■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/アジア】前日本代表監督の岡田武史氏、中国スーパーリーグ・杭州緑城と契約か―中国メディア・鳳凰網
- 1 :継続φ ★:2011/12/03(土) 00:16:13.05 ID:???0
- 2011年12月1日、鳳凰網はサッカー前日本代表監督の岡田武史氏が
杭州で中国スーパーリーグ・杭州緑城の監督就任に向けて最終調整を行い、現地で契約が成立する見込みだと伝えた。
記事によると、10月中旬、岡田氏は日本サッカー協会を視察に訪れた中国体育総局とサッカー協会に対し、
中国スーパーリーグでの監督就任の希望を伝えていた。
総局と協会は帰国後各クラブに推薦状を送り、指揮官を探していた杭州緑城が日本の名監督に目をつけた。
8位に低迷した2011年を終え、杭州緑城は来シーズンに向けた準備を進めている。
先週、数時間にわたる交渉の末、オーナーの宋衛平(ソン・ウェイピン)氏は現監督の呉金貴(ウー・ジングイ)氏を解任し、
来季の外国人監督招へいを決定した。岡田氏本人の能力に加え、サッカー協会の「お墨付き」を得たことが杭州緑城の心を動かしたようだ。
現在岡田氏には三つのクラブがオファーを送っているが、最有力候補は杭州緑城だとみられている。
年俸の交渉も順調に進み、岡田氏側は当初150万ドルを提示するも、交渉の結果、80万ドル前後に落ち着く見込みだ。
数々の危機に見舞われている杭州緑城だが、ビッグクラブの意地、この年俸額も負担可能だという。
杭州緑城は2日に杭州を訪れる岡田氏と話し合いを続けるが、双方はすでに詳細についても協議を終えており、
同日中に契約が成立する見込みとも伝えられている。
就任が決まれば、岡田氏は中国トップリーグで指揮を執る初めての日本人監督となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000011-rcdc-cn
鳳凰網
http://news.ifeng.com/sports/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:17:00.50 ID:q0nTa65O0
- アイヤー
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:17:36.57 ID:KMklNX6k0
- 結局、どのクラブとも契約しなさそう
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:17:41.03 ID:m5zYJCM1O
- まぢかよ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:18:14.01 ID:cLh93Txl0
- ロベルト本郷みたいな男だ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:19:15.20 ID:GwXr+Z8m0
- 1年後、「中国人にサッカーは向いてない」というコメントを残して日本に帰国する岡田の姿があった
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:20:25.38 ID:OIL3BBcw0
- 三つって書かれてるのに結局二つの話しか出てこなかった
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:20:53.48 ID:mvq/kNRt0
- 岡田、クルピ、トルシエ、西野、ネルシーニョ、みんな中国にいったらいい
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:20:56.93 ID:+fL4bLy20
- 円高のせいで高給って感じもしない
日本でやったほうがいいだろ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:21:32.41 ID:PKPps9Ym0
- 浦和ざまぁぁぁぁwと言いたいところだが
中国なんか行くなよー
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:21:47.42 ID:tuO0d7Oy0
- 「岡ちゃん」って呼ばれるのを嫌がってるようなケツの穴5mmの奴に監督なんて無理だろ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:21:56.92 ID:+V/1rxQ50
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:22:39.97 ID:s+1EwroLO
- せめてロシアとかにしろよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:22:43.09 ID:8ZFOf75Q0
- 何も教えてこなくていいのに
カンフーさせないこと以外は
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:23:01.07 ID:sQ6o3dZw0
- みやこ何とか
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:23:10.46 ID:eInrvw+R0
- > 80万ドル前後
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:23:15.27 ID:51QAoa4F0
- あれ?浦和じゃなかったの?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:23:59.08 ID:yoLDnff60
- レッドダイアモンズさんが一言↓
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:24:22.35 ID:xwm1oRP40
- 岡田って金が好きで打算的ないやな男の臭いがプンプンするわ。。
ブサイクに限ってそうだ
別に監督としての実力もたいしたことないと俺は思ってる
でも運だけは持ってるなこいつ。。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:24:24.47 ID:kRJcUgDL0
- 結構がめつい
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:24:28.10 ID:+fL4bLy20
- >>13
CSKAがスルツキの後任を探しているらしいぞ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:24:56.26 ID:kRJcUgDL0
- 講演で儲けるのも巧い
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:25:09.02 ID:4OJ8o9oz0
- 80万ドル・・・80円で計算しても6400万円。
こんなもんなのか? 中国人には給料分しか教えるな!
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:25:20.87 ID:aegJq+xBO
- 日本人選手誰を連れていくかな??
トルシエはどうなの?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:25:22.81 ID:kRJcUgDL0
- 強かだよ。実際。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:25:33.28 ID:hcScIAGD0
- 年俸半分になってるじゃん
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:25:55.49 ID:EUat1p8tO
- 鳳凰網って日本で言えば何?
東スポ?ニッカン?ゲンダイ?ザクザク?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:25:55.92 ID:qvHu5qbR0
- それよりガンバの呂比須てw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:26:27.14 ID:vRAJDcz20
- 監督職とGMの権限もあるなら面白い話だと思う。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:26:43.40 ID:rqizwx+40
- 岡田っていろいろ考えすぎてワケわかんなくなっちゃうタイプだよね。
で、最終的に自己保身とか金とかの欲や本能で動いてしまう。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:26:48.33 ID:/KmxeCky0
- 売国奴
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:26:51.81 ID:GGGkXUUX0
- 浦和の立場は・・・・
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:27:49.12 ID:QdyAtY6X0
- 浦和レッズより中国?
そんな馬鹿な
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:28:08.84 ID:+iKZ2hes0
- 岡ちゃんが自分から売り込んだとな?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:28:27.96 ID:bwz5TNKA0
- でるわでるわの記事の山。関連記事1431件って……。他に話題はないのでしょうか。
ストーブリーグの話題はどれだけウソを飛ばしてもいいというのが、日中を問わずスポーツメディアの共通認識のようなので、岡田武史報道もすごいことになっています。
「緑城、岡田監督に決定!」「岡田監督、浦和との交渉を断る」という記事が流れてくる間に、
「予想外!岡田監督、浦和と交渉へ」という記事がはさまっていたり。「岡田よ、中国にいって経歴を傷つけていいのか:日本サッカーファン」「緑城クラブ内部で、岡田との契約は民族感情に反するのではないかとの議論」とか、
とりあえず思いつくネタは全部突っ込んでおくか的な盛り上がりっぷり。
http://kinbricksnow.com/archives/51759593.html
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:28:39.39 ID:Xoaa+CLj0
- 日本で一億貰えるのにわざわざ中国なんぞいかんだろw
まぁ行ったら行ったで浦和wwwwで面白いけど
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:28:46.92 ID:yoLDnff60
- >>31
海外に出ている監督は皆売国奴か
日本に来ている監督は本国を売った売国奴ばかりか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:29:13.70 ID:SpIfWn3V0
- 岡田は浦和と契約するって書いてあるぞ。
杭州緑城の内部に民族感情から日本人監督は嫌との声ありだと。
ttp://news.ifeng.com/sports/gnzq/detail_2011_12/02/11056979_0.shtml
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:29:43.18 ID:zbHAT/OK0
- 速攻で結果ださないと切られるよな多分
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:30:37.19 ID:6ZZ9+EPN0
- >>35
これは醜いw
シナは日本の頭脳が欲しくて欲しくて
しょうがないんやなw
でもあーげーない
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:30:37.74 ID:5ZlCeBjx0
- 日本にいても嫌がらせを受けるだけだもんな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:31:33.55 ID:OqKD93fgO
- >>37
それ以前に、海外にゼロ円移籍する選手は超絶売国奴だな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:32:00.04 ID:lVxQONLZ0
- マジレスすると、岡田の就職先は
トルコ一部かドイツ二部
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:32:17.43 ID:3YGhc+ju0
- でっ歯を折られて帰ってこい
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:33:07.64 ID:QdHCQFie0
- 岡さんクラスなら本人に2億スタッフに2億
4億のプロジェクトやで
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:33:10.17 ID:kzEywoS/0
- >>24
ダントツの最下位で相変わらずの無能っぷりを晒しております
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:34:36.00 ID:3YGhc+ju0
- 実写版鬼太郎に出て
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:34:55.25 ID:WE/5nkD30
- 多分とばしでしょ、これ。80万ドルだったらJのクラブ選ぶよ。
年俸が間違っているか、そもそも中国行きが無しなのか
どっちかだよ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:35:16.83 ID:PKPps9Ym0
- 浦和は今いる戦力でやれって言って怒らせたらしいなw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:35:19.79 ID:1WXCj/qm0
- 別に行ったっていいんじゃね。それで中国が強くなる保証なんてどこにも無い。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:35:23.40 ID:8kfCbzeq0
- >>46
ええそうなの?
岡ちゃんウチに来てくれたのむわ
- 52 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/12/03(土) 00:36:06.66 ID:ZzaVnM3X0
- 岡ちゃんをそんなに買ってくれるなら喜ばしいことじゃん。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:36:10.97 ID:xhy/An1o0
- 浦和でやってもちょっと躓いただけで無能扱いされるだろうな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:36:42.46 ID:8kfCbzeq0
- でも岡ちゃん今日も明日も日本で仕事じゃん
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:37:26.39 ID:SResa2/c0
- 行くわけねえだろ
アイツら飛ばしてばっかだな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:37:34.35 ID:Xhs4UFbc0
- あれ?浦和行くんじゃなかったの?
中国いってもトルシエの二の舞になるだろうに・・・
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:37:56.10 ID:cJRAaTu+0
- 岡田はベトナムとかタイの監督やれよ。
んで日本代表に勝ったら面白い。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:38:26.20 ID:JxFyG7Q+0
- あれだけ反日感情が強烈な中国に、給料激減の条件で行くの?何考えてるんだろうか。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:39:02.32 ID:zV0KhO8D0
- 欧州からオファー来てるんだろ?
そちら行くでそ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:39:07.25 ID:SNWDmPMj0
- いつも必死なアンチ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:39:54.21 ID:yoLDnff60
- >>42
大事ないい選手なら年俸払って長期契約しておけばいいじゃない
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:40:03.72 ID:2/zPiZH60
- 城福の方が適任そうなのに
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:41:46.89 ID:T6ffpImr0
- 山瀬連れていくんでしょうか?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:43:07.26 ID:bctiSXS80
- 岡田って「気」がどうとか、エコにかぶれてるとか、そっち系だしあるかもよ。
日本代表の監督やっててシナに幻想抱けるはずはないけど、
それを俺が変えてやる、そしてアジアの友好とレベルアップくらいは考えかねないタイプだろ?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:43:36.06 ID:/gpkgzk90
- ポルトガルリーグからオファーあったときに行けばよかったのに
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:43:42.42 ID:O0Q1LGPZO
- 岡田も落ちたね〜
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:44:38.74 ID:zFT7ow7a0
- 飛ばしだろ。
キャリアダウンを選ぶほど声が掛からないわけがない。
来年浦和を上位に持ってくれば再来年以降引っ張りだこだろ。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:45:21.02 ID:QR56YQIi0
- >>35
の中のガセ記事で何でスレ立ててんの?
ワザと?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:46:16.11 ID:Os98BxUL0
- ハノーファーで健太が監督やってるし、ドイツは監督も行けるんじゃないか?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:46:40.49 ID:6X1JK1WGO
- つーかサッカーに限らず中国のスポーツリーグて試合の移動とかどうなってんの?あれだけ広いと移動だけで相当疲れるだろ?アメリカみたいにプライベートジェット?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:47:34.24 ID:Arm1KJyA0
- でもこのチームバルサと提携してるから
何かそういう関係で行くのかも
12日も岡ちゃんクラシコ行くんだよな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:50:08.33 ID:4nNevBEJ0
- 外人が6人いるなw
ホンジュラス人とかウルグアイとか面白そうだ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:50:48.17 ID:I8eiG5Mo0
- 江沢民の反日教育効いてるなw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:51:14.01 ID:O0Q1LGPZO
- バルサなら元浦和出身のチケがGMだから浦和行った方がいいよ。
浦和残留してよかったと気にかけてたし。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:52:07.42 ID:qvq1ed2b0
- >>53
W杯の博打が大当りだったけど、それまで無能扱いだっただろ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:53:41.87 ID:QIcTRNRN0
- ほんとやとしたら根っからのギャンブラーなんやなw
大きい仕事に取り組めばそれだけ人は大きくなるし頑張ってくるとよいよ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:57:28.89 ID:1FFZ/EOq0
- 80万ドルってのは税引き後?
浦和は1億提示だから、税引き後じゃないと絶対浦和だよな
中国の税制がどうなってるか知らんけど
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:58:12.69 ID:QDSPmQ0GO
- 将来、中国代表監督あるで
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:00:27.18 ID:wwmv6+sM0
- 日本人の言うことなんぞ聞かないだろw
猿に芸を教えるのは、言葉が通じないから大変だけど、
中国人みたいに都合のいい敵愾心が無い分、楽だぞ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:02:09.98 ID:vuYdKe540
- これでエエんや、岡ちゃん
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:02:50.42 ID:Y4BD0yxd0
- 降格させて後悔するぞ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:03:28.41 ID:Arm1KJyA0
- >>78
あかんあかんそれはヤバイ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:05:05.63 ID:vhhbheYX0
- test
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:06:45.15 ID:2dr+5QnoP
- >>67
つーかさ
岡田はもう日本国内じゃスゴロクでいう「上がり」だから
もう浦和をどうこうしようが評価変わらん
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:07:58.52 ID:gRccu7iZ0
- うそくせえええええええ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:10:10.44 ID:f+AYicOL0
- 6000万くらいかー
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:11:19.01 ID:gRccu7iZ0
- 千葉ちゃんとナッパがしゃべった!
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:11:29.09 ID:k/wEv3t30
- 中国6千万>>>浦和1億
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:16:26.97 ID:OY9BxZB6O
- 中国にいっても結果出せずに「期待はずれ」と酷評される気がする。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:22:50.62 ID:64OIPXXt0
- 中国行った時点で国内の
岡田ブランド終了
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:24:30.40 ID:5ffkr55i0
- 2レス批判が癖なクズ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:25:11.77 ID:0snxrg9t0
- 中国は八百長酷いくせに金持ってるんだな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:28:19.82 ID:Y4sn6ais0
- 80万ドルはさすがにねーだろw
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:35:34.68 ID:DvNAo40K0
- ぜったいいかねーってのにしつけ―連中だな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:39:00.27 ID:cAfnR74O0
- 岡田のくせに年俸釣り上げ工作してやがる
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:46:02.18 ID:ARDgJVlf0
- 岡田って、サッカー=イケメンという図式を崩した偉大なる人物だよな。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:47:49.88 ID:VMH+kqQ/0
- そもそも浦和は西野が第一候補だろ
岡田は二番手
三番手にオーストラリアの監督
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:50:01.36 ID:KsVlEzL5O
- >>89
叩かれるのは慣れてるだろ
信念を貫いてほしい
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:52:08.95 ID:WhdJEwuz0
- >>2
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:53:09.55 ID:BG8TtBwk0
- 日本式のサッカー叩き込んできてほしい
カンフーサッカーはもううんざりだ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 02:04:03.56 ID:O1Hfh4Vi0
- 成績いまいちでボコボコにされてそう
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 02:04:30.57 ID:FCRYuGAi0
- >>1
ガンバのオファーを蹴って支那の手先になんのかよ!!
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 02:07:14.91 ID:Ob9Pey5v0
- お!いいぞいいぞ
そのまま勘違いして、低脳チキン監督を引き取ってくれ
二度と日本に戻すなよ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 02:22:36.36 ID:zFT7ow7a0
- >>84
もう1度違うチームでリーグ制覇したら中東あたりからも良オファー来るんじゃないか?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 02:31:24.31 ID:WBFgFSb70
- 347 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/03(土) 02:15:23.72 ID:of3FsOwoO
今日最終節決戦
柏北嶋決める初V弾、スーパーサブ濃厚
柏木胴上げ阻止だ
名古屋重圧なし、ピクシー自信
ガンバ遠藤強行
※首位争いの3試合の予想スタメンあり
鹿島田代左足首手術
オリヴェイラ監督退団も
波戸、有終へ全力
大宮塚本戦力外
ザック監督来日、視察は埼スタ
札幌を3万人後押し、J2の昇格争い徳島と残り1枠
家長ドイツ移籍否定
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 02:39:57.61 ID:vpGKiIz40
- 岡田のサッカーは走れることが基本だろ
中国に岡田の求めるそんな選手いないだろ どうすんだ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:00:27.72 ID:zFT7ow7a0
- 岡田は切りづらいベテランをバッサリ切る能力がある
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:24:34.17 ID:Hs/frZRn0
- 日本代表の監督2回もやってんのに超反日の中国に、リーグ監督とはいえ
行くって売国奴にも程があるだろ。
岡田Jの選手達が可哀想だな
解任されて数年後のジーコでさえ中国からの高額オファーを断ったというのに!!
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:25:42.08 ID:M5OMgXr+0
- 敵に塩を送るなよな
ブラジルの監督がアルゼンチンの監督をするようなもんだぞ
地政学的に離れた国の監督やれよ。欧州とか
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:26:09.49 ID:M5OMgXr+0
- 岡田って保守かと思ってたのに、売国奴だったでござる
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:29:46.42 ID:Q+zyLsWKO
- スポーツと政治を混同するネトウヨ発狂
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:30:31.16 ID:LxUqSuld0
- 岡田どこでもいいからはよ行けw
代表の試合の解説だと良いんだけど、リーガだとただのバルサファンなのが駄目!
いつ辞めてくれてもいいぞ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:30:39.05 ID:6836dNRJ0
- >>111
おまえはそうやっていつも発狂してるな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:33:17.61 ID:Hs/frZRn0
- スポーツと政治が別な訳ねーだろアフォか!
現実を知れカスチャンコロ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:37:19.53 ID:jbXZ2ipuO
- 韓国も中国も日本を頼りすぎた
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:37:47.27 ID:eva26OBUO
- まあ岡田下手するとこのあとに中国代表監督へって協会は考えてるかもな。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:46:49.21 ID:9kdKpeoMO
- 実は岡田って支那畜だったんだよ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:51:37.26 ID:0snxrg9t0
- いいじゃん岡田くらい中国いったって何が問題あるんだ?
ブラジルとか他の国見てみろよ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:52:23.32 ID:VZRWvqMGO
- いくら積まれたんだ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:59:19.86 ID:aIDTEkWfO
- 社会の資料集見てたらチャリンコに乗ってる岡田がいっぱいいた気がするわ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 04:13:55.77 ID:7VfzeOU6O
- いくら金積まれてもそれに見合わない精神的苦痛を味わっちゃうことになるね
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 04:43:26.31 ID:MvNLYEgZ0
- 中国サッカー強化こそアジアサッカーの強化なり
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 05:27:12.81 ID:Hs/frZRn0
- >>122
こっち見んなチャンコロ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:10:34.97 ID:WYtQavwnP
- なぜ支那共産匪は日本の至宝である布・牧内コンビを取らないのか
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:19:18.98 ID:eKHbVMa/0
- 中国って近年は年俸が高騰してるイメージあったが意外としょぼいな
金持ちクラブと貧乏クラブの格差がひどいんだよなたしか
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:21:48.20 ID:MICPrLBR0
- 中国はリーグの最高年俸は高いけど
平均年俸はJよりも低いだろう?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:08:10.89 ID:vwohsLa30
- とりあえず既成事実作っとくか的な感が否めない
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:22:18.60 ID:wkJwye9Q0
- まあ確かに中国のクラブで監督やってるとこをちょっと見てみたいな
少なくとも浦和でやってるとこよりも興味あるわ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:30:54.67 ID:TSBWRpIXO
- >>120
香港時代のジャッキー映画には、毎回必ず岡田に似た奴が端っこに出てた気がする
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:11:45.72 ID:O0Q1LGPZO
- 元韓国代表の人も中国はやめとけと言ってた。人の言うこと聞かないんだって。
トルシエもそんなこといってたしな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:15:21.60 ID:04giOL2b0
- >>24
誰でもいいなら今野かなw
絶対ついてこないが
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:42:44.16 ID:iBbLHG9o0
- 案外合うかもしれん
そしたら代表監督まであるな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:42:44.05 ID:3AFJjHMv0
- 岡田ってそんなに優秀な監督か?
フランスのW杯ではカズを外し、南アのW杯では香川を外し、
フランスのW杯では勝てず、南アのW杯は選手主導で勝ったようなもんだろ。
サックが監督になったことで、岡田の采配は点を取りに行かない糞采配だと
いうことがよく判ったと思うのだが。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:50:36.95 ID:T2nrtKO40
- 国外に出て自分の実力を確かめたい選手がいるんだから
指導者だってその願望や欲望を持っても不思議じゃない
弱いチームを強くする、、指導者ならやり甲斐のある仕事だろう
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:51:23.61 ID:7YtUvYlU0
- 自国で監督するのか
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:05:14.57 ID:Q8lSO00z0
- これはでも面白いな。
岡ちゃんが日本国内以外で通用するのかも見たいし、国内でやるにしてもワンクッション置いてからの方が良いだろうしね。
で、公衆浴場って来年もACL出れるの?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:10:19.14 ID:gFYHdvt40
- 中国呼ばれてたったの80万ドルってナメてんなぁ
どうせパパッと試してパパッっと首切って
首だ 帰れ帰れ 規約金なんか払わねーよ
って言われてオワリだろ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:14:10.74 ID:jHLSREPC0
- 岡田名将争奪戦
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 12:31:25.33 ID:i26jvQgM0
- >>133
糞監督か
そんなアホみたいな基準で考えたら
糞監督なんじゃないのかな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:10:43.72 ID:9o94oYR8I
- 岡田はほめ上手らしい。
中国人は、ほめられると伸びる人が多いって聞いたことあるし、
意外に中国で成功するかもしれん。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:13:00.50 ID:DX5RJcRg0
- 岡田の顔自体が中国人チックじゃんw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:40:11.82 ID:+1+WA4hoO
- 岡田は中国でいいよ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 14:51:15.66 ID:gQILLUz60
- まあ行かないだろうな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:04:51.33 ID:TaXYalBK0
- I'm Japanese manager.
オレだよ、オレがオカピだよ
____
/ \
/ / ̄ ̄ ̄~ヽ
| / |
| 〉 ノ ヽ|
(⌒|―[(・)][(・)]
ヽ| つ |
| __)
| □□
| /
/|\ /\(⌒)
/ | >-< / / /―、
|/L_/ ( ̄ LLL|
| / |/  ̄ヽ_ノ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:09:12.56 ID:KiNs4uHWO
- やらないだろ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:31:55.96 ID:TnLJ1OEh0
- サッカーJ1浦和レッズの来季監督選考が難航している。
第一候補としてリストアップしていた前日本代表監督・岡田武史監督(55)には、年俸1億円(推定)の複数年契約を提示していたが、モノの見事にフラれてしまった。
岡田氏本人も「いくつかのお話はいただいています。
3つくらい(話を)しましたかね…」と認めていたが、レッズからの監督要請を蹴った大きなワケが2つある。
ひとつはレッズの現状だ。まずフロントの体制が大揺れ。
レッズの社長は三菱自動車サッカー部OBが2人続いていたが、2009年に元三菱自動車京都ラグビー部の名選手として鳴らした橋本光夫社長(62)が就任し、いい流れが途絶えてしまった。
この人事は親会社の三菱自動車から事実上の天下り。
就任当初から「サッカーを知らない人」と批判する声が大きかったが、クラブの強化、チーム編成を橋本社長を筆頭とするフロント主導で行った結果、歴代の監督と衝突が続き、一気にチームが衰退した。
今季佳境の10月には、突如「自分から辞めてやる」
と記者会見場で辞意をもらしたペトロビッチ前監督(46)に代わり、浦和ユースの堀孝史監督(44)を抜擢。しかし、「堀監督自身がここ数年、(監督就任より先に)
まずはトップのコーチを経験させてほしいとフロントに直訴していたのに、聞き入れられなかった。堀監督も“被害者”なんですよ」(協会関係者)といわれる裏事情が。
フロントとチームの関係はギクシャクし通し。
加えて観客離れも顕著で、2010年度にはついに2億6000万円の赤字計上クラブの仲間入りをしてしまった。
レッズが不振になると、日本一“熱い”サポーターの存在もクローズアップされる。フジテレビのカメラマンに暴行事件を起こした2009年以降は、
サポーターの不祥事こそ発生していないが、仮に来季岡田レッズが誕生して成績不振に陥った場合、何が起きてもおかしくない。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:32:07.83 ID:TnLJ1OEh0
- 岡田氏は日本代表監督を務めた昨年のW杯南アフリカ大会で、アウェー大会にもかかわらずベスト16に進出。好成績が続いているザッケローニジャパンについても、協会内部では「ザックジャパンの土台は、岡田がつくった」と評価されている。
いきなりJリーグのチェアマンやサッカー協会会長に就任することこそありえないが、昨年7月に就任した日本協会・小倉純二会長(73)から直々に指名され、現在協会理事を務めている。
来年7月の役員改選で日本サッカー界の「幹部」になることが確実な岡田氏にとって、傷だらけのレッズの監督を受諾する意味など何ひとつないというわけだ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:36:21.56 ID:D/rYI7Fy0
- >>133
そういうことはリーグ実績や選手登用や発掘の成果を見て言った方がいいよ
香川を元々一番に評価して抜擢し代表に定着させたのがこいつ
自分で本戦選出したのは間違いだったと認めたくらい
今まで重用した選手をいざとなったらマスゴミ無視して空気読まずに切る男
加茂やオシムが失敗した後の超短期間で歴代の日本代表の誰より結果残して非難されるネタ顔
岡野とか本田トップとか思ってても普通はバッシング嫌でビビってできない采配でいざとなったら無理やり勝つ男
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:42:33.41 ID:Q9RE1DXyP
- 中国なんか行くなよ、絶対にバブルが弾けるぞ
まだ、ロシアのほうがいいぞ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:53:00.82 ID:PLEzniqR0
- サッカーもシンクロのようになるのかw困ったものだ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 18:22:40.32 ID:X1Ug5cUb0
- 続き
今季佳境の10月には、突如「自分から辞めてやる」
と記者会見場で辞意をもらしたペトロビッチ前監督(46)に代わり、浦和ユースの堀孝史監督(44)を抜擢。しかし、「堀監督自身がここ数年、(監督就任より先に)
まずはトップのコーチを経験させてほしいとフロントに直訴していたのに、聞き入れられなかった。堀監督も“被害者”なんですよ」(協会関係者)といわれる裏事情が。
フロントとチームの関係はギクシャクし通し。
加えて観客離れも顕著で、2010年度にはついに2億6000万円の赤字計上クラブの仲間入りをしてしまった。
レッズが不振になると、日本一“熱い”サポーターの存在もクローズアップされる。フジテレビのカメラマンに暴行事件を起こした2009年以降は、
サポーターの不祥事こそ発生していないが、仮に来季岡田レッズが誕生して成績不振に陥った場合、何が起きてもおかしくない。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 19:06:32.26 ID:a864528z0
- 中国って一般紙が政府に首根っこ抑えられてて好きに書けない分。
日本でのスポーツ新聞に当たる新聞は無茶苦茶やってるって聞いて事があるけど。
・・・さすがにここまでくると、飛ばしと断言せざるを得ないかもしれん。
杭州の指揮を取るって面白い話だと思ったんだが。
てか凄いな、岡ちゃん。
岡ちゃんが来る来ないだけで、中国国内でこれだけ記事が乱舞するもんなのか。
そこに改めて感心したわ。やっぱりベスト16に入るって凄い事なんだなw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:30:25.27 ID:iqwle3k30
- 浦和は1億以上出すって言ってるのにそんなに中国の方がいいか
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:36:51.53 ID:VmSrV9WeO
- ロシアW杯で中国代表を率いてる岡ちゃんの姿が
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:39:24.47 ID:60mVhJWm0
- もしも岡ちゃんが中国代表の監督になったら
シンクロのおばちゃんコーチみたいに叩かれるかな?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 02:40:36.39 ID:tTdgp/7Y0
- >>37
中韓北3国に限り売国奴の汚名が漏れなく付いてくる
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 07:42:08.53 ID:6q+0zRiO0
- 岡田のスタイルは、けっこう中国に合ってるような気がする。
杭州の選手のレベルは知らんが、成功しそうだな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:21:20.34 ID:h/LarcPe0
- 岡ちゃんとしても「海外経験あり」という箔が欲しいんだろう。
日本では代表もクラブもやったしな。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:56:32.92 ID:8Y7JC/vz0
- 海外行くって生放送で言ってました
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:41:15.36 ID:E1t8FF5Q0
- >>159
マジかよ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:27:58.96 ID:8j0W7iDR0
- 安いなあ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:42:44.25 ID:yBrzHDLd0
- 月曜夜にWOWOWの生番組に出演、
司会のジョンカビラから「クラシコの解説に行く前に
あす中国へ立寄るそうで」と突っ込まれ、
「やめろって!」と笑いながら応答も
「カミさんにも新しい環境へ一緒に言って下さいとお願いするつもり」
「厳しい環境に挑戦しないと、と」中国挑戦を遠回しに肯定。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:14:28.90 ID:lpmbvoo+O
- ハニトラに引っかかったな!
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:15:42.41 ID:tscZnzZg0
- Jリーグの黎明期をみてるようだ。日本が追い抜かされる予兆がする
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:19:25.69 ID:6Jwzd2Ml0
- なんで中国へわざわざ行くんだろ
海外経験の箔なら、欧州じゃないとつかんやろ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:20:23.81 ID:LALSkLjt0
- 80万j?
安すぎだろ・・・
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:20:35.44 ID:pV+pQ+4e0
- 能力はないけど、運だけはある人
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:20:43.47 ID:MZU0+GTb0
- 日本人はサッカーわかってない素人ばっかりだからな。
目の肥えた中国に行ったほうがいいかもしれない。
国内チームは糞だけどそこに種をまくのも監督の仕事だ。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:20:46.89 ID:CiZNGikn0
- 岡ちゃんオワタw
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:21:39.75 ID:qyl04h78P
- 天風哲学を修得してる岡田監督は何やっても成功するよ。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:34:59.74 ID:ko9P4r5b0
- 中国で人民帽かぶって
首からカメラをぶらさげてても
まったく違和感のない岡田
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:45:28.03 ID:LzNK9zkeO
- 内弁慶かと思っていた
少し見直した
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:45:56.26 ID:EEmmEM2F0
- スーパークリークに見えた…
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:58:34.80 ID:2Ae6QX5R0
- 売国奴。帰ってくんな
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:00:50.05 ID:6bAbK7Pv0
- 岡ちゃんだったら、やったことのあるJリーグの監督より、
中国で新しくて面白そうなことやる方を選ぶだろうな。
これでサクッと優勝させたりしたら、
いよいよヨーロッパか南米あたりから声がかかるかな?
- 176 :名無しさん@恐縮です :2011/12/06(火) 14:09:41.63 ID:E5gk0oNR0
- 南ァ大会の付け焼刃アンカー戦術ではなくご自慢の3−5−2戦術で
中国最強チームを崩壊させて欲しい。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:17:18.51 ID:Q5f5MKCN0
- 中国は金払い良いのかな?
岡ちゃんくらいなら給料遅れても問題なさそうだが
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:18:22.71 ID:umOPyaOU0
- 反日を除けば割と過ごしやすいんじゃないかな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:20:37.64 ID:nXirERU00
- まぁ好きにやれや
ドキュメンタリーとか見たいな
二年持てばいい方だ
多分すぐクビだろうがな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:37:03.62 ID:9hdLs7NS0
- 岡ちゃんはクラブチームの監督はやっても
中国の代表監督は絶対やらんよ
基本売国じゃないから
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:31:27.14 ID:62nGYYfS0
- 【日中】中国遺棄兵器訴訟、外務省の中国・モンゴル課長らが初証言「中国から具体的な場所の調査を要請されたことはなかった」「[12/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323151941/
∞中国遺棄兵器訴訟:外務省の課長ら担当者が初証言
旧日本軍が中国に遺棄した毒ガス兵器で被害を受けたとして中国・吉林省の19歳と15歳の少年
2人が日本政府に賠償を求めている訴訟で、外務省の課長ら2人が5日、東京地裁(小林久起裁判長)
の口頭弁論に証人として出廷した。原告弁護団によると、遺棄兵器を巡る訴訟で国の担当者が証言す
るのは初めて。
原告側は、外務省が少年らの04年の事故以前に実施した現地調査で、同じ地域での被害を聞いて
いたのに対策を講じなかったのは違法と主張している。
証人尋問には、外務省の中国・モンゴル課長が出廷。課長は91年に同行した現地調査で、吉林省
敦化市内で1950年代に被害を受けたという農民2人と面談したことを認めたが「当時、中国側が
1000人規模の被害があったと説明していた事例の一つだと考え、個別の対策を期待するものでは
ないと理解した」と証言し、対応に問題はなかったとの認識を示した。調査団長だった元職員も出廷
し、「中国から具体的な場所の調査を要請されたことはなかった」と述べた。
遺棄毒ガス事故を巡る同種訴訟は過去に3件あり、2件で原告側敗訴が確定。1件が東京高裁に
係属している。【野口由紀】
ソース:毎日jp 2011年12月5日 21時38分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111206k0000m040053000c.html
関連スレ:(dat落ち)
【日中】遺棄化学兵器の廃棄処理期限を再延長=日中が基本合意、野田首相表明へ[11/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321991410/
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:09:45.12 ID:Q8ha/DSuO
- >>174
> 売国奴。帰ってくんな
売国奴の大安売りだな…
なんで非国民と云う単語は使われないのだろうか?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 08:48:10.10 ID:veieV1NL0
- なんで中国の監督やりたいんだ?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 10:49:41.96 ID:LN0+x2yC0
- ACL優勝目指してるからどうの言ってたけど広州と勘違いしてないか?
今シーズンの杭州中位の凡チームでACLなんか出られんぞ
中国で長期ビジョンとか無意味だし
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 17:19:39.93 ID:BZ+jYfJn0
- 仕事であそこの国に月イチ位で行く
半年で心も体も壊した・・・・w
岡ちゃん、一年持たないと思うぞ、真っ当な日本人ならw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 17:23:12.08 ID:xBuzhK2SO
- >>168
素人乙
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 17:37:28.64 ID:DmEHTAYO0
- まぁ、なんか中華っぽい顔だし似合ってるんじゃね?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 17:57:40.64 ID:xSOjJpDMO
- タテポンを極めるんだろうよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:00:59.19 ID:oJIQsJSyO
- >>185
代表監督もやってた人に一般人がストレスの心配とか無意味だろ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:05:37.09 ID:LAz6wG9vi
- トルシエはその後どうなった?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:08:23.66 ID:CXoJZrBm0
- 塔矢名人の事かと
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:14:27.81 ID:lsJM8UDGO
- 2度目の代表監督就任時もサポやマスゴミにはウンザリしてたからレッズだけはイヤだろうなw
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:40:10.43 ID:wQTcNzxh0
- >>168
面白い人だな、君は。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:52:50.94 ID:RSysGKgm0
- 岡ちゃんはステレオタイプな日本人像のようでいて
人民服とカタコトの日本語もよく似合いそうな気がする
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:58:53.54 ID:EwVyxi0d0
- 選手のレベルに合わせたサッカーをやるのが
一応、岡田の持ち味だろ
それなりに成功しそうな気が。
もちろん糞サッカーですけど
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:19:53.04 ID:MtAO6AxG0
- 岡ちゃんは現場が好きなようだけど、
ぼちぼち協会役員→会長へのステップを歩いて欲しいのだが、、
なぜなら今の協会はすこぶる発信能力が落ち込んでいる。
また協会だけではなくJリーグもそのような気配である。
ここで岡ちゃんのような発信能力のある人に是非協会幹部になっていただきたい。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:35:15.13 ID:5hSYdbdm0
- 環境のことやってるから、放射能が怖くなったのだろう
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:41:08.45 ID:BZ+jYfJn0
- >>189
イヤイヤ、たかが一般の日本人である俺程度が受けるストレスでさえ
日本の比じゃなんだから
日本人のクラブ監督の受けるそれはとんでもないぞw
ましてや、ここ南京の傍だぜ
南京行ってみ、シャレにならんぞw
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:43:53.45 ID:aba2oF8u0
- Jで岡田のサッカーは、もう見たくないから
これでちょうどいいと思う。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:47:58.34 ID:WSnLkztjO
- >>199横浜と札幌での成果があるのにか
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:58:14.89 ID:BIEmFImv0
- Jリーグに未来はないしな
中国の方が発展途上な分やりがいがあるかもな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:59:38.18 ID:bYcCLAUO0
- 岡ちゃんのサッカーはつまらない
これナイショな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:03:59.93 ID:DmEHTAYO0
- >>201
でも、競技場が急に崩壊するかもよ?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:08:28.82 ID:PcXYDIvP0
- >>日本の名監督
ぷ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:21:44.84 ID:24z4Q+gp0
- なんで中国何だろう?って思ったけど原因はこれかな?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323079735/
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:40:23.85 ID:dgCqUBoa0
- 監督一人迎えるだけでサッカーが上手くなれると思ってる時点で間違い
肝心なのは育成システム
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:09:28.73 ID:dXRgG9O80
- >>175
いま中国は欧州へのステップの一番近道らしい
岡ちゃんにはぜひ日本人でもできるんだという事を証明して欲しい
映画監督でもハリウッドでチャイナ系は
成功しているのに、日本人には壁があるから、サッカー指導者で初の欧州リーグへの挑戦をしてくれ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:37:19.43 ID:QfhmtVBo0
- 岡ちゃんがあまりにたよりないからワールドカップではチームが逆にまとまった
これナイショな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:58:51.83 ID:DlVlUsclO
- こりゃ、いずれ中国代表監督あるな
日本と対戦したら苦戦されらりたしてww
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:15:15.99 ID:cETrtXFO0
- >>174
中国で監督やるくらいで売国奴とか幼稚さにも程がある。
岡田はどちらかと言うと保守だよ。
お前みたいにパソコンに向かってただ文句垂れ流してるより
厳しい環境で戦って監督として中国人に日本人の凄さを見せつけて
日本人の賢明さを認識させるほうがよっぽど日本に貢献してるわ。
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★