■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/JFL】前期第2節(通期33節) 松本山雅、町田ゼルビアがJリーグ昇格条件の4位以内を確保 SAGAWAが2年ぶりの優勝[12/3-4]
- 1 :DJかがみんφ ★:2011/12/04(日) 15:09:54.21 ID:???0
- ◆12/3(土)
MIOびわこ草津 2−0 ツエーゲン金沢
1-0 17分 菅原 康太
2-0 41分 菅原 康太
横河武蔵野FC 3−3 ブラウブリッツ秋田
1-0 3分 関野 達也
1-1 69分 松田 正俊
2-1 78分 伊澤 篤
3-1 87分 関野 達也
3-2 90分 松田 正俊
3-3 90+2分 畑田 真輝
◆12/4(日)
AC長野パルセイロ 3−1 FC琉球
0-1 26分 高橋 駿太
■31分 FC琉球、森本悠馬が一発レッドで退場
1-1 33分 宇野沢 祐次 (PK)
2-1 50分 宇野沢 祐次
3-1 62分 藤井 貴
ホンダロック 0−2 松本山雅FC
0-1 52分 船山 貴之
0-2 69分 飯田 真輝
栃木ウーヴァFC 4−0 V・ファーレン長崎
1-0 35分 三輪 宏真
2-0 45+1分 市川 稔
3-0 66分 若林 学(PK)
4-0 79分 濱岡 和久
アルテ高崎 0−1 町田ゼルビア
0-1 88分 酒井 良
>>2に続く
▽JFL試合速報
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/sokuho.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:10:10.85 ID:NKWM2nk30
- 八百長乙
- 3 :DJかがみんφ ★:2011/12/04(日) 15:10:14.29 ID:???0
- ジェフリザーブズ 0−1 Honda FC
0-1 69分 吉村 和紘
0-2 89分 伊賀 貴一
1-2 90+5分 安川 洋介
カマタマーレ讃岐 1−2 SAGAWA SHIGA FC
0-1 41分 山根 伸泉
1-1 45+2分 石田 英之
1-2 86分 清原 翔平
●災害復興支援試合
ソニー仙台FC 1−1 佐川印刷SC
1-0 4分 比嘉 隼人
1-1 47分 桜井 正人
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:10:26.39 ID:vC4MihyU0
- 前期第1節: ※復興支援試合は試合数にカウントせず。ただしソニー仙台には加算
12/4終了時暫定順位 最大到達
勝点 得失 残試合 可能勝点 前1
-1○急便 67 +25 1 70 h野 優勝決定
-2○長野 63 +25 1 66 a急
-3○松本 59 +22 0 59 +復 ☆ 昇格
-4○町田 58 +31 1 61 h讃 ☆ 昇格
―――――――――――昇格条件―――――――――――
-5●長崎 55 +17 1 58 h犬 ★
-6○本田 49 +03 1 52 h高
-7●金沢 46 +09 1 49 a横
-8●琉球 46 -01 1 49 h澪
-9●本錠 44 -01 1 47 a秋
10○栃姥 42 -04 1 45 a印
11●讃岐 40 -08 1 43 a町 ☆
12−印刷 38 -17 1 41 h姥
13△秋田 37 -11 1 40 h錠
14△横河 35 -04 1 38 h金
15○草津 35 -25 1 38 a琉
16●高崎 34 -15 1 37 a本
17△仙台 23 -09 1 26 +松 +:復興支援試合
18●犬控 18 -36 1 21 a崎 ▼
・2チーム昇格 1チーム脱退により降格チーム無し
地域決勝の結果により3チームが自動昇格
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:10:53.05 ID:G/bumpY20
- >>2
だよね
88分にゴールとかウソくせーわ
- 6 :DJかがみんφ ★:2011/12/04(日) 15:10:59.21 ID:???0
- >>3はJFLスレより転載です
慌てて立てたのでミス等ありましたらご指摘ください
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:11:05.80 ID:trVG5TDB0
- >>2
死ね
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:11:08.85 ID:pUSr2oje0
- 山雅くるか
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:11:21.10 ID:XAtfnuQQ0
- きちゃったな。J2もこれから楽しみだ。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:11:45.81 ID:z5prhSoI0
- >>6
町田は確定ではないです
まあほぼ確定だけど
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:11:47.80 ID:IfOfSf810
- 町田も先週の鳥栖と同じで4位以内「実質確定」か
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:11:51.37 ID:7aNROl400
- スレタイかがみん余裕
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:12:07.86 ID:EVFh/UjmO
- 昇格おめでとう
ついにJ2も残留争いが始まるのか、地獄だな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:12:09.29 ID:KI8+G8f+0
- 松本と町田の昇格がほぼ決まりみたいだな。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:12:15.00 ID:47mu+Zp40
- ┌Division..1─────────────┐
│札幌 仙台 鹿島 浦和 大宮 柏 │
│瓦斯 川崎 横鞠 新潟 清水 磐田│
│名古 脚阪 桜阪 神戸 広島 鳥栖│
└─────────────────┘
2012|J.League┌───────────┐
┌Division..2─┘山形 水戸 栃木 草津│
│千葉 緑 町田 横縞 湘南 甲府│
│富山 松本 岐阜 京都 鳥取 岡山│
│徳島 愛媛 福岡 北九 熊本 大分│
└─────────────────┘
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:12:26.96 ID:TjM+ICwcP
- 偶数キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:12:34.10 ID:IfOfSf810
- >>10
確定とは書いてないだろ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:12:37.69 ID:oOMgYzNx0
- かがみんはいつ寝てるんだ?w
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:12:42.69 ID:LfFuOsvv0
- 22かよ。
もう来年からJ2も入れ替え戦だよ。
横浜とか鳥取とか覚悟しいや。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:13:03.04 ID:lFJ3LbPM0
- 町田ゼルビアの名を初めて知ったのはサカつく
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:13:08.87 ID:YCCOIGTJ0
- 町田はマジで上がるな
あんなとこ行きたくない
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:13:20.38 ID:sYSWPoQr0
- 松本、町田おめ!
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:13:33.21 ID:xEsEzFYi0
- 地獄の降格制度開始きたーーーーー
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:13:37.78 ID:jj7a7j5a0
- やったあああああああああああああああああああああああああああああああ
マツやったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:13:46.47 ID:z7HATdF90
- J2が22で埋まった?
来季J2下位は降格もあり?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:14:03.30 ID:MoKkjTE80
- 松本昇格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
町田もほぼ昇格確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
来年から地獄のJ2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:14:10.06 ID:nHCftFFc0
- J2の枠が埋まって、来年からはJリーグ新時代だな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:14:15.88 ID:6q1gmabr0
- おもろくなってきた
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:14:32.03 ID:xT7HmFQY0
- ゼルビアは、あのにょろにょろがマスコットだったら…
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:14:54.71 ID:UJIQGw220
- 昇格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:15:06.39 ID:TjM+ICwcP
- 最大3チームの自動昇降格だけ決まってるだっけ?
今のとこJFLでJ入り満たしてるのはうどんだけか
- 32 :DJかがみんφ ★:2011/12/04(日) 15:15:07.00 ID:???0
- あ、しまった・・・町田はまだ確定じゃなかったですね
×【サッカー/JFL】前期第2節(通期33節) 松本山雅、町田ゼルビアがJリーグ昇格条件の4位以内を確保 SAGAWAが2年ぶりの優勝[12/3-4]
○【サッカー/JFL】前期第2節(通期33節) 松本山雅がJリーグ昇格条件の4位以内を確保 町田もほぼ手中に SAGAWAが2年ぶりの優勝[12/3-4]
こうでした、文字数的に入るか微妙ですが・・・
>>10-11
本当にすみません、ありがとうございます
>>14
松本の方は順位条件確定で承認を待つだけ、です
町田の方はほぼ確定ですね
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:15:25.67 ID:m3/rjwpv0
- 長野が2位でも昇格しない分どこかが代わりに行けるの?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:15:34.25 ID:Rpcv+C+N0
- 山雅おめ
マツさんも喜んでるだろ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:15:38.54 ID:qak/qMpd0
- 長野が今頃血の涙を流していると思うと…w
早く準加盟審査クリアできるように頑張れよw
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:15:44.14 ID:eb/CFOaP0
- 佐川急便はなんでJリーグ行かないのよ
行かないならなんで給料払って社員にサッカーやらせてんのよ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:16:04.47 ID:7aNROl400
- ジェフリザーブスの得点おかしいぞ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:16:24.33 ID:RzTMOhHC0
- 佐川急便より下位は昇格見送りにしろよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:16:26.86 ID:GiWa6Z070
- やっぱり安心のかがみんだな
うどんFC昇格とか騒がれてたけど問題外の順位じゃねーかw
コーチもチンコ出して捕まるし
- 40 :タラコマン ◆uo4kGI6t2k :2011/12/04(日) 15:16:28.80 ID:j9SQGrkL0
-
_ _ ____
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 〆ヽ/
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:16:39.57 ID:G/bumpY20
- 山雅はむしろJに来てくれって言われてるんだから承認されないことはないと思うけど
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:16:39.91 ID:z7HATdF90
- 来年はSAGAWAやHONDAを応援する他サポが激増w
- 43 :DJかがみんφ ★:2011/12/04(日) 15:17:04.05 ID:???0
- >>2
× ジェフリザーブズ 0−1 Honda FC
○ ジェフリザーブズ 1−2 Honda FC
>>37
すみません本当にorz
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:17:42.85 ID:XAtfnuQQ0
- 鳥栖に札幌、ヤマガに町田。うまくできてるなー。すべて俺の構想通りに事が進んだぜw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:18:05.45 ID:ce4SGmtf0
- ソニー仙台もJFL残留当確
(2チームJ2昇格で入れ替え戦も回避)
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:18:30.31 ID:GiWa6Z070
- マツも大喜び
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:18:36.93 ID:FdMkE0/F0
- これで来年から入れ替え戦か…
- 48 :タラコマン ◆uo4kGI6t2k :2011/12/04(日) 15:18:47.58 ID:j9SQGrkL0
- ちょっとやる夫で学ぶ松本山雅の歴史書いてくる
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:18:50.42 ID:K9FH8tpMO
- 山雅おめ
一時はもう無理かと思ったけど。
カマタマはいろいろ残念だったな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:19:29.60 ID:akDtkBPl0
- >>31
それは良いとして、J2から降格した際の処遇についてはまだ発表されていないのがなぁ…。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:19:40.69 ID:XAtfnuQQ0
- でもJFLに落ちて倒産ってとこ出てこないかな?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:19:42.00 ID:K/eg4m110
- 松本おめ
Jリーグのチームが増えるのは単純に嬉しいね
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:19:56.82 ID:jam4XZbH0
- 町田はスタジアム問題は大丈夫なの?
去年はそれではじかれたんだろ。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:19:58.90 ID:z5prhSoI0
- >>48
期待しているぞ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:20:37.93 ID:Sfs/ru/1O
- むしろソニー残留オメだろ、この結果は
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:21:05.72 ID:jj7a7j5a0
- 182 さあ名無しさん、ここは守りたい New! 2011/12/04(日) 14:28:15.19 ID:1gyZqofGO
もう一度書いとくか。
「俺、マジでサッカー好きなんスよ。これからも続けさせて下さい」
そう松田が鞠で最後の挨拶したのは、去年の今日なんだよな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:21:23.95 ID:2NLadAHn0
- >>53
大丈夫
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:21:53.72 ID:Q5ACqt8g0
- 山雅昇格記念カキコ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:22:05.64 ID:XksdTYes0
- 来季はJ1にもJ2にも新しいチームが来るのがいいね
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:22:30.30 ID:TjM+ICwcP
- 来年はYSCC、藤枝、HOYOが参戦か、胸熱だぜ
- 61 :青い人@Jラスト関門小林から帰還中 ◆Bleu39GRL. :2011/12/04(日) 15:22:30.72 ID:gaI8oVQC0
- 松本昇格確定の瞬間をこの目で見てきましたよ
プレッシャーの中でよく勝ちました
去年口蹄疫の影響でキャンプ以外では来県が最初で最後になるであろう
松本山雅のみなさんおめでとうございます
Jへの鍵はお渡しします
返却不可なんでよろしく
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:22:41.70 ID:GK8UQYFY0
- これでJ2の枠一杯になった?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:23:01.00 ID:gTfuRLQj0
- 松本山雅やったな!まつ、おめでとう
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:23:28.84 ID:tUN2o67K0
- 長野が上がればドル箱マッチが出来るわけだから松本にもプラスだが
当分無理だろうな そもそも準加盟できるのか?申請してるけど
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:23:29.34 ID:iVj9S1VY0
- ま〜つ〜も〜と〜
お〜れの〜ほこ〜り〜〜〜
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:24:07.50 ID:kR4ISQek0
- もうこれ以上神奈川にJのクラブいらないっての
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:25:50.14 ID:SAWimLO00
- >>66
さっきJFLに第3の横浜が上がってきたぜw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:25:53.95 ID:/Uqsn9ZD0
- 町田、そして山雅おめでとう。松田さんの願いがかなったね。
あとは天皇杯で鞠をまず奈落の底に叩き落としてやってください。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:26:22.82 ID:ZxvEnIM+0
- SC相模原が来年JFLに上がれないのが非常に残念
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:26:28.61 ID:3iWBZ1+h0
- 川崎、横縞、日産、湘南、町田で神奈川県にJリーグ5チームめか。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:26:29.04 ID:+IIFrwWF0
- 町田より長野に上がってほしかったなぁ
日本一過激なダービーが見たかったw
町田とかあのエリアはもう飽和状態だろ
東京の東側のクラブだったら大歓迎だったんだがな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:26:28.96 ID:0wJX/bq50
- J2が面白くなるな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:27:00.20 ID:TjM+ICwcP
- 高崎の電撃解散があるかもしれんぞ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:27:09.30 ID:BvZs/egM0
- 長野県って独立U局ないよな。中継どうすんの
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:27:42.51 ID:vl6uiOXKI
- J2からJFLへの降格が始まるなんてのは大嘘です
実際そんなものは始まりません、もしくは昇格の条件を
とんでもなく高いものにして現実的に達成できないようにします
これからJを目指すのは不可能になりました
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:27:55.04 ID:PIsBXrGS0
- 日本はサッカーの国へと着実に進んでいるな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:27:58.99 ID:JzsphVml0
- >>73
毎年言われてるから今更電撃でも・・・・
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:28:12.66 ID:+IIFrwWF0
- >>74
スカパーに決まってんじゃんw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:28:39.61 ID:sCXiQTOJ0
- 昇格おめ!
JFAは地域決勝もいいけど、JFLの試合も生中継すべきだな。
これだけ毎年神配信して、年々中継技術が向上してるんだから。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:28:53.48 ID:TjM+ICwcP
- >>74
今は松本CATVがやってるからそのまま制作もやるんじゃねーの?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:29:23.31 ID:e39TO7iT0
- 山雅来年Jリーグってことは
天皇杯もしかして勝ったらAFCいけたりする?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:30:07.36 ID:1+z2GnLrO
- ヨエーゲン…
- 83 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/04(日) 15:30:18.73 ID:S0905ilBO
- 長野…
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:31:35.40 ID:f2WHW9a10
- 松本はとりあえずエプソンマネーを使って選手を半数入れ替える事から始めなきゃいけないな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:32:14.69 ID:7n9sLWWn0
- >>61
しゃあさんですかね?
ありがとう、頑張ってきます。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:32:16.12 ID:r8ajXXw3O
- 松本はJ2のおひさま
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:32:18.33 ID:t0vpULni0
- JFLの降格なんて想像しただけで地獄だな。
借金億単位であるクラブが落ちて
数年上がれなかったら、
リアル消滅あるで。マジで。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:32:32.26 ID:ZxvEnIM+0
- >>81
J2やJFLのチームが優勝してもACLには出れません
ACL出場条件としてその国のトップリーグに属してる必要があるからです
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:32:36.06 ID:YUbq13is0
- 長野がアルウィンに火をつける準備をしています
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:33:06.87 ID:s6HaLOk70
- 松本山雅って強そう
町田はスタジアム問題大丈夫なん?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:33:39.52 ID:+IIFrwWF0
- >>81
J1のクラブだけ
さらに2013年からクラブライセンス制度が導入されるから
そのライセンスを与えられてる必要あり
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:33:47.65 ID:Sfs/ru/1O
- J1 18、J2 22、47都道府県、大学 1
次回天皇杯の枠も埋まってしまったわけだが
JFLシードをやろうとするとまた改革が必要
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:34:38.97 ID:8y/PhJ0a0
- 山雅最高!
しかし、長崎は空気嫁すぎたよな。
Jに行っても伸びてもらいたい。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:34:41.27 ID:cJ9BVQEVO
- >>84
松本は鞠の支店みたいな感じになるかもな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:34:51.20 ID:TC4puoUJ0
- J2も修羅の国になるな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:34:54.17 ID:wMxnxC+T0
- ヨッシャー!これでサカつく新作出たら買う理由できたー
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:35:33.30 ID:nSYe1IuU0
- 町田ゼルビアきたー
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:35:41.18 ID:8y/PhJ0a0
- 町田の得点って、88分なのか。きつい試合したな。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:35:42.26 ID:ihzIyrOC0
- 長野県にJきたあああああああああ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:35:54.80 ID:NqR3Bjx40
- >>77
高崎静電気解散
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:35:57.05 ID:NbRwvS9TO
- マリノスをジャイキリして今年を締めよう
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:35:59.97 ID:qtRzatu+0
- ヤマーガ松本に改名しろ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:36:21.56 ID:UygvGeEH0
- こういう下剋上は何度見ても面白いな
プレミアは某競技のように昇降無くそうとしているけど
ブンデスでは昇降なくしたら絶対尾崎のザンクトパウリが暴れるから無理
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:36:45.40 ID:CQoeJKFW0
- 長野は2位でも上がれないのか
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:37:15.13 ID:G4UkzCmQ0
- >>60
ついにYSCCくるのかw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:37:18.07 ID:GaMLm0/80
- >>104
スタジアムがカスという理由
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:37:23.40 ID:pjeKba700
- >>71
東側はスタジアムがないから無理だな
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:37:34.66 ID:+WimKBcX0
- J2の試合が増えるね
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:37:47.39 ID:7n9sLWWn0
- 長野って、結局J2あがれんの?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:37:57.51 ID:A3IwhHDF0
- >>78
晒しあげ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:38:01.58 ID:r5wLLxnI0
- >>104
J加盟申請が通ってないから。
今季初昇格でここまで来たのはすごい。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:38:06.58 ID:f2WHW9a10
- とりあえず松本出身の高橋と田中隼磨を移籍させる事から始めようや
前者はまだ可能性あるけど後者は無理かw
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:38:16.16 ID:KUm4A6TP0
- >>3
ジェフリザーブズとHondaFCのスコア何が起きてんの
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:39:25.51 ID:tCWndcap0
- >>111
あわや優勝かって感じだったからな
2位なのに上がれないってことで県内で注目度が上がるかもしれないし
災い転じてになるかもしらん
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:39:36.10 ID:gTfuRLQj0
- >>66
え、おれ、totoBIGで6億当たったら
カマーボコ小田原ってチーム作ろうと思ってたのに
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:39:38.74 ID:2oGjG5EE0
- カタタマはダメだったんだな?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:40:03.61 ID:GiWa6Z070
- 奇跡の昇格だな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:40:21.81 ID:gcjrLENc0
- JFLから2チーム昇格して2チーム降格するけど相模原は昇格できないの?
教えて教えて君。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:40:23.47 ID:4JfSdaNR0
- 今日の結果でソニー仙台の残留も決まったとか
何よりだな
そしてJFLにYSCC、藤枝MYFCが昇格決定
HOYO ELAN AC大分がほぼ確定とか
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:40:51.75 ID:Gimcw2E90
- 現時点で来期以降J狙えるのは讃岐のみ
長野はスタ次第 長崎は2年後のスタ完成までお預け
- 121 :青い人 ( つд−)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2011/12/04(日) 15:41:01.84 ID:gaI8oVQC0
- >>88
JFLはダメだが、J2は可能性がある
10-11シーズン、中東のチームに2部所属で出たところがある
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:41:17.31 ID:IzhwuOdj0
- >>116
大失速
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:41:36.93 ID:f2WHW9a10
- 来季のJ2の目玉は甲府との信玄ダービーやな
甲府もいいタイミングでJ2に落ちてきてくれたわ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:41:39.29 ID:FwgILBZR0
- >>114
松本昇格の陰に隠れて、というのが絶対ありえない長野クオリティだからなw
対抗心が良いスタを建てるところまで繋がれば或いは
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:42:14.10 ID:y5luSiV40
- 長崎崩れすぎ……
松本と町田オメ
これでJ2下位同士でもスリリングな試合が楽しめる
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:42:18.60 ID:1EUdqZxL0
- >>111
薩川って名将なのかな?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:42:34.35 ID:IoVBPq/g0
- >>118
JFLは2チーム卒業、1チーム撤退、降格はなし、3チーム参入の見通し
相模原の席はなかった
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:42:51.99 ID:FwgILBZR0
- >>123
川中島は長野市なのが残念なところ
松本が長野に代わって、というのは双方が納得せんと思うw
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:42:55.96 ID:8y/PhJ0a0
- よしよし。今夜は祝い酒じゃ。
近いうちに、クラスコのDVDでも買うか。
- 130 :DJかがみんφ ★:2011/12/04(日) 15:42:58.70 ID:???0
- 【サッカー/地域決勝】YSCC、3度目の正直で優勝、2位の藤枝MYFCとともにJFL昇格 HOYOほぼ昇格の3位 相模原3連敗で敗退[12/2-4]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322980876/
こちらに関連したスレです
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:43:11.17 ID:1EUdqZxL0
- >>121
2013年からクラブライセンス制度が設けられて
ライセンスを獲得してないと出られないようにルールが変わるよ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:43:25.60 ID:TjM+ICwcP
- >>118
地決全敗で駄目だった
HOYOは犬控解散するでJFLへ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:43:47.70 ID:D1dXWmn20
- ついにJ2枠埋まるのか。マジでJFL降格という地獄が始まるのだろうか
- 134 :青い人 ( つд−)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2011/12/04(日) 15:43:55.29 ID:gaI8oVQC0
- >>118
2チーム昇格、1チーム活動終了で降格はなし
だから4位はノーチャンス
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:43:55.77 ID:GiWa6Z070
- 548 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 08:27:29.63 ID:j+Y+Qi180
4日はマツの月命日。本当に草葉の陰から見守っている。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:44:14.25 ID:KUm4A6TP0
- >>121
それって前シーズントップリーグにいて降格したやつ限定じゃねーの
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:44:45.15 ID:f2WHW9a10
- >>128
川中島っていうよりは松本って一時期信玄さんに支配された時期あったじゃん
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:44:58.15 ID:OvtzK4Wp0
- とりあえず12日の理事会までは昇格濃厚扱いだが
今年の流れだと町田松本は大丈夫だろう
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:45:24.68 ID:gcjrLENc0
- >>127 >>132 >>134
なるほどJ2に昇格するチームがあると地域リーグ降格枠が減るのか。
ありがとうございます。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:45:36.58 ID:WyuLwp/c0
- >>56
泣かせるんじゃねぇよ。
ありがとう。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:46:00.38 ID:A2R/qlFJ0
- 宇野沢って長野にいたのか 柏で期待されてたやつだよな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:46:05.38 ID:KUm4A6TP0
- そういえばJ2から降格始まったら降格チームどこいくのさ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:46:18.62 ID:1EUdqZxL0
- >>136
ACLは過渡期で、毎年ルールが変わりまくりだから
過去の例は何の意味もない
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:46:20.56 ID:qLvHhIM80
- ヨェーゲンとロックは終盤で特定チームに4試合で12ポイント献上したってさ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:46:29.77 ID:tUN2o67K0
- 降格制度つっても讃岐くらいのもんだろ?
岐阜と入れ替えか?それ以外はどの道昇格却下でしょ成績残しても
- 146 :青い人 ( つд−)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2011/12/04(日) 15:46:34.39 ID:gaI8oVQC0
- >>131
出来ても今年までか
まあ、ライセンス制度振りかざして韓国のストレートイン3にしたんだもんな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:47:06.19 ID:sCXiQTOJ0
- >>142
JFL
そのためのレギュレーションも近い内に発表されるんじゃね?
もうJ2下位からも目が話せないぞ!!
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:47:25.14 ID:yMv3kUC3O
- ソニー仙台残留確定ってことは11日の松本ー仙台は実質松本の祝勝会+天皇杯壮行会か…o(^-^)oワクワク
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:47:29.01 ID:YEfT4RJR0
- いよいよJ3が始まるのかな。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:47:54.21 ID:r8ajXXw3O
- >>128
信玄とのダービーは塩尻峠だろ
12月4日は去年、松田が「俺マジでサッカー好きなんスよ」と鞠サポに別れを告げた日だ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:47:54.32 ID:r5wLLxnI0
- JFLの準加盟と入替えだろうな。
J参入したくない本田や佐川と無理やり入れ替えてもしょうがないし。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:49:40.72 ID:KUm4A6TP0
- >>147
まあJ2から落ちるのは問題ないだろうけど
JFLから上がるのはどうすんだ
JFLってアマもいたりスタジアムなかったりすんだろ
その辺はまだ未定なのかね
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:49:49.22 ID:C0GrvTsI0
- JFL降格は数年後からだろ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:50:01.71 ID:iyOZjeME0
- J2-JFLは入れ替え戦なのかね?
そのほうがいいかも
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:50:33.71 ID:mdGjEddY0
- >>152
準加盟チームが対象だろ。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:50:37.17 ID:qO/La1If0
- 町田のスタジアム野津田にあるのかw
あんなとこ行きたくねえw
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:51:06.79 ID:j9SQGrkL0
- >>126
名将かどうかはまだわからないが、
選手を厳しく鍛えるスタイルは良いと思う
将来的には柏の監督狙える
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:51:21.27 ID:UygvGeEH0
- >>96
昨日長居でジョギングしたオイラより
おめ
チーム作ってひいきチームとバーチャル対戦を楽しんで下さい
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:51:36.40 ID:/bV4Bm1X0
- 劇場…、もうちょっとだけ続くんじゃ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:52:12.40 ID:5x6MwVlpi
- Jリーグチップス買うぞよ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:52:46.97 ID:KUm4A6TP0
- >>155
マジか
ってことはJFLの上位の方がJ2下位より強くなったりすんのかな
なんか複雑
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:52:55.79 ID:7WbbWrlr0
- >松本山雅、町田ゼルビア
そのうち戦力外になった元有名どころが殺到しそうだ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:53:11.49 ID:r1ah2ksG0
- 12/4終了時暫定順位 最大到達
勝点 得失 残試合 可能勝点 前1
-1○急便 67 +25 1 70 h野 優勝決定
-2○長野 63 +25 1 66 a急 2位確定(未準加盟)
-3○松本 59 +22 0 59 +復 ☆ 昇格
-4○町田 58 +31 1 61 h讃 ☆ ほぼ昇格(長崎と得失点差14)
―――――――――――昇格条件―――――――――――
-5●長崎 55 +17 1 58 h犬 ★
-6○本田 49 +03 1 52 h高
-7●金沢 46 +09 1 49 a横
-8●琉球 46 -01 1 49 h澪
-9●本錠 44 -01 1 47 a秋
10○栃姥 42 -04 1 45 a印
11●讃岐 40 -08 1 43 a町 ☆
12−印刷 38 -17 1 41 h姥
13△秋田 37 -11 1 40 h錠
14△横河 35 -04 1 38 h金
15○草津 35 -25 1 38 a琉
16●高崎 34 -15 1 37 a本
17△仙台 23 -09 1 26 +松 +:復興支援試合 ほぼ残留確定
18●犬控 18 -36 1 21 a崎 ▼今期限りで解散
来期からJFL参入:YSCC(神奈川)、藤枝MYFC(静岡) ほぼ参入:HOYO(大分)
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:53:17.20 ID:86wODzby0
- >>152
そこは基本今と同じだろ
順位+J基準が実質的な昇格条件になるだけ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:53:26.76 ID:jJMSwshB0
- 岐阜「松本山雅ねぇ・・・新参者を軽く揉んでやるかw」
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:55:05.75 ID:f2WHW9a10
- >>165
そうかあ、岐阜っていうチームあったんだよな
岐阜とはアルプスダービーって名称でもつけて無理やり盛り上げるか
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:55:11.07 ID:JzsphVml0
- >>165
揉まれてしまうと思ってる岐阜サポの方が多そうだ
- 168 :DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/12/04(日) 15:55:37.94 ID:vC4MihyU0
- >>31
そうですね
今のところ讃岐のみです
長崎は恐らく最低でも再来期から
金沢、琉球は申請を断念
長野は準加盟申請をするようです
>>18
普通に昼しか立ててないのでw
当たり前の時間に寝ています
>>79
1節に1試合とかないですかねぇ・・・
有料でも良いので
>>113
>>43の通りミスです、すみません
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:55:52.95 ID:cUHh+0B40
- お前ら松本に遠征したときは松本城だけは見ておけ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:55:55.36 ID:w7oK7D0w0
- >>44
地決はおまえの望みどおりじゃないだろw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:56:21.38 ID:Hq7j9JG60
- 松本山雅
http://www.youtube.com/watch?v=zk0a4bGi4gQ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:56:44.19 ID:XV3nROPn0
- >>165
それ実際は北Qの役目だったのにw
- 173 :タラコマン ◆uo4kGI6t2k :2011/12/04(日) 15:57:11.15 ID:j9SQGrkL0
- ___
/ \ 現在鋭意製作中だお!
/ \ , , /\ 投下は深夜予定だお Coming Sooooooon!
/ (●) (●) \
| u. (__人__) | .___________
\ ` ⌒ ´ ,/ガチャ | | |
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ガチャ .| | |
| | | \ ガチャ.| | | ウイーン
タン. | | i i| i\,,c`ヽ彡.| | | カリカリカリ
. タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" | inルソノノ|_|___________|
|\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄ _|_|__|_
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:57:45.56 ID:LmKycq490
- 長野県初のJクラブ昇格!
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:57:59.64 ID:FwgILBZR0
- >>165
とりあえずアウェーサポは1000人くらいでいいですか?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:58:12.43 ID:poPbPfes0
- 長崎は【ジャパネットたかた】というスポンサーがあるのでJ2並みの補強も可能だ。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:58:21.76 ID:lCWjFQRZ0
- 来年のJ2が22クラブって多すぎ
J2は20クラブが理想
東西で10クラブに分けて、東西1位はJ1昇格、東西2位同士で昇格争い
長所 ダービーが多くなる、移動費が安く上がる
短所 目当てのクラブが別ブロックで見れくなる
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:58:27.78 ID:CndINRYi0
- >>173
そういうの別に要らない
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:58:29.51 ID:7pkc6U/j0
- 松本マジか!!
おめ!!
松田の魂が届いたな!!
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:59:05.35 ID:S+AbTkRA0
- 今日の元栃木
松田
若林
船山
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:59:13.26 ID:1EUdqZxL0
- >>177
2部が22クラブなのは別に多くないだろ
東西に分けるのはJ3からでいいよ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:59:53.82 ID:gcjrLENc0
- 野津田って最寄りのバス停から、けもの道みたいな所通ると近道できたね。
15年くらい前の話ですけど。
今は整備されてるのかしら。
あと、野津田って「のずた」なのか。ずっと「のつだ」だと思ってたよ…。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 15:59:54.99 ID:5zEI8puQ0
- なんで東京って23区とかを対象にしたクラブがないの?
FC東京は東京の西って感じだし、町田も郊外だしなぁ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:00:46.73 ID:pzO3nSI/0
- 松本山雅は途中まで中位をうろついてなかったか?
いつのまにか昇格圏に・・・がんばったんだな。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:00:49.98 ID:ZxvEnIM+0
- 信州ダービー 松本山雅×長野パルセイロ
武相ダービー 町田ゼルビア×SC相模原
J2で早く実現してほしい
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:01:00.27 ID:WxkfO5Rb0
- >173
今年J1J2全クラブ案内した人が多分やってくれるからそっちで良いよ。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:01:02.80 ID:2czjltLuO
- とりあえず書く前に『J2 将来像』 でググってから書いた方がいい人が数名いる
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:01:03.54 ID:sCXiQTOJ0
- J2とJFLは組織自体違うし、J1←→J2以上にいろいろと影響とか負担がありそうだな。
J2昇格初年度に限り降格対象から外す、くらいの優遇措置はあってもいいかもね。
>>177
22が上限ってのが規定路線なので、23以上には(たぶん)ならないから安心しる。
なんかH/Aの日帝の都合で22が最大で一番都合がいいとかどうとか。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:01:13.71 ID:IoVBPq/g0
- JFLとJ2の入れ替え方式は↓こんな感じで合ってる?
@JFLの新昇格条件を満たすクラブ数に応じてJ2クラブが自動降格(最大3つまで)
例えばJFLで2クラブが昇格条件を満たせば、J2の下位2クラブが入れ替え戦なしで降格
AJ2のクラブがライセンスの問題とかで追い出されて、22未満になった場合は従来の入れ替え方式
BJFL→J2の新昇格条件の詳細は未定(順位とか)
CJ2から降格したクラブの扱いも未定(準加盟とするのかとか)
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:01:33.05 ID:1EUdqZxL0
- >>183
スタジアムがないから皆仕方なく離れて行っただけ
東京VもFC東京も、元は23区をメインターゲットにしてたクラブだろ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:02:00.91 ID:f2WHW9a10
- 鹿島さん、いらない若手を松本にレンタルさせてやってください
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:02:07.72 ID:q7Rr3qqUi
- 【サッカー/地域決勝】YSCC、3度目の正直で優勝、2位の藤枝MYFCとともにJFL昇格 HOYOほぼ昇格の3位 相模原3連敗で敗退[12/2-4]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322980876/
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:02:23.15 ID:SVtT1PQB0
- >>165
筑摩ダービーと名付けたくなる
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:02:34.76 ID:rMEmrDjC0
- 犬サポ良かったなw
来季はアルウィン行けるぞw
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:02:41.79 ID:/0mrD1F60
- 山雅と町田が昇格だなんて、なんという俺得
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:02:48.17 ID:U8+GsBgv0
- J2戦国時代の始まり
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:02:51.49 ID:13Wt7yKc0
- 山雅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:03:00.14 ID:n+otEq3x0
- >>185
相模原は今日JFL昇格失敗したし、まだまだキツそうだな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:03:06.85 ID:kRylUWWG0
- >>183
あるよ
http://www.tokyo23fc.jp/
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:03:49.77 ID:RATAo0p30
- これいでポポビッチはお役御免でお隣行きか・・・
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:03:52.76 ID:1EUdqZxL0
- ダービーって地域間の反目がないと盛り上がらないだろ
南部vs津軽、会津vs萩(山口、下関でも可)みたいに
そういう点で松本と長野には期待してる
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:04:14.00 ID:7pkc6U/j0
- J2の動員数はこれでちょっとマシになりそうだな
山雅には平均1万を目指してもらいたい
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:04:17.05 ID:cKtTXWz20
- J2はナビスコどうなるんだろ。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:04:21.45 ID:XAtfnuQQ0
- >>195
いや俺得でもある
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:04:57.83 ID:SAWimLO00
- >>198
来年からはリーグ優勝すれば文句なしに地決じゃないか
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:05:12.74 ID:H6h/0i2vO
- もし岐阜たんや水戸ちゃんが落ちたらサワガシカに虐殺されて上がってこれなくなるの?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:05:16.81 ID:7pkc6U/j0
- >>200
山雅のフロントが賢ければポポビッチを取りに行くはずなんだけどな
まぁあそこのフロントは賢くないんだろうな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:05:20.60 ID:xeSTHgup0
- 相模原が上がってたら準加盟通っていたけど
来季は実質「讃岐が4位以内に入るか?」だけが焦点
その際には入れ替え戦はしないで、J2最下位との自動昇降格かと
天皇杯とカブるし、Jリーグ機構もサカ好きも、自動昇降格を求めているから
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:05:55.67 ID:YSxzaMZH0
- やる気の無かった下位が緊張感持てていいだろ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:05:58.52 ID:V8ciZZk20
- まだ入れ替え戦始まるとも言えないけどね
JFLに確実に昇格できるクラブができないと
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:05:58.74 ID:tCWndcap0
- >>189
以下、J公式の2008年7月22日付ニュースリリースから
J2リーグが22クラブになったシーズンから、J2とJFLの入替制度を導入する。
・JFLからJ2へ最大3クラブが昇格(入会)し、同数のクラブがJ2からJFLへ降格(退会)する。 入替戦またはプレーオフ等は実施しない。
・JFL所属クラブは、 Jリーグが別に定める入会条件を満足しない場合、JFL順位に関わらず昇格(入会)できない。
・J2からJFLへ降格したクラブは、Jリーグ会員資格を失う。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:06:14.75 ID:7pkc6U/j0
- >>208
もう来期から入れ替えあるの?
J2下位クラブガクブルじゃね?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:06:15.67 ID:7HsQQPgk0
- 2008年7月22日
J2リーグの将来像を決定
2. J2リーグが22クラブになったシーズンから、J2とJFLの入替制度を導入する。
a. JFLからJ2へ最大3クラブが昇格(入会)し、同数のクラブがJ2からJFLへ降格(退会)する。 入替戦またはプレーオフ等は実施しない。
b. JFL所属クラブは、 Jリーグが別に定める入会条件を満足しない場合、JFL順位に関わらず昇格(入会)できない。
c. J2からJFLへ降格したクラブは、Jリーグ会員資格を失う。
http://www.j-league.or.jp/search/?c=00002513&type=news
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:06:21.40 ID:6KpMAqOB0
- 長野県サッカー始まったなw
やきうしか興味ない県だと思っていたわ。
というか五輪会場が野球場とかwバカだろwww
Jリーグならサッカーなら2週間に1回&トーナメント大会とか利用頻度多いのに
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:06:46.83 ID:6clpFNU8P
- >>19
入替戦はないよ!
自動入替ね!
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:07:02.27 ID:44DFaAB40
- 残り数戦になってからモチベーション下げるチーム多過ぎだろ
長崎・金沢・讃岐・琉球・本田ロックは情けない。
こんなんじゃ来年昇格してくるチームにまた蹂躙されるで
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:07:23.42 ID:ZxvEnIM+0
- 長崎は来年4位以内入ってもスタジアムの問題で駄目なの?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:07:47.27 ID:PnkI1gEF0
- 山雅おめ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:07:49.57 ID:SAWimLO00
- >>214
冬季五輪なのに野球場なんてないだろw
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:07:55.11 ID:+IIFrwWF0
- >>211
地獄のサバイバルの始まりだなw
J2からJFLに降格(退会)なんて一気に経営が傾くだろうからな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:08:20.65 ID:2oGjG5EE0
- >>208
>>214
落ちる条件が「J2最下位」だけでなく、「JFLから昇格するクラブがある」ってのがミソだな
入れ替え戦はなくても厳密には自動降格でもないんだな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:08:42.67 ID:dh0D9h9ZP
- J1で戦えるスタジアム持ってJFL降格するチームは悲惨
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:08:48.37 ID:j9SQGrkL0
- >>219
五輪会場跡地を野球場にしたw
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:08:49.85 ID:6clpFNU8P
- ライセンス制度というのもはじまるよ
財政的に厳しいトコは問答無用でJFLに落ちる
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:08:53.48 ID:7pkc6U/j0
- >>220
うん、それあるからしばらくは様子見たほうがいいと思うんだよなぁ
現実的に潰れるクラブ出てくるんじゃね?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:10:03.31 ID:Q7gyzPmg0
- 浦和が降格しておけば完璧だったのになぁ
山雅おめ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:10:09.63 ID:sSH/zyT/0
- 昨日栃木が4−0で負けたのはフラグやったんだ・・・
今日は4−0で勝ちやがったぜ・・・
松本と町田とHOYO大勝利だろ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:10:15.04 ID:FwgILBZR0
- >>219
それがあるんだわ…
んで、なんでもかんでも長野ばっかりずーるーいーって言ってたら
当時の知事のヤスオちゃんがアルウィンを松本に建ててくれた
あの人の評価は色々だけど、山雅サポとしては足向けて寝られない
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:10:57.51 ID:7pkc6U/j0
- >>226
浦和落ちて瓦斯が昇格逃してたらJ2熱すぎだっただろうなw
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:11:02.08 ID:f2WHW9a10
- 10年後には松本から日本代表選手が出てくるんだな
夢が広がるな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:11:23.64 ID:2oGjG5EE0
- >>220
例えば、徳島とかJ1昇格逃した上に次の年には監督退団、選手流出でJFL落ちとかいう悲惨地獄もあり得るわけだな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:11:28.69 ID:tCWndcap0
- >>225
しかし様子を見てしまうとJFLの準会員クラブが反発するから、延期は難しいだろうな
少なくともカマタマは成績さえ満たせば来年上がれる状況だから
かといって23以上にするのも難しい状況なので、おそらく2012年度から突入だと思うよ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:11:51.02 ID:voDOrmUIi
- 長野市民顔面ブルーレイwwwwwwwwww
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:11:58.17 ID:7pkc6U/j0
- ていうかこれで松田も安心して三途の川渡れるだろ
多分今頃良かったぁってバタフライして渡ってると思うぞ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:12:03.52 ID:5BIzkx2y0
- マジおめ!
山雅がついにというか早くもというか、Jにたどり着いたのが感慨深い。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:12:41.87 ID:tCWndcap0
- >>228
まあ今となっては結果オーライだよなw
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:12:46.51 ID:KUm4A6TP0
- >>225
まあ外国もプロアマ混合リーグに落ちた時点で解散とかよくある話だが
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:12:59.95 ID:Hq7j9JG60
- >>230
木島弟がJ2得点王とってブンデス移籍で代表あるな
なんて・・
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:13:02.79 ID:z7HATdF90
- J2はあと2増やして24チーム46試合までイケるでしょ
プラス外国人枠2人、アジア枠無し、21歳以下を1人試合に出すってのも追加で
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:13:12.47 ID:44DFaAB40
- >>233
長野市より低い順位で行くJ2は嬉しいか
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:13:12.96 ID:xeSTHgup0
- >>206
水戸より大分の方が100倍ヤバい
Jリーグ機構からの借金が残ってるチームは準加盟申請を蹴る方針
降格翌年に頑張ってJFL4位以内に入っても、永遠のJFL地獄回廊
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:13:24.80 ID:sjCD9naw0
- 佐川が昇格すれば一番良いんだけどね。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:13:29.35 ID:n+otEq3x0
- >>205
まぁジェフが落下じゃなくて消滅だから、来年参入の可能性は高まるか。
ただ町田即降格でJFLでダービーになったらむなしいが。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:14:17.54 ID:7pkc6U/j0
- >>232
2,3年待って10クラブくらいでJ2とJFLの中間となるJ3を作るべきだと思うなぁ
J2からいきなりJFLだと厳し過ぎると思う
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:14:57.22 ID:13Wt7yKc0
- 松本に来期は大物くるか?
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:15:26.50 ID:R2pdfBvX0
- Jにサクっと上がれるのは恐らく今回までだっただろうから、よく間に合ったな。
フロントは胸をなで下ろしてるだろ。次以降は結構審査も厳しくなる。
とはいえ、経営状態良くて、J2下位より客多かったら協会から熱烈歓迎だろうな。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:15:41.48 ID:2oGjG5EE0
- >>224
全然違う話だが、ライセンス制度が実施されたら移籍金ビジネスしないクラブが増える(0円移籍のまま)と思う
リスクは極力嫌いそうだ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:16:11.03 ID:sCXiQTOJ0
- >>231
それ、シャレにならんのだわ、わはは
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:16:14.73 ID:7pkc6U/j0
- >>245
山雅は監督だと思うぞ
これから数年は土台作る時期でしょ
降格しない程度にね
ほんと可能性のあるクラブだから地道に強化して欲しいなぁ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:16:18.18 ID:FwgILBZR0
- >>234
どうだろ
今頃だと三途の河原で「談志がとぶーぞ」やってんじゃねえの
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:16:20.96 ID:1EUdqZxL0
- >>244
J3はアマチュア契約の選手もありで、
東西もしくは西日本・中日本・東日本の3リーグくらいがいいね
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:16:28.39 ID:koQOcsZx0
- 何だ町田ゼルビアって?
町田の駅前にできた新しいデパートみたいだなw
町田なんかに作るなよ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:17:12.86 ID:ealEhcGz0
- おいおい、山雅J2に昇格ってマジかよ。
俺が少し前に見たJFLスレでは、松本山雅が5位でなおかつ上位のクラブより1試合少なくて
昇格は絶望的な状況だったはずなのに、一体何が起こったんだよ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:17:15.51 ID:sCXiQTOJ0
- >>252
そんなおまいも、ゼルビアのマスコットをみたら、一瞬で好きになるぞ。
Zの文字をモチーフにした、おとぼけ系のすっげーかわいいマスコットだぞ。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:17:16.95 ID:olGbP2Ev0
- つか、もし今年讃岐も4位以内だったら岐阜が来年JFLで戦う羽目になってたのか?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:17:18.12 ID:/0mrD1F60
- >>240
長野も早く上がってくればいいのにな。
松本×長野をJで見るのが楽しみだ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:17:22.36 ID:5x6MwVlpi
- Jリーグチップス買うぞよ。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:17:40.66 ID:tCWndcap0
- >>244
んなことしてもJFLが事実上のJ3だから変わらんよ
あと降格しても準会員資格は失われないから
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:17:43.12 ID:lCWjFQRZ0
- 来年からJ2は降格制度スタート?
JFLの佐川や本田技研が上位に来たら、降格は免れるとか?
JFLからJ2に上がれる資格持つクラブが、ほとんどないけど
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:17:51.52 ID:R2pdfBvX0
- >>256
俺も楽しみ。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:18:32.47 ID:13Wt7yKc0
- >>249
確かに
誰かいい人いない?
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:19:14.80 ID:7tsoXCz20
- ついに日本にもプロからアマに至るまでのピラミッドが構築されたんだな。
胸熱。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:19:17.25 ID:R2pdfBvX0
- >>259
シーズン終盤ににわかの門番サポが増えて、いつの間にかガチサポ増えたりしてな門番勢
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:20:07.30 ID:6KpMAqOB0
- 長野がJFL2位確定とか昇格の松本よりも順位上じゃないかwww
また新たな因縁が生まれて、その戦いがJ2へとかダービーやる気まんまんでJ2活性化することは間違いなさそうだな
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:20:08.30 ID:2czjltLuO
- 軽々しく降格制度は数年待てと言ってる人は
讃岐うどんや田舎のパルセイロにあと3年くらいは下にいろということですか
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:20:13.83 ID:dXnbqfGX0
- 長野のクラブが昇格したら8県と接してるから
いちいちダービーとか言いそうで面倒臭い
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:20:16.41 ID:86wODzby0
- >>251
そういう地域分けを入れてしまうとJ2との間の入れ替えでややこしいような
降格は地域に関係なくやってくるけど、昇格は地域ごとの順位で上位からということになるから
そのJ3は運営上も経営上もかなり不安定だと思うわ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:20:47.06 ID:H6h/0i2vO
- J2最下位経験もあるだけに、昨日J1に上がっといてよかった。
水戸ちゃんタヒぬなよ…
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:20:52.16 ID:7pkc6U/j0
- >>261
現実的にきそうな人ってなると神戸のあの地味な監督とかいいんじゃね?
堅実な守備からの速いカウンターが見事だった
松田コネクションで吉田も来てくれるかもしれないじゃん
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:20:55.35 ID:1EUdqZxL0
- >>261
広島のミハイロ・ペトロヴィッチお勧め
高いけど
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:20:57.78 ID:NqR3Bjx40
- >>253
奇跡
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:21:04.72 ID:G4UkzCmQ0
- >>234
ここまできたら天皇杯まで待てよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:21:31.94 ID:ROBKrfy60
- >>208
来年のJ2昇格要件を満たす順位はまだ決まっていないよ。
まぁ、3位以内になるんじゃないかと思うがね。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:21:48.16 ID:zau8apc/0
- アルウィンって本当はどっちのホームステジアムなの?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:22:02.35 ID:rMmYDDiE0
- ちょうど一年前の松田の話とかドラマチックすぎる
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:22:17.11 ID:1EUdqZxL0
- >>267
上位チームがプレーオフして昇格を競ったら良いだけでは?
ややこしくもなんともない
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:22:57.09 ID:ydb68uD00
- >>131
クラブライセンス導入前だけど
日本は独自ルールでトップリーグに所属しているチームのみ参加に協会が勝手にルールつくってるよ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:23:12.74 ID:f2WHW9a10
- 松本はこのJ2昇格をそのまま映画にできるからな
松本に山雅バブルくるで
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:23:40.80 ID:2oGjG5EE0
- >>270
監督の年俸でいきなりクラブライセンス取り上げ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:23:53.06 ID:Am7PS35w0
- おめでとう山雅
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:24:40.68 ID:zau8apc/0
- >>274
もともとはパルセイロホームだったが、
山雅のJFL昇格から、
山雅が勝手にホームスタジアムを主張しだした。
現在はJリーグ的にもパルセイロホームと認識されている。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:24:59.77 ID:ROBKrfy60
- J2できた時も、J2落ちたらやってけない・・・なんつう話もあったなぁ。
まぁ、どうにかなるんじゃにかなぁ・・・とは楽観視しすぎかな
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:25:03.10 ID:13Wt7yKc0
- >>269
>>270
なるほど
エプソンとキッセイ薬品がスポンサーだからなんとか・・・
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:25:05.71 ID:xeSTHgup0
- >>258
>あと降格しても準会員資格は失われないから
一旦失われて、再申請でお裁きを受けるんでしょ
平均動員3000人と、借金の有無の両方
大分だけは95%アウト
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:25:50.23 ID:jOL1CzYi0
- >>261
名前がどうしても出てこないが
元ガンバの選手で水戸をアグレッシブに作り変えた人は?
今何やってるのかしらんけど
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:26:12.20 ID:d/Vicqr/0
- >>255
それはない
残り2枠だったから
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:26:13.22 ID:NU/ZSjgN0
- ID:zau8apc/0 [2/2]
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:26:15.10 ID:E9Z0cziJ0
- >>74
どうするって何が?
もうすでに今年の松本山雅FCとAC長野パルセイロのダービーは2試合とも生放送されてるよ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:26:43.74 ID:olGbP2Ev0
- まぁこのまま順調に行けば、10年後くらいにはJFLがプロチームだらけになって、
自然とJ3に移行する形になるんだろう。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:26:48.30 ID:i4HDWS0Z0
- FC琉球代表「再来年に経営撤退も」
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-11-28_26608/
チームによっちゃあ自治体が金出してる所もあるんだし、
見込みがなきゃ琉球みたいにさっさと引き上げるのも
いいかもしれないな。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:26:50.81 ID:H6h/0i2vO
- これだけJリーグクラブ数膨れ上がってるのに秋春なんて金のかかることまた言い出さないだろうな?
そんな支出J2の半数も応えられないだろ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:26:55.04 ID:pzO3nSI/0
- >>281
豪快な自演だなw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:27:00.11 ID:Hq7j9JG60
- ID:zau8apc/0
自演ワロタ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:27:12.08 ID:zau8apc/0
- >>281
詳しい解説サンクス
これならパルセイロが怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:27:29.13 ID:86wODzby0
- >>276
プレーオフって地域内で?
つまり地域によってプレーオフ枠を可変にするってこと?
うーん、公平性に目をつぶるならアリなのかもしれんが・・・
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:27:50.70 ID:j9SQGrkL0
- >>294
おい
自演失敗してるぞw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:28:07.61 ID:Uvh3INU10
- ID:zau8apc/0 [3/3]
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:28:18.42 ID:7pkc6U/j0
- 長野サッカーが一気に熱くなりそうだなw
北海道も長野を見習ってもう1つクラブ作るべきだよなぁ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:28:42.42 ID:olGbP2Ev0
- >>286
なるほど上位チームが優先されるのか
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:28:52.61 ID:WxkfO5Rb0
- >284
試合開催安定基金(だっけ?)をJ2で借りてるところはシーズン終了前に返却終わらないと自動JFLってありそうだな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:29:57.83 ID:Pu11P7xW0
- 鶴川でJリーグか
なんかすごい近くにJ2が
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:30:35.37 ID:WxkfO5Rb0
- >298
ノルブリッツ北海道…
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:31:04.61 ID:r1ah2ksG0
- 『クラシコ』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=tZ_bI9gPnQ4
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:31:12.75 ID:7pkc6U/j0
- >>302
クラブは一応あるのか
ちなみにどこのカテゴリに所属してるんだい?
そしてJ参入は視野にあるのかい?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:31:18.13 ID:2oGjG5EE0
- >>298
北海道の経済知らんのだけど、札幌に集中してるイメージがあるんだけどな
旭川とか函館って1次産業と観光以外に産業とか企業とかってあるの?
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:31:57.97 ID:Gn2qr9WO0
- >>274
>>281
長野捏造必死だなwww
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:31:57.96 ID:G9OnhELS0
- 山雅昇格やった
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:32:14.82 ID:d/Vicqr/0
- JFL最強SAGAWAの優勝も祝ってやれよw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:32:14.73 ID:nGX85NER0
- 来年はJ2下位も面白そうだ。今から楽しみ。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:32:19.09 ID:H6h/0i2vO
- >>302
ダークな北電なら見事なライバルヒールになれる可能性があるな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:32:20.52 ID:13Wt7yKc0
- 松本の山雅人気は最近すごいです
松田が有名にしてくれったのはあるけど・・・
テレビ信州でたかじんやてったけどテロップ速報で昇格と出ましたw
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:32:33.99 ID:1EUdqZxL0
- >>298
十勝フェアスカイ・ジェネシスがある
地域リーグだけど
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:32:40.61 ID:xeSTHgup0
- >>285
木山隆之(たかし)は、清水のゴドビ監督の下でヘッドコーチ
ジェフ千葉の来季監督として正式にオファーが来てるよ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:33:14.30 ID:vcTcR1Wt0
- 町田ってサポーターいるのか?
財政難は必至だと思うけど。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:34:28.52 ID:H6h/0i2vO
- ベアフットだかいうのは聞いたことがある
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:34:46.11 ID:jOL1CzYi0
- >>313
そうそう木山だ
おかげですっきりしたぜw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:34:48.91 ID:nGX85NER0
- 数年ほど信州ダービー見られないのは寂しい。
プレシーズンマッチで良いから毎年長野vs松本、松本vs長野やって欲しい。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:34:56.80 ID:d/Vicqr/0
- ところでJ2→JFL降格は早速始まるのか?
J昇格は良いけどいきなり落ちたら盛り下がるぜw
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:35:04.31 ID:tCWndcap0
- >>312
無駄にかっこいいな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:35:23.37 ID:G4UkzCmQ0
- ID:zau8apc/0
ここでそのネタやってもわからないだろw
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:35:34.02 ID:6clpFNU8P
- >>314
だから、風見しんごがサポだよ。
スマイリー菊池とか
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:35:40.63 ID:aXc/WFC/0
- 松本-岐阜:アルプスダービー。
松本-富山:塩の道ダービー。
松本-草津:中山道ダービー。
松本-甲府:ずらダービー。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:35:47.36 ID:1EUdqZxL0
- >>317
ちばぎんカップみたいなのを作ればおk
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:35:51.06 ID:j4pJTzz10
- 長野市って五輪会場跡地を野球場にしたのかよwwww
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:35:56.67 ID:SPsn9qHw0
- >>312
なんかワロタ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:35:56.62 ID:CQoeJKFW0
- 松本と長野の仲の悪さは全国でも屈指
来年からダービーが見れないのはちょっと残念だな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:36:13.38 ID:7pkc6U/j0
- >>312
なんだその名前ww
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:36:14.00 ID:ROBKrfy60
- >>318
その予定。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:36:18.72 ID:qPXCchS60
- >>317
上位の長野がJ2昇格だよなー
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:36:27.99 ID:Uv2SQwx+O
- >>314
財政難&サポーターいるのか?ってクラブが、既にJ2で頑張ってるから大丈夫だよ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:37:27.48 ID:6clpFNU8P
-
現実問題として
松本が長野と入れ替わりでJFLに降格する可能性もあるのか
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:37:40.62 ID:olGbP2Ev0
- >>321
あと谷原章介も応援してるって言ってたよ
どこまで本気か分からんが
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:37:55.46 ID:/0mrD1F60
- >>314
小田急電鉄がサポートして駅広告や車内吊り出してるけど、
周辺はFC東京とヴェルディがすでに抑えてるし、
立地的にはほぼ神奈川の中の孤島だから
市外のサポ増やすのは難しいだろうとは思う。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:38:00.93 ID:7pkc6U/j0
- >>330
そしてそういったクラブが入れ替え開始によって尻に火が付いて
あり得ない努力をし始めたりしたらJリーグは更に底上げされるな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:38:12.77 ID:1EUdqZxL0
- >>327
とかちフェアスカイFC+ジェネシス(スポンサー)=十勝フェアスカイ・ジェネシス
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:38:22.36 ID:hNr8h2K70
- >>331
ない。山形が落ちるよ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:38:52.52 ID:nGX85NER0
- >>323
八十二銀行辺りやってくれんかね
>>329
南長野はJやるところじゃないからなー
隣のオリスタを野球・サッカー共用に改造できないかな。
大型ビジョンもつけて。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:39:04.74 ID:yMv3kUC3O
- >>326
天皇杯も山雅はシードだから一転して全く見られなくなるんだよな(´・ω・`)
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:39:12.62 ID:ROBKrfy60
- >>331
長野がJの昇格要件を満たせるようだとありうるね。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:39:34.89 ID:SPsn9qHw0
- >>335
ジェネシスって何の会社だよwww
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:40:41.33 ID:lR01bj6p0
- 松本おめ
しかし、浦和勝利からここ三年の流れを見ると劇場型チームだなw
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:40:43.24 ID:7pkc6U/j0
- 20年でよくここまできたよなJリーグ
これから20年後はまた想像もしてなかったような発展してるんだろうな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:40:57.96 ID:6clpFNU8P
- 自動の昇降格みたいだけど
松本長野で入替戦やったら盛り上がるだろうねー。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:41:03.80 ID:oYtZhgNL0
- 昇降格はじまるとJ2ボトムスは今までみたいにまったりできなくなるね(´・ω・`)
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:41:06.64 ID:1EUdqZxL0
- >>340
ググッたらパチンコ屋だった
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:41:17.86 ID:RCs/EozL0
- >>1
かがみんかわいいよかがみん
だがターンオーヴァー、おまえはダメだ!
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:41:22.39 ID:xeSTHgup0
- >>318
たぶん始まる
JFL3位ラインか、4位ラインかね
来季讃岐が順位条件を満たしたら、J2最下位との自動昇降格と予想してる
来年の準加盟申請は、おそらく讃岐以外は通らない
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:41:32.89 ID:hNr8h2K70
- >>333
相模原がだらし無いから今のうちに相模原からサポーター奪うのはあり
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:41:35.14 ID:ROBKrfy60
- 天皇杯の長野県予選が一気におもしろくなくなるなぁ・・・
長野のJFLの順位によっては、地域リーグ同志の決勝になる可能性だってあるわけだし
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:41:36.97 ID:GfAz9Oaf0
- >>326
近年天皇杯1回戦は近場で済ますから
そこが唯一の信州ダービーになるな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:42:08.57 ID:7pkc6U/j0
- >>344
だろうね
それによってよりJ2は白熱した戦いになるだろうね
選手たちは大変だろうけど、更なるレベルの向上が見込める
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:42:15.45 ID:vcTcR1Wt0
- 町田って他のJ2の財政難やサポ少ないクラブと違って立地がすごく不利な場所だよね
ヴェルディ、FC東京、川崎、横浜FM、さらに北には浦和いるし
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:42:41.13 ID:H6h/0i2vO
- 北海道一番のサッカーどころは旭川でも帯広でもなく登別室蘭エリアなんだけどな。
いかんせん金が無さすぎるな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:42:48.58 ID:Hq7j9JG60
- >>343
戦争になるなw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:43:38.97 ID:/mh1+0br0
- 長野パルセイロが昇格はないが、強いな。
長野県が2位3位かあ。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:43:56.96 ID:ROBKrfy60
- >>351
それ考えると、松本、町田って、順位的には来季の降格候補の筆頭になるんだよね・・・。
J2⇔JFLにもエレベータクラブは出てくるだろうし
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:43:57.04 ID:nGX85NER0
- >>343
多分盛り上がる程度じゃ済まない
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:44:04.12 ID:jj0GYF/q0
- 松田のお母さんの願いを叶えられなかった毬
ACL出場すら逃しやがった
山鹿は良く頑張った
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:44:25.62 ID:7pkc6U/j0
- >>353
札幌は多分今後もしばらくエレベータークラブだと思うから
もう一個北海道のクラブがJ2に来ればライバル意識で道内のサッカーが盛り上がると思うんだよなぁ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:45:05.10 ID:sYnuis5n0
- http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/04/kiji/K20111204002170850.html
松田さんやりました…松本山雅 悲願のJ2昇格確定
東日本大震災の影響で延期となっていたJFL前期第2節の6試合が4日に行われ、
Jリーグ準加盟の3位・松本山雅はアウェーでホンダロックに2―0で勝利。
勝ち点を59に積み上げて、J2昇格の成績面の条件である4位以内を確定させた。
12日のJリーグ臨時理事会で、松本山雅のJリーグ入会が正式決定する。
松本山雅は後半7分、FW船山のゴールで先制すると、同24分にはDF飯田が追加点。
今季リーグ戦最終戦を勝利で飾って1試合を残している
5位V・ファーレン長崎との勝ち点差を4とし、4位以内を決めた。
8月4日にはチームメートの元日本代表DF松田直樹さん(享年34)が急性心筋梗塞のため急逝。
ともにJリーグを目指しながら志半ばで亡くなった仲間へ、吉報を届けた。
[ 2011年12月4日 16:01 ]
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:46:08.21 ID:G4UkzCmQ0
- 08年は長野2位で松本4位
浦和にアルウィンで2-0だったんだよな
次町田買ったら再現来るなw
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:46:15.30 ID:ZxvEnIM+0
- 甲府×松本は結構盛り上がりそうなカードだな
近場だし両方ともサポーターが熱いし
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:46:23.12 ID:L9FuEiBP0
- 来期は降格制度に加えてプレイオフまで始まるんだよね
楽しみすぎるんですがどうしましょう
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:46:49.52 ID:7QhrKK1B0
- >>234
その松田と違う
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:47:30.21 ID:1EUdqZxL0
- >>362
武田信玄と真田だろ?
余所者の俺から見たら、仲良さそうな地域に思えるけど
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:47:35.40 ID:vcTcR1Wt0
- 中部地方が盛り上がってきたな
岐阜が全く注目されなくて可哀想
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:48:25.42 ID:Qx710Mnh0
- >>333
町田市内でも、
野津田へ行くより味スタや日産や等々力のほうが行きやすい場所が多いのが辛い
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:48:35.31 ID:hNr8h2K70
- >>356
ないよ、ハングリー精神半端ないだろうし。
むしろ、だらし無く降格した山形が一番危ない。
岐阜は北九州みたく化ける可能性あるし。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:48:50.22 ID:6clpFNU8P
- >>363
プレイオフ?
入替戦は行われないよ
自動で入替があるだけ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:49:17.81 ID:7pkc6U/j0
- >>360
来年早々松田の追悼マッチあるし山雅は松田の名前使ってスポンサーゲット出来たらいいな
それで松田獲得のチャレンジは成功だったということになるかも
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:49:17.74 ID:FwgILBZR0
- >>366
岐阜はクラブ発足からJ加入がトントン拍子過ぎて地元が付いてこなかった、と聞く
モタモタしてても席が埋まっちゃうし難しいところだね
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:50:00.90 ID:/mh1+0br0
- 長野FCがもしも、再来年にJ2に上がったらすごく楽しいよな。
戦国時代じゃ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:50:37.61 ID:p4WJy28SO
- これでJ2クラブがJFL門番の強化に乗り出すフラグが立ったな!
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:50:44.33 ID:1EUdqZxL0
- >>369
来年からJ2の3位からの自動昇格はなくなって
J2の3〜6位を集めてプレーオフさせて昇格チームを決めるんだよ
1位と2位は自動昇格のままで
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:50:46.98 ID:8JKxUKqiO
- なんでJFLって名前なの?
素直にJ3でいいじゃん
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:51:40.39 ID:1EUdqZxL0
- >>375
アマチュアの全国トップリーグじゃないと、
チームに出資しない企業があるから
佐川とか本田とか
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:51:51.69 ID:2mPmOgeS0
- 松本はアルピコの支援もあるし将来安泰
設備も補強も充実して早ければ3年でJ1に上がれそう
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:51:55.47 ID:jOL1CzYi0
- >>371
岡山の社長もそんな感じで昇格早すぎたっていってたな
そう考えると山雅はいいかんじできてるのか
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:52:04.69 ID:Am7PS35w0
- 松田さんと一緒にこの日を迎えたかったけど、今日は月命日なんだよな
松田さん見てくれてますか
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:52:07.71 ID:nGX85NER0
- >>365
真田は松本関係ないよ。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:53:35.82 ID:nGX85NER0
- >>377
アルピコの経営実態からすればそんなに支援は期待できないのでは。
まだエプソンを頼りにした方が良いと思う。あとは広く浅くで。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:54:01.82 ID:6clpFNU8P
- >>375
やってる団体が全く違う。
J1J2はプロリーグ。
JFL基本はアマチュア、会社の実業団。
そのなかにJ目指すところとか大学とか混ざってやってる
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:54:17.23 ID:OvtzK4Wp0
- >>294
そのネタを芸スポでやるなっつうのw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:54:34.21 ID:H6h/0i2vO
- サリン事件ではじめて知った地名だったが、ポジティブなニュースでまた知られるようになってよかったな松本
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:54:53.38 ID:1EUdqZxL0
- >>380
そうなん?
じゃあ松本の大名って誰?
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:54:54.72 ID:7pkc6U/j0
- >>377
松田のドキュメンタリー見たときは山雅は練習場持ってなかったけど
いずれ持つようになるんだろうなぁ…
こうやって徐々に環境整ってく過程は山雅サポとか超楽しいだろうな
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:55:18.67 ID:Am7PS35w0
- アルピコって数年前に破産だがしかなかったか?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:55:20.18 ID:oYtZhgNL0
- >>383
よく知らんがどこかの板のお約束ネタなのか?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:55:36.29 ID:FwgILBZR0
- >>378
昇格決めた今だから言えるけど
本当に「今しかない」ってタイミングで上がれたと思う
来年以降も同じこと言ってる自信はないがw
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:55:51.99 ID:P7oYotVP0
- 山雅は鞠糞と違ってかっこええわ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:56:44.74 ID:Qx710Mnh0
- J2の枠が埋まったこの時点で、
JFL以上にチームのないかなりの県がJクラブの夢を諦める気がする。
青森、岩手、福島、福井、三重、奈良、和歌山、島根、山口、高知、鹿児島
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:57:13.88 ID:/hIlwMc+0
- Jがない県なんてもう存在しなくなるのか
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:57:27.16 ID:/mh1+0br0
- 長野県って、松本と長野が張り合ってるというかライバル視してる地域性があるよ。
確か、一時期は違う県だったと聞いた。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:57:27.76 ID:sCXiQTOJ0
- >>389
マスコミもやきうがシーズンオフに入ったタイミングだから今夜から明日のミヤネとか取り上げてくるだろうな。
ほんと、神タイミングだよ、山雅は。
で、チーム名どうするんだろ。松本山雅でJは承認するのかしら。ぜひしてほしいな。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:57:49.35 ID:6clpFNU8P
- >>374
すまない。教えてくれてありがとう
韓国のプレイオフみたいだな!
ちなみに韓国のプレーオフは今日決勝2レグ終わって全北が優勝したよ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:57:54.95 ID:7pkc6U/j0
- >>391
そこはJ3の設立でなんとか…ならんかな…
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:58:05.16 ID:nKns/nOq0
- さて、次はパルセイロ
あんたらが上がる番
スタジアムさえ改修すれば上がれるよ
まじがんばれ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:58:16.01 ID:GPaof6jr0
- 町田ゼルビアはスタジアムがまだOKもらってなかったような
あの山奥にあるボロボロ陸上競技場・・・
Jリーグ側も町田の昇格はありがた迷惑だろうなあ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:59:10.06 ID:ydb68uD00
- >>385
小笠原
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:59:12.30 ID:xeSTHgup0
- 長野と長崎は準加盟申請出すだろうけど、来年も厳しいんじゃないかと
相模原が上がってればなー
藤枝は再来年に可能性あるかも
讃岐は問題無し
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:59:17.33 ID:hF40JYUO0
- 松本サポが正式に騒ぎ始めるのか
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:59:27.11 ID:sCXiQTOJ0
- >>391
埋まるのはとっくにわかっていたんだし、いまから諦めるなんて、どんだけ池沼だよwwww
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:00:02.90 ID:d/Vicqr/0
- >>378
岐阜はアレだが
J2の経験のアドバンテージは大きいと思うよ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:00:07.35 ID:1EUdqZxL0
- >>391
どこかに「J1優勝を目指さないけど地域の人気は凄い」ってチームが出来たら変わると思う
アスレチックビルバオ的な、真の地域密着クラブでの成功例が欲しいね
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:00:12.59 ID:nGX85NER0
- >>385
小笠原氏
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:00:16.00 ID:XAtfnuQQ0
- 町田は成功しそう?町の活気はどうよ。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:00:17.26 ID:13Wt7yKc0
- 長野はスタジアムが厳しいね
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:00:56.27 ID:Am7PS35w0
- >>393
100年くらい前はそもそも長野県は4つくらいにわかれててなんやかんやで今の形になった
なんやかんや中に長野に県庁おかれて、それ以来何かと長野と松本でもめることが絶えないが、いつも信濃の国を歌えば解決する
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:01:54.24 ID:NqR3Bjx40
- >>408
解決しねーよw
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:02:01.81 ID:FwgILBZR0
- >>393
元々「長野県」は今でいう北信地域だけの県で
それ以南と岐阜県の一部にまでかかる「筑摩県」の県庁所在地が松本だった
その後松本で大火事が起こって、なんやかんやで今の長野県と岐阜県に分かれた
そんなわけで今でも「長野の連中が放火して火事場泥棒しやがった」「言い掛かりだボケ」な因縁がある
ちなみにコレ、あくまで一例
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:02:04.94 ID:0bm8kD6d0
- 長野市民大困惑
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:02:11.65 ID:qO/La1If0
- 町田の駅前はFC東京とヴェルディが侵食してきてる
ここからサポを増やすのは至難の業
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:02:23.98 ID:/hIlwMc+0
- 松本 稲作 善光寺
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:02:30.87 ID:Am7PS35w0
- 長野は正式に加盟申請出したからうまくいけば2013年にJ参入になる
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:02:34.11 ID:f2WHW9a10
- >>408
信濃の国歌える奴自体そんなに多くねえよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:03:08.76 ID:9X+NrrbcO
- うちの地元は来年か…来年はなるべく応援いこう
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:03:18.61 ID:1EUdqZxL0
- 昔は7ヶ国くらいに分かれてた兵庫県という県があってだな…
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:03:23.03 ID:94yoS3KU0
- >>403
でも折角シーズン後半は何度も大敗もしたけど何とか形になって来た所なのにまた監督変わるんだぜ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:03:26.96 ID:8JKxUKqiO
- >>281
長野はいつも松本に粘着してくるばかりか、息を吐くように嘘をつくな
まるで隣の国みたい
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:03:36.29 ID:H6h/0i2vO
- >>408
なんだかんだ仲良いんだな
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:03:37.82 ID:d/Vicqr/O
- 山雅はチーム名変更とかないよな
謎のカタカナ入れるより漢字の方がいい
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:03:56.23 ID:SVtT1PQB0
- >>400
藤枝の準加盟って道は遠いけどな…
スタジアムはあるけど、改修しなければならないし
それ以前に財政基盤が弱すぎる
客入りもどうかなぁ、、、あんな山の中であつまってくれるのだろうか
特にアウェイのサポータは…
蓋を開けてみないとわからないことが多すぎるけど
唯一の救いは、地元のサッカーへの理解の高さ、かなあ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:04:11.31 ID:nV0+Zf5f0
- 実力があるクラブがどんどん上に行けるシステムにして欲しいね。
もちろん運営の実力だけど。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:04:50.32 ID:qXyNdrF7O
- >>266
あと少しで松本vs浦和のお笑いダービー見れたのに…
残念だ。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:05:16.10 ID:Am7PS35w0
- >>415
26だけど俺ら世代は音楽の時間でやったから1番歌えるぞ
俺2番まではいける
最近は学校で歌わなくなったと信毎に出てたな
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:05:23.47 ID:nGX85NER0
- >>412
JRの南側の改札口まだ大丈夫かも。
最近行ってないからよくわかんないけど
>>415
1番だけなら何とか
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:06:17.10 ID:nGX85NER0
- >>419
それ、竹島コプペかなんかじゃなかったっけ。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:06:30.80 ID:1EUdqZxL0
- >>421
50年後の子供「お爺ちゃん、山雅って何?」
爺「昔そういう名前の喫茶店があってだね…」
炭鉱とか軍事工場はよくあるけど、喫茶店か…
微妙
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:07:40.02 ID:f2WHW9a10
- >>425
俺30だけど音楽の時間でほとんどやったことないから全く覚えてないなw
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:08:09.05 ID:59PlR+i80
- いや、アルピコも自力再建が終わって、異様にヤル気だしてるから、
ここぞとばかりに便乗しそう。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:08:28.78 ID:mW8QHpjJ0
- 来年からJ2とJFLの入れ替えが始まるの?
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:08:42.36 ID:Qx710Mnh0
- >>406
町田は隣接する市のほとんどを他のJクラブ+相模原SCに抑えられていて、
町田市内でしか大っぴらに広報活動ができないのがきついかも。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:08:54.71 ID:GIhINWCg0
- >>375
専業プロのJリーグとセミプロ・アマリーグのJFLを分ける意図があるんよ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:08:56.78 ID:TWg+lF4g0
- 松本は昇格パレードとかやらないのか?
元ヴェルディにいた監督が高校のOBだから、応援していたよ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:09:20.97 ID:Hq7j9JG60
- >>430
新村アルウェン経由で山形村にでも線路引いてほしいな
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:10:10.56 ID:nV0+Zf5f0
- ていうか佐川急便って、ちょっと資金出せばJリーグ準会員になれるんじゃないの?
名前は変えて胸にでっかい宣伝つければいいじゃん。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:10:17.63 ID:TWg+lF4g0
- 松本電鉄でもスタジアムに行けるの?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:10:44.67 ID:F4DOebnO0
- 長野市でのパルセイロは名前すら言えない人がほとんどだし、
五輪の借金でこりてハコモノ大嫌いだから、長野でスタなんて
無理だと思う
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:10:50.90 ID:2JPWDmi70
- >>434
人が死んでるんだぜやるわけねえだろ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:11:14.35 ID:yMv3kUC3O
- >>425
数年前にユーロビート化されたりダンスコンテストがあったりするからそっちで知ってる人もいるかも。
あと昔の信越放送の放送終了時には4番が流れてたな…
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:11:18.76 ID:Am7PS35w0
- >>429
確かに校歌とか違って特に歌う機会ないからな
たまにカラオケで歌ってみてる
>>430
アルピコがんばってんのね
いいことだ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:12:39.21 ID:/mh1+0br0
- 山雅のホームなら空港も近いし、すげ小さい飛行機が飛んでいる。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:13:00.27 ID:nGX85NER0
- >>437
歩くならJR。基本はシャトルバスか車。
FC東京がJ2だったら調布飛行場→信州まつもと空港の臨時便やってほしいな。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:13:26.21 ID:GIhINWCg0
- >>437
ロマンを乗せて銭を取る
松電バスで行けるよ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:13:43.31 ID:Am7PS35w0
- 町田は東京FCやら川崎FCやらヴェルディやらに囲まれててイメージが薄いのが大変
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:13:47.48 ID:6clpFNU8P
- >>428
50年後の子供「お爺ちゃん、山雅って何?」
爺「昔そういう名前の喫茶店があってだね…」
子「へえ。そういうサッカーチームもあったって聞いたけど…」
爺「え…、あ〜、あった、あった。よくそんなこと知ってるな…」
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:14:16.86 ID:BMKHy+Sy0
- もう岐阜ちゃんには会えないのヽ(;▽;)ノ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:14:59.25 ID:ZxvEnIM+0
- >>391
鹿児島・三重・福島は人口が比較的多いしポテンシャルは秘めてると思う
この3県には頑張ってほしいね
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:15:08.79 ID:a2VUE2Fd0
- 町田 「申し訳ないけど新庁舎建設に全力投球中なのでNG」
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:15:35.63 ID:CDIMHtSB0
- >>415
20代のモデルやってるネーちゃんですら歌えるぞ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:16:43.27 ID:f2WHW9a10
- 信濃の国歌えるとか言ってる奴長野勢だろ
俺、松本勢なんで
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:17:57.48 ID:13Wt7yKc0
- 松本勢だけど普通に歌えるが
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:18:12.29 ID:GvLfTNB50
- 甲府と松本は仲良い感じがするな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:18:46.94 ID:44DFaAB40
- JFL2011年度キャッチコピー「ニュースなヤツ 出てこい!!」だったんだが
ニュースなヤツが出てきたな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:19:22.53 ID:/mh1+0br0
- 信濃の国を歌えるとか?ははは。
4番を歌えなきゃモグリさ。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:19:24.86 ID:WyuLwp/c0
- >>281
タ匕ね
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:19:42.52 ID:nGX85NER0
- >>454
出て行ってしまうけどね
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:21:38.44 ID:1EUdqZxL0
- >>448
三重はいいな
伊勢参りのついでにサッカー観戦なんて洒落てる
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:22:24.06 ID:AUICzXp40
- Jリーグ20年目にして、トップダウン改革だけでなくボトムアップ改革すら達成!
このチームは平均7200人だからなw
すげえのきたよ。
後10年近くは、JFLはアマとプロの混合リーグで維持するだろう。
それでいいんだ。ドイツだって4年前にブンデス3部できるまで3部はアマ扱いだったんだから。
SAGAWAとHONDAが地域リーグ落ちない限りJ3は時期早々。
ひとまず、全カテゴリーで降格昇格ありになった。これで正常だ。
普及はとりあえず達成。後は質を高める作業に入る。
信州ライバルは面白いな。
これで、来年松本山雅降格で長野昇格になったらものすごい因縁になるぞ。
入れ替え戦導入しないのか?18チームだし自動昇格は2位ぐらいまででいいじゃん!
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:22:38.76 ID:y9/vGUd/0
- 町田おめでとう首都のJクラブが増えるのはうれしいか東京もヴェルディも
町田も西東京側なんだよな・・・ETUみたいに本当の下町のクラブが東京に
欲しいところだが、あと松本よりパルセイロに上がって欲しい
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:23:01.73 ID:Am7PS35w0
- >>455
親父がまるっきり同じこと言っててなんか悔しいから最近iPodで聞いてる
佐久地方には歴史から山梨つうか武田信玄が嫌われてると聞くけど松本とはどうなんだろう
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:23:42.84 ID:xgiGiwzo0
- >>368
岐阜は観客数増やしているからね。
来年は、松本がJ2で一番客を集める可能性がある。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:25:08.25 ID:wEkLBwW8I
- >>352
人口を考慮しろよ。
東京都下から神奈川にかけてJチーム多過ぎと言うが
人口で見ればそれぐらい有って当たり前。
町田だって人口40万人いるんだから
町田だけで見てもそこいらの地方Jクラブよりもホームタウン人口いるから問題無いだろ。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:27:15.40 ID:J9KRfW8o0
- J2から落ちても
よほどのことがない限り
一年で帰れるだろう?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:27:53.09 ID:TWg+lF4g0
- >>444
新村からバス?
松本電鉄乗り継ぎでスタジアムに行く人はいるの?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:28:02.61 ID:nsfme5hz0
- 個人的には、アルウィンを松本市に移管して、
長野市には県営のスタジアムを建設でいいと思うのだが。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:28:25.72 ID:Am7PS35w0
- 人口からすれば確かに東京神奈川でのチーム数は多くていいんだよな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:29:19.55 ID:+Ch73zBtO
- アルウィン行ってみようかな来年は
近所だし
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:29:38.05 ID:J9KRfW8o0
- 来年ついに22チームか
- 470 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:29:57.94 ID:1IhNNHGw0
- 23区で生まれ育った俺からしたらどこのサポでもないぞ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:30:23.99 ID:Am7PS35w0
- なんかやっと長野でスポーツが盛り上がってきたと感じるニュースだな
- 472 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:31:03.68 ID:/mh1+0br0
- でもさあ、降格した甲府ってアノ人いても全然ダメだったでしょ。
こりゃJ2も危ないんじゃね。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:31:13.56 ID:1EUdqZxL0
- Jリーグがない県にある、Jリーグ入りを目指すチーム
JFL
香川 カマタマーレ讃岐(Jリーグ準加盟)
長崎 V・ファーレン長崎(Jリーグ準加盟)
秋田 ブラウブリッツ秋田
石川 ツエーゲン金沢
滋賀 MIOびわこ草津
沖縄 FC琉球
各地域リーグ
青森 ヴァンラーレ八戸、ラインメール青森
岩手 グルージャ盛岡
福島 福島ユナイテッドFC
福井 サウルコス福井
三重 FC鈴鹿ランポーレ
奈良 奈良クラブ
和歌山 アルテリーヴォ和歌山
高知 南国高知FC
島根 松江シティFC
山口 レノファ山口FC
鹿児島 ヴォルカ鹿児島、FC KAGOSHIMA
その他(Jを目指しているチームがない県)
宮崎 ホンダロックSC(JFL所属だがJ入りは目指してない)
- 474 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:31:44.55 ID:9jnQ37RzO
- >>432
そこで小田急ですよ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:31:45.73 ID:DGjISg6v0
- もうJ3つくっちゃえよw
- 476 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:31:50.70 ID:J9KRfW8o0
- >>470
そうかよかったな
で問題は来年最大何チーム落ちるの?
- 477 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:32:05.62 ID:tCWndcap0
- >>473
目指していた時期があるってクラブが含まれすぎじゃね
- 478 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:32:08.87 ID:f2WHW9a10
- ただ来季のJ2はFC東京、柏みたいな目玉チームがないんだよなあ
どこもJ2にいるべくしている小粒なチームばっか
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:32:10.05 ID:1EUdqZxL0
- 人口は多くても、東京近辺って地元愛の人間が少ない
他地域の寄せ集めだから
- 480 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:32:51.98 ID:z5lUMHc60
- 神奈川のクラブwもういらん
- 481 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:32:58.70 ID:7pkc6U/j0
- >>473
全都道府県制覇したいよな
全国各地に地元クラブがあるようにならないと
- 482 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:33:10.67 ID:Am7PS35w0
- >>470
つ東京23フットボールクラブ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:33:32.49 ID:1EUdqZxL0
- >>477
流石にそこまで詳しくは無理w
- 484 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:33:42.43 ID:7pkc6U/j0
- >>478
そんなの毎年ある方がおかしい
- 485 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:34:53.06 ID:1EUdqZxL0
- >>478
そういう独走チームがない方が盛り上がっていい
- 486 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:34:53.09 ID:gTfuRLQj0
- J2下位のクラブに安息はなくなった。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:35:19.54 ID:ROPjpZbw0
- ヴェルディが練馬移転できればなぁ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:35:51.75 ID:FJDCqgsr0
- >>478
千葉がJ2馴染んじゃったからな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:35:56.10 ID:ZrGS/SJa0
- 山雅よかったなぁ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:36:02.32 ID:J9KRfW8o0
- 来年から滋賀より佐賀のが有名になるのか
島根は3馬身はなされたし
鳥取の横の県扱いワロス
- 491 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:36:04.46 ID:SVtT1PQB0
- >>482
あれ、JFLに関東から2チーム入ったってことは東京23は関東2部入りじゃね?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:36:42.38 ID:ZrGS/SJa0
- パルセイロって準会員なの?
- 493 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:36:48.53 ID:j85CMNqA0
- 門番強ぇな相変わらず。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:37:00.33 ID:GIhINWCg0
- >>465
松本駅かアイシティってショッピングモールから松電バス
松本電鉄の駅からバスは出てないと思う
- 495 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:37:00.45 ID:SVtT1PQB0
- >>491
勘違い
相模原ダメだったんだ・・・
- 496 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:37:31.94 ID:NKU5DybqO
- サッカーのことは悔しいけど
仲悪いつっても勝手に因縁つけてくるのは松本の方だから
長野市民は松本には何にも思ってないから
むしろ必死なのに報われない感じが同情を誘ってるから
- 497 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:37:39.91 ID:TWg+lF4g0
- 松本はユースってあるの?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:38:27.41 ID:/mh1+0br0
- 最近はJFL昇格を夢に見るチームもあって、そこからJに上がるチームも出て来て
なかなかいいよなあ。こういうのって。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:38:38.99 ID:4ys1vsMY0
- 名前は松本山雅ターミガンズでいいじゃん。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:38:41.10 ID:J9KRfW8o0
- >>496
映画作ったらしいね
- 501 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:38:45.19 ID:z7HATdF90
- 今年の北九州見ればボトムズだってやってやれない事は無い筈
落ちない様にとかじゃなく昇格する気持ちで戦えよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:38:48.39 ID:Hq7j9JG60
- 500なら松本昇格
- 503 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:38:51.81 ID:ZxvEnIM+0
- ヴォルカ鹿児島 FCKAGOSHIMA
鹿児島はまずこの2チームを合併させないと始まらないな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:38:56.54 ID:gzAd5Kqc0
- FIFAの望ましいと考えるリーグって2部も全国リーグじゃないといけないんだっけ?
欧州みたいに国土が四角じゃないから移動費用の負担が大きいよなぁ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:39:00.93 ID:7n9sLWWn0
- >>496
いまの君は、すごく必死に見えるよ。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:39:17.99 ID:TWg+lF4g0
- >>494
ありがとう
松本電鉄は完全に見捨てられているんだね
上高地に行くのに何回か新島々まで乗ったよ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:39:46.04 ID:JJCdJKaYO
- >>494 アリオ松本だよ 今月からだけど
アイシティは隣村
- 508 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:40:03.02 ID:pjeKba700
- JFLを半プロのJ3にして
地域リーグの上に全国を3つぐらいに分けたリーグ作ればいいんじゃね
そうすればハードな日程の地域決勝もなくなるだろうし
- 509 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:40:04.15 ID:Kk+cbPtE0
- 神奈川にチームが多いのは人口の多い自治体があるからだろ
人口20万の都市が5個あるより、100万の都市が1個あるほうがクラブ運営しやすい
平成の大合併のときに東京都、埼玉県、千葉県はもっと巨大な市を作っとけばよかったのに
- 510 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:40:24.56 ID:wEkLBwW8I
- >>478
来季は山雅が目玉だろ。
昇格争いは甲府、千葉、東京V、徳島あたりか?
山形福岡はズブズブ沈みそうな気もする
- 511 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:40:41.61 ID:8qEnpW4a0
- ジャンボジェットで13分くらい?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:40:48.67 ID:J9KRfW8o0
- 鳥栖や山形見てたら
どこでもなんとかなるよね
大分なんてタイトルまでとってるし
ドーピングだったけどw
ちばがあの豪華施設をもっていながら
JFLに落ちても別に驚かない
- 513 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:41:48.37 ID:DQwLpX5A0
- >>453
松本民だが、確かに長野より甲府の方が親しみは感じるな。
甲府は新宿行く時に通るけど、長野はトータルでも片手で数えられる程しか行った事ないから、正直よくわからん。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:42:07.85 ID:DRpPxWzL0
- >>497
あるよ、今年フルボッコにされて出場資格に問題にありと言われた・・・
- 515 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:42:13.70 ID:41e9YkhI0
- >>507
試合のときはアイシティからもバス出ることあるよ。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:42:40.55 ID:tCWndcap0
- >>514
ああ、それで思い出したw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:43:16.77 ID:EfMlkShj0
- J2て何チームまで増やすんだ?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:43:24.66 ID:AUICzXp40
- >509
そう考えると、大阪都構想はサッカーにとって不都合だな。
東京23区にないのは、東京市じゃないからと関係あるかもな。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:43:45.28 ID:/A6ICmJK0
- サッカーのヘディングをしすぎると脳にダメージを与え、記憶力や問題解決力が低下する
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322977200/
- 520 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:43:49.55 ID:gR0qQCEtO
- エプソン本社のガラス張りの工場はデカイよな。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:43:51.49 ID:f7QUbdyz0
- >>36
ボールをゴールまで届けるというのを社業にかけてだなアカン逆効果や
- 522 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:44:04.14 ID:Am7PS35w0
- 天皇杯で新潟は山雅のJ2に上がってやるという気持ちに負けたと言ってた
上を目指す気持ちは本当に強いし、何かを残すんだよな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:44:07.93 ID:J9KRfW8o0
- >>517
もうふえないでしょ
22で終わりだろ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:44:27.72 ID:PTqJSMLiP
- 讃岐は今年の段階で動員と成績がよければ昇格おkが出た。
長崎は再来年スタジアムの目処が付く準加盟クラブなので来年動員と成績がよければ昇格の可能性大。
この2クラブが来季の昇格可能性があるクラブと言える
長崎には縦に速い攻撃と放り込みサッカーを伝統として欲しいと期待するw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:44:39.38 ID:gTfuRLQj0
- J2のチーム数増加はこれで打ち止め。
来年からはJFLへの昇降格も発生します。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:45:08.44 ID:3zrx8bTE0
- 松本と町田同時昇格か
- 527 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:45:27.70 ID:PTqJSMLiP
- >>517
これで定員に到達。
だから来季からJFLへの降格が始まる可能性が高い
- 528 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:45:51.36 ID:6clpFNU8P
- 東京23区に無いからドコのサポでも無いんだよねー
って言う奴は23区内にスタジアムがあって
そこにFCとかベルディが移転してくればOKなの?
いまでもFCやベルディは23区をホームにしてるわけでしょ。
スタが調布にあるだけで。
つうか、例えば足立区の舎人とかにできても
大田区の人とか地元!って思うの?
- 529 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:46:08.19 ID:TWg+lF4g0
- >>525
来年から入れ替え戦があるのか
松本も補強をしないと大変だね
- 530 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:46:21.06 ID:/mh1+0br0
- J2から降格かあ。
こりゃおもしろそうだ。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:46:30.14 ID:J9KRfW8o0
- 16 カターレ富山 43 38 11 10 17 36 53 -17
17 水戸ホーリーホック 42 38 11 9 18 40 49 -9
18 横浜FC 41 38 11 8 19 40 54 -14
19 ガイナーレ鳥取 31 38 8 7 23 36 60 -24
20 FC岐阜 24 38 6 6 26 39 83 -44
- 532 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:47:52.06 ID:44DFaAB40
- >>531
どれもJFLで見慣れた面子だな
- 533 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:48:05.75 ID:6clpFNU8P
- 横浜FCはJFL落ちたらおもろいな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:48:29.81 ID:NKU5DybqO
- 長野市民だけど信州ダービーでいつの日か松本(笑)をチンチンにしたい
- 535 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:48:46.14 ID:GLS0mKmV0
- >>533
横浜FC×YSCCか
胸熱だな。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:49:10.40 ID:cQfGIqdi0
- 来年からJ2がもっと面白カオス化するのか
- 537 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:49:35.35 ID:kRUyWvTk0
- 岐阜水戸ちゃん鳥取はもうJFL降格への地獄の一丁目だな
- 538 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:49:53.83 ID:2NLadAHn0
- いやったあああああ昇格だあああああああああああ
来期ボトムズでもいいややったああああああああああ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:50:15.43 ID:6GGKipwV0
- >>529
J2←→JFLには入れ替え戦はないらしいよ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:51:11.83 ID:d/Vicqr/0
- >>529
入れ替え戦はない
- 541 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:51:11.03 ID:Am7PS35w0
- 長野も申請したんだし、早ければ2013年にJ2に上がるんだよな
山雅も長野も互いに刺激しあって頑張ってJ1目指してくれたら胸熱
- 542 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:51:15.56 ID:6clpFNU8P
- >>536
なんかさっき知ったんだけど
来年からは
J2の1位2位は自動昇格
3.4.5.6位は昇格トーナメントやるんだって
優勝するとJ1にいけるの。
なんか面白くすればいいってもんじゃない木もするけどw
- 543 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:51:47.07 ID:rt8Ix8yf0
- >>87
ぎふ…
- 544 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:51:57.45 ID:M70cQ4MW0
- 岐阜、富山、鳥取、横浜は危ないね
- 545 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:52:18.16 ID:+Y1EE+d7O
- 山雅がJ2に上がるのか!
どうするパルセイロ…
- 546 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:52:27.76 ID:2oGjG5EE0
- >>529
JFLからJ2に上がるクラブ数に応じて降格
入れ替え戦もないし、厳密には「自動」降格でもない
- 547 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:52:28.91 ID:J9KRfW8o0
- 昇格プレーオフも始まるし
一強の可能性は甲府くらいだろうし
J1より盛り上がるかもなw
- 548 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:53:04.18 ID:KVy5dAQn0
- ノリn`ゥ´リη<チラパンツ北九州!
- 549 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:53:34.41 ID:AUICzXp40
- JFLと3位と4位は入れ替え戦にしようよ。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:53:40.66 ID:Am7PS35w0
- >>542
波乱おきそうで見る分にはハラハラするがますますカオスに
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:54:05.81 ID:gTfuRLQj0
- J2からの降格が発生するということは
浦和-アルテ高崎
の可能性があるのか。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:54:25.59 ID:cKtTXWz20
- >>311
岐阜のように上がったら一気に熱が引くのだけ話だな。
可能性はあるだろ・・。
むしろ町田の方が地道に人気上がってきた気も。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:54:27.17 ID:3jd+vh0k0
- >>535
やーめーてー
胸熱すぐる
- 554 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:54:27.16 ID:d/Vicqr/0
- でも来年は本加盟申請できそうなの讃岐だけなんだよな
讃岐がこけたら入れ替えなしだなw
- 555 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:54:36.80 ID:f2WHW9a10
- 最初で最後のJ2かもしれんから来季はスタジアムにいくぞ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:55:19.18 ID:6GGKipwV0
- >>552
松本は松田加入以前からアツいでしょ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:55:40.00 ID:/mh1+0br0
- まあ、こんだけJ2チーム数があれば、どっかじゃないけど
運営できなくなって廃止チームも出るだろ。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:55:45.96 ID:TWg+lF4g0
- 去年、JFLでは無双だった鳥取の成績を見るに松本は補強しないとやばいね
- 559 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:56:18.89 ID:6clpFNU8P
- >>546
入替戦しないのを自動って言うんじゃないの?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:56:22.02 ID:QO0o+8dB0
- >>1
町田昇格・・・
神奈川に5つ目のJチームが誕生するのか
- 561 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:56:25.32 ID:5/7c8by2P
- J2からの降格ってないの?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:56:54.88 ID:1EUdqZxL0
- >>558
補強もそうだけど、早いうちから育成してないと後で詰む
- 563 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:57:26.46 ID:2oGjG5EE0
- >>549
@Jリーグ入りを目指してない
AJリーグ入りを目指しているが資格をクリアしていない
こういうクラブが上位に来ることもあるのでJFLからの入れ替え戦は妥当じゃない
- 564 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:57:35.90 ID:6clpFNU8P
- >>551
理論的には。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:57:52.23 ID:Dg30I8G/0
- >>544
水戸も危ないかも
横浜は大丈夫だろう、というかあの戦力であの順位にいるのがおかしい
- 566 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:58:06.20 ID:d/Vicqr/0
- >>559
JFL上位にJ加入資格がないチームが占めると
入れ替え自体がないからじゃね?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:58:14.09 ID:7pkc6U/j0
- 日本のフットボール文化が徐々に形になってきたのが嬉しい
カズさんが昔「日本だって世界だ」って言ってたなぁ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:58:54.74 ID:Am7PS35w0
- >>556
歴史の長いチームだしね
天皇杯での大番狂わせもあったし、松田加入でさらに燃え上がって行くぜJリーグ!と過去最高潮の盛り上がり
- 569 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:58:56.12 ID:/mh1+0br0
- >>562
そうかもね。でも、今日は得点ランク上位の選手が出られなかったんだよね。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:58:56.93 ID:NGd7PRuX0
- J2奇数になるより偶数で良かったとは思うが町田はイメージ悪いな
おそらく町田は嫌われてもいいっていう覚悟だったんだろうけど今回の入会審査黒すぎだな
特例昇格勝ち取る為に裏で町田市の議員がどんだけ動いたんだろうね
- 571 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:59:18.72 ID:aY8U3GqJ0
- 自動降格よりも入れ替え戦のほうがいいと思うんだが気のせいか
どうせ昇格しても下位で低迷するの見えてるし
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:59:23.58 ID:Uc1aZgzw0
- 町田ってスタ改善したの?
2010ではスタが理由で上がれなかったみたいだけど
- 573 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:59:29.77 ID:ROBKrfy60
- >>559
昇格の意思無しor昇格要件満たしてないとこが昇格圏内になったら降格回避つう意味じゃね?
- 574 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:59:30.58 ID:gTfuRLQj0
- 来年J2からの降格が発生するケースって
カマタマが4位以内に入ること以外にないでしょ?
まだまだ大丈夫なんじゃね?
長野が松本への負けん気で専スタ作り出したらやばいけど。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:59:41.59 ID:Fph+ZKQ60
- J2に2クラブ昇格
SAGAWA門番大活躍
長野は松本より上で面目保つ
大団円の結果だな
しかしこれでJ2は22クラブMAXで地獄の始まりだ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:59:44.17 ID:NTOLt/Ir0
- 松本の降格回避のため町田がイチャモン付けられて入会跳ねられるな
- 577 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:00:05.89 ID:yMv3kUC3O
- >>552
確かに…信州ダービーがないのと放映権料が上がるのは痛いのかも。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:00:12.84 ID:7pkc6U/j0
- >>556
松田はもともと勢いのあったクラブに打たれたカンフル剤だったな
入団から最後まであっという間だったけどインパクトが凄かった
松田の死が無駄にならないといいな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:00:13.95 ID:6clpFNU8P
- >>566
ま、そうだけど…。
じゃ、「半自動降格」で
- 580 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:00:22.58 ID:tCWndcap0
- >>574
長野はひょっとするとあるかもしれない
ただカシマばりの突貫合意突貫工事が必要だが
- 581 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:00:38.77 ID:T59iuyltP
- Jプレミアリーグってどうなった?w
- 582 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:00:53.90 ID:HizXCQbp0
- おめ!
- 583 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:00:54.36 ID:mUsB4QDx0
- って事は来期J2が22チームになって
J2とJFLの昇降格制度が始まるって事でおK?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:00:56.88 ID:ROBKrfy60
- >>581
なんも無し。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:01:04.29 ID:AUICzXp40
- >>563
なんでだよ。
チームだけ昇格可能ならJ2最下位でもJFL3位と入れ替え戦やればいい話だろ。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:01:10.57 ID:J9KRfW8o0
- 天皇杯で松田戦あるのか
昇格決まってよかったね
- 587 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:01:14.16 ID:zOCaG2VX0
- これからJ2ボトム3までは全日程終わった後で数日間
JFLの全日程終わるまでガクブルすんの?
日程合わせたほうがよくないか?
- 588 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:01:30.49 ID:7pkc6U/j0
- >>581
川渕が「私の目の黒いうちは絶対にない」と言い切った
あれはJの体制を壊したい勢力が言い出したことなんだろうな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:01:56.69 ID:S0sozDlJ0
- >>399
信長の野望を真田で始めて
最初に登用してお宝没収するのがデフォの
あの小笠原か・・・
- 590 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:02:04.95 ID:/mh1+0br0
- 長野パルセイロと松本山雅の関係は
星野は日本一だけど中島はF1に行ったみたいな。
そういうこと?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:02:10.77 ID:d/Vicqr/0
- >>576
その手があったかw
- 592 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:02:29.79 ID:88RLPUKh0
- 長野と松本2位3位なのか
長野は結構強いのな
- 593 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:02:40.51 ID:TWg+lF4g0
- 松本サポーターは、昇格したらチケット値上げをする
昇格の洗練にどう出るかだな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:02:51.49 ID:QWB9HKK80
- 漢字のチーム名はOKなの?
- 595 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:03:13.80 ID:2oGjG5EE0
- >>573
うん
だから「厳密には」って言ったわけで
J2ビリでも佐川とかが頑張れば降格免除もあり得てスリリング
- 596 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:03:34.80 ID:ROBKrfy60
- >>594
漢字だからNGつうのは規約にない。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:04:28.55 ID:KUm4A6TP0
- >>594
えっ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:04:35.49 ID:Am7PS35w0
- 昇格決まったし、全力で天皇杯横浜マ戦に臨めるな
頑張れ山雅
- 599 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:04:36.41 ID:d/Vicqr/0
- >>583
22チームになったらその予定だが
具体的には松本、町田J入会決定後だろうね
- 600 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:04:41.09 ID:3MK4n4er0
- その昔山形も「月山山形」に変更なんてのもあったな
- 601 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:04:42.98 ID:krzmBTgs0
- 町田はJ2で瓦斯に代わるヒール役だな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:04:43.87 ID:Fph+ZKQ60
- >>594
商標登録の関係でへんてこカタカナクラブ名は絶対にかぶる可能性がないってだけ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:05:35.11 ID:ROBKrfy60
- 国内サッカースレ見ると、漢字名に嫌悪感しめしてる人間はいるみたいだなぁ・・・
- 604 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:06:02.69 ID:/mh1+0br0
- わけわかんないチーム名なら山雅のままでいいよ。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:06:28.99 ID:2NLadAHn0
- 漢字には嫌悪感ないけど、元が【喫茶店の名前】ってのがなぁ・・・
- 606 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:06:34.24 ID:ROBKrfy60
- >>600
アレ確か考案者自身が商標登録してて・・・つうやつだったけか?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:06:50.39 ID:AUICzXp40
- 1位SAGAWA 2位HONDA 3位横河武蔵野 4位J準加盟チーム
になったとして
J2最下位は、自動で落ちてこの4位は上に昇格可能チームがないからすんなり上がるんだろ?
入れ替え戦やろうぜ。その方が絶対いいよ。
仮に長野と松本の入れ替え戦とかになったらものすごい盛り上がりになるだろうし。
2位以上は、自動でもいいけど。
JFL3位と4位にそこまでの権利与える必要あるのか?
プロの1部と2部の昇降格じゃないんだからさ。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:06:52.67 ID:Am7PS35w0
- >>595
熱い展開も起きうるのか
なんか下部リーグも盛り上がるな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:06:56.68 ID:2oGjG5EE0
- >>603
それも変だと思うけどな
カマタマーレなら高松FCのいいと思うしカタカナに拘る必要ないけどな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:07:03.69 ID:yMv3kUC3O
- >>587
正確には町田昇格(とソニー仙台の残留)が未確定。
ただし勝ち点14差をひっくり返さないとだめだけど。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:07:26.47 ID:aY8U3GqJ0
- 山雅でいいじゃん
商標登録で問題ないんならわけわからんカタカナにする必要なし
- 612 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:07:31.28 ID:PTqJSMLiP
- >>592
長野と松本は2クラブで1セットだからw
- 613 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:07:39.35 ID:7uEPdSR80
- 長野「ぐぬぬぬぬぬぬぬぬ!!!!!!!!」
- 614 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:07:47.40 ID:GPaof6jr0
- 松本は「ターミガンズ」という愛称を持っているけど
なんだかんだで歴史をもつ「山雅」を商標登録した
- 615 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:08:07.53 ID:WYqftF+F0
- とりあえずフクアリでジェフvs松本山雅がみれるとおもうとwktkが止まらねえ(`・ω・´)
最近喜作やサマナラの行列減ってるからたくさん並んでほしい(´・ω・`)
- 616 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:08:30.00 ID:ROBKrfy60
- >>607
来年JFL4位が昇格資格を得られるとは決まっていないよ。
今年までのJ1⇔J2みたく、上三つと下三つが入れ替わるかもしれないし
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:08:37.04 ID:NTOLt/Ir0
- >>587
通常JFLの日程の方が早く終わる
今年は震災の影響でJFLのが遅い
- 618 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:08:56.54 ID:3MK4n4er0
- >>606
詳しいことは知らんけどね。
というかあれはあれで何て読むの?って思ってたw
- 619 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:09:09.05 ID:OBDRkP2w0
- パルコがない長野(笑)
- 620 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:09:21.66 ID:K9FH8tpMO
- >>600
モンデイイヨよりいいな
響きがガスコインっぽくて強そう
- 621 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:09:23.57 ID:d/Vicqr/0
- >>607
J1J2入れ替え戦もなくなったし
入れ替え戦はスタの確保とか色々面倒なんだと思う
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:09:32.21 ID:f2Ct+ZLu0
- ついにJ2枠が完全に埋まったか
- 623 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:09:36.35 ID:/4NCPZsV0
- 2チーム増えるのはおおけどJ2の運営大変そうだな
このへんでJ1、J2、JFLはチーム固定して降格なくすべきでは?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:09:44.30 ID:47mu+Zp40
- 方言を片仮名にしたようなチーム名に比べるとずっと格好良いとは思うけど
1チームだけ漢字ってのも統一感がなくて正直嫌だ
それこそ3つも4つも漢字チーム名が出来てくれば気にならなくなるんだろうけど
- 625 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:09:53.87 ID:Am7PS35w0
- 悔しい長野が今から最速でJ2上がってきそうで楽しみだ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:10:50.53 ID:GPaof6jr0
- 町田市立陸上競技場
http://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/15machida5.jpg
町田はJ2昇格無理だろ
どうすんだよ、こんな糞スタで
- 627 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:10:55.42 ID:QKPF7Dlc0
- サガントスの悪口はやめろ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:10:55.89 ID:FwgILBZR0
- >>625
そういう維持の張り合いが今期の最終結果なんだと思う
長野が上がってきてから松本の本番なんて気さえする
- 629 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:11:00.31 ID:7pkc6U/j0
- >>625
でもこれからは上がるだけじゃ駄目だからな
降格も出てくるわけで
J2下位クラブはウカウカしてられない
- 630 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:11:03.69 ID:NU/ZSjgN0
- >>614
公募で決めた愛称なんだけど、結局誰も使ってないからね
- 631 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:11:07.31 ID:2oGjG5EE0
- >>623
そんな先駆者特権みたいなのは不健全だろ
潰れるなら潰れればいいよ
また作れば
- 632 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:11:44.46 ID:ROBKrfy60
- >>609
意外と名前にこだわる人多いみたいで、FC・SCにすべきつう人間から、カタカナ大好き人間もちらほらと。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:12:17.30 ID:Am7PS35w0
- 山雅を最初さんがと呼んでなんか風光明媚そうにつけた名前だなと思ったら、やまがで喫茶店由来と聞いた時はたまげた
今はそれがかっこいいと思っている
- 634 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:12:17.19 ID:7uEPdSR80
- 多産多死って考え方もそれはそれで無くは無いからな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:12:29.69 ID:6clpFNU8P
- がっさん山形は
月山って言うのは、実在する山の名前なんだけど
それが山形県全体を象徴するものかというとそうでもなかったり
いろいろ問題があった。
山形にあまり関係ない学者みたいな人が考案したから
いろいろ現場の考えやサポの気持ちが置き去りになった
- 636 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:12:44.75 ID:d/Vicqr/0
- >>623
おまえ札幌か?w
- 637 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:12:46.70 ID:7pkc6U/j0
- 松本山雅
松本ヤマガ
マツモト山雅
好きなの選べよw
- 638 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:12:48.59 ID:G64qdMtJ0
- これからはJ2とJFLの昇降格がはじまるの?
- 639 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:13:08.23 ID:TWg+lF4g0
- 甲府のスタジアムも結構酷かったな
山形も酷いらしいな
- 640 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:13:36.43 ID:WxkfO5Rb0
- >624
じゃあまず愛媛FCとかFC東京とか栃木SCとかの統一感のなさに文句をつけろよ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:14:16.70 ID:/mh1+0br0
- ちょっと待てよ!もう少し猶予を与えろや。
あと2年でいいから。
その後はJFLとJ2のハードルを高くしてくれ。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:14:22.33 ID:tCWndcap0
- >>603
それは山形⇒月山への嫌悪くらいなもので
山雅の名に対して嫌悪してる奴なんていないと思うがw
- 643 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:14:53.44 ID:EBCzS1ml0
-
久々にグっとくるニュースだなおい
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:14:55.59 ID:HizXCQbp0
- むしろ山雅はヤマガにしたほうがいいんじゃないの
読み間違えてる人結構多いぞw
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:15:32.92 ID:G4UkzCmQ0
- >>630
ガンズって形でぎりぎり
- 646 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:15:52.69 ID:Am7PS35w0
- 愛もあるのだろうけど、駄洒落みたいなカタカナ名を無理矢理つけさせられるのは嫌
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:16:03.19 ID:GbHIjoP80
- 松本グリーンサンガでおk?
- 648 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:16:11.90 ID:6clpFNU8P
- >>638
yes
条件付で。上がるチームが無ければ行われない。
JFLの上位が佐川、ホンダ、ソニー仙台、ホンダロックとかだと
J2に行く気はないので
入替はおこなわれない
- 649 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:16:19.85 ID:ROBKrfy60
- つい先日TVニュースでサンガと読み間違えたのを見たな
- 650 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:16:25.75 ID:e39TO7iT0
- >>626
糞スタだなぁ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:16:47.76 ID:cziZD+G60
- また赤字J2が増えるのか
バカだねえ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:16:52.10 ID:GPaof6jr0
- >>644
実際にBS1のJリーグタイムの女子アシが「さんが」と言ってたなw
- 653 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:17:27.59 ID:2oGjG5EE0
- >>638
そう
- 654 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:17:37.22 ID:SPsn9qHw0
- >>626
なんだこれは・・・
たまげたなぁ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:17:55.08 ID:G4UkzCmQ0
- >>652
あの人いつも間違えているじゃないかw
肩さん帰ってきて・・・
- 656 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:18:44.25 ID:WWR+Bbjf0
- >>644
京都サンガにつられて、ついついってパターン多そう
- 657 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:18:57.72 ID:J9KRfW8o0
- >>607
あまりに色んなものがかかりすぎてて
死人が出るから辞めたほうがいいよ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:19:37.22 ID:Grqdgsig0
- 町田って神奈川にJのチーム何個作る気だよw
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:19:59.47 ID:tCWndcap0
- >>652
ゆりさん頑張っただろ。「が」を読めたんだぞ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:20:22.39 ID:GfAz9Oaf0
- >>568
浦和をジャイキリ→大社優勝で地決出場ゲット→地元で地決決勝リーグ
が過去最高に盛り上がった
最終戦アルウィンに2万弱観客集めて地決決勝の入場者数の記録更新して
NHKでの生中継中に募集してたFAX数千通来たって言うし
- 661 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:20:38.15 ID:1EUdqZxL0
- >>640
ASローマ「…」
ACミラン「…」
パルマFC「…」
アタランタBC「…」
ボローニャFC「…」
ACチェゼーナ「…」
ACキエーヴォ・ヴェローナ「…」
ACFフィオレンティーナ「…」
ジェノアCFC「…」
ユヴェントスFC「…」
SSラツィオ「…」
USレッチェ「…」
SSCナポリ「…」
ACシエナ「…」
- 662 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:21:23.58 ID:OiwXOUgd0
- >>626
糞スタすぎてときめきすら感じる
町田と言われても
川崎とか横浜に比べて
周囲の人間が外から「あのへんが町田」と認識してる地域が
小さすぎると思うんだがなあ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:21:24.36 ID:/mh1+0br0
- 1試合3500人とか
こんなJ2チームもあるんだよ。
これは酷い。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:22:07.49 ID:47mu+Zp40
- >>640
だから文句つけてたうちに次々FCだのSCだの出てきて段々気にならなくなってきたわけですよ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:22:39.26 ID:41e9YkhI0
- 何はともあれ、仙台が降格しなくて良かった。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:22:41.34 ID:GbHIjoP80
- >>663
これからはそうなる前に降格してフェードアウトか…
- 667 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:22:46.56 ID:TjM+ICwcP
- >>626
第二のニンスタか・・・
- 668 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:23:10.18 ID:5PYVMx6R0
- >>626
金とって客いれるスタじゃないなあ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:23:26.67 ID:oW8EfPoN0
- 琉球はJFL撤退しとけ。鹿児島入れろ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:23:31.77 ID:3MK4n4er0
- >>663
草津「1200人やりました」
- 671 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:23:42.06 ID:6clpFNU8P
- >>652
肩幅が広い人?
- 672 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:23:54.42 ID:2oGjG5EE0
- >>656
逆に京都パープル山雅と思ってる奴は……いないなw
- 673 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:24:10.28 ID:n5wD+Bnt0
- .__, -ー- 、__
(_,' ',_)
l ● ● l
i (_ ● _) i
ノ ',
,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
l l
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:24:34.36 ID:6clpFNU8P
- >>660
大社?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:24:38.87 ID:OURpYSMB0
- 町田ってどこの県?
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:24:56.51 ID:I4oOHkXZ0
- いろんなチームあるんだん
- 677 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:25:25.18 ID:7uEPdSR80
- >>663
岐阜「去年のスタジアムは定員3472人でした」
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:25:30.98 ID:ROBKrfy60
- しかし、Jも40クラブともなると成り上がるのは難しいな。
J2に残留し続けることが目標になるクラブも出てくるだろう
- 679 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:25:47.14 ID:N9f1ZB1a0
- 一方、五位ナーレの後継ぎはX・ファーレン長崎となるのであったw
ローマ数字のX(5)とV、全く違和感がないw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:25:47.58 ID:w7oK7D0w0
- >>510
徳島はない。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:26:34.59 ID:IoVBPq/g0
- >>662
ていうかこのスレ見て思ったけど、かなりの人に
町田って神奈川県だと認識されているんだな
- 682 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:27:04.60 ID:gTfuRLQj0
- 漢字ばかりのクラブ名は逆にかっこいい。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:27:10.04 ID:f2Ct+ZLu0
- アルウィンは最高だな
町田のスタは糞すぎて笑えない
- 684 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:27:11.34 ID:6clpFNU8P
- >>681
半分はシャレじゃないかな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:27:25.80 ID:GiWa6Z070
- >>675
神奈川だよ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:27:32.73 ID:GfAz9Oaf0
- >>674
間違えた全社だ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:27:48.34 ID:41e9YkhI0
- >>681
町田の話になると
「神奈川はチーム多すぎ」
っていうのがお決まりになってるような・・・
- 688 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:28:34.42 ID:gTfuRLQj0
- 町田は東京とはおもえないくらい田舎臭がすごいな。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:28:36.78 ID:Fph+ZKQ60
- 鳥栖はJ1童貞卒業したけど
水戸ちゃんは童貞のままJFL行き&消滅もありそうだ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:28:47.41 ID:nhkE5f+60
- JFLへ降格となると
存続そのものが危なくなるクラブが出てくるな
- 691 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:28:47.30 ID:z5DfatI40
- >>681
というより、こんな田舎は東京じゃなくて神奈川だっていう決まり文句じゃないの?
俺はそう勝手に思ってたけど
- 692 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:28:59.56 ID:JzsphVml0
- >>663
岡山「615人という不滅の記録が」
- 693 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:29:43.69 ID:oW8EfPoN0
- まあJ2下位クラブもずっとぬるま湯のままじゃイカンからな
入替えがあるって緊張感があっていいんじゃねーのw
- 694 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:29:51.08 ID:2oGjG5EE0
- >>678
経営規模から考えると
@故障がちなベテランは早めに切る
Aどうせ代表クラスなんて生まないし、長期契約はしない
万が一化けたらタダでもいいからもってけ
B戦術は第一に守備。監督はそういう方針の人
ってパターンのところは出てくると思う
- 695 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:29:59.11 ID:ROBKrfy60
- >>690
まぁ、その辺のせめぎあいが客観的な第三者からみるとおもしろいんだけど、当事者からしてみればたまったもんではないわな
- 696 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:29:59.86 ID:OiwXOUgd0
- >>688
そのくせ日本一同時に勤務してる警官の人数が多い
二階建ての交番があるという
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:30:13.77 ID:GiWa6Z070
- >>691
神奈川に住んでるけど町田は要らないw治安悪いし
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:30:45.05 ID:gTfuRLQj0
- 水戸ちゃんがJFLに落ちたら安否が心配になる。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:31:24.93 ID:WWR+Bbjf0
- >>694
ダメなほうのみうみう大活躍だね!
- 700 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:31:41.42 ID:Am7PS35w0
- 一度JFLに落ちたらJに上がってこれなくなったチームが出てきそうだよな
代謝をよくするべきではあるが応援してたチームが消えたらかなしいよな
- 701 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:31:47.18 ID:tCWndcap0
- でも水戸ちゃんて最下位になったことないんですよ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:32:07.92 ID:kcMVySkb0
- 町田はスタのトイレが足りないからとかでJ1加入を拒否られてなかったっけ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:32:09.05 ID:6clpFNU8P
- >>688
つうか、地方のひとの東京イメージがステレオタイプすぎるんだよな。
黒人はバスケが上手いとか
イタリアだったらピザとかさ。
別に、町田は普通に東京だよ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:32:22.98 ID:id2v/i1+0
- 今夜が山雅
- 705 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:32:24.66 ID:ROBKrfy60
- まぁ、中長期的に頂点を目指すつう目標になるんだろうけど、クローズな野球に慣れた層からは物足りなく映るんだろうか?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:32:44.76 ID:gTfuRLQj0
- 岐阜は落ちたらガチでヤバイ。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:33:12.48 ID:/xV4B3Ax0
- J2に2チーム増えるってこと?
- 708 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:33:32.50 ID:2oGjG5EE0
- >>688
地方の人は町田がどの当たりかも知らないだろ
神奈川って言ってるのは少なくとも首都圏の人
- 709 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:34:14.61 ID:7HsQQPgk0
- >>626
メイン以外改修されている
メイン改修終了は11月
- 710 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:34:31.56 ID:88RLPUKh0
- 松本マウンテンミヤビ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:34:41.24 ID:2oGjG5EE0
- >>707
そう
そして来年からはJFLからJ2に上がったチーム数だけJ2からもJFLに落ちる
- 712 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:34:44.96 ID:bFlzv1Uc0
- 松本市をサッカーの街にさせない活動をしている者です。
松本山雅を松本市から消滅させ、アルウィンスタジアムを解体させたいのです。
少し前まで軌道に乗ってたのに。つまらないことになってきました。
松本市をサッカーの「サ」の字も出ない街に。みなさんご協力を。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:34:50.27 ID:GfAz9Oaf0
- >>630
FM長野の番組と「雷鳥はJ頁を目指す」の断幕に名残があるだけだな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:35:52.89 ID:AUICzXp40
- ユベントス=青春 日本語にした正式名称 青春蹴球部
アーセナル=兵器工場 日本語にした正式名称 兵器工場蹴球部
名前は発足時のシンプルネーミングセンスに由来している。
全く地域名も愛称もついてませんww
欧州で企業名が入ってるチーム
PSV 正式名称 フィリップス電機運動部アイントホーフェン
レバーク―ゼン 正式名称 バイヤー製薬レバーク―ゼン運動スポーツ部
他に
FCバイエルン・ミュンヘン =ミュンヘンはドイツ3番目の都市=日本で言うと名古屋
日本語で言うと 蹴球部 愛知・名古屋 またはFC愛知・名古屋
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:35:59.91 ID:GiWa6Z070
- >>700
クラブが金持って無いと生き残れないだろうね
せっかく育てても余所に持って行かれるだろうし、山雅も木島強奪されるんじゃ、、、
札幌もせっかくユースが良くても金無いから強奪か補強出来なくてスタメンがピーク過ぎ
たら降格だろうし
- 716 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:36:09.41 ID:/sKJYz8r0
- おいJ2のチーム数増やしすぎだろ
どっかをJFLに落とさなきゃ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:36:13.94 ID:Am7PS35w0
- 初めて小田急に乗り、東京→神奈川→東京→神奈川で激しく混乱した思い出があるなぁ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:36:28.42 ID:YdCLtIGc0
- 松本山雅 優美な名前や
テイヘンズFCやFCみやぎバルセロナも好きだ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:36:39.73 ID:N9f1ZB1a0
- >>661
日本では
JFL以下の準加盟も含むと
○○FC・・・横浜、愛媛
FC○○・・・東京、岐阜
○○SC・・・栃木
SC○○・・・相模原、昔の鳥取
その他・・・京都サンガF.C.、松本山雅FC
- 720 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:36:57.17 ID:JxGqApV20
- かと思いきや内芝みたいな公務員
まあ大学の先生だから準公務員もいるけどなw
- 721 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:37:07.14 ID:iHNZnBLiO
- 町田は神奈川、清瀬は埼玉、小笠原は茨城。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:38:19.18 ID:/sKJYz8r0
- >>708
こっちからすると鳥栖がどこにあんのかよく分からないのと同じだな
- 723 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:38:31.20 ID:7HsQQPgk0
- >>716
来年落ちるかもよ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:38:43.12 ID:f2Ct+ZLu0
- FCバルセロナ
レアルマドリーCF
- 725 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:38:46.76 ID:1EUdqZxL0
- >>721
赤羽は埼玉、ってのもあるな
- 726 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:38:48.44 ID:6clpFNU8P
- 最後は鹿島って言うほうがいいのかね
どっちかな
- 727 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:39:16.85 ID:Am7PS35w0
- 木島強奪されそうで怖い
- 728 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:39:20.74 ID:U2zpac440
- 松本山雅のホームスタジアム
http://waka77.fc2web.com/studium/24Nagano/02alwin4.jpg
町田セルジオのホームスタジアム
http://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/15machida5.jpg
- 729 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:39:21.35 ID:AizFuPkn0
- >>635
県境にある山も住民からすると自分のところの山だからな。
学者先生はそれを理解できなかった。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:39:24.74 ID:7HsQQPgk0
- 2008年7月22日
J2リーグの将来像を決定
2. J2リーグが22クラブになったシーズンから、J2とJFLの入替制度を導入する。
a. JFLからJ2へ最大3クラブが昇格(入会)し、同数のクラブがJ2からJFLへ降格(退会)する。 入替戦またはプレーオフ等は実施しない。
b. JFL所属クラブは、 Jリーグが別に定める入会条件を満足しない場合、JFL順位に関わらず昇格(入会)できない。
c. J2からJFLへ降格したクラブは、Jリーグ会員資格を失う。
http://www.j-league.or.jp/search/?c=00002513&type=news
- 731 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:39:33.00 ID:qt2EWOwL0
- 町田ってスタジアムの基準満たしてるの?
- 732 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:39:36.50 ID:sSH/zyT/0
- 松本の昇格はホント奇跡なんだよな
奇跡っておきるもんじゃなくておこすもんだと今日理解したよ
おこしたのは栃姥だけどなw
- 733 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:39:55.03 ID:2oGjG5EE0
- >>714
バイエル製薬な
こっちは日本にカタカナ名で法人があるからこの表記が妥当
- 734 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:39:55.85 ID:6clpFNU8P
- >>725
清瀬と町田は飛び出てるからな
半島のように
- 735 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:39:58.64 ID:5QAn76SA0
- 都心にスタ建てるのが無理だから仕方ないんじゃねーの
10億20億って桁じゃねーし そんな金出す企業もねーし
国立の改修も五輪誘致とか言ってるから確実にトラック付くだろな
- 736 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:40:03.54 ID:167L4zp00
- やっぱり優勝チームに限定すべきだと思うんだけどな
門番に勝てないようじゃ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:40:21.51 ID:2sMIqb8G0
- >>712
松本はサッカーの街にはならない
盛り上がっているのは一部のマニアだけだから
- 738 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:41:30.57 ID:J9KRfW8o0
- c. J2からJFLへ降格したクラブは、Jリーグ会員資格を失う。
ぎゃあああ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:41:32.98 ID:nhkE5f+60
- >>714
ユーベは日本語に訳すと
なんとも恥ずかしい名前になるなw
数十年前の漫画のタイトルみたい
- 740 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:41:37.72 ID:eKqXRhcZO
- J2は東西に分けるべき
で、上位チーム・下位チームでプレーオフを行い
上位プレーオフの上位3チームが昇格で
4位がJ1の15位との入替戦を行う
- 741 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:42:09.93 ID:2mPmOgeS0
- 町田市は鳥取市よりも人口多いらしいね
- 742 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:42:20.14 ID:7HsQQPgk0
- >>728
町田ゼルビアのホームスタジアムは改修中です
- 743 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:42:26.91 ID:IyOlMWIxO
- そういやこれでJ2の枠が埋まったな。
J3構想はまだ動かないのかな?100クラブ目指してるならやらなあかんけど。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:42:41.95 ID:f2Ct+ZLu0
- >>730
きつすぎるだろ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:42:59.34 ID:nGX85NER0
- >>717
ヨドバシカメラ町田店の立体駐車場を利用する時は
ナビが凄いことになるという伝説が。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:43:18.65 ID:/sKJYz8r0
- J開幕以来初めての漢字の愛称チーム?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:43:36.65 ID:TBLQsTdk0
- >>166
岐阜と長野県は毎年綱引きで領土争いしてるんだぞw
- 748 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:43:38.24 ID:GiWa6Z070
- >>727
JFLとはいえ15点ぐらい獲ってるんだっけ?
J2で得点力不足のチームは欲しいだろうな契約がどうなってるのか分からないけど
金出す所はあるだろうからな、女あてがうとかした方がいいかもねw
- 749 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:44:14.65 ID:/sKJYz8r0
- 町田は微妙
瓦斯があるしなあ
23区に本拠地おくチームが出てきて欲しい
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:44:15.00 ID:Am7PS35w0
- J2からJFLに落ちるとJ資格失うってことは、またJFLでJ加盟審査を受けて満たない限り順位がよくても上がれないのか
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:44:23.53 ID:J9KRfW8o0
- 岐阜も愛称つけなよ
瓦斯とかフリエとかもないじゃん
それじゃきついよ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:44:41.44 ID:IoVBPq/g0
- >>746
今までもFC東京とか横浜FCとかあったし微妙
- 753 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:44:53.68 ID:3MK4n4er0
- >>749
23FCのことを忘れないであげてください
- 754 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:45:12.40 ID:Mtxmqp3h0
- >>747
静岡じゃなかったっけ?
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:45:16.78 ID:GiWa6Z070
- >>737
つべでしか見たことないけどさぽは結構良さそうな感じだった気がする
清水と雰囲気似てるかな??とも思ったし
- 756 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:45:18.01 ID:ZkKx45XF0
- >>746
松本山雅FCがチーム名、愛称はターミガンズ。上でも言ってるけれど使ってないw
- 757 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:45:30.89 ID:tCWndcap0
- >>750
準会員資格は失いません
- 758 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:45:39.71 ID:/sKJYz8r0
- >>728
松本はこれ普通にプロチームのスタだな
町田は金とっちゃいけないレベルw
- 759 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:45:40.42 ID:jj7a7j5a0
- ありがとう姥様
- 760 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:45:50.63 ID:d/Vicqr/0
- >>748
そもそも熊本クビになってJFLまで落ちた
- 761 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:45:50.95 ID:1EUdqZxL0
- >>738
準加盟はなくならないぞ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:45:51.31 ID:2oGjG5EE0
- >>750
そういう事になるな
どのみち「クラブライセンス制度」もできるからJFLに落ちなくても資格停止ってこともあり得るわけで
- 763 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:46:05.17 ID:GfAz9Oaf0
- >>727
キムチ大王のDQN兄弟欲しがるとこあるのか?
- 764 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:46:21.52 ID:gVthMj/o0
- JFLでトップにもなれず、同じ県にもっと強いチームがあるのに上に上がるってどんな気分?
- 765 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:46:34.48 ID:DT3UpEIU0
- >>753
それはJFLに昇格してからの話しだな。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:46:42.81 ID:3T9Oy7iR0
- 来年からJ2も残留争いが始まるのか。そいでもってプレーオフも。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:46:49.80 ID:3MK4n4er0
- 木島兄弟はカレー食いすぎで稼動が当てにならんのがなんとも
- 768 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:47:08.44 ID:J9KRfW8o0
- >>761
解ってるけど
文にされると怖いわ
分配金もやらねってことでしょ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:47:39.57 ID:5QAn76SA0
- >>749
23区に誰も住んでない土地があればいいんだけどな・・
- 770 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:47:48.28 ID:FJDCqgsr0
- >>747
それ岐阜じゃなくて静岡だぞw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:48:17.30 ID:ZkKx45XF0
- >>760
それ兄貴、多分弟の話だと思う
- 772 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:48:41.78 ID:NGd7PRuX0
- >>731
まだ満たしてないよ
でも仮設で改装して取り繕うので今年の昇格認めてくれって言って認めてもらった
だから一応特例で昇格予定
- 773 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:49:00.95 ID:OiwXOUgd0
- >>758
なでしこがタダなんだから
町田もこれならタダでいいだろう
しかしなら見に行ってやるぞ
と近隣住人でも中々思えないアクセスの悪さ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:49:10.38 ID:FwgILBZR0
- >>764
無様な戦いは出来ないなって気分
上がるからには良い試合しないとね
- 775 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:49:23.09 ID:nGX85NER0
- >>758
松本の綺麗な時の写真と改修前の町田の写真だから
比較してもな・・・
- 776 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:49:37.73 ID:IVRIpIuw0
- >>764
2位が上がれずに3,4位が上がれるのはおかしいって、何か前にも同じこと聞いたことあるな。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:49:56.95 ID:OiwXOUgd0
- >>769
空中スタジアムか
地底スタジアムにしよう
- 778 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:49:58.12 ID:f2WHW9a10
- 木島ブラザーズを再生した松本の再生力を考えたら田原なんかもうまく再生しそう
- 779 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:50:38.35 ID:SVtT1PQB0
- >>769
お台場とか
- 780 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:51:27.35 ID:Am7PS35w0
- なでしこで世界王者なのに女子サッカーはタダじゃないと席埋まらないのもなんか不思議だ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:51:46.74 ID:A7NH3F000
- 松本山雅が勝利 J2昇格確定 【信濃毎日新聞】
http://www.47news.jp/sports/localsports/2011/12/post_20111204153306.html
- 782 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:52:03.01 ID:DQwLpX5A0
- >>737
駅降りれば山雅のフラッグだらけなのに?
- 783 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:52:06.70 ID:2oGjG5EE0
- >>777
ラピュスタ、かっこ良さそうだな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:53:14.75 ID:2oGjG5EE0
- >>780
INACは金取れるんじゃなかったっけ?
- 785 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:53:39.26 ID:Am7PS35w0
- >>769
夢の島か
- 786 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:53:44.19 ID:xzFDECuA0
- これjに酷評された時の写真なんだけど
- 787 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:54:06.85 ID:FwgILBZR0
- >>737
オバちゃんの挨拶が天気の話じゃなくて山雅の試合結果から始まるのに?
- 788 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:54:14.87 ID:5QAn76SA0
- >>779
お台場も無理じゃねーの 騒音とか渋滞で苦情出るだろうし
結果何にもねー山奥にスタ建てるケースが多いよな日本は
- 789 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:55:01.43 ID:4qtibruEi
- 野津田から徒歩20分のオレ涙目
- 790 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:55:30.78 ID:Am7PS35w0
- >>784
澤の兄貴がいるチームだっけ?それなら取れるか
- 791 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:55:53.33 ID:Pu11P7xW0
- >>749
スタが無いんだと
とりあえず西が丘と国立はダメ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:56:50.52 ID:uthXkJ1S0
- 感動した!!!
- 793 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:57:05.92 ID:m43CoAC1I
- いつも本山雅志の話かと思ってしまう。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:58:52.47 ID:sFEDzLVA0
- >>764
なんとも思わないよ、そのチームには何年も負けてないし、むしろ優勝できなくて残念だったね。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:59:08.80 ID:YdCLtIGc0
- 定着しなかった愛称 キャッチフレーズ
東京ドーム ビッグエッグ
札幌ドーム HIROBA
根本裕一 美白のロベカル
高橋由伸 ウルフ
河原和寿 和製えなり
ベガルタ仙台 カニ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:00:42.83 ID:xtcfd6bi0
- 玄海のクロヒョウ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:01:04.90 ID:GfAz9Oaf0
- >>795
カニトップはそれなりに定着してただろ
その後のけさ位が強烈すぎただけで
- 798 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:01:43.51 ID:eTUSyt9DO
- おまえら来年の秋、魔改造完了した野津田見てビビるなよ
本気出した町田市役所は怖いぜ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:02:08.83 ID:sFEDzLVA0
- >>795
E電が一番じゃね?まあオッサンしか知らないかw
- 800 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:02:17.74 ID:bf13eslb0
- 松本山雅サポ歓喜の瞬間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=kbacD6NSaPc
- 801 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:02:55.79 ID:6clpFNU8P
- >>769
千代田区にあるけど…
- 802 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:03:01.50 ID:2oGjG5EE0
- >>790
そう
澤以外にも代表がたくさんいるチーム
というか、来年以降INAC以外のチームの観客は激減すると思う
- 803 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:03:38.22 ID:gzDAfzLa0
- 23区どうたらって言ってる連中は国立が常打ちにならない限り来る気無いだろうな。
仮に夢の島や江戸川が改修されても不便だとか難癖つけて来ない
- 804 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:03:39.70 ID:6clpFNU8P
- >>795
ファンタスティック19歳
- 805 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:03:44.46 ID:RfDw/sw+0
- >>730
つーことは条件さへ満たせば、
来年からJFLとJ2入れ替えが生じるんか
- 806 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:04:12.13 ID:TWg+lF4g0
- >>795
JRの首都圏 E電
- 807 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:05:50.41 ID:2oGjG5EE0
- >>788
23区内で2万人程度のイベントって日常の誤差じゃないのか?
ってか東京ドームを壊して専スタ作ればいいんだよ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:07:26.57 ID:Am7PS35w0
- >>802
代表いっぱーい一強じゃ盛り上がらないだろう
折角注目されてるのに
- 809 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:08:09.06 ID:bIQXsRaQ0
- 20111204 山雅バカおやじの歓喜!(松本山雅J2昇格)
http://www.youtube.com/watch?v=kbacD6NSaPc
- 810 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:08:33.03 ID:bIQXsRaQ0
- サッカー松本山雅、勝利 J2昇格確定
http://www.shinmai.co.jp/news/20111204/KT111201IWI090007000.html
日本フットボールリーグ(JFL)は4日、東日本大震災で延期していた前期第2節の残り6試合を各地で行った。
3位の松本山雅FCは宮崎県小林市の小林総合運動公園陸上競技場でホンダロックSC(宮崎)と対戦し、2―0で勝った。
5位のV・ファーレン長崎が敗れたため、Jリーグ準加盟の松本山雅はJ2昇格要件となる4位以内が確定し、来季からのJリーグ参入を決めた。
12日のJリーグ臨時理事会で正式決定する。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:09:05.56 ID:6clpFNU8P
- 23区厨は舎人でも来るのか?
- 812 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:09:32.12 ID:td1SXgK3O
- か
- 813 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:09:37.14 ID:4fnlXkSB0
- >>800
Good Job!
声が裏返ってるオサーン達。笑いすぎて腹痛い!
でも、ほのぼのしてていいわ(笑)
- 814 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:11:07.13 ID:/MXsvHnp0
- >>800
ジジイwwwwww
- 815 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:11:09.70 ID:SNBVUPcw0
- 松本山雅みたいな田舎チームがどこまで
活躍できるか楽しみだな
多分みんな昇格したら影が薄くなるんだろうな
J2ってみんなそう昇格するまで騒がれてそれからオワコン
- 816 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:13:35.97 ID:r1ah2ksG0
- >>800
つべでいつも座布団の山田君似の声でよっしゃーって言ってるおじさんだなw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:14:09.57 ID:6clpFNU8P
- >>815
いうなw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:14:50.20 ID:Hq7j9JG60
- >>800
楽しそう
これに参加したかったわw
- 819 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:16:05.11 ID:PTqJSMLiP
- >>800
サッカー見ながら熱燗に雑炊とは乙だなw
- 820 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:16:23.28 ID:gKfD5Q390
- >>815
降格システムが始まったらそういう時代を懐かしむ事になるんす
- 821 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:17:21.47 ID:C7x9BwjI0
- 町田の問題はスタジアムの立地だけで
サポ数は今後期待できると思うのは、俺だけかね?
FC東京と東京ヴェルディは、「東京」って風呂敷を広げ過ぎで
応援する気にならん
J2に上がったことで観戦に本腰入れる人は確実にいるし
何より町田の人口は多いしね
俺のように潜在的なサポは、多いと思われる
- 822 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:18:34.23 ID:1qjxJaR30
- 山雅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
でもジャパニーズクラシコはどうなるの
- 823 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:19:21.07 ID:44DFaAB40
- 来年J2で町田・松本はどの位の位置につけるだろうか
J2見てないから分からん
- 824 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:19:36.33 ID:+IIFrwWF0
- 現実東京23区内は土地がないから難しいだろうなあ
欧州各国みたいに昔からサッカーが根付いてた国なら
首都の一等地だろうと何十年も前に土地を確保できたけど
日本は野球のことしか考えない国だったから今さら利便性を兼ね備えた
広大な土地の確保なんてもはや不可能だろ
しかも世界一地価が高いからスタよりも採算の取れるマンションやビルに取られる
マジで23区内って候補地が全くないのか・・・
- 825 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:19:57.90 ID:V0Uajx5A0
- >>800
最高だなw
左の親父に付き合わされた感の2人も良い味出してる
- 826 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:21:11.41 ID:4LiuXTc40
- >>823
今までの昇格チーム1年目を見るに、最下位争いだろう
- 827 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:21:19.17 ID:2oGjG5EE0
- >>823
日本の場合は順位の変動が激しいからな
選手一人、二人の補強で簡単に変わりそうだ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:21:47.57 ID:afuteXnR0
- 松本、町田おめでとう。まだちょっとはいけど。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:21:47.52 ID:G4UkzCmQ0
- >>776
山雅とツエーゲンがJFLに上がるときに長野が言ったんだろう
- 830 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:22:21.70 ID:0SxPrgJU0
- ヤマガはレッズより強いのにな
- 831 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:23:31.42 ID:CWi+5M2h0
- >>824
練馬のとしまえんのとこにどうこうって話はどうなるんだろうな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:23:51.64 ID:R22fDInOO
- Tシャツ付きのクラシコのDVD予約したんだった
早く届かないかな(´ω`)
- 833 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:24:16.65 ID:J9KRfW8o0
- >>823
それは凄い難しいと思う
その分析をできる人は
相当なマニアでしょうw
- 834 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:24:58.58 ID:kq7vI6o70
- 町田のスタはたしかに糞スタだが、来年は応援に行ってみようと思う。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:25:27.84 ID:r5wLLxnI0
- >>823
ちなみに、今年の鳥取は19位でブービー。
補強次第で結果は変わると思うけど。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:26:00.60 ID:6clpFNU8P
- >>824
舎人
- 837 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:26:57.65 ID:wyz+iQ210
- ほー松本頑張ったな。ただ資金力がなぁ。スポンサーいいのつけばいいけど。
- 838 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:27:12.65 ID:+SKFwOPO0
- 長野はスタンド増設まで何年かかるか…
下手したらあと10年はJ2拝めないかも…
- 839 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:28:41.05 ID:5QAn76SA0
- >>800
おっさんいい雰囲気出してるなw
- 840 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:29:01.00 ID:Pu11P7xW0
- >>824
大学のスタを改装するとか
15000人スタなら出来なくはないんだけどねー
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:29:12.07 ID:hQ/C3ZTF0
- 08年の件は決定事項じゃないよ
入れ替え戦はやりません
大人の事情で検討審議
- 842 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:29:29.85 ID:jOL1CzYi0
- >>837
新潟との天皇杯見てたが
地銀とエプソンだから十分よくないか?
いくら出してるのかまではわからんけど
J2がもうちょい露出増えればエプソンなんて出してくれそうだな
- 843 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:30:20.51 ID:C9yhNUnJ0
- 熊本、北九州、鳥取、、岡山、岐阜…
そして今度は松本に町田…
俺たちはどうしてこんなに置いていかれるんだろうか
同じ場所にいたはずなのになぁ
俺はよくもまぁ7年も応援してるわ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:30:36.37 ID:bIQXsRaQ0
- 松本山雅、昇格決定の瞬間(アウェイホンダロック戦)
http://www.youtube.com/watch?v=kbacD6NSaPc
FC町田ゼルビア、終了間際の先制点(アウェイ高崎戦)
http://www.youtube.com/watch?v=vnvMWlx_MAM
- 845 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:31:39.58 ID:+IIFrwWF0
- >>831
ヴェルディが移転するかもってやつだな
でもあれ陸上競技場なんだよなぁ
>>836
舎人公園とか?
あの辺スタとクラブができて
東京内で東西ダービーができるようになれば盛り上がるはず
- 846 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:32:00.18 ID:6clpFNU8P
- >>843
キミはだれ?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:32:37.47 ID:KE7TE0I90
- >>824
明けられる土地があっても地面が高すぎるからなあ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:33:06.85 ID:8PqoGw7h0
- なんで4位以内とか激甘になってんの?
1位2位で昇格しろって
- 849 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:33:53.09 ID:QUTE1crV0
- >>800
ワロタwww
ほのぼのしてイイw
- 850 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:34:44.35 ID:Pu11P7xW0
- >>848
アマチュアがリーグに混ざってるから
- 851 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:34:48.92 ID:KE7TE0I90
- >>845
舎人なんて東京とは思えないわ
東京球場より東京に思えない
- 852 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:35:58.37 ID:r5wLLxnI0
- >>848
10年くらい前は、J加盟の意思が無いHONDAの黄金期で
J準加盟クラブはHONDAを破って優勝できなかったから。
で、どうしてもJ加盟クラブを増やしたかったので
4位以内という劇甘基準になった。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:36:08.04 ID:G4UkzCmQ0
- >>844
肝心なところ見えないw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:36:33.56 ID:6clpFNU8P
- >>845
豊島園は、遊園地の豊島園の敷地を東京都が買い取って
遊園地は廃園にして、
新スタジアムをって話だと思うよ
舎人公園はそこがいいってワケじゃないんだけど
23区内がイイって人は23区の端っこも端っこの舎人でもOKなの?って
聞いてみたいのと、
土地がないって話だけど舎人は都の公園でコレから更に公園広くなるんだよな
陸上競技場は既に歩けど
- 855 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:36:37.04 ID:ly6XO1iF0
- 松本はJのボリビアとなり他クラブを苦しめるだろう
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:36:38.50 ID:wyz+iQ210
- >>800
これ酒入ってないか?wまぁ嬉しそうで何よりw
- 857 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:37:16.53 ID:wL1FfBde0
- 野球はいつも同じチームばっかでこういう楽しみがないね
- 858 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:38:06.08 ID:6clpFNU8P
- >>848
栃木がもたついてて、しょうがねーから緩和したんじゃね?
巨乳の女子アナと不倫してて山形追放された人が
かんとくしてたころかな
- 859 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:38:57.99 ID:A6IlWGTE0
- レアル東京でも作って、千代田区にスタ作れw
- 860 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:39:38.79 ID:WYwv5R1G0
- J2にどれだけ上がれるの?
何か毎年上がってる気がする
- 861 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:39:51.65 ID:5sLyhwGrO
- 会社員に負ける奴等がプロwww
恥ずかしくないのかw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:39:56.53 ID:2NLadAHn0
- 23区は地価が高すぎてムリぽ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:41:08.19 ID:6clpFNU8P
- >>851
大体どこらへんなら東京なの?
港区中央区千代田区とか?
- 864 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:43:38.59 ID:PTqJSMLiP
- >>859
どう考えても熱燗で一杯やってるw
- 865 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:43:48.79 ID:r1sdokJWO
- 琉球がんばれよ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:43:58.55 ID:KE7TE0I90
- 舎人だったらまだ夢の島のほうがいいよ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:44:29.52 ID:6clpFNU8P
- つうか、既に都が持ってる土地に建てるんだろ?
たてるとして。
地価がとか、どういうこと?
買うの?土地を?
それとも都は地価が高いんだから
あまってる土地は民間に売るとか処分すべきってこと?
- 868 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:45:08.25 ID:TJInuevb0
- パルセイロ涙目
- 869 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:45:46.08 ID:HDG6Bdrx0
- クラブ・アトレチコ・レアル・トウキョウ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A6
- 870 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:46:31.86 ID:KE7TE0I90
- >>863
いくらなんでも足立区はないわ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:47:31.42 ID:KE7TE0I90
- >>867
だからどこなのよ
んで、高い土地を新規にサッカー場に使える合意形成は得られるわけ?
- 872 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:47:42.60 ID:OmUMQBt30
- >>398
地域バランスとか行政もしくはタニマチのバックアップの事考えたらそうだろね
- 873 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:48:57.77 ID:2NLadAHn0
- >>398
改修計画および仮設棟設置によりJリーグ承認済
- 874 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:50:19.13 ID:pzO3nSI/0
- 頼むから長崎は来年上がってくれ
- 875 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:51:32.97 ID:LYl6tc+V0
- 来年はJFLとの昇降制も始まって、降格スレが盛り上がりそうだ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:52:40.98 ID:tCWndcap0
- >>869
色々と酷いな
- 877 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:53:28.59 ID:wyz+iQ210
- 浜戦沿いにスタジアム作って欲しいがあそこらへん東京と神奈川ごちゃごちゃ混ざってるからなぁ。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:58:48.04 ID:qrpf1i/+0
- 長崎は再来年に新スタが完成するから、
来年4位以内に入れば新スタお披露目と同時に
J2に上がれる
- 879 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:59:40.57 ID:/xDXSi090
- 東京だと大井ふ頭中央公園と夢の島公園だな
今は草野球場として使ってるけど余裕でスタ建てられる広さがある
大井と夢の島にピッチ数面+3万規模のスタを作れば都内のスタ事情がかなり改善する
西が丘とか過密過ぎるし
- 880 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:01:55.16 ID:KUm4A6TP0
- >>860
今年で満杯
以降昇降格はじまる
- 881 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:03:13.40 ID:TWg+lF4g0
- 松本が昇格するとスタがウンコ臭くて面倒
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319795726/
- 882 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:03:46.23 ID:r8CUPj140
- 新東京ダービーきたな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:03:57.63 ID:bIQXsRaQ0
- FC町田ゼルビア、終了間際の先制点(アウェイ高崎戦)
http://www.youtube.com/watch?v=vnvMWlx_MAM
- 884 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:04:01.60 ID:gTfuRLQj0
- さあJ2からJFLへの降格がはじまるぜ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:05:12.36 ID:G/bumpY20
- 下位チーム3連戦に勝ち点2しかとれなくて、その後は金沢本鍵を4戦も残してる状況で終わったかと思ったけど、
奇跡の5連勝+再三あった上位の取りこぼしがまた起こると信じてた
でも絶好調の長崎が姥に取りこぼすとはなぁ…
ほんまアマチュアリーグは何が起こるかわからへんで
- 886 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:05:43.75 ID:DQwLpX5A0
- >>800
山雅サポってほんと老若男女だもんな。
地域に根ざしてる感じがする。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:06:50.99 ID:wyz+iQ210
- 松本は天皇杯大活躍したが降格とかにならなけりゃいいが・・。
最初の年が勝負だな。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:07:15.01 ID:Pu11P7xW0
- >>880
その前にJ3を整備しないと無理
JFLと切り離さなきゃいけないから
- 889 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:08:54.59 ID:6clpFNU8P
- >>871
え? どこなの?って何で俺に聞くの?
「地価が高い」って言ってる人は
土地を買うこと前提に言ってるんでしょ。
でも実際買う金も都合のいい場所もなかなかないから
都の所有地、公園とかに立てるのがいいんじゃないの?
って言ってるんだけど俺は。
で、「23区内」でって言うから、ほんと一例として
舎人とかは、どうなの?(あれも23区だし)
って聞いたの。
土地が安いから話もさくさく進むしね、港区とかに比べたらだけど。
で、トネリは足立区で辺境でほとんど埼玉で、イヤだねっていうなら
どこならいいの?って聞いた
で、夢の島ならいいんでしょ?
- 890 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:09:25.10 ID:KE7TE0I90
- >>879
本当のことを言えば神宮外苑に十分なスペースがあるんだけどなw
- 891 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:11:41.10 ID:SPsn9qHw0
- >>710
クスっとした
- 892 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:12:20.19 ID:KE7TE0I90
- >>889
だから都有地に新規にサッカー場に使う合意形成は得られるわけ?
現に都が所有している土地であっても土地が高いんだからそれなりの有用性を説得力ある形で示せなきゃダメだろ?
- 893 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:12:21.75 ID:2NLadAHn0
- ヴェルディが昔盟主だった頃に23区に移転していればこんな事には・・・
- 894 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:12:31.09 ID:PTqJSMLiP
- >>888
欧州でも大半の国の3部はプロアマ混合なんで
J3の創設は特に必要がない
- 895 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:14:52.28 ID:+EWxjEzZO
- またSAGAWA SHIGAか
強すぎなんだよ
J1目指せよ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:14:53.94 ID:2NLadAHn0
- 江戸川を改修して、ETUがフランチャイズする夢を見た
- 897 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:17:20.20 ID:Uj68sBFa0
- スタジアムに足を運んだことないけど京都にきたら応援しに行くわ。
もちろん故郷の山雅を応援に!
京都人からは同じ名前つけんなやとか言われるんかなw
- 898 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:19:57.59 ID:RIApG7qv0
- >>74
茨城県にも無いけど19年間なんとかなってるから大丈夫だろw
- 899 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:23:40.92 ID:RIApG7qv0
- >>82-83
しょうもない。まぁウドンは考えてもよいな。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:25:00.89 ID:6clpFNU8P
- >>892
>だから都有地に新規にサッカー場に使う合意形成は得られるわけ?
知らない。
でも、民間の土地買って作るよりは合意得れるんじゃないの?
>現に都が所有している土地であっても土地が高いんだからそれなりの有用性を説得力ある形で示せなきゃダメだろ?
だから、舎人とかだったら土地が安いから、
じゃあ、舎人はどう?って聞いたんだよ。
例えば、中央区や港区にあるよりやりやすいでしょ。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:29:06.58 ID:bIQXsRaQ0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2343298.jpg
- 902 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:31:09.06 ID:KI8+G8f+0
- 佐川滋賀の実力ってJ2の真ん中辺りくらいじゃないの?
- 903 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:33:39.24 ID:A7NH3F000
- >>810
47newsをリンク先にしたほうが、、アクセス数でトップページにでる
それに、Googleニュースとも連動してる
他のメディアはJ1中位以下はほとんど露出ないから
- 904 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:33:52.94 ID:on9PyqRN0
- 結局町田て何年JFLに居た?
- 905 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:34:51.75 ID:PTqJSMLiP
- >>902
去年JFLを独走した鳥取がJ2でブービー
一昨年の北九州もだが、JFLとJ2の差はかなり大きいよ。
J1とJ2の差とは比較にならない
- 906 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:35:09.90 ID:+EWxjEzZO
- SAGAWA SHIGA「当然の優勝とか、なんだこの一強リーグは」
- 907 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:35:43.11 ID:2NLadAHn0
- >>904
09-12の3年間
- 908 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:36:52.04 ID:hNr8h2K70
- >>904
3年
- 909 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:37:44.67 ID:fvGSDYj60
- 佐川滋賀って本気出したらJ2で速攻で優勝しそう
- 910 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:37:47.59 ID:cUCT294RO
- >>905
J2・JFL入れ替えがきっかけで、JFLのレベルがまた上がればいいなぁ…。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:38:41.43 ID:on9PyqRN0
- >>907-908
ありがとう、3年か
- 912 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:38:41.93 ID:cUCT294RO
- >>909
昔、ホンダが同じこと言われてたな…。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:38:49.42 ID:wyz+iQ210
- 資金力が無いところはきつい気がするが。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:40:30.26 ID:RIApG7qv0
- >>120
長野は大至急やきうじょうをぶっ壊してサッカー場作れば来年昇格出来るだろ!
- 915 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:40:31.89 ID:mUTXFOG30
- あえてアマにいるんだから本気になるわけがない
- 916 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:40:51.53 ID:YSlx7f2S0
- 山雅おめ!
ちょっと前までは残り全勝他力本願で今季は無理だって話だったのにすごいわ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:43:37.62 ID:+EWxjEzZO
- SAGAWA SHIGA「サッカーは本気になったら負け」 ← 名言
- 918 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:43:42.50 ID:mUTXFOG30
- >>824
なんか最近有名になった
公務員宿舎の建設予定地は?
- 919 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:44:54.72 ID:f2Ct+ZLu0
- 地域リーグが一番キツイと思ってたが
来年からJFLJ2の入れ替えが始まるとJ2残留争いは半端じゃないことになるな
天国と地獄とはこのことだろう
- 920 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:47:57.42 ID:lqvx1wRN0
- >>61
お前ホントにキモい
死ね
- 921 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:51:05.50 ID:uccc2ADq0
- 野津田は許されたの?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:56:42.98 ID:EAlFDZo60
-
山雅のスタジアムはホントいいぞ。
ここで試合やれたら選手はうれしいだろ。
陸上トラックあるスタジアムのクラブは
ほんと可哀想。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:58:08.47 ID:lqvx1wRN0
- J2クラブのサポも今は松本おめでとう!とか言ってるが、そのうちサポの非常識さ、ウザさに辟易とするからw
- 924 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:58:35.19 ID:RIApG7qv0
- >>156
うぜぇ!花の東京だぞ!
イノシシくらい出るかも知れんがw
- 925 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:03:48.19 ID:QUTE1crV0
- ID:lqvx1wRN0
キモっ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:08:16.57 ID:b0lKFkoN0
- >>921
記者会見を行うスペースなんかがスタになかったのが問題だったのが
それをスタの外の別棟の中で出来るようにする事で特例で承認されたはず
- 927 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:11:03.05 ID:afuteXnR0
- >>183
国立が改修されれば出来るよ。F東京と東京V。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:13:10.59 ID:i5varyrM0
- >>902
俺守山市民なんだが、佐川滋賀の練習場って佐川守山の隣接してるんだけど、ジムもデカイしプールまでついてる。正直金のないJ2よりインフラは充実してるんだよな。
ありゃ強くなるよ
- 929 :ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/12/04(日) 21:14:53.38 ID:mbfBiDsX0
- /´ ̄\/´  ̄`ヽ
_ノ , -─.、fi ̄`ヽ ̄`丶.. _/\/\/|_
{ { 三|三 、 \j} \ /
ノ _ノ_..) ノlニl\ ) >. < グスマァン!>
ゞ三ノ _f +≦‐  ̄−≧、`ヽ く.x / \
{{ [⌒〈.イテミ イ示ミそ.__j.」  ̄|/\/\/ ̄
ゞ}そ}tf ⊥tオ _ヒ⊥|≦{{.
>少夲、::::: _ :::: j-、 ヽ f}*
{ {{ ヽ. __ ー' -‐' )ノ /ゞ
\_ゝ ,. -‐1_ ̄ト- 、 て< _/
く< / ,. |ヽノ!l| \-一'フ⌒r≦
' / l/__l|\ 〉} ̄
/ /. |kァ l| ` ー─ '′
__{ / |上士|、
弋_,.ゝ、./ / l | | l| ヽ
/ / / l||| \
/ / / / ! || \ ,-─‐‐-、
{_ / / / / || / ̄ ,-‐_|___CD___|-‐-、
ゞ丁フ7´ ./ / / |./ ..((⌒l ´・▲・`l⌒) )
 ̄/Xヘ∠ / /__|_」 ヽニゝ.__∀__人ニノ
< X/  ̄ T X/ ( つ旦O
\} {二_ゝ と_)_)
- 930 :ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/12/04(日) 21:15:46.33 ID:mbfBiDsX0
- r─-.、∧,. -─ 、
{ ト{>{ }こイ⌒ヽ _/\/\/\/|_
r>┴亠┴┴ 、ノ \ /
/ .イ ! \. .< セサルチャン! >
./ / ┼ゝ|ノ ヽ ヽヽ / \
/ / i| ノ|ヽノ \. }!| | |  ̄|/\/\/\/ ̄
{ Lj⊥=──-ミ〈L_| | |
L_l.ィfち ^圷ぅ、 Lリ.ノ| ,-─‐‐-、
[.〉乏リ 匕止 [_] } l -‐_|__CD___|-‐-、
八:::::: ._, :::::::::ノ | } ((⌒l ´・▲・` l.⌒))
{ レ\ _ _ /{ }_ノ ヽニ'ゝ.__∀_ 人ニノ
ゝノ^ー'´ ̄`ー‐^ゝノ / \
松本山雅本当におめ!
- 931 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:15:58.94 ID:FJDCqgsr0
- >>923
しかもその粘着がいるのがウザイね
- 932 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:16:35.92 ID:qSUbtZti0
- おれは五反田に住んでいるから、大井埠頭にスタがあれば最高だ。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:16:47.33 ID:VZsJ2mgs0
- >>930
このスレで見ることになるとは思わなかったぜ。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:18:23.48 ID:zycRWuui0
- >>922
アルウィンは恵まれてるよな
それに比べて長野カワイソスwww
- 935 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:19:06.93 ID:i5varyrM0
- >>934
その言葉湖南市民グランドみてから言え!
- 936 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:19:12.88 ID:RrAf5iQI0
- 町田って、ちゃんと地名入ったチームがJ昇格はいいね
瓦斯とヴェルディは所在が曖昧すぎてツマラン
八王子や、23区からも出て来てほしいね
- 937 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:19:30.53 ID:wx9yiyq40
- まあ生意気な松本に来年はJ2の厳しさを思い知らせてやんよ!
- 938 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:20:30.49 ID:1IhNNHGw0
- 23区は日本代表のサポだからな
日本代表が巨人みたいなもんよ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:21:34.55 ID:S9flMXrJ0
- キタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 940 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:21:56.66 ID:wUX8iAWb0
- >>35
wって鬼だなw
- 941 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:22:39.06 ID:afuteXnR0
- >>240
長野市がもっと早く動いていたら、今回の昇格は長野と松本だったんだよな。
これは、行政の怠慢に猛抗議する人が現れたりてw
- 942 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:23:36.30 ID:wUX8iAWb0
- >>936
東京って付けないとまた神奈川のクラブ増えるのかよ〜って言われるぞw
- 943 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:25:49.64 ID:afuteXnR0
- >>290
それは、明らかに行政に対するブラフだろ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:25:52.02 ID:MoKkjTE80
- >>809
すげぇ幸せそうwwww
こういう年配の人達にも、応援してもらえるクラブって本当に良いなぁって思う
- 945 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:26:05.39 ID:DfnNXE4d0
- 町田ゼルビアなんてお荷物になるだけだって
あのスタじゃ仮にJ1上がっても見に行かない
いや行くことができない
- 946 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:27:10.38 ID:Gn2qr9WO0
- >>941
行政の怠慢も何も、オリンピックの負の遺産たるハコモノ赤字が巨額すぎて、市民レベルでさえ
盛り上がってないに草サッカーチームに金出すわけがないってのが実情だよ。
今回行政側はスタジアム善処するっつったが、市長が変わったら白紙に戻るのは周知の事実。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:27:16.38 ID:sCXiQTOJ0
- 長野は野球の犠牲になったのだ…
立派な野球場だけでなく、同時にこじんまりとした、けれども将来拡張できる専スタも造っておけば…
- 948 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:28:03.29 ID:44DFaAB40
- >>941
まだ町田は1試合残してるから
昇格が長野と町田になって、松本が大騒ぎになるオチ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:28:37.69 ID:TBLQsTdk0
- そいやJFL優勝賞金っていくらだ?
- 950 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:29:19.41 ID:Gn2qr9WO0
- >>948
まずは昇格ルールを理解してから煽ろうなw
- 951 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:29:37.44 ID:afuteXnR0
- >>946
負の遺産にしかならないハコモノは建てるばきじゃないね。
アルウィンのような将来につながる物を立てなきゃ。
今回の松本昇格に対する長野市民の心中を聞いてみたいわw
- 952 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:29:41.23 ID:B41IaLDX0
- つうことは、来年J2って22チームってこと?
試合数半端ないなwww
- 953 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:30:32.52 ID:44DFaAB40
- >>950
お前はレスの先までよく読もうな
- 954 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:31:12.50 ID:3QEYVzz/O
- 長野ってJリーグに上がる意思はあるの?
あとそろそろJ2は定員オーバー?
- 955 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:31:08.34 ID:FwgILBZR0
- パルセイロの快進撃と松本への対抗心が箱物アレルギーを吹っ飛ばしてくれるといいんだが
「パルセイロのスタジアムだけは特別!」くらいの意気でさ
Jでもダービーしたいよ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:32:02.63 ID:3QEYVzz/O
- >>952
でもナビスコカップ無いし
- 957 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:32:11.71 ID:afuteXnR0
- >>948
それはそれで、因縁が深まって面白くなる展開だな。
あーあ、長野にもちゃんとしたスタジアムがあればな、残念でした>長野市
- 958 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:32:56.80 ID:b0lKFkoN0
- >>952
21×2で42試合だけど?
12チーム4回戦の時は44試合だから、その時より少ない
- 959 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:34:19.55 ID:IXGs9lVc0
- 松田はこの歓喜の瞬間にピッチにはいなかったけど、やっぱり彼がいたから昇格できたんだよな。ありがとう。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:35:35.69 ID:GfAz9Oaf0
- >>815
甲府がJ1初昇格時の農協の帽子かぶって手ぬぐいを首に巻いてバンザイする爺さん
山形J1 昇格時に涙をこらえる爺さん
新聞に載ったそれらの写真を見ると田舎ならではの盛り上がりは
その後も継続してると思う
そもそも田舎は娯楽が少なくて松本は山雅以外の楽しみがないとなると
みんなで支えていく気がする
- 961 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:35:39.16 ID:6clpFNU8P
- >>958
ジェフサポとかじゃん?
- 962 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:36:16.79 ID:/sKJYz8r0
- >>952
20チームでギリギリだよなあ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:36:29.09 ID:WxkfO5Rb0
- >952
数年前の51試合に比べるとだいぶ少ないからまあOKじゃね?
というか試合収入に頼ってるJ2はある程度試合多いほうが良いんじゃないだろうか。まぁ限度はあるだろうが
- 964 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:37:22.25 ID:zycRWuui0
- 今日塩尻のデカイ信毎の前にある社名の看板に号外が2枚裏表で張られてた
駅前で号外配ったんだなきっと
- 965 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:37:30.32 ID:/sKJYz8r0
- 長野市民はもう素直になって松本を応援しなさいw
茨城でも水戸市民は水戸よりも鹿島を応援してるw
- 966 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:38:01.43 ID:sIjhzgpA0
- 長野県のサッカー協会はどうする気なんだろうな?
「先にJFLに上がったチームを全面支援」だったのが、先に松本が上がったらあっさり反故にした経緯あるからw
今回も先に松本が上がったけど、どうするんだろうw
- 967 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 21:38:04.27 ID:uxPHrxhu0
- ff
- 968 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:38:05.66 ID:oYtZhgNL0
- >>962
20がぎりぎりの根拠はなんだ?
- 969 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:38:43.58 ID:h2/BLWeW0
- ゼルビアはどうしたのかな?
- 970 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:39:21.99 ID:afuteXnR0
- >>958
最大は、18チームの時の17×3=51試合だっけ?
あの時はさすがに試合多すぎで、平日開催が沢山あったような。
なんせ、一年は52週しかないんだからね。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:41:34.82 ID:3g3ODpwV0
- 町田って東京だったのかw
- 972 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:43:03.60 ID:dt7Jc9Gn0
- おめでとー
- 973 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:43:20.50 ID:XAtfnuQQ0
- JFLで★2いくかーー!!!
なんか日本サッカーの成長を感じるわ。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:45:14.14 ID:afuteXnR0
- >>966
長野もなんだかんだで力をつけて、実際、JFL2位にまでなったからな。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:45:53.49 ID:b0lKFkoN0
- J1は17×2+ナビスコGLの6だから40試合
千葉ならナビスコ決勝まで何度か行ってるから、42試合がすごく多いって訳じゃないだろう
- 976 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:46:35.83 ID:G4UkzCmQ0
- >>966
そのせいで天皇杯も県協会が・・・なんて言われたりしているからな
- 977 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:48:47.63 ID:afuteXnR0
- >>975
J1はそれプラス代表戦にとられる時期もあるしね。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:50:30.21 ID:/sKJYz8r0
- 長野市民はもう素直になって松本を応援しなさいw
茨城でも水戸市民は水戸よりも鹿島を応援してるw
- 979 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:51:38.58 ID:GhsVmef40
- 山雅おめ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:51:45.14 ID:/sKJYz8r0
- 12チームくらいのときは同じチームと4回くらい対戦してたような
しかも超過密日程で
- 981 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:53:18.19 ID:afuteXnR0
- >>978
松本が長野より圧倒的に強ければそうなるだろうけど、順位的には長野の方が上だしな。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:55:02.11 ID:I4oOHkXZ0
- Jリーグ創設以来、一番落ちぶれたのがヴェルディ?
一番早く出世したのは?
- 983 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:55:34.49 ID:/sKJYz8r0
- これ屋根つけたらかなりいいスタになるぞ
http://waka77.fc2web.com/studium/24Nagano/02alwin4.jpg
- 984 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:56:27.39 ID:3MK4n4er0
- 飛行機が近くを飛ぶから屋根つけれない
- 985 :DJかがみん ◆KAGAMIN7.U @DJかがみんφ ★:2011/12/04(日) 21:57:21.60 ID:???0
- 次スレですー
JFL結果スレでこれが出来るとは嬉しい話ですね
【サッカー/JFL】前期第2節延期分 松本山雅がJリーグ昇格条件4位以内を確保 町田もほぼ手中に SAGAWAが2年ぶり優勝[12/3-4]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323003194/
>>935
うちに近いという利点g(ry
まぁ、東近江にまともなスタ出来たから良いんですよ・・・
- 986 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:58:59.23 ID:afuteXnR0
- >>985
おつかれ。ありがとう。
JFLで2スレ目いくとは、日本のサッカーの底辺の拡大を感じる。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:59:26.85 ID:1EUdqZxL0
- >>952>>962>>968
おっと、スペインのセグンダの悪口はそこまでだ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:59:44.12 ID:GfAz9Oaf0
- >>983
隣に松本空港があってこれ以上高くできないんです
松本がまかり間違ってJ1昇格なんてことになったらどうするんだろ?
収容2万人だぞ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:59:50.92 ID:2NLadAHn0
- >>982
浦和 まぁまた落ちてますけどね・・・
- 990 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:00:30.31 ID:gjOP286B0
- >>201
そう、作られたダービーとは訳違うからな。今期の信州ダービーはJFLで7千人集めたんだっけか。
長野にもまじで頑張って欲しい
- 991 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:00:42.78 ID:/sKJYz8r0
- >>988
もったいないけど場所変えるしかないんだろうね
- 992 :ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/12/04(日) 22:01:35.84 ID:mbfBiDsX0
- ID:afuteXnR0
- 993 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:02:09.72 ID:afuteXnR0
- >>982
J2でいえば鳥栖かな?
あそこはホント無茶苦茶で潰れかけたからな。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:02:41.07 ID:zycRWuui0
- >>988
大して飛行機飛んでないんだから付けさせてほしいよ・・・<屋根
- 995 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:02:47.28 ID:JzV5st7oO
- >>982
Jまでだったら横浜FCじゃないかな
その後はあれだけど
- 996 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:03:52.69 ID:3MK4n4er0
- 屋根がつけれるぐらいスタを掘れば解決ではあるが・・・
- 997 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:04:16.60 ID:/sKJYz8r0
- >>993
鳥栖なあ
名前が面白くなかったらなくても良いクラブだったわw
- 998 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:04:39.08 ID:/sKJYz8r0
- >>996
!!!!!????
- 999 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:04:53.51 ID:xtcfd6bi0
- ume
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:05:45.08 ID:oiCaZ7SB0
- 1000なら
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★