■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/Jリーグ】浦和レッズ新監督 昨年のW杯南アフリカ大会で日本代表を16強に導いた岡田武史氏に一本化!今月中にも条件を提示
- 1 :継続φ ★:2011/11/27(日) 10:04:55.62 ID:???0
- 浦和は、残留が確実になったことで、来季の監督人事もようやく本格的に動きだすことになった。
候補として、昨年のW杯南アフリカ大会で日本代表を16強に導いた岡田武史氏に一本化。
すでに水面下でオファーを済ませており、今月中にも条件を提示する。
また、残り5試合という状況でユース監督から昇格し、残留を確実にした堀孝史監督(44)は
来季はヘッドコーチとしてトップチームに残る方針。
9月に総務部長から緊急人事で強化部長兼任で就任した山道守彦GM代行(48)は肩書は未定ながら、
強化部門の責任者として続投する見込み。
山道GM代行はこの日、監督問題については「しかるべき時に話をさせていただきます」と話すにとどまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000053-spnannex-socc
浦和レッズ Yahoo!
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/teams/detail/122
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:05:15.68 ID:KYY74MLr0
- キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:06:34.44 ID:jhv/HfWy0
- 迷走きた
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:07:31.64 ID:t77zCAUk0
- でも岡田は合いそうな気するな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:08:22.13 ID:VsN0swWcP
- つまらないサッカーからの脱却を目指し迷走し、最後にまたつまらないけど勝つサッカーに戻るわけか
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:08:41.40 ID:kyd+eo5V0
- 受けないだろうな
晩節汚すことになるわ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:08:44.99 ID:8g6ncQNJ0
- 岡田なら浦和のバカサポーターの文句もそよ風程度にしか感じないだろうからなw
あの位図太い人じゃないと
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:09:14.90 ID:1Y5dlWdI0
- 一時的には順位を上げるかもしれないけど
結局フロントが変わらなければ
何も変わらなさそう
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:09:20.58 ID:q6LFwO4a0
- 内容あれこれとかちゃんちゃらおかしい
勝つのが一番面白いのに なんでいちいち内容に文句つけるんだろう
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:09:33.91 ID:BY+HwCk/0
- パスで崩す上質なサッカーとか言ってたら
いつの間にかこんなことに・・・・w
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:09:34.89 ID:4T21P6P7O
- 現実路線に追い込まれた岡田なら
クソつまんねーけど強い浦和らしいチームになるんじゃね
守備陣補強しないとダメか
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:10:06.28 ID:iYoYk69H0
- 前線ちびっ子の蝿サッカーやるコマは揃ってると思うw
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:10:11.53 ID:JB09POv70
- ニッカンニスポニチと足並み揃っちゃったなw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:10:51.27 ID:t77zCAUk0
- ガッツリ守ってハイパー外人+カウンターの強いレッズが戻ってきそうだ
補強がうまく行けばの話だが
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:10:53.48 ID:nYRXM6xs0
- まずは10位以内と謙虚にな劣頭サポーター
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:10:56.14 ID:x+aAPeyZ0
- 堅守速攻の方が
元々、浦和のチームカラーに合ってるよな
誰だよ、浦和でパスサッカーしようなんて言い出した奴は
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:10:59.73 ID:m6hbkYCg0
- 岡田はガンバに行ってほしい
浦和には西野をあげよう
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:11:14.44 ID:FLXRJHzuO
- どうせ日本一の糞サポが追い出すんだろ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:11:20.35 ID:as6xN1W20
- 誰がやってもこれ以上酷くはならんだろうな
つまらん
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:11:29.73 ID:9wqWGsfl0
- 岡田はいいと思う
ヒステリーなサポはスルーできそうだし
体質的にこのクラブは目先の勝利を積んでくやり方が一番だと思うよ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:11:34.32 ID:tUo3bnTH0
- 西野の方が良いだろ
岡田じゃ外国人FWが不発だとお終い
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:11:48.10 ID:0baDpOb/0
- 多分勝てる
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:11:48.45 ID:XYHPz9GeO
- えー西野がいいのにー 岡田のサッカーはつまらない
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:11:49.10 ID:9c4Tv5Sk0
- J1サッカー 人気クラブ ランキング
http://hebe.fuma-kotaro.com/2011/0829_02.html
サッカーはオワコンwww
>どれもない 63.0% (-1.3%)
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:11:53.80 ID:8g6ncQNJ0
- 浦和は組織がないのに失点は少ない方だから守備陣は悪くないのかもな
得点が少な過ぎてこの順位だが
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:12:55.22 ID:GY+1zPKw0
- 敵の攻撃跳ね返すようなDF持ってないだろ
補強に金かかるぞ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:14:09.74 ID:MU5BzZXIO
- 昨日めちゃイケで岡村が岡田のモノマネしてた。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:14:48.19 ID:XT+h9ALA0
- 今の浦和にまともな外国人補強できるかな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:15:47.44 ID:W7/vSxuNO
- 外れるのは↓
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:16:34.80 ID:omzOEYS40
- ワシントン、ポンテ頼みの糞サッカーは強かった。その時の路線に戻るのかな
土台作りとは何だったのか
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:16:36.18 ID:eAT44O6D0
- >>25
確かに
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:16:39.23 ID:33QJZiyo0
- 俺は鯱だがこれは受けてほしい
浦和の事は正直どうでもいいんだがw
山田直輝を買ってくれてるから、大事に育ててくれそう
彼はJの宝だ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:16:52.88 ID:fJnjXXSO0
- W杯はザックのおかげだろw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:17:00.40 ID:4T21P6P7O
- 取り合えず意味もなく集めただけのチビッコ中盤を放出しろ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:18:06.60 ID:mo5joiIu0
- >>7
南アWC前の壮行試合の時なんかうつ状態っぽかったじゃん。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:18:24.25 ID:dflWkliO0
- >>17
一度大阪に戻った岡田を観てみたいというのはあるし、
遠藤はまた岡田さんとやりたいと言ってたな
しかし岡田ガンバ…全く想像がつかないw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:18:56.50 ID:Y90YeZmt0
- 強力なブラジル人さえ取れれば勝つる
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:19:19.98 ID:Td4FKOxo0
- スポニチも岡田に乗ったか
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:19:47.85 ID:nWJq+WAxO
- >>30
だろうな
堅守速攻の強チームがあっても良いだろう
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:19:52.39 ID:+u0aobGT0
- いいんじゃね
悪くはないと思う
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:20:20.12 ID:sWwdDyIK0
- (´-`).。oO(何だかんだ言ってもサッカーに未練がある岡田は引き受けちゃうんだろうな…)
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:20:54.35 ID:wlDdOViU0
- 浦和新監督 岡田氏に一本化!条件提示間近か
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/11/27/kiji/K20111127002118010.html
浦和は、残留が確実になったことで、来季の監督人事もようやく本格的に動きだすことになった。候補として、
昨年のW杯南アフリカ大会で日本代表を16強に導いた岡田武史氏に一本化。すでに水面下でオファーを
済ませており、今月中にも条件を提示する。
岡田氏のもとには、中東や中国から複数のオファーが届いている。関係者によると、岡田氏は監督業への復帰には
意欲を見せているという。それだけに、浦和の誠意が通じれば「浦和・岡田監督」が誕生する可能性は高い。
また、残り5試合という状況でユース監督から昇格し、残留を確実にした堀孝史監督(44)は来季はヘッドコーチとして
トップチームに残る方針。9月に総務部長から緊急人事で強化部長兼任で就任した山道守彦GM代行(48)は肩書は
未定ながら、強化部門の責任者として続投する見込み。山道GM代行はこの日、監督問題については「しかるべき時に
話をさせていただきます」と話すにとどまった。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:21:07.03 ID:VsN0swWcP
- 代表で失敗したパスサッカーを岡田がまた目指したら泥沼
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:21:21.97 ID:q6LFwO4a0
- 日本リーグ時代から岡ちゃんのファンでした 日本代表がどん底の時「糞メガネはやくやめろ!」とか決して言ってません
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:22:08.86 ID:AXDeBfWIO
- 岡田がガンバ西野がレッズがいいと思う人の数↓
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:22:10.46 ID:8yF1FtNc0
- 是非受けて欲しい
あんの腐れハゲメガネが良監督の評価を得たまま協会に居座るなんて許せん
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:22:12.53 ID:FBnJFuA20
- カウンターに戻そうにも人材が枯渇してるじゃんwww
まともな連中は既に逃亡済みw
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:22:19.02 ID:9qW5OT6r0
- >>43
クラブでは結果出してから理想に走って失敗してたから当面は大丈夫かも
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:22:44.59 ID:cIftvkBQ0
- 松木さんでいいじゃん
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:22:51.62 ID:QqMHiuTa0
- 岡田は度胸だけは凄いから、
サポのプレッシャーなんて気にしないんだろうな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:23:37.19 ID:bBcXWcRPP
- 西野にしろよ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:23:47.62 ID:KgCYZ0j/0
- ガンバは岡田とりにいかんのかな
ホントどーなるのか
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:23:54.59 ID:MU5BzZXIO
- 岡田とコネある選手って誰?
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:24:38.92 ID:fJnjXXSO0
- 間違えた…ザックじゃなくオシムね。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:24:57.41 ID:OPANEG/C0
- あのペトロって人よりはマシそう
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:25:28.04 ID:3aST3Va40
- >>51
西野は浦和ではやらないはず
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:25:30.74 ID:DZEaeWDY0
- 2010W杯は岡田の実力じゃなく何もできなった岡田に嫌気がさした選手が自力でもぎ取ったと思ってる
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:25:32.18 ID:dGxlOIiH0
- よかったなー劣頭
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:25:47.38 ID:FBnJFuA20
- >>53
コネは知らんが結構慕われてる
W杯メンバーだと釣男長谷部遠藤あたりは岡田を高く評価してた
中澤はキャプテン外されたからなのか文句言ってたw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:27:15.29 ID:iGYWv7QK0
- 浦和のこういう体質、なんとかならんのか
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:27:28.14 ID:AXDeBfWIO
- 岡田がやってたのはキチガイプレスとパスサッカーだよ
最後の最後で堅守速攻サッカーに変わったがあれは本戦の直前で選手同士で話し合って実現したものだから
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:27:41.06 ID:uEwzVwyO0
- >>1
これは素晴らしい。
岡田がワンポイントリリース監督だな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:29:46.59 ID:CiSoaaYwO
- 埼玉みたいな流浪地にいくわけねえよ WOWOWの大澤とチチクリあってカヴィラ馬鹿にして楽しんでんのに
なんでダサく汚ねえ肥溜めの埼玉にいくんだよ アウシュビッツ行きだぜ
いくわけねえ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:30:03.15 ID:TO8QB5wV0
- 岡田の過大評価は異常
こいつは実はたいした戦術も何ももってないと思う
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:30:06.42 ID:6Jd6jchtO
- 今のメンバーだと岡田のサッカーは無理だろ。西野向き
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:30:11.74 ID:+kIA+Bft0
- ここ3年ぐらいの土台作りは何の意味も無かったな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:30:28.35 ID:jSUyG0HM0
- 岡田は選手の自主性をむりやりにでも引き出す監督。
それにかけてはおそらく日本一の迷監督だ。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:31:00.39 ID:eqhI5FQ20
- >>1
この手の自称ビッグクラブwと言うのは、
外国人よりも指導者として実績を残してる日本人に監督を任せた方が、
案外上手く行くのかもしれない気がするわw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:31:23.69 ID:wxLnsPqp0
- マルキ、ドゥトラ、アンジョンファン
これだけ強力外人がいれば岡田でも2連覇できるが
レッズでは厳しそう
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:31:54.91 ID:8Ruk4CaX0
- 建て直しには最適の人材か。
長期的展望だと疑問符もつくが、取れれば来年の浦和は今年より強くなるかと。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:32:12.36 ID:GXBHKiiMO
- >>61
本来岡田がやりたいサッカーはポゼッション重視のパスサッカーっぽいよね
ただ、どこのクラブでも成功したことがなくて仕方なく結果重視に方針転換してるだけw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:32:25.46 ID:N0DTxc/n0
- 絶賛迷走中w
orz
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:33:16.09 ID:ZRgcVFcYO
- 岡田就任で鞠からボンバー移籍だな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:33:45.74 ID:Y08Trrv/0
- 一部ウルトラと露骨に癒着してる
フロント切らんと、何やろうが無駄
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:34:46.40 ID:hDxP8Jc10
- 優勝とかしなくてもいいからまともなチームに立て直してくれ
エメ、ワシ、ポンテクラスの今の柏のレアドミ級の外人補強して
マル塩があんなもんだったとは思わんかった
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:35:15.59 ID:dh1CsO5yP
- ようやくマルシオリシャルデスが本来の能力を発揮するのか
あとはドゥトラ相当のSBを連れてこないとな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:35:40.30 ID:0/FiuzXZ0
- >>16
日本一の糞サポ
これで目が覚めただろうが
- 78 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:35:57.19 ID:nAmZQO65O
- いっそのこと降格したほうが楽になれたのにな…
浦和は今回の残留で再生の機会を失った印象。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:36:59.83 ID:DnA5rG740
- >>71
理想のサッカーに突っ走らずにリアリストになれるところはあの人のいいところなんだろうけど、理想を現実のものにできないあたり指導者としては…
- 80 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:37:35.44 ID:jxAd56uC0
- メンタルとかで浦和には必要な段階の監督だと思うけど
岡田のサッカーって何もないよな
このまま解説と協会の仕事やるほうが利口だと思う
- 81 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:37:35.81 ID:vrbTYhMfO
- また監督がしたくなってきたとかWOWOWで言ってたな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:37:35.38 ID:z/S1gkjp0
- ハードルが下がるだけ下がった今はチャンスだな
優勝争いに絡みでもしたら名将扱いだろ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:37:44.89 ID:OPANEG/C0
- 岡田でデルピエロ来るのか?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:37:47.91 ID:h3J84a8f0
- 岡田サンって結果出せなかったことないよね
選手の評判も滅茶苦茶いいし
- 85 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:37:56.64 ID:NRwxoz4R0
- 岡ちゃんの解説好きなのにw
まぁ、強くなるだろな、いらないベテランの達也や啓太は普通に外すだろうし
- 86 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:39:19.67 ID:SilFvK/t0
- 西野のサッカーのほうが浦和にあってる
とおもうけどねぇ。
しかも西野は浦和出身だし、これ以上の
人材はいないと思うけど。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:39:53.09 ID:Q4UEV6dw0
- >>69
マルキは強力なFWでは無かったよ
おもに久保の周りで前線の守備が仕事だった
- 88 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:40:12.16 ID:F+zJDVYL0
- 岡田 「まずはプレミアから阿部ちゃんを呼び戻してください。条件はそれからです(キリ」
- 89 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:40:28.89 ID:MU5BzZXIO
- コーチは誰?加茂?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:41:08.00 ID:omzOEYS40
- キモ眼鏡のルックスから理論派に見えるけど、実は熱血タイプだよな岡田
どこ率いても最終的には守って守っての根性サッカーになるよな。つまんないけど結果は出すんじゃないかな…
- 91 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:41:18.82 ID:iUySPP/S0
- 決まったんじゃなくて交渉するよってだけですか
- 92 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:42:08.45 ID:s9hsfUiB0
- パスサッカーとはなんだったのか
- 93 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:42:14.38 ID:15/ZAAYR0
- >>42
岡ちゃんは海外でやるべきだし
やるんじゃね?
トルコとかドイツイタリア2部からもオファーきてんだろ?
- 94 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:42:35.23 ID:72erR8hz0
- 大野姓太郎が適任!
- 95 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:42:44.37 ID:tNYs0bwo0
- デスポとスピラとマゾーラは全員今年まで?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:42:48.31 ID:1DFxcgqcP
- 昨日の試合、陣形グチャグチャで、柏木とマルシオがサイドバックみたいだったw
勝てばいいというが、試合内容は高校生以下。
鈴木啓太は当然ながら、上がったきり戻ってこない平川、フィードできない坪井もサヨナラだろう。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:43:09.16 ID:BTNkAn/+O
- >>69
働き盛りの中澤、松田もだな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:43:26.41 ID:Lc/NqQHXO
- フロントとサポーターがアホだから無理w
- 99 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:43:32.61 ID:st+y8Egti
- 昨日のゴル裏酷かったな 汚い裸のおっさんだらけ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:43:32.76 ID:G0o/KEQAO
- どん引きひきこもりサッカー
- 101 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:43:35.94 ID:5OS3ja7f0
- つまらないサッカーというけど、あんま関係ない人が見て面白いサッカーなんてどこもしてないし。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:44:43.04 ID:bBcXWcRPP
- 浦和サポが岡田解任!って叫んでるのがもう浮かぶw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:45:17.90 ID:e0XFe66I0
- >>99
埼玉土人は裸で生活してるんだよ。裸族だから
- 104 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:45:49.39 ID:Ma4EFAHZ0
- 岡ちゃんか
また夢のサッカーを求めて、
現実と戦う日々が始まるのか
- 105 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:46:07.93 ID:hl2DIpym0
- 適任なんじゃないか
大言壮語で中身がないあたりがレッズの身の丈に合ってるよ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:46:13.91 ID:CqKmB0LT0
- >>96
その三人は浦和の癌だよな
あと、田中達也
そこら辺に頼らなきゃいけないのが浦和の現状だが
- 107 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:46:25.74 ID:JQbQrvSb0
- つまらないサッカーが売りだったんだから原点回帰ってところか
しかし本当に受けるのか岡田は
いまだに疑問なんだが
- 108 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:47:02.30 ID:+AYC4a4L0
- 攻撃サッカーどこへいった
迷走してるが岡田なら結果は残すだろうな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:47:18.20 ID:N0DTxc/n0
- >>101
3年に1チームくらいだなあ、強くて面白いサッカーやってるのなんて
とりあえず形になったサッカーを作ってくれる監督なら誰でもいいよ
糞フロントをボコせる監督だとなお良い
- 110 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:47:44.85 ID:DZEaeWDY0
- >>93
岡田の思想は日本人限定な気がする
あとビジュアル的に外人は受け付けなさそう
- 111 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:48:05.53 ID:x6A9voQR0
- 西野にすりゃ良いのに
- 112 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:48:12.64 ID:5OS3ja7f0
- 批判されてる選手が案外活躍みたいな展開もあるかもしれないな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:48:20.89 ID:4GChnvT40
- 男転がしというか親父転がしは抜群に上手い岡ちゃん
気をつけないと世間知らずの浦和フロントなんて一発でやられちゃうよ
で、岡田シンパが内外にごっそりできたところで突然いなくなるw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:48:26.29 ID:F+zJDVYL0
- Jリーグベスト4を目指します。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:48:47.39 ID:KYY74MLr0
- 浦和の元の路線に戻るだけなんだから問題ないだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:49:34.03 ID:DZEaeWDY0
- >>96
坪井は浦和のCBではまともな方なんだ…
永田とかスピラノとか濱田とか酷すぎ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:50:13.73 ID:Rj2MlQi40
- まぁ日本人でこのクラブの監督耐えられるの岡ちゃんくらいしかいないしな
適任といえば適任だとは思う
- 118 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:50:55.54 ID:cu/A/zCa0
- 田中達也
平川
啓太
堀之内
坪井
山田暢
山岸
こいつらいなくならないと今の浦和の雰囲気は変わらないと思う
というか戦力的にいらね
- 119 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:51:17.89 ID:UhetWMflO
- 横浜を連覇させた名将か
- 120 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:51:24.03 ID:7J42hrsu0
- 岡田には鬼軍曹になってもらいたい
今回新監督にはGMも任せるんでしょ?個人的には西野にやってもらいたいが
- 121 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:51:32.35 ID:Ky6Jh0J20
- コーチも岡田に選ばせた方がいいんでないの
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:51:58.57 ID:nA/61oQ00
- 実際浦和を何とかできるとしたら岡ちゃんしか居ないと思うわ。
フロント、ベテラン、サポーター。
こういう既存の力関係が固着化して監督が身動きできなさそうなのが浦和だ。
これらにメスを入れてチーム作りするとしたら、皆が言うことを聞かざるを得ない権威と発言力がないとならない。
W杯で結果を出して大御所化している岡ちゃんであればこの状況を打破できるかもしれない。
もちろん岡ちゃんは名前だけでなく、監督としての実力もある。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:52:03.35 ID:Td4FKOxo0
- チームが最低の状態で引き受けるんだから
来年は何やっても岡田の手柄になる
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:52:37.71 ID:eqhI5FQ20
- >>90
岡ちゃんは元がDF出身の人だからね。
野球の投手や捕手、アメフトのDF経験者が監督になると、
オフェンスよりもディフェンス重視でチームを作っていく傾向があるからね。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:53:14.99 ID:m6hbkYCg0
- ACLで見たいから天皇杯優勝するように
- 126 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:53:55.11 ID:DZEaeWDY0
- >>118
まともなCBがいなんだから坪井は取っておくべき
あと一番最初に切らなきゃいけないのは柏木
- 127 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:54:17.70 ID:t/omtHHL0
- >>116
坪井は今季4試合にしか出場してないぞ。すでにまともじゃないだろ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:54:24.86 ID:Ky6Jh0J20
- >>123
それ毎年言ってないか
- 129 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:55:25.54 ID:cu/A/zCa0
- >>116
浦和って別に守備自体は悪くないけどな
ディフェンスのおかげで得失点がマイナス二桁いってない
- 130 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:55:59.99 ID:6Jd6jchtO
- >>116
濱田はマシになった。永田がひどい
- 131 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:56:05.21 ID:9TeIpXCWi
- 浦和はきたない
先に高額オファー出して日刊一面リークして
他のJから手が出せないようにしやがった
岡ちゃんレッズいくならうちに来てくれ
金は全く出せないがレッズサポより
誠意があるぞ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:56:07.47 ID:t77zCAUk0
- 今の浦和はバックラインがボロすぎるだろ
攻撃はフィニッシュ以外はそこそこ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:56:19.28 ID:MU5BzZXIO
- 岡田って案外身長デカイよな
180センチくらいあるんだっけ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:56:48.63 ID:Rj2MlQi40
- スピラノビッチってなんで干されてんだ?
永田の方が要らないだろ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:56:53.87 ID:5OS3ja7f0
- 浦和は一言で言えば前後分断サッカーだろ。
攻撃の人数が無駄に多くて得点できないという。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:57:01.26 ID:DZEaeWDY0
- >>127
ペトロビッチと合わないから使われなかっただけ
堀になって使われだしたら鈍足な永田の裏のケアで効きまくりだろ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:57:12.86 ID:b4YmpNFO0
- 昨日の田中達也の途中出場でキーパーとの1対1をとんでもない方向に蹴っ飛ばしたあと
交代させられたのは笑撃的だった
岡ちゃんはあれをスパッと切れるのかな?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:57:13.09 ID:rK47X7mn0
- 1点とられちゃうと勝てないくらい攻撃の連携が無いからな今の浦和
パス回すだけでチャンス少ないし、そのチャンスも決められないし
- 139 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:57:21.78 ID:QVd4OlfB0
- つまらないけど強いサッカーになりそう
- 140 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:57:43.62 ID:xlGcQPTd0
- >>96
サヨナラしてもいいけど補強の目処はついてるの?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:58:19.26 ID:Rj2MlQi40
- >>133
そんなないよ
公称175cm
見たことあるけど実際そんなもんだと思う
- 142 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:58:22.43 ID:gS3qa0loO
- 岡田海外のチームの監督やりたいんじゃなかったか
- 143 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:58:37.17 ID:cu/A/zCa0
- 高齢高額年俸の坪井をわざわざ残しておくほどじゃない
- 144 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:58:38.73 ID:dINMBMJmO
- >>1
あの岡田が監督になったら浦和人気大復活あるな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 10:59:35.01 ID:xlGcQPTd0
- >>142
オファーなんてあるわけないでしょ
向うで下から這い上がっていく覚悟がないとダメだよ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:00:05.63 ID:cu/A/zCa0
- 2chの反応が高原が浦和に来た時と被る
- 147 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:00:07.73 ID:N8wK/HF40
- まだ決定じゃないし
来なかったらどうするんだ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:00:49.28 ID:eqhI5FQ20
- >>122
それ同意だわ。
この手の短期的な結果を常に求めてくる自称ビッグクラブwと言うのは、
下手に名も実績も知れない外国人を連れてくるよりも、
自分たちと同じ感じの国内クラブで実績を残してる日本人を監督に据えた方が、
選手、フロント、サポーター連中もガーガー文句は言い難いと思うよ。
バイエルンのそれに近い感じかなw
- 149 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:01:01.21 ID:DS/yQh2H0
- 長袖タラタラの柏木さえいなけりゃ応援するんだがな浦和
- 150 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:01:06.82 ID:N0DTxc/n0
- >>145
海外っつってもアジアなら、中東や中国からオファーがあるって他で記事になってたよ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:01:32.92 ID:N8wK/HF40
- >>141
見たことあるよ
おもったよりでかくて意外に
さっそうとしていてカッコいいw
- 152 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:02:31.32 ID:fK8TB5a20
- これで岡ちゃんの真価が問われるな
リーグ優勝したら本物の名将
- 153 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:02:50.55 ID:N0DTxc/n0
- >>149
柏木はいい選手だよ
最初嫌いだったが見かけによらず一番良く働く
来年は移籍するかもだが
- 154 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:02:50.30 ID:7M66T+AJ0
-
カウンターアタックを抑えたら失点が減るということですよね。
自分のチームが攻めている時に、敵のフォワードが1人残っているとしましょう。
これに対してディフェンダーが2人残ります。
この1人を抑えたら、カウンターアタックの脅威が半分になります。
僕はいつも敵のフォワードの1メートル前に1人、
3メートル後ろに1人を位置取らせて、
前に来るボールは前者がカットして、
後ろに来るボールは後者がカットするようにしています。
これをやるだけで失点が激減します。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/14/news010.html
- 155 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:03:02.65 ID:8/MSv0Hm0
- 就任後最初の仕事はベテラン切りになるのかな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:03:05.84 ID:AXDeBfWIO
- 岡田より西野の方が年上なことにビビった
西野は45歳くらいに岡田は57歳くらいに見えるのに
- 157 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:03:29.37 ID:GSZfNjSV0
- ○塩もいまいちフィットしてないよね。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:04:32.85 ID:cu/A/zCa0
- 本来は去年の時点で田中達也を切っておくべきだったよ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:04:33.38 ID:c6bxfpIs0
- 欧州からのお誘いないのか岡ちゃん
- 160 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:04:33.16 ID:byXRKtX80
- わろたww
土台作りはどだい無理だったと判断したわけかww
それに絡んで首になった人は・・・。無駄な年月・・・。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:04:40.23 ID:Rj2MlQi40
- >>155
切れ切れいうけどそんなに手持ちの選手も居ないのが実態だろ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:05:04.33 ID:1DFxcgqcP
- >>140
優秀なレッズユースがあるじゃないか。 知らんけど。
とりあえず小島秀仁や濱田を鍛えるんだろうけど。
なんとなく波戸あたりの使い勝手の良いベテランを教材として連れてきそう。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:06:30.85 ID:/Tw75ywn0
- エメ、ワシントンクラスの外国人FWに攻めさせて、のこり8人で守るつまらないが、確実に勝つサッカーを見ることができるんだな。
胸あつだわ♪
- 164 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:06:43.16 ID:7M66T+AJ0
- カウンターアタックを抑えたら失点が減るということですよね。
自分のチームが攻めている時に、敵のフォワードが1人残っているとしましょう。
これに対してディフェンダーが2人残ります。
この1人を抑えたら、カウンターアタックの脅威が半分になります。
僕はいつも敵のフォワードの1メートル前に1人、
3メートル後ろに1人を位置取らせて、
前に来るボールは前者がカットして、
後ろに来るボールは後者がカットするようにしています。
これをやるだけで失点が激減します。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/14/news010.html
- 165 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:08:20.90 ID:SrMi6jLH0
- >>118
この人たちは本当に岡田報道で戦々恐々としてると思う。
岡田に代表1回呼ばれて以降声掛からなくなった鈴木、
岡田時代に代表引退を決意した坪井とか。
あと、これまで岡田が使った外国人選手はブラジルと韓国しか
ないので、おそらくその路線で行きそう。
ブラジルと韓国以外の国は値段に見合わないと感じているんだろう。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:08:32.72 ID:fJa0cW3XO
- 昨日の試合でタオル頭に巻いた腹の出た浦和のオッサンサポがスタンド降りて来てたなw
あれは一体誰なんだ?
あとすごいピザで脳天が禿げてるメガネの醜いサポも映ってた。
すごい珍獣ぞろいなんだな浦和のゴール裏
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:10:07.39 ID:Rj2MlQi40
- >>166
ラーメン屋やってるコールリーダーらしい
2chじゃ赤サポのガンゴミ屑市ね扱いみたいだが
- 168 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:11:08.32 ID:q6LFwO4a0
- >>166
通称ラーメン屋(鉢巻がチャームポイント)だな
ああいう馬鹿がゴール裏に居座ってるから、昨日も福岡の高校生が
パフォーマンスしてる時に空気読まずにコールしやがって
ごめんよ福岡の高校生
- 169 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:11:48.89 ID:SrMi6jLH0
- >>124
プロレベルで弱体化したチームを立て直す場合、殆どは守備から作り直すし、
GK入れ替えの可能性も高い。
部活レベルだと攻撃の上手い子中心にチーム作っちゃうけど。
クライフみたいなのは例外だよw
- 170 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:12:06.94 ID:Yiasbdzt0
- 浦和はクソみたいなゴール裏団体排除したほうがいいんじゃね
それは黄金期迎えるビッグクラブの絶対条件だよね
- 171 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:13:34.18 ID:cu/A/zCa0
- >>170
多分リーグ優勝よりもそれが一番難しい
- 172 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:13:44.57 ID:BTNkAn/+O
- 最低でも代表クラスの屈強なストッパー二人と15点取る外国人アタッカーが一人いないと岡田じゃ無理
- 173 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:14:22.05 ID:Yiasbdzt0
- >>169
それはチームによるでしょw
単純に得点多いけど失点多いとか
その逆とか
- 174 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:14:45.78 ID:gThc9iIo0
- >>170 禿同。自分らがクラブを運営しているとか勘違いしている
浦和ぼうやとかがはびこってる限り駄目だろ。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:15:05.68 ID:p+VUUj0B0
- スゲーな マジでなんねぇかな
クズサポにとても良く似合うよ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:16:01.76 ID:yen9vxZ60
- 適任なんじゃね。図太さが大事だろ、浦和の監督するには。
http://blog.livedoor.jp/jeep_55/archives/52464964.html
>中学からは家から歩いて10分もかからない市立住吉中学に進んだ。
>「まぁ、これがスゴい中学校で(笑)。授業中に生徒が廊下の窓ガラスを割りながら歩いていたりして、『何だ、ここは!?』って思いましたよ(笑)」
>「天王寺に行ったおかげで、ちょっと真っ当になりました。入学して、すぐ体育の福田先生に3日連続でビンタを喰らったんですよ。
>先生が言ったことが聞こえなかったから『おい、今、何ゆうたんや』って言ってたらビンタが飛んだ。
>住中では、それが普通やったんだけど『どうも俺のは常識じゃないみたいだな』と気づき始めた(笑)」
>高校2年からは大阪選抜入りをし、大阪選抜の強者たちをまとめるのが、うまかったという噂がある。
>「得意でっせ、そうゆう奴ら(笑)」
- 177 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:16:08.07 ID:ELiQetth0
- >>157
中盤や前線でキープできる選手がいれば生きる選手なんだけどね
浦和の中盤はフィジカルの弱い選手が多くてキープできないから
彼のよさが生きない
- 178 :元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/11/27(日) 11:16:12.11 ID:5LKwsDrV0
- 焼き豚がびびってるw へい!へい!へい!
- 179 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:16:32.28 ID:cu/A/zCa0
- >>174
こいつらの意見=サポーターの総意になるから困ったもんだ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:16:39.69 ID:UXZlGgOGO
- 残留決まった時にアンチが涙目でワロタ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:16:41.67 ID:Yiasbdzt0
- >>171
フロントと岡田がやればそんな難しくないよ
海外でもオーナー変わればよくあるからね
プレミアもそうだしラポルタバルサもそうだよ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:17:18.39 ID:E5QafA4kO
- >>178
馬鹿なの?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:18:08.27 ID:E5QafA4kO
-
浦和レッズってなに?
- 184 :名無しさん@恐縮です :2011/11/27(日) 11:19:01.60 ID:R02/5EQf0
- 岡ちゃんが「名将」とかマジで言ってんの??
- 185 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:19:21.58 ID:37qEn2aA0
- 浦和って守備にはあんま問題ないだろ
点をとれないのが問題
なんか来シーズンも得点力を嘆いていそう
- 186 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:20:00.30 ID:HK74d/fy0
- 浦和は人を育ててこなかったな ユースを指導する人材に問題があると感じる
あと福岡の浦和サポはキモすぎた あんなやつらのために選手は戦いたくないだろう
- 187 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:20:45.39 ID:lbHI7FJd0
- 来季はひさしぶりに強い浦和が見られるかもしれない
これまで長かったな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:21:01.10 ID:u2Hq532oO
- これでまた強くなるで。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:22:18.03 ID:cu/A/zCa0
- >>185
うん
- 190 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:22:19.41 ID:ELiQetth0
- >>185
浦和の弱点は前線でキープできて得点力のあるCFW
中盤でゲームを組み立てられるボランチ
ボランチに守備しかできないボランチを使ってるようでは得点チャンスが
なかなか造れないでしょう
- 191 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:23:08.22 ID:XzpAOS0m0
- これでガンバがジョルジなら面白くなるな。
ただ、西野が何もなしは勿体ないなあれほどの名将なのに
- 192 :鞠:2011/11/27(日) 11:24:27.12 ID:ALIQz8lOO
- 岡田がいなくなった後の札幌やうちの救いようのない惨状をわかっててオファーするのがすごい
- 193 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:25:13.47 ID:E5QafA4kO
-
【サッカー】Jリーグ集客難 ”ドル箱” レッズ戦 観客数が激減★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310467266/
【サッカー】浦和レッズが埼玉スタジアムでの最低動員を更新 ガラガラ1万3036人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316062644/
【サッカー】低迷する浦和、サポーター離れも加速
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308400316/
【サッカー】浦和レッズが赤字[04/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303290954/
- 194 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:25:24.59 ID:cu/A/zCa0
- 浦和の補強ポイント
・攻撃参加ができるサイドバック(山田暢、平川いらね)
・中盤の底からボールを散らせたり、キープできるボランチ(柏木いらね)
・まともなFW(全員いらね)
- 195 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:25:44.05 ID:st+y8Egti
- http://i.imgur.com/ZHCqJ.jpg
- 196 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:25:58.09 ID:N0DTxc/n0
- >>193
読めないスレ貼ってどうするんだよw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:28:02.88 ID:ELiQetth0
- >>192
岡田に期待したいのはチームのマネージメントも含めてだよ
フロントがクズすぎるから安定した成績を収められないからね
選手補強にしてもアリバイ補強が多すぎるしね
外国へ行けば、有名どころは金がかかると、ただの外国旅行をした奴もいたし
- 198 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:28:55.46 ID:SrMi6jLH0
- >>172
そういうのを連れてくる目や情報収集力、実行力はある方だと思う。
中澤もマリノスで年俸高いから一声掛けていいかも。
闘莉王や阿部を呼び戻せ、と言うかもしれないし。
>>184
日本人監督の中では屈指の実績だろ。
控え選手の扱いの酷さもトップレベルだが。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:29:04.94 ID:l3/jMQE10
- 浦和はセンターのラインが弱いんだよ。センターにフィジカル強い奴加えたら確実に強くなる。
GKにノイアー、DFにフンメルス、MFにケディラ、FWにマリオ・ゴメス。
これで優勝狙えるクラブになる。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:29:46.20 ID:9NFO0y710
- 岡ちゃんは言うことは言うからGMに関しても相当厳しい条件になるだろ
山田とか田中とか役に立たない選手の処遇とか評価が違いすぎてて合意に至らない気もする
- 201 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:31:44.81 ID:XzpAOS0m0
- 名古屋は来期もピクシーなんだな。
ぶっちゃけ、奴はヘボ監督だから怖くない。
名古屋西野が一番怖かったがそれはないみたいだなW
- 202 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:32:12.84 ID:fnroQ6bd0
- 岡田監督が浦和でどういうサッカーをしてくるか、普通に楽しみではある
堅守速攻外人頼みのいわゆる糞サッカーを見せてくれるか
基地外プレスで原口山田たちを磨耗させるのか
- 203 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:33:03.12 ID:x9miEWQR0
- カズ切りといい、俊輔切りといい
不要と決断した人材は、上がなんと言おうが切れる人だから
浦和には、ちょうどいいのかも知れないね
- 204 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:35:22.03 ID:ELiQetth0
- >>203
浦和の香りがする人材はばっさばっさと切って欲しいね
- 205 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:36:08.67 ID:aZ++snB00
- 水面下でオファーを済ませているだけで
条件を提示もまだしてなかったら
何も決まっていない。
何人か居る一人のような気がするが・・・
岡ちゃん側のリーク?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:36:10.50 ID:N0DTxc/n0
- >>203
でも結構ギリギリまで引っ張るよね
- 207 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:36:49.68 ID:uQit4T9qi
- 山田とかいう一寸法師ダイバーが劣頭の希望か
- 208 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:37:14.73 ID:9NFO0y710
- >>203
浦和のフロントにそこまでの覚悟があるかだね
表面的なオファーなら逆に大火傷する
- 209 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:37:50.45 ID:XzpAOS0m0
- >>205
中東や中国からもオファーあるみたいだな岡田。
浦和は当初西野に接触してたからな。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:43:51.33 ID:HCes6lWdO
- 浦和、来季は降格だな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:51:45.79 ID:8jAFm6O20
- >>1
なんで西野を狙わないんだろう
- 212 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:53:02.14 ID:ox17iB3I0
- 今の浦和なら将来性のある選手は揃ってるんだから
トルシエとかベルデニックみたいな監督がいいんじゃないの
- 213 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:55:12.79 ID:/TFp5eK60
- 原口は個人降格で鍛え直すべき
- 214 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:55:22.80 ID:XzpAOS0m0
- >>212
トルシエは既に中国スーパーリーグのスーパーリーグの深センで指揮を執ってる。
今期、深センは降格した。
巻とか補強したけどな。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:56:57.06 ID:DZEaeWDY0
- >>211
オファーして普通にお断りされただけだろ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:00:17.58 ID:XzpAOS0m0
- 西野なら確実に攻撃サッカーで面白いしな。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:00:33.77 ID:aZ++snB00
- トルシエとかベルデニックは弱小チームには向いているけど
選手層がそろっているところには向かないよ。
とりあえずチーム建て直しが一番の責務になるから西野が一番だと思う。
岡ちゃんはギャンブルだな。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:02:00.30 ID:ZYar0tlP0
- 浦和の上層部のセンスの無さは強烈だな
岡田なんか弱小チーム用の引きこもりサッカーだろ
あいつのサッカー見たい奴なんかいるんか?
まぁ弱小チームだから丁度いいのかもなw
- 219 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:02:01.82 ID:5OS3ja7f0
- どうせ文句ばかり言われるから西野もやりたがらないだろう。
岡ちゃんも断るんじゃないか。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:02:01.65 ID:gdLhY8kKO
- 岡田にはドイツ二部とセリエBからもオファー来てた
浦和もスポンサー離れ始めてきたから
使えないベテラン切られるだろうな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:03:02.39 ID:SrMi6jLH0
- >>211
どちらにも声掛けている。
西野・・・サポの迫力に躊躇。浦和出身である故に、敬遠している。
岡田・・・サポの態度に聴く耳持たず。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:05:36.03 ID:SjrUWeNE0
- 節操ねぇな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:06:07.82 ID:THa9oQfx0
- 浦和もやっとまともな監督を選んだな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:07:24.39 ID:bdotTfAmO
- 日本人ドリブラー嫌い、ワンタッチゴーラー大好きな西野さんのサッカーが面白いとか、ご冗談を
- 225 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:07:48.67 ID:sXxBLh1w0
- つまらないって理由で解任されたオジェックの立場はw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:08:00.23 ID:vpOjhad7i
- 岡ちゃんおいでやす!
カモナマイハウス!!
- 227 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:09:29.16 ID:HFDhq8di0
- 岡田のサッカーは芸術的につまらないから覚悟しとけよ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:09:37.20 ID:FP9cSSIR0
- 岡田監督のサッカーとは合っていると思う
欲を出して攻撃的で面白いサッカーとか魅力的なサッカーを目指すとか言わなければね
- 229 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:10:32.43 ID:VbgF4MaC0
- 岡田監督は外国でチャレンジしろよ
外国の方がもっと評価たかいだろ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:10:49.22 ID:rDlWbNr00
- とりあえずまともなFW連れてくれば誰が監督やっても
降格争いまではいかないと思うけど
レッズの中の人はまさか来年いきなり優勝したいとか考えてる?
- 231 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:11:25.24 ID:QhKCpNC+0
- 岡ちゃんでいいならオジェックのままで良かったのでは
- 232 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:11:35.48 ID:aZ++snB00
- >>228
負けが続くとすごく謙虚になるが
すぐ忘れて欲を出して失敗する。
無限ループは続く
- 233 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:12:35.88 ID:/TFp5eK60
- ハートフル活動で釣ったっぽいな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:13:38.14 ID:Rj2MlQi40
- >>231
結局、岡野も釣り男も都築も居なくなったんだから
あそこでオジェック選択しといたほうが良かったよなw
長谷部、阿部、永井あたりはオジェックのやり方支持してんだし
- 235 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:14:13.09 ID:zuVIgwjp0
- 岡田にレッテル貼って必死だな
まあそうでもしないと貶めるところないからなwww
- 236 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:16:00.48 ID:fjneXYod0
- >>235
ダイレクトヒント
40半ば カズ 信者
- 237 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:17:30.10 ID:8U3TESL50
- つまでもブラブラさせておける人材ではないよな岡ちゃん
知名度も抜群だし
- 238 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:18:56.49 ID:LtA/QFL0O
- なんか浦和らしい人事だなw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:19:34.47 ID:bdotTfAmO
- 西野は次どこで監督するん? それとも無職か
- 240 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:20:40.60 ID:ZYar0tlP0
- 浦和上層部は適当にその辺ので済まそうとしないで、たまにはビエルサとかビックリするようなの取ってこいよ
素人の元浦和の選手だったり、その辺の余ってる監督だったり、発想が軽すぎんだよ
無能極まりないわな
- 241 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:20:49.81 ID:yXxu1wwa0
- これはマジで岡ちゃんなのか?w
- 242 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:23:08.67 ID:XzpAOS0m0
- >>239
浪人っぽいな。
勿体ない、ただガンバがジョルジを引っ張って来たら怒りの鹿島西野の可能性はあるな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:23:48.49 ID:SrMi6jLH0
- >>118
この人たちは、岡田監督だと明らかに困る人達。
不満分子となる可能性が濃厚。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:25:24.60 ID:KoGh8KL80
- レッズが強くなったらアカーンからダメ
行ってはアカーン
- 245 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:27:23.24 ID:1Y5dlWdI0
- >>243
そういうのバッサリやるのが岡田流
マジで干すし移籍させるからな
まぁタリーさんは使うと思うよ
あれはなかなか岡田が好きな人材
- 246 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:27:34.41 ID:rLC3nxcRO
- 実績なら日本人で1番
- 247 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:27:50.82 ID:3D8oX/vz0
- 勝ち点は稼げるようにはなるんじゃない。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:28:21.67 ID:XzpAOS0m0
- >>246
つ西野
- 249 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:28:31.05 ID:cmPXLwqZO
- 攻撃的にいくなら失敗する
守備的というかドン引き縦ポンなら成功する
- 250 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:29:33.19 ID:NJ3XHfuj0
- 西野より岡ちゃんの方が浦和っぽい
- 251 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:31:30.37 ID:XzpAOS0m0
- 西野の10年ってのは国内では最長かな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:31:34.75 ID:KoGh8KL80
- ドン引きで優勝できると思ってるニワカ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:32:28.47 ID:k2WlFq/dO
- >>86
浦和出身なのが問題なんじゃないの?
実家が浦和にある人間がレッズの監督をやるのって、日本人が日本代表の監督やるよりヤバそうじゃないw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:33:12.30 ID:yCZH8WVBi
- 面白い組み合わせだな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:35:44.96 ID:eUwKVpYI0
- なんだかんだで使われる山田暢
衰える技術は元々持ち合わせていない坪井
SB左右出来るというのは実はかなり貴重な平川
控えなら有りだし下位チームやガンバなら欲しがる山岸
年俸と怪我以外は代表選出された通り岡田も嫌いじゃない田中
堀ノ内は厳しいかもな
- 256 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:36:19.45 ID:M3MrOzOb0
- 西野は解説者の時がおもしろかったからな
浦和は岡田で我慢してくれ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:36:52.78 ID:z5zTNd+V0
- >>253
実家襲撃とか浦和のクソサポならマジでやりかねんからなぁ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:37:18.27 ID:ttLjjiOo0
- 岡田の解説は
聞き手をいらだたせるだけだからな
劣頭よ引き取ってくれw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:40:12.83 ID:MX0KREBk0
- 完全に路線変更というか、元に戻してきたな。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:50:08.64 ID:13WdDw+T0
- >>239
確実にNHKから解説のオファーが行くな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:52:27.18 ID:AOKqqaoX0
- >>110
岡田が西野のルックスだったら・・・(´・ω・`)
- 262 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:52:43.91 ID:41ALAfR30
- 岡田が現実路線に徹すれば
20連覇くらいしそうだ。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:52:52.29 ID:Hqosnv0N0
- 岡ちゃんきてくれたら全部行く
- 264 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:59:08.40 ID:WLTpg+3Y0
- 結果だしちゃうと叩けないから
往々にしてどうとでも言える内容叩きになるのは常
- 265 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:00:25.16 ID:AF8sm+SM0
- またj2スタートになうんじゃないの?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:01:37.35 ID:/3KqH5L00
- 岡田はいいと思う
札幌住民だがJ2から昇格した
シーズンは見てて驚くほど現実的な戦術で
逆に感動した。あの開き直りが必要。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:03:40.06 ID:bCHCxqd60
- 岡ちゃんも今度こそはパスサッカーを成功させると意気込んでいるだろう
良いサッカーして勝ちたいみたいだし
- 268 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:04:04.13 ID:1Y5dlWdI0
- 岡ちゃんがまずやるのは補強と
使えない奴の首切りだろうな
純粋な戦力で考えた場合
一番充実してるのがグランパス
そこからだいぶ離れて鹿島、ガンバあたり
レッズは中位よりちょっと上って感じ
センターFWとセンターバックの補強
ここが必須だわ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:09:57.13 ID:1Y5dlWdI0
- センターFW マイク
センターバック 今野
ボランチ ブラジル人
補強はこんなことになりそう
- 270 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:16:55.86 ID:AZVirMmZ0
- それにしても機能の 福岡選 ひどいな〜〜〜〜。
どうして ゲームメークする人間がいないんだ?DF最終ラインと 中盤の間が以上に開いて
ほとんどけりこむサッカーで まるで 中東サッカーを見たいるようだった。
たまに一人下がっても サイドバックが動かず ボールが前に行かない。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:19:55.61 ID:hkVDlxQM0
- 岡ちゃん嫌だ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:21:07.74 ID:UVvvF7Nt0
- なんで反面教師呼んで罰ゲームさせないかんのよ、、、
- 273 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:27:32.90 ID:n/XObXbn0
- 監督より戦力の問題でしょう。
もう何年も低迷してるんだから、高給取りのベテランのクビを切って
戦力的な補強をしないと上位進出は難しいと思うな。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:29:44.79 ID:iScbIujd0
- 生中継 徳島×鳥栖
http://www.justin.tv/s/17/reds2016
- 275 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:30:00.65 ID:THa9oQfx0
- 浦和が低迷から脱出したかったら
とにかく全てを岡田に委ねることだな
全権監督にして戦力の入れ替えもしてもらったほうがいい
- 276 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:40:30.60 ID:jeqzRECo0
- 確実に大変なプレッシャー受けるのに引き受けるのか?
マゾか岡田は
- 277 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:40:44.79 ID:Ly6SJEFO0
- 2003ナビスコカップ初優勝させたオフトのサッカーをつまらないとこき下ろし
2ステージ制最後の2004年に2ndステージ初優勝、2005年は天皇杯初優勝とJ1で2位、2006年は
天皇杯2連覇とJ1初優勝したブッフバルトのサッカーをエメルソン、ポンテ、ワシントン頼みの糞サッカーと酷評
2007年ACL初優勝とCWC3位さらにJ1で2位になったオジェックのサッカーに選手とサポが不満を漏らす
こんな選手もサポも我が儘し放題で我慢の効かないチームを満足させる監督っているのだろうか
- 278 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:45:17.46 ID:3T3kBfZy0
- たまにはJEFの事も思い出してやって下さい
- 279 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:54:34.83 ID:HQidmLEB0
- >>277
岡田と相性最悪じゃん。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:56:18.61 ID:y2EUtKZY0
- 岡田でつまらないけど勝つようになって
強豪と勘違いしたサポが、岡田はレッズにふさわしくないと叩き出すな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:57:43.08 ID:EEUZgNg10
- レッズのサッカーつまらないとか言ってたのは他サポだろ
妄想で語るな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:00:09.40 ID:6nOEGQI90
- >>281
妄想乙
- 283 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:10:54.73 ID:C05U8r0d0
- 糞サッカーになるだろうけど浦和にはあってると思う
なんせボール持ったら状況考えず「勝負ー!」って叫ぶサポばっかだし
パスサッカーなんて土台無理だったんだよ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:11:43.90 ID:7gdheX930
- おk
- 285 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:13:58.84 ID:vIbBT0Xf0
- 札幌の監督に岡田が決まった時の選手の嫌そうな顔を思い出すw
- 286 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:15:40.83 ID:vykGUUe90
- 岡ちゃんなら容赦なく老害切ってくれるわ
良かったな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:16:42.20 ID:cxbz5Q6x0
- やりたいサッカーも持っていて、芯も強そうで短期間で浸透させる指導力もありそうだし
レアルみたいに低迷期から短期間で立て直せるかな。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:20:08.88 ID:+/5ymawU0
- 大野勢太カが「浦和レッズの真実」シリーズの本を出して大はしゃぎ
「岡田武史の監督就任は99%の確度、浦和とは相思相愛」と言い切ってフラグを立てて、見事に破談になる
- 289 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:20:41.48 ID:3X99tKOI0
- またドン引きカウンターで優勝カップ盗んだれ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:20:47.03 ID:RQgXYnEnO
- 老害リストラされまくるな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:22:53.38 ID:s9aUov3Z0
- 岡田になったら柏木あたりは移籍だな
良さが出ない
- 292 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:23:41.47 ID:n3rgSaHJO
- パスサッカーやめてまたカウンター糞サッカーになるのか
- 293 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:25:06.25 ID:fmEZN2Wy0
- 岡田自体は確かに適任だと思うけど
岡田と西野を同時にリストアップしてるあたり
この馬鹿フロントは何にも懲りてなさそうw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:27:55.70 ID:utuMy+260
- 柏木を覚醒させてくれそうだ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:29:40.14 ID:KYJC83vuO
- 理想はベンゲル
ACLを本気で獲りにいくのなら、岡田さんでも応援する
- 296 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:30:14.99 ID:dWid2pMG0
- 勝ったらかったでつまらないとどこかが騒ぎ出してまた追い出す姿が目に見えてるw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:31:00.17 ID:0HoCI3cE0
- 岡ちゃん、サッカー界のためにもオファー受けてくれ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:31:06.61 ID:dWid2pMG0
- >>295
ACLとっても内容がつまらんという理由で追い出した人がその言葉言わんでくださいw
- 299 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:33:55.45 ID:g/Gu812D0
- コンサ、オシムから代表引継ぎ、浦和。岡田再生工場みたいになっとるな。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:34:24.06 ID:KYJC83vuO
- >>298
オジェクの問題はそこじゃない
ガバナンスの能力を欠いた点
- 301 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:35:49.62 ID:JOC+OJLr0
- 岡ちゃんの解説好きだったから、その点では残念。
ついでに人間力もどこか引き取ってくれないだろうか?J2でいいからさ。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:36:37.69 ID:4T21P6P7O
- >>269
お前の誤変換もそうとう酷いよ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:37:49.98 ID:ZuvO9k2f0
- さすが浦和さん
情報漏らしまくりw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:38:24.61 ID:5LGZQ6Xp0
- 岡ちゃん守備組織を作るのは上手いから良くなるかもね
- 305 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:41:27.65 ID:+9ufntNk0
- フロントが変わらないと誰がなっても一緒だろ。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:43:13.28 ID:st+y8Egti
- 岡田レッズの場合、
チームが固まり戦術が功を奏したらなんとかナビスコか天皇杯優勝
反則級の補強+奇跡が起きたらリーグ優勝
ACLは決勝トーナメント進出ならず
- 307 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:46:07.73 ID:Touv7iL/O
- 浦和wwwwwwwwwwwwwww
まぁ浦和には岡田のび太がお似合いだなwwwwwwwwwwwwwww
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:48:37.41 ID:U3yztGJO0
- 岡田にはカタールとか中国からもオファーあるみたいじゃん。
ACLでJリーグチームと戦うのも面白そう。
その後に日本人初のCL監督とかになるとかね
- 309 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:49:29.95 ID:SrMi6jLH0
- 岡田は浦和に合わない、という声が少ないのが何よりも救い。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:50:17.92 ID:ZnqsCYSJ0
- 岡ちゃん頼みの糞サッカー
- 311 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:51:31.54 ID:Y95hFgonP
- ここ3年くらいを完全に否定するのか
- 312 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:52:55.11 ID:ZsbYwcrRO
- ガンバから西野
スペインから家長
呼んでくれる浦和に期待
- 313 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:53:02.28 ID:ZnqsCYSJ0
- 今日のシリア戦で山田にダメだししてるようだったら本決まりかな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:53:10.59 ID:XTcVsqP60
- 岡田はあまり好きじゃないけど
今のレッズに来てくれるなら万々歳
- 315 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:53:53.16 ID:wkj2luJh0
- 岡田にするならワシントンみたいな1TOPできるFWつれてこないとだめだとおもうんだが。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:54:53.93 ID:mcKykGed0
- 引きこもりレッズの復活か。胸熱
パスサッカー()
- 317 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:57:25.37 ID:jUBvXPv40
- 岡ちゃんがいてくれた時は夢の様だった
何でうちは馬和司でレッズに岡ちゃんなのか意味が分かりません
交換しろよ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:58:23.70 ID:QLIvEb/qO
- わこってました
古河閥と三菱閥の馴れ合いはどちらにも美味しい
まぁたぶん今年より成績はいいだろ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:04:31.73 ID:5BNvpkqQ0
- まったく迷走ではないでしょ。
つまらんサッカーへの原点回帰。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:05:09.71 ID:1C7bNfzj0
- 岡田って岡崎をまったく生かせなかったヘボ監督か
だめだこりゃ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:10:59.99 ID:0kNDzVGn0
- >>317
腐っても4位なんだからグダグダぬかすな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:19:40.32 ID:nZztRR2d0
- W杯弱小国を16強まで導いた監督が今更Jの監督かよ。
どっか海外の監督やってくれ。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:23:48.04 ID:a89k0meZ0
- 浦和×岡田、一般人へのインパクトは強烈
これで長谷部呼び戻したら人気も実力も復活するかもよ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:23:53.13 ID:qIuQeugV0
- >>25
前監督もFWを補強しろって言ってるしな
エスクデロが取らなさすぎるのが原因か
- 325 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:24:46.78 ID:zKSupQSfO
- 岡田チルドレンの香川内田を補強すろ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:26:30.93 ID:FZ+0K/ds0
- 岡田とレッズなんて相性悪いな。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:30:25.98 ID:4wMqdgGm0
- これは楽しみ
こういう奴じゃないともう今の浦和は無理
- 328 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:33:31.43 ID:lU2LJVQr0
- つまらないが勝つサッカーをする人に一本化とか、今までの迷走はなんだったのか。
最初からそうしとけ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:38:38.28 ID:W3W1ISSk0
- 強い方の埼玉に岡田が監督就任したらACLいけると思うんだが
- 330 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:38:42.05 ID:qWUlokWP0
- 岡田とかもったいない
- 331 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:39:57.54 ID:d6uHJvlJO
- また山瀬が出戻りしたりなんかしてw
- 332 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:43:50.75 ID:ekEHHUO30
- ザックが倒れたときに備えてフリーでいてください。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:46:11.28 ID:+9ufntNk0
- 浦和は本当、自分達のサッカーが無いな。
土台作りも途中で放り投げたか。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:50:36.90 ID:pW5JVIykO
- >>333
昔も今も中盤は支配するのにゴールは決めない糞サッカーだよ
エメルソンとかワシントンみたいなストライカーがいたら勝てるんだけどね
- 335 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:50:53.31 ID:YFrv0Cbu0
- 監督代えても問題はフロントにあるから強くはならんだろ
監督選びにしてもその場しのぎで戦略性がないし
微妙な選手取って来ては使える選手を放出してばかりだし
- 336 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:57:17.45 ID:Ouz3vTuv0
- レッズ降格決定おめ!
- 337 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:06:59.32 ID:7GqCD5Tw0
- なんかさあ
札幌で監督やってたのが嘘みたいな話だな
出世したな岡田
- 338 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:08:42.11 ID:Va0kp0d00
- その辺のOB使うより、岡田の方が上位狙えるだろ
いい選択じゃないか
- 339 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:24:57.57 ID:fOXI0ScM0
- >>7
岡田も実は結構繊細。
でもあの苦しい状況を耐え抜いて最後本田に賭けた博打は男としてカッコいいと思った。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:38:47.19 ID:H6zqC90/0
- 岡田になったら、レッズ100%優勝するわ
でもFWしょぼいから補強しないとな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:40:23.74 ID:DiB2hNB80
- ここは断って来年も浦和の迷走を楽しませてもらいたい
- 342 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:45:53.97 ID:jMYD7Txs0
- チームに規律は戻るだろうけどFWの補強が必須
- 343 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:47:35.38 ID:jhepSs1s0
- 一本化して大丈夫なのか
断られる可能性の方が大きい気がするんだが・・
- 344 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:49:12.79 ID:QLIvEb/qO
- △取って1トップにしたらえー
- 345 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:50:43.39 ID:Dxcvdl8m0
- レッズに岡田は面白くない
こいつの凄さは選手の発掘と才能開花
代表でも中田世代と本田世代の早期登用で半分の選手はこいつが初招集、代表定着させた
クラブでもJ2や若手補強ばっかりだった
元々自力あったサンフレ久保もこいつが登用して開花させジーコがオコボレだったかな
下位クラブこそ本領発揮だろw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:50:43.95 ID:5qo/pekK0
- >>343
いや、もう話ほとんどついてるみたいよ、後はいつ発表するかみたい。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:54:46.69 ID:laaurO/X0
- そりゃ西野よりは合ってるなw
- 348 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:55:08.57 ID:pVXMS6ee0
- >>345
下位クラブだと好きな選手なんか獲れないから
明らかに失点の原因だろ、ってるやつ使い続けるしかないんだぞ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:55:12.20 ID:kTiKStPAO
- 久保たつを登用したのはトゥルスィエ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:55:47.04 ID:+j0dHKy20
- 良かった、楽しみだ^^
- 351 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:00:46.36 ID:Bs4r3gbt0
- 西野が浪人は無駄だろ
どっか拾えよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:04:06.86 ID:Dxcvdl8m0
- レッズが好みのチームコンセプトに合わせるならセレッソの監督か西野だったのにね
ユースの若手積極登用と攻撃サッカーだろ?
岡田は攻撃サッカー好きだから絶対喜んでやるけど失敗するぞ
Jでタイトルを取るのは簡単だけど欧州レベルのフレクシブルなチーム構築は自分ではまだ難しいと言ってた
大体一線退いて期間あるから今の戦術に対応できる準備してるか疑わしい
- 353 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:04:39.05 ID:D8j4/F600
- 外人とらずに上位いけたら岡田評価する
- 354 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:07:54.33 ID:Oy7isK44O
- 今さら岡田を選ぶなら、強力な外国人FWと守る日本人という個で勝つサッカーをずっと継続すりゃ良かったんじゃね。
黄金期を築いていけそうな流れはあった訳だしそれが浦和のスタイルで良かったじゃん。
パスサッカーとか組織で崩すサッカーとかなんだったんだw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:08:54.41 ID:9BLw59XhO
- >>352
ユース出の若手積極使用なら西野はダメじゃん
- 356 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:10:28.14 ID:HtsxDPMZ0
- 要は勝てばいいんだろ
Jごときが面白いサッカーとか100年甘いわ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:12:42.82 ID:DBhdlbLt0
- >>257
信藤ってGMの自宅襲撃なら実行済み
- 358 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:13:51.87 ID:laaurO/X0
- >>352
あーそうか、素直に縦ポンやってりゃ強くなるのに、
接近・展開とかwまたわけのわからん脳内戦術に拘って迷走しそうだな。
岡田がもし受けるなら、そういうのやりたくて引き受けるんだろうし。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:14:50.10 ID:QnetQsnp0
- 3バックの糞つまらんけど安定感のある札幌時代のサッカー希望w
- 360 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:15:52.13 ID:A4v3Midt0
- 岡田がどれだけやれるか楽しみだな
浦和はフロントもアレだからどう改革していくのか
- 361 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:19:37.41 ID:HuiUCaMD0
- こういう時ってヘッドコーチとかも新監督とセットで考えない?
勝手に据えちゃっていいのかと思うけど
- 362 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:21:45.50 ID:7tYXswlL0
- >>345
ギリギリ残留でユース出の若手ばっかのチームにぴったりじゃないか
- 363 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:22:13.62 ID:e/SRqkaA0
- 顔がイヤ。浦和ぽくない
- 364 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:22:44.98 ID:qZXBQWM8O
- レッズの得意戦術に合うから良いじゃん
- 365 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:27:31.16 ID:PDrWlZnAO
- 岡田さんって、名将ですよね?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:29:28.08 ID:E18iToe60
- 実績のある岡田か西野クラス連れてこないとスポンサー2社撤退して収入2億減になるんだろうな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:30:55.66 ID:7A3zLmrz0
- wowowの解説から外れてくれる。それだけで歓迎!がんばれ浦和!
できれば北沢とセットでお願い。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:37:28.05 ID:YFrv0Cbu0
- 攻撃的か守備的か分からんが選手に運動量を課す事は確かだな
あと守備に回った時に相手を潰しにも行ける競り合いに強い選手が好き
cbには高さを求めるしCFには身体能力的に抜き出た人を好む
SBには速くて守備力の高い人、サイドにはドリブル突破出来る選手
浦和の選手を見ると岡ちゃん好みの選手が結構いるがCFがいない
- 369 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:38:41.98 ID:q14H7hpp0
- http://www.tanteifile.com/diary/2011/11/14_01/image/05.jpg
- 370 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:39:54.23 ID:Va0kp0d00
- >>345
いや、レッズ下位クラブだろ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:42:25.25 ID:4qHHr6IL0
- ↑
嫉妬乙
- 372 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:42:35.91 ID:fGZHomgx0
- 土台ができなかった土台づくりで何年無駄にしたんだろう
- 373 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:44:59.88 ID:h6e/eAi60
- 阿部まで戻ってくるらしいじゃないか
イギリスメディアでやってたわ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:45:25.29 ID:XzpAOS0m0
- 西野に連絡しろよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:45:53.78 ID:fmmc3ET+0
- 監督でなく(だけでなく?)もっとフロントとか根本が問題って聞いたけど・・・日本的な人材登用とか。
監督だけでどうにかなるレベルなのかな?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:47:40.84 ID:odZZEfev0
- >>345
いやいや!下位クラブですから(^^)
- 377 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:51:04.86 ID:WVPGFS8QP
- >>77
あの鳥頭のキチガイどもをあまり甘く見てはいけない……
- 378 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:54:21.59 ID:2epo1enW0
- 土台を作っては壊し、作っては壊し
1シーズン捨てて地道にやるって事とかはできんのか?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:55:17.57 ID:XzpAOS0m0
- この監督はヨンチョルを壊したな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:58:16.01 ID:d3jpgW0+0
- 浦和はなんで糞監督ばかり招聘するの?
フロントは素人以下なの?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:00:02.25 ID:rvBgj+0z0
- >>380
社長が元ラグビー選手
後はわかるな?
- 382 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:01:10.22 ID:y37BY8lEO
- >>378
そもそも土台ってあったっけ?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:02:29.99 ID:d3jpgW0+0
- >>381
脳筋ですか・・・
- 384 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:05:55.92 ID:dGxlOIiH0
- シーズン捨てて土台を作ろうとしたら
アホな劣頭サポに批判されまくって
そのたびに方針転換
気付いたら3シーズン捨ててたってのが今の浦和だろ?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:07:05.83 ID:WVPGFS8QP
- >>381
>社長が元ラグビー選手
大東和美「………………」
- 386 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:35:26.23 ID:VkN79BLgP
- ドイツ人脈は潰すなよ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:52:41.75 ID:VE5++kzl0
- これで来年の浦和のJリーグベスト16は決まったも同然だな
- 388 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:55:57.41 ID:bdotTfAmO
- 西野が監督成って外人助っ人とったら原口干されそうやな
- 389 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:59:04.31 ID:cklQAGan0
- 岡ちゃんは既にできあがってるチームを率いればそれなりに立て直してくれるだろうけど
浦和さんは土台がw
- 390 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:06:20.88 ID:7GqCD5Tw0
- 札幌にいたのがもう嘘みたいな話だな
出世したな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:10:57.78 ID:N5Ip7ugK0
- 勝てないときにW杯終われば隠居して農業するとか言ってたのにW杯で結果出たら現場復帰ってw
やはりあれは批判から逃れるための言い訳、言い逃れだったんだな。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:33:31.23 ID:JiRuaxCY0
- >>391
晴耕雨読って言っただけで流行のプチ農家という訳じゃなかったらしい。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:22:30.78 ID:XELeiQcX0
- ひとりでなんとかしてくれるブラジル人つれてきて
また、カウンターサッカーすればいいじゃない?
スピードあるパスサッカーをしたんだろうか?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:41:47.25 ID:lqH5nGDK0
- まさに火中の栗を拾うとはこの事
- 395 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:21:27.18 ID:2OFUnbpb0
- これでバラックとデル・ピエロがくれば浦和に引っ越す
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:31:57.91 ID:BiIsGJdo0
- >25
よく今期の浦和は失点は少ないから守備はいい、とか言われるが
マンツーマンのシフトひいてるから失点が少ないだけであって
取り立てて優れてるわけじゃない
攻撃を捨てていると言ってもいい
- 397 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:26:00.69 ID:ZFuw3smQ0
- 岡ちゃんはずっと解説やっててくれた方がいいわ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:26:44.57 ID:JEeUJgYx0
- 素人意見ですまないが、西野にしたほうがいいんじゃない?
- 399 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:29:28.38 ID:lx9ZoyRm0
- 柏木とか干されんじゃね?
- 400 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:56:03.51 ID:kQrvnAXt0
- >>367
>>397
岡田解説の評価は割れてる印象がある
WOWOW実況スレとかではどんな感じなの?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:56:54.52 ID:wHnFHlgE0
- どうせカネかけて選手集める、いつもの岡田のやり方だろ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:03:46.01 ID:lK64vSVyO
- 岡田で抜本的なチーム作り出来るのかな?誰か岡田と西野の仕様書教えて
- 403 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:26:13.92 ID:ENGfer3l0
- I'm Japanese manager.
オレだよ、オレがオカピだよ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:27:59.35 ID:hgTSZ1+v0
- 南アフリカの時は追い詰められたうえでの英断であって、監督としての指導力は微妙だわ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:39:36.80 ID:QMrN9eaW0
- 岡ちゃんは有能だと思うわ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:12:17.88 ID:GqbnDG4f0
- 浦和にはラモスとかがお似合い
- 407 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:18:44.18 ID:b+A4ymfgO
- 浦和には西野より岡田だろ
色気だしてパスサッカーとか言わないで勝てるサッカーやって貰え
- 408 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:55:35.59 ID:78xY4I7o0
- 屈強な左利きのFWを用意しないとな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:02:09.12 ID:ese3k4Us0
- >>384
アホのフィンケ信者が健在かw
2シーズン無駄にしたわwww
- 410 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:11:50.89 ID:CzGOVNSI0
- おー、岡田監督来るかー
この人には生涯監督でいてほしい。
大舞台で酸いも甘いも噛み分けた人が現場にいてくれれば
日本サッカーもまだまだ進化できるはずだ。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:05:16.72 ID:FXDVSxJQ0
- 西野がいい
地元出身だろ
ガンバやめてすぐ浦和は無理か
- 412 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:19:40.70 ID:WGWv9K4g0
- >>12
あれは中盤3人の頭文字で「ハエ」と名付けたんよ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:05:01.37 ID:JAAYzegz0
- 土台は結局どうなったのよ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:53:13.23 ID:FuECUQq20
- アディダス電通の圧力→糞協会からのゴリ押し、に屈せず
茸を外したのは素晴らしい オランダ戦は負け試合だったし
しょうがなくつかったんだろ
ただ、あの夢も希望も未来も無い蠅サッカーでしか勝ち上がる術が無かったのが
岡田の引き出しの現実
- 415 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:55:52.18 ID:ZsCefrrn0
- 岡ちゃんはウチがもらうんだあああ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:46:56.47 ID:BBcctfyj0
- >>367
ナイスな提案だな
北沢キモいから浦和のヘッドにでもなってTVに映らないようにして欲しい
- 417 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 07:57:32.04 ID:PJBcJHoS0
- むしろヘッドコーチ向きだろ。この人の方が監督よりも。選手のメンタル管理
や健康管理に気を使ってW杯16位。90分間プレスをかけ続けるサッカーってのは
結局完成しなかったし。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:13:03.61 ID:S6bRkwbL0
- 岡田の解説聞いたか?「U22が強くなったのはフル代表のおかげ」
「いや、ランクはフル代表のもので、それでU22が強いとは言えない」
「このチームに遠藤のような選手がいれば良いんですがね」・・・・・
随所にフル代表(自分の功績)をからめてくる性格は相変わらず
岡田のような人間には絶対好きなチームの監督になって欲しくないね
昨日の解説に限ってはセルジオの方がずっとマシだった
「
- 419 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:29:08.01 ID:sXHC3GBwO
- クラブチームなんだから、南アの代表より鞠に近いチーム作るんじゃないかな?
そこそこ強いけど、面白味の無いチーム。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:44:35.98 ID:ttY6D3XX0
- 現実路線で鞠みたいなチーム作るならそれなりの結果を残すかもしれないが
理想を追っかけて攻撃的なチームを作ろうとするならヤバいかも
- 421 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:45:09.48 ID:dnCZ7BZm0
- >>414
まぁほかの監督だったらどんなサッカーやってもグループリーグ勝ちあがれなかったけどなw
あのメンバーではw
- 422 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:47:42.53 ID:WBTYG6xX0
- 立ち上がれ浦和っ!
- 423 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:48:03.53 ID:HJkvj6eQ0
- 素人だがブッフバルトじゃだめなん?あれから浦和強くなったし
- 424 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:48:11.32 ID:7uBNVscaO
- 日本一低劣なサポの浦和の監督なんかならない方が絶対にいい。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:51:19.29 ID:VD2rND0N0
- 浦和は西野でいいだろ。岡田は千葉行ってやれよ。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:52:34.18 ID:WM/2/2UqO
- 当たり外人穫れば岡田なら、降格争いはしないですむな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:52:54.60 ID:EL6+HAxu0
- 朝鮮人ならソフトバンクiPhone
日本は犯罪者 by 孫正義ソフトバンクCEO
朝鮮人ならソフトバンクiPhone
日本は犯罪者 by 孫正義ソフトバンクCEO
- 428 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:57:19.19 ID:50yH5azb0
- 岡田というと、敵な感じがする
- 429 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:05:54.27 ID:mfdE8kOb0
- 岡田はいつも誰かの尻ぬぐいしてるなwwwwww
- 430 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:06:34.09 ID:+oJHhpM90
- 岡田の解説が聞けなくなるのも寂しい
- 431 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:12:13.26 ID:9p5TJfD50
- 飛ばしかと思ってたわ
まあそのなんだ、頑張れ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:20:44.44 ID:zUS0z+fC0
- 岡田は3チームからオファーを貰ってると答えてるぞ
浦和とあとはどこだ?
- 433 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:27:45.90 ID:uYoVqvn10
- 客入り落ち込んでるからなー。パンダとしては今一番だろ。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:27:21.74 ID:igntXf3S0
- 岡田だったら大丈夫だろ
てか、この人でダメだったら誰でもダメだ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:45:28.24 ID:/vJyvrRiO
- サウジアラビアのアル・ガラファから年俸4億円のオファーが来てるらしい
- 436 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:03:14.81 ID:0JNoO0Px0
- 浦和の迷走はとうとうここまで来てしまったか・・・
この案は元々ネタで言われてたんだが本当になっちまったなw
- 437 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:04:05.59 ID:nJOHavpn0
- てっかようやっとまともな監督にオファー
して迷走が止まりそうなんだが
- 438 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:21:38.87 ID:0JNoO0Px0
- フォルカーなんか客入らなくてクビ切られたのに
岡田じゃもっと客減るだろwww
- 439 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:48:09.10 ID:WxwrXU7K0
- 岡田が来るなら人事も刷新しないとだめだろう。
強化部長とコーチは現在メンバーを採用したらまた問題がおきるぞ。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:49:11.18 ID:lqopzlgW0
- 今の浦和を浮上させるのは並大抵のことではないと思うな
でも期待
- 441 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:49:20.02 ID:zNI7y7/q0
- >>434
わかる
- 442 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:50:53.09 ID:Ta5f8f/M0
- >>439
それが無理だから今の浦和の低迷があるんだろ
岡田じゃむりむり
- 443 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:51:29.06 ID:W24n1RBR0
- レッズサポは堀続投してほしくないの?
岡ちゃんでも西野でもいいけど堀の方がうまくいきそうだけどな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:53:57.76 ID:GTq2wF9uO
- 岡田のサッカーはボールをサイドにちらしてロングボールと放り込みの連続。
パスサッカーではなく負けないサッカー
- 445 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:54:00.06 ID:WxwrXU7K0
- 坪井が出ていくだろうな。多分。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:56:44.44 ID:0xBppB0O0
- >>444
それどこのザックサッカー?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:57:01.89 ID:0JNoO0Px0
- 浦和サポは何を勘違いしたかスタイルまで海外ビグクラブを真似て
「面白くて強いサッカーしろ!」だからなw
どっちにも両立しないと即クビを切りたがる
まー割と西野は両立に成功してる感はあるが岡田にそれを求めるのは・・・
国立の入客がどれぐらい激減したかもう忘れたのかよ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:57:50.63 ID:tyPwKIZjO
- なんか岡田で決まったみたいなレス多いけど
断られるって事はないの?中国のチームからも声かかってるんだろ?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:58:54.11 ID:GhPO3X5yi
- 決まってもいないのにレッテルはりに必死なカズシンジャ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:02:08.21 ID:1svIn7xp0
- 勝てば官軍、この言葉が似合う度、日本サッカー史上最強。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:45:22.76 ID:WGrjXnTW0
- >>448
それよりドイツ、セリエbあたりの方選ぶのでは?
またはトルコだっけ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:55:15.23 ID:lrWgzZHgP
- 浦和はフォワードよりサイドのアタッカーが点を取らないことに責任持たした方がいいよ
エジが居なくなっていい加減気づくでしょw
- 453 :名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 03:03:04.36 ID:d8WW19Sp0
- 松井大輔にも3年オファーしたらしい
相変わらず馬鹿フロントが迷走してる
- 454 :名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 03:34:45.21 ID:Z85eMaug0
- >>320
岡田の時何点とったと思ってんだよw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 08:16:33.47 ID:FREXDYWL0
- 世界一とったんだよな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:21:01.51 ID:pDH/3GJw0
- 西野はかつて奥寺とドイツに渡ったがなぜか1番不器用な奥寺だけ合格になりケルンに入った
これ豆な
- 457 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 09:00:55.10 ID:dQyk7eIH0
- >>57
同意
W杯初出場時は名将扱いでも納得だが
2010の岡田は好きじゃない
- 458 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 17:39:55.06 ID:9Ce6qVclO
- >>457
別に岡ちゃんをどう評価するかは人それぞれでいいんだけと、>>57みたいな意見は、なんかサッカーをバカにしてる様な気がするんだけどねぇ…
世界の十指に入る様な人間がいる訳でもない選手達が、自分達で一念発起したら世界のベスト9になれる様なもんなの?…ってね。
大体、そう云う考えに至る所謂ソースを見たことが無いし。
スイスでの選手達だけの話し合い…では弱くないかねぇ?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:15:02.25 ID:B67CUrS90
- 岡ちゃんにはウチにほぼ決まりだよ
悪いが他は手を引きたまえ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 20:16:20.48 ID:B67CUrS90
- >>458
岡ちゃんが怖くて意味フでファビョッテル
自作自演には触れない方がいいよ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:46:34.19 ID:zDr8s0zV0
- >>339
そういう意味では確かに神経が太くなってるだろう。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:50:15.77 ID:zDr8s0zV0
- >>33
意味がわからん
- 463 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:40:49.25 ID:WUWlLccf0
- 329 名前: ◆YYjc6xMrA. [報知] 投稿日:2011/12/02(金) 03:14:52.27 ID:r+kZMxPzO
岡ちゃん決裂 浦和新監督西野氏
http://imepic.jp/20111202/114110
川崎退団ジュニーニョ銅像で残る!! サポーター有志が計画 費用1000万で等々力に
460 名前: ◆YYjc6xMrA. [] 投稿日:2011/12/02(金) 03:32:31.27 ID:r+kZMxPzO
複数年契約での合意を目指し、打診当初は就任に否定的だった岡田氏と数回にわたる直接交渉で誠意を訴えてきた。
しかし戦力補強、構想などの条件で折り合わず、岡田氏が断りを入れた。
岡田氏招へいプランが暗礁に乗り上げたことで、西野監督が最有力候補に浮上した。
実は西野監督は岡田氏とともに早い段階でリストアップされていた。
しかし西野監督はG大阪との契約問題を最優先したため、退任が決まった11月23日まで他クラブの交渉は行わなかった。
浦和は岡田氏と交渉を始めたが西野監督を諦めたわけではなかった。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:42:21.78 ID:eKCcdJ+w0
- 中国はやはり無いのか。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:55:50.23 ID:fKPYaDfs0
- >>453
頭狂ってるな。高原とか無駄金ばかり使って
- 466 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:01:27.26 ID:gAcEFt5c0
- 面白いサッカーなんてそもそも浦和サポは求めてたのか?
- 467 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:08:46.91 ID:qobo9gAA0
- 一応、人もボールもよく動く楽しいパスサッカーを目指していたらしいが、
実際は糞つまらない上に勝てもしないサッカーだったから諦めて
現実路線に切り替えましたというわけですね。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:16:11.00 ID:8oj2F5xK0
- >>467
元々浦和は超現実路線でそれなりに強いチームだったのに
Jリーグ発足と同時に壮絶に爆死したトラウマで迷走してもたな
- 469 :名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:36:54.03 ID:ehqHW0H00
- 絶対に引き受けない自身があるw
86 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)