴率を語る3912
634 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/08(木) 11:29:55.57 ID:SjuR1W5M
@hsyf610muto
坊主がスポーツニュースを見ながら「バットコントロールって、バットを投げるのかと思った」と。
もしかしたら、この国で近い将来、野球は滅びるのではないかと思えて来た。
tp://twitter.com/#!/hsyf610muto/status/144435248132915200
650 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/08(木) 11:46:22.60 ID:juGXWQQV
>>634
ワロタw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:55:29.31 ID:RSS+QtosO
- >>146
で、巨人てフルでなんてゆーの?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:55:34.80 ID:x0idoVBNO
- 野球選手がバットを握ると違う意味で迫力があっていいよなw
強盗にナイフ
ヤクザにピストル
野球選手にバット
DQNに物騒な物を持たせたら怖いということ。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:55:56.59 ID:jM6BUcaG0
- プロ野球のラッパの応援何とかならないかな
普段の応援はまあいいんだけど、相手が失敗したりしたとき
ふぁ〜んふァ〜んふァ〜〜〜ん♪↓ とか気の抜けた効果音勝手に入れるのやめろよ
珍プレー見に来てんじゃねーんだぞ俺は・・・
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:56:28.88 ID:HRRHqKYf0
- >>154
今、日本でバット振ってるのは野球選手より暴走族ってイメージあるなぁ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:56:39.24 ID:qiWzuP150
- 腹の出たおっさんが、棒振りまわしてチンタラ走り、ベンチ帰ってはタバコをふかし、ベンチ裏行ってはエサを食う
それがやきう(笑)
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:57:08.27 ID:HRRHqKYf0
- やきうほど無意味なものって他にないよな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:57:51.25 ID:CH+o53py0
- 現場はこんな感じだったらしい
高橋「巨人知ってる人いる?」
子ども達「シーーーン」
子ども達「ところでおじさん誰?」
高橋「・・・・・」
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:58:27.47 ID:bMVULhqAO
- 僕を知ってる人、手を挙げて
は、怖くて聞けなかったか?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:58:48.09 ID:qnEP47IF0
- >>157
しかもやきうおじいちゃん以外は世界中誰も気にしてないんだぜ
なんて罰ゲームだ…
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:58:58.38 ID:HRRHqKYf0
- 何で訪問しようと思ったんだろうな
訪問される小学生が困るよねこれ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:59:36.00 ID:HRRHqKYf0
- >>160
聞けるわけないでしょそんなのww
聞いたらトラウマ残るじゃんww
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:00:27.27 ID:/14FiDw00
- 巨人の前に高橋って誰だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:00:32.43 ID:2tJ3MKhh0
- 毎度お馴染み、糞ゲンダイ捏造記事 野球嫌人に大受けだな。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:00:51.65 ID:HRRHqKYf0
- 多分今プロ野球選手になってる20〜30くらいの選手って「うわ…野球やらなきゃよかった…」って思ってるだろうな
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:00:52.89 ID:cOsgsJNV0
- やきうwwww
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:01:46.07 ID:VxOCCMFUO
- 被災地訪問かと思ったら地元東京かい
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:01:57.73 ID:pZDhoAjM0
- 結局マスゴミの金儲けの道具だっだんだよ野球は
文化にすらなれなかった中途半端な興行として時代にから忘れ去られていく存在だ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:02:09.66 ID:JtmBJTod0
- 高橋ってもう一人別人がいなかった?
そういう気がするけど。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:02:39.15 ID:7hJ6cfOw0
- 野球は廃れたら挽回できないぞ
ゴールtoゴール、エリアtoエリアのスポーツは中毒性あるからな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:03:41.66 ID:/14FiDw00
- 小学校じゃなくて老人ホームに行けよwwwwwwwwwwwwwwww
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:05:18.27 ID:A+LeyvCD0
- >>60
なんといっても長ズボン、ヘルメット、でかい皮手袋した格好が致命的だろ
選手もデブ多いし
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:05:45.19 ID:Xsz6+Q0C0
- 野球に流れがちだった身体能力高くてガタイもいいやつらがこれからサッカーに流入してくると思うと胸アツ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:07:08.50 ID:qnEP47IF0
- >>174
もうすでに…
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:07:12.92 ID:D3/VMMxq0
- >>174
すでにそうなってる
U-19とかは190オーバーがゴロゴロしてる
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:09:05.87 ID:HRRHqKYf0
- >>173
あのヘルメットの形がもうダセぇよなww
そろそろ自転車競技からこういうメット取り入れるべきだ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/japan-index/cabinet/01120441/img58027612.jpg
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:09:52.09 ID:paZ+uMDCO
- 今時のjkなんてみんな本田かっこいーて言ってるしな
女子供を軽くみてたら廃れるわな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:10:31.59 ID:HRRHqKYf0
- >>174
J2得点王の豊田が高校時代の松井のスポーツテストの記録塗り替えてるからなぁ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:10:31.75 ID:0KRwo0bb0
- しかし、野球選手ってなんであんなにデブが多いんだろうな。
デブでもプレーに大して影響しないというのはわかるんだが、
デブだとみっともないよな。
20代後半でもう太り出すのが。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:10:57.85 ID:ZSajmxlG0
- 野球はグラウンドが特殊だから、校庭が芝生化したらいよいよ出来なくなるなあ。特設のグラウンドを
使わなくちゃいけないようになる。サッカーの芝生なら汎用性がある。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:11:12.37 ID:HRRHqKYf0
- >>178
内田君かわいいーとかな
ルックスは完全にサッカーの方がいい
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:11:24.03 ID:b2JjWze+0
- やきうーの小学校訪問ってサッカーの真似?
昔は絶対にやらなかったよな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:11:52.88 ID:qnEP47IF0
- >>181
ベースボールも本来は芝生でやるものだけどな
なぜかやきうになってしまうと違うけどw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:13:07.30 ID:ZSajmxlG0
- 野球はヘルメットを被っているから顔が良く見えず、選手が何を考えているのか分かりづらく、
また、それが選手が垢抜けなくなる原因になっている。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:13:18.84 ID:HRRHqKYf0
- >>180
堕落の象徴だからな
やきうやってそうな奴は大体デブ達ってジブラさんもラップしてた
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:13:22.39 ID:/ggITkLT0
- >>182
Jでフツメン野球ではイケメン
これ常識
Jでイケメン(師匠とか)はモデル並に
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:13:39.10 ID:x0idoVBNO
- 金のネックレス
セカンドバック
パンチパーマ
小太り
人相の悪い中年
バット
このキーワードで連想するのは二つしかない
事件か野球
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:13:42.53 ID:qtFJY6yY0
- >>180
入団まで必死でやってきていざ入ってみたら手抜きでも楽勝と理解出来て太りまくりってオチじゃね
タバコ吸って合間に物食いながら出来る似非スポーツだし
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:14:13.16 ID:c1kJehP70
- そりゃあ今の巨人の選手の華ないから当然。球界全体でもダルとマー君とハンカチ
くらいなもんだろ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:14:29.11 ID:HRRHqKYf0
- >>187
宮市とかもかなりのイケメンだよなぁ
川口の高校時代は神々しいほどのイケメンだった
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:14:52.39 ID:paZ+uMDCO
- >>180
中日には若手で100キロオーバーの奴がいるぜ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:14:57.22 ID:jmz+K7Rd0
- なぜ昔は、あれほどプロ野球に夢中になっていたのか
プレー自体に感動とかが、全然ないんだよね
プロ野球ファンの人は、野球に興味があるのではなくて
ペナントレースとかに興味があるというのがわかった
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:15:37.89 ID:uwzpi2OO0
- まあそう言わずにロンドン五輪では野球もサッカーも応援しようぜ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:15:40.43 ID:HRRHqKYf0
- スポーツニュースの時間に一切野球の情報流して欲しくないよね
ほんと気分が滅入るよ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:16:09.34 ID:uHG87XjS0
- 何で野球は人気ないんだと思う?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:16:45.18 ID:qiWzuP150
- >>180
やきうよりウンコするほうがカロリー消費しそう。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:17:43.22 ID:HRRHqKYf0
- やきうなんてなければよかったよね
ほんと処理に困るわ
全国に無数に立てられたやきう場とかどーすんのさ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:17:59.30 ID:c1kJehP70
- >>196
なんだかんだ日本だとまだ1番人気はあるとは思うよ。サッカーの代表の
視聴率には惨敗だけど。まあ華のある選手が少ないのかな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:18:22.06 ID:paZ+uMDCO
- >>190
ハンカチはメディアのごり押しによるもんだろ、マーもいまいち地味
華があるのはダルくらいだろ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:18:46.71 ID:HRRHqKYf0
- >>199
それももうないでしょ
あんだけ報道量多くてこんなに冷め切ってんだから
やきう人気の低迷はもう酷いものだよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:19:41.46 ID:HRRHqKYf0
- >>200
ダルビッシュは華あるよなぁ
あいつもメジャー行って消えるのかなぁ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:19:53.82 ID:c1kJehP70
- >>200
ダルがメジャーいってNPBには華のある選手いなくなるな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:20:00.95 ID:o1Z3msIY0
- アホみたいにスポーツニュース席巻してるから
未だにやきうは人気あるとか思ってる奴は多いだろうな
今回のように実際に現場の声を聴いてみると唖然とするんだろう
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:20:39.46 ID:qnEP47IF0
- >>199
老人ホーム、ゲートボール場、公民館では圧倒的だよ、やきう
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:20:58.23 ID:HRRHqKYf0
- 日本人の9割にテレビから野球情報流れてきたら意識を他に飛ばす性能が装備されてるからな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:21:31.76 ID:/14FiDw00
- やきうとチョン流はお断りなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:21:52.34 ID:fdl3TwAh0
- NPBやら高野連やらその他多数がプロアマで揉めている間に
JFAは幼稚園児まで組織的に取り込んでいるのであった。
怪しいオッサンがわがまま放題小学生を教えている野球と
幼稚園児の指導までJFAライセンスを持った人の指導。
普通の親御さんはどっちを選ぶかな?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:22:07.41 ID:GgxeSWTP0
- >>197
そう言えばやきうって試合中にずっとウンコ座りしてる選手いるよね
あの体勢疲れないのかな?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:23:05.50 ID:HRRHqKYf0
- >>209
疲れるだろうけどウンコするためだから仕方ないよな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:23:15.08 ID:I/Awi4jC0
- 大丈夫。
巨人ファンにとっては巨人を知ってる人が増えようが減ろうが関係ない。
どんな手をつくしても、どんな老害やクズ行為の嵐だろうが
巨人が勝てばそれだけで満足だから。
巨人の選手は自分らのファンがどういう思考なのかわかってないんだなw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:23:20.10 ID:/14FiDw00
- バットで外人と殴りあうなら見てやるよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:24:38.57 ID:pZDhoAjM0
- >>199
「思うよ」って そこがまず間違ってるんだよ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:25:24.00 ID:gkciqceV0
- >>1
あちゃー、とうとう朝鮮焼き湯豚おじいちゃんが死んじゃったかー
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:26:18.05 ID:0KRwo0bb0
- 40代以上だと野球ファン多いと思うけど、それ以下だとサッカーと差はないか、負けてるんじゃないかな。
特に女性はサッカー好きなのが多そうだ。
知名度もテレビのスポーツニュースでは野球が上だけど、
スボーツ専門誌じゃない雑誌とかだと、野球選手のインタビュー記事よりサッカー選手のインタビュー記事の方が多いと思う。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:26:59.38 ID:9+UP2Q950
- 野球は完全にオワコン
まあそれでも八百長大相撲に比べればまだまだ1万倍メジャーですけどね
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:27:22.36 ID:3FcuF0pFO
- スミダ区(笑)
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:29:28.76 ID:D3/VMMxq0
- >>215
50歳以上の男性にはやきうが圧倒的人気
野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
http://www.youtube.com/watch?v=vv6_cp4HWVY&feature=related
女性にもてるスポーツランキング
http://www.youtube.com/watch?v=36qyRtCtVuw
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★4
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1297163817/
- 219 :民主党だもん:2011/12/09(金) 03:31:28.75 ID:HKUAUDQh0
- 子供に大鵬を知っているかと言っているみたいなもんだ。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:31:59.19 ID:EA7TBBKn0
- 通勤で小学校の横通ってるけど野球やってる子は全く見ないな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:32:48.09 ID:N1BfN1Bd0
- ぅゎゎゎあああああぁぁっぁ 日本がサッカーに汚染されていく 誰か野球を救ってくれ!!!!
glassesqメガネ(^q^) オノヒデノリ
サッカー少年ばかり(^q^)もっと野球の出来る環境を!
nebusoku0ねぶそく
みんなサッカー好きだね 野球ファンはいないのか!!
@mkt0t0r0苅谷真
そか、サッカーやったな、今日は。会社の先輩で野球大好きな人の息子が、
サッカーやりたい、って言い出したらしく、ショックを受けてた…(笑)
サッカー放送してほしくないって…。まあしょうがない。。
KISHINEmasatomo岸根 正朋@アナウンサー
野球>サッカーの私が、今季プロ野球観戦ゼロでサッカーばかり観ている(^O^)
thankssingerふう
いつの間に私は野球ファンからサッカーファンになったんだろ。
小学生のときは完璧巨人ファンだった気はする。パパが毎日試合見てたし。
月曜はナイターがなくてつまらなかったんだよね。
cogito666はやし@親分についていきます
高校生くらいの若い男の子のフォロワーさんを見ているとサッカー>野球なんですね。
自分の時代はサッカー=野球くらいだったので、年々野球人気押されているのかな?
mimigiants0123mimi
一人TVで野球観戦。リビングでは旦那と息子がサッカー観てる…楽しそう。
いやいや私は浮気しないもん。最後までジャイアンツを応援し続ける!
kei4kidsけい
長男はわざわざ友人宅にサッカーを観に行きました。
野球部だったくせに、観戦はサッカーばかりだし、ゲームもサッカー、
もうバッドは全然触ってないのにサッカーをやりに行きます。
7年間野球やって飽きたってこと?
@pielivespielife
子供が通う幼稚園の製作展。「しょうらいのゆめ」というテーマで
一人ずつ粘土細工を作っているのだけれど、サッカー選手23人に対して野球選手はたった1人。
某J1チームのお膝元とはいえ、これは深刻。サッカー選手のユニフォームがほとんど日本代表ってのがわかりやすいなあ。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:33:34.88 ID:A+LeyvCD0
- >>217
都内でも巨人大好きなやきう親父の多そうな地域なのになw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:34:01.16 ID:x0idoVBNO
- 野球で1番盛り上がるのはバッターの頭にボールが当たった時と乱闘で選手が飛び出す時だろ。
あとはホームに突っ込んでキャッチャーを吹き飛ばした時。
すなわちプロレス要素が野球の面白さ
皮肉なもんだな
野球自体はつまらない
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:35:20.53 ID:nMeQB2Th0
- >>219
白鵬より大鵬を知ってる子供の方が多いって話だよw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:36:49.73 ID:SrHDUWup0
- >>1
今さらこんな話題もうっとうしいくらい。
子供達に「モンテディオ山形って知ってる?」と訊いたら
なんと、5人に1人しか知らなかった!みたいな。
まぁそんなもんだろう。>巨人 3人に1しか知らない。
巨人戦ナイター中継を見てる小学生はクラスに一人程度しかいないんだから。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:37:22.83 ID:GqtQNqnT0
- >>221
友人宅やリビングでみんなが集まってサッカー観戦してる中
一人、別室でラジオやワンセグで野球中継見てる野球ファンという構図が
ハッキリしてきたな。
今のところ、野球サッカー同時中継は少ないけど
来年の五輪とかどうするんだろう。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:37:39.14 ID:c1kJehP70
- まあ今地上波中継も全然ないから無理もないと思う。
親が野球ファンじゃないと野球に触れる機会もないと思う
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:38:14.48 ID:HRRHqKYf0
- 野球、韓流、AKBは視聴者から嫌悪されてる
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:38:45.87 ID:O+mHvrhL0
- 全部今年のスレだけど今までもこんなスレばっか立ってたんだから
焼き豚もやきうに未来がない事くらいわかってるもんな
いちいち叩かずにそっとしておいてくれって泣きたくなるのもわかるよ
【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318720682/
【野球】野球人気低落ここまで…セ・リーグ優勝決戦「中日VSヤクルト」中継放送なし★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318567822/
【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318239920/
【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/
【野球】プロ野球人気低迷で収益が減少し、球団経営が厳しい状態に…企業とコラボで新たな収益源模索
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299993761/
【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299684175/
【野球】サッカーの台頭で野球人気に陰り…五輪競技からも除外され、先行きは明るくない★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299585463/
【野球/サッカー】野球からサッカーへ、人気スポーツの潮目が変わりつつある…プロ野球人気の低迷と日本サッカーの躍進★13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298141501/
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297003563/
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:38:48.33 ID:SLEcDiD1O
- やきう息してないよ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:41:11.84 ID:paZ+uMDCO
- >>228
AKBをそこに入れるのは間違ってる
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:42:32.98 ID:D3/VMMxq0
- >>229
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:42:59.00 ID:aaGdRbBo0
- 毎日新聞の記事でも似たようなのあったなってググったらやっぱりあった。
ttp://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111117dde012050023000c.html
>ところで今回、街の声に触れて実感したのは、プロ野球への関心の低さだ。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:45:34.08 ID:txGCCFEL0
- >>231
どうみてもAKBもごり押し仲間だろw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:46:14.23 ID:O+mHvrhL0
- >>233
ワロタw
>「興味ない」「野球は嫌い」という女性や若い男性の多かったこと!
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:46:21.05 ID:D3/VMMxq0
- >>233
これだね
ナベツネ派か清武派か街で聞いたらプロ野球への関心が低く「興味ない」「野球は嫌い」との声多数
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/news/1321655956/
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:46:35.17 ID:HRRHqKYf0
- >>231
誰がどう見ても同類だろww
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:46:43.70 ID:bptafncR0
- 学校や会社でプロ野球の話をする時代があったらしいね
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:49:35.18 ID:oXNM1/fo0
- 巨人はオワコン。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:49:58.40 ID:SNbDUP4gO
- 巨人知らないとかwwwwww
どうせ地デジも映らないようなド田舎の小学校なんだろwwwwww
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:51:02.95 ID:pZDhoAjM0
- NPBは球場に来てる観客の年齢層のマーケティングや
ファンの年齢層のマーケティングなどいっさいしない
この二十一世紀の情報化社会にありえない怠慢組織だ
それとも調べるのが怖くてできないのかね?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:51:04.79 ID:O+mHvrhL0
- 去年の2010年のスレの段階でこれだからね
【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/
あとやっぱりデブが多いから子供が憧れてくれないんだな
【プロ野球】巨人選手に、子供「すごい、めっちゃ腹出てる!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291354393/
体をさわった児童は「すごぉい」と大興奮していた。
しかし、その後に続いた言葉は「すごい、めっちゃ腹出てる!」。
シーズンオフとはいえ、子供たちの目は厳しかった。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:51:12.95 ID:mzms9kYc0
- >>35
プププw
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:52:43.08 ID:paZ+uMDCO
- 同類じゃねぇよ
AKBはもはや国民的なもんだ
チョンや野球は捏造をごり押ししてんだよ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:53:42.22 ID:oqEUE3wc0
- 焼き湯って最高〜エキサイトしちゃう〜
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:55:16.71 ID:D3/VMMxq0
- >>241
その理由もすでに語られている
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1295899611/39
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:55:46.94 ID:Cre7sOaYO
- イナイレブームがあってサッカー少年が増えたからね
でも続編があれではオワコン寸前だよ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:56:37.55 ID:HRRHqKYf0
- >>244
国民的スポーツとかやきうは言い張ってたなw
そういうとこもそっくりwww
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:56:50.75 ID:8L9gb7VO0
- 近年のサッカーは凄かったからなぁ
男女ともWCで頑張ったし
子供は影響されるよ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:57:26.09 ID:m1JZ2ptK0
- 今の巨人現役選手はおれも知らんわ。高橋尚成は知らんなあ。高橋由伸は現役だっけ?
松井がいたころが巨人のイメージの最後だな。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 03:59:22.46 ID:pZDhoAjM0
- もうやきうって時代でもないしな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:01:43.69 ID:txGCCFEL0
- >>244
AKBは同じやつに大量に買わせる商法だからな
CDに握手券付けて情弱に何枚も買わせてCDこんなに売れました!大人気!www
売れてるはずなのにこいつらの歌で知ってるの2曲くらいしかねーよw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:04:30.60 ID:gkciqceV0
- >>226
焼き湯って五輪のアジア最終予選突破したんだっけ?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:04:37.79 ID:8WkwDRXH0
- ★5ってwww
ここまで伸びるとは思わなかったわ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:07:15.12 ID:zcofvx8h0
- 墨田区含め、ジモティ多い地区って以外と巨人は人気ないイメージ。
王や長嶋は選手として、別枠。
あの「勝つために手は選ばない」的な姿勢は江戸っ子の好みじゃない。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:07:20.72 ID:8L9gb7VO0
- だから俺が野球は
Jを見習って、もっとチーム増やして全体で盛り上がろうという意識もてつったのに
いつまで経っても数球団の宣伝リーグでしかない
エセスポーツ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:09:06.12 ID:jcAH8Ki80
- 今年の標語は「覚悟」
ttp://livedoor.blogimg.jp/katsuzobebizo/imgs/8/d/8d036a4e.jpg
来年はきっと「無念」
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:14:05.44 ID:bHztaFBL0
- 面白いつまらない以前に道具とスペースがない
サッカーはボール一個あれば狭い場所でも割とできるけど
小学校ぐらいなら野球よりキックベースやってる奴のほうが多いんじゃないか?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:15:45.15 ID:fdl3TwAh0
- 現地の反応。
小学校の児童 「誰が来たの?」
小学校の児童 「高橋って人。」
小学校の児童 「高橋由伸って聞いた事ある!」
小学校の児童 「誰?それ?知らない。」
小学校の児童 「違うみたい、高橋尚成だって。」
小学校の児童 「誰?誰?それ?知らない。」
小学校の児童 「入口に書いてあったんだよ。俺に聞くなよ!」
小学校の児童 「アメリカの野球チームの人だって!」
小学校の児童 「何って言うチーム?」
小学校の児童 「ロサンゼルスなんとかエンジェル・・・」
小学校の児童 「凄い人なの?」
小学校の児童 「知るかよ!俺に聞くなよ!」
高橋由伸 「巨人って知ってる人!手をあげて!!」
小学校の児童 「なんだよ、このおっさん?」
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:16:25.56 ID:8L9gb7VO0
- >>258
でも野球場って日本で一番多いんじゃない
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:18:18.00 ID:bHztaFBL0
- >>260
小学生が集まってスポーツするのは校庭か公園だろ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:21:17.70 ID:O+mHvrhL0
- 小学生でも日本のやきう選手がアメリカで
全く通用してないことくらい知ってるだろうしね
小学生もバンバンネットやってるし
もう日本の焼き豚選手の誰が行っても門前払い食らうレベル…
【MLB】イチロー、最も期待外れの10選手に--USA Today[11/09/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316660847/
【MLB】米格付けサイト、イチローに「877人中863位」の痛烈評価:「費用対効果の悪さ」が話題
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316429226/
【MLB】アスレチックス公式サイトは松井秀の残留に悲観的「もはやそのシナリオはありえない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322878829/
【MLB】松井は構想外か…アスレチックス・ビーンGM「オファーは出していない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323059291/
【野球】大リーグの日本選手苦しいシーズン イチローは、200本安打の連続記録が途切れ、松井も過去最低の打率
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317351018/
【MLB】西岡剛が「ア・リーグ最低選手賞候補」にノミネート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322383514/
川上、西岡、井川がチーム別史上最悪の契約に選出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319471852/l50
【MLB】ヤンキースGM、ダルビッシュに関し明言避ける「(日本投手の評価は)慎重に見極める必要がある。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320223515/
【MLB】ダルビッシュの相場を巡り論争過熱 「1億ドルあればドミニカで有望選手を買い占める方が賢明」との声も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315287140/
【MLB/野球】ポスティングシステムでの大リーグ移籍を目指していた真田裕貴、獲得希望球団はなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323309579/
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:22:01.66 ID:+OE6h+zD0
- 【東京】朝鮮学校への都補助金、予算削除検討へ 石原都知事
「実態がだんだん分かってきたからだ」 無償化審査へも影響か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323363820/
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:22:51.49 ID:D3/VMMxq0
- >>260
他のスポーツの施設数に比べたら野球場が圧倒的に多い
にもかかわらず「する場所がない」というのであれば
他の要因を探れ、って話だよなw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:24:07.48 ID:NvIsixS60
- 好きな球団があっても
どこに入団させられるかわからんからな
普通にブラックwそのせいでかなり損してるだろ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:24:52.34 ID:1xpwPgwf0
- 巨人?何それ?
進撃の巨人のこと?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:25:00.00 ID:fVwx6U+o0
- 今の巨人に
スターはいない
つねお
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:33:36.47 ID:3pXrfVUW0
- 子供の頃、世間では野球が大人気なのに周りのスポーツ好きな子はみんなサッカーやってて不思議だったな。
埼玉って何で昔からサッカーが人気だったんだろう。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:41:40.39 ID:Zu/Lfj9E0
- スター選手をみんなアメリカに出すからだ
大金つんででも抱えておくべきだったね
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:42:06.43 ID:wHQ0EVHv0
- 王会長や高橋以外にも多田野(日本ハム)ら多数のプロ野球選手を輩出し、
野球熱は比較的、盛んな土地柄だ。
ホモも多いのかな?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 04:53:36.11 ID:zZeJeYei0
- サッカーの方がルール簡単だしボールがありゃそれっぽい遊びが成り立つからな
野球とか余程の転機が無い限りあんな面倒くさいスポーツやりとうないわ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 05:02:04.69 ID:l56UIYqyO
- 昔、男は野球の話ができないと「プッ、だせーw」と馬鹿にされたもんだが、
今や20代でも「いや、野球のルールわかんないっす」がスタンダードになってきてるからな。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 05:02:13.26 ID:NvIsixS60
- 野球はボールコントロールが難しくて球が硬い
普通にブラックw球を柔らかくしてくれよ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 05:04:19.85 ID:IZNHFqJ00
- 甲府や新潟は認識されてるのかな
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 05:04:53.94 ID:uwzpi2OO0
- もう昭和じゃないからしょうがないね
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 05:11:40.61 ID:UTWdcMDa0
- でもこういう子供たちって成長して死ぬまで、いつかはどっかの
野球チームなりサッカーチーム応援するようになるんだろ?いつかは
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 05:15:22.78 ID:gKZ1oYGTO
- >高橋尚成
まずこいつを知らん
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 05:15:31.65 ID:7miC00Vm0
- ボールを鷲掴みで投げ、右小指と左人差し指を絡ませてバットを振る。
色々言っても、これが今の基本だよ。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 05:21:43.37 ID:UGO0T5i+0
- うちの団塊親父も、この前の日シリ途中で見るのやめてバレー見て
昨日もレイソルの試合見てたことに時代の流れを感じた。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 05:23:37.80 ID:6ZF+eHpo0
- サッカーをやってるって本格的にやってるんじゃなくて休み時間とかにやってるって意味だよな?
いくらなんでもほとんどってのはありえないし
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 05:28:04.17 ID:4Qvy4E7f0
- >>280
>>280
>>280
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:09:09.51 ID:is+QkIkqO
- 今年の震災の後の対応にサッカーと野球の(組織の)差が如実に出てたよなあ
反対を押し切ってまで予定通り開幕を主張する野球と、
復興支援チャリティーマッチの計画がすぐに立ち上がり、実行するサッカー
そら人気も無くなるわな
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:11:56.34 ID:rgsVUqKsO
- この高橋の抜けた穴が想像以上に大きくて巨人優勝できなくなった。
安定して10勝くらいするピッチャーは貴重だからね
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:18:28.26 ID:jnb4fZyIO
- サッカーやりながら野球を頑張って、契約金貰って野球選手になって、肩でも痛めてサッカー選手になった方がいいね
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:23:22.66 ID:ANJv+f1d0
- 焼き豚涙目で水陸両用リリーフカーに乗って川下りw
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:28:07.07 ID:uRiSOn6LO
-
エンゼルス・高橋 登場
ざわざわ
小学生A「・・・?」
ざわざわ
小学生B「・・・?」
ざわざわ
小学生C「・・・?」
ざわざわ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:43:05.35 ID:DA4Cx0w30
- 高橋すら忘れていたよ
もう引退してると思ってた
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:46:23.25 ID:5RrZeHTJ0
- つか、むかーしから日本の小学生は学校ではサッカー部しかなかったよ。
おれもサッカー興味なかったけど一応、小学校4,5,6年とサッカー部。
6年は選手で左サイドバック。まぁ来た球を遠くへ蹴るくらいの役目だけど。
だからってJリーグは見ないし、まぁ代表だけたまに見る程度。
巨人は経営がダメなんだよ。もっと家族を取り込むような事をしてこなかったから。
まぁ人気球団だったからね。スター選手がいないとソッポ向かれる
金も投資に向けないで儲けた金を使いまくったジジイ。今頃、人気下落なんて当たり前、いい気味。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:54:02.74 ID:/14FiDw00
- やきうはダサくないよ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:54:37.04 ID:zcofvx8h0
- >>268
浦和南がインターハイ優勝した時からサッカー奨励驀進で
小学校の球技大会もサッカーだよ。
サッカー奨励でサッカー上位の気風に完全に操作されてたじゃん。
自分の通っていた小学校は校長の息子が実業団のサッカー選手で
それだけで校長は人気ものだった。
Jリーグできる前ね。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:56:53.09 ID:lSsukkyY0
- こんにちは。ロス・エンゼルスの高橋です
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:03:27.14 ID:mTsew17r0
- >>282
あの日は元々ニュージーランドとの親善試合するAマッチデーだったから
海外組も帰って来る予定だった
すぐチャリティに切り替えたのは偉いけどね
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:11:34.67 ID:uSwKcNpaO
- 野球って小学生の有り余る体力に不向きなスポーツだよな
短時間じゃ一打席も廻って来ないとか、せめて一巡廻るまでやろうとか、気を使うのがめんどい
バスケ、ドッヂ、サッカーとか短時間でも充分な運動になる
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:12:18.37 ID:/J4apugx0
- >>170
高橋由希じゃない?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:13:47.26 ID:0uciVreuO
- やきうってひたすらイスに座ってつまらなさに耐える競技だろあれ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:19:53.36 ID:XRFJ4gF/O
- 今や日本の子供に人気なのは、サッカー、ミタさん、玉子焼きなんだよ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:22:17.31 ID:WF6XmAiT0
- >王会長や高橋以外にも多田野(日本ハム)ら多数のプロ野球選手を輩出し、
TDNよかったな。王さんと並べてもらえて。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:22:31.39 ID:51V8EhT/0
- そういえばどういう選手がいるか知らないや
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:22:57.48 ID:GNcLn8PNO
-
日本人全員が
「これってただの球拾いじゃね?」
「リアル双六って滑稽だね」
「待ち時間長いよな〜」
「早く投げろよ」
「やきうのなにもかもがダサいね」
「やきう場にヤクザ多くね?」
「年間試合数多すぎ」
「対戦相手少なすぎ」
「一勝の重み軽すぎ」
「得点の喜び小さすぎ」
「世界大会成立しね〜」
と気付いた時に消滅する
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:31:44.08 ID:zeposFBe0
- ★5ワロタ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:44:33.48 ID:51V8EhT/0
- 入団したてはスリムでそこそこ格好良いのに
なんで数年経つと20代でもどっちりしたオッサン体型になっちゃうのかな〜と
子どもの頃から不思議に思っていた
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:56:48.68 ID:G4RIYJr30
- 俺が小学生でもこんなのシカトだな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:00:38.58 ID:3mX1hHxb0
- >>298
巨人に誰がいるか知らないし、知らなくても困らないし、知りたくもない。
教えられても3日で忘れる。
「知らなくても困らない」ってのが20〜30年前と大きく変わったところだ
ろうな。昔は巨人の選手を知らないなんて言ったら池沼だと思われて
いたし、会話についていけなかった。
知らなくても困らないから知らないし、そもそも知りたくもないし、野球の
話しなんかマニアしかしなくなっていってるって感覚だもんな。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:01:25.10 ID:BFudtYwB0
- 五輪にやきうってあったっけ?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:02:00.42 ID:mTsew17r0
- 小学生が夏場に私服で日本代表のレプリカユニ着るような時代だからなw
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:02:01.13 ID:3mX1hHxb0
- >>304
いまは削除されたけど一時期あったよw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:18:33.45 ID:smlg1ucci
- >>60
>>>35
>野球のどの辺がダサいんだろ
俺は
松坂大輔
が象徴だとおもうな
彼に、何の怨みもないが
さして整った顔ではないのはまだ良いとして、あの腹…
アスリートですよね?
体脂肪率20%は軽く超えてますよね?
それをメディアがスーパーヒーロー扱いだもんな子供が憧れるかよ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:27:07.07 ID:+PSodkfn0
- サッカーやらせる親はアホだと思う
国内で1番稼げるスポーツは野球
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:27:18.76 ID:KUnPCzVb0
- 野球って6チームがずっと戦ってるだもんな
今まで洗脳してたのが奇跡のレベルだわ
ス
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:30:05.46 ID:vzoBeGQk0
- >>282
フクシマ、カワシマー
大震災お祝います
なんて世界のアホーターにこき下ろされた事を知らないからな。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:33:37.63 ID:jnb4fZyIO
- 野球は馬鹿には理解できないからな
配球とかデータとか
馬鹿が多くなったんだろ
そこまで考えて野球見てる奴とかいないか
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:34:55.88 ID:XxhWRP4g0
- 配球なんて出来ない。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:37:21.63 ID:esCTWgGH0
- >>311
というか野球自体見てないんだろうよ
高校球児なんて皆アホだけど喜んで野球やってるじゃないか
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:41:50.16 ID:Bi/e/uyXO
- >>308だから野球関係者は金に汚いクズが多いのか 納得した
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:42:44.61 ID:9Ce51ffp0
- 野球なんて古い。
うちの娘は相撲部。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:42:59.24 ID:0uciVreuO
- 素人軍団でやるやきうは審判とかどうしてんだろうな
適当にストライークwボールwとかいって試合すすめてんのかな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:45:10.58 ID:o6rRxUsrO
- >>311
野球は低偏差値農業高校のバカでもできるしわかるよ?
昔も今も
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:49:25.20 ID:rgsVUqKsO
- これでも巨人の開幕投手やった事あるんだぞ。本来誰もが知ってる
スターだったんだけどね
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:52:07.03 ID:uwzpi2OO0
- 結局日本にやきうは根付かなかったね
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:10:39.05 ID:HaXq9Y86O
- 野球オタは今どんな気持ちなの?知りたい!
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:14:12.85 ID:pYgRxtpi0
- 巨人が自分勝手にやってきた結果だから自業自得だな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:19:26.92 ID:rs2Dk7IB0
- 尻も来年はプホルスとチームメイトか・・
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:19:28.80 ID:pM+pGTbV0
- >>320
こんなネタで嬉々としてスレのばしてるサカ豚って
よほどコンプレックス
抱えてたんだなぁ…と、いや単にアホなんだろうな!とか今思ってるw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:21:04.24 ID:NvIsixS60
- >>308
熱狂的ファンで
子供に野球をやらせる親はアホだな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:21:57.58 ID:pM+pGTbV0
- サッカー→蹴球→臭球
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:31:45.42 ID:3FcuF0pFO
- なんだかんだいっても
野球が人気なんだよな
キャプテン翼が流行った頃も一時スゴい人気だったが一過性だったからな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:36:37.80 ID:nwpEF1zWO
- 心からやきう関係者へ
“ざまぁみろ!!”
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:37:19.29 ID:0uciVreuO
- 確かに昔はやきうすごかったな。
最近じゃテレビでダルビッシュとマークンの投げ合い!いや〜盛り上がってますね〜っ
て司会者が言ったらシーンとした沈黙と微妙な空気が流れて笑ったわ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:42:05.65 ID:qMY9lcl50
-
結局やきうは地球に根付かなかったね
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:45:00.33 ID:nXXQsqCW0
- 社会の醜い部分が凝縮された球団など子供は知らんほうがいい。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:45:20.52 ID:kNZuVgjf0
- 松井終了気味でイチローももってあと2年
マジでどうすんだろうな野球界・・・
ダル移籍でマーと金本と佑ちゃんぐらいしか
顔と名前一致する有名な奴いないじゃん
ぶっちゃけなでしこのほうが顔が一致するわw
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:45:25.25 ID:kwemDWNj0
- 今時、王や長島知ってるだけで
野球通だろ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:49:56.08 ID:qMY9lcl50
- やきうなんてダセーし
やきうって何
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:57:38.93 ID:YkPPurPoO
- 確かにイチローと松井の後に続く選手が皆無だな。
松坂はいつのまにか消えたし、国内じゃダルビッシュしかいない。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 09:59:14.78 ID:pM+pGTbV0
- このように>>333
ヘディングもしたことないのに脳みそがいかれてしまって
いる人間をサカ豚呼ぶ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:00:15.08 ID:N/kXdSAD0
- >>311
だいたいベネズエラとかプエルトリコとかが世界的に強いんだろ、頭脳もくそもあるかよ。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:01:48.30 ID:uwzpi2OO0
- WBCって何?
野球って何?
ねえ先生、佑ちゃんって誰?
巨人って何?←NEW!!
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:05:07.27 ID:pM+pGTbV0
- >>336
サッカーは頭脳も身体能力も技術も糞も無いけどね
必要なのは機転と運だけw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:05:35.23 ID:F0n8A1XCO
- バカ大将原、バカ畑も知らないんだろうな
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:06:16.59 ID:ekqKj/yq0
- 読売巨人軍とか言っちゃってる時点で、もうねw
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:07:43.40 ID:HdOLnMyZ0
- >>117
この後観客が一万八千人入りましたとさ試合前写して何ホルホルしてるの? ちなみにこれは相手が弱い不人気試合 この後の試合は チ ケ ッ ト 完 売 です
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:12:11.65 ID:mTsew17r0
- pM+pGTbV0の必死ぷりが痛々しいw
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:13:15.24 ID:EkEcDbHc0
- 野球って何?
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:14:01.68 ID:D3/VMMxq0
- 773 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/09(金) 10:03:01.11 ID:UFbQ1lSq
11.7% 19:35-21:44 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ開幕戦・柏レイソル登場!
11/15(火) 11.4% 18:00-21:44 CX* プロ野球日本シリーズ第3戦
11/17(木) *9.7% 18:00-22:14 TX* プロ野球日本シリーズ第5戦
まさか日本シリーズに勝つとは
もう完全にJ>野球だ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:14:55.93 ID:mTsew17r0
- あんなクソ試合で2桁もとれたのかよw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:16:07.50 ID:kNZuVgjf0
- ID:pM+pGTbV0 が野球ファンの典型なのかな?
現状20代前半の人材が皆無だと子供にそっぽ向かれるのは致し方ないのだがな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:18:31.30 ID:s67mM2EpO
- > 欲を言えば現役選手を挙げてほしかった(高橋)
子供に自分勝手な大人の都合を押し付けるなよ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:19:34.36 ID:JwVf4rvC0
- 「巨人の星」を「妖怪人間ベム」みたいに
実写ドラマ化にしたら
少しは知る人が増えると思います。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:21:33.98 ID:GgPCQ2aZ0
- >>348
そういや数年前に花形を主役にした巨人の星リメイク漫画があったな
あれが成功していたらアニメ化なりドラマ化なりを考えていたんだろうな
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:23:58.28 ID:2qjZCk1XO
- 年中マスコミが煽ってもこの様かw
しょせん野球人気=マスコミ人気だからな実際は
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:26:15.33 ID:uwzpi2OO0
- 年中煽ってるのに人気がガタ落ちしてるってある意味凄いなw
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:27:53.16 ID:HdOLnMyZ0
- >>338
あ 馬鹿だ技術と戦略がものを言うスポーツなのに
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:29:18.86 ID:HdOLnMyZ0
- >>338
あと日本代表が長年フィジカル不足で悩んでいたのをしらないのかな?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:36:18.53 ID:Yo/NFBQB0
- 日本シリーズより一球団のお家騒動の方が盛り上がる時点で終わってる
もう年中何か騒動を起こしてればいいんじゃないかなw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:38:06.17 ID:ekqKj/yq0
- >>354
大相撲みたいだな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:38:59.33 ID:0365vBOE0
- >>354
お家騒動もスベってるけどな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:39:52.39 ID:SbY4eGqv0
- よく知らないけどこのおじさんは現役なの?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:49:17.06 ID:BfBAjDz+0
- こいつはサイン会を開いたら誰も来なかったって奴じゃないっけ?
不憫に思った関係者の人がサインをもらってあげたという話だったと記憶してるが。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:06:00.82 ID:4tPDSwfbO
- スポーツニュースのキャスターや解説者もやきうOBはやきうだけしかやらないから使えない
高木豊とかは息子の関係もあって色々出来そうだけどさ
テニスお修造やサッカーOBの長島や元力士舞の海なんかは
自分の専門分野以外にも積極的に関わってレポするから使えるんだよな
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:09:24.25 ID:Qvi8IPmc0
- そりゃあTBSも手放したがるはずだよ。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:16:49.20 ID:5RrZeHTJ0
- >>359
こっそりサッカーOBの永島をいれるなよw
空前のカミカミ神だけどルックスだけで仕事もらっているだけだよw
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:23:07.99 ID:Bi/e/uyXO
- >>359張本は平気で他スポーツdisるけど江川昭子が野球に意見したら共演を拒否する大物やで
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:27:30.70 ID:IgkgqqE80
- 他の競技云々で現実から逃げるよりヤバさを直視しないといい加減ヤバい
子供がプレーしない、観ない競技に未来はないぞ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:35:20.31 ID:BmtX06vg0
- >>363
野球がこうなったのは自業自得だろうね
サッカーのせいにしてるのってジミンガーって喚き散らすミンスと変わらん
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:41:55.67 ID:gIHzuemLO
- やきうってデブとか中途半端な体つきの奴多過ぎwwwよくあんなんでプロとか名乗れるよなwwwwww何でか知らないが高校球児はハゲてて犯罪するしwwwww
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:45:15.98 ID:OslZhV6/0
- 「巨人で有名な選手は?」で名前が挙がらない時点で
松井さんオワコンだろ
言われた通り小学生に存在知られてないんだな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:47:34.28 ID:BkNyY0C10
- >>364
冷静な日本人なら自民も民主もどっちもどっちだな
サッカーも野球もどっちもどっち
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:48:16.87 ID:a6ha6GU30
- 「ナベツネ」を球団名にすれば皆知ってると答えるよ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:50:19.24 ID:kKIh6LND0
- 試合の半分はベンチに座ってるだけ。
よく昔の子供は我慢してたな。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:50:41.32 ID:S6dXPcai0
- 野球界はメディアを牛耳って日本スポーツ界の縄張り争いばっかりやってたからこういう悲惨な末路になったよね
中身を充実させて客を楽しませることに力を注いでいればこんなことにはならなかったかもしれない
いくらサッカーを潰そうとしても世界のサッカーの盛り上がりは日本のマスゴミごときには潰せないwww
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:50:42.29 ID:9mf/LT6r0
- じっさい体動かして楽しいのは
サッカー>キャッチボール>>>>>>>>>>>>やきゅう
だからな
野球はイライラに耐える精神力を鍛える為の修練
スポーツじゃないよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:51:21.07 ID:qtFJY6yY0
- >>367
ジミンガーが叩かれだすとジミンモーに言い換えるテンプレ通りでワロタ
サッカーモーw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:51:38.71 ID:rlYht7qpO
- しかしよう、ニュースとか全く見ないんかな?スポーツニュースなんて未だに野球中心だろ。
小学生とはいえ興味ないことは全く知らないじゃ駄目だと思うんだが。
俺も小4からサッカー小僧だったけど、小1の頃にはプロ野球全チーム知ってたぞ。
これって野球人気衰退より親がニュースや新聞を全く読んだり見せたりさせてないだけじゃないのか?
日本て、どういう国になるのかな。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:52:49.90 ID:GWUb3Wab0
- 小さな巨人ミクロマン
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:53:57.14 ID:J4I4bSfmO
- >>373
興味のない話は頭に入らずにどんどん通り抜けていくだろそういうことだよ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:56:20.42 ID:0OJW7q7a0
- >>373
昔はそれこそ、後先の番組考えずに中継連発で嫌でも覚えざるを得なかった。
今では中継が減った上、ニュースは子供がいない夕方か寝てる深夜。
知らなくても不思議じゃない。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:56:25.26 ID:zpl8XMJp0
- ヒエ〜〜〜〜〜〜〜〜ッwwwwwwww
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:56:47.04 ID:6i4aqiRk0
- 野球ってショボ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:57:58.40 ID:5SXcD1bf0
- 貧しい国がやるスポーツ、サッカーが主要な国
ドイツ、イタリア、スペイン、イギリス、オランダ、その他欧州全般、ブラジル、日本
金のある国がやるキングオブスポーツ、野球が主要な国
キューバ、ベネズエラ、韓国、プエルトリコ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:58:14.69 ID:smlg1ucci
- 昨日の視聴率どうだった?
焼き豚がガラガラwとか笑ってたが
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:58:19.82 ID:9mf/LT6r0
- >>373
ゴルフなんかのニュースと似たような認識なんじゃない?
TVでやってても興味無ければスルー
そういうスルースキルは子供の方が高いし
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:58:57.29 ID:6i4aqiRk0
- 野球嫌いならマシ
野球を知らない世代が激増中
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:59:24.65 ID:EgS1T2O90
-
虚糞涙ふけやよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:59:44.84 ID:5SXcD1bf0
- 大好き
好き
普通
嫌い
大嫌い
知らない←野球
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:59:50.60 ID:S6dXPcai0
- 南アフリカW杯の日本代表叩きで最後の戦いを挑むも完敗して逃亡したよね>>野球マスゴミ
世界の著名人に”ベスト4どうですか?”と執拗に聞きまくって馬鹿にさせるという卑怯な作戦
マスゴミが設定した”ベスト4”というノルマには達しなかったからあれだけ騒いでいたマスゴミは批判をするのかと思ったら、逃亡(笑)
理由は、日本サッカーが評価されたからwww
マスゴミは野球豚でただ単にサッカー叩きをしたかっただけです、と自白したようなものwww
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:00:05.53 ID:UXFqCsaH0
- サッカーに全然興味ない俺は、J1のチーム全部挙げろと言われても言えないし、
ましてや選手の名前なんか全然知らない。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:00:07.35 ID:GgxeSWTP0
- >>344
やきうwwwwwwwwwwwww
柏レイソルに負けた日本シリーズwwwwwwwwwwwww
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:00:28.55 ID:QH+QPYmZ0
- >>380
かろうじて日本シリーズより上じゃなかったかな>>344
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:00:46.84 ID:muxMDQJC0
- どっかのスレで 単独番組があるサッカーとかとは違い、
野球は「スポーツニュース」という括りの中で大きく扱われて
人気ぶりをアピールしてる ってのがあったけどなるほどと思った。
スポーツ新聞も同じだもんな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:02:46.77 ID:Bi/e/uyXO
- また選手会がWBC出場拒否したらしいな 危機感無さすぎて笑えん
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:02:59.54 ID:ojp5TGk+0
- >>373
地球という星がやきうなんか知らないんだから
どうでもいいんだよ
アメリカもアメフトが圧倒的でやきうはその足下にすら及ばない
最近のハリウッド映画に出てくるアメリカの子供がやってるのは
サッカーばかりだしな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:03:13.01 ID:WVWPsZWP0
- ナガシマに頼りすぎたツケだな。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:03:38.94 ID:6i4aqiRk0
- >サッカーに全然興味ない俺は、J1のチーム全部挙げろと言われても言えないし、
>ましてや選手の名前なんか全然知らない。
以上
おGちゃんの戯言でした
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:04:05.66 ID:YkPPurPoO
- >>386
興味ないならなんでそれ言うの?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:05:32.05 ID:GgxeSWTP0
- ドMの焼き豚さん、人口40万の柏に日本シリーズが負けた気分はどう?気持ち良い?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:06:09.88 ID:RQWTO2sV0
- プロレスと同じ道をたどるんだろうな
もうたどっていると言うべきか
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:06:27.47 ID:nTK42J620
- まだやってんのかw
で相変わらず野球そっちのけでサッカーに噛み付いているのかw
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:06:28.11 ID:WQXMMZ770
- 1年間の総観客動員数は野球が圧倒的に多いし
年俸も10億以上もらってる選手がゴロゴロいる
それらを総合して考えると実質野球がナンバーワンスポーツだろ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:07:17.60 ID:5SXcD1bf0
- >>398
こんなに頭の良さが伝わってくる文は初めて見た!
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:08:01.18 ID:ojp5TGk+0
- やきうは親会社のマスゴミの洗脳で普及しただけにすぎん
つまらない不人気レジャーだからな
マスゴミが毎日毎日やきうやきうやきうなんて連呼しない
まともな国ではやきう自体誰も知ろうともしない
それが人類には普通の事なんだよ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:09:18.72 ID:5IeP4peR0
- 聞き方が悪い
子供は知ってても手をあげない
知らない人って聞いても結果は同じだと思う
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:09:54.10 ID:6i4aqiRk0
- >>391
俺もそう思った
80年代までのハリウッド映画に出てくるのは野球ばかり
90年代はアメフト
2000年以降はサッカーが増え、子供はサッカーばっか
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:11:46.95 ID:ojp5TGk+0
- >>401
はぁ?
サッカーをやってるってたくさんの子供が答えたのはどう言うことだ?
> 質疑応答のコーナーでもサッカーをやっているという子が大半。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:12:24.70 ID:IgkgqqE80
- 前のストライキ騒動では何とか踏みとどまったが
次何か起きたら一気に崩壊もありうる
問題点が全く解決されてないもの。むしろ悪化してる
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:12:29.82 ID:6i4aqiRk0
- >聞き方が悪い
子供は知ってても手をあげない
じゃー足あげろとでも聞くのか?
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:13:18.64 ID:YkPPurPoO
- >>402
メジャーリーグも下り坂だし、野球そのものが廃れつつあるのが解るね。
まぁ進化しようがない以上そうなるのは必然だな。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:15:18.93 ID:muxMDQJC0
- >>396
芸能に例えると演歌みたいなもんかな。
ファンの大半が年配層。
有名なのは大御所が殆ど。
ダルは氷川きよしみたいなもんか
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:15:31.80 ID:NR53i6zs0
- >>371
そうやって貯めたストレスを、ベンチで唐揚げ食ってコーラ飲んでタバコ吸って解消するのが野球のカタルシス
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:18:23.47 ID:GgxeSWTP0
- ようやく子供たちもやきうのつまんなさに気づいたか
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:19:40.65 ID:A6EnKUgoO
- 子供達が観るのは甲子園だろ?
でもプロに行くのは甲子園で活躍した選手ではなく、不人気なデカブツ
野球なんか観るわけないじゃんw
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:20:43.72 ID:6i4aqiRk0
- 演歌=野球=やくざ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:20:46.93 ID:cLVXh4HO0
- 川向うの台東区は野球人気高いよ
そもそも野球以外のスポーツは見たり、やったり出来る場所もホトンドないから
選択肢も無いんだけどね
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:20:57.68 ID:5jVvjZiZ0
- 年間140試合中継、平均視聴率20%超の時代なら兎も角
年間20試合中継、平均視聴率10%以下の時代ではこんなものだろうw
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:21:50.42 ID:ojp5TGk+0
- >>402
アメフトにもタックル無しの子供向けのタッチフットや
フラッグフットがあるけど
親がより運動量が多いサッカーやらすからな
子供の頃は元気に走り回るスポーツがいいって
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:22:23.69 ID:muxMDQJC0
- >>409
気付いたのは大人で、
子供はその影響を受けなくなった ってことなんだと思う
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:23:21.94 ID:6i4aqiRk0
- >>409
違う!
野球を知らない
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:24:40.30 ID:ojp5TGk+0
- >>410
夏の高校やきうの年代別視聴率では
夏休みなのに子供はほとんど見てないよ
甲子園の視聴者のほとんどは
50歳以上の年代なんだよな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:25:55.84 ID:F+u1Cku90
- だってTVでやってないもん
知ってるほうが不思議なレベル
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:27:35.72 ID:uwzpi2OO0
- スポーツって体動かす楽しさみたいなのが無いとダメだよ
ボーっと立つ→ベンチでグデるの繰り返しとか子供に強いるのは虐待レベル
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:29:34.56 ID:muxMDQJC0
- >>418
やらないから見れない。見ないから知らない。知らないから見ない。見ないから…
野球は現在 この悪循環だね
新規ファンを開拓できないってのは痛いよな〜
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:31:45.44 ID:GgxeSWTP0
- >>415-416
野球って最高!エキサイトしちゃう! って思う子が少なくなってきたのかな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:32:06.07 ID:ojp5TGk+0
- 関東でも関西でもやきう中継見てるのは50歳以上のM3とF3層の老人ばかり
高校やきうですら夏休みで家にいる子供に無視されてる
サッカー代表は全世代で見られてるけど
関東
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
22.2 *9.3 13.0 10.4 11.8 15.7 *9.0 10.1 13.6 08/10 TBS 19:28-21:20 キリン 日本×韓国
20.9 *1.0 12.9 16.7 14.9 12.2 10.4 13.2 *8.8 09/06 NTV 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
*4.8 *0.5 *2.0 *2.3 *1.5 *5.3 *1.2 *0.6 *2.5 08/13 NTV 15:00-16:55 巨×広
11.3 *3.3 *8.1 *4.2 *2.8 13.2 *3.1 *6.6 *7.1 08/25 NTV 19:00-20:54 巨×阪
*3.6 *0.3 *0.4 *0.9 *1.8 *3.9 *0.2 *0.3 *2.3 09/04 NHK 15:30-17:36 中×広
*3.7 *1.5 *0.7 *0.6 *2.5 *3.1 *0.7 *1.0 *1.7 09/04 NHK 17:40-18:00 中×広
*7.8 *2.1 *1.1 *3.9 *4.8 *6.3 *2.8 *3.6 *3.1 09/10 CX* 13:58-16:55 楽×日(ハンマー)
*8.9 *0.6 *0.1 *0.1 *1.5 12.0 *0.3 *0.6 *6.8 09/11 NHK 17:00-18:05 大相撲初日
関西
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
19.0 *2.0 *8.0 20.0 12.9 *7.4 11.3 13.9 *7.3 09/06 YTV. 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
15.3 *3.9 *3.0 *3.0 *4.5 16.6 *1.3 *3.8 13.2 08/25 YTV. 19:00-20:54 巨×阪
*5.2 *0.1 *1.4 *1.2 *0.8 *5.5 *0.1 *2.0 *3.1 09/04 NHK 15:36-17:36 広×中
*5.4 **.* *0.2 *1.8 *0.6 *7.2 **.* *2.1 *3.5 09/04 NHK 17:40-18:00 広×中
*9.6 *1.4 *1.3 *1.3 *0.8 11.2 *0.2 *2.6 *8.4 09/07 ABC 18:24-19:00 阪×広
12.2 *3.3 *2.5 *2.1 *3.1 14.4 *0.9 *5.3 *9.7 09/07 ABC 19:00-20:48 阪×広
*5.5 *0.1 *1.0 *0.4 *2.3 *5.2 *1.3 *0.7 *3.3 09/11 YTV. 15:00-16:55 巨×広
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:33:13.98 ID:YkPPurPoO
- >>409
俺の親友の子供がそんな感じだな。
少年サッカークラブに入るも楽しさが理解できず、野球のクラブに入る。
しかし野球のあまりにものつまらなさにすぐやめる。
その後少し経って、サッカー観戦でサッカーの面白さに気づいて、
サッカークラブに復帰って感じだった。
今でもサッカーにのめり込んでるよ。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:33:29.17 ID:6i4aqiRk0
- >>418
明解な答え(笑)
地上波の露出が減るってのは恐ろしい
でも
野球ファンが言うには今時地上波見てるのは情弱なんだって
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:33:34.87 ID:9mf/LT6r0
- 高校野球もこれから衰退したりするのか?
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:34:19.63 ID:muxMDQJC0
- >>421
野球ファンだってその曲知ってる人少ないっしょw
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:35:37.51 ID:ojp5TGk+0
- >>425
もうとっくに参加校は減り続けてるでしょ
少子化で当たり前だけど
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:35:44.16 ID:YkPPurPoO
- >>425
それは衰退することはないだろう。
プロ野球とはまた別の話だからね。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:36:43.59 ID:6i4aqiRk0
- >>425
当然でしょ
子供が興味持てなくて見てないのだから
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:37:07.17 ID:IgkgqqE80
- NPBのビジネスモデルは全国区でテレビ放映されないと死んでしまう
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:37:14.40 ID:ojp5TGk+0
- そういえば、もうとっくに
高校サッカーの参加校数>>>>>甲子園の参加校数
になってるよな
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:37:55.94 ID:/SrRx+zw0
- >>72
あの番組編集もナレーターもダサくて嫌いだったな
もう何もかもがおっさん臭くてダサい
サンモニも無くなるし良かった
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:38:12.31 ID:KES2oLqE0
- >>428
野球ファンの模範解答だね
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:38:23.70 ID:5jVvjZiZ0
- >>428
いくら別物とはいえ
この環境の変化なのかで
今後も今までと同じような
注目や話題性を維持できるとは到底思えないが
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:39:03.50 ID:qVbwxXBg0
- さすが貧乏人のレジャー玉蹴りw下町の貧乏人にはお似合いだなw
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:39:30.85 ID:R+U+YvT+O
- 野球は広い場所と人数が必要だから、サッカーより手短に出来ないんだよ
あと、球の飛距離がサッカーと段違いにあるからは危ない
昔みたいにおおらかで適当じゃなくなったから、野球は苦情が怖くて子どもにやらせられない
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:39:39.18 ID:ojp5TGk+0
- >>425
あと、夏休みで子供が家にいても甲子園なんて見てないって事ね
関東
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
22.2 *9.3 13.0 10.4 11.8 15.7 *9.0 10.1 13.6 08/10 TBS 19:28-21:20 キリン 日本×韓国
20.9 *1.0 12.9 16.7 14.9 12.2 10.4 13.2 *8.8 09/06 NTV 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:39:57.89 ID:QpyicRvD0
- 試合中にトイレに行けるって地味に凄い事だよな。
他に試合中にトイレ行ける競技ってマラソンくらいじゃね?
マラソンの場合はトイレはイレギュラーだが。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:41:22.96 ID:KES2oLqE0
- >>435
韓国で人気の野球素敵!
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:42:16.68 ID:GgxeSWTP0
- >>423
思春期に焼き豚からサカ豚に変わる道を探していた 穢れもないままに
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:42:18.83 ID:6i4aqiRk0
- >>438
から揚げも食えるよ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:42:21.98 ID:esCTWgGH0
- >>437
こんなのガキども見て無いのと一緒の数字だな
興味ねーのか
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:42:33.63 ID:mMVaqQIl0
- お前ら墨田区出身の野球選手の話もしろよ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:42:39.29 ID:ojp5TGk+0
- >>435
>>436
MLBの個人タイトル取りまくってるドミニカ共和国では
貧乏な子供がストリートでペットボトルのフタを投げて
棒きれで打つやきうやってるけどね
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:42:45.81 ID:YkPPurPoO
- >>434
いや高校スポーツとしての意味だよ。
確かに減ってはいくだろうけど、それでも高校スポーツとして無くならないと思う。
でもプロ野球は興業スポーツだからね…そっちはどうなるか解らない。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:42:47.18 ID:F4iLHJ7xP
- 1984年生まれだが
小学生の時は
「昨日のデーブ大久保のホームラン」とか話したんだぜ
マジで
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:42:57.13 ID:kNZuVgjf0
- サッカーはフットサルに逃げることはできるけど
野球は大変だな、高学年男子18人集めんの至難の業だぞ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:44:32.15 ID:bKMO3w5jO
- 公園行ってもゴムボールと空バットでやる野球のマネ事すら見かけなくなった。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:44:36.24 ID:6i4aqiRk0
- >>437
何か説得力のあるデータで笑える
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:46:46.62 ID:smlg1ucci
- 焼き豚
柏とアマチュアの試合
日本シリーズの視聴率、抜かれたね?
税リーグwとか散々馬鹿にしてたのに
どうするの?死ぬの?
実はまだ、バルセロナ来日してないの
分かるよね?
視聴率20%越えちゃうけど我慢できる?
ロンドン五輪予選で頑張る?
WBCで韓国に負けてもらうの?
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:46:54.60 ID:BoSwD5Lk0
- そりゃ子供に野球観戦はきついだろ
だらだらしすぎで退屈、動きなさすぎなんだよ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:46:57.71 ID:D6uGvOm40
- 野球なんて大企業の広報の為の興行で経営なんてメチャクチャ、
それをおっさん達がずっとやってたから、自分で変化はさせたくない、っていう日本人らしい理由で続けてるだけだからなぁ。
これほど対費用効果の悪い広報活動も珍しいが。
大企業におんぶに抱っこで成立してるだけの興行が日本のまともな若い世代に人気あると思ってるのなんて
社会的常識はゼロの馬鹿か、他にまともな娯楽スポーツがそれまで無かった福岡とか札幌とかの田舎者くらいだろ。
経営センスゼロのおっさんどもこの不況下にいつまで金をどぶに捨て続けるのかねえ?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:47:19.04 ID:/SrRx+zw0
- >>188
くそわろた
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:47:43.40 ID:muxMDQJC0
- >>448
確かに。まぁ禁止の看板が出てるしね。
で、大勢でサッカーやってるチビッコは
なんか見よう見まねでいろいろテクニック使ったりしてるw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:48:19.20 ID:IgkgqqE80
- 年俸も訳がわからない。
一定期間チームに拘束出来るのだから無理に引き止める必要性もない。
他にMLBしか大金を払えるリーグがないうえにほとんどの日本人選手は通用しない。
やっぱり年俸も広告の一環なんだろうな。
あのお金にうるさいF1でもいくら貰ってるかなんて下品な話をドライバーは表ではしない。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:50:55.44 ID:Bi/e/uyXO
- >>445高校野球を支えてるのも興行の理論だから衰退は避けられんだろう
あれもプロ野球と一緒で主催がマスコミだからジジババ洗脳できてるわけだし
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:51:14.93 ID:K7IGnXwN0
- 野球は子供でも試合が成り立つにはある程度の
投げる打つ捕るのスキルが必要だが
サッカーはいらない。蹴り合うだけでいい
昨今、ボタン操作の多い複雑なゲームより
Wiiやタッチパネルなど直感的な操作のゲームが受け入れられてる時代だと
電通の人が言ってた
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:51:46.26 ID:ojp5TGk+0
- ■ ttp://www.shimizukobundo.com/transborder-players/24-chichigua-and-a-boy/
ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。
飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。
■ ttp://yaplog.jp/costarica/category_12/
コロンビアの子供達
ペットボトルのふた その辺で拾った棒で試合の後もこうやって
自分らで プチ野球をしてました
■ttp://green-flush.blogspot.com/2010/08/blog-post_09.html
【いくつかの動画の紹介】
ペットボトルのふたを使ったバッティング練習(ドミニカ)
■ ttp://ameblo.jp/maco-shimizu/day-20101226.html
セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も
そんな少年の中の一人だったのだろう。
ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、
完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。
欧州の先進国での普及よりも、アフリカ、南米、と云った地域の方が、
可能性は感じる。
■ ttp://blogs.yahoo.co.jp/skpanic/59139620.html
(コメント欄最下部)
Lucesさん
ペットボトルでの遊びは確かに面白いですよね。
ドミニカの子供はペットボトルのフタをボール代わりにして草野球をしたりもします。
皆、お金がなくても身近なもので毎日を楽しく生きています。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:51:58.21 ID:CX8tK12Z0
- >>438
>>441
ハンドボール、アメフト、バレー、テニス、ゴルフをdisるんじゃねーよ、低脳。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:53:01.24 ID:D0zh/L2h0
- 焼 き 豚にとっては精神的ブラクラなので見ないように
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:53:25.22 ID:QpyicRvD0
- >>441
確かに唐揚げもインパクトあるんだが競技中の栄養補給なら
トライアスロンとかでもあるじゃん。
(さすがに唐揚げは無いと思うが)
トイレだよ?試合中断せずにトイレ行けてタイムロスとかのデメリットが
全くない競技って野球だけじゃね?
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:53:54.57 ID:o9MBoLaSP
- 野球人気が落ちてるわけじゃないよ
巨人の人気が落ちてるだけ
ためしにソフトバンク知ってる?て聞いてみろ
ほとんどの子が知ってるから
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:54:07.15 ID:31MuXlVt0
- おまえが尻出したからやで
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:55:15.43 ID:KES2oLqE0
- >>455
同じ野球でもメジャーはいちいち契約しかもただの更新で、
記者会見しないよな。日本じゃいちいち会見。選手も
ファンも金が大好き。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:56:11.00 ID:ojp5TGk+0
- ドミニカ共和国でのペットボトルのフタやきうの成果
■ ttp://www.shimizukobundo.com/transborder-players/24-chichigua-and-a-boy/
ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。
飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。
■ ttp://ameblo.jp/maco-shimizu/day-20101226.html
セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も
そんな少年の中の一人だったのだろう。
ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、
完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。
欧州の先進国での普及よりも、アフリカ、南米、と云った地域の方が、
可能性は感じる。
2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)
ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)
2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY) ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS). ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS) ドミニカ共和国出身
2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL) ドミニカ共和国出身
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:57:44.39 ID:bKMO3w5jO
- >>454
俺が散歩に行くその公園は別に野球禁止って明記されてるわけじゃないのよね。
人数が〜っていうのも三角ベースとか外野なしとか透明ランナー(笑)とか
俺らがガキの頃はなんとか捻り出してやってたわけで、
そうまでして今の子供がやる動機なくなったんだな、としみじみ思った
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 12:59:52.64 ID:IHK1RJxp0
- >>462
それは携帯屋としてだろw
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:00:42.70 ID:KES2oLqE0
- >>462
巨人だけ?じゃヤクルトやベイは人気あるのか?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:02:14.86 ID:BoSwD5Lk0
- >>457
サッカーが蹴るだけって・・・
最低でも、蹴る・受ける・ドリブルで相手を抜くの3つの技術が必要だろ
電通の人が本当にいってたのか知らんが、表面的にすらものをみれないんだな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:02:26.27 ID:D0zh/L2h0
- 野球・韓流・AKBの共通点
マスコミのごり押し
でも視聴率取れない
ただ一部のマニアックな人間には受けるらしく客数は多い
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:02:54.16 ID:xQgtPrYk0
- 東京の小学校でこれは信じられないな
もう野球は終わったね
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:03:01.41 ID:pBIiQFU9O
- 野球は道具が高杉だわ。サッカーは無理すれば一万のコーディネートで可能だし・・・
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:03:23.23 ID:9xU6RFyz0
- >>468
皮肉で言ってるんだろw
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:03:47.39 ID:ojp5TGk+0
- 日本全体の競技人口でもすでにやきうはサッカーに抜かれてるんだけどね…
【コラム】このままでは競技人口がサッカーに抜かれる!?地方予選が始まった高校野球界に変化の兆し[11/07/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310437104/
374 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/12(火) 12:15:13.76 ID:grfe8y+xO [2/4]
高校サッカー選手権
参加校数
88回、4175校
89回、4185校
夏の甲子園
参加校数
90回、4059校
91回、4041校
去年
92回、4028校
高校生は
甲子園より国立を目指している人の方が圧倒的に多い。
プロの世界も
サッカー
18クラブ
野球
12球団
しかもサッカーにJ2やフットサル、女子サッカーなどの競技人口も足したら野球なんて足元にも及ばないでしょ。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:04:36.68 ID:IgkgqqE80
- >>464
プロ野球選手は大金もらってすごいんだぞってやりたいんだろうけど
国際大会でアマチュアに負けて、MLBでは全く通用しないのが
大金もらって何かおかしいだろうとしか思わんw
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:04:56.40 ID:ZMdVzLxgO
- ゴールデンで中継してなければ学校で習うようなスポーツでもなく、
タッチやスラムダンク、キャプテン翼等のメジャーなアニメも今は無いのに
今の子供が野球を知るわけないわw
剣道ラグビー並の知名度になってしまってもおかしくはないぞ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:05:49.69 ID:vzBZbvSx0
- 野球はやってても退屈だからな
ほとんど突っ立ってるか座ってるだけって今の子供には耐えられないだろ
見るのはもっと退屈だし
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:06:56.18 ID:smlg1ucci
- 焼き豚
今日は全然いないな
あいつらにも恥を感じるセンサーが
あったんだなw
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:08:13.98 ID:ojp5TGk+0
- >>474
高校やきうは高野連っていう独立組織があるからね
数字のごまかしがきくんだよな
16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 11:22:31.71 ID:2jblBq130
すでにサッカーには抜かれてるよ
この「硬式野球=16万6925人」って数字もサッカーを上回るように他の部活と二重登録した数字
それは高野連に属しているからこそできる数字のからくり
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:09:09.98 ID:GgxeSWTP0
- 王貞治の出身地、墨田区にやきうは根付かなかったな
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:10:15.04 ID:esCTWgGH0
- 野球って野球好きが集まらないとやれない感じなんだよね
投手以外は結構退屈で野球好きじゃない奴は、許容できんから
関東だと全然活躍する奴がいないとそいつに合わせて
ルール変えたりとかするけど野球だとそれも白ける感じだったし
だから部活レベルでなら可能だけど小学生の遊びレベルだと他の遊びになる
ただ、雨の日の紙を丸めての野球ごっこ的な奴は、透明ランナーとかで
とにかく打席がよく回るから盛り上がった気がする
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:10:51.27 ID:b2JjWze+0
- やぱり毎日の中継で洗脳しないとダメなんだな
最近は本当にたま〜にしかやらないもんな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:11:56.02 ID://5MOGXT0
- わざわざやるもんじゃないよな、野球
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:12:39.08 ID:PxvOWKri0
- >>474
滝川二初V、5─3で久御山破る…高校サッカー
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsfb/2011/news/20110110-OYT1T00350.htm
滝川二はロスタイムにFW樋口が通算8点目となる貴重な追加点を挙げ、5―3で逃げ切り、参加3778校の頂点に立った。
参加3778校の頂点に立った。
参加3778校の頂点に立った。
参加3778校の頂点に立った。
野球>>>さっかーでした
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:14:02.83 ID:IgkgqqE80
- >>479
数字が見栄のためにしかないからな
本当は普及や振興のために必要なのにw
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:14:55.38 ID:GgxeSWTP0
- >>422
>>437
ヒエ〜ッww
ハゲの砂集めって老人しか見てないんだなw
ちょっとこれはショック
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:19:16.16 ID:smlg1ucci
- 焼き豚ちゃ〜ん
ねぇねぇw
税リーグに視聴率負けたけど
今、どんな気持ち?
水曜日は飲み会がなくて在宅率高いデータ
早く準備しようよwww
あ、相手アマチュアだからね
セカイガー!は通用しないからねw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:20:24.28 ID:NYvXFwP/0
- スラム街で子供が遊んでるイメージと言ったらサッカーかバスケだよね。
野球は道具も色々必要だし人数も必要だし広さも必要だしこの世界恐慌の
時代に不向きなスポーツだよ。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:24:06.62 ID:IgkgqqE80
- >>488
ドミニカ共和国やキューバ、ベネゼエラ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:24:12.71 ID:o6rRxUsrO
- >>488
ドミニカやプエルトリコのスラムで、棒切れに瓶のふたで野球してるガキがいるねw
単に野球がマイナーなだけじゃん
野球がメジャーなら、世界の至る所でドミニカと同じ光景が見られるよ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:25:25.34 ID:ojp5TGk+0
- >>488
>>465
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:25:34.15 ID:PxvOWKri0
- 10.6% 19:00-21:44 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ開幕戦(加重)
野球のペナントより低いな
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:25:37.39 ID:49ksuo3z0
- >>484
http://www.ntv.co.jp/soc/index.html
4174校の頂点!
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:26:31.30 ID:78Ud2BW30
- 多摩川に行くと野球少年がたくさんいるぞ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:27:29.93 ID:o6rRxUsrO
- ちなみにアメリカで野球が一番人気だったのは1929年世界恐慌のころ
これ豆な
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:27:42.54 ID:n3h4Kmz00
- >>492
Jリーグチームはほんと数字取れないな
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:27:45.87 ID:PxvOWKri0
- >>493
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsfb/2011/news/20110110-OYT1T00350.htm
参加3778校の頂点に立った。
参加3778校の頂点に立った。
参加3778校の頂点に立った。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:28:48.42 ID:Bi/e/uyXO
- >>464あれはシーズンオフでも他スポーツを報道させないための話題作りだからね
キャンプも全く同じ理由 で助っ人外人がたかがキャンプにマスコミがたくさんきてるのは異常と言ってる
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:28:57.67 ID:A3uss0r00
- (; ´༎ຶД༎ຶ`)
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:29:03.41 ID:49ksuo3z0
- >>497
お前みたいなヤキブタが記事書いたんだろw
ゴミ売りだしwww
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:29:08.37 ID:paZ+uMDCO
- >>492
野球でいえばロッテあたりが、後進国のアマチュアクラブとの試合だからな
まぁ、柏なんてとこが優勝したんが微妙やけど
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:29:51.91 ID:esCTWgGH0
- >>492
日本シリーズの平均より取れてんだよな
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:30:15.61 ID:muxMDQJC0
- >>469
でもサッカーって子供でも(動物でもw)出来る単純なところもあり、
非常に高度なところもあって幅が凄い広いよね。
だから万人に受けやすいと思う。
野球はボールを落としたらそれだけでヒットになって点が入ったりするから
ある程度以上の慣れや運動神経がないと厳しいから
初心者にはちょっと厳しいかも
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:30:59.07 ID:PxvOWKri0
- >>497
加盟校と参加校もわからないアホか
400校も参加しないゴミ大会なんだな(笑)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsfb/2011/news/20110110-OYT1T00350.htm
参加3778校の頂点に立った。
参加3778校の頂点に立った。
参加3778校の頂点に立った。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:31:30.19 ID://5MOGXT0
- もうプロサッカーがなかった時代には戻れないな
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:31:58.38 ID:ojp5TGk+0
- >>497
諦めろよ
競技人口でもすでにやきうはサッカーに抜かれてるんだからさw
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:31:59.23 ID:GgxeSWTP0
- まさか柏レイソルが日本シリーズに勝てるとは思わなかったなw
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:32:06.92 ID:6N+DHjvJ0
- >>492
11.7% 19:35-21:44 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ開幕戦・柏レイソル×オークランドシティ
視聴率発表はこうだったけど
大会紹介情報番組を勝手に入れて加重とか自分で計算してやったの?
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:32:16.30 ID:RuBYJCKm0
- >>497
野球のU-18大会ってどのくらいの規模?何カ国参加?
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:33:13.32 ID:IgkgqqE80
- >>498
やたら長いしな
マグロ解体やら訳のわからないことたくさんしてるしw
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:33:14.60 ID:ojp5TGk+0
- >>504
オリンピックやユニバーシアードから追放されてしまうレジャーの事を
ゴミ競技って言うんだよw
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:33:27.05 ID:PxvOWKri0
-
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsfb/2011/news/20110110-OYT1T00350.htm
参加3778校の頂点に立った。
参加3778校の頂点に立った。
参加3778校の頂点に立った。
400校も参加しないゴミ大会があるらしい
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:34:09.83 ID:K7IGnXwN0
- youtubeで調べてみ
幼稚園サッカーは幾らでもヒットして男女でガンガンやってるが
幼稚園で野球やってるとこなんてまず無い
人気云々置いておいてまず野球はある程度のスキルが必要だから仕方ないが
年が進めば野球やる子も出てくるだろうが
人口で言えばもう圧倒的大差ついてる
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:34:28.17 ID:ojp5TGk+0
- >>512
オリンピックやユニバーシアードから追放されてしまうゴミレジャーがあるらしい(笑)
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:34:52.88 ID:qIO66AqS0
- > 多田野(日本ハム)ら多数のプロ野球選手を輩出し
墨田区w
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:35:00.59 ID:GgxeSWTP0
- やきうがバカにされて焼き豚がコピペ興奮してきたなw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:35:11.63 ID:muxMDQJC0
- >>507
日本シリーズは紅白みたいなもんだね。
内容はさて置き 権威があるからとりあえず見とこうかって感じ。
年々視聴率が下がってるとこも同じ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:35:19.32 ID:smlg1ucci
- おい!
焼き豚ちゃんw
税リーグに負けちゃったねw
ねぇねぇ、今、どんな気持ち?
ちなみに相手アマチュアw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:35:55.43 ID:ojp5TGk+0
- >>516
やきうもこれから五輪予選の視聴率で盛り返そうって必死なんだよ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:37:20.07 ID:49ksuo3z0
- >>517
それは紅白に失礼だろw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:40:51.52 ID:ApYnLFGk0
- やきう中継止めてニュース番組内のやきうニュースじゃ中高年は見ても子供は見ないよな
サカの地上波が減った時に馬鹿にしてたやきう脳は今どういう気持ちなんだろう?
「いまどき地上波しか見れない貧乏人なんて相手にしない」とか開き直ってるのかねw
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:41:14.36 ID:muxMDQJC0
- >>520
それはすまんかったw
でも紅白って演歌が多いし
誰か知らん人も多いし似てんじゃんw
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:41:29.53 ID:giBKFfSe0
- やきうって高校生が甲子園に参加できても
世界のオリンピックやユニバーシアードには
いくら土下座しても大会の開会式の行進すら
させてもらえないんだよね
そりゃ小学生すらから馬鹿にされても何も言い返せないし悲惨だよね
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:44:11.64 ID:78Ud2BW30
- 野球はスター選手がいないとつまらないからな
ダルビッシュがいなくなってさらにつまらなくなるだろうな
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:45:32.17 ID:ojp5TGk+0
- >>523
焼き豚にとってのオリンピックやユニバーシアードの代わりが甲子園なんだろうな
もう、その高校生頼みのレベルの低い学校大会以外に頼るものが無いんだからね
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:45:52.72 ID:muxMDQJC0
- >>523
国内外に散らばって活躍してる選手が集まってチーム作って
そんで外国勢と戦う ってのは漫画チックで子供ウケはいいだろうね
なでしこはマンガ以上のことをやってしまったけどw
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:45:53.89 ID:GgxeSWTP0
- >>478
焼き豚って芸スポじゃすっかり見かけなくなったな
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:46:06.97 ID:78Ud2BW30
- >>492
へえ二桁とれたのか
ゴールデン地上波でやればけっこう見てくれるんだな
昨日は田中が豪快ゴール決めたし良かったな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:46:39.41 ID:HahAeEW80
- 適当な数字出して野球人気アピールしてたら
現実は全然違って最近になって危機感出てきたって感じか
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:47:51.92 ID:78Ud2BW30
- >>521
そもそもスポーツニュース自体、別枠で専門番組にして放送するべき。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:48:19.65 ID:paZ+uMDCO
- 高校野球は処分される事が多すぎだよな
部内の暴力いじめ禁煙万引き覚醒剤
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:48:30.32 ID:o6P6a1q20
- まず現状を正しく認識し対策打たないと滅びるぞ
野球は「金持ちのスポーツ」「頭を使うスポーツ」だからって言い聞かせ心の安定図ってても駄目だよ
そらただの宗教
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:49:43.07 ID:IHK1RJxp0
- >>523
オリンピックがわは、参加要件さえ満たせばいつでもOKなのに
やきう側が努力しないだけなんだよな。
組織の一本化・国籍問題・薬物問題。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:49:45.67 ID:eD2GATlE0
- 授業でサッカーはあるけど野球は無いな。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:50:10.49 ID:78Ud2BW30
- メジャーのアニメをゴールデンでまた再放送すればいいんじゃね?
子どもはああいうのでルール覚えるから
昭和の子どもたちは巨人の星とドカベン
平成初期の子どもたちはファミスタとパワプロだったんだ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:51:23.38 ID:bauNNvYw0
- 野球だせえもんな。ゴミのゴリ押しで無理矢理生きながらえてただけ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:51:39.61 ID:Dt5IA/GB0
- 子供は野球やらないね
お父さんのやってるゴルフとかと同じ感覚でしょ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:52:25.01 ID:0B77Hgt10
- >>534 ソフトボールがあるだろ
ほとんど動かんからまったくおもしろくないがな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:53:52.22 ID:IgkgqqE80
- アメリカでも子どもや若者に相手にされなくなって来てる
本来なら統括組織である国際野球連盟が調査して原因を究明し
ルール変更で競技性を変える必要があるがそんな力ないw
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:54:09.30 ID:uN6CSnHW0
- 手取り年俸
エトー22億円
クリロナ13億円
Aロッド12億円
メッシ12億円
ブライアント10億円
イチロー7億円
ジーター5億円
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:54:16.92 ID:IHK1RJxp0
- >>534
授業で野球って、仮にクラスに男子18人居たとしても
授業中に動くのは半分くらいだろ?無理だわw
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:54:40.06 ID:ojp5TGk+0
- >>533
それはない
何やっても普及しないんだから無理
【野球】MLBが協力しても五輪復活ないだろう 両米・東アの一部以外は野球に無知・無関心の国多数 野球場は他競技実施難しくコストも高い★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250650455/
【野球】たとえMLBが参加に積極的になったとしても野球が五輪に返り咲く日は来ないだろう 野球に知識や興味もない国が圧倒的に多い
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250604062/
【野球/人気】野球は日本人が思っているほど国際的な人気はない、むしろマイナースポーツ・・・普及活動を怠った結果が招いた五輪落選★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250543640/
【五輪/野球】海外では野球を見た事も聞いた事もない人が多い…ガラガラ試合多数・試合時間長くTV中継不向き・多過ぎるプロの試合足かせ★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250954468/
【野球/人気】野球はマイナースポーツ 普及してない国が五輪開催国になったら野球は迷惑でしかない競技・・・普及活動怠り五輪落選★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250596370/
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:55:09.25 ID:oXcF1lUR0
- >>529
まるでどこぞの電力会社や保安院のようないい加減さだな
広報担当者が「ただちに影響はない」といえば完璧
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:55:26.36 ID:HahAeEW80
- 授業で野球やっても大抵最初だけで途中からみんな飽きてくる
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:58:56.33 ID:IgkgqqE80
- >>543
日本の役所も統計いい加減だからなあ
金も人も統計にかけてない
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 13:59:15.02 ID:ojp5TGk+0
- しかしダルビッシュがアメリカ行っても、松坂レベルで終了したら
もうやきうの息の根を止める事になってしまうんだろうな…
【MLB】イチロー、最も期待外れの10選手に--USA Today[11/09/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316660847/
【MLB】米格付けサイト、イチローに「877人中863位」の痛烈評価:「費用対効果の悪さ」が話題
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316429226/
【MLB】アスレチックス公式サイトは松井秀の残留に悲観的「もはやそのシナリオはありえない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322878829/
【MLB】松井は構想外か…アスレチックス・ビーンGM「オファーは出していない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323059291/
【野球】大リーグの日本選手苦しいシーズン イチローは、200本安打の連続記録が途切れ、松井も過去最低の打率
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317351018/
【MLB】西岡剛が「ア・リーグ最低選手賞候補」にノミネート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322383514/
川上、西岡、井川がチーム別史上最悪の契約に選出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319471852/l50
【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/
【MLB/野球】ヤンキースとの5年契約が満了した井川慶、来季について「優先順位は米国、日本、あとは韓国か台湾の順番」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319869822/
【MLB】上原と建山、ともにレンジャーズのワールドシリーズ出場登録メンバーから外れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319042919/
【MLB】上原浩治のロースター落ちで見た、日本人メジャーの厳しい現実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319340239/
【MLB/野球】ポスティングシステムでの大リーグ移籍を目指していた真田裕貴、獲得希望球団はなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323309579/
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:01:12.04 ID:muxMDQJC0
- >>544
ピッチャーがノーコンだと試合にならないしねw
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:03:30.74 ID:EOy9ceee0
- >>546
まだサッカー選手の方が海外で通用してるんだよな
まぁ野球の場合はアメリカしか海外が無いから
色んな国のプロリーグのレベルを選べないけど
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:06:44.63 ID:GgxeSWTP0
- >>518
そんなわけないやろ
11.7% 19:35-21:44 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ開幕戦・柏レイソル×オークランドシティ
11.4% 18:00-21:44 CX* 野球道〜日本シリーズ 第3戦 中日×福岡ソフトバンク
10.6% 19:00-22:14 TX__ コナミ日本シリーズ2011第5戦・中日×福岡ソフトバンク
*9.1% 19:00-22:08 TX__ 日本シリーズ2011第2戦・ソフトバンク×中日
ん?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:07:37.73 ID:78Ud2BW30
- >読売巨人軍
この言い方がすでに古くさいんだよなw
ふつうに「巨人」でいいのにw
- 551 :書かせろ:2011/12/09(金) 14:08:52.64 ID:gdJCjItz0
- 野球は初代ファミスタのようにサクサクやれよ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:10:46.48 ID:F0n8A1XCO
- 544
野球を授業でやったことないソフトボールはあるが
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:11:48.71 ID:IHK1RJxp0
- 【野球】杉内俊哉投手、仰天交渉! 巨人に終身雇用迫る★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323405952/
終身雇用とか凄いなwww 野球以外ありえねーよ。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:13:03.87 ID:cVG6mTMdO
- >>368
ワロタ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:13:38.36 ID:78Ud2BW30
- >>553
終身雇用っていうけど何歳までなんだw
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:14:10.58 ID:1cxFA8wL0
- >>522
イチロー信者で野球狂いの頭のおかしな教師に無理やりやらされた事ある
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:15:20.43 ID:QH+QPYmZ0
- >>555
引退後の面倒まで見てくれってことだろ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:16:25.49 ID:7B2wSl9q0
- 「浦和と言えば?」
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:18:05.69 ID:IHK1RJxp0
- >>558
駅の歌w
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:18:38.48 ID:66XMq2e70
- ってかマジで野球のオフシーズンはスポーツニュースでやらないでくれ・・・
ウインタースポーツやもっとマイナーなスポーツにもスポット当ててくれよ
年俸がどうとかキャンプがどうとか誰も知りたくないっつーの!
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:18:53.84 ID:muxMDQJC0
- >>550
ダサい ってイメージも演歌と似てるw
応援もダサいしな〜…
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:20:32.59 ID:78Ud2BW30
- >>560
そのへんは専門の番組作ってそっちでやれって思うわ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:21:12.18 ID:GgxeSWTP0
- ★5て・・・
焼き豚死にすぎだろ・・・
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:21:47.38 ID:0Hpny0uB0
- >>236
プロレス始めたけど世間の関心があまりに薄かったもんで急速にしぼんじゃったなw
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:23:47.86 ID:z/hZawZz0
- >>564
プロレスってどうなったの?
和解とか?
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:25:01.32 ID:HU2uqr000
- >>560
野球ネタで飯食ってるやつが多いってことだね
今月は契約更改、年明けは自主トレで2月になったらキャンプだしな
年がら年中野球関連の報道してるからウザイって思われるのも仕方ないわな
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:27:23.43 ID:Pj/lCkfoO
- いくらサカ豚が嘆こうがオフも野球ばっかりだから
まぁ悔しいけど日本は野球の国だからしゃーない
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:31:34.65 ID:V3NDNtCl0
- ダサいと言われているうちが華
そのうち野球という存在すら忘れられる
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:31:39.43 ID:IgkgqqE80
- 文化とか何とかの国とか言い出したらオワコン
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:34:50.21 ID:78Ud2BW30
- 昔、地元球団のない地方はどこも巨人ファンだらけだったらしいな
ひたすら巨人で洗脳したわけだ。まあ野球人気をあげるためには得策だったと思うけどね
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:38:03.05 ID:0uciVreuO
- やきうはお遊戯だしもっと楽しくすればいいのにな
白いマス増やしてジャンケンしてあっちむいてホイで勝った方が先に進むとかさ
グーはグリコ、チョキはチヨコレイト、パーはパイナツプルで進行してく感じで。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:38:45.47 ID:6SwXDjrK0
- あれだけゴリ押ししててこれかよ
朝夜のニュースで年間800試合もあるのにいちいち結果をダラダラ取り上げて
シーズンオフでも契約更改がードラフトがーFAがーキャンプがーってやってるくせに
韓流以上のゴリ押しだぞ、野球の時間を韓国ネタにしたらデモどころか投石放火レベルだ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:40:24.66 ID:R6e3auoNO
- サカ豚ちゃん今日も必死だなw
そんな暇ならガラガラレイソルの応援してやれよww
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:42:17.89 ID:7qJAUHm70
- 年間視聴率ベスト15 2010
〈1〉 サッカーW杯 日本×パラグアイ・第1部(TBS・6月29日)57.3%
〈2〉 サッカーW杯 日本×カメルーン(後半)(NHK・6月14日)45.5%
〈3〉 サッカーW杯 日本×オランダ(朝 日・6月19日)43.0%
〈4〉 サッカーW杯 日本×デンマーク(日 本・6月25日)40.9%
〈5〉 バンクーバー冬季五輪 フィギュア女子フリー(NHK・2月26日)36.3%
〈6〉 金曜特別ロードショー「崖の上のポニョ」(日 本・2月5日)29.8%
〈7〉 第86回箱根駅伝・復路(日 本・1月3日)27.9%
〈8〉 サッカー国際親善試合 韓国×日本(フ ジ・10月12日)26.8%
〈9〉 24時間テレビ33「愛は地球を救う」・パート10(日 本・8月29日)25.6%
〈10〉 笑点(日 本・3月7日)25.4%
〈10〉 バンクーバー冬季五輪 開会式(NHK・2月13日)25.4%
〈12〉 サザエさん(フ ジ・10月24日)24.7%
〈13〉 ニュース7(NHK・11月23日)24.6%
〈14〉 龍馬伝(NHK・1月31日)24.4%
〈15〉 サッカー日本代表・国際試合 日本×イングランド(後半)(NHK・5月30日)23.9%
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:43:12.02 ID:GgxeSWTP0
- http://www.tbs.co.jp/sports/dream/
端っこに追いやられるやきうw
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:43:23.91 ID:WUO7xdku0
- 2chに「Jリーグ板」が無い時点でJリーグの不人気を証明してるしなぁ。
いまだに「国内サッカー板」でアマチュアスレと同居なんて・・・・
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:44:44.21 ID:rm5/IxFK0
- 子供に人気ないんじゃもう駄目だな…
焼き豚やめるわ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:44:58.82 ID:78Ud2BW30
- >>576
アマチュアのスレなんかほとんどないだろ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:45:38.92 ID:l33gTUEZ0
- 寒流、やきう、AKB
日本最強のごり押し3トップ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:46:08.41 ID:7qJAUHm70
- 【焼き豚】
O ⌒ヘ⌒ フ
( < `ω´>
しー し─-J
綱 : 哺乳綱 Mammalia
目 : ウシ目(偶蹄目)
科 : イノシシ科
ほとんど動かないので体内にラード分が大量に蓄積されている。
体の各パーツが丸く、動きは鈍い。くりけつ豚の亜種。
棒を見ると極度に興奮し、その場でぐるぐる回る。
鳴き声は「さっかぁがー」「せかいいち〜」「かっとばせ〜」「ドンマイッ」などであり
五月蝿い。
環境変化に弱く、絶滅危惧種(RDB)に登録されている。
かつて世界中に分布していると考えられていたが、最近の調査では、世界のごく一部
でしか生存していないことが判明し、関係者を驚かせた。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:48:09.92 ID:WUO7xdku0
- >>578
「アマチュア」の意味解ってる?
高校サッカーもアマチュアだぞ。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:49:11.82 ID:KU51+Hp+0
- 墨田区立隅田小学校のみんな、GJ!
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:50:13.76 ID:ojp5TGk+0
- >>581
お前の世界=2ちゃんなんだなw
まさかやきうがオリンピックやユニバーシアードから追放された事すら知らないのか?
もう少し外に出た方がいいぞw
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:51:28.44 ID:7qJAUHm70
-
スポーツ 世界の知名度ランキング(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ調査)
1位 サッカー 17.4%
2位 バスケットボール 5.9%
4位 クリケット 4.5%
・
・
39位 カバティ 1.8%
・
・
72位 ベースボール 0.08% ← やきうww
105位 インディアカ 0.05%
_____
/::焼き豚: \
/::::::::─三三─\
/:::::::: ( (○))三((○))
|::::::::::::::::::::(__人__) ぎゃーー!
\::::::::: |r┬-| ,/
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:51:35.33 ID:ojp5TGk+0
- >>573
お前も暇なら駅前でやきうの五輪復帰運動でもしてこいよw
【野球】MLBが協力しても五輪復活ないだろう 両米・東アの一部以外は野球に無知・無関心の国多数 野球場は他競技実施難しくコストも高い★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250650455/
【野球】たとえMLBが参加に積極的になったとしても野球が五輪に返り咲く日は来ないだろう 野球に知識や興味もない国が圧倒的に多い
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250604062/
【野球/人気】野球は日本人が思っているほど国際的な人気はない、むしろマイナースポーツ・・・普及活動を怠った結果が招いた五輪落選★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250543640/
【五輪/野球】海外では野球を見た事も聞いた事もない人が多い…ガラガラ試合多数・試合時間長くTV中継不向き・多過ぎるプロの試合足かせ★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250954468/
【野球/人気】野球はマイナースポーツ 普及してない国が五輪開催国になったら野球は迷惑でしかない競技・・・普及活動怠り五輪落選★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250596370/
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:52:27.48 ID:pZDhoAjM0
- なでしこの影響はでかかったな
いままで子供がサッカーやることに小言ってた野球好きの老人連中たちがなにも言わなくなった
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:53:23.55 ID:tVVtCB/Y0
- っつかやきう何でサムチョンに負けてんの?アジア1番じゃないじゃんwwwww
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:53:30.70 ID:BC9N5ts60
- 野球は野手のスターというより単打の選手ばっかになってホームランを打てる選手が少なく
なってきてるのが痛いな、それに最近はダルだのマー君だのと投手ばかり注目ばかりされるし
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:55:06.88 ID:YkPPurPoO
- >>581
そもそもサッカーはアマチュアとプロを分ける理由がない。
なぜならアマチュアのクラブがプロに昇格出来るから。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:56:05.56 ID:ojp5TGk+0
- >>588
投手も今行ってる奴らは壊滅状態
かろうじて黒田が10勝程度で使えるかなって状態
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:56:13.36 ID:o6rRxUsrO
- 野球が強かったのは昭和から平成のネット普及前まで
その頃は、否が応でも野球の垂れ流ししか情報源がなかった
今は、興味ある情報にアクセスできる時代
そら野球も弱まるわ
しかし野球の真の危機はこれから
この子たちが大人になる頃だ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:57:13.59 ID:KU51+Hp+0
- >>588
ホームラン打ってるのがおかわりだからなw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 14:59:43.87 ID:IHK1RJxp0
- >>581
いい加減に、やきうはプロとかアマとか解決しろよ。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:03:33.78 ID:Pj/lCkfoO
- ヤンキース 黒田にオファー 年俸9億円超か「いつ見てもひどい内容ない」
ヤンキースがドジャースからFAとなった黒田に契約オファーを出したことが7日、
分かった。
年俸1200万ドル(約9億3600万円)前後とみられる。関係者によると、
6日にブライアン・キャッシュマンGMが代理人のスティーブ・ヒラード氏と接触。
この日のオファーにつながったという。ヤ軍のスカウトは「今季も5試合見たが、
いつ見ても、ひどい内容だったことがない。安定感は抜群だ」と語った。
ヤ軍は昨オフのFA交渉、7月のトレード交渉で黒田獲得に動くなど、高く評価
してきた。黒田にはダイヤモンドバックスが条件提示をしており、ロッキーズ、
レッドソックスなども8日以降に交渉を行う見込みだ。
黒田はドジャースとの再契約の可能性がほぼ消滅している。広島復帰か大リーグ
他球団移籍か。決断の時は刻一刻と近づいている。
[ 2011年12月9日 07:45 ]
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/09/kiji/K20111209002206550.html
黒田の評価は勝ち星以上の価値があるんだよね(笑)
9億だって 悔しいけど日本人さっかー選手じゃ無理だよね
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:05:15.16 ID:0365vBOE0
- >>589
山雅のスレがJクラブと別板って方が寧ろ不自然だわな
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:05:19.72 ID:CJQn/NF90
- 若年層の野球競技者数は増えてるんじゃなかった?
ソースは2ちゃんの視スレかなんかで見た覚えがあるから間違いない
たまたまサッカーが盛んな都市だったんでしょう
清水区とか千葉市とか国見町とか室蘭市とか野洲市かもしれない
藤枝かな?浦和市も盛んか
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:05:29.18 ID:IgkgqqE80
- ジャパンマネー引き出しキャッシュディスペンサーですね、わかります
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:07:41.30 ID:GgxeSWTP0
- とりあえずやきうは柏レイソルに勝てるように頑張ろう
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:09:27.46 ID:ZPvcJmbG0
- >>589
サッカーだけじゃなく、ロス五輪以後、プロかアマかに厳密な区別をつけようとするスポーツは日本の野球くらいだから
まさにガラパゴス
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:11:49.42 ID:78Ud2BW30
- サッカーを国内・海外・代表に分けるのは正しいだろ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:11:52.61 ID:HahAeEW80
- ボクシング、フィギュア、日本の野球
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:13:51.00 ID:ojp5TGk+0
- >>594
残念ながら他は全滅。1人だけ通用しても自慢にもならん
【MLB】イチロー、最も期待外れの10選手に--USA Today[11/09/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316660847/
【MLB】米格付けサイト、イチローに「877人中863位」の痛烈評価:「費用対効果の悪さ」が話題
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316429226/
【MLB】アスレチックス公式サイトは松井秀の残留に悲観的「もはやそのシナリオはありえない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322878829/
【野球】大リーグの日本選手苦しいシーズン イチローは、200本安打の連続記録が途切れ、松井も過去最低の打率
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317351018/
【MLB】西岡剛が「ア・リーグ最低選手賞候補」にノミネート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322383514/
川上、西岡、井川がチーム別史上最悪の契約に選出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319471852/l50
【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/
【MLB/野球】ヤンキースとの5年契約が満了した井川慶、来季について「優先順位は米国、日本、あとは韓国か台湾の順番」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319869822/
【MLB】上原と建山、ともにレンジャーズのワールドシリーズ出場登録メンバーから外れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319042919/
【MLB】上原浩治のロースター落ちで見た、日本人メジャーの厳しい現実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319340239/
【MLB】“中島は控え”ヤンキースのキャッシュマン・GMが明言「内野にはレギュラー選手がおり、彼らをサポートする役割を期待」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323308870/
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:14:39.28 ID:lUsYEuOXO
- >>594
黒田は凄いけど、40手前のおっさんがヤンキース行ったとしても子供の憧れにはなりにくいだろうな
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:14:56.65 ID:czLfQj4H0
- >>599
プロとアマだけなら、まだなんとかなりそうなものだが、
NPB・高野連・大学・社会人・独立リーグと、もう滅茶苦茶。
この構造を整理するまで五輪参加は無理だろうな。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:17:27.06 ID:7qJAUHm70
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 21:58:59 ID:C8j1etbd0
日本のプロ野球はメジャーで通用しない2軍3軍レベルのマイナーリーガーが
ホームラン王になれてしまう程度のものだが
まともに野球をやっている国が少ないために強いと勘違いしている馬鹿が多いw
世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない
北京五輪の野球
出場たったの8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない w
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない w
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない w
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない w
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
(参考)
セパタクロー、日本の競技人口2000人
ttp://www.spopara.com/magazine/jiten/040929/
【 し か も w 】
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:17:41.81 ID:czLfQj4H0
- 黒田って誰よ?そんなに凄い選手なの?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:20:16.03 ID:DwnHuEOG0
- >>581
あんたこそ、定義づけできるのか?
もし、高校サッカーの部員が、スポーツ特待で入学していたとしたら、
彼はサッカーの競技力によって学籍と練習環境という報酬を与えられたのだから、れっきとしたプロだ。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:20:23.21 ID:ZPvcJmbG0
- >>606
関西では有名だったらしいな
最近見ないけど
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:21:35.75 ID:K/apzMwG0
-
素直に在日韓国人の学校を訪問したらよかったのになw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:22:20.31 ID:BC9N5ts60
- >>592
おかわりはいいんだけど近年はホームランを量産してる選手ってベテランか助っ人外国人
ばかりなんだよな。近年のスモールベールボール重視の影響かどうかは知らんけど
やっぱ野球で一番ファンが沸くのはホームランだよ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:23:53.48 ID:g+srWY3c0
- Q.野球の低視聴率についてどう思われますか?
野球脳「ムフフッ、それはサッカーが」
Q.野球ファンのほとんどが高齢者な点についてはいかが思われすか?
野球脳「あのね、サッカーがね」
Q.世界中で野球に興味があるのは一部の貧困国だけなのは何故ですか?
野球脳「そういえばサッカーが」
Q.では最後に、野球がカバディを抜くにはどうしたらいいでしょうか?
野球脳「サッカーが、サッカーが、サッカーが・・・」
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:26:01.29 ID:GgxeSWTP0
- やきうは見るのもやるのも退屈な欠陥スポーツだからサッカーに負けるのも仕方がない
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:26:09.79 ID:78Ud2BW30
- 野球の場合メジャー行ったらほとんどの選手が消えちゃうんだよな
結果を出せてないからだろうけど
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:31:27.41 ID:ojp5TGk+0
- >>606
13勝16敗だけど、防御率3.07と酷くは無い
まぁアメリカで普通レベルって事だな
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:32:54.77 ID:KU51+Hp+0
- >>608
黒田って広島じゃね?
>>610
そもそもスモールベースボールって何?という話だと思ふ。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:34:46.09 ID:GgxeSWTP0
- 子供「やきういらねー、半島帰れ、しっしっ。」
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:36:29.55 ID:lPkybAYc0
- >>610
バスケで日本だけリング低くしてダンク連発でファンも喜んでたのに
世界に近い高さにしたらダンクも激減してファン離れするくらいアホ
ぼてぼてのゴロヒットに魅力を感じないのはアメリカも日本も同じ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:37:36.44 ID:QH+QPYmZ0
- 小学生を取り込めてないってことは野球の10年後は恐ろしいことになってそうだ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:37:40.99 ID:giSPxO6u0
- 5wwwwwwwwwwwwwww
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:41:31.87 ID:vzBZbvSx0
- 今の子供は東京ドーム何個分とかイメージ出来ないらしいな
これからは国立競技場何個分で例えた方がいいな
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:44:57.85 ID:S6dXPcai0
- もう野球は終わりだ
野球界はマスゴミを牛耳って人気独占してきたけど、今は情報化時代
マスゴミが日本の全ての情報発信源を握っていた次代は終わりです
世界の情報は遮断できない
韓流とかAKBとか野球なんかはマスゴミが昔ながらの手法で煽りまくっているけど、情弱しか釣れない時代になった
スポーツの自由競争になったら、圧倒的に面白くて世界的に権威があって価値があるサッカーには勝てません
日本のマスゴミの野球逆バイアスのおかげで悲惨なくらいに日本の野球人気は暴落しているのが笑える
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:46:46.12 ID:LSEn8OZB0
- >>608
関西で有名だったのは黒田清じゃね?
既に鬼籍入ってるけど
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:47:23.30 ID:hWyt9dVy0
- >>1
これ朝鮮人の煽りニュースだぞ。
野球バカは無視でいいよ。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:48:07.58 ID:dAYIpXdC0
- >>620
NHKが海外に発信する時は東京ドーム何個分をサッカー場何面に変えてるw
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:54:28.81 ID:7dEWmvbf0
- ルール詳しくなくても高校野球やサッカー、バレーなんかは見るとけっこう面白い
え、プロ野球?
……ところでこの高橋って人だあれ?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:55:06.70 ID:BC9N5ts60
- >>617
たしかにぼてぼてのゴロヒットばかりだと見ててつまらん、な問題はそういった
単打ばかりの選手ばかりになってしまったってのも一つの要因だと思う
あの人の影響かどうかは知らんけど
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:59:28.23 ID:czLfQj4H0
- >>625
なんかアメリカのチームの人らしい。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:01:10.37 ID:mvd/ObuF0
- 高橋がMLBいることを知らないどころか誰なのかすら知らなかった
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:06:20.16 ID:dExWgHcn0
- 野球の凋落は1980年代から予兆されてた。
王、金田、長島など品格またはオーラがあったね、黄金時代の選手は
そして、ちょっと下になると仙一とか田淵はタレント性もあり、衣笠や落合には
プロフェッショナルな本気度が満ちていた。
特に1980年代後半以降一番つまらなくしたA級戦犯は、ん村活屋だろうね・・・
解説で、ん村スコープとかで中継画面を見にくくした。
監督時代、ん村ID野球とかいってチマチマした作戦で目先の勝利
をつかむことにばかり意識を向けさせた
野球は、ピッチャーが速い球をまたはすごい変化球を投げ込み、打者が
堂々とした長打力で打ち返す、、、
原点を忘れた、つまらなさ。そして、選手は年俸交渉でごねる、ちょっと日本で
活躍するともっと稼ごうとアメリカに行っちゃう。人間的にも小物なのに
向上心も知性もない守銭奴だらけ、、、。
これでは人気落ちるでしょうね
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:06:44.31 ID:FagfaI09O
- 以前は強奪球団と言われようと良くも悪くも華があったわなぁ
試合中継や報道量がその頃から少なかったら
松井や高橋由伸でも誰それ?状態だったんだろうか
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:11:42.09 ID:M33CeVpC0
- >>630
野球ファン以外には、高橋由伸は普通に誰それ?だと思う。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:11:47.66 ID:X3VXkuehO
- サカ豚必死やな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:12:30.09 ID:GgxeSWTP0
- やきうは老人のものだから子供は手を出しちゃダメなんだよ
怒られるぞw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:15:35.32 ID:mHSeXwRq0
- 子供が小3なんだけどクラスで野球やってる子2人 サッカー10人
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:17:22.22 ID:wJNKUn1f0
- >>618
単純に野球って友達同士でやるとピッチャー以外体動かす時間が全くなくてつまんないじゃん
キャッチボールなら出来るけど、さぁ試合ってなると一気につまんなくなる、更に場所も道具も必要
下手糞なりに体動かして楽しめるってのが皆無だから子供も飽きるでしょ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:20:01.82 ID:7qJAUHm70
- 野球はアメリカの子供たちの間ではマイナースポーツと化している
■大リーグ、悩みは黒人選手の減少。黒人の減少分をラテン、アジア系選手が埋めている
大リーグの黒人比率は1995年から昨年までに半減、8・4%まで下がった。
有色人種の比率は40・5%で、ピーク時の42%からそれほど下がっていない。
黒人の減少分をラテン、アジア系選手が埋めているからだ。
ttp://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm
■今日、野球は黒人の子供だけでなく白人の子供も魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供の人気スポーツは一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html
■子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。
【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
■シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。
http://web.archive.org/web/20030208115920/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_08/s2002081709.html
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:21:39.96 ID:M33CeVpC0
- キャッチャー用具一式って、いくらするんだろう?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:27:43.47 ID:da5wSnDC0
- 野球は韓国で大人気だからw
日本人には合わないスポーツ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:27:58.55 ID:6i4aqiRk0
- やきう
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:31:16.76 ID:0mGM3nMz0
- 高橋由伸は知ってるが、尚成は俺でも知らんし、
知らない人に対しては、小学生は正直に答えるよな。
有名人なら、空気を読むところだけど。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:35:03.90 ID:6i4aqiRk0
- 小学生は正直だからw
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:35:54.27 ID:0qTjs4zK0
- 誰?お前??って言われなかっただけマシだろうな。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:36:27.05 ID:0uciVreuO
- 子ども「やきうイラネ」
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:45:11.57 ID:0vfNmiaL0
- バットは殺人や暴行につながる凶器なので禁止して下さいw
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:50:49.37 ID:MEJhSmwAO
- その前にあんただれ状態だろ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:52:45.28 ID:O5+qX1uE0
- >>574
サザエさん凄すぎるw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:55:00.37 ID:44RKU7dC0
- そういえば田舎の少年野球チームが二つ消滅してたわ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 16:56:26.89 ID:KUnPCzVb0
- 10年後が楽しみだわ
野球の末路をこの目で見たい
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:00:37.98 ID:nwpEF1zWO
- 普通に考えてやきうがサッカーに勝てるわけがない。
やきうが面白いなんて言ってんのは洗脳されてる馬鹿だけだから!
スポーツニュースを見なければ、いかにやきうが茶番劇なのかが分かるよ!
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:02:30.54 ID:4tPDSwfbO
- サッカーの方が経済的ではあるよなw
最低限道具はボールだけでスペースさえあれば出来る
個々人が拘ってもシューズ位だろう
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:02:53.67 ID:GgxeSWTP0
- だってやきうってつまんないもん
焼き豚に問う。やきうって何が面白いの?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:06:28.76 ID:y53hER170
- 松坂って全然聞かないな
たしか移籍金60億とかじゃなかった?
そんな働きしてないだろ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:06:32.98 ID:PxvOWKri0
- >>651
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111209/R2d4ZVNXVFAw.html
ニート乙
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:16:39.20 ID:6i4aqiRk0
- 負けても明日がある野球は温すぎ
勝っても先が無い野球は夢が無い
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:19:46.51 ID:6i4aqiRk0
- >>653
ニートじじい焼き乙
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:27:00.20 ID:uwzpi2OO0
- 直前に組合せが決まったオセアニアのアマチュア相手のサッカーが日本シリーズ越えか
豚スゴロク終わったな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:28:44.71 ID:mTsew17r0
- >>652
だからアメリカじゃダルビッシュに対して
「1億ドルの移籍金払うぐらいならドミニカの若手買いあさった方がマシ」
と揶揄されてるw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:29:00.48 ID:6i4aqiRk0
- >やきう脳って病気だと思う。怪しげな宗教にはまる奴等と変わらん。
>洗脳っておそろしいよ。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:31:49.90 ID:uSwKcNpaO
- 野球みたいに毎日出来るモノって応援する気が起きん
パチスロの目押しできる奴に応援とかないだろ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:32:53.58 ID:0uciVreuO
- やきうって見てるとストレス溜まるもんな あれが娯楽か?
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:34:05.17 ID:TNILWCNjI
- 野球嫌いな人達ってどういう理由で嫌ってるの?
サッカー(他のスポーツでもいいけど)が好きで、野球に比べてサッカーが冷遇されてるから?
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:36:18.08 ID:PxvOWKri0
- >>661
野球がある限り永遠の2番手だからなー
野球コンプレックスでしょ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:37:58.88 ID:q2dEUdmS0
- 野球に興味がない、それだけ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:38:38.22 ID:JwVf4rvC0
- >>661
偉そうな奴が
大勢いるところです。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:42:49.72 ID:JdGCferGO
- スポーツとして野球やろーぜってならない。 しかも、世界大会、はい優勝、みたいにもう一度頂点いっちゃったのも、なんか逆に夢ないよな。その点、サッカーは頂点極めるのが難しいが故にサッカー少年に夢を与える。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:43:08.61 ID:9oBuvsLi0
- >>661
見ていてつまらんから。
それが最大の理由じゃないか。
なんせ米国人でさえ、レジ待ちより退屈らしいから。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:45:25.41 ID:J4I4bSfmO
- >>661
焼き豚のせいでアンチ野球になった
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:45:55.03 ID:mElvXAL40
- >>661
サッカー発展の妨害
サッカーに対する敵対的発言
toto妨害
等のサッカーに対する様々な行為
知れば知るほど嫌いになるスポーツ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:46:55.70 ID:PxvOWKri0
- サカ豚のせいでアンチサッカーになった
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:48:35.29 ID:uXzErasu0
- これだけ嫌われてるスポーツも珍しい
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:48:59.58 ID:0uciVreuO
- 最近のやきう選手は身勝手だしなぁしかも2億円よこせだ3億円よこせだそれでも不満顔とか何様だって感じだわな
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:49:07.82 ID:qtFJY6yY0
- >>661
野球関係者による上から目線の他競技disり
俺の起点はそこ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:49:20.43 ID:wJNKUn1f0
- いい加減ゴリ押しがウザい
選手の細かい動向とか内部のゴタゴタとかスポーツニュースでやるなよ
別にサッカーに限らず他の沢山のスポーツやって欲しいわ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:52:12.56 ID:7dEWmvbf0
- 別に野球嫌いなわけじゃない
プロ野球は場外乱闘の方が盛り上がるのが何とも
まあ特に好きなスポーツないんだけど
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:52:56.61 ID:lUsYEuOXO
- 外人「野球って何?」
日本人小学生「シラネ」
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:53:06.05 ID:GgxeSWTP0
- 誰か今年のやきうの視聴率貼ってやれよ
サカ豚ちびるで
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:53:18.67 ID:d2/4TvQY0
- 嫌われてるうちが華だったんだな
子供に存在すら知られなくなるとは
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:54:13.57 ID:Vw3ZRIdd0
- 焼 き 豚 の 主 張
野 球 は 誰 が 何 と 言 お う と
キ ン グ オ ブ ス ポ ー ツ キリッ
な ん だ そ う だ (笑)
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:55:40.10 ID:ePn2tBky0
- なんでサカ豚発狂してはるん?
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:55:42.98 ID:3XFXp1aI0
- 最近は野球嫌いが減って無関心層が殆どだからな
10年後とかどうなってるんだろうな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:56:14.83 ID:SyO3uc9Q0
- ポケモン潰すから悪いんやw
てか、長嶋知ってた子すごいな
ダルビッシュくらいだぞ最近の子が知ってるのは
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:56:59.42 ID:dyn5pPmBO
- ★焼き豚代表・星野仙一名言集★
サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について
「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「スポーツ全体を応援しています」
野球というスポーツについて
「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)
北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後
報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター
練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:57:54.20 ID:dyn5pPmBO
- 「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」
2002年5月31日 渡邉恒雄
張本勲
「サッカーでゴールの後、選手が騒ぎまくるのはきっと金(パフォーマンス料)もらえるからだろうけどどれだけ貰えるのか
聞いても教えてくれない」(サンデーモーニング 2010.4.18)
2010年4月9日の「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」という番組にて。
長島一茂が、「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。だって勝ったら
日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 と発言。さらに、「ドーハで日本代表がW杯行きを
逃した時、野球関係者は心から喜んだ」と発言。
また、「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが
出てくるのは許せない」と、野球関係者の器量の狭さを露呈。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:59:38.95 ID:3wrqftIfO
- >>661
やる楽しさはまあわかるけど
見るのはやっぱり退屈するなあ。
練習時間が無駄に長い事と、今一番腹立つのは児童虐待だな。
あとそれぞれの問題を一向に改善しようとする気が
まるで感じられなくて自分の中で見切りを付けたのかも。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:01:43.89 ID:Nwxo/ZvL0
- 巨人のファン感謝デーで進行役になったビビる大木(巨人ファン)が
選手の態度がどれだけ悪いか暴露してたしな。
お前ら野球ファンはただのバカだよマジでw
どんだけ袖にされてもダメ男に貢ぎ続けるバカ女みたい。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:02:47.58 ID:ZUrKNscD0
- >>661
人気もないのにゴリ押しされてるから嫌われるのは当たり前
韓流と一緒
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:10:23.54 ID:6i4aqiRk0
- やきうオワタ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:13:06.00 ID:s8Xy0Fhp0
- サカ豚さんの野球の知識にはいつも感心する
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:14:44.09 ID:g3LjQWoP0
- >>688
視スレ住人の最大派閥は元焼豚
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:15:22.50 ID:Pj/lCkfoO
- サカ豚の野球コンプレックスは凄いな
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:15:34.14 ID:kNZuVgjf0
- クラブW杯より日シリのほうがリスクのあるコンテンツになるとはな〜
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:17:00.43 ID:nTK42J620
- >>688
昔は家族で巨人戦を見るか阪神戦を見るかで本気でケンカしてたほどの野球好きだった
いまは野球が大嫌いだが
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:18:16.63 ID:e90uXwpc0
- いつもは税リーグwとのたまう
焼き豚さんたちも
アマチュアとの一戦で視聴率軽く抜かれ
前節告知番組の視聴率を足して
加重平均ガーなどと創作し、少しでも
傷口を浅くしよう必死です
ただ、残念ながらこっから
トーナメントは佳境にはいり
バルサ、サントスの登場で視聴率は
20%を越えるので、どう言い訳を考えても
やきうがどマイナー双六で
国民の関心を集められない欠陥コンテンツ
であることが明らかにされます
焼き豚「テンノウハイガー」
↑今年で元日決勝最後だから思う存分連呼ヨロシコ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:18:34.03 ID:3XFXp1aI0
- 韓流も野球もAKBも同じような物だけど焼き豚だけやたら必死になるのはなんでなんだろうな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:20:39.61 ID:paZ+uMDCO
- >>691
コナミのおかげで視聴率一桁でもあんま問題なかったらしいよ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:23:10.91 ID:Pj/lCkfoO
- サカ豚が必死にレスしてるだけですね
野球コンプレックスの塊だから
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:24:14.61 ID:GgxeSWTP0
- >>661
俺、つまんないスポーツって嫌いなんだよね
やきうとかさ
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:26:19.68 ID:9oBuvsLi0
- >>695
でも清武に日尻を潰されたし、コナミも怒ってるでしょ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:26:22.76 ID:NlbhigFoO
- >>696
サカ豚コンプレックス乙
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:27:07.27 ID:Bi/e/uyXO
- >>696野球はサッカー以外の他スポーツファンやドラマファンに嫌われてるんだよ 焼豚おGちゃん
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:27:59.56 ID:paZ+uMDCO
- >>696
サカ豚は野球の凋落を高見の見物してるよ
現実見えてないのは焼き豚
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:28:18.40 ID:QRyvb1+50
- そりゃTV放映が全然無いから知らんだろうな
もう江川、元木、長野みたいなのは出て来ないだろう
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:29:59.87 ID:uwzpi2OO0
- 毎日3時間も観戦に費やせるのは爺婆以外ではニートと引き籠りのみ
彼らにとっては有り余る時間を潰してくれる毎日の野球はかけがえのない物
野球を馬鹿にされると自分が否定されたと同義だからこのスレの焼き豚みたいに発狂するんだと思う
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:30:41.53 ID:mElvXAL40
- >>694
チョン流もAKBもポッと出で短い命なのははじめから誰もが分かってる
しかし野球には長らく日本のスポーツ界を支配してきたというプライドがある
長らく信じてきたものが崩壊していく様は精神的にかなりキツいと想像できる
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:31:13.47 ID:nwpEF1zWO
- 焼き豚って生きていて恥ずかしくない?
俺、焼き豚だけにはならなくて本当に良かったと心から思うよ!
やきう一家に生まれなくて本当に良かったと思う今日この頃である。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:32:44.36 ID:KUnPCzVb0
- >>705
間違えない
サッカーの方が人気のこの時代
に生まれてよかったわ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:32:47.86 ID:1sd6Yh5V0
- 最近の野球選手は華が無いしスターが居ない
って言ってる奴って、マスゴミの演出によって意図的にスターを作り出す手法が通用しなくなったのに気付いていない馬鹿だなw
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:33:21.23 ID:SyO3uc9Q0
- 2ちゃんだとサッカーvs野球になりがちだけど
実際は、TVの野球放送に枠を潰されたドラマ好きやアニメ好きの子供の方が嫌がってるよね
今は放送自体少ないから減ってるけど
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:34:34.39 ID:3wQdPrt+0
- ハンカチ王子フィーバーとはなんだったのか
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:36:26.43 ID:hSrlgokS0
- >>15
高橋は野球選手だと説明されても
嘘だろ近所の太ったオジサンだろ
としか思えないからな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:38:17.71 ID:V5kL9j3X0
- 中継減ったからねー
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:38:32.30 ID:2kZ6qATo0
- >スポーツ中継において、実況・解説というのは一体何のためにあるのでしょうか。
>選手のプロフィールやらは同時にネットで見ているので必要ありません。
>技術面の深淵なる解説も、正直こっちは晩酌で一杯ひっかけているので理解しちゃおりません。
>それでも実況や解説がないと落ち着かないのは何故か。
>それは、都会の孤独だと思うのです。一人で試合を見て、一人で歓喜し、一人で泣く。
>この行為の虚しさが、僕らに実況や解説を求めさせるのでは。
>「一人じゃない」というこの感覚こそが、実況・解説の最大の仕事だと思うのです。
ttp://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/52366643.html
そりゃあ、毎日毎日3時間も孤独を埋め合わせてくれる存在が
世界中で馬鹿にされ、集落していく姿を見るのは耐えられないだろう。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:38:49.47 ID:1O/64ETK0
- 関東での野球離れは顕著だよね
田舎のほうではそこまで進んでないけど
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:39:12.79 ID:KhEe/1nj0
- >>708
基本的にやきう中継は消滅したに等しいのと
年に10試合程度あっても延長無しだし
でもこの前のテレ東の日シリがポケモンをぶっ潰した時に
最近の子供が初めてやきうにアニメをぶっ潰された経験をして
泣き叫んでたらしいね
かなり反感買ったらしいよw
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:39:22.45 ID:2kZ6qATo0
- 凋落
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:41:12.13 ID:uwzpi2OO0
- >>708
昔と比べるとナイター中継だいぶ減ったから凄く快適だよな
でもやらなくなったからこそ更にウザいんだと思う
昔は、頼むからドラゴンボールナイターと被るなよ・・
今は、なんでポケモンが日本シリーズ(笑)ごときで中止なんだよざけんな!
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:42:28.91 ID:KhEe/1nj0
- 最近の子供はやきうなんかにアニメがぶっ潰されるなんて
理解不可能だからね
こんな事が起こったら激怒するよw
昔の子供はテレビでもやきう中継ばっかりやってて親父や爺さんが
必死で見てたから諦めも付いたんだろうけど
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:43:25.09 ID:1O/64ETK0
- 昔は巨人戦の視聴率20%超え当たり前で
番組潰しててでも延長して野球中継してたわけだけど
それは別に間違っちゃいなかったと思うがな
所詮テレビ局は金儲けが第一なんだし
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:47:16.86 ID:KhEe/1nj0
- 関東ではもうやきう中継は時間帯最下位争いする
不良コンテンツに成り下がってるからな
数年前に視聴率のライバルがテレ東の「いい旅夢気分」なんて
温泉・旅番組で笑われてたしw
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:47:44.06 ID:GgxeSWTP0
- やきうの欠点
我慢しないといけない時間が多過ぎる
ダラダラしすぎで退屈
要するにつまらない
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:49:49.34 ID:I8ZgsP/U0
- 俺らが小学生の時は全員知ってたのにな
野球中継で毎週のようにドラゴンボール潰されてみんな怒ってた
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:50:12.59 ID:7dEWmvbf0
- もっとスピーディにできないのかね?
と思ったけどそもそも金持ちのおっさんたちがダラダラやるもんだったんだっけか
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:50:24.44 ID:N7GCygFA0
- やき豚息してないwww
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:52:16.51 ID:UPSNMAQM0
- 実際はジジイ人気が高いからいいじゃないか
老人ファンを大切にしろよ野球
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:52:17.40 ID:SPMJ8CvO0
- いい時代になった。
まだまだ異常だけどそれでもかなり適正化が進んでるわ。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:52:49.50 ID:KhEe/1nj0
- 2007年でこの凋落っぷりだけど
未だにしつこく中継されてるのはさすが
読売のグループ企業だけの事はある
日テレ夢気分…巨人戦が「いい旅・夢気分」に勝利
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_09/g2007092716.html
> 「いい旅−」との“視聴率対決”は、8月の3ゲームで全敗していた巨人戦。
> G党にとって“夢気分”にひたれる終盤になって、ようやく軍配が上がった格好だ。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:58:09.22 ID:fmfao3Bb0
- >>726
マジだったのかw
クソワロタww
やきうオワタwww
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 18:58:56.45 ID:4tPDSwfbO
- >>661
やきうそのものがツマランのも有るが
後ろにいる組織自体が茶番続きでもうウンザリなんだよな
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:01:35.48 ID:VB8P5Q5N0
- 167 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2011/12/09(金) 15:00:35.97 ID:oTAuR+UK
この人一応野球記者だよな
イギリスで野球必修化は捏造だったらしいけど
【新曲】Still dreaming
2011-12-09 12:52:48NEW !
テーマ:音楽
本当にずいぶん久々となってしまった、音楽関連での更新です。
今回は、自分自身がこれまで綴ってきた記事を下敷きに、自分自身の「国際的な野球の発展に貢献したい」
と言う夢を歌詞にしてみました。後ついでに、2chの一部勢力の存在があまりにウザかったので、歌詞の中で一緒にディスったった。
まぁ、どういう勢力かはおそらく言わなくても分かるでしょうし、そもそも歌詞の中に書いてるんですけどねww
Still dreaming
作詞作曲:SYSTEM-R
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:03:33.00 ID:VB8P5Q5N0
- >>729の歌詞
2011-12-09
2010年が俺のスタート 長い道のりはタフでハード
それでも来れたここまで 夢の途中だ 止まることはねぇ
2つのidentityが内面にいんだ I am dreamer
今は小さくてもきっと価値ある 間近に見えるPhase International
イラン・フランスと接触 大使館も動かしたSession
舞台はこの世界のBaseball ただ夢見てる 明日の成功
ここからOnce more “take off” これはReal フィクションじゃねぇぞ
これがJapanese Samurai 絶対諦めんタフガイ
知ってんだよ 目の前にゃいつも醜悪な奴らが放つ嫉妬
一本筋通すこのHiphop 世界を変える この手で実証
見とけよ 視スレ 芸スポ ネット内の掃き溜めにゲェしとく
所詮はただの張りぼて 口だけ達者で中身何もねぇ
よく鳴く 弱い奴ほど 見てきたのは星の数ほど
一歩踏み出す覚悟も持てず泣き言? 出ろよアジトを
俺のやれたこと何もやれずに2chがはけ口 つまり負け組
闘わず勝負ありだ つべこべ言わずGo to hello work
今は日陰にいる「ただの冴えない奴」でいい
それでもいつかは最前線に立つために精進が大前提
感謝する Your full support 叩く奴はそう、クズだろ
残念ながら気づくのがToo late 俺を殺しても止まらぬMovement
忘れぬ互いのRespect 信じればあの世界は実現
「お前は何のために生きてる?」「成し遂げるためさ それが必然」
童貞 ネトウヨ それとアスぺ クソッタレでもいい 狙うSuccess
ひたすら見てる 上だけ 道はOne way 掴むOne day
http://ameblo.jp/systemr1851/entry-11101939568.html
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:05:23.83 ID:KhEe/1nj0
- >>729
きっと今も2ちゃんでファビョッテるんだろうね
税リーグが〜税リーグが〜ってw
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:08:45.86 ID:9oBuvsLi0
- >>729-730
馬鹿基地害につける薬はないということだな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:09:44.22 ID:GgxeSWTP0
- >>729-730
>見とけよ 視スレ 芸スポ ネット内の掃き溜めにゲェしとく
焼き豚キモすぎワロタww
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:11:40.73 ID:wJNKUn1f0
- 掃き溜めの言葉にマジでむかついちゃってるんだなww
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:12:14.05 ID:HahAeEW80
- 野球が嫌いというのはまだ野球の存在を認めている証拠でもあるが
この小学生とかになると野球の存在すら意識してないんじゃないだろうか
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:13:25.24 ID:uwzpi2OO0
- >>729-730
これが焼き豚の怨嗟の声か
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:15:55.65 ID:TKZbfuIj0
- >>75
昔は出てたじゃん
珍プレーとか
バカにされるような番組しか出れないのかね
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:16:46.13 ID:f2LxK8K50
- SYSTEM-Rさん、2chに毒され過ぎだYO
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:16:53.48 ID:lAchcAdc0
-
いやぁ、このネタは焼き豚にとって痛い痛すぎる
小学生に腹立てるわけにもいかないしな
仕方なくサッカーに八つ当たりするしかないよな
可哀そうにw
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:23:45.16 ID:gHXm27bl0
- 今年の野球の歩み
半価値王子
ナイターテロ野球
土下座ジャパン
日本シリーズ過去最低視聴率
モバゲーベイスターズ
他何かあったけ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:24:19.36 ID:Bv8wOp7iI
- 正にやきうって何?世代だな
俺たちアンチやきうも最早古いんだよ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:24:46.34 ID:Nwxo/ZvL0
- >>740
なんか世界大会でボロクソに負けてなかったか?
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:25:41.97 ID:7dEWmvbf0
- >>740
個人的にドラフトが一番盛り上がったw
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:26:07.69 ID:lAchcAdc0
- 今の小学生からしてみれば、
やきうはゲートボール、相撲、演歌などと同じような認識なんだよな
もうそういう時代なんだよ
時代に取り残された焼き豚は不憫よのぅ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:33:31.59 ID:SEdOtt6G0
- >>740
東日本大震災の今年見せてもらった野球の底力
開幕強行開催
WBC参加問題土下座解決
日シリ視聴率過去最低更新
読売騒動
チョンバンクの親日台湾に対する非礼
岩隈不倫
楽天、被災地仙台へ戻るの拒否
拒否したのに、ボランティアをしているスポーツ選手を見て悔しい発言
拒否したのに、星野壇上から東北を元気にする発言、元気どころか不快にさせる
仙台育英高校、被災地で火事場泥棒、高野連からの処分無し
チャリティー親善試合、6球場で観客合計5万人に届かず
野球界の募金額、サッカー界アヤックス対清水戦で一瞬で抜かれる
斎藤ごり押し、甲子園を見てない幼稚園児にやらせ佑ちゃんコール
試合より注目されるドラフト会議
独立リーグ三重スリーアローズ解散、過去にはホームで使うとした球場を行政に5億出させ改修させていた
関西独立リーグ、平均観客数81人
デーブ大久保、自分の暴行などの非を実質認める
統一球にしたら、打者の成績大幅ダウン
一人ビールかけ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:33:38.32 ID:eS20aFHP0
- 「野球が人気ない」はニュースになるが
「サッカーが人気ない」は当たり前過ぎてニュースにもならないからな。
犬が人に噛みついてもニュースにならないのと同じ。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:35:39.33 ID:bmMCky3v0
- ケツ出し男
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:37:35.14 ID:UPSNMAQM0
- >>740
野球今年は何も良いことがなかったなw
来年は五輪で明るいニュースを届けるしかないな
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:38:42.07 ID:/4YXP3aRO
- 既に
原口、永井、大迫、酒井、清武、東、濱田>>>ナガノ
でしょう。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:39:07.80 ID:GgxeSWTP0
- >>740
あとは伊良部自殺
ぐらいか
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:39:57.33 ID:1O/64ETK0
- >>749
濱田って誰だ?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:42:58.61 ID:/rM0cF/U0
- ダルビッシュがいなくなったら、野球でスター選手が全くいなくなるな。
マー君は華がないし…祐ちゃんはピエロだし…
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:44:36.31 ID:lAchcAdc0
- 焼き豚w
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:44:42.43 ID:l33gTUEZ0
- >>40
清武の変
ゴミ売り虚塵軍のまさに醜聞
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:46:52.18 ID:gHXm27bl0
- >>745
台湾でベンチにタバコポイ捨て
これもイメージ悪いな
去年の学校の芝剥がしたに相当するな
統一球にしたら打者成績ダウン
読売騒動
このへんも野球の腐り具合が
良く現れてるな
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:47:22.99 ID:TKZbfuIj0
- >>746
サッカーは人気無くても、スポーツで今年一番の視聴率
去年も一番だな
野球なんか視聴率取れなさすぎ
清武とかいうジジイの会見が一番視聴率取ったんじゃねえの?
人気無いでニュースにするのがおかしい
ゴールデンで視聴率最下位争いの野球なんだからね
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:48:34.35 ID:oXcF1lUR0
- >>729-730
なんだろう、胸が色んな意味で痛くなって来た
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:50:11.74 ID:/rM0cF/U0
- 五輪種目から外れた時点で、野球はもう手遅れになったな。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:50:55.35 ID:uN6CSnHW0
- 2011年
・佑ちゃん煽り→なぜしょっちゅう股間を触るのか
・「覚悟 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜」→「がんばろう! 日本」
・星野が原発を大絶賛→福島原発事故
・ナベツネ「開幕延期はしない。地震とか知るか」
・文部科学省、経済産業省、蓮舫節電啓発担当相からダメ出し3連発
・開幕延期すべき94%(すぽると)
・財布を盗む→電線を盗む(伊奈龍哉)
・楽天神戸に逃げる
・ビデオリサーチが巨人戦視聴率のページを削除
・ヤキュハラ
・バルサ野球部門閉鎖
・関西独立リーグ観衆11人→7人→2日連続4人
・元日ハム田中実(本名・キムシル)詐欺
・中国野球リーグ過去最多各球団36試合を確保→後半戦打ち切りへ
・恐喝約90回(関西独立リーグ)→もう1人逮捕
・掛布倒産
・伊良部自殺
・ナイキ「Basketball$1.9 billion」→財経新聞「野球19億ドル」
・英暴動で金属バットの売れ行き6541%増
・2005甲子園準優勝投手(無職)ひったくり18件で逮捕
・ダルビッシュ弟女性暴行で逮捕「腹が立ったから殴った」容疑認める
・準優勝報告会で全校生徒に謝罪(光星学院)
・エトー手取り20m(当時$28.8m)>A-Rod($32m)以外のmlb税込年俸($26m以下)
・金本恐喝、監禁で刑事告訴報道
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:51:36.42 ID:uN6CSnHW0
- ・日本人初のドーピング違反
・イチロー11年連続ならず(オールスター出場、200本安打他)
・プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す
・ナベツネ「WBC出場がダメなら古いボールを復活させろ」
・四国ILを1年で脱退→所属選手1人→解散(三重スリーアローズ)
・出雲北陵が島根県高野連を脱退
・ブラッド・ピット「野球とは無縁の人生だった」
・日韓ドリームゲーム(第1回1月2日、第2回10月24日)
・DeNA株急落TBS株上昇(10/19)
・「ソニー、松下?そういうところは今球団を買ってプラスにならないことぐらい分かってる」
・「(DeNAの)他にないんだ」
・女子高生「モバゲーベイスターズとかになったらダサい…」
・野球専門学校借地料滞納訴訟
・楽天嶋選手会長「被災者を勇気付けるためにも勝利を…」重圧に苦しみ円形脱毛症に
・野球とソフト1競技で2020年五輪復帰を目指すことを決定
・W杯2勝5敗で、1次リーグ敗退
・ワールドシリーズ視聴者のmedian ageが52.7歳
・巨人戦ナイター視聴率19試合平均9.5%(2010年27試合平均8.4%)
・日本シリーズ17年ぶりデーゲ−ム
・日本シリーズ視聴率<W杯バレー視聴率
・三木谷「これではプロ野球のブランドが下がってしまう」
・公正証書原本不実記載・同行使 元巨人堀田徹
・流行語「おかわり君」「見せましょう野球の底力を」
・巨人清武代表「コンプライアンス上の重大案件」→球団の名誉、信用を傷つけたとして解任
・吉田義男氏(78)IBAFの五輪復帰委員会の委員に任命
・オランダ代表ホールマン、弟に刺され死亡
・サムライジャパン来年常設決定
・広沢克実カンボジア代表チームコーチに
・第1回女子野球ジャパンカップの初代王者に埼玉栄高校(兵庫ベスト4、京都ベスト8)
・女子プロ野球グッズ&チケットショップ閉店、最終日に「ありがとうイベント」
・吉田えり 兵庫練習生→サムライ ALL JAPAN→チコ→マウイ→財政難で自由契約→帰国
・岩隈不倫
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:53:43.21 ID:9xU6RFyz0
- >>729-730
なんかすんませんでした
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:55:39.10 ID:TKZbfuIj0
- 今年の野球のいいところを誰か挙げてくれよ
ダメなところしか思いつかん
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:55:51.66 ID:7dEWmvbf0
- ああそうか、伊良部自殺しちゃったんだっけ……
南無
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:56:22.77 ID:g3LjQWoP0
- >>762
ベイスターズが売れた
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 19:58:09.92 ID:YAJ/VAJ50
- 野球はガラパゴスだからな、最終的には衰退するよ。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:05:30.58 ID:cL/mLYuW0
- 消える魔球は光学迷彩球の使用によるもの。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:07:48.21 ID:e90uXwpc0
- >>738
パーティピーポー!
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:07:53.73 ID:5TZN9yZM0
- >>764
10年で株価が1/3に暴落したんだよなw
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:15:51.75 ID:/4YXP3aRO
- >>730
ネトウヨとか書いてるし、野球ファンはやはり愛国心がないよな。
ソフトバンク対ロッテ対モバゲーなんてまあ応援してる奴にモラルは
期待したらいけないだろう。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:19:56.81 ID:NR53i6zs0
- >>735
それが一番辛いよな
野球を忘れないで!!!
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:27:13.43 ID:P8+bGRbt0
- >>35
花音様...orz
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:27:57.20 ID:kKIh6LND0
- 2011年視聴率20%超え
サッカー 18−0 野球
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:29:07.90 ID:aMltJIj00
- >>772
5回コールドだな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:36:31.72 ID:Ep6XV1KM0
- >>759-760
やきうには今年もいろいろ楽しませてもらったな
ヤニキの件とか今どうなってるんだろう
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 20:39:47.35 ID:Zg/fZboj0
- >>729
題名もリリックもぼっさんぽいなあw
ぼっさんはフットボール大好きだけどw
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:28:37.21 ID:GgxeSWTP0
- >>759-760
今年もやきう一色の1年だったな
やきうの試合以外の面白さは異常w
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:37:35.45 ID:1uGXk8O10
- やきうってまだ生きてたの?
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:48:09.74 ID:paZ+uMDCO
- 焼き豚は素直にサカ豚になった方が楽しいよ?
W杯は言うまでもなく、五輪などカテゴリ別の代表、欧州サッカーやJリーグや女子サッカー
正月には高校サッカーに天皇杯
サッカー好きになっちゃいなよ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 21:50:21.69 ID:qe9pdcU+0
- オール巨人を知らないなんて・・・
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:05:03.38 ID:l33gTUEZ0
- >>772
最終回にバルサvsサントスの追加点が入って19-0になるんだろうな
まじでコールドゲームにしないと時間の無駄だ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:09:38.00 ID:s04KWQMq0
- 高橋尚成って焼き豚くらいにしか知名度ないよな
この間クラスの女子に「高橋尚成って選手知ってる?」って聞いたら
「は?誰おまえ?」って言われたよ 一般的にはその程度の知名度
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:13:10.20 ID:NlbhigFoO
- 今年野球の印象に残ったことなんて、開幕前のゴタゴタと横浜買収と清武くらいだ
あと異様にプッシュされたハンカチ君か
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:17:13.21 ID:x4sdo8an0
- ケンカすんなよ、野球選手だってサッカー好きみたいだし↓
http://blog-imgs-37.fc2.com/t/h/a/thankyounaj/o0640048010525420563.jpg
後ろの赤黒の背表紙
http://f03batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/0/6/8/6/sls_rip2004-imgbatch_1318394820/600x371-com10-12-009.jpg
その下
http://decadeview.ocnk.net/data/decadeview/product/5e91fd9063.JPG
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:28:05.30 ID:PgLGox/BO
- >>783
ロッカールームにコミックを置くなよ
やっぱプロ野球選手ってレジャーでやってるんだな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:28:14.81 ID:XsRW+qLq0
- 真偽は知らんが、巨人は試合中にベンチでサッカー見てるってレスあったな
巨人ベンチ内のテレビでサッカーが流されてるのが中継で抜かれたとか
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:33:01.15 ID:Ep6XV1KM0
- >>783
なんだこれw
>>785
ベンチじゃなくてブルペンだったと思う。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:36:44.53 ID:5mQutEyCO
- 野球で熱狂することはほとんど無いからな
WBCでのイチローのセンター前ヒットくらいだ
退屈・ダサい・オッサンくさいというイメージを払拭するのはかなり大変
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:37:51.33 ID:G4RIYJr30
- 最近のテレビはHDD録画がついてるから益々子供野球見なさそうだな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:38:46.83 ID:HOpXAKBCO
- 巨人が金を出してオロナミンCかリポビタンDのCMに選手を出させてもらえよ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:40:38.55 ID:S6fgwtJb0
- 小学生の頃は、野球に興味なかった
高校に進学してからかな?中継とか見るようになったのは
ファン獲得するの大変だろうけど、お家騒動とかやってる場合じゃない気がする
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:44:05.25 ID:kQxs+VsC0
- しかしスポーツニュース見てるといまでも野球が大人気だと勘違いしてしまうな
人気と報道量が比例してないのが今のプロ野球、ゴリ押し韓流の比じゃないな
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:44:45.99 ID:qe9pdcU+0
- ,..-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、
r'´ ,r‐'''''ー‐''! ヽ
l/´ ,,;;;;,,ヽ l
l;iilllli、 :.",.--、:.ヽ _,..!
l 'ニ; ヽ`ニ `' r`l
l !.:::,-ヘ l! l
ヽ .:: ,.._,..、ヽ l t'´
l ム-‐‐ヽ:. : ! l
ヽ '´ ̄ ノ ,:: ヽ、
ヽ -‐- ' , ' ヽ、` ` ー‐‐‐‐-、.._
l ` _,. ' ,r‐_,.... ヽ、
,.- ‐! _ ,. _,.- ' ヾ:. ` ヽ
,r'´ ー-、i i.... -'´ :.. ヽ
,! .:: ...:' ` ´ ヽ
l. / ,! _ 、-、 ヽ
l/ '::::' ´ ト、 ヽ
. / , ::::: ' ´ ヽ ヽ
. l ´`,:'´ ト、 .ヽ
l ,.::::::、 ,..、 l ヽ、 _ ヽ
l ,:' , ,::.、 ー' l Y ヽ
. l.ri ,::' ヽ , '´ l./ i
l.` ,::! =- / ノ
∧ _,..: i ー- _,-'´ ,..- '´
,! l 、 '´ ,;:! ..__ __. ,r '´ ,..-'´
. l ヽ`; ,.-‐--、_ ´,. -' ,.-'´
l ::l:.. _rヘ,'-‐‐t ヾ-,.r'´ ,.ィ'´
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:48:10.89 ID:KES2oLqE0
- >>789
良いな、そして無償でゴールデンで流す。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:50:03.61 ID:xGvYyjT6O
- >>790
俺は全く逆だわ
ってか周りはみんなそう
BY 都内大学一年
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:56:17.92 ID:HSTb3zNS0
- 野球と違って地域密着型だもんな
最終節のスタメン
柏レイソル
菅野(埼玉)近藤(栃木)酒井(千葉)増嶋(千葉)橋本(滋賀)大谷(千葉)レアンドロ(ブラジル)ワグネル(ブラジル)茨田(千葉)田中(東京)工藤(東京)
FC東京
権田(東京)徳永(長崎)森重(広島)今野(宮城)椋原(東京)高橋(群馬)羽生(千葉)田辺(東京)谷澤(静岡)坂田(神奈川)ルーカス(ブラジル)
東京ヴェルディ
柴崎(神奈川)富沢(東京)土屋(東京)森(静岡)和田(神奈川)アポジ(ブラジル)河野(神奈川)飯尾(東京)小林(東京)高橋(東京)マラニョン(ブラジル)
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:59:51.81 ID:wJNKUn1f0
- >>795
まずユースがあるからねー
ってか柏はユースいすぎだろ
近藤、酒井、大谷、茨田、工藤ってスタメンの半分ユースとかw
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:01:48.80 ID:hVu178mu0
- >>186
堕落の象徴てww
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:03:28.39 ID:A+F3UOrH0
- >>781
これ英語じゃないと面白くないのな
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:03:46.99 ID:TSKz5SWuO
- 昨日の柏の試合、11.7%だったんだな
野球より全然高くてビックリした
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:04:10.87 ID:GgxeSWTP0
- 子供はサッカーの楽しさ知っちゃうとやきうってつまらなく感じるんじゃね?
順番待ちばっかで動かないしw
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:09:13.65 ID:qe9pdcU+0
-
,r '"´ ̄ ̄`` ‐、
,r' ヽ
/ i
/ ,.-‐-、._ l
/''ヽ ,イ  ̄`ーrr、_ .!
l ,ノr'´ ji;;,__ l !
l (l,.! ____"" ,,,,,,,,,!'
_,.. -‐ ' ' ' ' ' ,!、.! i ヾ´ソ ,r..,..,、_ !
'´ ̄ l ! i ヽ l、 ` `l
l. i i r'´ !._ i 、 ./-、
l ヽ! -、.._``' ´ / ヽ
l ヽ `ー ニr'ソノ !
l ヽ  ̄ ,! l !
. l. 〉‐、.,..../ ! 〈
. ヽ l /l ./ ! l、.!
l l /`┤l l
l l. ,!. ! .l 彡 ィ.l
! l l l .! ,.-、.. ヽ
l. ! ,! .l ! .l 〉 !、
! l l !l l,.-' l`` ヽ
l l ,! !l l '` `i
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:09:34.67 ID:b2JjWze+0
- メンタムと野球
トイレで、職場でお気に入りの野球好きなA子のメンタムリップを借りて、
トイレの中で大きくなったおちんちんにヌリヌリして、
しごきます、適度にスース−で気持ちいいのです!
その後そっとリップを返し、A子が唇に塗っているのを見て楽しみます.
最高です!
いいですね、私も経験あります.
俺も経験ある。俺はチンポとアナルにも塗った。そのリップを塗ってる彼女見た時はすごく興奮した。
俺のチンポとアナルに彼女がキスしてるみたいな感じがした。もちろんその日はそれをネタに抜きまくった。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:09:46.97 ID:nB+BEeIq0
- 野球とかいいつつ実態はジョギングと球拾い、下働きばっかだもんw
誰もやるわけないだろw
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:12:55.44 ID:b2JjWze+0
- 野球って試合中はほとんど動かないのに、練習だけはやたら多くて動くよね
あ〜ら不思議
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:15:44.26 ID:bu7kl3aYO
- ナベツネが清武を粛清しているのを見て
なんかもうイヤだなあと思ってしまった。
前から現役選手よりOBが偉そうにしているのは
イヤだなあと思っていたけど
今回の読売の騒動は致命的だった。
若い人を老人の犠牲にしていいのか?
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:18:34.11 ID:Frdz5pB50
- 野球やってる高校生って
なんで眉毛変な形にするの?
昔のつんくみたいな。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:20:27.45 ID:nB+BEeIq0
- まあこの高橋選手は並のサッカー選手より全然金持ってるんだろ
それでいいじゃん
カネカネ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:21:59.85 ID:zOyIHe5A0
- 知名度無くてもケツ見せれば低学年はよろこぶだろう。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:30:17.93 ID:qe9pdcU+0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ /\ \ヽ \
リ、 / )ノ\\ '、
ヾ/\ /⌒ \ヽ |
|/・〉 〈・\ \ .|
/ " / `` ミ⌒i .|
| 〈__)、_ ミ_,ノ 〈
'、 'cっ ノヘ从リ
\ ⌒ // /\
>、___, / / / \
/\ \___/ / ./ .\
/ \ \_/ / ',
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:30:30.77 ID:b2JjWze+0
- ケツにメンソレータム塗れよ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:30:40.91 ID:qe9pdcU+0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ /\ \ヽ \
リ、 / )ノ\\ '、
ヾ/\ /⌒ \ヽ |
|/・〉 〈・\ \ .|
/ " / `` ミ⌒i .|
| 〈__)、_ ミ_,ノ 〈
'、 'cっ ノヘ从リ
\ ⌒ // /\
>、___, / / / \
/\ \___/ / ./ .\
/ \ \_/ / ',
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:32:19.34 ID:fMJsmjbI0
- これが現実
子供のなりたい職業→プロサッカー選手
野球少年のなりたい職業→プロ野球選手
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:33:29.37 ID:K/apzMwG0
- 朝鮮人はいつもカネカネカネだなw
在日の年俸自慢はいつも見苦しい。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:35:11.04 ID:0pjtKB9W0
- 自分のJ( 'ー`)しの方が運動量が多いんだから
子供は野球をスポーツと認めていないんだろう
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:36:04.76 ID:0pjtKB9W0
- >>1
哀れんで空気を読んだ子供達が少数いたのか
まだまだ日本は安泰だな
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:39:06.76 ID:I4kwfRcI0
- >>43
>>1と>>20の現実を見ろよデッドボール脳w
そりゃピッチ走り回って体絞れてるサッカー選手と
ベンチで暇を持て余して唐揚げ食ってる豚とじゃ
子供があこがれるカッコよさのレベルが違うだろw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:39:24.87 ID:kHWQgaHD0
- これが本当ならこの学校の児童は情弱なんてレベルじゃねぇぞw
長嶋や王知ってて、イチローやダルやマーの一人くらいも知らないって相当ヤバい。
いつの時代の生徒だよw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:39:57.14 ID:kHWQgaHD0
- >>816
残念ながら身体能力は圧倒的に野球選手の上だけどなw
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:40:33.97 ID:VkXc+C7O0
- イブラ「やきう?」
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:42:10.81 ID:0uciVreuO
- マークソなんてお婆ちゃんしか知らんだろ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:42:23.50 ID:0pjtKB9W0
- 子供達にとっては
巨人より町田ゼルビアの選手から
握手して貰った方が嬉しいんだろうな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:42:58.85 ID:nB+BEeIq0
- いまどきちょっといいとこの子供はTVなんか観せてもらえないからな
「やきゅうせんしゅ覚える」なんて脳細胞のムダだと思ってるっていうのが現実
なんか?ポテトチップ食って?選手のカード集めて?とか昭和の意味不明な風習w
サッカーは単に楽しくてやってんだろうね
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:43:14.85 ID:cuWrcOzi0
- 野球がダサいってのは分かるわー。
子供の頃はサッカー、バスケがかっこいいスポーツ扱いだった。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:44:13.49 ID:GgxeSWTP0
- 「ハリス!!!」で鯖落ちたな
焼き豚死ねや
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:44:28.05 ID:jzFwoJTm0
- >>72
33歳の俺だが、まー君の本名を知らない。どこのチームなのかも知らん。
ダルビッシュユーは知ってる。日本ハムだ。メジャーに移籍すると聞いた。
33歳の俺ですらこんなもん。
それが小学生ともなれば何をか言わんや。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:48:21.04 ID:0pjtKB9W0
- >>823
サッカーやバスケの残りカスですら野球をやらない時代なんだよな
身体的にハンデを負ってる子供しか
もう野球をやらないんだろうな
まぁそういう意味では野球は受け皿として必要なのかもね
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:48:30.99 ID:9xU6RFyz0
- >>817
イチローとかダルって巨人の選手なの?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:49:46.35 ID:nB+BEeIq0
- 野球はすぐ喫煙とかリンチとかやるからなw
子供にやらせたくないよそりゃ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:50:57.44 ID:PxvOWKri0
- もしかしてサカ豚って野球部に虐められたトラウマでもあるのか?
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:51:34.49 ID:gn6bXM170
- テレビと共に反映してたスポーツだけに5年後更に凄いことになってると思う。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:52:57.06 ID:zhWHDOyR0
- 来年やきぶーたちはどうやって生きていくんだ?五輪イヤーだけどw
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:54:02.85 ID:GkCBT7uj0
- ハロウィンネタをもうひとつ。 2011/11/05 22:21
子供達ともきゃっきゃ出来てすっごーっく楽しかった
でもね、びっくりしたのはね。
野球の話で盛り上がれるかなって思って、野球好き?って聞いたら、
野球なんてだせーし!
って!!!!!!!!みんなサッカー派なんだそうです
もうびっくり!(笑)サッカーの方がかっこよくみえるのかー。お姉さんは軽くショックでした(笑)
松嵜麗オフィシャルブログ「にじいろにっき」
http://ameblo.jp/matsuzaki-rei/entry-11069906475.html
http://megalodon.jp/2011-1110-1051-17/ameblo.jp/matsuzaki-rei/entry-11069906475.html
wwwwwwwwwwwwwww
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:54:27.44 ID:bcit2c3/0
- 今連載中の、子供向け野球漫画は何かある?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:54:36.14 ID:qe9pdcU+0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ /\ \ヽ \
リ、 /∪ )ノ\\ '、
ヾ/\ /⌒ \ヽ |
| / \ \ .|
/ " / `∪ ミ⌒i .| 高橋・・・
| 〈__)、_ ミ_,ノ 〈
'、 'cっ ノヘ从リ
\ ⌒ ∪ // /\
>、___, / / / \
/\ \___/ / ./ .\
/ \ \_/ /
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:54:51.70 ID:0pjtKB9W0
- >>829
野球部って部員不足の廃部寸前で
土下座しながら地区予選に出てくれという印象しかないなあ・・・。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:54:57.30 ID:kAqilJV60
- >>817
顔写真見せて「この人誰?」って質問したらイチローやダルは多くが知ってるけど
マーは悲惨な結果になると思うよ。ハンカチも同じ。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:55:18.29 ID:GgxeSWTP0
- >>832
やきうのどの辺がダサいんだろ?
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:55:35.30 ID:0pjtKB9W0
- >>833
つイナズマナイン
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:56:30.77 ID:vPDBmvq80
- トム:あのさ、ミキ、土曜日の巨人戦のチケットが何枚かあるんだけど、行く?
ミキ:ううん、遠慮しておくわ。
トム:本当に?どうして、なにか予定があるの?
ミキ:私、ただ・・・野球に興味がないだけよ。ルールもよく分かってないし、チームもあまり知らないから。
トム:そうだったの?知らなかったよ!でも大丈夫だよ、教えてあげるから。凄くいいカードだからこれは見ておいたほうがいいよ。
ミキ:あのね、気を悪くしないでね・・・その、野球を見るのってつまらないの!
だって、9人もいるのに、ほとんどの時間まるで休んでいるように見えるし、その間ピッチャーだけが死に物狂いで働いているのだもの。
すごく変よ。しかも試合が終わるまで4時間もかかるなんて。それだけでも十分ひどいのに、
どっちかが大差で負けているときに相手チームが追加点を入れ続けるなんてもっと退屈。バレーボールですらもう少し面白いわよ。
トム:冗談だろ?野球は最高だよ。野球というものをちゃんと理解していないからそういうふうに思うんだよ。
ミキ:そうかもね。でも、やっぱり行かない。いずれにしてもありがとう。楽しんできてね。興奮しすぎないように・・・
トム:もちろん。ミキもその間、バレーボールでも見て楽しい時間を過ごしてよ。
ミキ:はいはい。
Vol. 6 : 野球はつまらない?(全訳)
http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/toeic/business_conversation/business_conversation.htm?v=06_translation
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:56:36.87 ID:F+WefBbK0
- >>817
巨人知らなきゃ情弱とかいつの時代の人間だよ
うぬぼれてんじゃねえぞ焼き豚
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:56:39.03 ID:awTWHx3c0
- >>832
焼き豚がそこでも必死にコメントしているのが笑える。
もう情けないを通り越してみじめだな。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:57:11.62 ID:0pjtKB9W0
- >>832
やきう=ださいって定着しているのねw
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:57:17.10 ID:zhWHDOyR0
- 去年くらいから野球少年まじで消滅したの?ってくらい見かけなくなったな
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:57:22.61 ID:kAqilJV60
- >>837
お腹w
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:57:43.28 ID:zVL66p/20
- ぴろやきうおわたな
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:58:25.90 ID:rh4ro9go0
- 巨人の選手2000年くらいまでほとんど知ってたが
今はチョーノとかサカモトとか知らないやつばかり。
本当野球見なくなったな
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:58:40.56 ID:0pjtKB9W0
- >>839
ミキティキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:58:54.19 ID:nB+BEeIq0
- スイーツ女なんかスポーツの良し悪しわかんねえもんな…
野球がウケるはず、と思い込んでるのも仕方がない
まさにメディア洗脳の犠牲者だな
おれは読売を憎むよ…
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:59:42.92 ID:uUCi3ulk0
- 「お金が夢だ」って小学生にとっては、NO1スポーツから大丈夫だよ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:59:53.16 ID:0pjtKB9W0
- >>839
9人もいるのに、ほとんどの時間まるで休んでいるように見えるし、その間ピッチャーだけが死に物狂いで働いているのだもの。
すごく変よ。しかも試合が終わるまで4時間もかかるなんて。それだけでも十分ひどいのに、
どっちかが大差で負けているときに相手チームが追加点を入れ続けるなんてもっと退屈。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:59:55.75 ID:fe2VH/bB0
- >>823
野球やってたけど同意すぎる
まず坊主がキモイしダサい、だから辞めたわ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 23:59:59.89 ID:6cmkdcBD0
- 尚成ほんとにこれやったのか?バカだろ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:00:30.66 ID:rcQ5bdFx0
- >>846
ああ、坂本は知ってる。スペシャルゲストの人だよねw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:01:20.01 ID:KMOXoN1g0
- ああ香川のビデオか
そう言ってくれればわかるな
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:01:44.20 ID:YyaxP8FUO
- 野球と聞いてパッと頭に浮かぶのは
臭い
キモイ
デブ
朝鮮
ダサい
昭和
893
八百長
退屈
唐揚げ
パクり
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:01:57.12 ID:ZSajmxlG0
- 野球はじっとしている時間が多過ぎる。守備をしに外野まで行って、ボーっと5分間突っ立って
そのまま帰ってくる競技なんてあるか。ピッチャーと打者以外はほとんど動いていない。
他の選手は突っ立っているか、ベンチに座っているだけ。ピッチャーが投げて打者がスイングする
その瞬間以外は全てが止まっているし、やることが無い。こんな物がスポーツなのか。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:03:06.83 ID:kAqilJV60
- ところで、こいつ誰よ?
巨人知ってますか?って聞く前に、ボクの事知ってますか?って聞けばよかったのに。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:03:22.50 ID:GgxeSWTP0
- >>839
トムってクズだな
ミキちゃんにヤキュハラやめろ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:04:22.72 ID:glzbI5fd0
- >>856
ベンチ裏で、喫煙、飲食、覚せい剤、漫画、サッカー観戦など意外とやることが多いwwwww
試合に関係ないけどwwwwwww
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:04:58.79 ID:aKuAd+ZT0
- 1/3しか挙手しなかった時の尚成の顔wwwww
みんなにみせたかっなー
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:05:14.74 ID:570UIW+FO
- 試合に負けて泣きながら必死に土集める光景はまさに土人
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:05:23.67 ID:CMKxXqpS0
- 時代の空気を読め
じじいかよ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:08:17.20 ID:Fnyh9Lqd0
- http://www.youtube.com/watch?v=yD7gpUIpKeM&feature=related
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:08:40.00 ID:Hal+Bxvo0
- 園遊会に呼ばれる澤とザック
暴力団に呼ばれる清原と金本
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:09:30.49 ID:Zfa38IFv0
- 野球はプロアマ改革したほうが良くね?
今のドラフト制度って絶対におかしいよ。
職業選択の自由に反する、もしくは独占禁止法に反するわけ。
大体、好きなチームに入らずして、チームに対する忠誠心なんて生まれるのかね?
あと、無意味に若い選手に金与えるのもどうかな?
結果出してから払うべきじゃね?
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:09:33.31 ID:glzbI5fd0
- >>1
>野球熱は比較的、盛んな土地柄
に
洗脳報道に出てくる
野球選手がわざわざ来てるのに
子供たち容赦ねぇwwwwwwwwww
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:14:31.83 ID:aVVfDrHs0
- 小学生とかかわる仕事してた時はサッカーと一輪車が人気だったな。
個人競技とか個人でできるものが人気集めそうな感じだった。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:14:53.24 ID:rcQ5bdFx0
- >>865
俺は多分サカ豚に分類されるんだろうけど、それでもやきうのプロアマ問題というか組織改革は必要だと思うね。
エゴと利権の塊をどうにか改革すべきだと思うよ。オリンピックの参加要件だよね?まあ無理だろうけどw
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:17:56.27 ID:POfbR8wh0
- / │/
./ ./ .|i'
./.! i |! \ | | | | | | | | | /
/ !.l | i⌒ヽ、 .─ ─
i . i l l _ _,. ヽ. !'ヽ.ヽ ─ 何言ってんだ? ─
,!| .! ヽ _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ ─ そんな事言ってる場合か ─
. l .| ! 、._ _,,. ‐''´//´ ヽ、ヽ. ゝヽ .─ ─
. | l i ト、._ _,.二フ l l (○ヽ ヽ ゙! ( ゙i / | | | | | | | | | \
l. `ヽ l、.ヽ、_ ̄/ i│ ヽ゚ノ ヽ! }
!、 ヽ、 │ ` ‐-゙=‐ / _/ ー' _
゙ー=-ラ i| / ノ ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ |!! ./ i'⌒`ヽ、 /‐''" ̄
 ̄/ /l |.!! ./ _,, __ l / ヽ / \、
.l / l l l!.i i´ /(0ヽ ` / ./ ,. ゝ/ ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧
l/.│.| i、| l. l ヽ゚_) =- ノ / / ./| < >
| |l ! ゝ、._ _,. 、 / / ./:::::| ,,. -─'''" < グズグズしないで >
.!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、 \ー´ l ./::::::::::| / < ポジション戻れよ >
゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、 ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ < お前はベンチだ! >
ヽ! `'‐ヽ / ヽ:::::::::::// < >
` ー---‐/ ゝ:::::/:ヽ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
l y´::::::::\
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:21:24.86 ID:Zfa38IFv0
- >>868
移籍を自由化すれば良いんだよね。
数年ファームにいたら、給料上がらないし、クビ切られる恐れがあるから
活躍の場を求めるよ。
何もわからない学生が現実なんて見えるわけない。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:21:47.44 ID:JW2Q+hxl0
- 最近民放見ないからわからんのだが、オロナミンCは今も小さな巨人なのか?
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:22:50.02 ID:1UyXVq400
- >>839
まさかこんな糞スレでSTが紹介されるとは
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:23:01.18 ID:AAJVzPzp0
- この子どもたちには、このまま伸び伸びと素直に育ってほしい
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:23:12.26 ID:9rz10vAB0
- やっぱやきうフルボッコスレは伸びるね
頑張って内柴スレを超えようぜ
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:23:36.68 ID:glzbI5fd0
- >>865
視聴率
人身売買(ドラフト)>>>試合
つまり大家族に密着とかと同じで
他人の不幸でメシウマな層が結構いるんだよ。
そういう人向けの娯楽なんだよ野球は。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:23:51.96 ID:DqZEaGWE0
- 今年久しぶりにタダ券もらって東京ドーム行った
3回以降寝てしまってラッキーセブンで目が覚めたw
集中力が持続しないから、マジで5回で終了にした方がよい(延長は最大7回まで)
そうすれば、地上波でやっても21:30には大概終わるだろうし
あと、同一チームとの対戦は年間最大12試合にしてくれ。これ以上は飽きる
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:24:19.20 ID:vV2Npq9Y0
- うちの小学校のリトルリーグは30周年。
ホントは大部分の親も子供も嫌々やってるんだけど、田舎なので
半強制的。心臓病の子まで参加してる。こんな事だから
野球嫌いが育つんだよ。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:24:50.75 ID:9j6u7h2c0
- >>871
おじさんの飲み物というイメージを払拭したいということで
巨人軍選手のCM起用は無くなりました
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:25:01.51 ID:glzbI5fd0
- >>870
既得権益野糞を
他のスポーツと同列に語ると無理が生じるよ。
野球は老人のリハビリ程度の認識でいいと思うよ。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:25:38.64 ID:VIf069pT0
- >>839
最後のミキの「はいはい。」がやけにリアルw
- 881 :pell16dogmesu:2011/12/10(土) 00:27:12.69 ID:SPB7qlCfO
- 知らない場合はニュースにするし、知ってる場合はスルー
そんなもんだろ、マスゴミなんて
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:28:00.28 ID:1mWL7jiDO
- 気持ち悪いアニメヲタクがいるw
正直野球よりキモいから余所でやれw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:29:10.95 ID:rcQ5bdFx0
- >>875
お前、野球を全否定するんじゃないよ!
日本シリーズも終わって、ようやく本格シーズンに入ったばかりなのに。
報道だってそうだろ?日シリ前より日シリ後の方が記事も多くなるし盛り上がるんだから。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:30:18.48 ID:wc2R30NT0
- >>876
俺も、空調の効いた一等地で
仮眠が取れる無料施設って事で利用しているw
たまにヤフオクで一円落札もするw
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:31:29.18 ID:4+AiqiBX0
- 子供の頃にサッカーやって
大人になったら2ちゃんねらー
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:33:12.79 ID:570UIW+FO
- 中高と野球部のやつって芋臭くてしょうもない馬鹿しかいなかったわ
逆にサッカー部は知的でイケメンが多かった
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:33:30.85 ID:POfbR8wh0
- >>871
海の向こうのオロナミンC
オロナミンCは1985年より
UAE・オマーン・サウジアラビア、バーレーン、カタール、クウェート
の中東6カ国で販売されています。
なかでもUAEでは国民的飲料になっており、街のスーパーではところ狭しと並べられた
オロナミンCを見ることができます。ここ数年で販売本数も増えており、
いかに現地のお客さまに愛飲されているかがわかります。
http://www.otsuka.co.jp/orc/feature/world_of_oronaminc.html
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:33:49.80 ID:wc2R30NT0
- >>877
これは酷いwww
うちの近所の名門リトルリーグでも休止状態なのにwww
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:34:02.18 ID:rcQ5bdFx0
- >>885
中年まで野球やって
定年になったら2ちゃんねらー?
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:34:49.44 ID:PwjFDYUR0
- 巨人が駄目なら全滅じゃん
気合入れろよ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:37:10.22 ID:Zfa38IFv0
- >>879
なんか、ドラフトで拒否した選手がいて、芸スポでスレ立ってたんだけど、
野球ファンは拒否した奴叩いてるの。おかしいだろ。
行きたいチームがあると言ってるのに、無理やり指名して、拒否したら叩かれる。
俺はそのスレで「職業選択の自由」に反すると言ったら、ドラフトの代案を出せだとよw
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:37:17.80 ID:POfbR8wh0
- >>887
大塚製薬 カロリーメイト|テレビCM
「夢中の途中に」(川澄+原田+下屋敷)篇 30秒
http://www.otsuka.co.jp/adv/cmt/
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:37:44.49 ID:GoIcfAsy0
- そもそもオマエ(高橋尚成)が
海外に行ってたことすら知らんかったわw
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:38:30.50 ID:4go/TEGF0
- >>839
何かこれを思い出した
【1769】ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました
http://kokoro.squares.net/psyqa1769.html
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:38:59.05 ID:9rz10vAB0
- どうやらプロレスと相撲の後継者はやきうになりそうだな
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:42:00.59 ID:JW2Q+hxl0
- >>878>>892
さすがに大村昆は無いと思ってたけど、巨人軍が完全排除されてるじゃないか?
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:42:26.90 ID:PZQ1Q5bvO
- 野球に限らず国際戦の代表しか知られなくなってるだけだろ
サッカーだってJリーグしか球歴のない選手はどれだけ知られていることか
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:43:13.05 ID:Zfa38IFv0
- >>894
>林: あなたは単にふられつつあるのではないでしょうか。
ワロスw
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:44:29.18 ID:uK1yTa/u0
- >>85
>高橋 尚成(たかはし ひさのり、1975年4月2日 - )は、
>ロサンゼルス・エンゼルスに所属するプロ野球選手(投手)。
>
>出身地 東京都墨田区
>生年月日 1975年4月2日(36歳)
>左投左打 ポジション 投手
>プロ入り 1999年 ドラフト1位(逆指名)
>
>修徳高等学校→駒澤大学→東芝
>読売ジャイアンツ (2000 - 2009)
>ニューヨーク・メッツ (2010)
>ロサンゼルス・エンゼルス (2011 - )
>
>
>知らない奴ので、一応ググってみた。
そうそう
まずこの人が誰か知らないんだよね
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:44:35.82 ID:RmfS1OZA0
- >>891
ドラフトの代案ならJリーグを見習え、で終わりだな…。
なんでも金で解決しようとするからそうなるからな。
Jリーグのように自由競争で獲ればいいだけだし。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:49:55.55 ID:9rz10vAB0
- >>729
やきうの国際化を妨害してるスレがあるなんて酷い話だな
ったく、どこのスレだよ?
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:50:25.56 ID:HAKw8E920
- 加齢臭の漂うスレだな。
大村昆や小さな巨人ていつの時代だよ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:51:14.94 ID:nd+6Vnj+0
- ほんの3,4年前まで、ほぼ毎試合中継してたよな。
5,6年生はその時代を生きてるわけで、テレビのリモコン弄ってる途中、
偶然野球にチャンネルがあったこともあるだろうに。
どっちが勝ってるかとか、どんな選手がいるのかとか、まったく気にならなかったのか・・・
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:53:57.93 ID:9rz10vAB0
- >>730
焼き豚のリリックには凄まじい怨念がこもってるね
やきうの国際化頑張れw
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:55:45.84 ID:Rtx2/zmYO
- >>1
白い巨人なら知ってるとか言う猛者はいなかったのか?
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:57:04.34 ID:inVJ/Uis0
- 21世紀にもなって巨人「軍」とか時代錯誤も甚だしいし見てて恥ずかしい
サッカーで軍隊感覚でやってんの北朝鮮ぐらいなもんだろ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:58:32.31 ID:POfbR8wh0
-
┼ 丶 _ r‐'二  ̄ ̄`ヽ
. くl⌒) } { { ー‐_二!_
| ヽ | | 」 -‐ ´ ̄ _ ヽ
ヽ r‐j|__| /´ ,r_ニ゙_ ̄ _ `li.ノ
| .r‐'‐ぅ,r─(´}ゝ-〈|‘,.rュ、 ,.rュ、’ l|
ヽ_ノ (´_二)、__ |│ (iハ_/⌒ヽ=/⌒ヽ/t)
│ ヽ ( _r‐'l二二| ! `i '、_ノ__'、_ノ/´
ヽ ヽ′ ̄ イ ヽ ' f====ァヽi
 ̄フ=@ ヽー' |、 ヽ `ニニ´ /人
(. ト--- イ_. -‐/ |`ーァ´ 〉‐
─┼ |ー‐‐ '| / /´| ̄ /
9 /, -‐┴‐ ┴'─ ┴─‐く
├ / \
(_jヽ / ┌冖┌‐┐」¬_ t‐ュ. c , ヽ
/ │ フ,__「| ロ_j フ_ノ¨⊆Z ヒノ |
° | /,ニ、」` ̄ |
ヽ ヽ_ーク /
\ ド リ ン ク /
` ───────‐ ´
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 00:59:42.52 ID:RmfS1OZA0
- >>906
韓国にも軍関係のクラブがあるけどね。
キムジョンウが所属しているところかな。
代表でも敬礼してたしw
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:00:06.01 ID:GIJXU0EA0
- うちの近所の小学校は小学生に入ると同時に野球のユニと道具を強制的に買わされる
かわいそうだ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:02:56.58 ID:KMOXoN1g0
- >>909
スポーツ用品店が町内会にキックバックしてんだよw
もーね
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:05:34.52 ID:fm5h9PP20
- 本田のいるcaskも陸軍のクラブだ
サッカーはやってる国と人が多いのもあって軍関係も探せばいっぱいでてきそう
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:05:35.81 ID:9WrFHKbB0
- やきぶた絶句wwwwww\(^o^)/
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:06:01.54 ID:VBHdULqG0
- 絵この人て今大リーグなのか
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:06:48.09 ID:9rz10vAB0
- やきうて2011年スポーツの年間視聴率ランキングで何位ぐらいなんだ?
日本で大人気なんだろ?
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:08:10.02 ID:Zfa38IFv0
- >>908
北朝鮮にもあるよね。
北朝鮮、韓国の軍のサッカークラブ?と巨人軍は同じって事かな?
- 916 :モバゲー、グリーは大便以下の糞集団、今すぐ死ねや、社会の糞尿塵屑:2011/12/10(土) 01:08:26.93 ID:yjlJbDmy0
- 巨人の監督は韓国人
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:08:47.29 ID:iDtJAY3k0
- うちの出身中学は当時サッカー部が無くて野球部が人気だったけど
今は野球部がなくてサッカー部ができたんだよ 大阪ね
時代が変わったなぁ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:11:34.85 ID:ox6cQyJB0
- >>877
それは野球以外に原因があるだろw
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:12:14.39 ID:VIf069pT0
- >>914
焼き豚は1月のアジアカップの数字で戦意喪失してた
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:13:26.08 ID:w3akGoAH0
- >>906
お前のその発想も知的レベルが知れてるがな。
まあこういうクズゆとりにケチつけられるなら、ジャイアンツを正式名称(組織名)にするべきか。
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:14:23.65 ID:VIZAHIRA0
- 団塊世代がまだやきう好きだったらここまでやきうが不人気にはならないよ
団塊世代にも見捨てられてるからこの惨状なんだろう
うちの親父は完全なセゲヲ信者だったがジャンパーストリップで嫌気が刺して
シドニ五輪からサカのこと気にするようになって日韓W杯間で完全に代表ヲタになってたな
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:14:51.98 ID:1mn2LRqF0
- >>919
夏にはなでしこという伏兵に背中から撃たれたなw
あのときの焼き豚の発狂っぷりは大いに笑った。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:15:46.78 ID:MTs/97k10
- オワコンの野球の話なんてするなよ
オワコンがうつるわ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:17:38.08 ID:vntUFRfj0
- 小学生の時期なんてサッカーくらいしかやるスポーツ無いんだから当然でしょう
今、野球オタの殆ども小学生の頃はサッカーしか知らなかったはず
小学生まではサッカーで中学で半々になり高校で野球一色になるのがオーソドックスな流れ
つーか高橋尚成なんて11年前がピークのマイナーな選手、小学生が知るわけがないw
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:19:19.97 ID:THafXjL4O
- >>922
その後、まさかの女子バレーも20%越えがトドメだったなw
日本シリーズの最終戦も南極大陸見たい人からのクレームすごかったみたいだしw
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:22:00.03 ID:mAG5fcaC0
- >>924
>小学生まではサッカーで中学で半々になり高校で野球一色になるのがオーソドックスな流れ
↑こいつ何言ってんだ馬鹿じゃねえの焼き豚
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:22:40.21 ID:bJDpznLD0
- おまえら強制野球させるからな。覚えてろよ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:23:11.87 ID:POfbR8wh0
- __
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ DB | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
そんなことより、どんどんカキンしようぜ!
- 929 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:23:14.61 ID:y4IDzD6m0
- >>926
そのくらいの夢持たせておいてやりましょう
毎日中継復活させないと認知させるのは難しいよね
- 930 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:25:15.82 ID:9rz10vAB0
- >>925
日本シリーズが柏レイソルのCWCに負けたのも焼き豚に地味にダメージ与えてると思うw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:26:57.20 ID:N78FpsMHO
- Jリーグって結局日本に根付かなかったな
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:28:08.75 ID:VIf069pT0
- >>922
>>925
まさかと言えば女子サッカーが流行語大賞かっさらう程のムーブメントを起こすとは予想できなかっただろう
五輪代表も含めて男女のサッカーが交互に中継という状態だったから焼き豚が死滅寸前だった
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:28:56.75 ID:y4IDzD6m0
- >>930
「柏」対「オークランド」だからねw
真のワールドシリーズとやらが開催されたとして
プレーオフ初戦でロッテとレイズがやるようなもの?
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:29:53.53 ID:9rz10vAB0
- >>931
お、焼き豚久しぶりに発見w
このスレに書き込むなんて度胸あるねキミw
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:30:37.15 ID:vCrQAVM10
- >>930
いくら世界戦とはいえ初戦で相手はニュージーのアマチュア
こういう言い方は申し訳ないけど優勝したとはいえ今まで出たガンバとかレッズより知名度も低いレイソルの試合だったからねー
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:31:53.71 ID:IfhiPgyCO
- 俺は餓鬼の頃からキャッチボールしたり野球ゲームしたりしてたから
野球にはかなり詳しいほうだった
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:38:09.24 ID:inVJ/Uis0
- >>920
人をクズ呼ばわりする自分自身を鏡で見たら?
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:38:37.14 ID:OyH5EK5r0
- >>730
この人歌手?
サッカー嫌いっぽいのに、プロフに
「好きなスポーツは野球、サッカー…」って書いてあるけど
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:39:35.72 ID:1mn2LRqF0
- >>929
選手の年俸を抑えて、その分で野球の中継枠を買い取れないものかね。
ソフトバンクなんかはMXテレビ?でやっているときいた気がする。
枠を買い取れば、毎日は無理でもぽつぽつと中継増やせるだろうし、買い取りならたとえ低視聴率でもさほど痛くないだろうしし。
まあ、そうなったところで観るつもりはこれっぽっちもないけど。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:42:38.49 ID:/znS+9fd0
- http://image.samsearch.net/m/js/1
- 941 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:44:26.01 ID:H6OaYWoi0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <これが現実なのだ。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 942 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:46:23.33 ID:NEA8l19B0
- ゲンダイの記事で大喜びするヘディング脳がいると聞いて
- 943 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:46:25.65 ID:rU1wIwKv0
- 高橋尚ってそういえばいたなあ
良くも悪くも投手としてあまり印象に無いわ
納会で尻を出した事はよく覚えてるけど
- 944 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:48:24.99 ID:MTs/97k10
- 高橋なおなりって誰?
- 945 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 01:50:04.66 ID:y4IDzD6m0
- >>939
キー局のG帯買い取りってのは相当難しいのでわないのかな
それでも局が放映権料億単位で払うよりはこれまた数億倍ましではある
そうなったところで観るつもりはこれっぽっちもないのは同意
- 946 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:02:00.20 ID:DZhMq9TtO
- ゴールデンで野球の試合の放送が本当になくなったな
大阪だけど阪神の試合も滅多にやらない。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:06:15.48 ID:1mn2LRqF0
- >>945
まあ、野球は選手の高額年俸で話題もたせているようなもんだろうしね。
年俸減らしてまでテレビ局に金払って中継しだしたらその話題が減るし、
なにより「子供の夢」という、大人の欲望丸出しの決めゼリフが吐けなくなる可能性があるかw
- 948 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:06:32.23 ID:e0jUkYBb0
- もうこれ以上焼き豚生息確認すれは要らないよ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:08:03.53 ID:Zfa38IFv0
- http://sportstv2.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
コレ見ると、サッカー、駅伝、フィギュア、バレーが20%超えてるんだよな。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:11:08.70 ID:gM5Ax22J0
- こんな見た事もないおっさんが来ても喜ぶ子供なんていないだろう
- 951 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:13:06.04 ID:IskNEOxJ0
- 高橋の言葉の端々に自分たちがいまだに人気なんだと勘違いしてる傲慢さがにじみ出てる
やきうもう人気ないから
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:18:41.82 ID:JG/ySWsf0
- 高橋尚成って誰だよ?ってググったら
10年くらい前によくテレビで汚い尻を晒してたアイツかよwww
やきう選手のイメージを落とした張本人じゃねーかw
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:20:09.95 ID:9rz10vAB0
- 今年のやきうは例年になくヒドかったなー
去年も酷かったが今年はもっと酷かった
何一つ良いことがナッシング
- 954 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:22:37.07 ID:u9AgikwK0
- >>661
お前とか>>662みたいな基地害がテレビで他の競技(主にサッカー)をけなすから
ネットと現実世界であまり違いがないのが野球ファンと関係者
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:24:30.92 ID:jhGmM8ap0
- 水戸黄門の次はプロ野球
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:29:08.85 ID:YXThpn/A0
- つべで幼稚園+サッカー、幼稚園+野球で動画検索してみ
普通に幼稚園児がサッカーの試合やってるから。
焼き豚の皆さん、絶望感じるよw
小学生でも倍近い差があるしw
ヤキウが内紛してる間に
サッカー協会や地元チームが幼稚園に普及のため指導に行ってる
もちろん幼少期のままサッカー続けるとは限らない
他のバスケやバレーにも進むだろうけど
地盤、もうメインはサッカーに取って代わられたのは明らかですよ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:31:48.46 ID:lvLzmR+L0
- 要するに「何しに来たんだ、このオッサン」って事だろ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:32:07.68 ID:ZjyG99IqO
- オッサン誰やねん!
関西の子供なら言うな…
巨人ファンの私も忘れとったは…
斎藤くんとかダルビッシュとか連れてこいや。ラミレスでも盛り上がるがな。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:33:37.64 ID:1W9h/7Yw0
- 今の若いママは子供に野球やらせたくないんだってな
何でもあの土木作業着みたいなニッカボッカユニがダサいらしいw
何でウチの可愛い子供が土木作業着着なきゃいけないの?だってw
ワロタ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:44:39.18 ID:djNu1ndq0
- あーあ、焼き豚無口になったじゃないか
テレビと新聞がヤキウの置かれた現状を正確に伝えないからこういうことになる
いきなりこんなショッキングな内容は可哀そうだよ
もうちょっとオブラートに包んで言ってあげて
- 961 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:45:19.01 ID:KMOXoN1g0
- 野球はどっちかってーと苦行に近いんだろうな
「校長先生の長い訓話」とかああいう類に属している
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:49:18.04 ID:PB8kZFn4O
- >>10
これマジか?
マジなら野球好きもサッカー好きも関係なく2ちゃん総力で潰そうぜ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:51:49.59 ID:/cTH/1UlO
- 144試合も予選をするんだから見飽きるよな
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:52:04.28 ID:DZhMq9TtO
- 野球って古い日本の象徴だからな
旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス
日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
野球界になにも感じず指を加えてる奴って思考停止したアホだからな
日本を変えたかったらまず野球界を変えないといけない
野球界を変えられないなら日本も変えられない
野球にノーと言えない人は日本の政治や日本の将来に口を挟む資格はない
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:55:19.77 ID:mzl6pU2PO
- 長友や香川なら子供達も喜んだだろうな
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:56:12.99 ID:GpDFT161O
- 豚の棒振りなんか誰が見るんだ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:57:05.61 ID:9rz10vAB0
- >>959
wwwwwwwwwwwww
いまどきヘルメット被って作業着で
ベルトして棒を振り回す基地外丸出しのスタイルはないわなw
みっともないw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 02:58:51.98 ID:aE4IavLP0
- 子供にやきゅうハラスメントやめろ!
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:00:09.69 ID:aE4IavLP0
- >何でウチの可愛い子供が土木作業着着なきゃいけないの?だってw
ワロタ
俺もワロタ
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:00:29.62 ID:GIJXU0EA0
- 不人気やきゅーはすっこんでろ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:02:57.90 ID:aE4IavLP0
- 高橋って誰?
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:04:47.24 ID:VxgCDW1UO
- >>971
俺もわからない
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:05:35.20 ID:/gpTBHo40
- >>971
結婚したろ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:05:51.27 ID:wTKTHJ020
- 487 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/10(土) 02:11:58.49 ID:EKD2xhGaO
Jリーグ東南アジア中継へ
浦和、「西野監督」要請認めた
小倉会長「岡田なら適任」中国チーム監督就任歓迎
ハーフナーにヴォルフスブルク3年契約提示
鹿島、大迫に契約延長オファー
磐田、U-22韓国代表FW獲り
クラブW杯関連
ネイマール「サントスの名刻む」
柏酒井の負傷、クラブ関係者「大事をとっての交代で重傷ではない」
モンテレイ、攻撃力を警戒
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:10:50.85 ID:2pfizEh2O
- 小宮山もレイソルの優勝報告会で野球卑下ってなかったっけ?
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:12:26.16 ID:9rz10vAB0
- 老人ホームだったらやきう大人気だったのにねw
- 977 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:14:06.12 ID:PMdZOu/10
- やきうはオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 978 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:14:40.67 ID:vCrQAVM10
- >>975
別に卑下してはいないじゃない?
「自分が優勝した時よりレイソルの優勝がはるかに嬉しいです!」って言った
まぁ小宮山は昔っから柏サポで有名だから、野球ガーサッカーガーってのは無いでしょ
芸スポで立ったスレでは小宮山が裏切り者みたいな感じで叩かれてたけどw
- 979 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:16:23.16 ID:KMOXoN1g0
- 老人ホーム行って喜ばれるのは昔の選手だろ
別に誰にも歓迎されないと思う(キッパリ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:18:47.52 ID:DZhMq9TtO
- 野球ハラスメント
やきハラは根絶しないといけない
- 981 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:19:59.23 ID:Z71y5i910
- こんな記事気にしないで五輪で頑張ればいい
- 982 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:20:03.02 ID:Ez6/rg1+0
- >>964
あとさ、今もやってんのか知らんけど
あの「納会」てやつ絶対やめた方がいいって
シーズン終了後まで大広間にチーム全員集まって浴衣姿で飲み食いしてんの
心の底から野球選手って馬鹿だと思うしこんな連中にすがって生きてる野球ファンは輪を掛けて馬鹿
- 983 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:24:14.86 ID:DZhMq9TtO
- 焼き豚は思考停止の馬鹿だから仕方がない
焼き豚は生きた化石
- 984 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:25:10.68 ID:mRhxwQOe0
- >>35
この人声優もやっているみたいだけど、女子とか女性とか女子生徒Bとかばっかりで
全然わっかんね
- 985 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:25:20.19 ID:qpQMhL1W0
- 焼き湯って最高!エキサイトしちゃう〜
- 986 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:25:32.34 ID:G/Tc25Sg0
- ドラフトでアホな子が出ないように
好きな球団を持つのを辞めさせたんだろうな
- 987 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:28:22.71 ID:vCrQAVM10
- >>982
サッカーは酒を呑む所をあまり表に出さないよね
もちろんバカみたいに飲まないだろうし、二日酔いで試合だの練習だのなんてもってのほかだし
今回の柏の優勝でインタビューとか見ても
「おいしいお酒を!」とか言われても
「まぁほどほどに〜」とか「許可が出れば〜」とか言ってるのが印象的だった。まぁまだ試合続いてるからってのもあるだろうけどさ
ってか二日酔いで試合してました〜とか言うスポーツって何だよなww
- 988 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:31:58.60 ID:rJPqDl9o0
- 成金豚がダラダラ試合してりゃ普通の人は嫌悪感を抱くよ
貧乏なのに世界一になったなでしこの存在も地味に効いたな
- 989 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:33:40.03 ID:9rz10vAB0
- >>35
ちょww
唐揚げ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 990 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:36:57.97 ID:mAG5fcaC0
- 次スレ頼む
- 991 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:37:06.96 ID:ySUi+xIM0
- 数の多寡と価値性は反比例する。
サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ
?=150カ国=多い=カナブン
バスケ・バレー・ラグビー=100カ国=丁度良い=カブトムシ
ベースボール=50カ国=少ない=クワガタ
?=10カ国以下=かなり少ない=オオクワガタ
サッカーだけ増えすぎてゴキブリ化、もうどうあがいてもカブトムシはおろか、 カナブンにもなれないから
可哀想っちゃ可哀想。バスケは普通にメジャーなのに200カ国はおろか150カ国もいかない。
サカ豚さんはここら辺を理解した上で物を申して下さい。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:38:43.07 ID:KMOXoN1g0
- なんかわけわかんないこといいだした
- 993 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:40:11.89 ID:vCrQAVM10
- 気が狂ってしまわれたのか
- 994 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:43:41.58 ID:DZhMq9TtO
- 本質→つまらないから誰もやらない
焼き豚→誰もやらない野球は希少価値があるスポーツだ
豚の脳より小さいのが焼き豚の脳
じゃあ視聴率が取れなくなっても希少価値が増したんだと喜んでおけよ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:49:15.92 ID:G/Tc25Sg0
- キャッチポールがバットで出来れば楽しいだろうが
無理すぎるw
- 996 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:50:08.71 ID:9rz10vAB0
- 来年はロンドン五輪あるから
やきうはメダル獲ればちょっとは人気回復するかもね
- 997 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:51:59.83 ID:y4IDzD6m0
- >>996
既に大人気
チケットもう売り切れたのか既に発売情報がないからな
- 998 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:55:55.96 ID:OQ9aXiZG0
- 男子野球・・・WBC2連覇
女子ソフトボール・・・北京オリンピック金メダル
女子サッカー・・・ドイツW杯優勝
男子サッカー・・・W杯ベスト16どまり
これが現実なんだよ・・・
_| ̄|○
- 999 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:56:31.58 ID:EtyfZqJV0
- 1000でやきう消滅
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 03:56:54.67 ID:POfbR8wh0
- ゲッツ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★