■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】G大阪 今野獲り正式オファー
- 1 :依頼39@落花流水ρ ★:2011/11/30(水) 10:40:55.49 ID:???0
- G大阪 今野獲り正式オファー
中日スポーツ 2011年11月30日(水)配信
G大阪が、日本代表DFでFC東京の今野泰幸(28)獲得の正式オファーを出したことが29日、分かった。
G大阪は西野朗監督(56)の今季限りでの退任が決定。若返りを図るチームは、Jリーグの覇権奪回に向け、
長年の懸案だったセンターバック(CB)の補強に乗り出した。
□中日スポーツ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201111/CK2011113002000082.html
▽ボール回しで競り合う(左から)羽生、今野、谷沢
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201111/images/PK2011113002100023_size0.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:41:19.41 ID:79tIClxZ0
- ガンバの補強はキレイな補強
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:41:19.73 ID:dFym84KR0
- また強奪か
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:42:14.42 ID:tQf1y9+C0
- 今ちゃんはいかないと思うな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:43:00.41 ID:YYXK3kJK0
- 恒例行事
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:43:30.23 ID:YYXK3kJK0
- 今野「既我脚断」
- 7 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/30(水) 10:43:31.79 ID:xA5jIbIt0
- 強奪吹田
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:43:41.77 ID:hNi9r9K20
- てめえんとこは自分で育てる努力をしろよ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:43:54.41 ID:MgItZgNJ0
- 阿部に行け
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:44:00.40 ID:YYXK3kJK0
- セレ豚絶賛発狂中
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:44:40.77 ID:FijANttU0
- ガンバはユースがセレッソに負け気味なんだけど、大丈夫か?
U22にガンバ0って相当やばそう
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:44:51.68 ID:oi1uovA40
- 長年の懸案だったCBって4億で取った選手一試合で見切ったりしてたからじゃん
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:44:53.33 ID:agGaiWp70
- J2に落ちたときに移籍しないんだから行かないだろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:44:57.95 ID:P6IHkDE90
- いや、GK補強しろよw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:45:02.90 ID:/GMyCcdr0
- 降格しても移籍しなかった今野がガンバに行くとは思えない
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:45:03.42 ID:/4jxDw6qO
- 今年ガンバなら去年名古屋が動いてるわ。
さすがに行かないだろう。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:45:24.32 ID:6D4YXpUi0
- 毎年、オファー出してるからなw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:45:36.84 ID:Gyf12M3x0
- 冬の恒例行事
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:45:47.99 ID:5XZc5EDYP
- 今季前ならとれたかもだがJ1に帰る今どうかな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:46:05.67 ID:dRWRtLHuO
- 東北人の今野と大阪って合わなそう
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:46:10.38 ID:+2E+8AnL0
- そろそろコタツを出すか
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:46:12.24 ID:u1bCQCeG0
- 今行くくらいなら去年のうちに出て行ってるだろ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:46:32.07 ID:0SSSjZi70
- >>14
CBは補強ポイントやろ
ぶっちゃけGKより酷いと思うぞ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:46:42.53 ID:U718UUk50
- 今野はいらんだろ あのあほ社長どうにかならんのかな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:47:02.06 ID:vzxIsHvc0
-
万札の束を左右五段、つんで是非、内に言うたら来るやろ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:47:05.32 ID:6+A8RLRS0
- 呂比須なら行かないだろw
岡ちゃんなら釣れたけど
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:47:09.86 ID:ZV8VoM9/0
- それより監督呂比須って大丈夫か?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:47:15.90 ID:wcEhjfjw0
- >>23
中澤と高木って選手単体で見ればそんな悪くなさそうじゃん
藤ヶ谷のが目に付く
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:47:19.22 ID:Z8LQSdpv0
- >>1
監督ロペスじゃなぁ・・
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:47:22.45 ID:63gDV1gB0
- CBもそうだがGKだろまず
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:47:26.15 ID:tkjTCQ/HO
- 移籍するなら二部に落ちた時してるような
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:47:40.88 ID:7RBVTWNL0
- ぶっちゃけ今野の代理人の吊り上げ戦術だろ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:47:43.13 ID:choW+3ZH0
- 日本にも略奪クラブがあってもいいと思う
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:48:00.68 ID:Q1qvdRhF0
- こりゃ山口出てくね
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:48:02.03 ID:+Dz4nUihO
- 水本とパク・ドンヒョクがいたはずじゃ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:48:04.32 ID:K8TxaxG30
- 水本、高木、今野 華麗な補強遍歴
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:48:09.44 ID:iYiGQxuwP
- 優勝決定時の微妙な表情はこれだったか
ドーピング検査とか言い訳してたけど明らかに動揺してた
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:48:39.28 ID:sDq+rQ7K0
- 加地
ルーカス
今野
- 39 :赤:2011/11/30(水) 10:48:52.00 ID:CwElLYbs0
- 濱田はやらん
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:49:36.60 ID:zGxNdbct0
- 若返りで28歳www
- 41 :脚:2011/11/30(水) 10:50:06.59 ID:YYXK3kJK0
- >>39
濱田はいらん
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:50:22.12 ID:FrvplZu90
- ※ただしGKは藤ヶ谷
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:50:41.22 ID:Q67BGlj5O
- DF補強したらただの強豪になってしまう
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:50:51.19 ID:0SSSjZi70
- >>28
ガンバで切るべきなのは一番に中澤で二番が藤ヶ谷だろ
別に大差があるわけじゃないんだがw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:50:54.85 ID:vzaLOIEPP
- J2でも移籍しなかったのにするわけねえだろ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:51:21.65 ID:pPMxlRkp0
- FC東京ならまず権田にオファーしろよw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:51:23.04 ID:6YT8mHfS0
- なんかガンバって毎回オファー出している印象がw
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:51:48.94 ID:uSb785rO0
- ガンバの強奪は綺麗な強奪
まあ年中行事みたいなものよ
ていうか28歳で若返りって今どんだけ高齢化してんだよw
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:51:59.63 ID:6D4YXpUi0
- ロペス
ラフィ グノ
倉田 武井
遠藤 明神
藤春 今野 中澤 加地
藤ヶ谷
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:52:04.18 ID:0zFBy7g5O
- 既断神戸
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:52:20.58 ID:Z8LQSdpv0
- >>46
西川にオファーしてる
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:52:25.72 ID:r+CqwQj00
- 獲得するなら二部落ちした去年頑張っとけよ
なぜわざわざ昇格してから
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:52:31.77 ID:dRWRtLHuO
- 恩師岡ちゃんが誘えば来たかも
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:52:35.65 ID:6OmowECfP
- そもそもガンバのCBといえば水本に高木和を強奪したはいいが
西野とソリが合わず水本は半年もいないで移籍し高木和は干されたんだよな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:52:37.34 ID:bzhL6MUa0
- 東京には豪州代表DFってのがいるからどうぞ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:52:39.81 ID:2GliKDp1O
- 255:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]
2011/11/30(水) 02:37:57.21 ID:4GJRHiGe0(4)
中東移籍で夏を感じ、今野で冬を感じる
ガンバ大阪 Part1443 (760)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1322563223/
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:52:40.47 ID:C+9UFUHx0
- 目の付け所がガンバはん
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:52:41.20 ID:4N8KgKJ10
- 移籍するとは思えないが、行くなら今しかないだろうな
ま、ガンバなら許すw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:53:01.70 ID:bN3E3mX60
- >>8
今野だって強奪されて瓦斯にいるんだろ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:53:16.60 ID:r+CqwQj00
- ガンバなら権田じゃなくて塩田でもいい補強になるぞ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:53:31.55 ID:lVbFov4r0
- 今野は大阪合わなさそう
- 62 :赤:2011/11/30(水) 10:53:44.23 ID:CwElLYbs0
- >>41
ならゼリコはどうだ?
ぶ呂比須に負けないぐらい情熱的で指導者としての経験も呂比須よりは多いぞ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:53:46.68 ID:WwDednoc0
- なんか今季終了したかのような記事だな、何が起こるかわからない最終節を残しているというのに
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:54:24.61 ID:6OmowECfP
- >>53
それは札幌→東京の移籍時にマリノスが失敗してる
(当時マリノス監督は岡田)
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:54:32.12 ID:ZoK1+9EQ0
- 毎年オファー出してるからいい人な今野はそろそろ応えそうだ。
ガンバ帰りのルーカスに背中を押されることだろう。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:54:37.48 ID:fh9mTQ2u0
- 今野は金では動かないだろうなあ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:55:33.16 ID:tQf1y9+C0
- 今ちゃんは生涯瓦斯か海外だろうな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:55:34.34 ID:Q1qvdRhF0
- in
倉田
寺田
ラフィーニャ←完全移籍へ
今野
西川
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:55:41.75 ID:w5upepgf0
- 瓦斯から動く気配がないよな今野
ジュビロの前田もそう 性格なのかね
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:56:04.62 ID:bN3E3mX60
- >>66
ガンバからのオファーで今野はどれだけ給料を上げたかw
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:56:20.22 ID:ZZ8xJKvI0
- >>66
年俸釣り上げのために代理人が話を作ってるんだよ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:56:22.81 ID:6OmowECfP
- 今野は移籍するなら海外か札幌か仙台だな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:56:23.38 ID:8bGycK4Z0
- 瓦斯なら森重のほうが上だと思うけどね。
やはり代表ブランドは大きいのかな。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:56:29.58 ID:XekjhQlR0
- 普通に瓦斯に残るだろ
首切られまくって戦力落ちまくってるガンバに行っても優勝できんもん
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:56:49.94 ID:kewDBp1f0
- 若い有望な選手コンサドーレにレンタルして育ててもらえば?
釜本監督のころはお荷物だったのに、将来日本代表10番磯貝、かみまみた永島
内臓破裂本並と弱くて好きだったチームだったのに、最近はね・・・
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:56:51.46 ID:ko6zFZxlO
- 若返りを図るチーム
センターバックを補強
で、今野なの?
CBもSBもできるけど、本職はMFでしょうに今ちゃんは
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:56:57.67 ID:t2ZgAvvT0
- ガンバに今野は似合わないだろ
もっとダメそうなのにしろ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:57:12.48 ID:DST366vt0
- >>71
西真田は得意なんだよね
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:57:13.74 ID:K8TxaxG30
- ガンバからオファー報道がある度に今野の年俸アップします
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:57:24.94 ID:1cANWC400
- 今野の代理人はこの手法で給料上げるんだよ
前もあった、おかげで瓦斯が焦って8000万提示した
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:57:44.90 ID:ATV+3lNY0
- 今野って夏に待望の?子どもできたばかりだよね
だからこそ移籍あるかないか
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:57:57.85 ID:7nQspsZA0
- 堅守のガンバ大阪の時代が来るうううううううううううううううううううう
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:57:58.66 ID:fh9mTQ2u0
- >>70-71
まじかw
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:58:07.95 ID:aTZ9os2cO
- もう瓦斯出てもいいだろ
札幌から何年よ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:58:53.35 ID:gFMaJcaX0
- 何回オファーしとんねん
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:59:00.72 ID:yaZIWxtZ0
- >>66
今野は海外イクイク詐欺で、年俸つり上げた前科あるんだが
思いっきり金で動くタイプだから、脚の誠意次第で移籍するだろ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 10:59:28.01 ID:6GgEQpTM0
- 丘ちゃんなら来たかもだけど、流石に今野も選ぶでしょ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:00:05.88 ID:0SSSjZi70
- >>72
今野は仙台のジュニアユース、ユース、トップチームのプロテスト全部落とされて
それでもサッカー選手への夢を諦められずJFLに行くはずだったが
今野の才能を見て不憫に思ったJFL関係者がなんとかコンサドーレとの話をつけてやったんだよ
仙台行きだけは心の底から有り得ないと思うw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:00:15.62 ID:MUnCIRCV0
- 日本代表はビッグクラブに行くべき
今野は脚に行け
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:00:42.35 ID:6YT8mHfS0
- >>59
超過債務がエライことになっていて、これからは若手主体でチームを作り直しつつ返済していこうという方針で
年俸の高い選手とベテラン選手を放出した時に移籍しただけで
強奪されたわけじゃないぞ?
今野の移籍金も含めてそのお陰で翌年大分解消できたし
その代わりJ2最下位だったけど(そりゃユース上がりと高卒ルーキー&大卒ルーキーでチームを組めばそうなるわな)
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:02:04.36 ID:yaZIWxtZ0
- ちょうど今なら代表レギュラーという肩書きもあるから
年俸をつり上げるには絶好のタイミングだからなぁ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:02:07.03 ID:WwDednoc0
- 今野はまず札幌に厳しい現実を見せてあげような
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:02:13.18 ID:RT/ocoK80
- >>88
違うよ、小野さんが岡ちゃんに
「こんな選手がいるよ」って言って
見てみたら岡田が気に入って岡田自身が
わざわざソニー仙台の監督に話してコンサ入りしたのさ
コンちゃんもそう言ってた
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:02:23.97 ID:Lrwamc89O
- 28才か
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:02:46.02 ID:B+V0GyGH0
- 瓦斯サポだけど、きっちり使ってくれるならいいよ
CB外から取ってきて飼い殺し→腐らす イメージしかない
きちんと見てる人から見たらとってきた選手に問題があったのかもしれんが外から見てるとそんな感じ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:02:56.33 ID:MFBFRfv80
- ※関連画像http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
↑この画像、TVで見たよ。すぐにネットで流れるし、顔出してバカじゃねーの?
と思った。
たぶんそこまで覚悟せずにTVカメラの前で気分高揚してしゃべったんだろ。
こういった団塊は上位組織には、そろそろ必要ないのかもね。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:04:36.11 ID:AvKh9eB80
- GKもなんとかしないとな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:05:01.53 ID:uiYknWLh0
- >>95
西野って実はそういうの多いよな
で、マガに補強自分で要求しておいて
うまく行かないと俺
全部強化の責任にするのが解任の真相だってバラされてるじゃん
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:05:14.43 ID:5cZT8Yln0
- >>44
中澤は西野じゃなかったら切られるんじゃない?
繋ぎもそんなにうまくないし、ザルだし
今季も今野いれば優勝狙えたのに
Jリーグで繋ぎのできるセンターバックって山口と今野しかおもいつかない
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:05:49.15 ID:uiYknWLh0
- >>98
俺悪くない
途切れたすまん
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:05:52.30 ID:Xs/LEYkoO
- ACLを経験できるのは魅力的だな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:06:32.63 ID:hikKjKPq0
- >>14
広島の西川にアタックして、振られたなら新潟の東口に行くんじゃなかったっけ?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:07:36.12 ID:EEWsQSxw0
- 28歳っていうか、二ヵ月後には29歳だぞ今野
若返りの一環としてのオファーではねえだろw
オファーは事実だとしても、>>1の記事書いた記者は自分で疑問に思わなかったのか?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:07:45.86 ID:GDZtiTfd0
- 今野とる本気の補強するならなぜ監督がロペス
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:07:48.64 ID:0SSSjZi70
- >>93
そうじゃなくて、岡ちゃんが気に入ったのがコンサの練習試合に参加したのを見た後で
その練習試合に参加させてもらったのが口利きっつー話じゃなかったか
まあなんにせよコンサ行った翌年から今野にオファー出してる仙台見てアホやなーと思ってた
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:09:05.51 ID:QXnJFz6uO
- ドイツ二部から控えGKとれないかな
貴重な外人枠だがこと日本に限ればGKに割くのは悪い選択じゃないと思う
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:09:57.00 ID:8Sx8pwEA0
- このタイミングで出てくのか
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:10:44.75 ID:MePMjXsh0
- >>104
建築物の場合、些細な所を1箇所、わざと未完成にしてあるという。
100%完成したものはあとは朽ちていくだけ。
つまりは、そういうことだ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:11:35.88 ID:vLcCS6aP0
- 誇らしく札幌の昇格をアシストしてから移籍だ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:11:39.58 ID:nq+CSn7E0
- >>106
ドイツ2部の控えを取るくらいならGK大国のアメリカから獲得した方がよさそうだけどな。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:13:05.78 ID:6Q43Y0OH0
- >>105
プロ入り前
小学校1年時からサッカーを始めた。サッカー強豪校の東北高等学校には、スポーツ特待生に入れず、一般受験で進学したが[ここで頭角を現し、富山国体、全国選手権への出場を経験。
ナショナルトレセンやユース代表候補合宿への参加もあったが、プロクラブからの勧誘の対象にはならず、卒業後は地元のソニー仙台への加入が内定していた。
今野の才能が埋もれる事を惜しんだソニー仙台の関係者が「1人のサッカー人として」懇意であるコンサドーレ札幌の関係者に今野を紹介し、
練習参加を経て岡田武史監督の注目するところとなり、同クラブと契約した。札幌への入団が内定した後に出場した高3冬の全国選手権ではベスト8に進出した。
コンサドーレ札幌
札幌では、岡田監督からボールホルダーへの素早いアプローチと奪取力を評価され加入初年度の2001年から先発出場の機会を得た
まあwikiだけど
俺も実際小野が自分でスカパーの特番で、
>>93みたいなこと言ってたの聞いた
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:13:22.70 ID:AvKh9eB80
- でもまあ今野は移らないだろうな
同じJ1でやるなら共に昇格したチームメイトとやりたいだろう
あるとしても来季
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:14:29.49 ID:3qhVOqy1O
- 今ちゃん行ったらアカン
ヤットのおもちゃにされてしまう
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:14:42.79 ID:B+V0GyGH0
- >>106
逆に、英語である程度は意思疎通できる海外と違ってjは外人GKを躊躇する風潮にあると思う
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:16:08.70 ID:CcFMVpVZP
- >>102
藤ヶ谷のファンタジスタ歴も終わりか
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:16:33.92 ID:hMy3wQrB0
- 何度目だ今野
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:17:01.52 ID:nq+CSn7E0
-
住環境、サッカー環境、都市の規模、サポーター、・・・とどう考えても
東京>>>>>>>大阪
なんだから、FC東京からガンバ大阪に行くことは無い。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:17:34.60 ID:lG0aP20I0
- >>106
いくらなんでも二部の控えはないわ
GKはコミュニケーション取れないと難しいって部分もあるし
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:18:39.88 ID:0SSSjZi70
- そもそも貴重な外国人枠をGKに割く必要性が薄い
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:18:43.82 ID:4N8KgKJ10
- >>117
そこは
東京>>>>>>>大阪>>>>>>>>>>>>>>浦和
じゃね?
- 121 :札:2011/11/30(水) 11:19:04.95 ID:XekjhQlR0
- ガンバよ
獲るならうちの奈良を高額でもってけ
5000万くらいなら売ってもいいぞ
やばいくらいのCBの逸材だぞ
損な話じゃないぞ
でキムジョンヤくれ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:20:06.88 ID:B+V0GyGH0
- >>117
東京住みの瓦斯サポだけど、もうちょっと日本語で解説お願いします
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:20:08.24 ID:ORp8Hb3o0
- 行くべきだな、今野はもう降格から復帰の役目は果たした。
本来なら降格の時点で移籍すべきの人なのに。
誰かさんが移籍したら裏切り者とか言うし今野の性格上責任は果たしたかったろうな。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:20:25.68 ID:cr79L2810
- Jは点取れるFWを最優先に枠使うから
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:20:30.96 ID:6D4YXpUi0
- >>117
大阪ダービー・・・ACLラウンド16
東京ダービー・・・Jリーグディビジョン2
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:20:59.48 ID:B5XR2way0
- 恒例の西真田代理人戦略だよね
8000万の代表級が移籍金1億ってそもそもおかしな話だろ
とりあえず1億円入札あったけど?程度をマスコミ各社に流して
来季以降の長期契約を瓦斯に迫ってるだけ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:22:26.70 ID:96nYAB5JO
- ♪暮れの元気なご挨拶〜
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:23:21.84 ID:Ok0sYIib0
- ガンバはGKとCBがザルだからな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:23:27.15 ID:0SSSjZi70
- >>121
札幌から生え抜きの現役日本代表選手を出すチャンスなのにw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:24:30.68 ID:EklHFYxW0
- まーた今野の移籍移籍詐欺か・・・
今でこそ代表主力だけど、それ以前から年俸が高いのはこの恒例行事のせい。
浦和や脚が今野の代理人に利用されてるのか、それとも裏で手を組んでるんじゃないかってぐらいw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:24:42.38 ID:4N8KgKJ10
- >>122
以前浦和が調子こいてたとき、今野取ろうとしてただろ?
つまりそういうことだ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:24:59.98 ID:uSb785rO0
- >>117
それ言い出したらすべての選手は絶対に田舎のクラブには行かず
必ず瓦斯か緑に集まるのかって話になる
実際は待遇面、年俸やオプション、監督、出場機会、優勝を狙えるチームかどうか
などに左右されることが多い
それらが同条件であるなら大阪よりも東京を選ぶ方が多いのはその通りだろうね
東日本出身なら特にね
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:29:17.77 ID:6OmowECfP
- 今野が加入内定した時のソニー仙台監督は長澤まさみの親父
実際は長澤が札幌との仲介役じゃなかったか?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:30:36.78 ID:xJko8d5e0
- 去年出せ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:32:22.28 ID:cgN1F6Dp0
- 出るならタイミングは今だろうなあ
瓦斯の戦力でJ1残留できる気がしない
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:32:28.07 ID:XekjhQlR0
- >>129
そういう夢は諦めた
来年の運営資金を捻出せなあかん
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:32:30.91 ID:Z5L0V//l0
- ガンバが今野、名古屋が阿部に興味は恒例行事だったが後者はなくなってしまった
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:33:04.49 ID:PaZduGdlO
- >>117
ルーカスは?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:33:27.56 ID:HAuVdcOI0
- 脚…藤春 今野 阿部 加地
川…小宮山 菊地 加賀 田中
瓦…椋原 丸山 徳永 北斗
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:33:54.08 ID:KBjzSc1q0
- >>21まだ出してないの?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:34:57.14 ID:+p77WMDG0
- >>133
まさみちゃんとやったのか
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:36:07.69 ID:CTNgD5wE0
- 今野と前田はずっと狙ってる
きてくれ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:37:50.52 ID:B+V0GyGH0
- >>131
あぁ!!!なるほどね!!!!!!!
つまり、どういうことだってばよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:39:05.16 ID:NOoWXUSz0
- 和製片桐はいり
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:39:56.49 ID:Zmc3bJZn0
- それよりガンバの監督ロペスでいいのか?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:41:02.74 ID:4N8KgKJ10
- >>143
浦和ならダメだけど、ガンバだったらありえない話ではないってこと。
ルーカスだって行ったんだからw
>>144
うちの親戚は「下駄みたいな顔」と言ってたw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:43:28.35 ID:ToCwPHFh0
- 本当に今野と西川とったら強くなるだろうな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:44:07.12 ID:urCZ6KQ20
- どっちかにしとけよ!
438 :名無しが急に来たので:2011/11/30(水) 11:20:39.22 ID:qh3ohlCT0
Yuki Abe of the representative from Japan by our team
I finish activity, and it seems to be decided that I transfer
to Japanese Gamba Osaka
これどういうこと 誰か訳せ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:44:38.79 ID:z7iIXALXO
- 嫁次第だろうな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:45:51.41 ID:LyC8UsVc0
- ガンバは今一番リスクの高い場所だろう
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:46:23.37 ID:sG+WMGot0
- >>88
ホント壊滅的に見る目無いんだな仙台は。佐々木勇人も仙台断られて山形→ガンバだろ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:47:58.53 ID:qqHn3pu90
- 今野も28歳なんだ。早いなあ。
若返り狙いならちょっとこの年齢はどうなの。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:48:32.56 ID:A1Qcr7p30
- >>1
>長年の懸案だったセンターバック(CB)の補強に乗り出した。
GK補強すれば、あと2回くらいはリーグ優勝できたのに
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:48:57.17 ID:Mt+4u9zr0
- >>1
GK補強しろよバカ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:49:37.68 ID:Q1qvdRhF0
- >>148
ガンバ大阪へ移籍濃厚
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:50:02.26 ID:lzaoHj780
- 去年取ってやればいいのに
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:52:55.96 ID:j6XKwDgO0
- >>151
ここまで読んできてここでの仙台=ソニー仙台(JFL)って理解出来てない方が心配だわ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:55:19.58 ID:oy2c0wAE0
- >>2
いや、実際綺麗な強奪なんだけどな
0円移籍はしないで相手に移籍金落とす方針らしい
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:55:22.12 ID:dgoYnvdD0
- 中澤高木山口でなんの不満があるんだよー(棒)
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:55:32.51 ID:5n8dM40j0
- >>151
見る目がないだけならまぁまだ理解出来るんだけど
その選手がプロとして開花したら即オファーしまくるのが恥知らずと言うかなんと言うか…
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:56:35.57 ID:GNUcAW1K0
- 日本最大最悪の強奪クラブ ガンバ大阪、松下マネーによる他のJクラブからの強奪リスト
監督:西野朗 【柏レイソル → G大阪】
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
GK:太洋一 【ロアッソ熊本 → G大阪】
DF:中澤聡太 【FC東京 → G大阪】
DF:山口智 【ジェフ千葉 → G大阪】
DF:高木和道 【清水エスパルス → G大阪】
MF:遠藤保仁 【京都サンガ → G大阪】
MF:明神智和 【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮 【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】
FW:イ・グノ 【ジュビロ磐田 → G大阪】
FW:ラフィーニャ 【ザスパ草津 → G大阪】
DF:今野泰幸 【FC東京 → G大阪】 ←←←←←今回wwwwww
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:56:36.02 ID:QaGg1p8T0
- 中沢じゃだめなのか?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:57:16.26 ID:5n8dM40j0
- >>157
見る目がなかったのはベガルタの方の仙台で
今ちゃんを拾う予定だったのがソニーの方の仙台って話なんじゃ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:57:29.18 ID:0ThGUtut0
- このオファーを見ると、今年も終わりだなって思うw
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:57:32.94 ID:OS9zZTQg0
- 若返り?
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 11:58:04.07 ID:GNUcAW1K0
-
[ ガンバ大阪:過去の強奪経歴 ]
FW:ルーカス 【FC東京 → G大阪】 その後 退団
FW:ドド 【愛媛FC → G大阪】 その後 退団
FW:ペドロ・ジュニオール 【アルビレックス新潟 → G大阪】その後 ブラジル へ逃亡
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出
FW:播戸竜二 【ヴィッセル神戸 → G大阪】その後 セレッソ大阪 へ放出
FW:ロニー 【横浜FM → G大阪】 その後 退団
FW:レアンドロ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】その後 中東クラブ へ逃亡
FW:バレー 【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】 その後 中東クラブ へ逃亡
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】その後 中東クラブ へ逃亡
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】その後 退団
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:00:05.02 ID:Tvy/x1Mm0
- >>146
ルーカスは脚の方が貰えるからそりゃ行くでしょ。元々FC東京が契約更新しなかったのを
戻ってきてもらって1年が濃厚だったしね。
まあ、今野がガンバに行くならFC東京がプチ地獄だった07年くらいに行ってるんじゃないか。
今はいろいろと面倒だ。
>>156
今野は複数年だし、「出ていた自分に落とした責任がある」って言ってる位だから
むしろ去年の方が移籍するつもりは無かった。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:00:38.33 ID:o/ty6Y5r0
- また給料上げる為の当て馬w
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:00:57.51 ID:GDZtiTfd0
- GKは西川獲るんじゃなかった?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:02:06.61 ID:B+V0GyGH0
- 福なんとかもいなかった?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:03:18.11 ID:yI54enUMO
- あー、絶対に遠藤海外に出ていくわこれ
中盤最強だからDFとGK補強あえてしなかったフシあるもんねガンバ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:04:53.17 ID:UBANm23w0
- >>166
鹿島サポ?気持ち悪すぎるんだけど
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:05:26.90 ID:/wutu/tc0
- ガンバが今野にオファーって記事を4回くらい見た気がするわ
そろそろあきらめろよw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:06:24.37 ID:5n8dM40j0
- >>173
ガンバは実質今野のおかげでリーグ優勝してるから
年俸吊り上げに手を貸すだけの恩があるだろw
もちろんオファーを受けてもらっても構わんし
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:08:35.41 ID:dQvXycvt0
- >>44
中澤は今期5得点だぞ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:09:36.63 ID:jD/8qAQu0
- 恩返しオファーか
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:12:42.19 ID:fEEs8EXB0
- 商売上手だからな
また売り飛ばすんだろ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:15:43.73 ID:cAdoh9Is0
- 西野ならともかく、ももこの同級生だから無理しないで欲しい。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:15:49.84 ID:5mCD24A3O
- 堅実に守備を固めるガンバは絶対に認めない
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:18:16.95 ID:NDmNCR6P0
- もはや風物詩
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:22:22.25 ID:yd8F/Qs+0
- 岡田レッズで恩師岡田に今野がついていくと思ってたけどまさがガンバとは
ただモリゲの成長のほうが今年はすごかった
伸びしろ年齢考えるとモリゲも悪くない選択
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:33:30.50 ID:jcdPewng0
- ガンバの強奪はきれいである
浦和とか名古屋とかあいつらの補強はJを壊す
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:33:37.28 ID:FD77i1PB0
- J2落ちしたFC東京に残ってまで昇格させたんだから
将来的にはわからんがこのタイミングで移籍はしないだろ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:36:53.80 ID:QZjWp3yv0
- >>71
今野は遠藤とかと同じ西真田じゃねえのか?
むしろ代理人が大阪連れて来たがってる感じがする。
ぶっちゃけ両大阪って、全部こいつの思惑通りになってんじゃん?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:39:15.92 ID:tvFiDt6/P
- ガンバの今野オファーと鞠の前田オファーはこの時期の風物詩じゃのー。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:39:57.88 ID:Ld2lWsUy0
- >>183
ずっとJ2クラブでようやく昇格したとかならともかく
今回のケースだと十分あり得るだろ。
落ちたクラブを(皆と一緒に)昇格させた時点で納得しても全然おかしくない。
皆と共に上がったチームでもう1年、2年やりたいと思っても全然おかしくもないけどな。
どっちを選んでもおかしくないわ。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:42:14.39 ID:hutrgiqQ0
- >>157
君は壊滅的なバカと言うことで宜しいか?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:43:12.16 ID:E82P70CQ0
- ガンバは遠藤の衰えと同時に衰退して行くだけ
これからはザルッソの時代
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:43:29.96 ID:OzmUXCiv0
- Mr.Cody「今野さん、今野さん。岡田さんからお話があるそうです。」
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:43:59.90 ID:obsIw5kx0
- 札幌誇らしい
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:44:05.98 ID:8vnKrntI0
- FC東京の次期監督が誰かによっても状況は変わってくるだろうな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:45:27.09 ID:tvFiDt6/P
- >>191
熊ぺってのが本当ならどうだろ。
呂比須よりゃ熊ぺだろって思うわな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:45:31.09 ID:pMdUgCrCO
- いやいやいやw
長年の懸念はGKだろw
他のクラブなら第3GKレベルだろガンバのGKってw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:46:08.07 ID:4RqEqTDV0
- 今野は奥さんの意向で東京に残ったんだから離婚でもしない限り関西への移籍なんてないはずだよ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:47:36.44 ID:pMdUgCrCO
- >>185
名古屋の阿部にオファーも忘れないでください
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:48:20.97 ID:LyC8UsVc0
- あれ?瓦斯は来期JFKにもう一度やらせるんじゃなかったっけ?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:50:38.63 ID:AV2RADN20
- 今野がもしガンバに来たら、毎週ヤットがフリーキックを決める夢をみてくれ。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:51:55.35 ID:tvFiDt6/P
- >>196
そいつは甲府がオファーしてるらしいけど
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 12:56:45.65 ID:nQiD9kKG0
- GKならPLとか大阪桐蔭とか野球部から獲ればいいんじゃないの?
大阪は野球は異常な強さだし
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:01:08.42 ID:sG+WMGot0
- >>157
え?JFLでジュニアユースとかあんの?すげーな?おい?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:01:55.22 ID:fo+Ry6VeO
- ま〜たお得意の強奪か
死ねよ
- 202 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/30(水) 13:04:12.32 ID:6OauShEP0
- 気付けば今野も東京に来て8年
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:04:30.50 ID:lZV3hUfD0
- 今野の年齢を考えれば、いい値がついたら売っとく方が得だろ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:17:53.37 ID:zWXm92fA0
- よく日本のサッカー関係に強奪って聞くけど
どういう行為のことなの
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:24:54.17 ID:XuR3CZnG0
- 今野と西川獲ったらガンバの守備レベルはかなり上がるだろ
この2人がベストというわけじゃないけど藤ヶ谷と愉快なCBたちに比べれば雲泥の差
欲を言えばシジクレイのような高さと強さを兼ね備えたCBも補強すれば完璧
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:27:04.41 ID:MkwC4zyK0
- FC東京ってそんなにいいクラブなのかい?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:27:41.93 ID:Tvy/x1Mm0
- >>196
城福は新聞や雑誌記事とかのレベルでは全く話に出てない筈だよ。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:28:04.17 ID:ejAF7WeKO
- とられたサポ的には強奪先でその選手が燻るのと活躍するの
どっちがいいん?
G大阪さんやったら活躍間違いないし
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:30:56.78 ID:fIPdanG00
- >>10
発狂などしない。
むしろ嫌いな理由が増えるだけ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:34:16.81 ID:Tvy/x1Mm0
- >>203
FC東京は釣男が抜けても平気だと言ってたレッズと違って
今野を売って儲けたといってられる強豪じゃないからね。
条件があって1年契約が残ってる形らしいが、1億にしかならない。
抜けた穴を埋めるのに相応の金がかかる上に
しかも金掛けても穴が埋まらない可能性は高い。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:37:08.91 ID:obqq0Lyq0
- CBとしてか・・・
今野はボランチとしても遠藤の後継者になれる器だと思ってるが
年齢的にも難しいよね
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:37:22.34 ID:VMkssYf00
- 今野とガンバ何回目だよ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:37:52.66 ID:3vl1UXG50
- 来シーズンまた降格する時にオファーすれば良いよ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:38:48.71 ID:VdiEfEvj0
- >>206
主要スポンサーの安定度はJリーグ有数だろう
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:40:08.79 ID:Aim61//e0
- 甲府の外人CB中々良いのにあんまり注目度高くないな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:41:46.73 ID:Tvy/x1Mm0
- >>204
低予算でクラブの地位的に下っていうクラブが良い目利きで拾ってきたりして開花させた選手を、
金があってクラブの地位的に上のクラブが引き抜くことだよ。
ただ「強奪」とはいっても、選手本人は上のクラブに移籍したい場合もあるし、
外人なんかは助っ人で金が重要だから高い金を積めばほとんど動く。
弱肉強食というか、元の予算が無いとかそういうのは「強奪」とか言ってもしょうがないんだけどね。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:42:33.02 ID:kBTpoeXe0
- >>117
調布や小平の周りの環境しょぼいぞ
都心から遠いし所詮多摩だよFC東京は
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:46:24.02 ID:+WsZmQmh0
- どうせ、代理人が自分の儲けになると踏んで売り込んだんだろ
瓦斯は東電の関係で金が無いのを計算しての行動だろ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:47:27.96 ID:JKi9z5kS0
- そういや最近ユースから大物が出てないな
小粒なのばっかりだ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:48:31.13 ID:+WsZmQmh0
- >>217
環境としては、大阪と名乗ってるけどガンバだって似たようなモンじゃないw
ひょっとして行った事ない?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:51:54.17 ID:1X6vrKhK0
- ボランチとしてかもね
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:54:17.71 ID:kD+cnC4E0
- え、今野ってまだ28なのか・・・
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:54:26.28 ID:zWXm92fA0
- >>216
それって普通の移籍なんじゃないの?
なんで目くじら立てられてるんだ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:56:40.34 ID:kBTpoeXe0
- >>220
小平市民なもんで
環境どうこう言われるとすげぇ超違和感感じただけだよ
まわり畑点在してるような場所だし
吹田は行ったことないからよく知らん
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:57:11.89 ID:4BO+5Xmg0
- 若返りを図るのに何で今野?今ちゃんも結構歳だぞ
米本取っとけよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:02:21.79 ID:BifzjIAL0
- >>224
俺も小平市民(鷹の台)だけど、いまどき畑、原っぱ、雑木林なんてほとんどなくなちゃったぞ
あるのは住宅、学校、商店街ぐらいだ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:06:16.30 ID:uSb785rO0
- >>223
選手目線ではステップアップであったり
クラブ目線では真っ当な移籍金ビジネスであったとしてもそんなのはあまり関係ない
あくまでもサポ目線、サポ感情の問題
なので主力選手・人気選手の引き抜きはすべて強奪と言われる
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:07:38.56 ID:kBTpoeXe0
- >>226
本当に小平市民で?
だって金城高校の隣とかもでかい畑あるし
練習場周辺は住宅街と小さい畑が点在してる感じだろ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:21:56.98 ID:DwYbM3Bn0
- 今野って札幌時代アンダーの代表に出てたとき一人だけ図抜けてうまかったんだよな
いつの間にかもう28歳なのか
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:24:43.71 ID:mUlxXLYJO
- 何回目だろう今野にオファー
中東移籍で夏を感じ今野で冬を感じる脚サポでございます
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:28:55.21 ID:cL+Q9lkn0
- >>73
J2の今季はカードも減って致命的なミスも少なかったけど、去年のJ1での森重見てると不安は拭いきれない
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:29:32.66 ID:9K9/4FHM0
- http://mansion-db.com/machiryoku/
16位 東京都 小平市 4.26
18位 大阪府 吹田市 4.25
住環境はほぼ同格
都市の規模が段違いだから、そこを比べたら小平の方が良いだろな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:31:02.77 ID:o6T3AiFXO
- 裏切り者にはならんのですか
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:31:20.96 ID:v8BYBIk0P
- 風物詩乙w
出るわけねーだろ 今更
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:33:58.43 ID:XFCagWxe0
- >>161
馬鹿なの?
移籍があるからサッカーって
面白いんだぞ
みんな緊縮財政で
強奪もないリーグなんか潰れるわ
浦和 ガンバ 名古屋
鹿島 柏と金持ちクラブがあるから面白いんだよ
FC東京 マリノスも早く
大きくなれよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:36:26.88 ID:/wutu/tc0
- >>235
お前は何かを勘違いしてる
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:36:28.57 ID:LmJ2iGl90
- あれだけ優秀なユース抱えていて
なお獲るか
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:37:41.18 ID:zep7Zkv6I
- 玉
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:38:32.94 ID:1X6vrKhK0
- 米本の方がいいな、今野は難しいし
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:41:27.06 ID:KX7p9IZp0
- 吹田は知らんけど小平だったら札幌市厚別区のほうがいいな、俺だったら
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:42:22.11 ID:U4KWdrkwO
- >>239
禿同
遠藤橋本明神の後釜がヤバイ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:42:31.54 ID:/wutu/tc0
- さすがに小平には車で通勤で住んでるのは都心だろうな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:45:16.45 ID:3fAkZ9j20
- >>237
今年プリンスリーグ2位でプレミア昇格逃したんじゃないの?
Jユースも2回戦で負けたし。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:48:11.08 ID:CRO708q/0
- 瓦斯には就活すべり止めJリーガーがいるじゃないか!!
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:48:47.79 ID:NAKqQ/Fy0
- ガンバから今野へオファーって4年越しぐらいじゃね?
なんかもう絶対行かなそうw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:49:45.39 ID:hR8Jk1go0
- 毎年JSPと今野とガンバがグルになって年俸巻き上げるんだろう
アップ分が今野→JSP→ガンバへ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:55:38.12 ID:6k0mEyES0
- 意味不明だな。新監督が決めるんじゃないの?フロント主導かよ。
しかも1年遅いだろ。タイミング的にはJ2に落ちた時点で取るべきだったのにな。
昇格したんだから本人もFC東京でやりたいだろ。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 14:56:26.37 ID:jNSm1jHh0
- 予算
浦和56億円←赤い悪魔
鹿島44億円←実は金満
名古屋41億円←トヨタマネー
FC東京36億円←首都クラブの貫録
横浜35億円←日産マネー
川崎35億円←富士通マネー
清水34億円←王国の意地
ガンバ33億円←監督呂比須で再来年降格
大宮33億円←みかかの底力
磐田31億円←ヤマハマネー
広島26億円←地方のビッグクラブ
新潟22億円←地方クラブの誇り
神戸20億円←意外に貧乏
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf
ガンバは、瓦斯より金が無いんだよね。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:00:39.27 ID:HEzS/mVQ0
- 強奪強奪いうけど
日本代表のCBがJ2に居たほうが異常なんだしさっさとトップチームで活躍してくれよって気持ちもある
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:01:24.06 ID:+a2i4N8oO
- 今野は関西が嫌い
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:02:30.46 ID:C4NungiLP
- J2味わった選手が行くかよ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:04:50.30 ID:tP0gD1SkO
- 若返りとかいいながら西野追い出す作戦だったからな
強化部の無能さをいいだしたもんだから
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:06:54.36 ID:Tvy/x1Mm0
- >>249
この件に関して強奪とか東京サポは言ってないと思うし、
今までのFC東京からガンバに行った選手を強奪と言ってる東京サポは見たことない。
まあ、正直強奪とかいうやつは総じてアレな感じだしな。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:07:08.27 ID:yd8F/Qs+0
- >>232
杉並あたりに住んでれば練習場には下りで向かい帰りは登り
休日には新宿でも渋谷でも吉祥寺でもどこでもいける
やっぱ小平が職場なら城西地区が一番住みやすいだろ
つかこないだ羽生が自分の前をチャリで走ってたのを目撃した
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:07:42.15 ID:5ymnvf6t0
- ロペスまじかよ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:07:43.25 ID:5v1X3lRV0
- >>248
呂比須確定?他のとこもありそう
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:08:56.94 ID:Hjr8kjP/O
- >>249
だまっても来年はJ1なんだが?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:11:32.80 ID:T5fCBqRKO
- 代表レギュラーが環境変えるメリット無さ過ぎだもんな。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:16:30.93 ID:n5N5Ir4GO
- この際西野と揉めた選手(新井場、家長など)を復帰させればいいのに
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:17:50.59 ID:Eng1nnmT0
- これはいい補強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガンバ最強やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんちゃ〜んwwwwwwwwwおいでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:18:21.37 ID:GVH8yCRV0
- 中澤って、なんであんなに西野に使われ続けたんだ?
真っ先に補強される人材だと思うんだが。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:22:05.43 ID:qa8N4jbA0
- >>231
能力的にはまさしく今野の上位互換なんだけど、あの気性がなあ。
往年のさわやか893のごとく計算ずくで涼しい顔してさりげなくやるならともかく、
カーっとなってやらかすのがほとんどだからな。
感情をコントロールできないDFってやっぱ怖いよ。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:22:17.78 ID:6OmowECfP
- >>259
それやったら多すぎで収集つかないだろ
記憶にあるだけでも新井場(鹿島)、水本(広島)、家長(マジョルカ)、
松下(仙台)、ペドロ・ジュニオール(瓦斯契約解除後行方不明 保有権はガンバ)と5人もいるのにw
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:22:49.27 ID:luh9QsrC0
- 浦和は動かないのか?
あそこに必要なのは今野と強力な外人FWだと思うんだが
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:24:46.79 ID:6OmowECfP
- >>264
世代交代できつつあって赤ペに干されてた坪井がここんとこいい感じなのに
今さら今野でもないだろ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:26:28.72 ID:gs0ZZXkcP
- ACL真面目に狙うなら今野じゃダメだろ
今野をアンカーにでもするならわかるけど高さでやられる
むしろ高さでやられてそういうイメージがちゃんと定着してほしくはあるけど
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:27:57.36 ID:2Ghh5/is0
- 米本とってもどうせ怪我で半年くらいいなくなるんじゃね
かなりスペ気味だし
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:34:25.69 ID:Tvy/x1Mm0
- >>266
君みたいな人は高さで勝てるCBがそれ以外の部分でやられてることはスルーなんだよな。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:51:07.29 ID:QUjoQZ+L0
- 名古屋の阿部ちゃんへのオファーまだー?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 15:58:43.34 ID:YQeuvEhUO
- 熊ペならともかく、ロペスなら来ないだろ…
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:01:14.34 ID:VwRQbunF0
- 西川無理だったらせめて東口ぐらい獲れよ
新潟なら札で顔叩けばすぐ獲れるだろ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:09:34.46 ID:8vnKrntI0
- >>225
>>239
やめてくださいやめてください><
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:18:35.37 ID:KGylLGyP0
- >>271
大怪我人をお買い上げとか、奇特やな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:22:18.74 ID:87bcl/5a0
- 権田もセットで
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:23:46.94 ID:jNSm1jHh0
- ガンバの貧乏クラブイジメが過ぎる。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:24:03.11 ID:Lxe1+49Q0
- どこか片桐はいりに似ている
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 16:29:43.51 ID:AC8ZtSkY0
- 岡田だったら確実だったのにな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:04:11.95 ID:yDq3QbGu0
- また強奪か
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:22:31.76 ID:aX/sLwSi0
- 金有るのう
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:32:56.90 ID:/Mot450T0
- 今野は来んの。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:34:39.70 ID:4N8KgKJ10
- >>277
で、浦和に岡田と今野はきそうなの?
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:54:33.56 ID:ZDbfw+i20
- >>268
アンダー世代で高さで負けるとすぐチビッ子CBは駄目だって言う人がいるけど、高さで負けるのもスピードで負けるのも同じ事なんだよね。
完全無欠なCBなんていないわけなんだから何かしら弱点はある。アンダー世代でそれが問題になるのはその同じ弱点を持った奴を揃えてしまう事。
例えばザックジャパンで今野の相方には長身の吉田を据えるみたいに別のタイプを据えて補い合えればいいのに
何故か同じタイプを揃えて弱点を突かれて終わりってパターンが非常に多い。
仮にガンバに今野が入ったとして今野・山口のCBコンビでは高さでやられるだろうからやっちゃダメだろうね。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:08:57.45 ID:JO4pgyxI0
- >>282
とはいっても相手もバカじゃないんで高さで勝てるほうに流れるから補い合えようが結局はそんなに変わんないだよね。オーストラリアなんかめっちゃわかりやすくて絶対宮本であったり今野にFWが張り付いて長いボール要求してくるんだよね
結局は戦い方次第でアンダー世代は布、牧内これが全て
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:19:13.82 ID:QUjoQZ+L0
- コンノヤロー
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:26:03.31 ID:Fd+bHd/F0
- >>282
いろいろ能力がある中で、足りないのが最も分かりやすいのは身体的特徴で、
背が低いCBに放り込みしてるのは「弱点を突いてる」のが誰でも分かるからな。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:03:54.25 ID:LCkp5WXWi
- あの今野でも瓦斯の精神的支柱だから取らないでね…
脚はなぜ瓦斯のキーマンをかっさらうのかな泣
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:06:23.90 ID:P7xigjRt0
- ガンバがロペスならうちはラモスを監督にするわ。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:11:09.93 ID:hR8Jk1go0
- 福元や金を差し置いて明神を平気でCBに使う監督だからな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:31:09.30 ID:Eng1nnmT0
- G大阪が来季監督として呂比須氏と交渉
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111130-00000043-dal-socc.html
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:35:06.68 ID:P6jg3Ogl0
- またかよw
内田でも育てとけ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 22:44:53.61 ID:Fd+bHd/F0
- >>286
ルーカスと加地のことならかっさろうとはいわんだろ。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:17:21.63 ID:GNUcAW1K0
- >>182 ←←←こういう馬鹿は「他人はダメだけども自分だけは特別扱いされるのが当たり前だ!」と思い込んでいるキチガイ君なんだろうね(笑)
自分が言っていることがウンコがハナクソを笑っているだけのにねwww
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:59:10.34 ID:vHOyW05f0
- >>73
名古屋の監督に、プレーが汚すぎる、とボロクソ言われてた。
大分から金崎は取ったが、森重は取らなかった。
まだ今野の方が数段上だろ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:21:13.29 ID:L9g3OfTS0
- 今年の森重はキレイな森重だったよ
1度ドリンクぶん投げたけど
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:24:35.34 ID:mj11Mkxm0
- >>287
だったらうちはサンパイオ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:35:41.19 ID:bSX/bTr40
- 恒例行事にマジレスすんな
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:56:03.73 ID:ykzLjoFe0
- >>293
ケネディと釣男抱えてるピクシーがよく言うわw
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:13:35.59 ID:DYOrWeKI0
- 今野と森重と権田とればいいんじゃね?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 01:14:17.41 ID:ReYlWE4SO
- >>293
汚い釣男はとったのになw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:13:50.79 ID:kIBkY2k70
- 144 名前: ◆YYjc6xMrA. [報知] 投稿日:2011/12/01(木) 03:07:07.57 ID:FwmLgDRdO
G大阪 新監督呂比須氏 今季終了後にも発表
呂比須が率いたパウリスタから、本職は左ながら右もこなせる万能型のサイドバック、エドゥアルド(22)の加入が決定的。
さらに今季、甲府で10得点を挙げている元U-23ブラジル代表FWパウリーニョの獲得も目指す
甲府新監督城福氏
山形監督候補奥野コーチ「光栄」
森島氏C大阪コーチ就任も 本人の希望聞く
市川戦力外 膝の不安から守備にもろさ 市川ら7選手に戦力外通告
仙台鎌田残留
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:22:11.79 ID:8rHZFJI50
- ガンバは何がしたいのか
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:28:36.11 ID:B8ynn1SVO
- 今野てユーティリティプレイヤー的な扱いされるけど何をやらせてもぶっちゃけ微妙。
CBとしてはスピード・高さ・フィジカル・守備の連携に欠けるし
SBとしては突破力とクロスの精度に欠ける。
本職のディフェンシブハーフのポジションでダイナモ的な動きして
たまに攻撃に顔出す時が唯一輝けるところだよな。
どこをやらせてもある程度こなせる器用貧乏とかじゃなくて本当に使いどころが限定されてる感じ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 03:40:05.56 ID:k9ik9nmB0
- >>302
いろいろと書いた割りに八割方間違ってるって凄いな。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 04:15:46.51 ID:0ON0tqEw0
- 大阪なんかに住みたくないだろ正直
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 04:23:54.70 ID:GELiBaLkO
- 西野がいなくなった瞬間から守備補強かよ
俺のガヤさん平気かな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 04:32:19.51 ID:iG2TkTyy0
- >>302
適当www
今野はユーティリティなんてオシムが言いそうなこと鵜呑みにしてるだけ
キャリア見たら分かるが守備的印象高い癖にコンスタントに5ゴール取ってたりフィードがかなり正確
日本代表の強さなんて最終ラインであんなにキッチリフィードできるから
大体サイドバックも長友、駒野に次いで3番手で普通にキックが上手い
イチョンヨンや松井にそのポジションなら5点以上毎シーズン取って当たり前だろw
と説教してやりたい
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 04:33:58.30 ID:bHAcAh9Z0
- 28って、若くないだろw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 04:40:03.77 ID:hSNnit610
- >>14
川島が相応しいな
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:10:25.36 ID:FZm3ax8K0
- 今野がくれば、かなり失点が減るけど来てくれるかな?っていうかやっとウイークポイントの
補強に着手したな。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:34:32.20 ID:paFdDigs0
- 瓦斯が手放すのかね
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:39:06.29 ID:3VoXYiop0
- とりあえず7位ぐらいと見ておくか
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:40:03.92 ID:YmlZdYy70
- その道は赤がすでに通り過ぎた道
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:43:37.58 ID:3VoXYiop0
- J2落ちだな、了解。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 05:56:52.83 ID:5thxbkou0
- また代理人の給料値上げ交渉花火か
瓦斯もうんざりだろうな
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:37:39.20 ID:1SGcEcqE0
- ガンバが監督交代のタイミングじゃなぁ…
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:57:41.95 ID:L9g3OfTS0
- 城福が今野をDFにしたのは最終ラインから組み立てたかったからじゃないかな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:59:34.53 ID:Z+H3e81QO
- GKに西川が来れば失点が減るだろう
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:06:12.05 ID:S4NiDan10
- 他チームの善意で成り立っている
ガンバ大阪です!
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:15:16.68 ID:5PMKyhyoO
- グノ ラフィ
寺田 倉田
明神 武井
藤春 今野 中澤 加地
西川
来期はこうなるのか?
とりあえず遠藤だけは慰留しなきゃ中盤が…
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:49:07.26 ID:6PXCfRnAO
- 宮本2世
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:50:44.17 ID:x4nqK9QL0
- >来季編成も進めており、元日本代表DF高木和道(31)の退団で手薄になる
>センターバックの補強に着手。今野には07年オフを含め過去に複数回オファーを
>出した経緯があり、今回は所属の東京を上回る好条件を提示しているという。
>関係者は「あとは本人の決断次第になるのではないか」と明かした。FWと攻撃的MFも
>補強する方針で、アジア・チャンピオンズリーグ制覇に向けた足場作りを着々と進めている。
今年は本気だな。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:06:52.35 ID:uUsEy0BZO
- 地味だな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:16:44.64 ID:/NedGm5e0
- 明神を強奪、ポイ捨て
今度は今野かw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:17:45.78 ID:7Vvn0/l60
-
大成功ガンバ大阪
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:22:23.79 ID:S6FOiJPw0
- いいんじゃね
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 14:43:46.49 ID:v4on8FNO0
- ガンバもそんな予算大きく無いからな。
瓦斯が貧乏ってことなのか。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 14:57:51.45 ID:pw6kE5uT0
- ガンバはオファー出して今野の年俸アップに毎年協力してる
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 15:12:41.52 ID:H0+LZtwPO
- まぁでも瓦斯には弱体化してもらいたいから、
今野はガンバに行ってほしい。
瓦斯は柏と同じぐらいJリーグで一番嫌いなクラブだわ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 21:04:19.43 ID:+Eks85An0
- 瓦斯始まる前にオワタ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:41:40.81 ID:Rnty8IGf0
- さすがに今野は今度こそ欧州のクラブへの移籍を模索するんじゃね?
Jでは裏のスペースを空けちゃうのが不安って欠点もあったけど
欧州だと積極的にボール取りに行くプレースタイルは
全然問題にならないだろうしボランチでまたやれるだろうし
日本人選手も再評価されてるからどこか獲得を目指すとこありそうじゃね
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:46:38.63 ID:4sEWGpoIP
- 脚の今野オファーは単に桜に対する当て擦り
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:47:17.23 ID:bXQtr/Q4O
- 当然CB枠か。代表じゃないし、SBやボランチでは使わないだろうし。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:25:29.56 ID:OQxEmXhA0
- 今野の身長があと30センチ高ければ海外でも通用する選手だっただろうな。
背が低すぎるよ。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:25:45.24 ID:FxttNTQT0
- 降格でも残ったのに昇格で移籍する訳ねーだろ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:33:51.59 ID:thsEC8rBO
- 来年は瓦斯のがガンバより強いぞ。間違いなく
第二の柏=東京瓦斯
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:36:57.09 ID:SZ+5GIpv0
- 今野って遠藤に、なんでお前みたいな雑魚クラブから代表選ばれるの?
ってバカにされたんだよな
本人がインタビューで答えてた
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:00:58.95 ID:BCYYyvvFO
- >>336
その割にガンバは味スタや国立で東京に勝ってないけどw
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:08:56.40 ID:Je9JCBpM0
- >>115
だがなぜか来シーズン終盤にはレギュラーの座をゲットしてるfjgy
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:33:43.19 ID:OiFACnL30
- >>336
ガンバからの代表が多かった時に
瓦斯から一人だけだったのを弄られてたんじゃなかったか?
で直後の試合で逆転勝利の火付け役になった
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 02:51:12.76 ID:56WOLAdZ0
- >>339
逆転勝利って06年の2-0から逆転されたやつ?
あのとき遠藤ウイルス肝炎じゃなかった?
それとも05年のかな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 06:34:24.53 ID:2bzFspm10
- 菅沼と内田を大事にしてやれよ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 06:40:52.10 ID:svHAlMg4O
- 今野は過小評価されてるけど
日本のマケレレと考えて良い
ボランチで使えばワールドクラス
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 07:03:26.14 ID:heqqlKbG0
- もう将来のためにCBは稲森 内田でいいよ。
今野は実は明神の後釜でオファーだしてるかもな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 11:22:45.62 ID:Y6atfIJR0
- 今野のボランチでガツガツ人に当たる姿が好きだった
城福はうんこ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:13:37.74 ID:IzXhSvdU0
- 移籍したら裏切り者だからな!!
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 15:18:09.62 ID:QqGoOcKXO
- 守備的MFでオファーなら、行くかもだろ。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:06:17.48 ID:2Tl+dDdH0
- >>340
直前の代表戦では遠藤いたからな
66 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)